X

【立憲】米山隆一氏、「物価目標0%超」…について投稿 [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2024/10/08(火) 09:39:32.96ID:zAaCTQtr9
米山隆一
@RyuichiYoneyama

当然ご存知と思いますが、「物価目標0%超」はCPI>0であれば2%等の特定の数字に上げる事を求めない(上がり過ぎれば抑える)という意味で、CPIを0に抑え込むという意味ではありません。CPI>2.0%の「2.0%」に論理的根拠がないのは経済学の共通認識ですし、CPIは>0で安定が良いというのは有力な意見です

最終更新 午前9:17 · 2024年10月8日
https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1843445536533426644

(引用リポスト)
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

物価目標「0%超」には驚きました。現在2%前後の物価上昇率を0%近傍までに抑え込むためには、追加の利上げをはじめ、かなりのタカ派的な金融政策が必要です。一番問題だと思うのは、1997年以前顕著だった「賃金と物価の相関」が2014年以降復活していて、相関係数は0.9を超えています。その中で、物価目標をゼロにするということは賃金上昇率もゼロにするということです。立憲民主党は賃上げや経済成長を諦めたのでしょうか。

https://jiji.com/jc/article?k=2024100700936&g=pol

午前8:26 · 2024年10月8日
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1843432636158787958
2少考さん ★
垢版 |
2024/10/08(火) 09:39:55.28ID:zAaCTQtr9
>>1
(返信ポスト)
米山 隆一
@RyuichiYoneyama

率直に言って、立憲民主党の経済政策を、経済学的な共通理解を無視して、「反緊縮」的文脈で曲解して批判する玉木議員の昨今の言説には困惑と失望を禁じ得ません。幾ら自党の政策を訴える為とはいえ、論理性・合理性のない主張をするのは、本当に如何なものかと思います。

午前9:18 · 2024年10月8日
https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1843445892839551087

※関連
立憲民主、日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更へ ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728338137/


「政権交代こそ、最大の政治改革。」政権政策発表 - 立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20241007_8336

2024政策パンフレット(報道・研究 資料用).pdf
3あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 09:51:33.04ID:YyBGEvNa0
物価目標0%超だと、10%とか20%とかでも良いとなるね
2%程度を目標にする場合と、物価目標0%超を目標にする場合となら、前者の方がまともだね
立憲民主党は馬鹿だね
2024/10/08(火) 09:56:18.33ID:vu5dw5hL0
立憲も国民も経済はまったくのオンチやからなぁ。
やっぱりれいわの消費税廃止が一番すすんでてしっかりしてる。
5あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 09:57:57.20ID:+sDlJiu/0
アベノミクス失敗のおかげで日本経済は縮小している。

GDPの推移

 7月〜 9月期 ▲0・7%
11月〜12月期 +0・1%(一次速報▲0・1%)
 1月〜 3月期 ▲0・5%
 4月〜 6月期 +0・7%

2023年4月〜6月を基準とする期に対して1年間で
▲0・7+0・1+▲0・5+0・7=▲0・4%だ。

政府は国民に従え
6あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 09:58:34.85ID:+sDlJiu/0
日経新聞 9月28日の記事

>石破氏は「物価上昇を上回る賃金上昇を実現するために、
 新しい資本主義にさらに加速度をつけていく」と強調した。」

現下の【超インフレ=国民の貧困化】の原因は、政府/日銀の
日米金利差の放置による超円安だ。
石破は国民の貧困化の原因を賃金の引き上げ不足に責任転嫁するな。

▼な 石破

 企業/事業者が満足に賃金を引き上げずに悪かったな。

▼な 石破

 失政の国民への【責任転嫁】は安倍以来の自民党の伝統芸だ。
 おじょうず。
7あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 09:59:07.84ID:+sDlJiu/0
日経新聞 9月28日の記事

>デフレ脱却について「岸田文雄首相が一生懸命取り組んできた。
 デフレからの脱却を確実なものにしなければならない」

現下の日本はインフレ=物価高だ。現下の日本のどこが
デフレ=物価安だ。
政府はガソリンやガス料金の【インフレ対策】で補助金を
出しているじゃねえか。

▼な 石破 おまえ 頭と足がさかさまだ。
8あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 09:59:52.75ID:7DGeAzjb0
景気悪化させるって言ってるのと同じだからなw
9あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 10:12:15.11ID:hmNr9wOe0
物価を上げません。
当然、給料は上がりません。

失われた30年に戻るだけ。
10あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 10:45:33.09ID:YAESXq1e0
>>1
さすが玉木は金融界出身だから分かってる
民主党に金融に詳しい奴が居たら、こんなバカな公約出さなかったと思います
2024/10/08(火) 11:06:44.36ID:KW2qD4ZK0
インフレ率0%なんて実質デフレ
誰も投資しなくなる
それが失われた30年
2024/10/08(火) 11:35:18.18ID:vQJ1Pwoo0
日本はど田舎の過疎地域も含めた帰属家賃、光熱費の政府管理と補助金、医療保険制度でインフレ率がアメリカよりも上がりにくい。日本でコアコア2%を実現し続けるには、それに伴った累進課税を見直しつつ、それでもさらに相当インフレを進める必要がある。食料が上がり続けたときに低賃金の人が耐えられなくなって政府が倒れる
2024/10/08(火) 11:36:24.57ID:FtQhiuLW0
>>1
ハピメ事件まで嫌いだったけど
事件以降は何故か応援したくなった

米谷さんも開き直ってガチンコ出会い系レビューで無双して欲しい
ハピメでやれるとは思わなんだ
14あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 12:05:34.87ID:ZXsOCJc20
インフレターゲット2%というのは意味がある。失業率が最小値に近いところで、インフレ率の最小化を目指している。インフレ率を0%まで許容するというのは、失業率を上げましょうということ意味する。何が何でも日本人から仕事を奪って見せるという強い意志を感じる。心底恐ろしい方針だ。
15あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 12:43:55.88ID:G6Qzud0s0
>>1
米山は良いように解釈しすぎ
玉木の言うケースも包含してんだから何の指標にもならん
16あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 13:01:29.28ID:hUIBSQDe0
>>2
消費税減税はないと、現実を見ている野田だと思ったが、やはり無理だったか
2024/10/08(火) 13:29:35.88ID:J0iH36d+0
今、物価で騒いでる人がいるからって理由でその数値に決めるようでは国が滅ぶぞ
18あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 13:44:24.33ID:tFwAwOR40
まさに悪夢の民主党
2024/10/08(火) 13:49:55.89ID:DZYdJcup0
誤解して受け取られている〜

またかよ
聞き手・国民が誤解するような発言をした
立憲民主党が悪いんだろうに
もう、そう言う意味で申し上げたのではないは
やめましょうね
2024/10/08(火) 13:52:43.01ID:DZYdJcup0
>当然ご存知と思いますが、

誰を相手に政治をしているんですかね
ご存知の方相手に政治しているんですか?
21あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 13:54:30.28ID:3+QSgpYy0
アベ憎しで政策決めるような厨二病的行動しか取れない立憲には政界から退場を望む
22あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 14:05:14.26ID:ub55dFqc0
解析的な理論的根拠はないだろうけど、これまで健全に成長する社会が作り出す付加価値の程度にバランスする物価上昇率が2%程度だということじゃないの?
確かに世界が混乱する中で必ずしも2という数字にこだわる必要はないと思うが、意図は明確に説明すべきだと思う
これだけ見ると成長も賃金上昇も諦めたように見える
2024/10/08(火) 14:06:39.27ID:7j6OLmWP0
おれたちのハッピー米山
24あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 14:16:53.02ID:14ySZEGi0
【慰安婦像】 日本の市民団体「ベルリンの少女像撤去方針は暴挙」 設置期限を超えたため撤去しようするドイツに猛反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3f0faa8ac5f1eba99dd24b1b8361945d40a472
> 梁澄子(ヤン・チンジャ)共同代表 「私たちは日本市民としてミッテ区役所の『平和の少女像』撤去方針に反対する」

あーあw
ろくに知識もないくせにうっすい正義感やら親切心やらで厄介なことに首突っ込むからwww
アホだなぁドイツw
25あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 14:23:31.28ID:eOSDQbVD0
>>1
技術革新で物価上昇を抑え込めるのならば問題はないが、技術革新なんてそんなに頻繁に起こることではないので、インフレは止まらない。
そのインフレを止めるためには民間需要が減るように増税をしたりするわけで、そのようにすると企業倒産、失業者が増えて、結局良い事がないんだけどな。
インフレ率2パーに根拠がないというけれど、ゼロやマイナスは間違いだろうから、そこはさぐりさぐりやって、経験的に決めるのが良いわけだ。
2024/10/08(火) 14:36:04.27ID:9RV2x1wy0
物価安定目標を2%から0%超に変更すれば金利の低下を許容していると見られるに決まってるじゃん
現在の物価が高いと思ってるから0%超にすると言ったんだろ
0%超なら5%でも10%でも良いわけじゃないんだろ?

金利が下がれば円安が進みまたコストプッシュインフレを招くのに立憲てアホなんじゃないかと
デフレ局面で2%を目標にするのとインフレ局面で0%超を目標にするのとでは根本的に異なる
27あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 14:52:04.30ID:ync//H6Q0
立憲の支持者というとLGBTや活動家が目立っているけど
実際の票田は公務員と年金生活者
どちらも景気が悪くなったり失業者が増えたりするより
インフレでダメージを受けるから
2024/10/08(火) 15:16:18.81ID:bP2JVVuK0
最低賃金1500円の公約と
物価上昇率0%の公約が並んでいて矛盾しか感じないわけだが

よくよく見てみると0%超は上限を示していないし
1500円も期限を示していない
結局現状と変わらないのでは?
2024/10/08(火) 15:38:07.85ID:REpp7PI+0
>>20
政治って政策を進めるための理解者を増やす作業なのに、この人は「俺の言うことを聞け!」なんだよね
それは同時に聞く耳のなさを意味し、自分の理屈で論破することが政治だと思って突き進む
それをかっこいいと捉える層にはウケるから、一定の支持層は付くんだけどね
30あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 15:59:33.47ID:aa8sxuUJ0
井の中の蛙小頭で机上の空論で遊んでばかりいないで額に汗して活動せいよ
野党どもめ 野党負組にも税金かかっとるんや
31あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/08(火) 18:30:39.13ID:AAB1Hd5t0
この人は中々良い発言すると思っていたけど、これは今一だな。地頭はいいんだからもっと頑張って。
2024/10/08(火) 20:54:57.41ID:MHMEh/H80
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
2024/10/08(火) 20:55:14.68ID:MHMEh/H80
>>1
これはデフレ維持宣言なんだけどね。

デフレの維持をしていては現役世代の実質賃金は上がらないよ。

立憲民主党は民主党政権の悪夢と同じことを繰り返そうとしている。
2024/10/09(水) 04:45:33.22ID:epQF+esx0
>上がり過ぎれば抑える

じゃあ0<物価目標≤xとして、xは何%なの?
適当すぎてこれが野党第一党の公約なんて聞いて呆れるわ
2024/10/09(水) 15:13:30.32ID:qtYehp4o0
玉木って以外に頭悪いんだな
2024/10/09(水) 15:41:52.71ID:XKOCOqt+0
さすがにこれは玉木のいちゃもんでしかないわ
ゼロに抑え込めといってるわけじゃないのは普通わかるだろ
37あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/09(水) 18:01:50.71ID:5QJkQ0jZ0
米山さんも頭はいいとは思うし、正論を言う時もあるが
経済は少し勉強したほうがいい。
いかに立憲民主の言っていることが筋が悪いか。
2024/10/10(木) 10:29:25.97ID:OBTAMekS0
なぜインフレ目標2%に設定しているのか
米山は分かってないな
インフレ率が上がりすぎれば抑えるというが具体的に数値はいくつなんだ?何%になったら引き締めするんだ?
ま、答えはだせないだろ。数値目標がないんだからw
2024/10/10(木) 10:29:59.32ID:OBTAMekS0
>>35
お前がなw
2024/10/10(木) 10:31:52.40ID:OBTAMekS0
馬鹿を釣ろうとしたら案外国民はマトモで政策修正を迫られるという無責任政党らしい末路
41あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/10(木) 10:45:30.81ID:e3C5MC1W0
悪夢の民主党って一体何があったの?
2024/10/10(木) 17:45:24.79ID:TOUhIp+t0
悪魔の囁き民主党
43あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/10(木) 18:10:19.96ID:IiB8u3bt0
選挙後に財政緊縮論で石破と連立をするつもりなんだろうな。
44! 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/13(日) 08:23:06.25ID:wA8Sh7yn0
いくら5060鼻たれ小僧の世界でも、あの年で相手してくれるのがひろゆきやデヴィ夫人だもんな
まともな、政治家とTVで話してるの見たことない
2024/10/13(日) 09:47:35.37ID:txaR0/co0
政治家が利根川理論みたいなこと平気で口にしてるから笑われる
46あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/14(月) 08:21:03.97ID:vH0nApA40
米山氏は極めて優秀なのに、経済学は勉強しなかったんだな。ひろゆき氏を赤子の手を捻るようにあしらう米山氏の頭脳なら、少し勉強すればこんなことは言わなくなる。実に惜しい。
47あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/14(月) 10:28:25.81ID:h4LZHYJ30
>>46
いやひろゆきとの「論争」は極めて幼稚だよ?
48あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/10/22(火) 23:48:31.69ID:Lm4huhba0
●●●●●●

「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
 小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)


若者の投票を
減らすために
ハロウィン祭ピークの27日(日)を選挙日に
投票ハガキ到着を遅らす選挙日に

●●●●●●


●レジ袋の有料化
に続いて

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)



小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった

●非正規・派遣拡大

痛めつけた一般国民に対し

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)

最後のとどめを刺す!

一般国民に、最後のトドメを刺しにきた   
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
2024/12/15(日) 22:43:55.27ID:irQisVcA0
50あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2025/02/24(月) 16:32:59.94ID:2Tzb79510
51あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2025/03/01(土) 16:19:42.02ID:Bx5i0Zcy0
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況