https://buzz-plus.com/article/2020/03/14/chihiro-coronavirus-news/
小滝ちひろ氏(57歳)は朝日新聞編集委員であり、ソーシャルメディア記者として執筆を続けていた人物だが、自身の公式Twitterで「新型コロナウイルスは痛快」との内容の書き込みをし、あまりにも不謹慎で不適切だったため多くの人たちから猛烈なバッシングを受け炎上。この件に関して、朝日新聞が謝罪した。
・新コロナウイルスはある意味で痛快な存在
小滝ちひろ氏は2020年3月13日に自身の公式Twitterに「新コロナウイルスはある意味で痛快な存在」との内容で書き込みし、その直後から怒りの声が寄せられていた。以下は、小滝ちひろ氏の書き込みと朝日新聞の謝罪文である。
・小滝ちひろ氏のTwitterコメント
「あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない #新型肺炎・コロナウイルス」
tsukai-chihiroktktsukai-chihiroktk
・朝日新聞の謝罪文
「朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が13日、ツイッターに不適切な投稿をしました。本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします」
asa1asa1
朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が13日、ツイッターに不適切な投稿をしました。本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします。 pic.twitter.com/ZBoZbOGBmv
— 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) March 14, 2020
・ソーシャルメディア記者を取り消しました
朝日新聞は公式Twitterで上記の謝罪文を公開しており、「ソーシャルメディア記者を取り消しました」としていることから、事実上、小滝ちひろ氏から記者権限を剥奪したことになる。
・
新型コロナウイルスは世界中の人々を不安にさせ、感染者を増やし続け、亡くなった方も多くなっている。そんななか、どうして「新型コロナウイルスは痛快」などと書き込みしてしまったのか、多くの人たちが理解できずにいる。また、小滝ちひろ氏の書き込みが朝日新聞の総意だと認識している人も少なくないようだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【炎上】朝日新聞・小滝ちひろの「新型コロナウイルスは痛快」発言に朝日新聞が謝罪 記者権限を剥奪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Felis silvestris catus ★
2020/03/14(土) 14:57:33.71ID:Q9NjO8xW9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【悲報】大阪万博、オージービーフの切れ端を無料配布したところ、日本人が群がってしまう😭 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 【急募】母親が喜ぶプレゼント
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【動画】2008年北京オリンピック、すごすぎると世界で話題、再評価され出す これこそ「国威」だよな ジャップとフランスこれどうすんの? [689851879]