金融庁の審議会がまとめた報告書をめぐって、野党側が麻生副総理兼金融担当大臣の不信任決議案などの提出を検討しているのに対し、自民党の岸田政務調査会長は「麻生大臣はこれまで成果を挙げており、どういう理由で提出しようとしているのか分からない」と述べ、けん制しました。
老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会がまとめた報告書をめぐって、立憲民主党の枝野代表は、受け取らないとした麻生副総理兼金融担当大臣に対する不信任決議案などの提出を検討していることを明らかにしました。

これについて、自民党の岸田政務調査会長は佐賀市で記者団に対し、「麻生大臣は今日まで安倍政権を支え、さまざまな分野で努力し、成果を挙げてきた。どういう理由で出そうとしているのか分からない」と述べ、野党側をけん制しました。

そして「報告書は誤解を招く部分がある。麻生大臣にはしっかりと説明を尽くしてもらいたい」と述べました。

NHKニュース
2019年6月16日 20時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190616/amp/k10011954791000.html