千葉の道の駅
海沿いの道の駅
トンガ津波警報の時、住所不定、車中伯の輩達に避難指示が出てたね 昨日15:35過ぎ、佐原駅に四季島停車してたなぁ
15:00頃、鹿島線北浦橋梁周辺に数百名の撮り鉄?の姿が >>320
ツーリングだけだとつまらないから道の駅スタンプで付加価値を付ける。 >>325
天丼のサムネだけ見えてるが動画の再生はしない!(キリッ 「しょうなん」はリニュアルして大きくなり駐車場も広くなるが野菜は比較的高い。 潮風王国行ってきた
家族連れにはいいやね
飯は調べて地魚食わせてくれる所行ったから分からんw 【千葉】環境配慮、STARBUCKS6月開業 道の駅「みのりの郷東金」 外房地域で初出店
https://nordot.app/898023956529397760 水の郷さわら
物産店に業務用大型排気システム導入
コート内、利益率優先か?、中の食べ物は、あまり美味しくない 佐原の大祭 夏 7月14.15.16
300年以上の歴史 地区の山車の曳き回し
会場へは、河川敷臨時駐車場からシャトルバスでピストン輸送 町田のビンゴバーガーいつの間にか無くなってたから鄙の里まで行っちゃうよ >>339
俺はせまいし何もないしつまんねえなあと思ったけど
何がよかったんだろう 山武市は例の有名ブログ
限界ニュータウンで取り上げられてるからね あそこ山武市(さんむし)じゃなくて山武郡(さんぶぐん)だぞ >>343
どこのことだと思ったら風和里しばやまのことか
山武市じゃないんかい 【千葉】安房地域に道の駅続々 13カ所目新設へ 目玉は体験型農園
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Z7721Q9XUDCB001.html
13カ所目は館山市内に2024年2月オープン予定 冬の天体ショーを見るのなら神崎
地元農家の焼き芋を食べながら >>349
こうざきって一年ぐらい停めっぱなしの八戸ナンバーの軽あるよな >>351
八戸、一年どころじゃない
車中泊か、人間乗ってんの見たことある。
昔は、成田ナンバーの軽、 女性が一日中車の中にいたよ。保護された模様
しし座流星群、仮眠前のトラックドライバーが眺めてた
奥の工事中スペースに地堀りの温泉宿泊施設建てればいいんでない? 栗源
さつまいもの産地
近くに××豚肉研究所(社名)があり、肉製品の評判が良い 神崎 圏央道の複線化工事してるね。
近い将来ビジネスホテルも必要だよ 発酵の町 こうざき
ここ 深夜は、トラック銀座だね。近くに酒蔵2件あり むつざわ 良かった。
イタリアンレストラン 石窯で焼くピザがうま、夜は要予約
プロが作る料理、どっかの形だけのものとは違う。入浴施設もある 【敷金、礼金、保証金】 山本太郎「余りに高すぎ」
://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1563160660/l50
こうざき 夜になるとトラックだらけ
出入り口横の駐車スペースに小型トラック来てエンジンかけっぱなのには参った
トイレ綺麗だし車中泊には良いが耳栓は必要だね こんな車中泊でエンジンの付けっぱなしが問題になってる時代に
まだエンジン付けっぱなしの痴呆がいるのか うまくた行くの楽しみにしてたけどここ見る限り過剰な期待しないほうが良さそうね >>347の館山の道の駅、128沿いにつくるらしいけど、どこにつくるんだろ?
めぼしいところは埋まってるし
大井とか水玉とかつくっても、ゴミ箱、トイレだけの場所になると思うというか、
買い物するなら、そのへんならときわやとか丸山おどやとかあるだろ (35.0005926, 139.9071993) 南房総道の駅ばかりで草w
旧町村ごとに作りすぎだよね