X



なんJNVA部★525

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/03/10(月) 12:05:47.93ID:clNmcB+t0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
Danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.Jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所: ぷにぷにNVA部★15http://bbs.Punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1739986291/
前スレ
なんJNVA部★524
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1741351441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=6/3: EXT was configured
2025/03/12(水) 23:52:58.61ID:AeIbpib+0
>>851>>852
ComfyのLoraはノードを接続する訳やが、もしLoraの使い方まで
forgeと同じにしたいのならImpactWildcardEncodeを使えばできる
forgeと同じ様に記述するだけやComfyUI-Impact-Packに内蔵されてるで
856 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5df4-+kbl)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:53:53.36ID:XowRB1UF0
動画やるならメインメモリ64GBじゃギリギリやな
VRAMはこの程度の動画でも本来28GBぐらい使ってるってことやろ
https://files.catbox.moe/yupldx.png
2025/03/12(水) 23:58:49.37ID:6/x38TbI0
>>856
RAM 128GB積んだ状態で動画生成弄ってると、大体RAM消費75~80GBぐらいで安定してくるでぇ……(白目) (まぁメモリ足した分OS側が余計に使ってる説もあるが
2025/03/12(水) 23:58:53.30ID:9fs1h9RZ0
>>855
webuiで出来るツリー式のlora選択画面、jsonファイルの参照・編集、civitai helperのような直接落とす機能、startとstopの対応、webui-weight-helperの代替機能
この辺をどうにかしてっていうことや
2025/03/13(木) 00:00:06.18ID:h7B35rKf0
EasyWanVideo完全に理解した(フラグ)

とはいえこれもうLoRAが今後順当に増えていけばそれだけで
作りまくれる気がするで
一貫性はバツグンやし2Dの表現力あるし

最終フレームも指定できるようになりゃ最強やな
2025/03/13(木) 00:01:11.08ID:noYr712N0
サンプルの次に適当な画像で試したら意外と普通に出来たで
これ作った動画をアップスケールするにはどうしたらええんやろうか?
さすがに小さすぎるな
2025/03/13(木) 00:03:32.22ID:noYr712N0
あとモザイクは自動判別でモザイク処理とマスクでモザイク処理は両方有効にした方がええんやろか?
2025/03/13(木) 00:04:10.74ID:h7B35rKf0
マスクでモザイク処理は自分で指定できる場合やろ
2025/03/13(木) 00:04:11.59ID:OIIk3uVMM
>>856
その通りやで GPU offloadでメインメモリに読み込ませてるとそのくらい使う
それしなかったらお察しの通りVRAM28GBぐらい使ってるということやな
2025/03/13(木) 00:05:03.49ID://fMzI0Q0?2BP(0)
おやすみパンツ
https://files.catbox.moe/08n7b4.webp
2025/03/13(木) 00:06:52.31ID:pxrcpOpP0
>>858
前半あたりについては最近このカスタムノードが活発なんで期待してるで
https://github.com/willmiao/ComfyUI-Lora-Manager
2025/03/13(木) 00:07:58.97ID:JuhfO5i20
64gbあるメモリが使用率99%はもう草
とんでもないよ
2025/03/13(木) 00:08:05.38ID:noYr712N0
>>862
なるほど
じゃあ自動だけでええんやね
2025/03/13(木) 00:10:41.12ID:h7B35rKf0
まあだいぶモザイクミスあるけどな
869 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fa72-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:17:25.85ID:iTiPwEke0
動画生成で改めて思ったけど軽量化の技術って本当に大事だな
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63] (ワッチョイ a1ba-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:26:29.00ID:XoOE0C+d0
もしかしてNegPiP使ってる時ってプロンプトのほうに(bad quality:-1.0),(worst quality:-1.0),(worst detail:-1.0),
こうしないとネガティブ効いてないってこと?
2025/03/13(木) 00:32:57.43ID:noYr712N0
アップスケールもモザイクも別のワークフローで用意されてるのね
今日初めてConfyUI使ったから最初よくわからなすぎたけど
なんかわかってくるとこれ使いやすいし便利だねー
2025/03/13(木) 00:33:40.78ID:I2B6JOTZH
うめうめ
https://files.catbox.moe/b26ljo.jpg
2025/03/13(木) 00:33:43.81ID:R+SbJuhn0
GhostXLの金属パーツ表現、ステキやな
https://i.imgur.com/01TIaCM.png

i2iアップスケールしてるだけでも64GBの94%行っちゃうんやで
https://i.imgur.com/P3nRS8N.png
2025/03/13(木) 00:33:48.14ID:XhtEOw0u0
>>854
おつ
やはり学習はまだ未整備って感じやな
2025/03/13(木) 00:34:58.06ID:pFh43qUe0
>>860
Easyならアップスケールのワークフロー付いてるやん
2025/03/13(木) 00:35:34.85ID:noYr712N0
モザイクは自動判別ではつかなかったから
マスクで場所塗りつぶしてやってみたけどこれでもつかなかった
マスクしたあとどこ設定した方がええんやろか?
2025/03/13(木) 00:35:41.72ID:Heur3ni40
>>479
サンキューキュー!こういうのも良いよね!
s://files.catbox.moe/enknm2.jpg
2025/03/13(木) 00:36:10.81ID:5FYQiPJD0
>>820
俺が去年の秋に初めてweb uiで作ってた画像はもっとひどかったな
ポニー使ってたせいで半分動物になってた
2025/03/13(木) 00:38:46.38ID:XhtEOw0u0
避難所の方でRTX5070tiでKohya動かした人がいるみたいなので貼っておくで
p://bbs.Punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1739986291/723
2025/03/13(木) 00:41:37.70ID:pxrcpOpP0
>>854
パワーリミットはAfterBurnerのbata版かNVIDIAアプリで行けると思うで
うちの5070tiちゃんは何故か下限値83%までしか下げられないけど
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ fa44-Lz9M)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:44:51.83ID:Kff1PLox0
リアス1.0今日正式解禁か
2025/03/13(木) 00:45:28.14ID:h7B35rKf0
EasyWanVideoに入っている触手の動画って
どっかにLoRAあるんやろか?

LoRAなしでプロンプト勝負なんかな
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4eee-Te/R)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:46:42.19ID:Uxi3ep0S0
>>848
すまんが後半逆再生なんや実質6秒ちょいやねワイは4070ti+RAM32GBでやってるで
そのLoRA使って何回か生成したけど画像が悪いのか高確率でおっさんが覆いかぶさってくるな
Side View Missionary LoRA
https://files.catbox.moe/fk6fr3.mp4
General NSFW LoRA
https://files.catbox.moe/150lf4.mp4
2025/03/13(木) 00:48:45.33ID:h7B35rKf0
後半逆再生(ping-pongっていうんかな)は積極的に使った方がええよな
あと一部使えるとこだけ拾うとか(それも逆再生活用したり)
2025/03/13(木) 00:52:40.49ID:YRZBItNe0
>>882
プロンプトのみやで
打率は低かったわ
2025/03/13(木) 00:53:49.37ID:h7B35rKf0
なるほどな~
ちょっとキューに入れて寝てみるか
2025/03/13(木) 01:02:59.25ID:mfrRUmXv0
勢い400切ってるのって久々やないか?
最近だとたぶんリアスが出る前あたりがゆっくりやったと思うけど
今ってそれと同等かもしかしたらその時より遅いかもわからんな

まぁでもこんくらいが普通なんやろな
去年が怒涛すぎたんや
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 717b-6+Au)
垢版 |
2025/03/13(木) 01:05:01.14ID:HUVTPlRZ0
>>761
サンガツこんな方法あったんやね
コマの内容指定は難しそうやったわ
2025/03/13(木) 01:22:17.65ID:IC/OjlRM0
>>873
相変わらず着想がすごいな
デザイン系のご出身なのかしら?

>>887
動画が勢い付く1個前ああたりは300切ってたかと
どんぐりでハネられている人は相当いてるのもあるな
890 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1a2e-bwku)
垢版 |
2025/03/13(木) 01:23:05.72ID:HosrA7Xj0
>>873
ゾイドの盆栽かな
2025/03/13(木) 01:24:20.25ID:4QN56Wsv0
クリスタv4のメール来てたけど学習阻害ノイズ追加機能付いたみたいだけどどうやったら使えるんだろ
既存の技術なのか独自の物なのか気になる
2025/03/13(木) 01:24:43.39ID:m0RzkNO10
>>887
sikiは更新しないと書き込めないと気付いてない人がいると思うで
nai v4が神だったら暫くは賑わっていただろうなとは思ったりもするで
893 警備員[Lv.108][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a581-3WDN)
垢版 |
2025/03/13(木) 01:24:50.35ID:/JSIz1NM0
>>887
昨日今日は動画(comfy)の話題が特に多くて語れる事がない
まったく分からんから流れの邪魔せんでおとなしくしとこ……ってなっとる
2025/03/13(木) 01:26:13.39ID:R+SbJuhn0
>>889
プロンプトがbonsaiで、hiresプロンプトでmechanical object, metal componentsに変えるんやで
2025/03/13(木) 01:26:27.50ID:fve/x0ql0
sikiが書き込めなくなった騒動辺りで勢い落ちたと感じる
https://files.catbox.moe/ammdf1.jpg

ちなみにsikiは03/08に対策アプデ来てる
2025/03/13(木) 01:29:44.58ID:Heur3ni40
どんぐりリセット民もかけなかったりする😢
あとはモンハンじゃね?🙄
2025/03/13(木) 01:32:28.36ID:uiW5VxDV0
>>883
レスサンガツやで!
ワイの場合Loraページのプロンプト入力してもなかなか動かないか、ゲッタンみたいに動いちゃう時が多くて、ニキみたいにうまく出ないンゴね…
このUIや仕組みに慣れて早くニキみたいになりたいンゴね
2025/03/13(木) 01:36:40.18ID:IC/OjlRM0
>>894
サンガツやで、ワイは旧forgeやからhighresプロンプトが指定できないのが残念無念・・・
ghostは無機質強いのは相当工学系やSFからも学習が多いのかもな
モデルそれぞれ個性があった時代やな
899 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6d46-6Hy/)
垢版 |
2025/03/13(木) 01:39:15.01ID:z6YSTLHp0
はやくもモンスターをハントし尽くしてしまったんで、久々にworkflowいじってみた
ひとまずは基本に忠実に、かつ8GBでも動くようにggufモデル投入で
lengthを短くするとなんか変な画像が出るようになるが、25フレあたりなら3070でも7分で出力できるしええ感じや
今回のalibabaのモデルはVRAM8GBの3070でもキレイにi2vできるんやな
https://files.catbox.moe/s4wauj.webp
https://files.catbox.moe/bdugxs.png
2025/03/13(木) 01:43:43.01ID:JkMjGVUh0
ピストンが自由にできたら動画触りたいねんけどな…
2025/03/13(木) 01:50:12.30ID:L9+KHO2w0
nai v4ずっといじっとるけど
同じテーマで作ってv3を超えられる絵とそうでない絵が半々って感じ
手間は倍どころじゃない
2025/03/13(木) 02:08:28.26ID:noYr712N0
ワイは先週メモリ96GBにしたから動画も余裕かなと思ったけど
実際やってみたら3秒の480P動画でもメモリ60〜70GBくらい使ってるから
こりゃ128GBにしといた方がよかったかもと思ってる
DDR5で4枚差したらクロック下がるっていうけどどんなもんやろうか
メモリは安定が一番重要だから4枚差して下がったクロックをOCで4800Hzくらいまで戻しても安定するならありやが…
2025/03/13(木) 02:23:33.92ID:pFh43qUe0
動画やら静止画やら色々やってると100GB突破するから
心置きなく使いたいなら124GBはあった方がええで
96GBだと漏れを気にしながらになるで
https://files.catbox.moe/nv36q4.jpg
2025/03/13(木) 02:24:39.49ID:JuhfO5i20
どのサービスもなんやけど、動画生成しててどれもこれも口パクパクするのやめてほしいんやがどうしたらええんやろ
プロンプトに「closed mouth」を4つくらい入れたんやがお喋りやめてくれへん…
2025/03/13(木) 02:27:22.02ID:9XQKAQZS0
動画の流行と共に要求メモリも天元突破してるやね
906 警備員[Lv.91][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ a6ad-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 02:27:42.43ID:xTKB2BWR0
もしかして一からcomfyUI導入するより
EasyWanVideoもらって動画以外の設定する方が早かったかな
907 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 79d5-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 02:30:50.54ID:gRaCXqHy0
ひぇ~www安定させたいなら128GBいるんか
動画は手を出さずに眺めさせてもらうで・・・
2025/03/13(木) 02:31:37.64ID:Bxel0vqz0
wanならVRAM8GBメモリ32GBの低スペックでも作れるで
時間はかかるけど
2025/03/13(木) 02:33:45.09ID:L9+KHO2w0
メモリー節約の技術が登場してくれないと
128gbもあっという間に突破しそうだわ
910 警備員[Lv.108][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a581-3WDN)
垢版 |
2025/03/13(木) 02:36:49.43ID:/JSIz1NM0
将来必要になるんやないかとテキトーに積んだメモリ128GBが生かせる動画生成
環境出揃ってからでいいかとも思うが開拓時代の手探りな楽しさもあるんよなぁ
ちょっとだけ触っとくか……せっかくEasyWan作ってくれとるし……
2025/03/13(木) 02:37:50.61ID:noYr712N0
48GBの4枚差しで192GBが今のところ手に入りやすさと価格的にいいかなと思うけど
4枚差すとクロック犠牲にしすぎてゲームもやるから気になる
だからといってOCでクロック上げても安定しなかったら落ちまくりで意味ないしな
DDR5は難儀やで…
2025/03/13(木) 02:40:16.97ID:YFhWuDjHd
youtubeで全話配信してる記念と思ったが
武器を持ってる系は相変わらずなかなか綺麗に出ないんだなぁ
https://files.catbox.moe/112sps.jpg
2025/03/13(木) 02:44:16.19ID:/eGtFVem0
>>908
これSSD命削ってたりしないの🤔
2025/03/13(木) 02:57:43.59ID:Rf67RDu00
Windows homeは128GBが限度やったと思うからそれ以上はOSまで買い替えで出費がやばすぎる
やるにしても32GB4枚刺しがワイの限界やわ
2025/03/13(木) 02:59:37.64ID:pFh43qUe0
>>911
192GB 5600MHz安定してるで>>903
ワイのマザボやと6000MHzもいけるんやけど(OC定格超えはシステム全体の消費電力爆上がりするんでやってない)
大容量4枚でメモリ仕様まで上げられるかどうかはメモリとマザボ次第やね
MSIのマザボなら12月のアプデでサポートされてるからサイトを確認してみたらええ
MSI以外は厳しいようやけどアプデしてるかもしれんから最新情報確認した方がええで
あと買い足しは成功率下がるんでやるなら2枚組を2セット同時購入がええやろな
2025/03/13(木) 03:02:45.41ID:v36MbaQZ0
https://litter.catbox.moe/397q9r.jpg
kzm「何でも言うことを聞くって言ったよな?」
917 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7a14-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 03:03:59.24ID:Y9qYDwYv0
>>880
サンガツNVIDIAアプリで設定できたわ

5090の電力70%で720p相当解像度81frameの生成に約8分
https://files.catbox.moe/4zilqc.mp4
腰ヘコアナルゼリー注意
これで512解像度のモーションLoRAを作成して当てれば更にクオリティ高くドバドバできるかもしれんな
それにBlockSwapすればfp8モデルじゃなくfp16モデルも動かせるんやな…どのぐらいクオリティ変わるかまだ未知数やが
2025/03/13(木) 03:05:29.93ID:pDPXShlJ0
>>793
さっそく使わせてもろたで 表示早くて星つけられるのええね
個別で複数拡大できるのも嬉しい
タグ付け実装楽しみやで、
いずれフォルダまたいで使えるようにしてくれたら
作画資料のビューワーとしても有能やと思うわ
919 警備員[Lv.22] (JP 0H4a-MfQb)
垢版 |
2025/03/13(木) 03:06:43.93ID:EGW3Abx4H
nai4
狭い空間にいる状態を表現するのは中々難しい
https://ul.h3z.jp/9DG4Pwft.jpeg
メスガキモード
https://ul.h3z.jp/3PdTVLrA.jpeg
2025/03/13(木) 03:08:21.35ID:noYr712N0
OSってオクで安く売ってたりするけどどうなんやろうな
ワイはwin7の時に買ったproで、2年前に新調した今のPCもWin11proで使えてるし
なんかライセンス関係よくわからんけど、一回pro買ってマイクロソフトアカウント紐づければ結構いけるで
なんかようわからんけどw
2025/03/13(木) 03:15:07.99ID:noYr712N0
>>915
クルーシャルの48GB×2でZEN4だから5200になるんだけどマザボはAsrockや
これで4枚差しで4800以上で安定するなら192GBまでやってもええんやが迷うところや…
2025/03/13(木) 03:15:08.84ID:j24gs2MZ0
Comfyインストールしてマトモな絵が出ないなと思ったら
最初に思い込みで減らしたノイズ減らすパラメータが原因だった
hiresfixの感覚で1はやり過ぎだろと半分にしたらほぼ絵が出ないのな
923 警備員[Lv.22] (JP 0H4a-MfQb)
垢版 |
2025/03/13(木) 03:16:43.99ID:EGW3Abx4H
怪しいライセンスはOSをアップデートする際や自作のパーツ構成変えたりした時に使えなくなる可能性があるyo
2025/03/13(木) 03:20:07.47ID:L9+KHO2w0
>>917
流れ出たゼリーの生々しさが素晴らしい
2025/03/13(木) 03:22:15.98ID:IC/OjlRM0
とうとうワイもwan参入したんやがあまりにも簡単に動画できてワロタ
久々のcomfyUIにも驚かずに生成できたし
今まで作ってきた静止画が動くというだけでもちょっと感動

05_Kijai_I2v480pでOOM食らうと覚悟してたんやが
意外と使用量40GBぐらいしかメモリ使わないのはデフォルトでもメモリに優しいワークフローなんかな
メモリを食うというのは何の機能をオンにしたりすると上がるんやろか
2025/03/13(木) 03:23:28.94ID:noYr712N0
あ、ちなみにワイが買ったwin7のproはPC工房で買った正規品のことやで
オクで安く売ってるのは知らんw
2025/03/13(木) 03:24:53.60ID:v36MbaQZ0
5070を150円計算だと83000円か
消費税と痛感手数料考えたらASK税と変わらんか
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 41d2-ismD)
垢版 |
2025/03/13(木) 03:26:50.99ID:COkvACph0
>>926
スレチやし余所でやってくれ
2025/03/13(木) 03:26:52.00ID:noYr712N0
メモリ少ないと仮想メモリ使うならSSD寿命削られるからダメだけど
単純に生成時間が伸びるだけならいいよね
実際どうなのか知らんけどw
2025/03/13(木) 03:28:22.45ID:v36MbaQZ0
https://litter.catbox.moe/rwslm3.jpg
キャラLora使うと打率がガクンと落ちるな
物が出てきてしまう
2025/03/13(木) 03:37:44.14ID:0CauRBja0
https://files.catbox.moe/ttzrpd.jpg
https://files.catbox.moe/2u04nz.jpg

キスもええなぁ
2025/03/13(木) 03:40:47.00ID:JuhfO5i20
>>930
こういう構図ってやっぱ男がブリッジしとるんやろか
エクソシストみたいに
2025/03/13(木) 03:43:49.16ID:C0iB7edA0
男が電灯持ってるんだろ
2025/03/13(木) 03:45:42.20ID:pFh43qUe0
いまだにSSDの寿命気にする人多いけど
今時のSSDなら100年の寿命が99年になるぐらいやで
何年使うつもりなんや
2025/03/13(木) 03:46:09.05ID:JuhfO5i20
>>933
後光ってことか

『偉大な相手というのは、輝いて見えるものだヨ』
2025/03/13(木) 03:51:29.02ID:hSoR1fih0
>>932
AVの撮影風景ググると苦労が伺えるよ
2025/03/13(木) 04:23:23.51ID:rrIHWCjm0
怪しい格安OSは企業向けの纏め買いコード売りか中古のどっちかやね
でかいとこのなら前者やけど、わけわからん業者は後者もあるで
そん時使えない言うたら別のコード送ってきたけど、全ての業者がそうとは限らん
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64] (ワッチョイ a1ba-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 05:26:39.65ID:XoOE0C+d0
https://files.catbox.moe/eawpui.jpg
https://files.catbox.moe/sbp7ga.jpg
https://files.catbox.moe/avrf6a.jpg

にゃーん
2025/03/13(木) 05:47:56.54ID:N0PhEhNf0
>>934
SSD突然死経験したことなさそうで羨ましいンゴね
2025/03/13(木) 05:59:23.59ID:PA8Ipllj0
WanVideoWrapperに"Add low memory LoRA loading option"が入ったのでワクテカしてアップデートしたら色々おかしくなったのでrevertした

https://github.com/kijai/ComfyUI-WanVideoWrapper/commit/83682769d45c85b54f6280eb5bf62f96788fd356

もう少し様子見やな
2025/03/13(木) 06:01:14.79ID:PA8Ipllj0
>>940
ワイはここ5年でたった2回や
大したことないな(泣)
2025/03/13(木) 06:21:15.57ID:PA8Ipllj0
まちごうた
>>941>>939宛やった
2025/03/13(木) 07:19:09.79ID:pFh43qUe0
>>939
一度もないね
突然死は書き込み量どうこうやなくて温度管理が悪いとかやろ
書き込み量はSMARTでも分かるし書き込み量による寿命は突然死とは言わんで
2025/03/13(木) 07:27:35.44ID:Mr3RzjdU0
>>846
自分は32GBでメモリーが足りないのでLORAを使わないネガティブ版だから暴れやすいんだなぁ
まあ、作れるだけでも御の字!
2025/03/13(木) 07:29:14.48ID:tTebaYBn0
「結局はアクセス頻度管理≒温度管理になるのでは?」
ボブは訝しんだ
2025/03/13(木) 07:35:50.25ID:lbu6nywB0
ワイも7,8年で2回かなー
PS4に外付けしてたやつと、deepfake作りで24時間回しっぱなしにしてたやつやな

※画像と本文は関係ありません
https://files.catbox.moe/qwmmu6.jpg
947 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 7989-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 07:39:55.85ID:gRaCXqHy0
もうそういう拡張が既にあったら申し訳ないんやけど
マスクしてそのマスク部分のみを指定したパラメーターで拡大処理するやつってないんかな?
イメージとしてはinpaint風に任意指定できるAdetailerみたいな
2025/03/13(木) 07:41:57.58ID:N0PhEhNf0
>>943
書き込み量による寿命は突然死とは言わない←??
SSDは使わなければ100年持つ!って言ってるのと一緒やで
2025/03/13(木) 07:44:19.78ID:JuhfO5i20
win11ほめは128gbまでしか認識しないの知らんかった、頼んだときproにしときゃよかった

っていうかそもそも64gbで足りないと思わないじゃん…
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fa7d-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 07:46:44.68ID:AKhyi+fG0
SSD突然死ワイはまだ1回しか経験ないから幸運な方なんやな
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 41d2-ismD)
垢版 |
2025/03/13(木) 07:50:16.80ID:COkvACph0
>>946
これ男同士が見つめ合ってから兜合わせ始めて
女の子が蚊帳の外になる奴やん
2025/03/13(木) 07:53:00.68ID:J4WNpg/W0
sdカードは死にまくったがSSDは蝉すら順調やな
2025/03/13(木) 08:03:04.98ID:yj8xn21o0
ワイがDDR4組んだときは1枚16GBが現実的な容量だった気がする
32GB2枚買い足しはともかく4枚買い足しはコスパ悪すぎて無理やわ
96GBで配信見つつ動画作れたらええなぁ
2025/03/13(木) 08:06:32.61ID:tTebaYBn0
>>946
何故かこの画像見てたら脳内で「エンダァァァァアアアアイヤァァアァァアアアアア!!」って流れてきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。