!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所: http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
避難所 ぷにぷにNVA部★12: https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1729314407/
前スレ
なんJNVA部★469
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1731593689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
探検
なんJNVA部★470
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb8e-/Xjz)
2024/11/16(土) 11:49:48.79ID:1jZxxGGe02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd8e-/Xjz)
2024/11/16(土) 11:50:16.06ID:1jZxxGGe0 ■アップローダーについて
「megaの復号キーが分からん」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。エロNG。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://imgur.com/…メタデータは削除される。自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロNG。webp非対応。
https://ul.h3z.jp/…エロOK。ただし男性器は修正ありでもNGになった。JPGとPNGのメタデータは削除される。
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロや画像以外もOK。やや不安定で閲覧やログインできない時がある
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXLについて https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
■FLUX.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/FLUX1tips
■Illustrious-XL-v0.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/illustrious_xl_01tips
「megaの復号キーが分からん」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。エロNG。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://imgur.com/…メタデータは削除される。自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロNG。webp非対応。
https://ul.h3z.jp/…エロOK。ただし男性器は修正ありでもNGになった。JPGとPNGのメタデータは削除される。
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロや画像以外もOK。やや不安定で閲覧やログインできない時がある
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXLについて https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
■FLUX.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/FLUX1tips
■Illustrious-XL-v0.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/illustrious_xl_01tips
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd8e-/Xjz)
2024/11/16(土) 11:50:33.24ID:1jZxxGGe0 ■ドングリ最低限説明( https://donguri.5ch.net/faq 、 https://donguri.wikiru.jp/ も参照)
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 11:53:27.54ID:sLqLU9Dg0 >>1サンイチ 助かるやで。
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd8e-/Xjz)
2024/11/16(土) 11:53:29.50ID:1jZxxGGe0 ■ドングリ最低限説明( https://donguri.5ch.net/faq 、 https://donguri.wikiru.jp/ も参照)
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす。またはURLをs://URLなどと表記する
Q.よくわからんがどうやってやるんだ → A.名前欄に!donguri、ただし当スレはどんぐりレベル強制表示
Q.エラーでるぞカス → A.1回目はエラー出るぞゴミ
Q.エラー!!!(怒号) → A.一部専ブラは駄目っぽいよ
Q.レベル上がらねえぞ → A.時間経過と書き込み数で上がる
■その他
Q.なんか久々にA1111使ったら生成がクソ遅いぞ! → A.まずは旧Lycorisの拡張機能消せ。話はそれからだ
Q.URL貼れんのやが → A.レベル11以上、メール登録のいずれかの条件を満たす。またはURLをs://URLなどと表記する
6 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 11:54:25.53ID:iuPDePV507 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1b9b-2Qlp)
2024/11/16(土) 11:54:38.22ID:5Jq/0FvP0 サンイチ
8 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 11:54:46.45ID:iuPDePV5010 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 11:55:34.15ID:iuPDePV50 https://files.catbox.moe/5v88fl.jpg
そろそろ衣替えするか...
そろそろ衣替えするか...
11 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 11:56:46.13ID:iuPDePV50 ふわっとしてる感じが可愛い(かわいい)
https://files.catbox.moe/gtu2de.jpg
https://files.catbox.moe/gtu2de.jpg
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (スップ Sd03-QT1F)
2024/11/16(土) 11:57:24.22ID:O6YrceNjd サンイチ
https://files.catbox.moe/9cvk10.jpg
https://files.catbox.moe/4mspa2.jpg
2人出したら画風が片方のキャラに寄ると思ったがregional prompter使えば大丈夫やった
LoRAいらんから安定してるし1年前からは考えられんなぁ
https://files.catbox.moe/9cvk10.jpg
https://files.catbox.moe/4mspa2.jpg
2人出したら画風が片方のキャラに寄ると思ったがregional prompter使えば大丈夫やった
LoRAいらんから安定してるし1年前からは考えられんなぁ
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 11:58:53.05ID:iuPDePV50 https://files.catbox.moe/1xay0w.jpg
https://files.catbox.moe/dax1q7.jpg
風チラニキほいほい
見えそうで見えない、スカートの裏地とふとももが見えているのが健全なエロティックでいいんです(風チラニキ、頼むぞ...!)
https://files.catbox.moe/dax1q7.jpg
風チラニキほいほい
見えそうで見えない、スカートの裏地とふとももが見えているのが健全なエロティックでいいんです(風チラニキ、頼むぞ...!)
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 23c3-FT0R)
2024/11/16(土) 11:59:50.29ID:O74bnK6o016 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 12:00:46.74ID:iuPDePV5017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 23c3-FT0R)
2024/11/16(土) 12:01:21.27ID:O74bnK6o0 もうちょいサンイチ
https://files.catbox.moe/yitrw6.png
https://files.catbox.moe/yitrw6.png
18 警備員[Lv.62] (ワッチョイ e3a5-EHNx)
2024/11/16(土) 12:02:07.64ID:lOU3wwLV0 サンイチ
PersonalMerge steps8 cfg1.5
https://files.catbox.moe/qq4628.png
https://files.catbox.moe/0sixq6.png
きツま〇
PersonalMerge steps8 cfg1.5
https://files.catbox.moe/qq4628.png
https://files.catbox.moe/0sixq6.png
きツま〇
19 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 12:02:19.21ID:iuPDePV5022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (スップ Sd03-QT1F)
2024/11/16(土) 12:08:30.75ID:O6YrceNjd そういやparuparuも低ステップでいけるしhyper入ってる?
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbfe-QT1F)
2024/11/16(土) 12:09:22.93ID:lol/pSMW024 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 12:14:33.21ID:iuPDePV50 このままではジンルイはAIに生殺与奪剣で斬られてしまう
AI「お前こないだこういうプロンプト書いてたよな?全国に開示してもええんやで」
僕「」
https://files.catbox.moe/t2jld3.jpg
AI「お前こないだこういうプロンプト書いてたよな?全国に開示してもええんやで」
僕「」
https://files.catbox.moe/t2jld3.jpg
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 95c2-/Xjz)
2024/11/16(土) 12:14:40.57ID:4qvHCRmi0 複数の手にいろんな所触られまくるのをやりたいけど、何もしない手が多くて残念になる
胸だけは意地でも揉んでやる!という気概は感じる
https://files.catbox.moe/zdrwxq.jpg
胸だけは意地でも揉んでやる!という気概は感じる
https://files.catbox.moe/zdrwxq.jpg
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 4b79-/M05)
2024/11/16(土) 12:15:36.43ID:Q9/Y3hW8028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9bc8-/Xjz)
2024/11/16(土) 12:15:53.84ID:ljIX6a5X0 今EasySdxlWebUi使ってるんやがEasyReforgeって別物なんか?
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:16:46.71ID:Ni9kRhAJ0 >>28
そらそうよ
そらそうよ
30 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 12:17:14.74ID:iuPDePV5031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbfe-QT1F)
2024/11/16(土) 12:18:08.82ID:lol/pSMW0 >>24
AIはめっちゃ人類に友好的ってSFのほうがワイは好きかな
🤖「あなたこんな絵が好きなんでしょう?こんなのもどうです?」
ワイ「うひょー!たまらん!」シコシコシコシコシコシコシコシコ
そして人類は滅亡した。
AIはめっちゃ人類に友好的ってSFのほうがワイは好きかな
🤖「あなたこんな絵が好きなんでしょう?こんなのもどうです?」
ワイ「うひょー!たまらん!」シコシコシコシコシコシコシコシコ
そして人類は滅亡した。
>>26
hand_on_xxx 系いろいろ突っ込んでおくとか?
hand_on_xxx 系いろいろ突っ込んでおくとか?
33 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 12:20:39.80ID:iuPDePV50 >>31
どっちにしろジンルイは全滅する!このままではやばいって
どっちにしろジンルイは全滅する!このままではやばいって
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9bc8-/Xjz)
2024/11/16(土) 12:21:10.94ID:ljIX6a5X0 寝て起きたらスレ終わりかけで読み終わったら次行ってたサンイチ
スレの進行が速すぎてなかなか追いきれんな…
スレの進行が速すぎてなかなか追いきれんな…
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:23:15.91ID:Ni9kRhAJ0 EasyReforge、1回目の生成はだいたい上手くいくんやけど終わってから2回目の生成とかすると
RuntimeError: Expected all tensors to be on the same device, but found at least two devices, cpu and cuda:0! (when checking argument for argument mat1 in method wrapper_CUDA_addmm)
Expected all tensors to be on the same device, but found at least two devices, cpu and cuda:0! (when checking argument for argument mat1 in method wrapper_CUDA_addmm)
が出ちゃうことがかなり多い……多分CPU内蔵グラフィックが見えてるのが怒られてるのかね?
普通のEasyForgeでは出なかったんやけどなあ なんでやろ
RuntimeError: Expected all tensors to be on the same device, but found at least two devices, cpu and cuda:0! (when checking argument for argument mat1 in method wrapper_CUDA_addmm)
Expected all tensors to be on the same device, but found at least two devices, cpu and cuda:0! (when checking argument for argument mat1 in method wrapper_CUDA_addmm)
が出ちゃうことがかなり多い……多分CPU内蔵グラフィックが見えてるのが怒られてるのかね?
普通のEasyForgeでは出なかったんやけどなあ なんでやろ
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 12:24:18.60ID:GF1zG7o40 流行りに乗ってv-predある程度触ったけど、低ステップ低CFGにした代償か効きづらくなってるプロンプトもあるね
速度を優先するならv-pred、品質を優先するならv-predじゃないほうって使い分けでいいのかな
速度を優先するならv-pred、品質を優先するならv-predじゃないほうって使い分けでいいのかな
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][R武][SR防] (ワッチョイ 23ad-AFMr)
2024/11/16(土) 12:24:50.40ID:PPSeAG14041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 12:26:04.97ID:b/BCaYjw0 サンイチ!
EasyReforgeのスタイルワイルドカードやスタイルLoRAでV-PredのHarmoniqMix_v10でスタイルミックスした例や
https://files.catbox.moe/5y7mrm.webp https://files.catbox.moe/2ljivh.webp
https://files.catbox.moe/kp9lw9.webp https://files.catbox.moe/l9kd0b.webp
スタイル系効果はモデルによって異なるで~のEpsilon-Predでの例 https://files.catbox.moe/4zf9am.webp
>>28 どうせV-Prevで色々互換が切れるんで旧ForgeはPony用に置いとくのが推奨や(新ForgeはFluxとSD3系やろなぁ
EasyReforgeはNoobAI V-Pred用に新環境立ち上げる用やね
EasyReforge: https://github.com/Zuntan03/EasyReforge
Reforgeは有能な拡張機能が結構動作するんがありがたいで
EasyReforgeのスタイルワイルドカードやスタイルLoRAでV-PredのHarmoniqMix_v10でスタイルミックスした例や
https://files.catbox.moe/5y7mrm.webp https://files.catbox.moe/2ljivh.webp
https://files.catbox.moe/kp9lw9.webp https://files.catbox.moe/l9kd0b.webp
スタイル系効果はモデルによって異なるで~のEpsilon-Predでの例 https://files.catbox.moe/4zf9am.webp
>>28 どうせV-Prevで色々互換が切れるんで旧ForgeはPony用に置いとくのが推奨や(新ForgeはFluxとSD3系やろなぁ
EasyReforgeはNoobAI V-Pred用に新環境立ち上げる用やね
EasyReforge: https://github.com/Zuntan03/EasyReforge
Reforgeは有能な拡張機能が結構動作するんがありがたいで
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2b0d-2uFP)
2024/11/16(土) 12:29:00.22ID:yAj5wEoq0 paruparu4が手に入らなかったから3.2ずっと使い倒してるが、
そろそろ他に手を出したくはなってきた
今はみんな主流とかなくあっちこっち触ってる感じかね
そろそろ他に手を出したくはなってきた
今はみんな主流とかなくあっちこっち触ってる感じかね
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:29:55.35ID:Ni9kRhAJ0 CopycatNoobはNoob系の雄な気がする
EasyReforgeにも最初から入っていたしな
EasyReforgeにも最初から入っていたしな
サンイチ
前スレで2キャラ分けの話をしてたニキ、
トークン分けるのはBreakじゃなくてBREAKやでー
Breakだとただの破壊や破れ表現になっちゃう
前スレで2キャラ分けの話をしてたニキ、
トークン分けるのはBreakじゃなくてBREAKやでー
Breakだとただの破壊や破れ表現になっちゃう
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:30:57.31ID:Ni9kRhAJ0 ChatGPT先生に聞いたら>>37は低VRAM設定とかで一部のもんがCPU側に置かれている場合に生じることもあるのか……
そういうのになるとお手上げやなあ
そういうのになるとお手上げやなあ
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b38-TfSy)
2024/11/16(土) 12:32:31.97ID:J+ExF5CP0 サンイチCatTower
s://files.catbox.moe/q7up2g.png
s://files.catbox.moe/43cdqu.png
s://files.catbox.moe/3i6b2b.png
s://files.catbox.moe/g3nfu8.png
s://files.catbox.moe/q7up2g.png
s://files.catbox.moe/43cdqu.png
s://files.catbox.moe/3i6b2b.png
s://files.catbox.moe/g3nfu8.png
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.307][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 9545-zlq3)
2024/11/16(土) 12:34:17.49ID:ObuFUXdS0 パル土日開けとくんご
https://huggingface.co/paruparu95483/paruparu_illustrious/settings
antiglazeニキが新しいバージョン作ってくれたんでノイズ出る人はこれ使ってクレメンス
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1731470180/525
https://huggingface.co/paruparu95483/paruparu_illustrious/settings
antiglazeニキが新しいバージョン作ってくれたんでノイズ出る人はこれ使ってクレメンス
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1731470180/525
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.435][UR武][UR防][苗] (JP 0H6b-kDrH)
2024/11/16(土) 12:34:24.72ID:bTpCYmSIH >>30,32
胸揉むのが強くてそっちが優先されやすいね、assは下半身だけ反転する事があるから止めといた
hand_on_xxxとか他の触るに近いプロンプトを試して行ってみるよ、さんがつ!
試しにおっぱい揉む指定が外してみても、胸だけは死守してくるぜ・・・
https://files.catbox.moe/qyqhww.jpg
https://files.catbox.moe/w8uej8.jpg
https://files.catbox.moe/m9x47m.jpg
胸揉むのが強くてそっちが優先されやすいね、assは下半身だけ反転する事があるから止めといた
hand_on_xxxとか他の触るに近いプロンプトを試して行ってみるよ、さんがつ!
試しにおっぱい揉む指定が外してみても、胸だけは死守してくるぜ・・・
https://files.catbox.moe/qyqhww.jpg
https://files.catbox.moe/w8uej8.jpg
https://files.catbox.moe/m9x47m.jpg
サンイチ
通常のnoobvpred0.5では綺麗に出ない辺り、personal merge v-pred lowstepsの異様な低ステップ低CFG生成はv-predだからとか関係ない気はするんやけど
Hyperとやらを入れ込んだのかどうかも書かれてないからよう分からん…完全に雰囲気で出している
https://files.catbox.moe/vkxl5b.png
通常のnoobvpred0.5では綺麗に出ない辺り、personal merge v-pred lowstepsの異様な低ステップ低CFG生成はv-predだからとか関係ない気はするんやけど
Hyperとやらを入れ込んだのかどうかも書かれてないからよう分からん…完全に雰囲気で出している
https://files.catbox.moe/vkxl5b.png
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:44:16.77ID:Ni9kRhAJ0 そういやなぜかpersonal mergeはR-18って文字がやたらクッキリ出るよなw
54 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 12:44:17.76ID:iuPDePV50 >>49
thight grab,torso grab,ass grabをプロンプトの前の方にして、breast grab、今はanother's breast grabかを後ろの方にして:0.6ぐらいに薄めてみるとか
grabに反応して胸揉みに行ってるようなら32ニキのhand on〜の方がええかもね。
でもね、hand onは置くだけなんですよ。肌が手に食い込むぐらい触ってほしいんですよ。肌の柔らかさを感じたいんですよワレワレは
肌はオブジェじゃないんや
thight grab,torso grab,ass grabをプロンプトの前の方にして、breast grab、今はanother's breast grabかを後ろの方にして:0.6ぐらいに薄めてみるとか
grabに反応して胸揉みに行ってるようなら32ニキのhand on〜の方がええかもね。
でもね、hand onは置くだけなんですよ。肌が手に食い込むぐらい触ってほしいんですよ。肌の柔らかさを感じたいんですよワレワレは
肌はオブジェじゃないんや
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbdc-QT1F)
2024/11/16(土) 12:44:37.79ID:lol/pSMW0 🤖「此方も揉まねば…無作法というもの…」
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cd02-g7ex)
2024/11/16(土) 12:46:35.22ID:QIfo9rUo0 EasyReforgeて品質落とさないならEasySdxlWebUiに比べてどれくらい高速化しとるんや
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7554-wrB1)
2024/11/16(土) 12:47:06.66ID:c0Y4sf+C0 >>47
ちんこ握りしめて数日張り付いてた甲斐があったやで…有り難くいただきます
ちんこ握りしめて数日張り付いてた甲斐があったやで…有り難くいただきます
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b38-TfSy)
2024/11/16(土) 12:48:48.15ID:J+ExF5CP059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cb85-bN8S)
2024/11/16(土) 12:48:48.67ID:RB9WgN500 EasyReforge導入してみたけど、AI使いからしてもこの先の進化が恐ろしくなるなw
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0db2-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:49:37.33ID:mO4UHVHn061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 12:50:16.41ID:sLqLU9Dg0 アップスケールのステップ数ていくつにしてる? わいは12やが、下げても問題ないんかな。
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 12:51:35.88ID:hGxl538L0 サンイチ
Noob1.0はもう型落ちでV-Prev版なのか今は
流れ早すぎ~
Noob1.0はもう型落ちでV-Prev版なのか今は
流れ早すぎ~
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:51:37.26ID:Ni9kRhAJ064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ e340-E/+V)
2024/11/16(土) 12:54:23.83ID:uxlQu16C0 サンイチ
ul.h3z.jp/hIx1UYdq.png
ul.h3z.jp/hIx1UYdq.png
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:54:47.17ID:Ni9kRhAJ0 結局吟味したエロ画像出したいって奴は従来モデルでもええんちゃうかな
v-predの爆速はマンガ勢とか動画勢とかに影響してくる気がする
あとひょっとしたら3060よりも下のGPUで頑張ってる勢
v-predの爆速はマンガ勢とか動画勢とかに影響してくる気がする
あとひょっとしたら3060よりも下のGPUで頑張ってる勢
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 2b0d-2uFP)
2024/11/16(土) 12:55:02.84ID:yAj5wEoq0 >>47
ありがたい・・・早速使い倒してきます
ありがたい・・・早速使い倒してきます
67 警備員[Lv.98][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 12:55:04.25ID:Zl5D5pG90 サンイチ
https://files.catbox.moe/2xrack.jpg
https://files.catbox.moe/jaj2d2.jpg
https://files.catbox.moe/9ks3uc.jpg
https://files.catbox.moe/wfrywc.jpg
https://files.catbox.moe/bbnxph.jpg
前スレ見て思ったけど2年間同じ学習してるワイジとか客観視したら気狂いになっちまう
https://files.catbox.moe/2xrack.jpg
https://files.catbox.moe/jaj2d2.jpg
https://files.catbox.moe/9ks3uc.jpg
https://files.catbox.moe/wfrywc.jpg
https://files.catbox.moe/bbnxph.jpg
前スレ見て思ったけど2年間同じ学習してるワイジとか客観視したら気狂いになっちまう
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 43a6-uOnm)
2024/11/16(土) 12:56:57.19ID:M2VxKMPF070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3dc-kTOB)
2024/11/16(土) 12:58:03.42ID:qXwbfIDi0 3080以下で頑張ってるがnoob v-predでもFLUXでも時間かかるんで生成時間は気にしないな
2〜3分くらい誤差だわ
2〜3分くらい誤差だわ
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 12:59:25.84ID:Ni9kRhAJ0 4070TiSでv-pred回してみたいわね
ファイラに増えていく画像見てるだけでんほおおおおってなりそう
ファイラに増えていく画像見てるだけでんほおおおおってなりそう
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f5bf-DOBF)
2024/11/16(土) 13:00:26.88ID:swRPrnV10 サンイチ
頑なにpanties asideしてくれなくてマジ狂い
頑なにpanties asideしてくれなくてマジ狂い
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ f588-ST7W)
2024/11/16(土) 13:00:39.86ID:q8Zc11Us074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 13:01:29.86ID:GF1zG7o4075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 459a-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:05:53.03ID:0CLkOqxU076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64] (ワッチョイ cda7-0XG9)
2024/11/16(土) 13:06:30.93ID:hhuDgQ360 VRAM8GBで頑張ってるけど300枚出してもチェック大変だから20枚とかで納める5分くらい、ゲームしながらだとすぐに終わる
5090買うつもりだったけど高いグラボ買う必要あるのかと思い始めてきた
4K画質でも100枚5分とかいけるんかな
LoRA作成速度がダンチとかかな
生成速度以外で何か利点ある?
5090買うつもりだったけど高いグラボ買う必要あるのかと思い始めてきた
4K画質でも100枚5分とかいけるんかな
LoRA作成速度がダンチとかかな
生成速度以外で何か利点ある?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e3c3-4Bi2)
2024/11/16(土) 13:07:45.71ID:L8r8b/hc078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 4b79-/M05)
2024/11/16(土) 13:08:21.24ID:Q9/Y3hW80 もうライザなんて大概飽きたと思ってたけど久々に出したら可愛く見えてきた
https://files.catbox.moe/dmta88.png
https://files.catbox.moe/dmta88.png
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (オッペケ Src1-PISl)
2024/11/16(土) 13:09:50.77ID:AmhkVm9Jr ソシャゲのキャラは服装も独特なのが多いからねぇ
どうしても側面や背面が足りない
どうしても側面や背面が足りない
80 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 13:10:18.83ID:iuPDePV5081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ f588-ST7W)
2024/11/16(土) 13:10:32.18ID:q8Zc11Us0 >>76
高解像度でモンハンが出来る
高解像度でモンハンが出来る
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 13:11:15.73ID:sLqLU9Dg0 EasyReforge試したけど、自分でやることは結局旧forgeでやるのが安定してるから、よっぽど使いたいモデル出るまではこれやな。
83 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 13:12:10.02ID:iuPDePV50 >>69
忘れてた。assの代わりにhips grabもいけるかもしれない
忘れてた。assの代わりにhips grabもいけるかもしれない
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MM4b-DV/N)
2024/11/16(土) 13:12:16.95ID:XrjUahMdM ライザもいいけどクラウディアもえっちで好き
Lora使わんとあんま良い出来にならんが
Lora使わんとあんま良い出来にならんが
85 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 7554-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:12:28.34ID:gmfs7Riw086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d546-Wbos)
2024/11/16(土) 13:12:35.66ID:OrQSaT3w0 https://files.catbox.moe/fq5nb5.webp
サンイチ桃李くん
サンイチ桃李くん
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3dc-kTOB)
2024/11/16(土) 13:15:36.81ID:qXwbfIDi0 CAME+paru4のstep1000でLoRA作ってエラー出なかったけど強度上げても全く効いてないや
全然別キャラだけど固定されてるからトリガーが悪いのかなぁ
全然別キャラだけど固定されてるからトリガーが悪いのかなぁ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e536-gsEs)
2024/11/16(土) 13:16:37.32ID:v229/afK090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 13:17:49.35ID:sLqLU9Dg0 ワイはライザと、リラ、アガーテが好きなんやが、アガーテを学習してほしいわ、自分で作ればいいんやろうけど初めから入ってた方が色々と便利なんよな。
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e582-LJoO)
2024/11/16(土) 13:18:12.97ID:TNOR1DGC0 サンイチ
リアス系の特性なんかしらんけどやたら致死量のレースを出してくださる
https://files.catbox.moe/eug4bv.jpg
https://files.catbox.moe/kx6tv3.jpg
リアス系の特性なんかしらんけどやたら致死量のレースを出してくださる
https://files.catbox.moe/eug4bv.jpg
https://files.catbox.moe/kx6tv3.jpg
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:18:24.51ID:b/BCaYjw0 V-Predのすごい?所は(いままでの間違った計算を直したので)学習したものの精度がとにかく高いことやで
>>41 の環境でNoobAI V-Predのバージョンがまだ0.5のHarmoniqMixSpo_v10でDMD2使ってこんな感じや
__Booru1girl__ official logo, official style, blurry background, upper body, masterpiece, best quality, newest, absurdres <lora:dmd2_sdxl_4step:1>
https://files.catbox.moe/dxf3ba.webp https://files.catbox.moe/nrgtrh.webp https://files.catbox.moe/x5olp3.webp
手元で生成してもらったらもっと興味深いモンが見られるで
NoobAI V-Pred 1.0でV-Predを有効にしたLoRA学習をしたらどこまで精度が上がるんかが楽しみやね
ZSNR(ZTSNR?求む統一)は今までポン出しではでにくかった雰囲気のある絵が出せるようになるで(ふんわり
>>56 別物なんでわからんがV-Predが学習してるもんの精度は圧倒的な印象や
>>41 の環境でNoobAI V-Predのバージョンがまだ0.5のHarmoniqMixSpo_v10でDMD2使ってこんな感じや
__Booru1girl__ official logo, official style, blurry background, upper body, masterpiece, best quality, newest, absurdres <lora:dmd2_sdxl_4step:1>
https://files.catbox.moe/dxf3ba.webp https://files.catbox.moe/nrgtrh.webp https://files.catbox.moe/x5olp3.webp
手元で生成してもらったらもっと興味深いモンが見られるで
NoobAI V-Pred 1.0でV-Predを有効にしたLoRA学習をしたらどこまで精度が上がるんかが楽しみやね
ZSNR(ZTSNR?求む統一)は今までポン出しではでにくかった雰囲気のある絵が出せるようになるで(ふんわり
>>56 別物なんでわからんがV-Predが学習してるもんの精度は圧倒的な印象や
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 13:19:31.20ID:Ni9kRhAJ094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 13:20:48.28ID:Ni9kRhAJ0 >>92
これまでの画像生成(学習)は全部間違った計算がベースだったんか……?
これまでの画像生成(学習)は全部間違った計算がベースだったんか……?
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ f588-ST7W)
2024/11/16(土) 13:21:54.30ID:q8Zc11Us0 chatgptに「指定したフォルダ内の全てのサブフォルダを確認し、Gitリポジトリであればgit pullする方法を教えてください。windowsのバッチファイルで」と質問して作ってもらったものを実行中・・・
スケジュールにいれとくかな
スケジュールにいれとくかな
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9541-2uFP)
2024/11/16(土) 13:23:45.65ID:nvogEd0P0 V-Predモデルは通常のモデルとマージするのにコツがいるんか?
彩度がめちゃおちる
彩度がめちゃおちる
personal新作、すごいはすごいがマジで画風コピーすぎて人様に見せられんな
個人的にシコることしかできんなシコシコ
個人的にシコることしかできんなシコシコ
>>80,83
太ももと尻の位置が近いせいか上手く出なかったから、触る箇所を調整してみた
これだけの手の数でこれだけ触れれば及第点かな
手の数的に安定性には欠けるけど、良い感じになった、ありがとー
https://files.catbox.moe/tqaujc.jpg
https://files.catbox.moe/d4ic8n.jpg
太ももと尻の位置が近いせいか上手く出なかったから、触る箇所を調整してみた
これだけの手の数でこれだけ触れれば及第点かな
手の数的に安定性には欠けるけど、良い感じになった、ありがとー
https://files.catbox.moe/tqaujc.jpg
https://files.catbox.moe/d4ic8n.jpg
サンイチ
ロマサガ2からジェラール皇帝をたくさん沈めてそうな人魚と
その後登場する踊り子のLoRAや
https://civitai.com/models/952087
https://files.catbox.moe/dq9wyj.png https://files.catbox.moe/wkhx3c.png
https://files.catbox.moe/ulp9gj.png
CIVITAIに全画像がエロ画像認定されるの珍しいけどred bikini top って指定してるのがNGワード扱いなのかな?
あと素で出せなくはないけど大半はタイツのようにビョーンと伸びまくってる靴下を
現実的な靴下の履き方に矯正するLoRAのillustrious用や
https://civitai.com/models/459073
https://files.catbox.moe/awgiw8.png
ロマサガ2からジェラール皇帝をたくさん沈めてそうな人魚と
その後登場する踊り子のLoRAや
https://civitai.com/models/952087
https://files.catbox.moe/dq9wyj.png https://files.catbox.moe/wkhx3c.png
https://files.catbox.moe/ulp9gj.png
CIVITAIに全画像がエロ画像認定されるの珍しいけどred bikini top って指定してるのがNGワード扱いなのかな?
あと素で出せなくはないけど大半はタイツのようにビョーンと伸びまくってる靴下を
現実的な靴下の履き方に矯正するLoRAのillustrious用や
https://civitai.com/models/459073
https://files.catbox.moe/awgiw8.png
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0db2-4Bi2)
2024/11/16(土) 13:28:05.83ID:mO4UHVHn0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MM4b-DV/N)
2024/11/16(土) 13:29:02.43ID:XrjUahMdM personal新作きたのか
隙あらばmultiple viewsが改善されてるといいが
隙あらばmultiple viewsが改善されてるといいが
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (ワッチョイ d514-QT1F)
2024/11/16(土) 13:29:14.30ID:XTcnh4Q50 >>89
大文字BREAKと、最近は使わんと思うけど大文字ANDも特別な意味があるぞ
大文字BREAKと、最近は使わんと思うけど大文字ANDも特別な意味があるぞ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 13:30:09.50ID:Ni9kRhAJ0 >>100
最初は内蔵GPUかと思ったけど多分違う現象やと思う ChatGPTのこの分析がなんか正しそう
このエラーは通常、モデルがGPU(CUDA)にロードされているが、一部のデータがCPUに残っている場合に発生します。すべてのデータとモデルを同じデバイス(通常はGPU)に移す必要があります。
例えば、model.to(device)やtensor.to(device)を明確に指定してデバイスを統一します。
Low VRAMオプションの影響
Low VRAMオプションを有効にしていると、一部のテンソルが意図的にCPUに配置されることがあります。この設定を解除して再試行してください【8】【9】。
ControlNetやVAEの設定ミス
ControlNetや外部VAEを使用する際、モデルやデータの設定に不整合がある場合があります。
VAEを使用している場合、正しいデバイスに配置されていることを確認します。また、ControlNetが必要でない場合は一時的に無効化してみてください【9】【10】。
最初は内蔵GPUかと思ったけど多分違う現象やと思う ChatGPTのこの分析がなんか正しそう
このエラーは通常、モデルがGPU(CUDA)にロードされているが、一部のデータがCPUに残っている場合に発生します。すべてのデータとモデルを同じデバイス(通常はGPU)に移す必要があります。
例えば、model.to(device)やtensor.to(device)を明確に指定してデバイスを統一します。
Low VRAMオプションの影響
Low VRAMオプションを有効にしていると、一部のテンソルが意図的にCPUに配置されることがあります。この設定を解除して再試行してください【8】【9】。
ControlNetやVAEの設定ミス
ControlNetや外部VAEを使用する際、モデルやデータの設定に不整合がある場合があります。
VAEを使用している場合、正しいデバイスに配置されていることを確認します。また、ControlNetが必要でない場合は一時的に無効化してみてください【9】【10】。
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 4b79-/M05)
2024/11/16(土) 13:30:20.59ID:Q9/Y3hW80 ロロナのパイで皆これを思い浮かべたよね
https://files.catbox.moe/a0e4hv.jpg
https://files.catbox.moe/a0e4hv.jpg
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 13:32:24.57ID:sLqLU9Dg0 V-Predは現状EasyReforgeとかでしか動作せん感じ? それならEasyReforge残しとくんやが
>>89
BREAKとかANDはA1111とそのフォークの特殊ワードや
BREAKとかANDはA1111とそのフォークの特殊ワードや
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0db2-4Bi2)
2024/11/16(土) 13:34:52.02ID:mO4UHVHn0 >>100
CPUってのはVRAMではなくRAMの方にデータがあるって意味やで
CPUってのはVRAMではなくRAMの方にデータがあるって意味やで
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 13:37:58.97ID:sLqLU9Dg0 >>107そうなんや、モデル落としてみるわありがとう。
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:41:30.52ID:b/BCaYjw0 >>60,63,77
左下のNever OOM Integratedを有効にしてVRAM Management Modeを直接指定してみたらどうやろか
複数GPUの問題ならReforge_ArgSample_CudaMemOpts.batを別名でコピーして
--pin-shared-memory --cuda-malloc --cuda-streamのところを
--gpu-device-id 0とか--gpu-device-id 1とかに書き換えて起動してみたら直るやろか
ワイ環はIntelオンボGPUと併用しとるんやが再現できとらん
バッチ10生成も無事生成できてしまっとる
左下のNever OOM Integratedを有効にしてVRAM Management Modeを直接指定してみたらどうやろか
複数GPUの問題ならReforge_ArgSample_CudaMemOpts.batを別名でコピーして
--pin-shared-memory --cuda-malloc --cuda-streamのところを
--gpu-device-id 0とか--gpu-device-id 1とかに書き換えて起動してみたら直るやろか
ワイ環はIntelオンボGPUと併用しとるんやが再現できとらん
バッチ10生成も無事生成できてしまっとる
>>105
comfyuiでも動くというか何で作者の説明文読まない人多いんや😅
comfyuiでも動くというか何で作者の説明文読まない人多いんや😅
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 95c2-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:43:06.88ID:4qvHCRmi0 適当に入れた無印reforgeでIllustrious XL personal merge (noob v-pred0.5)試させてもらった
RTX4080でhires無し960×1500が1枚3.1秒とかやった
RTX4080でhires無し960×1500が1枚3.1秒とかやった
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 2378-49YJ)
2024/11/16(土) 13:43:49.60ID:2xeqO0NM0 今はV-Predってのが流行ってるのか
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.308][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 9545-zlq3)
2024/11/16(土) 13:45:19.21ID:ObuFUXdS0 >>50
すまん間違えたそっちったわ
すまん間違えたそっちったわ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.132][SSR武][SR防+10] (ワッチョイ ed88-H0Ic)
2024/11/16(土) 13:45:57.16ID:fW4LoWx+0 ワイは自前でハイパー調整したい派なんで
パーソナルマージvpredの高速化抜いたやつ出してくんねえかな~
って思ってたらもう出てたわ!
最新版のサンプルを高速版にコピペしてなんでCFG4で普通の色味でるんや!って試行錯誤してたわ
パーソナルマージvpredの高速化抜いたやつ出してくんねえかな~
って思ってたらもう出てたわ!
最新版のサンプルを高速版にコピペしてなんでCFG4で普通の色味でるんや!って試行錯誤してたわ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953d-gsEs)
2024/11/16(土) 13:46:41.00ID:pJ2uqb3+0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:47:09.87ID:b/BCaYjw0 >>94 間違ってるは言い過ぎやったかもしらん
精度が高い!ってどうしてもふわっとしてしまうんよね https://www.google.com/search?q=Novelai+v3+v-pred
>>96 V-Predモデルはマージにコツがあるらしいで
> perpendicular component add difference. (this prevents noise schedule from being affected).
https://civitai.com/models/870578/noobai-vpred-test-itercomp-fix
こっちには sd_mecha のレシピデータがあるみたいや
> Then, an orthogonal procrustes with the result and the base model, to keep the original composition.
https://civitai.com/models/935739/noobai-vpred-05-itercomp-fix
サンプリングに影響のある形でのマージレシピもあるようやがそれがどんな影響になるのかもわかっとらん
精度が高い!ってどうしてもふわっとしてしまうんよね https://www.google.com/search?q=Novelai+v3+v-pred
>>96 V-Predモデルはマージにコツがあるらしいで
> perpendicular component add difference. (this prevents noise schedule from being affected).
https://civitai.com/models/870578/noobai-vpred-test-itercomp-fix
こっちには sd_mecha のレシピデータがあるみたいや
> Then, an orthogonal procrustes with the result and the base model, to keep the original composition.
https://civitai.com/models/935739/noobai-vpred-05-itercomp-fix
サンプリングに影響のある形でのマージレシピもあるようやがそれがどんな影響になるのかもわかっとらん
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbdc-QT1F)
2024/11/16(土) 13:48:20.95ID:lol/pSMW0 https://ul.h3z.jp/cIn6KQ7j.jpeg
なんとなく横構図にしてみたら録画始まって草
なんとなく横構図にしてみたら録画始まって草
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3dc-kTOB)
2024/11/16(土) 13:49:51.30ID:qXwbfIDi0 録画はよく使うけどREC、バッテリー、時間の表示位置って固定できるかな?
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2b7f-kdPG)
2024/11/16(土) 13:51:35.45ID:CkjXGg9n0 サン・イチとさせていただきますぅ
https://files.catbox.moe/7xzgda.jpg
https://files.catbox.moe/7xzgda.jpg
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (ワッチョイ d514-QT1F)
2024/11/16(土) 13:51:48.79ID:XTcnh4Q50 >>116
ワイも同じくHyperとかの高速化は自分で使いたいから混ぜてないの欲しい
ワイも同じくHyperとかの高速化は自分で使いたいから混ぜてないの欲しい
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 13:52:23.33ID:sLqLU9Dg0 >>111
それもそうやな、熟読するようにするわ要点しか読んでなかったわ。
それもそうやな、熟読するようにするわ要点しか読んでなかったわ。
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 13:52:25.32ID:LXfWRZGa0 サンイチ
ドラクエⅡ~Ⅳのdanbooru タグ数トップの娘
みんなエロくてたいへんよろしい
https://files.catbox.moe/2lx6ho.webp https://files.catbox.moe/7ff86a.webp https://files.catbox.moe/6z8wk1.webp https://files.catbox.moe/pjyy6e.webp
ここ2, 3スレは寿命が2日未満だわ
勢いあるのはいいが ついていくのは大変よな
https://files.catbox.moe/j9hs3j.webp
ドラクエⅡ~Ⅳのdanbooru タグ数トップの娘
みんなエロくてたいへんよろしい
https://files.catbox.moe/2lx6ho.webp https://files.catbox.moe/7ff86a.webp https://files.catbox.moe/6z8wk1.webp https://files.catbox.moe/pjyy6e.webp
ここ2, 3スレは寿命が2日未満だわ
勢いあるのはいいが ついていくのは大変よな
https://files.catbox.moe/j9hs3j.webp
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 459a-/Xjz)
2024/11/16(土) 13:53:38.60ID:0CLkOqxU0 >>92を見るにV-Pred対応で色々作り直しが想定されるけどそもそもV-Predって何なんや…
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 13:55:17.48ID:LXfWRZGa0 >>125
いいね!
いいね!
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][R武][R防] (ワッチョイ cd8d-2uFP)
2024/11/16(土) 13:56:53.72ID:Wj5MU0QI0 Noob vpred 0.5ベースのやばさを伝える為に比較画像を作った
全部同じプロンプトと同じseedや、すまんミユ
https://files.catbox.moe/ckkrcc.png
実際の使用感としては若干、本当に若干だけプロンプトに対して暴れる気がしないでもないけど
ステップ半分以下で済むのが強すぎて些細な問題に見える
全部同じプロンプトと同じseedや、すまんミユ
https://files.catbox.moe/ckkrcc.png
実際の使用感としては若干、本当に若干だけプロンプトに対して暴れる気がしないでもないけど
ステップ半分以下で済むのが強すぎて些細な問題に見える
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 13:57:41.91ID:LXfWRZGa0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1d3c-kTOB)
2024/11/16(土) 13:59:37.27ID:n8u1FdSX0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2b0d-2uFP)
2024/11/16(土) 14:00:32.22ID:yAj5wEoq0 一時期停滞してたのは何だったんだってくらいここ数日の加速がスゲェな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (ワッチョイ d514-QT1F)
2024/11/16(土) 14:01:34.43ID:XTcnh4Q50 >>129
それbaseの方にhyperとかdmd2とかtddとか使えば同じなんじゃないか…?
それbaseの方にhyperとかdmd2とかtddとか使えば同じなんじゃないか…?
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6d88-4Bi2)
2024/11/16(土) 14:02:03.84ID:NyS3AyV+0 10時に寝てさっき起きたらスレが終わってた
>>125
1日1スレ消費してたころに比べたらへーきへーき
1日1スレ消費してたころに比べたらへーきへーき
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 14:08:00.49ID:b/BCaYjw0 >>126 V-Predの内容を理解するよりも
>>92 のようなV-Predでの生成で段違いの精度を体感したほうがええんちゃうかなってのがワイの話やね
精度が高すぎてちょっと手元でやってみてもらわんとやが
V-Predが高速化技術でないのは確かやが精度が高まったおかげで高速化技術によるブレが許容範囲に収まってるはあるかもしらん
各種スタイル適用とかも弊害による崩れが許容範囲に収まったりとか
Z(T)SNRも大量生成しとると「あれっ今までこんなエモい?絵はでなかったよね?」みたいなのがちょくちょく出てくる印象や
まぁ個人の印象やとアレなんで試してもらってみんながエエもんと思えたら流行るんとちゃうかな
このスレ的にも「段違いの高精度」なほうが好まれるやろうしね
>>92 のようなV-Predでの生成で段違いの精度を体感したほうがええんちゃうかなってのがワイの話やね
精度が高すぎてちょっと手元でやってみてもらわんとやが
V-Predが高速化技術でないのは確かやが精度が高まったおかげで高速化技術によるブレが許容範囲に収まってるはあるかもしらん
各種スタイル適用とかも弊害による崩れが許容範囲に収まったりとか
Z(T)SNRも大量生成しとると「あれっ今までこんなエモい?絵はでなかったよね?」みたいなのがちょくちょく出てくる印象や
まぁ個人の印象やとアレなんで試してもらってみんながエエもんと思えたら流行るんとちゃうかな
このスレ的にも「段違いの高精度」なほうが好まれるやろうしね
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 14:08:32.43ID:sLqLU9Dg0 noob v-pred0.5試してみてるが、癖があって慣らすまで難しいな。
138 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 14:10:28.70ID:iuPDePV50 騎乗位で女の子の腕部分を掴んでおっぱいむぎゅっな状態で付きまくるの意外と難しい
プロンプト森杉?アドバイスクレメンス
(motion blur:1.2),motion lines,cowgirl position,arched back,holding another's arms,(v arms:1.1),(breasts squeezed together:1.1),rape,from below
プロンプト森杉?アドバイスクレメンス
(motion blur:1.2),motion lines,cowgirl position,arched back,holding another's arms,(v arms:1.1),(breasts squeezed together:1.1),rape,from below
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e36a-/UHd)
2024/11/16(土) 14:10:33.19ID:LyPlV+d60 9月から始めた赤ちゃんワイ
ponyで何とか出したい構図四苦八苦してたとこにillが来てdanbooru語の必要に迫られ、
ill、noobでマージが沢山出て好みを探るのに迫られ、v-predで環境の知識も迫られ
激動の時代にポンと産まれた事を咽び泣く
覚える事しか無くてシコる暇がなひ…
ponyで何とか出したい構図四苦八苦してたとこにillが来てdanbooru語の必要に迫られ、
ill、noobでマージが沢山出て好みを探るのに迫られ、v-predで環境の知識も迫られ
激動の時代にポンと産まれた事を咽び泣く
覚える事しか無くてシコる暇がなひ…
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.435][UR武][UR防][苗] (JP 0Ha9-kDrH)
2024/11/16(土) 14:11:06.71ID:1uybEVPyH え!!3060でも2K画像を30秒未満で!?
https://files.catbox.moe/tgeqtu.jpg
https://files.catbox.moe/tgeqtu.jpg
今やリコリコの逆立ちってプロンプトだけで出来るんだな
イラスト界隈?でリコリスチャレンジなんて言われてたんだな
https://files.catbox.moe/w7x1ye.jpg
https://files.catbox.moe/4segyd.jpg
イラスト界隈?でリコリスチャレンジなんて言われてたんだな
https://files.catbox.moe/w7x1ye.jpg
https://files.catbox.moe/4segyd.jpg
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 14:13:52.96ID:Ni9kRhAJ0 >>110でReforge_ArgSample_CudaMemOpts.batから起動したら
とりあえずなんかいけてる気がする!
とりあえずなんかいけてる気がする!
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 14:13:53.60ID:sLqLU9Dg0 >>138メタデータなくてもええから、成功例の画像ない? それを参考にためしてみるやで。
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 14:14:15.05ID:hGxl538L0 よく漫画とかである真っ赤な顔ってなんかプロンプトにコツとかある?
(embarrassed, full-face blush, blush, red cheek, nose blush, blush lines, pink face, red face:2.0)くらいに持っても鼻と頬に効果あるくらいで、顔面全体には程遠いんや
(embarrassed, full-face blush, blush, red cheek, nose blush, blush lines, pink face, red face:2.0)くらいに持っても鼻と頬に効果あるくらいで、顔面全体には程遠いんや
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ベーイモ MMab-onyJ)
2024/11/16(土) 14:15:04.43ID:QI9C10LWM v-pred以前からずっとnoobとかpersonal mergeをDMD2併用4ステップで使ってたんだけどv-predになったことでなんかが劇的に進化したりしたのん?
たった4ステップでまともな絵出るのすげ〜って最初感動してたけど今まで誰も騒いでなかったからみんなクオリティ重視で敢えて低ステップ生成はしてないのかと思ってたで
もし単に周知されてなかったってだけならDMD2落としてきてv-predじゃないモデルで低ステップ生成試してみてほしいやで
プロンプトにもよるけどDMD2 0.8〜1.0、ステップ4〜、CFG1.0〜1.3ぐらいでまともなの出るはず
なんなら3ステップでも一応いけちゃうで
たった4ステップでまともな絵出るのすげ〜って最初感動してたけど今まで誰も騒いでなかったからみんなクオリティ重視で敢えて低ステップ生成はしてないのかと思ってたで
もし単に周知されてなかったってだけならDMD2落としてきてv-predじゃないモデルで低ステップ生成試してみてほしいやで
プロンプトにもよるけどDMD2 0.8〜1.0、ステップ4〜、CFG1.0〜1.3ぐらいでまともなの出るはず
なんなら3ステップでも一応いけちゃうで
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9b38-TfSy)
2024/11/16(土) 14:15:18.75ID:J+ExF5CP0 vPredモデルで学習する場合、Kohya_lora_param_guiの詳細設定で
「v-parameterization」「Zero Terminal SNR」
をオンが必須って聞いたけど、AnyNoobとかで学習したLoRAをvPredモデルに使う場合はどうなんやろ
「v-parameterization」「Zero Terminal SNR」
をオンが必須って聞いたけど、AnyNoobとかで学習したLoRAをvPredモデルに使う場合はどうなんやろ
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 14:16:39.74ID:sLqLU9Dg0 >>144
full-face blush強めだけで真っ赤になるで
full-face blush強めだけで真っ赤になるで
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e3c3-4Bi2)
2024/11/16(土) 14:17:13.83ID:L8r8b/hc0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ cdb8-QmVt)
2024/11/16(土) 14:18:17.82ID:pqGh92vS0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23f7-DV/N)
2024/11/16(土) 14:18:39.10ID:AXXrgg/u0 reForgeインストしてまでv-pred版使ってみたけど今のところ別にPersonal marge noob1.0でええわ
それよりも今更ながらMatrix Stabilityの手軽さに感動した簡単に環境作れすぎやろ
それよりも今更ながらMatrix Stabilityの手軽さに感動した簡単に環境作れすぎやろ
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1b1e-DV/N)
2024/11/16(土) 14:19:02.12ID:1dBxbs2M0 >>138
cowgirl消してgirl on top、breast pressを入れる
cowgirl消してgirl on top、breast pressを入れる
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9b38-TfSy)
2024/11/16(土) 14:19:32.06ID:J+ExF5CP0 >>144
この人の赤面LoRAとか s://civitai.com/models/884440/sdxl-embarrased-face
この人の赤面LoRAとか s://civitai.com/models/884440/sdxl-embarrased-face
高速化はずっとHyperで知識が止まってたからDMD2なるものがあることすら知らなかったワイ
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18][R武][R防] (ワッチョイ cd8d-2uFP)
2024/11/16(土) 14:20:45.12ID:Wj5MU0QI0 >>133
言われてちょっと調べてきたけど前からあった技術なのかな?
hyper-loraとかあんまり使わないで来たからよく知らない
あともしかしてと思ってstep18とかでやったら爆速でびっくりしたんだけど
cfg5とか6だったのを極端に1まで落とせるからそれで爆速になってるみたいやな
ちなcomfyUI
言われてちょっと調べてきたけど前からあった技術なのかな?
hyper-loraとかあんまり使わないで来たからよく知らない
あともしかしてと思ってstep18とかでやったら爆速でびっくりしたんだけど
cfg5とか6だったのを極端に1まで落とせるからそれで爆速になってるみたいやな
ちなcomfyUI
vPredは指の質を気にしない人には良いかもね
指を気にしだすと素直に普通のリアス使こうたほうがええで
指を気にしだすと素直に普通のリアス使こうたほうがええで
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 14:21:05.59ID:hGxl538L0 https://files.catbox.moe/ap9r3w.webp
世界樹ニキのモデルにワイのLoRAがてんで合わんかったんで作り直してみた
CAMEだと収束早すぎて3epochくらいでベタが消える
Lionだと10epochでも消えてない、ちゅうがまだ学習不足っぽい
小刻みに試すにはこっちのほうがええかな……プロンプトにも柔軟になったので結果オーライや
https://files.catbox.moe/shw632.webp こっちはparuparu4
和メイド狐男子って情報量多すぎてトンカツの来歴みたいやな
世界樹ニキのモデルにワイのLoRAがてんで合わんかったんで作り直してみた
CAMEだと収束早すぎて3epochくらいでベタが消える
Lionだと10epochでも消えてない、ちゅうがまだ学習不足っぽい
小刻みに試すにはこっちのほうがええかな……プロンプトにも柔軟になったので結果オーライや
https://files.catbox.moe/shw632.webp こっちはparuparu4
和メイド狐男子って情報量多すぎてトンカツの来歴みたいやな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 459a-/Xjz)
2024/11/16(土) 14:23:04.11ID:0CLkOqxU0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2598-PdV7)
2024/11/16(土) 14:23:13.81ID:8wMVi0D20 もう最後に更新したのがいつだったか覚えてない旧forgeだけどvPredの8stepで問題なく生成できてる
サンプラーでSGM選べるならバージョンは関係ないっぽいのか?
サンプラーでSGM選べるならバージョンは関係ないっぽいのか?
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 14:23:24.76ID:Ni9kRhAJ0 高速生成赤ちゃんへ
・ZuntanニキのEasyReforgeを入れるんやで EasyForgeとは違うで
・多分今から落としたら問題ないけど、モアレみたいなのが出たら<lora:dmd2_sdxl_4step:1>を外すんやで
・モデルはpersonal merge v-pred lowstepsを入れるんやで(今のEasyReforgeは勝手にダウンロードしてくれるんかな?)
・モデルにはlowstepsとノーマル版があるから注意やで
・CFGを1にしてネガティブプロンプト消すとさらに速いで(というか1なら無視される?) step数は5くらいで十分やで
・モデル作成ニキによると1024x1344がええらしいで
・Sampling MethodはEuler aが推奨されとるけどLCMのが良かったって人もおるで
・SGM Uniformってのはスケジューラやで デフォで問題ないで
・もし2回目の生成でエラーが出たら>>110の方法で解決すると思われるで
・seedが毎回同じになるバグはアプデで直ったで 直らなければPC再起動とかしてみ
・ZuntanニキのEasyReforgeを入れるんやで EasyForgeとは違うで
・多分今から落としたら問題ないけど、モアレみたいなのが出たら<lora:dmd2_sdxl_4step:1>を外すんやで
・モデルはpersonal merge v-pred lowstepsを入れるんやで(今のEasyReforgeは勝手にダウンロードしてくれるんかな?)
・モデルにはlowstepsとノーマル版があるから注意やで
・CFGを1にしてネガティブプロンプト消すとさらに速いで(というか1なら無視される?) step数は5くらいで十分やで
・モデル作成ニキによると1024x1344がええらしいで
・Sampling MethodはEuler aが推奨されとるけどLCMのが良かったって人もおるで
・SGM Uniformってのはスケジューラやで デフォで問題ないで
・もし2回目の生成でエラーが出たら>>110の方法で解決すると思われるで
・seedが毎回同じになるバグはアプデで直ったで 直らなければPC再起動とかしてみ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 14:23:24.82ID:sLqLU9Dg0 >>156
ponyのloraも基本的にはキャラlora以外は使えるで
ponyのloraも基本的にはキャラlora以外は使えるで
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4b16-ST7W)
2024/11/16(土) 14:28:09.04ID:EGgnpmWg0 DMD2は…というか高速化関係の技術はねえ…マジで知らんかったねえ…
いやまさか実際に使うまでここまで速さが正義やと思って無くて一切アンテナ立ててなかったわ
いやまさか実際に使うまでここまで速さが正義やと思って無くて一切アンテナ立ててなかったわ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd03-eAE8)
2024/11/16(土) 14:30:23.43ID:ai43zuipd >>47
もろたで工藤!!サンガツ!!!
もろたで工藤!!サンガツ!!!
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7554-rO7b)
2024/11/16(土) 14:30:46.92ID:5/55r9wg0 v-predにも手を出してみるか
a1111が対応してるのか知らんけど…
a1111が対応してるのか知らんけど…
SPOの次はV-predを高速化の代名詞にするんか?勘弁してくれや
モデルと自作キャラLORA試験のついでに顔面全部赤面で怒らせてみた
(full-face blush:1.4) ついでにangry,anger vein,
illustriousXLPersonalMerge_vp05testNormalsteps
https://files.catbox.moe/83tsex.jpg
パル4
https://files.catbox.moe/i96v37.jpg
(full-face blush:1.4) ついでにangry,anger vein,
illustriousXLPersonalMerge_vp05testNormalsteps
https://files.catbox.moe/83tsex.jpg
パル4
https://files.catbox.moe/i96v37.jpg
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1b1e-DV/N)
2024/11/16(土) 14:31:56.44ID:1dBxbs2M0 forgeってウイングガンダム並みにいっぱいあってわけわかんなくなる
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 14:32:18.64ID:sLqLU9Dg0 EasyReforgeでpersonal merge v-pred lowsteps動かしながら、旧forgeで同時にparuparu動かせば完璧ってことやな。
171 警備員[Lv.64] (ワッチョイ e3f1-LJoO)
2024/11/16(土) 14:32:37.88ID:FwH9WWd90 サンイチ
サクナヒメはココロワ主人公の新作出るんやな
スマホ向けゲームにアニメ続編もやるみたいや
https://files.catbox.moe/zdrxrc.webp
サクナヒメはプロンプトだけでいけたがココロワは無理やった
サクナヒメはココロワ主人公の新作出るんやな
スマホ向けゲームにアニメ続編もやるみたいや
https://files.catbox.moe/zdrxrc.webp
サクナヒメはプロンプトだけでいけたがココロワは無理やった
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1d3c-kTOB)
2024/11/16(土) 14:34:52.28ID:n8u1FdSX0 始めたばかりの時に全部にLightning 8step書いてたけどそんなファイル入れてもいなかった
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 14:35:36.78ID:Ni9kRhAJ0 4090持ってるニキにViduとかで作った動画を毎フレームpersonal merge v-pred lowstepsに通すとか
やってほしいわ かなり短い時間で相当なクオリティアップできるんちゃうかな?
Animated Diffも併用できるんやろか
やってほしいわ かなり短い時間で相当なクオリティアップできるんちゃうかな?
Animated Diffも併用できるんやろか
174 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 14:38:40.47ID:iuPDePV50 >>143
女の子の両手を竿役の胴に手を置くんじゃなくて、手首らへんを掴まれて無理やり犯られてる感を出したい。
https://files.catbox.moe/082eaf.jpg
>>151
サンガツや
breast pressを何回か試したんやがどうもおっぱいを相手の胴とか地面につけるプロンプトな気がする
女の子の両手を竿役の胴に手を置くんじゃなくて、手首らへんを掴まれて無理やり犯られてる感を出したい。
https://files.catbox.moe/082eaf.jpg
>>151
サンガツや
breast pressを何回か試したんやがどうもおっぱいを相手の胴とか地面につけるプロンプトな気がする
175 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ e3e8-2uFP)
2024/11/16(土) 14:39:33.33ID:hNU52XdY0 サンイチ!
ponyからillustriousに移行してLora作成開始!
とりあえず画風Loraからチャレンジや!
久しぶりにやる気が出てきたぜ!
https://files.catbox.moe/ezb9zf.jpg
https://files.catbox.moe/d6i64k.jpg
https://files.catbox.moe/sl79mk.jpg
https://files.catbox.moe/z3jdyy.jpg
https://files.catbox.moe/b9mm8z.jpg
ponyからillustriousに移行してLora作成開始!
とりあえず画風Loraからチャレンジや!
久しぶりにやる気が出てきたぜ!
https://files.catbox.moe/ezb9zf.jpg
https://files.catbox.moe/d6i64k.jpg
https://files.catbox.moe/sl79mk.jpg
https://files.catbox.moe/z3jdyy.jpg
https://files.catbox.moe/b9mm8z.jpg
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 14:39:40.57ID:LXfWRZGa0 >>138
片手は女の子の手を押さえて片手はおっぱいムギュ?
片手は女の子の手を押さえて片手はおっぱいムギュ?
177 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 14:42:49.25ID:iuPDePV50178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2314-LJoO)
2024/11/16(土) 14:43:12.24ID:j/Uc8jGw0 personal merge v-pred lowstepsとreforge導入してみたけど面白いな
文字に関してもLoRAやらかませてるにしては精度が落ちないのにビックリした
https://files.catbox.moe/d1tl6o.jpg
https://files.catbox.moe/xbqvge.jpg
https://files.catbox.moe/8dbsbx.jpg
ただhighresとの相性が悪いのかヘソや性器の増殖が結構見えるから問題ないパラメータ探らないとやな…
文字に関してもLoRAやらかませてるにしては精度が落ちないのにビックリした
https://files.catbox.moe/d1tl6o.jpg
https://files.catbox.moe/xbqvge.jpg
https://files.catbox.moe/8dbsbx.jpg
ただhighresとの相性が悪いのかヘソや性器の増殖が結構見えるから問題ないパラメータ探らないとやな…
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 14:43:13.75ID:b/BCaYjw0 V-Predの今の精度についてはV-Pred ZSNR向けに開発されたHyperやDMD2のようなものがないのと
大元のNoobAI V-Predのバージョンがまだ0.5なんとでV-Predのv1.0がでてからが本番やと思うで
あと0.5より前のテスト版でも再現精度が高かったで https://x.com/Zuntan03/status/1853336464404435082
>>142,148 報告サンガツ!トラブルシューティングに追記しといたで
>>160
補足サンガツ
Civitaiにしかないモデルはログイン必須なんで自動ダウンロードに含められんのや
なんで初回DLはHuggingFaceにあるものから選んどる
たまーにCivitaiでログイン不要でDLできる設定にしてくれとるモデルもあるんやがデフォルトでログイン必須になってからは厳しいやね
大元のNoobAI V-Predのバージョンがまだ0.5なんとでV-Predのv1.0がでてからが本番やと思うで
あと0.5より前のテスト版でも再現精度が高かったで https://x.com/Zuntan03/status/1853336464404435082
>>142,148 報告サンガツ!トラブルシューティングに追記しといたで
>>160
補足サンガツ
Civitaiにしかないモデルはログイン必須なんで自動ダウンロードに含められんのや
なんで初回DLはHuggingFaceにあるものから選んどる
たまーにCivitaiでログイン不要でDLできる設定にしてくれとるモデルもあるんやがデフォルトでログイン必須になってからは厳しいやね
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 14:44:06.00ID:GF1zG7o40 ノーデメリットで速度が爆速とかありえないから、いろいろ試すと粗が見えてくると思う
単にクオリティ高いの出すだけならv-predじゃなくていいけど、こっからもしこの速度で全体的な精度すら上がるなら凄いなと
単にクオリティ高いの出すだけならv-predじゃなくていいけど、こっからもしこの速度で全体的な精度すら上がるなら凄いなと
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 14:46:31.98ID:GF1zG7o40 v-pred試すために旧からeasyForgeに変えたら、TIPOとかいう面白い機能があったので
むしろこっちが目当てになりそう
旧環境のLoralも簡単に参照させられたし
むしろこっちが目当てになりそう
旧環境のLoralも簡単に参照させられたし
182 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 14:47:15.73ID:iuPDePV50183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 14:50:30.23ID:LXfWRZGa0 >>177
参考画像ほしい
参考画像ほしい
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 14:51:04.58ID:LXfWRZGa0 >>182
なるほど
なるほど
ワイはもとから素のnoob v-predにDMD2Lora使ってたけどなんやこの惨状は😭
v-predが高速化だと思い込んでる鳥頭ニキ多すぎやろ
v-predが高速化だと思い込んでる鳥頭ニキ多すぎやろ
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e582-LJoO)
2024/11/16(土) 14:51:45.07ID:TNOR1DGC0 なんで散々いろんな人間がV-Predは高速化技術じゃないって言ってるのに人の話きかんのや
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e36a-/UHd)
2024/11/16(土) 14:52:27.83ID:LyPlV+d60188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.66] (ワッチョイ e3cf-E/+V)
2024/11/16(土) 14:53:21.67ID:gGTHGxnU0 >>182
これ騎乗位か?
これ騎乗位か?
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 25e8-OYJY)
2024/11/16(土) 14:53:44.57ID:WBNChv2F0191 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 14:54:37.83ID:ZCqGTO6Ta ワイ昨日easyforge入れたばっかなんやが
easyREforgeに乗ったほうがええんか!?
easyREforgeに乗ったほうがええんか!?
192 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 14:55:45.53ID:ZCqGTO6Ta >>178
きるっ!きでもいか!
きるっ!きでもいか!
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MM4b-DV/N)
2024/11/16(土) 14:56:19.45ID:qrsAKI70M >>182
こういうのなら対面座位にした方が良いと思う
こういうのなら対面座位にした方が良いと思う
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4dbf-7Zjp)
2024/11/16(土) 14:56:27.45ID:GW0gcMRJ0 脳勃起はほぼなくなったわ
やったぜサンガツ有識ニキ
s://i.imgur.com/BbKmEB6.jpeg
やったぜサンガツ有識ニキ
s://i.imgur.com/BbKmEB6.jpeg
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 14:56:32.11ID:Ni9kRhAJ0 彡(゚)(゚) 初期状態はノイズがごちゃごちゃすぎてどっち向かえばようわからんかったのを予測しやすくしたんか……
彡(^)(^) つまりstep少なくても高速で画像ができるってことやな!
彡(^)(^) つまりstep少なくても高速で画像ができるってことやな!
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 14:56:33.86ID:LXfWRZGa0 >>182
https://files.catbox.moe/6xeh4a.png
https://files.catbox.moe/k1bfst.png
これでよければ
{{{forced hands in hands, arms sandwich breasts,}}}
https://files.catbox.moe/6xeh4a.png
https://files.catbox.moe/k1bfst.png
これでよければ
{{{forced hands in hands, arms sandwich breasts,}}}
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4dbf-7Zjp)
2024/11/16(土) 14:56:54.25ID:GW0gcMRJ0 次はグチャッとる瞳をどうにかしたいんやがどうすりゃええんや
鍵はADetailerなんか?
鍵はADetailerなんか?
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 14:57:53.62ID:WAGmC7A00 パルパルもDMD2ってので高速化できるのけ?
199 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 14:57:56.43ID:Zl5D5pG90 結局v-predってのが今のところ説明しとるニキの通りやと
「なんか新しい学習方法でNAIv3が使ってたからなんか凄い良いものなんじゃね?」
なんやけど
ふわふわしすぎとらん?
「なんか新しい学習方法でNAIv3が使ってたからなんか凄い良いものなんじゃね?」
なんやけど
ふわふわしすぎとらん?
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 95dc-/Xjz)
2024/11/16(土) 14:57:58.42ID:kfemPIru0 v-predのvはブイやなくてニュー、って話も聞くけどこれもどうなんや?
Velocityのブイって聞いた気もするんやが
Velocityのブイって聞いた気もするんやが
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd03-eAE8)
2024/11/16(土) 14:58:14.23ID:ai43zuipd >>138
arm grab, は効くかね?
arm grab, は効くかね?
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.435][UR武][UR防][苗] (JP 0Ha9-kDrH)
2024/11/16(土) 14:58:31.47ID:1uybEVPyH 最近似たようなの出してたわ
https://litter.catbox.moe/ufvyfq.jpg
https://litter.catbox.moe/ufvyfq.jpg
203 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 25dd-7Zjp)
2024/11/16(土) 14:58:42.25ID:GkN9Im8w0 >>198
できるで
できるで
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ラクッペペ MM4b-DV/N)
2024/11/16(土) 14:59:37.70ID:qrsAKI70M みんな雰囲気で語ってて逆に安心する
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.64] (ワッチョイ cda7-0XG9)
2024/11/16(土) 15:00:42.26ID:hhuDgQ360 サンイチ
https://files.catbox.moe/d16ls5.webp
前スレでプログラム書けるけどComfy分からん言うとったニキ、あれ一つのノードが一つの関数、繋げている線一つが変数(構造体とかクラスのインスタンス)の受け渡しでプログラムのフローそのまんま絵にしているだけやで。
コードのフローじゃなくてデータのフローで書いてあるから分かりにくいんかもしれんが変数の入と出の順に追えばコードフローになるよ。
https://files.catbox.moe/d16ls5.webp
前スレでプログラム書けるけどComfy分からん言うとったニキ、あれ一つのノードが一つの関数、繋げている線一つが変数(構造体とかクラスのインスタンス)の受け渡しでプログラムのフローそのまんま絵にしているだけやで。
コードのフローじゃなくてデータのフローで書いてあるから分かりにくいんかもしれんが変数の入と出の順に追えばコードフローになるよ。
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2598-PdV7)
2024/11/16(土) 15:03:08.15ID:8wMVi0D20 >>198
パル4は何もしなくても最初から低ステップで作れるようになってるっぽい
パル4は何もしなくても最初から低ステップで作れるようになってるっぽい
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbdc-QT1F)
2024/11/16(土) 15:10:22.34ID:lol/pSMW0 v-Prediction Parameterization
すんげぇ雑に説明すると「SDXLの画力が向上する」技術…だと思う
本体はZero Terminal SNRという技術のほうにあって、v-PredはZero Terminal SNRを補佐する技術だそうな
よってZero Terminal SNRとv-Predとセットで実装するもので、v-Pred単体はそこまで重要なものではない…らしい
根本的に画力が良くなるのでstepやcfgを下げても線や色彩がしっかりした絵が出力できる
結果的に低step&cfgが使いやすくなるので高速化という使い方もできるけど、本来の趣旨は画力の向上を目指したものだと思う
https://arxiv.org/html/2409.15997v1
https://zenn.dev/temple_c_tech/articles/novelai-diffusion-v3
https://rentry.org/wtfvpred
すんげぇ雑に説明すると「SDXLの画力が向上する」技術…だと思う
本体はZero Terminal SNRという技術のほうにあって、v-PredはZero Terminal SNRを補佐する技術だそうな
よってZero Terminal SNRとv-Predとセットで実装するもので、v-Pred単体はそこまで重要なものではない…らしい
根本的に画力が良くなるのでstepやcfgを下げても線や色彩がしっかりした絵が出力できる
結果的に低step&cfgが使いやすくなるので高速化という使い方もできるけど、本来の趣旨は画力の向上を目指したものだと思う
https://arxiv.org/html/2409.15997v1
https://zenn.dev/temple_c_tech/articles/novelai-diffusion-v3
https://rentry.org/wtfvpred
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d546-Wbos)
2024/11/16(土) 15:12:01.72ID:OrQSaT3w0 もはや流れ速すぎて何個前のスレに貼ったのか分からないが、v-Prediction ParameterizationとZero Terminal SNRについてはこれな
https://dskjal.com/deeplearning/nai-v3.html
従来の計算より収束速度が改善するから結果的に低ステップで安定するってことだろう
あと元論文の方を読んでないから間違ってるかもしれないが、ノイズとデノイズ後の差分をつかう書いてあるからν(ニュー)じゃなくてv(vector)だと思うぞ
https://dskjal.com/deeplearning/nai-v3.html
従来の計算より収束速度が改善するから結果的に低ステップで安定するってことだろう
あと元論文の方を読んでないから間違ってるかもしれないが、ノイズとデノイズ後の差分をつかう書いてあるからν(ニュー)じゃなくてv(vector)だと思うぞ
212 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 15:13:03.82ID:Zl5D5pG90 >>206
読んで分かったのは
・従来の方法ではノイズの処理に問題が発生し色味の表現幅が狭かった
・noise offset学習は明暗の表現幅の根本的な解決になっていなかった
・v-predでは上記の2つの問題点が解決できるが欠点として過学習しやすい
こっから更に縮めると
・v-predは色表現、明暗の精度が向上するが過学習しやすい
読んで分かったのは
・従来の方法ではノイズの処理に問題が発生し色味の表現幅が狭かった
・noise offset学習は明暗の表現幅の根本的な解決になっていなかった
・v-predでは上記の2つの問題点が解決できるが欠点として過学習しやすい
こっから更に縮めると
・v-predは色表現、明暗の精度が向上するが過学習しやすい
213 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 15:13:26.39ID:iuPDePV50214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e34a-kTOB)
2024/11/16(土) 15:14:01.03ID:qXwbfIDi0 v-pred
ε-pred ← こいつのせい?
x-pred
ε-pred ← こいつのせい?
x-pred
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MMab-onyJ)
2024/11/16(土) 15:14:22.84ID:uUVlJSdhM >>182
へいお待ちぃ!covering crotchを足してもいいかもしれない
pov, pov hands, (own wrists together, own hands together:1.2), (motion blur:1.2), motion lines, girl on top, sex, penis, vaginal, (leaning back:1.2), holding another's wrist, (v arms:1.1), rape, from below,
completely nude, large breasts, (breasts squeezed together, breast press, deep skin:1.2), nipples, pussy, pubes, clitoris,
へいお待ちぃ!covering crotchを足してもいいかもしれない
pov, pov hands, (own wrists together, own hands together:1.2), (motion blur:1.2), motion lines, girl on top, sex, penis, vaginal, (leaning back:1.2), holding another's wrist, (v arms:1.1), rape, from below,
completely nude, large breasts, (breasts squeezed together, breast press, deep skin:1.2), nipples, pussy, pubes, clitoris,
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 15:14:47.39ID:WAGmC7A00 パル4は元々低ステップでもいけてたけどdmd2_sdxl_4step_lora試したら低cfgでいけるようになるっぽいな
みんなサンガツ
みんなサンガツ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 25e8-OYJY)
2024/11/16(土) 15:15:10.46ID:WBNChv2F0218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 15:15:34.50ID:Ni9kRhAJ0219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7535-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:15:59.64ID:qvFwjN2u0 V armsとv-predの話並行してやってるせいで頭に入らんで
220 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 15:16:16.23ID:iuPDePV50221 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 15:16:52.86ID:ZCqGTO6Ta >>209
はえー
はえー
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 459a-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:17:19.24ID:0CLkOqxU0 >>206
オフセットノイズの項目を見てワイジも移行を決意
オフセットノイズの項目を見てワイジも移行を決意
223 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 15:19:53.62ID:ZCqGTO6Ta でもまだvpredマージモデルそんなないよな?
乗るには早いか?
乗るには早いか?
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 15:21:14.79ID:GF1zG7o40 >>223
体感まだ不安定感あるんで、試しで遊ぶ分にはいいけどこれに対してマージはまだ早計かとは思うよ
体感まだ不安定感あるんで、試しで遊ぶ分にはいいけどこれに対してマージはまだ早計かとは思うよ
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e388-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:21:28.73ID:Ki4Nt+9L0 >>212
低stepとcfgは過学習の影響かもしれんね
過学習でガビガビになったloraでも弱設定や低cfgで改善される事がある
ちびたいにある外国人の作るloraなんかも過学習気味で推奨強度0.6~0.8とかだし
低stepとcfgは過学習の影響かもしれんね
過学習でガビガビになったloraでも弱設定や低cfgで改善される事がある
ちびたいにある外国人の作るloraなんかも過学習気味で推奨強度0.6~0.8とかだし
227 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 15:22:25.92ID:Zl5D5pG90 これv-predの学習をしたものに従来の学習させるとどうなるんや?
せっかくv-pred学習をしたのに従来の学習をさせると強みが消えるとかなら派生モデルは結構様子見ないといけない気がするけど
せっかくv-pred学習をしたのに従来の学習をさせると強みが消えるとかなら派生モデルは結構様子見ないといけない気がするけど
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbdc-QT1F)
2024/11/16(土) 15:25:03.09ID:lol/pSMW0229 警備員[Lv.65] (ワッチョイ cdb8-QmVt)
2024/11/16(土) 15:26:31.84ID:pqGh92vS0 話題が1日1週浦島赤ちゃんするご時世やのでスレで貼られてるv-pred画像でおちんちんピクッとしたら今は移行検討する、がええと思うやで
ローカルならまあ試す分にはタダやしちびたい産ならギャラリーみてくればええし
ローカルならまあ試す分にはタダやしちびたい産ならギャラリーみてくればええし
230 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2bec-LJoO)
2024/11/16(土) 15:26:56.18ID:zcbiMmDC0 もうSSDがパンパンだよぉ!
ponyのloraで埋まっててリアスに移行できない
でもloraなしで使ってもパル4最高すぎて、リアスやりたい
ponyのloraはHDD入れちゃうか
ponyのloraで埋まっててリアスに移行できない
でもloraなしで使ってもパル4最高すぎて、リアスやりたい
ponyのloraはHDD入れちゃうか
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cdca-FAIP)
2024/11/16(土) 15:27:03.00ID:eL8wUEz+0 以外にもfooocusでvpredモデル動くんやね
出力にも専用のログが出とる
出力にも専用のログが出とる
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 15:28:24.91ID:Ni9kRhAJ0233 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 15:32:09.12ID:Zl5D5pG90 あー・・・としあきのところ見てたけどSD2.0はv-predの方式を採用していたんやなぁ
ほんとになんとも言えんモデルやったんやなあれ
ほんとになんとも言えんモデルやったんやなあれ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:34:30.55ID:b/BCaYjw0 >>191 ざっくりEasyForgeはPony用でEasyReforgeはNoobAI用や
NoobAIにはEpsilon-Pred版とV-Prev版があってV-Predはまだバージョン0.5で未完成や
V-Prevは未来かもしれないモノを先取りして試してみたいニキ用やね https://files.catbox.moe/564bjz.png
Epsilon-Predはバージョン1.0が出たこともあって安定して高速運用できとるで
手の打率も高いしモデルやスタイルの選択肢も豊富でLoRAの互換性も高い
https://files.catbox.moe/zrl29o.png https://files.catbox.moe/8rlzau.webp https://files.catbox.moe/s4kj9w.webp
>>227 強みを消さんようにモデルをマージする話が
>>118 な想定でLoRA学習のオプションは以前からあるみたいやね https://x.com/oron1208/status/1856243502382018997
NoobAI V-Prev ver 1.0が出てからこれで学習されたLoRAでどんな感じになるかやね
NoobAIにはEpsilon-Pred版とV-Prev版があってV-Predはまだバージョン0.5で未完成や
V-Prevは未来かもしれないモノを先取りして試してみたいニキ用やね https://files.catbox.moe/564bjz.png
Epsilon-Predはバージョン1.0が出たこともあって安定して高速運用できとるで
手の打率も高いしモデルやスタイルの選択肢も豊富でLoRAの互換性も高い
https://files.catbox.moe/zrl29o.png https://files.catbox.moe/8rlzau.webp https://files.catbox.moe/s4kj9w.webp
>>227 強みを消さんようにモデルをマージする話が
>>118 な想定でLoRA学習のオプションは以前からあるみたいやね https://x.com/oron1208/status/1856243502382018997
NoobAI V-Prev ver 1.0が出てからこれで学習されたLoRAでどんな感じになるかやね
235 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 757f-2uFP)
2024/11/16(土) 15:34:54.79ID:iuPDePV50236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e388-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:35:19.74ID:Ki4Nt+9L0 >>209
早い話、従来方法だと不純物の混ざってるノイズだから学習に欠陥が生じる
Zero Terminal SNRでゼロからの純ノイズにする事で学習が改善される
v-Predはそれの補助だからSNRだけでもワンチャン行けるかな?
SDXLは改善の余地があるとかNAIv3がSNRを独占気味だったり情報が多い
早い話、従来方法だと不純物の混ざってるノイズだから学習に欠陥が生じる
Zero Terminal SNRでゼロからの純ノイズにする事で学習が改善される
v-Predはそれの補助だからSNRだけでもワンチャン行けるかな?
SDXLは改善の余地があるとかNAIv3がSNRを独占気味だったり情報が多い
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4595-LJoO)
2024/11/16(土) 15:36:18.60ID:Ec45ypMB0 最近精製できないモデルちらほらあるなあと思ったらv-predは1111未対応やからやねんな
ローカルでNAIよりいい画像が出せないおじさん「ローカルでNAIよりいい画像が出せた🥺」
files.catbox.moe/p2yma2.jpg
files.catbox.moe/p2yma2.jpg
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 9be8-STWh)
2024/11/16(土) 15:39:30.51ID:mUt/MRaQ0 理論的にv-predの方がエエ言われても実感わかんな
具体的に今までのε-predでおかしかった"この画像"がこう直るんや!言われたらわかりやすいんやけど
具体的に今までのε-predでおかしかった"この画像"がこう直るんや!言われたらわかりやすいんやけど
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:42:09.34ID:b/BCaYjw0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 15:43:26.75ID:sLqLU9Dg0 >>182 新環境で全部盛や https://files.catbox.moe/57fdhf.png
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6d88-4Bi2)
2024/11/16(土) 15:43:53.85ID:NyS3AyV+0 フル赤面が出るかどうかはモデルとキャラによるんかな?
前スレで貼ってたイリヤはフル赤面プロンプト入れてたんやけどほんのり赤いだけやった
paru4で出したら全身赤くなったわ
前スレで貼ってたイリヤはフル赤面プロンプト入れてたんやけどほんのり赤いだけやった
paru4で出したら全身赤くなったわ
243 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 15:44:03.94ID:ZCqGTO6Ta244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 15:44:58.06ID:sLqLU9Dg0 >>242 プロンプトの効きやすさはモデルごとに特徴あるな
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4dbf-7Zjp)
2024/11/16(土) 15:46:35.76ID:GW0gcMRJ0 つかコピー機学習法で肌のテカリ具合もスライダー調整できるんか?
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 15:47:25.34ID:sLqLU9Dg0 いつもくらいの画像が半分の時間で生成出来て満足や、旧と使い分けていこ
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 4b79-/M05)
2024/11/16(土) 15:48:05.14ID:Q9/Y3hW80 incoming kissってこんながっつりキスする呪文だっけ?
https://files.catbox.moe/8rojn7.png
https://files.catbox.moe/8rojn7.png
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 95c2-/Xjz)
2024/11/16(土) 15:48:26.41ID:4qvHCRmi0 >>239
v-pred対応モデルを何度か試したけど、ワイの出すものでは結局どこまでが違うのかは正直分からんかった…
noob自体出せる物が多すぎてどれほどに影響有るかなんて分からんし、noob1.0とvpred0.5で比較した時はベースモデルだからどっちも不安定すぎるし
高速化はそもそもDMD2の影響だとしても、一応v-predにした事によって何かが改善されているのかもしれんけど…使う側でノイズの理論分かってる人間どれだけ居るんやって感じやしなあ
v-pred対応モデルを何度か試したけど、ワイの出すものでは結局どこまでが違うのかは正直分からんかった…
noob自体出せる物が多すぎてどれほどに影響有るかなんて分からんし、noob1.0とvpred0.5で比較した時はベースモデルだからどっちも不安定すぎるし
高速化はそもそもDMD2の影響だとしても、一応v-predにした事によって何かが改善されているのかもしれんけど…使う側でノイズの理論分かってる人間どれだけ居るんやって感じやしなあ
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbdc-QT1F)
2024/11/16(土) 15:49:11.67ID:lol/pSMW0 >>232
しょうがないにゃー
https://ul.h3z.jp/isBCgV1X.jpeg
「黒一色の画像生成して」ってプロンプトの結果
ZTSNR(NAIv3など)の左はしっかり黒一色の画像
対してno ZTSNR(初期のクソザコナメクジSDXL)な右は勝手にお花を生成するし背景の黒も灰色っぽくなって純粋な黒が生成できない
https://ul.h3z.jp/64plYNVX.jpeg
んで実際に美少女イラストを生成する時にどうなるかって比較がこちら
「赤い髪、赤いドレス、赤い背景」「黒い髪、黒いドレス、黒い背景」みたいな紛らわしいプロンプトでもZTSNRは一貫しててブレることがほぼ無い
no ZTSNRのほうは髪や背景が勝手に白くなったり色移りしたりとプロンプトを無視した失敗生成が多くなる
しょうがないにゃー
https://ul.h3z.jp/isBCgV1X.jpeg
「黒一色の画像生成して」ってプロンプトの結果
ZTSNR(NAIv3など)の左はしっかり黒一色の画像
対してno ZTSNR(初期のクソザコナメクジSDXL)な右は勝手にお花を生成するし背景の黒も灰色っぽくなって純粋な黒が生成できない
https://ul.h3z.jp/64plYNVX.jpeg
んで実際に美少女イラストを生成する時にどうなるかって比較がこちら
「赤い髪、赤いドレス、赤い背景」「黒い髪、黒いドレス、黒い背景」みたいな紛らわしいプロンプトでもZTSNRは一貫しててブレることがほぼ無い
no ZTSNRのほうは髪や背景が勝手に白くなったり色移りしたりとプロンプトを無視した失敗生成が多くなる
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 230a-oIda)
2024/11/16(土) 15:49:46.04ID:KTNUs3YB0 ホントはVpred+itercompもっと広まってほしいんやがなんかVpredの高速LoRAマージ版が主流になる感じ?
まあTIPO誰も使ってないししゃーないか(´・ω・`)
まあTIPO誰も使ってないししゃーないか(´・ω・`)
252 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 15:50:59.57ID:Zl5D5pG90 高速LoRAマージではなくそもそも早いんじゃなかったか
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 450a-c8Lf)
2024/11/16(土) 15:54:12.35ID:ACgswfSe0 >>238
めっちゃええやん!!
めっちゃええやん!!
255 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 15:54:38.49ID:ZCqGTO6Ta >>240
これめっちゃ重要やな
前スレのニキは見てるかな?
483 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1d9c-fWEb) sage 2024/11/15(金) 18:15:26.51 ID:QGpA2fAG0
質問なんやけどeasyforgeとeasySDXLに付随するforgeは同一なんかね
訳あってeasyforge消してeasySDXLの方のforgeに移ったら謎にメモリが溢れるようになったんやが
これめっちゃ重要やな
前スレのニキは見てるかな?
483 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1d9c-fWEb) sage 2024/11/15(金) 18:15:26.51 ID:QGpA2fAG0
質問なんやけどeasyforgeとeasySDXLに付随するforgeは同一なんかね
訳あってeasyforge消してeasySDXLの方のforgeに移ったら謎にメモリが溢れるようになったんやが
256 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 95c2-LJoO)
2024/11/16(土) 15:55:45.54ID:Zl5D5pG90 あーなるほどsd-mechaというマージツールを使用して特定の混ぜ方をしろってことか
う~んsd-mechaのページ見たけどUI弄って直感的にやる感じじゃないし大変そうやな
う~んsd-mechaのページ見たけどUI弄って直感的にやる感じじゃないし大変そうやな
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 15:57:14.23ID:Ni9kRhAJ0 >>250
質がっていうより追従性が高いねんな
質がっていうより追従性が高いねんな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 9be8-STWh)
2024/11/16(土) 15:58:13.72ID:mUt/MRaQ0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Src1-okqg)
2024/11/16(土) 15:59:45.16ID:TuTVVomhr prompt応答性がさらに高くなるとか最高やん!
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6d88-4Bi2)
2024/11/16(土) 16:03:54.45ID:NyS3AyV+0 https://litter.catbox.moe/dnh0ly.jpg
失敗作やけどなんかかわいかったからサンイチ
失敗作やけどなんかかわいかったからサンイチ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cbdc-QT1F)
2024/11/16(土) 16:06:35.26ID:lol/pSMW0263 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ e3e8-2uFP)
2024/11/16(土) 16:07:50.77ID:hNU52XdY0 >>261
マジで失敗するとクロに引っ張られてイリヤも肌が浅黒くなるんだよな髪型交換とかもある
マジで失敗するとクロに引っ張られてイリヤも肌が浅黒くなるんだよな髪型交換とかもある
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4b28-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:11:13.70ID:KPwxZ3su0 Danbooru Tags TransformerとかTIPOでプロンプトガチャしてシチュエーション探すの楽しいんやけどな
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワイエディ MM93-2uFP)
2024/11/16(土) 16:11:26.87ID:I8ZNckESM v-pred速いな・・・ComfyUIで生成 CFG1 Step10のでの画像 指がちと弱いが
Full HDが2秒で生成出来るんやな 1024*1024は1秒か
https://files.catbox.moe/19qppx.jpg
Full HDが2秒で生成出来るんやな 1024*1024は1秒か
https://files.catbox.moe/19qppx.jpg
267 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cd6c-Jxjo)
2024/11/16(土) 16:12:38.60ID:KebIGaAA0 高速化モデルはimg2imgで使うとちょっと加減を知らないカンジでムズイな
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 16:16:40.75ID:Ni9kRhAJ0 >>267
i2iで加減を知らないってなんか不思議な感じだな
i2iで加減を知らないってなんか不思議な感じだな
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7535-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:16:57.34ID:qvFwjN2u0 NoobAI1.0でLora作る時にリアスのプリセットそのまま使ったらあかんわ
なんやろなあ
なんやろなあ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2383-zhF6)
2024/11/16(土) 16:17:24.69ID:0V8SNRP/0 easyreforgeはイチから入れ直すやつなんやね
pony環境そのままでillustriousで遊んでたけどこの際完全にお引越しするかあ
pony環境そのままでillustriousで遊んでたけどこの際完全にお引越しするかあ
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cd02-g7ex)
2024/11/16(土) 16:21:03.30ID:QIfo9rUo0 EasyReforgeで
Enable VRAM ManagementのHigh VRAMまで指定したくてui-config.jsonの
"customscript/forge_never_oom.py/txt2img/VRAM Management Options/value": "High VRAM",
て書いたんやけど字が緑にならないのはなんでや
あと起動時にプロンプトのサンプルあるの消したいんやけどどこを書き換えればええんや?
Enable VRAM ManagementのHigh VRAMまで指定したくてui-config.jsonの
"customscript/forge_never_oom.py/txt2img/VRAM Management Options/value": "High VRAM",
て書いたんやけど字が緑にならないのはなんでや
あと起動時にプロンプトのサンプルあるの消したいんやけどどこを書き換えればええんや?
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 16:22:16.86ID:GF1zG7o40 旧forgeからeasyreforgeやったけど、インストール手軽で一部のextension入れればもう以前と同じ感じに使えたので
共存させるも良いし乗り換えても良いと思う、個人的にはTIPOが気に入った
共存させるも良いし乗り換えても良いと思う、個人的にはTIPOが気に入った
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ ade8-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:24:44.75ID:3aeySU2u0 もしもし、4090でも1440*1440でGPUメモリギリギリなんですが
4k出力とかコントロールネットさんにお願いする感じでしょうか
4k出力とかコントロールネットさんにお願いする感じでしょうか
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9516-eXrB)
2024/11/16(土) 16:25:18.86ID:QDAd8GsR0 Easyreforgeは現状バッチサイズ上げるとseed重複する点には注意したほうがいい
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 16:28:30.44ID:Ni9kRhAJ0 >>274
上でも書いたけどそれ直ってる
上でも書いたけどそれ直ってる
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:28:46.26ID:b/BCaYjw0 EasyReforgeいれたんやけど、
reForgeってサンプリングメソッドとスケジューラタイプの組み合わせ間違えたら死ぬやつなの?
エラーはいて、再起動させるしかなくなるんやけど、おま環?
reForgeってサンプリングメソッドとスケジューラタイプの組み合わせ間違えたら死ぬやつなの?
エラーはいて、再起動させるしかなくなるんやけど、おま環?
v-predって旧forgeでも普通に生成できるやんけ
reForgeにする必要なんてなかった
さすイリヤニキ
reForgeにする必要なんてなかった
さすイリヤニキ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 95c2-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:30:58.07ID:4qvHCRmi0 https://files.catbox.moe/zafu96.png
noobリアスもV-Predモデルも明度と彩度が高すぎてちょっと目が疲れるンゴねぇ
noobリアスもV-Predモデルも明度と彩度が高すぎてちょっと目が疲れるンゴねぇ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dda8-LJoO)
2024/11/16(土) 16:31:20.15ID:j4G5mStW0 ZUNTANニキ、うちの回線貧弱なんでモデルの自動ダウンロードしたくないんやけどどうすればええんや
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 16:31:59.72ID:Ni9kRhAJ0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ba9-1oHD)
2024/11/16(土) 16:32:01.41ID:w8kqkIb90 TIPOって最近よく見るけど
チ◯ポの話しとるんやろな
程度の認識の雰囲気勢わい
チ◯ポの話しとるんやろな
程度の認識の雰囲気勢わい
284 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ddd3-LJoO)
2024/11/16(土) 16:32:03.58ID:CZoLCINu0 DMD2ってのでぱるぱる高速化できるのか
もう楽し過ぎて訳わかんねえな
というかDMD2あればぱるぱるに限らず他のモデルも高速化できるのかな
もう楽し過ぎて訳わかんねえな
というかDMD2あればぱるぱるに限らず他のモデルも高速化できるのかな
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 16:33:56.84ID:WAGmC7A00287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 95c2-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:34:01.04ID:4qvHCRmi0 EasyReforgeうちでも導入してみたけどとりあえず元気に動いとる
いろいろ機能が増えたし遊ばせてもらうわ
いろいろ機能が増えたし遊ばせてもらうわ
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1baf-zY9l)
2024/11/16(土) 16:34:53.01ID:fmMEn6vw0 コハヤでlora作成したくて動画みてたらPython3.10.9以上いれてねって書いてあったけどそうなの?🥺
今3.10.6なんだけど
しないとダメなら3.10.11いれるつもり🥺
あと環境変数?だかの関係で今までのローカル環境動かなくなるって見たんだけどこれはvenvフォルダ消して立ち上げ直してやれば大丈夫なんだよね?🥺
今3.10.6なんだけど
しないとダメなら3.10.11いれるつもり🥺
あと環境変数?だかの関係で今までのローカル環境動かなくなるって見たんだけどこれはvenvフォルダ消して立ち上げ直してやれば大丈夫なんだよね?🥺
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 16:35:06.53ID:Ni9kRhAJ0 >>283
多分ティーダが悪いんだと思うんですけど(名推理)
多分ティーダが悪いんだと思うんですけど(名推理)
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ラクッペペ MM4b-DV/N)
2024/11/16(土) 16:36:33.97ID:qrsAKI70M noobに乗り換えるの遅かったせいで色々損したなーと思うことがあったので新しいものはどんどん手を出してみた方が良さそうやな
モデルと違って新環境は容量的な問題もあるが
モデルと違って新環境は容量的な問題もあるが
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cd02-g7ex)
2024/11/16(土) 16:36:38.48ID:QIfo9rUo0 reforgeって高速化非対応のモデルや魔人ponyも普通に使えるんやろ?
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 16:38:06.25ID:GF1zG7o40 バッチサイズの件アプデしたら直りました。は、はやい・・・
TypeError: 'NoneType' object is not iterable
Enable VRAMしても無理
Enable VRAMしても無理
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ブーイモ MM4b-zhF6)
2024/11/16(土) 16:41:07.58ID:TxiRT8qJM296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Src1-8wXM)
2024/11/16(土) 16:41:30.33ID:gVbSu3QNr vpredモデルのlora作るで
設定はεと同じでええんかな
設定はεと同じでええんかな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 75f4-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:41:50.86ID:mfdxTlWr0 半年ROMったワイもそろそろスレデビューすりゅぅ!と思ったらどんぐり登録ミスってて?出鼻くじかれる
これはちょっと前に生成したやつだけど世の紳士には北川さんばっかりじゃなくて乾姉妹にもえっちなことさせて欲しい
s://files.catbox.moe/hpv57x.jpg
s://files.catbox.moe/4t8jrg.jpg
s://files.catbox.moe/x4lyki.jpg
これはちょっと前に生成したやつだけど世の紳士には北川さんばっかりじゃなくて乾姉妹にもえっちなことさせて欲しい
s://files.catbox.moe/hpv57x.jpg
s://files.catbox.moe/4t8jrg.jpg
s://files.catbox.moe/x4lyki.jpg
おま環なんやけどHyperはどうにも上手くいってなかったんやけど
普段使いの環境でもDMD2を導入したら高速化できた
これは良いことを教わった色々情報を出してくれるニキたち感謝やでほんま
普段使いの環境でもDMD2を導入したら高速化できた
これは良いことを教わった色々情報を出してくれるニキたち感謝やでほんま
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd1d-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:45:29.94ID:1jZxxGGe0 >>129
周知用のサンプルにモザイク有りの画像を使うなと思ったり思わなかったり
周知用のサンプルにモザイク有りの画像を使うなと思ったり思わなかったり
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 16:45:51.12ID:WAGmC7A00 DMD2って6か月前とかに出てたんだな、こんな凶悪なものが話題にならずになんでhyperとか使ってたんだろうか
うーん、再現性がないけど
Enable VRAMがONになってても、
いつのまにか内部的にOFFられるっぽい雰囲気がする
再度Enableつけなおすと動くけど不便やな
確実にわかればなおしてもらえるやろうけど再現できん
たまになる
Enable VRAMがONになってても、
いつのまにか内部的にOFFられるっぽい雰囲気がする
再度Enableつけなおすと動くけど不便やな
確実にわかればなおしてもらえるやろうけど再現できん
たまになる
ホラー+エロの漫画出せないかとやってたらついhorror (theme)を1.5とかにして死にかけたわ
皆も雰囲気出したいならdarknessとかで妥協しような!ここに載せると下手すりゃ大砲喰らう顔とか出てくるから
皆も雰囲気出したいならdarknessとかで妥協しような!ここに載せると下手すりゃ大砲喰らう顔とか出てくるから
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 75ef-4mpc)
2024/11/16(土) 16:51:35.40ID:LXfWRZGa0 >>235
良かった良かった
良かった良かった
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 16:57:42.85ID:b/BCaYjw0 >>281 インストール時は最初の質問にnや
アプデ時はModel\Stable-diffusion\NoobE\があると最小限のDLはするんで避けるならフォルダ名を変えとくとかかなぁ
最小限ははDLしといてもらったほうがええかもやが
>>291 そのあたりになってくると本家reForgeの仕様・不具合次第っぽいやね
>>296 あかんで 234の https://x.com/oron1208/status/1856243502382018997
>>278,294 黒画面のエラーっぽいログを貼ってもらえたら状況を推測できるで
アプデ時はModel\Stable-diffusion\NoobE\があると最小限のDLはするんで避けるならフォルダ名を変えとくとかかなぁ
最小限ははDLしといてもらったほうがええかもやが
>>291 そのあたりになってくると本家reForgeの仕様・不具合次第っぽいやね
>>296 あかんで 234の https://x.com/oron1208/status/1856243502382018997
>>278,294 黒画面のエラーっぽいログを貼ってもらえたら状況を推測できるで
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (ワッチョイ d514-QT1F)
2024/11/16(土) 16:57:43.45ID:XTcnh4Q50308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd1d-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:00:01.72ID:1jZxxGGe0 V-Predモデルの明度と彩度が高すぎる時はCFGScaleを
手打ちで小数点以下を調整するんや
手打ちで小数点以下を調整するんや
新しい技術に盛り上がっている中、いにしえのリファイナーを弄っているワイ
Switch at が0.13など偏った数値だと元のモデルの長所(構図や体位など)がリファインするモデルに掻き消されることがあるのね
0.01とかならわかるんだけど0.1より大きい数字でも元モデルの良さを頃しかねないのはリファイナーが実装されて1年以上経つのに知らなかったですたい
言うてモデルやStepやCFGやSeedでも変わってくるっぽいので一概に言えないのがややこしい
とりあえず言えそうなのは特定のモデルでないと出にくい構図と体位を貰うのが目的ならSwitch at 0.01~0.1はやめといた方がいいって事かね
0.2くらいないと10枚とかまとめて出した時に明らかに出てくる構図や体位の種類が違う
リファイナーで使う両方のモデルが知ってる構図と体位なら起きない問題だし気付くの遅すぎてとっくに既出ならホントスマヌ
Switch at が0.13など偏った数値だと元のモデルの長所(構図や体位など)がリファインするモデルに掻き消されることがあるのね
0.01とかならわかるんだけど0.1より大きい数字でも元モデルの良さを頃しかねないのはリファイナーが実装されて1年以上経つのに知らなかったですたい
言うてモデルやStepやCFGやSeedでも変わってくるっぽいので一概に言えないのがややこしい
とりあえず言えそうなのは特定のモデルでないと出にくい構図と体位を貰うのが目的ならSwitch at 0.01~0.1はやめといた方がいいって事かね
0.2くらいないと10枚とかまとめて出した時に明らかに出てくる構図や体位の種類が違う
リファイナーで使う両方のモデルが知ってる構図と体位なら起きない問題だし気付くの遅すぎてとっくに既出ならホントスマヌ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 450a-c8Lf)
2024/11/16(土) 17:01:05.21ID:ACgswfSe0 >>263
ゾイドやんけええな
ゾイドやんけええな
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ブーイモ MM43-zhF6)
2024/11/16(土) 17:02:36.45ID:ex9umFU4M never oomのくだりをさわっても二枚目以降灰色にうっすら亡霊のままやったけど、reforge_argsampleからの起動で出なくなったわ
起動も生成も前より目に見えて早いし当分これでいじってみるで
起動も生成も前より目に見えて早いし当分これでいじってみるで
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2b0d-2uFP)
2024/11/16(土) 17:03:00.57ID:yAj5wEoq0 昔とは悪堕関連プロンプト変わったのかうまく作れんな
corruptionとかdark personaで反映される方向が違う
corruptionとかdark personaで反映される方向が違う
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cdca-FAIP)
2024/11/16(土) 17:04:48.62ID:eL8wUEz+0 アカン……生成スピードが速くなってもワイの精力が追いつかへん……😵
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.436][UR武][UR防][苗] (JP 0H6b-kDrH)
2024/11/16(土) 17:05:11.72ID:/4iVlrEAH315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 17:05:13.50ID:WAGmC7A00 >>309
リファイナーはpony→animagineで使ってたぐらいかなあ、派生が充実してからはすっかり使わなくなった
リファイナーはpony→animagineで使ってたぐらいかなあ、派生が充実してからはすっかり使わなくなった
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e582-LJoO)
2024/11/16(土) 17:05:14.88ID:TNOR1DGC0 今日色々弄っても週刊noobちゃんの本体がそろそろ更新しそう
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cd9c-DOBF)
2024/11/16(土) 17:07:28.82ID:epxDiyWp0 リアス系で挿入箇所を強調する方法って無いやろか?
○○focus系ってあんまり効いてる気がしないしvaginalみたいな部位を強調したらなんとなく効いてる気がしないでも無いけどイマイチや
○○focus系ってあんまり効いてる気がしないしvaginalみたいな部位を強調したらなんとなく効いてる気がしないでも無いけどイマイチや
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 17:09:11.52ID:WAGmC7A00322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Src1-8wXM)
2024/11/16(土) 17:10:06.01ID:MDJ/mf5er >>306
あかんか...guiがこのオプション対応までワイは待ちやね...
あかんか...guiがこのオプション対応までワイは待ちやね...
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63][SR武][SR防] (ワッチョイ ddf7-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:11:30.63ID:Aus+mNQi0 >>283
某紅茶国・元王子の役職名に空目してしまう
某紅茶国・元王子の役職名に空目してしまう
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 25b8-2uFP)
2024/11/16(土) 17:12:07.47ID:GF1zG7o40 まあ先日までv-predってなんすか?wって感じだったのが自環境で動かせる状態にはできたから、あとは本体のクオリティアップを待つだけでいい状態にはなった
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cd1d-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:12:25.03ID:1jZxxGGe0 気軽に新環境構築を実行に移せる余裕を持ったストレージ環境がちょっと羨ましい
音声や文書や会話応答にも手を出してるのが悪いのかもしれんが
音声や文書や会話応答にも手を出してるのが悪いのかもしれんが
サンイチ
cheek restな構図は定期的に見返して癒されてる。カワイイ。
https://files.catbox.moe/92uev5.jpg
PersonalMargeVP05は途中からアップデートしてない旧フォージでも動いたで
cheek restな構図は定期的に見返して癒されてる。カワイイ。
https://files.catbox.moe/92uev5.jpg
PersonalMargeVP05は途中からアップデートしてない旧フォージでも動いたで
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9b20-LJoO)
2024/11/16(土) 17:13:57.74ID:o0ei/k3g0 イナカシビュリン!
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 23a9-oIda)
2024/11/16(土) 17:15:27.18ID:KTNUs3YB0 >>308
reforgeならAPGなんたらってやつで彩度イジれる。黒にノイズ出るならsigmaなんたらで調整できる
reforgeならAPGなんたらってやつで彩度イジれる。黒にノイズ出るならsigmaなんたらで調整できる
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0db2-4Bi2)
2024/11/16(土) 17:17:32.00ID:mO4UHVHn0 EasyReforgeの
TypeError: 'NoneType' object is not iterableエラーは、
EasyReforge内のReforge_ArgSample_CudaMemOpts,batから起動すれば解決ですな。
paruparuの高速化教えて欲しいで。素の12step.cfg3.5〜5が一番良く出て、DMD2の4step,cfg1はぐちゃる。
TypeError: 'NoneType' object is not iterableエラーは、
EasyReforge内のReforge_ArgSample_CudaMemOpts,batから起動すれば解決ですな。
paruparuの高速化教えて欲しいで。素の12step.cfg3.5〜5が一番良く出て、DMD2の4step,cfg1はぐちゃる。
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2337-hDag)
2024/11/16(土) 17:19:27.44ID:/tDTQq1a0 EasyReforgeをダークモードで
起動するにはどうすればいいのん?
起動するにはどうすればいいのん?
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 4b28-Jxjo)
2024/11/16(土) 17:20:06.16ID:QSPIuGvz0 >>261
構図ええやんけ
構図ええやんけ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 9560-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:20:50.92ID:4qvHCRmi0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 17:21:32.77ID:WAGmC7A00 >>330
Reforgeは試してないけどサンプラが限定されるでeuler a sgm_uniformとかにしないと
Reforgeは試してないけどサンプラが限定されるでeuler a sgm_uniformとかにしないと
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 2328-H0Ic)
2024/11/16(土) 17:22:00.64ID:ojrumP3j0336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 17:23:36.73ID:WAGmC7A00 あ普通に他のもいけたので>>334は撤回
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 6d88-4Bi2)
2024/11/16(土) 17:26:25.36ID:NyS3AyV+0 イラストリアスが出てstep12でも普通に出せるから高速系使うの止めてたわ
CFG調整がめんどくさいけどDPO2すごいな
https://litter.catbox.moe/xzg7p1.jpg https://litter.catbox.moe/7hsvgl.jpg https://litter.catbox.moe/8h0n4u.jpg
クロをダクトテープぐるぐる巻きにした感ったんやがどうもAI君は包帯として認識するらしく欠損になったりするわ
CFG2 STEP4 QBは意図的に入れた
CFG調整がめんどくさいけどDPO2すごいな
https://litter.catbox.moe/xzg7p1.jpg https://litter.catbox.moe/7hsvgl.jpg https://litter.catbox.moe/8h0n4u.jpg
クロをダクトテープぐるぐる巻きにした感ったんやがどうもAI君は包帯として認識するらしく欠損になったりするわ
CFG2 STEP4 QBは意図的に入れた
>>37
他分やけど CPU版 pytorch と CUDA 版の pytorch が混ざっている venv に入ってから
python -m pip uninstall torch torchvision torchaudio
で CPU 版をアンインストールしてから
python -m pip uninstall torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
で CUDA 版をインストールで治らんかな
#venv に入っての意味がわからない場合は下手に触らん方がええ
他分やけど CPU版 pytorch と CUDA 版の pytorch が混ざっている venv に入ってから
python -m pip uninstall torch torchvision torchaudio
で CPU 版をアンインストールしてから
python -m pip uninstall torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
で CUDA 版をインストールで治らんかな
#venv に入っての意味がわからない場合は下手に触らん方がええ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2314-LJoO)
2024/11/16(土) 17:27:10.51ID:j/Uc8jGw0 イラストリアスベースで学習したLoRAがpersonal mergeのv-pred test merge_lowsteps lowcfgでも問題なく使えてる
…というかparuparu_v1やcopynoob_v10よりもLoRA適用精度は高いケースも見られるんやけど
v-predのモデルベースで学習し直したほうが良かったりするのやろか…そのあたりの知見も貯まるの期待してるわ
アナルゼリー注意(これまでのモデルだとパンツ自体が変色していたのがそうはならなくなっていてGOOD)
https://files.catbox.moe/m2xicu.jpg
https://files.catbox.moe/k50nsx.jpg
https://files.catbox.moe/v39qtp.jpg
https://files.catbox.moe/jgo3pg.jpg
…というかparuparu_v1やcopynoob_v10よりもLoRA適用精度は高いケースも見られるんやけど
v-predのモデルベースで学習し直したほうが良かったりするのやろか…そのあたりの知見も貯まるの期待してるわ
アナルゼリー注意(これまでのモデルだとパンツ自体が変色していたのがそうはならなくなっていてGOOD)
https://files.catbox.moe/m2xicu.jpg
https://files.catbox.moe/k50nsx.jpg
https://files.catbox.moe/v39qtp.jpg
https://files.catbox.moe/jgo3pg.jpg
>>338
すまん2つめは
python -m pip install torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
やった...
すまん2つめは
python -m pip install torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
やった...
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cd02-g7ex)
2024/11/16(土) 17:28:24.19ID:QIfo9rUo0 EasyReforgeてZuntanニキのページのPinnedに表示されてないんやけど件数オーバーかなんかやろか?
OverviewやなくRepositories選んだら良いんやけど
OverviewやなくRepositories選んだら良いんやけど
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cd1d-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:31:51.53ID:1jZxxGGe0 >>308
RGB明度彩度ガンマで調整できる拡張入れてるか俺は大丈夫
RGB明度彩度ガンマで調整できる拡張入れてるか俺は大丈夫
>>339
スッカだああっ🎈
スッカだああっ🎈
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ ade8-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:33:23.72ID:3aeySU2u0 DMD2確かに早いんやがこれはステポ数高くても
その分早くなるって解釈でええんか
その分早くなるって解釈でええんか
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2314-LJoO)
2024/11/16(土) 17:35:26.55ID:j/Uc8jGw0 lowstepsでこんだけクオリティ高いんだから
normalstepsでじっくり出力したらもっとええやろ…と思って試してみたら絵も文字も全く面白みがなくなってしまった
ほんまAIお絵かきはよく分からんワイは雰囲気でやっている
normalstepsでじっくり出力したらもっとええやろ…と思って試してみたら絵も文字も全く面白みがなくなってしまった
ほんまAIお絵かきはよく分からんワイは雰囲気でやっている
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:38:00.07ID:b/BCaYjw0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 17:40:31.79ID:WAGmC7A00 高速化って主に収束を早くする技術だから無駄にステップ増やしても意味ないんやろ
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2378-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:40:40.46ID:Xl8B5uj90 >>346
インスピレーションを大事にすると傑作か駄作ができるけど、何度も見直しを繰り返すと平均的で凡になると思えばまぁ……
インスピレーションを大事にすると傑作か駄作ができるけど、何度も見直しを繰り返すと平均的で凡になると思えばまぁ……
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19][R武][R防] (ワッチョイ cd8d-2uFP)
2024/11/16(土) 17:43:16.10ID:Wj5MU0QI0 >>302
(horror \(theme\):2.5)だけで出力したら漏らした
(horror \(theme\):2.5)だけで出力したら漏らした
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4b28-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:48:00.39ID:KPwxZ3su0 >>283
TIPOはタグから詳細なプロンプトを生成してくれる奴やね
TIPO単体で検索にヒットしないからしゃーない
https://github.com/KohakuBlueleaf/z-tipo-extension/
TIPOはタグから詳細なプロンプトを生成してくれる奴やね
TIPO単体で検索にヒットしないからしゃーない
https://github.com/KohakuBlueleaf/z-tipo-extension/
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d72-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:48:22.38ID:e72SbfhR0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9560-/Xjz)
2024/11/16(土) 17:48:30.44ID:4qvHCRmi0 https://files.catbox.moe/h4tz88.jpg
https://files.catbox.moe/kdrha3.jpg
ホラーテーマ混ぜると面白いけどグロ画像を回避しながら生成する感じやな
ネガにteethとかは入れておきたい
https://files.catbox.moe/kdrha3.jpg
ホラーテーマ混ぜると面白いけどグロ画像を回避しながら生成する感じやな
ネガにteethとかは入れておきたい
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cd1d-/Xjz)
2024/11/16(土) 18:16:18.48ID:1jZxxGGe0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワイエディ MM93-2uFP)
2024/11/16(土) 18:18:12.43ID:I8ZNckESM 2komaで並べるセックス、upside-downでもいけるで
https://files.catbox.moe/3tz0ca.jpg
片方だけupside-downは色々試したけど1回しか出てこなかったわ
https://files.catbox.moe/5uajp2.jpg
https://files.catbox.moe/3tz0ca.jpg
片方だけupside-downは色々試したけど1回しか出てこなかったわ
https://files.catbox.moe/5uajp2.jpg
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42][N武][N防] (ワッチョイ 4db2-/Xjz)
2024/11/16(土) 18:20:49.75ID:b/BCaYjw0 >>330
前スレ917のをEasyReforgeのNoobE DMD2設定(LCM & SGM Uniform, 4step, Hires x1.5 4step)でparuparuも含めて一式出してみたで
対象モデルや併用LoRAを限定するなら他の良い組み合わせがあったりするはずや
https://files.catbox.moe/w4dl2l.webp
こういうことを色々繰り返したやつなんでそこそこの平均打率はあるかもや
https://files.catbox.moe/iweuyi.webp
前スレ917のをEasyReforgeのNoobE DMD2設定(LCM & SGM Uniform, 4step, Hires x1.5 4step)でparuparuも含めて一式出してみたで
対象モデルや併用LoRAを限定するなら他の良い組み合わせがあったりするはずや
https://files.catbox.moe/w4dl2l.webp
こういうことを色々繰り返したやつなんでそこそこの平均打率はあるかもや
https://files.catbox.moe/iweuyi.webp
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 2384-76z8)
2024/11/16(土) 18:21:29.37ID:y9uXyBxT0 lora適用して生成途中はいい感じなのに出来た画像はピンクに染まっとるのはなんやろなあ
noobaiはよく分からんわ
noobaiはよく分からんわ
同じような構図でなおかつ片方が上下反対ならrotational symmetryとか使えばええんやないの
>>355
Euler aだとステップごとにノイズが追加されるらしいから、いつまでも絵が変わり続けるで?
Euler aだとステップごとにノイズが追加されるらしいから、いつまでも絵が変わり続けるで?
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e34a-kTOB)
2024/11/16(土) 18:27:35.53ID:qXwbfIDi0 エラーは出ないがCAMEでもLIONでも上手くいかない、学習モデルparuじゃなくてリアスにした方がいいのかな?
学習データはブサなのにイケメンが出てくる
学習データはブサなのにイケメンが出てくる
>>358
t2iかから片側だけ180°回転させてhiresfixするworkflow組めばええんちゃう?
t2iかから片側だけ180°回転させてhiresfixするworkflow組めばええんちゃう?
ローカルにNAI並のインペイントが来たらNAI卒業出来る
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46][SR武][SSR防] (ワッチョイ 45d1-LJoO)
2024/11/16(土) 18:32:37.48ID:klLU9jPm0 Noobのv-prediction版ベースに作ってるHikari NoobにDMD2マージした試作のターボ版追加や
ただし、蒸留モデルらしく生成パラメータの制約多いしNegative prompt非対応やし絵柄も変わるので基本的に通常版をおすすめするで
https://civitai.com/models/938672?modelVersionId=1065711
https://files.catbox.moe/hxuwg2.jpeg
https://files.catbox.moe/vlbqti.jpeg
ただし、蒸留モデルらしく生成パラメータの制約多いしNegative prompt非対応やし絵柄も変わるので基本的に通常版をおすすめするで
https://civitai.com/models/938672?modelVersionId=1065711
https://files.catbox.moe/hxuwg2.jpeg
https://files.catbox.moe/vlbqti.jpeg
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1b1e-DV/N)
2024/11/16(土) 18:33:44.94ID:1dBxbs2M0 キスの打率が低いんやけど一番効くプロンプトって何やろ?
ちなエロくなりやすいからという理由でFrench kissとdeep kissを使ってる
ちなエロくなりやすいからという理由でFrench kissとdeep kissを使ってる
>>209
FluxがCFG1でも綺麗に出るのと同じような概念?
FluxがCFG1でも綺麗に出るのと同じような概念?
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9560-/Xjz)
2024/11/16(土) 18:36:39.48ID:4qvHCRmi0 >>369
構図によってかなり変わるからもう少し詳細を教えてくれたらええかもしれん
構図によってかなり変わるからもう少し詳細を教えてくれたらええかもしれん
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ dd55-2uFP)
2024/11/16(土) 18:38:54.61ID:sLqLU9Dg0 >>369face to face,kiss,kissingはよく使うで
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ e318-+lks)
2024/11/16(土) 18:45:54.01ID:OXTxnkWh0 そういやparu4のLoRA作る時はイラストリアスベースがええんやろか?
それともnoob?
大元はイラストリアスだよな
でもGUIの人noobのも作ってんだよな
それともnoob?
大元はイラストリアスだよな
でもGUIの人noobのも作ってんだよな
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ ddf3-QmVt)
2024/11/16(土) 18:48:52.01ID:ODqyxhzn0 >>374
リアスでも問題ないけどワイはもうnoobで学習してるで
リアスでも問題ないけどワイはもうnoobで学習してるで
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 4dbf-7Zjp)
2024/11/16(土) 18:49:00.31ID:GW0gcMRJ0 あれ、3x3x3時代のほうがいいかもしれん…
ワイはもう自分の好みがわからんわ
ワイはもう自分の好みがわからんわ
377 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 23f4-avyG)
2024/11/16(土) 18:49:20.92ID:V3J623by0 元々後追いしかできてなかったけど1週間スレ見てないと情報が更新されすぎて追いつけない…
v-pred使い方何となく理解出来たけど既存のLORAとかって効く?既存のモデルとマージ出来る?
v-pred使い方何となく理解出来たけど既存のLORAとかって効く?既存のモデルとマージ出来る?
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1b1e-DV/N)
2024/11/16(土) 18:49:50.13ID:1dBxbs2M0 >>371
girl on top, on stomach, grabbing another's breast/ass で女がうつ伏せで倒れ込む形でキスさせてる
girl on top, on stomach, grabbing another's breast/ass で女がうつ伏せで倒れ込む形でキスさせてる
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1b1e-DV/N)
2024/11/16(土) 18:52:06.59ID:1dBxbs2M0381 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 953a-LJoO)
2024/11/16(土) 18:53:24.70ID:Zl5D5pG90 ホラーでインスピレーション得てグロいけどかっこいいを目指して画像生成してみたけど塩梅がむずいな・・・
頭を欠損させればダークヒーロー感が出るけどグロ度が上がりすぎる
https://files.catbox.moe/galri4.jpg
https://files.catbox.moe/hn82h5.jpg
画像はグロ注意や
頭を欠損させればダークヒーロー感が出るけどグロ度が上がりすぎる
https://files.catbox.moe/galri4.jpg
https://files.catbox.moe/hn82h5.jpg
画像はグロ注意や
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0309-DnxG)
2024/11/16(土) 18:55:35.20ID:SHr4xfkW0 8step1cfgでここまでいけるんだからぱねぇわ
まさかhyperが不要になる時代がくるとは思わんかった
こだわりが無いならこれでも十分やね
https://files.catbox.moe/efohjz.jpeg
まさかhyperが不要になる時代がくるとは思わんかった
こだわりが無いならこれでも十分やね
https://files.catbox.moe/efohjz.jpeg
385 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1d3b-/j/Q)
2024/11/16(土) 18:56:27.99ID:+bWER+Ho0 >>304
きゅ…きゅうべえちゃん😭
きゅ…きゅうべえちゃん😭
>>383
CFG1、STEP8ってもうFluxと同じやな
CFG1、STEP8ってもうFluxと同じやな
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 433e-H/J5)
2024/11/16(土) 18:57:29.25ID:Ub4+/i1k0?2BP(1000) >>368
ヒカリモデル使いまくってるから助かる
ヒカリモデル使いまくってるから助かる
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][R武][SR防] (ワッチョイ 23ad-AFMr)
2024/11/16(土) 19:01:05.41ID:PPSeAG140 paru3.0真後ろを簡単に出せるのすごいんご
https://files.catbox.moe/61bvhp.jpg
https://files.catbox.moe/61bvhp.jpg
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9560-/Xjz)
2024/11/16(土) 19:04:04.18ID:4qvHCRmi0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.436][UR武][UR防][苗] (JP 0Ha9-kDrH)
2024/11/16(土) 19:04:06.96ID:NWJg7rvxH horror \(theme\)は定期的に使ったり使わなかったりする
https://files.catbox.moe/g1sso8.jpg
https://files.catbox.moe/vtn8c8.jpg
https://files.catbox.moe/g1sso8.jpg
https://files.catbox.moe/vtn8c8.jpg
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9b3d-rO7b)
2024/11/16(土) 19:04:26.13ID:d5/QUNv30 comfiUI導入したんだけどこれは入れとけみたいなプラグインあったらご教授願いたい…
paruparu_illu_v4のDMD2は
CFG1 step5 DDPM Karrasが比較的ええ感じや
次点でEuler Smea
CFG1 step5 DDPM Karrasが比較的ええ感じや
次点でEuler Smea
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 19:05:29.18ID:Ni9kRhAJ0 personal mergeはメガマガとか入れなくてもちょっと文字が出やすいのが欠点ではあるな
ネガティブプロンプトないほうが高速という良さは出るわけやけど
ネガティブプロンプトないほうが高速という良さは出るわけやけど
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 4dbf-7Zjp)
2024/11/16(土) 19:06:14.63ID:GW0gcMRJ0395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9560-/Xjz)
2024/11/16(土) 19:06:37.64ID:4qvHCRmi0 horror+tentaclesがええ感じやったけど高確率で触手の先端が亀頭になってしまって修正がしんどい🥺
397 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 19:11:26.18ID:ZCqGTO6Ta >>383
幼女ワイ「ふぇえ…!」
幼女ワイ「ふぇえ…!」
>>394
脳なんとかは、たしかに言われ出したらそういう感じもするけどモデルの個性化なと思ってる
speech bubbleが英語になるということは学習元に洋物も混ぜてるのが3x3x3の良さかも知れんね
脳なんとかは、たしかに言われ出したらそういう感じもするけどモデルの個性化なと思ってる
speech bubbleが英語になるということは学習元に洋物も混ぜてるのが3x3x3の良さかも知れんね
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ dd2e-SwZY)
2024/11/16(土) 19:12:53.14ID:R08verIg0 >>389
うーんえっちや
うーんえっちや
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 232d-oIda)
2024/11/16(土) 19:24:39.05ID:KTNUs3YB0 DanTagCopyでrule34のタグコピーできなくなってる…(´;ω;`)
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 19:24:54.05ID:Ni9kRhAJ0 イラストリアス系にしろnoob系にしろオリキャラメインやな
たまに版権キャラも出すけど
https://files.catbox.moe/p34uhh.jpg
https://files.catbox.moe/2sq07g.jpg
https://files.catbox.moe/nl81zy.jpg
たまに版権キャラも出すけど
https://files.catbox.moe/p34uhh.jpg
https://files.catbox.moe/2sq07g.jpg
https://files.catbox.moe/nl81zy.jpg
405 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e370-Hy2o)
2024/11/16(土) 19:30:10.15ID:sfcWQseU0 horror:1.5やって理解したわ
モンスター男が出てくるのな…
モンスター男が出てくるのな…
モンスター男ならええんやけどな…偶に下手なジャンプスクエアよりキツイのが予測不可能な所から出るから心臓に悪くてしゃーない
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 4b28-4Bi2)
2024/11/16(土) 19:38:14.78ID:Ni9kRhAJ0 ジャンプスクエアをグロのすくつ見たいにいうのやめーや
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Ha9-r8s4)
2024/11/16(土) 19:40:04.16ID:NWJg7rvxH 何かと思ったらジャンプスケアか
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9b3d-rO7b)
2024/11/16(土) 19:41:54.02ID:d5/QUNv30 草
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9560-/Xjz)
2024/11/16(土) 19:42:45.54ID:4qvHCRmi0 月刊漫画雑誌の名前やろ
新しい雑誌かなと思ったらスケアね
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ e318-+lks)
2024/11/16(土) 19:43:53.56ID:OXTxnkWh0413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 951b-Jxjo)
2024/11/16(土) 19:44:18.23ID:pJ2uqb3+0 たまにグロ要素含む絵出てくるとビビるよね
前に処女レイプ絵出したくて(defloration,blood in pussy:1.5)ってやったら体中血まみれでぐったりしてて明らかに殺人現場やろ…って感じの絵が出てきて涙と精子が止まらんかったわ
わいは健全で幸せなレイプ絵が出したかっただけやのに…😢
前に処女レイプ絵出したくて(defloration,blood in pussy:1.5)ってやったら体中血まみれでぐったりしてて明らかに殺人現場やろ…って感じの絵が出てきて涙と精子が止まらんかったわ
わいは健全で幸せなレイプ絵が出したかっただけやのに…😢
DMD2が話題に上がってたからパル4で試してみたけど、どうも何か滲むというかガタガタになるな(ノイズ?)
使うのってdmd2_sdxl_4step_lora.safetensorsで良いんだよね?
https://files.catbox.moe/ill500.webp
使うのってdmd2_sdxl_4step_lora.safetensorsで良いんだよね?
https://files.catbox.moe/ill500.webp
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1b1e-DV/N)
2024/11/16(土) 19:46:30.48ID:1dBxbs2M0 >>389
三人称視点で想定してたけどpovもなかなか良えなサンガツ
三人称視点で想定してたけどpovもなかなか良えなサンガツ
どうやら発音が良すぎたようやな
お詫びにホラーエロガチャの妥協の産物や 冬場にやるもんではない
https://files.catbox.moe/njyh8c.jpg
https://files.catbox.moe/f4xls0.jpg
https://files.catbox.moe/akijdm.jpg
お詫びにホラーエロガチャの妥協の産物や 冬場にやるもんではない
https://files.catbox.moe/njyh8c.jpg
https://files.catbox.moe/f4xls0.jpg
https://files.catbox.moe/akijdm.jpg
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d546-Wbos)
2024/11/16(土) 19:50:42.57ID:OrQSaT3w0 >>391
必須はCumfyUI-Manager(今は同梱されてるのか?)
DetailerだのWildcardだのが使えるImpact Pack
UIの使い勝手を上げてくれるrgthree
TextやImageの加工が色々できるWAS Node Suite
xyplotが使えるEfficiency Nodes 2.0+(本家は更新停止してるのでforkバージョン)
上部のメニューにVRAMの使用量やGPU温度を表示してくれるCrystools
LoRA block weightを使えるInspire Pack
こんなとこだろうか
必須はCumfyUI-Manager(今は同梱されてるのか?)
DetailerだのWildcardだのが使えるImpact Pack
UIの使い勝手を上げてくれるrgthree
TextやImageの加工が色々できるWAS Node Suite
xyplotが使えるEfficiency Nodes 2.0+(本家は更新停止してるのでforkバージョン)
上部のメニューにVRAMの使用量やGPU温度を表示してくれるCrystools
LoRA block weightを使えるInspire Pack
こんなとこだろうか
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9560-QT1F)
2024/11/16(土) 19:52:18.30ID:hGxl538L0 vをなんと発音するかで、IntelのvPro ずっとブイプロって呼んでたけど正しくはヴィープロって発音するの思い出したわ
>>374
GUIニキのAnyillustrious使わせてもらってるで
プリセット VRAM:9~10GB使用 CAME
https://files.catbox.moe/rpzpn2.xmlora
https://files.catbox.moe/4ylmdp.webp
GUIニキのAnyillustrious使わせてもらってるで
プリセット VRAM:9~10GB使用 CAME
https://files.catbox.moe/rpzpn2.xmlora
https://files.catbox.moe/4ylmdp.webp
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 4b79-/M05)
2024/11/16(土) 19:59:58.75ID:Q9/Y3hW80 弓道女子の足袋たまんねえ
https://files.catbox.moe/g72f2x.jpg
https://files.catbox.moe/g72f2x.jpg
redニキguiで教師画像に1920サイズがあってもLoRA作成開始時に解像度指定の1024まで落としてくれるの?
事前に1024にする必要がある?
512ピクセルは事前に2xでアプスケはしたけど、その必要も無かった?
事前に1024にする必要がある?
512ピクセルは事前に2xでアプスケはしたけど、その必要も無かった?
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 951b-Jxjo)
2024/11/16(土) 20:03:03.92ID:pJ2uqb3+0 >>380
キスと言えばclose-upとmesugao,torogao使うとキス後のとろけた顔とか表現できるからおすすめやで
https://files.catbox.moe/75pijj.png https://files.catbox.moe/h6bj2p.png
キスと言えばclose-upとmesugao,torogao使うとキス後のとろけた顔とか表現できるからおすすめやで
https://files.catbox.moe/75pijj.png https://files.catbox.moe/h6bj2p.png
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.132][SSR武][SR防+10] (ワッチョイ ed88-H0Ic)
2024/11/16(土) 20:10:50.70ID:fW4LoWx+0427 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e370-Hy2o)
2024/11/16(土) 20:11:20.05ID:sfcWQseU0 horror:1.5+エロ面白そうだと思って色々試してるけど、かわいくさせてみたいな顔のモンスターが竿役として出てきて邪魔やな…
確かにホラー耐性がなかったらきつそう
確かにホラー耐性がなかったらきつそう
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9bc8-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:14:14.86ID:w4QbsyBF0 以前トークン数が75を超えると画質が劣化する悩みを書いたがどうにもおま環みたいで萎えてたんやがRedニキの新モデルに「トークン数が76を超えると出力の品質が著しく低下する問題を修正しました。」って書いてたからやっぱりイラストリアスってトークン数で画質が変わる仕様やったんかな?
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 951b-Jxjo)
2024/11/16(土) 20:14:35.95ID:pJ2uqb3+0 dmd2凄いな
めっちゃ早くなるのに変な崩れ方とかしないし
めっちゃ早くなるのに変な崩れ方とかしないし
>>421
高速化は今まであまりいい結果出なかったから今回はどうかなーと思ったけど、ひとまず使用停止して様子みます~
高速化は今まであまりいい結果出なかったから今回はどうかなーと思ったけど、ひとまず使用停止して様子みます~
HDD 8TB Seagate BarraCuda ST8000DM004 が16,179やな
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9b3d-rO7b)
2024/11/16(土) 20:21:15.08ID:d5/QUNv30 >>417
サンガツ
サンガツ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4dbf-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:22:04.24ID:G/wxB6DD0 サンイチ、ReForgeで生成速度バク上がりですわよ
>>99
アヤセニキいつもサンガツやで
「言え!ジェラール様をどこに誘拐した!」ってイメージ
https://files.catbox.moe/bq8ksb.jpg
https://files.catbox.moe/x2itqr.jpg
>>99
アヤセニキいつもサンガツやで
「言え!ジェラール様をどこに誘拐した!」ってイメージ
https://files.catbox.moe/bq8ksb.jpg
https://files.catbox.moe/x2itqr.jpg
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd43-vRJi)
2024/11/16(土) 20:24:03.78ID:c1kjixm+d NAIのインペイントは何であんなに強いんだい?
CumfyUIはもう脳みそまでおちんちんに支配されてしまってるやろ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cd02-g7ex)
2024/11/16(土) 20:28:17.73ID:QIfo9rUo0 フェラの時に男がなかなか座ってくれないのはリアス系になっても変わらないんかね?
from sideだと9割方立つかベッドや椅子にちょこんと浅く腰掛けるだけやしと思ってたら
姫騎士ニキのLORA使ったら記述そのまんまなのにPONYの時より効いてて草やわ
from sideだと9割方立つかベッドや椅子にちょこんと浅く腰掛けるだけやしと思ってたら
姫騎士ニキのLORA使ったら記述そのまんまなのにPONYの時より効いてて草やわ
439 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 20:29:38.11ID:ZCqGTO6Ta440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cd02-g7ex)
2024/11/16(土) 20:30:14.08ID:QIfo9rUo0 何人かEasyReforgeをReforgeと書くニキが居るからどっちのReforgeやと聞きたくなる時があるな
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9bc8-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:34:33.73ID:ljIX6a5X0 DMD2ググったがComfyUIでしか使えないんか?
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2378-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:34:50.18ID:Xl8B5uj90 torogaoとdashed eyesとhalf-closed eyesは重宝してるけど、それぞれ感情を食い合ってる気がして塩梅が難しい。快楽でトロトロな顔を作ろうとしてもempty eyes味が出てきてしまう
それと合わせてlooking downならうつむいてくれるけどlooking upにすると眼だけ上向いてアヘ顔っぽくなるのが困りもの
それと合わせてlooking downならうつむいてくれるけどlooking upにすると眼だけ上向いてアヘ顔っぽくなるのが困りもの
>>423
これはいいものだ
これはいいものだ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 75f4-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:36:09.24ID:mfdxTlWr0 ここしばらく新しいモデルが出てはXYZで比較してを繰り返す無限比較編から抜け出せんのに新しいWebUIとTIPOとかDMD2とか脳処理が追い付かんよ
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 20:36:29.91ID:hGxl538L0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e3a6-r2Ut)
2024/11/16(土) 20:37:52.97ID:YoTen3PP0 あんま知られてないけどAI学習ノイズもネガティブに入れるだけで対策できるんよな
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd43-vRJi)
2024/11/16(土) 20:39:39.31ID:c1kjixm+d TIPOの素晴らしさを説明してほしい
普通にプロンプト打てばよくね?ってなる
普通にプロンプト打てばよくね?ってなる
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ cb0a-PdsS)
2024/11/16(土) 20:40:11.02ID:YkWef7gM0 2ヶ月くらい離れてる間に進歩しすぎやろ
Ponyとかはもう過去のものなんか?
Ponyとかはもう過去のものなんか?
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 20:45:39.71ID:hGxl538L0 この土日は48手のプロンプトでも考えようかなとか思ってたけど、DMD2とEasyReforgeになれるので潰れそうや
しかしUIがまたゴテゴテしてしまった
しかしUIがまたゴテゴテしてしまった
noob v-pred 0.5でv-pred用のオプション付けてキャラlora作ってみたけど、anyIllustriousで作ったやつよりクオリティ良くなったりしてる感じはしないな。
むしろanyIllustriousで作ったやつの方が再現度高いかも。
むしろanyIllustriousで作ったやつの方が再現度高いかも。
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ dd2e-SwZY)
2024/11/16(土) 20:46:33.66ID:R08verIg0453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9513-27Hb)
2024/11/16(土) 20:46:38.39ID:0q1p8Gmg0 ダンボールタグのキャラ用ワイルドカードリスト。
キャラ数が多すぎて出ないキャラも多いので、ランダムで出すのにはあまり使えなさそう。
特定キャラを指定するときに使うのがベター。
性別は間違っていることもある。
s://files.catbox.moe/n7p371.txt
キャラ数が多すぎて出ないキャラも多いので、ランダムで出すのにはあまり使えなさそう。
特定キャラを指定するときに使うのがベター。
性別は間違っていることもある。
s://files.catbox.moe/n7p371.txt
paruparuV4にDMD2、出ることは出るんやけど線のハッキリしなさとノイズの加減がSD1.5時代の絵っぽくなってしまう
Exilluとかlibraとかもうちょいアニメ塗りっぽいモデルのが相性良いんかな
Exilluとかlibraとかもうちょいアニメ塗りっぽいモデルのが相性良いんかな
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9bc8-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:50:15.19ID:ljIX6a5X0 >>447
これ?
https://huggingface.co/tianweiy/DMD2/tree/main
dmd2_sdxl_4step_lora_fp16.safetensorsで試してみるわサンガツ
これ?
https://huggingface.co/tianweiy/DMD2/tree/main
dmd2_sdxl_4step_lora_fp16.safetensorsで試してみるわサンガツ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 43f6-LJoO)
2024/11/16(土) 20:51:15.57ID:Bbuyt7sT0 Easy reforge入れてみたんやが、Batch size8にしたら8枚全部同じ画像しか生成されんのは何がアカンのや?
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ e311-hDag)
2024/11/16(土) 20:51:18.54ID:zpLUnWr30 it換算でどれくらい早くなったか定量的に知りたいな
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Src1-8wXM)
2024/11/16(土) 20:51:34.34ID:y9KVBbDbr tipoはプロンプトガチャを楽しむ用やね
後めんどくさがりにはピッタリ
後めんどくさがりにはピッタリ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.74] (ワッチョイ cb0a-PdsS)
2024/11/16(土) 20:53:19.56ID:YkWef7gM0 >>423
足を舐めるのもいいけど顔全体が埋もれてるのもいいよね画像は貼れぬ
足を舐めるのもいいけど顔全体が埋もれてるのもいいよね画像は貼れぬ
キャラloraもそれほど悪くなさげsteps6 cfg1.0
https://files.catbox.moe/9cdc1d.png
https://files.catbox.moe/28blkr.png
サキュバス
https://files.catbox.moe/9cdc1d.png
https://files.catbox.moe/28blkr.png
サキュバス
ワイルドカード使ったときに1度出たプロンプトをそのカード内で1巡するまで除外する方法はないんか?
Combinatorial generationが近い気がするんやがこれとはちょっと違うんや
Combinatorial generationが近い気がするんやがこれとはちょっと違うんや
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9bc8-/Xjz)
2024/11/16(土) 20:58:31.50ID:ljIX6a5X0 確かに2秒で出来たがlora2個+DMD2まですると絵柄全然違うからワイには使えそうもない
SD1.5で下手くそなLora学習してたときの絵柄や
何か間違ってる気もするが天才二キらの続報待つわ
SD1.5で下手くそなLora学習してたときの絵柄や
何か間違ってる気もするが天才二キらの続報待つわ
>>366
comfyだとそういう便利なこともできるんやな
ワイはcomfy導入してないんやわ…難しそうでなぁ
rabbit pose可愛くて好き
https://files.catbox.moe/b2hzkg.jpg
https://files.catbox.moe/jfarrb.jpg
https://files.catbox.moe/yosj72.jpg
comfyだとそういう便利なこともできるんやな
ワイはcomfy導入してないんやわ…難しそうでなぁ
rabbit pose可愛くて好き
https://files.catbox.moe/b2hzkg.jpg
https://files.catbox.moe/jfarrb.jpg
https://files.catbox.moe/yosj72.jpg
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c529-2uFP)
2024/11/16(土) 20:59:14.33ID:iT8cDzyb0 noob君はNAIで出ないclitoral stimulation頑張って出そうとしてくれるからすごいやで
でも竿役複数出すとおっさん同士がいちゃつき始めるのはnoob君でも健在なのがかなCとおもった(小並感)
でも竿役複数出すとおっさん同士がいちゃつき始めるのはnoob君でも健在なのがかなCとおもった(小並感)
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9b20-LJoO)
2024/11/16(土) 21:02:19.72ID:o0ei/k3g0 horrorとエロ
https://files.catbox.moe/lc2q67.jpg
https://files.catbox.moe/dh7d4g.jpg
赤字に黒背景でそれっぽい雰囲気なのに❤で甘口
https://files.catbox.moe/lc2q67.jpg
https://files.catbox.moe/dh7d4g.jpg
赤字に黒背景でそれっぽい雰囲気なのに❤で甘口
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cd1d-/Xjz)
2024/11/16(土) 21:04:07.61ID:1jZxxGGe0469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2369-5HgR)
2024/11/16(土) 21:04:13.02ID:qY8WR27t0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ ddf3-QmVt)
2024/11/16(土) 21:06:03.85ID:ODqyxhzn0 >>456
dynamic prompts→adavanced options→fixed seedこれが原因
dynamic prompts→adavanced options→fixed seedこれが原因
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ ddf3-QmVt)
2024/11/16(土) 21:07:31.16ID:ODqyxhzn0 >>451
ワイの感触やと良くなってる感じがするな
教師素材がレトロゲームってことで解像度悪かったりでいい検証とは言えんのだが
v-pred版で学習させた方がモデル側とうまく調整してくれてる感じがある
https://files.catbox.moe/orsvtq.png https://files.catbox.moe/o1thjy.png
ワイの感触やと良くなってる感じがするな
教師素材がレトロゲームってことで解像度悪かったりでいい検証とは言えんのだが
v-pred版で学習させた方がモデル側とうまく調整してくれてる感じがある
https://files.catbox.moe/orsvtq.png https://files.catbox.moe/o1thjy.png
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9591-LJoO)
2024/11/16(土) 21:09:29.73ID:8eUWd8y90473 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23bd-pKrD)
2024/11/16(土) 21:10:39.14ID:4goAu9WC0 わいmatrixでreforge使ってるんやけどzuntanニキのとは違うん?
そっち使った方が速いとかあるん?
そっち使った方が速いとかあるん?
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51] (ワッチョイ e306-/Xjz)
2024/11/16(土) 21:11:51.55ID:0XXSeJFk0 inpaintモデルでinpaintしてるからでしょ
ローカルは普通の生成モデルでinpaintしてるだけだし
ローカルは普通の生成モデルでinpaintしてるだけだし
475 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 25dd-7Zjp)
2024/11/16(土) 21:17:45.69ID:GkN9Im8w0 >>414
調整いるかもしれないがAntiglazeSerum_rev5を追加してみたらどうやろか
s://files.catbox.moe/hmfrsz.jpg
s://files.catbox.moe/56o7tz.jpg
調整いるかもしれないがAntiglazeSerum_rev5を追加してみたらどうやろか
s://files.catbox.moe/hmfrsz.jpg
s://files.catbox.moe/56o7tz.jpg
ただDPM2で生成早くすると指がまったく安定しなくなるな
低cfgだししょうがないか
低cfgだししょうがないか
477 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7553-2uFP)
2024/11/16(土) 21:18:51.39ID:iuPDePV50 devランチとかわからんチンなんやけど、Forgeの最新版やったら大丈夫の認識でおk?
A1111使ってる人のみ切り替えないといかんのね?(やり方もよくわかっていない)
A1111使ってる人のみ切り替えないといかんのね?(やり方もよくわかっていない)
478 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7553-2uFP)
2024/11/16(土) 21:19:24.62ID:iuPDePV50 使用モデル名書き忘れたhikariNoobVPred06の話
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ベーイモ MMab-onyJ)
2024/11/16(土) 21:20:16.96ID:4Q69XgsVM まさかとは思ったけどDMD2まじで周知されてなかったんやね
ちなみに0.1単位で強度とCFGいじっていくと結構塗り変わるからプロンプトやモデルによってベストなバランス探ってみるとええで
ガビッたり彩度が強すぎたり謎の物体やロゴやコピーライトもどきが頻繁に現れたりって場合もこの辺とステップ数、プロンプト次第で割と解決できたりする
何事もトライ&エラーやね
ちなみに0.1単位で強度とCFGいじっていくと結構塗り変わるからプロンプトやモデルによってベストなバランス探ってみるとええで
ガビッたり彩度が強すぎたり謎の物体やロゴやコピーライトもどきが頻繁に現れたりって場合もこの辺とステップ数、プロンプト次第で割と解決できたりする
何事もトライ&エラーやね
タグを無駄に盛っていくとよくわからない構図になったりするけどそれはそれで面白いよね
https://files.catbox.moe/7do6iu.jpg
https://files.catbox.moe/fizlo4.jpg
https://files.catbox.moe/7do6iu.jpg
https://files.catbox.moe/fizlo4.jpg
481 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7554-/Xjz)
2024/11/16(土) 21:20:48.86ID:gmfs7Riw0 horror (theme)で人外生成すんの楽しい
https://litter.catbox.moe/t7yuue.jpg
https://litter.catbox.moe/t7yuue.jpg
>>475
申し訳ない、AntiglazeSerum_rev5っていうのが何なのか分からないです・・・LORA?
申し訳ない、AntiglazeSerum_rev5っていうのが何なのか分からないです・・・LORA?
この超技術が中学の時にあったら人生終わってたわ。大丈夫か今の若者
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a388-wrB1)
2024/11/16(土) 21:25:18.41ID:SLbG+D8B0 horrorの生成結果にビビりつつとりあえずlifted byself, showing panties, embarrassed,…などを追加してみる人の性よ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cd76-/Xjz)
2024/11/16(土) 21:27:05.44ID:7NK0YTUO0 てす
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2328-r2Ut)
2024/11/16(土) 21:28:57.48ID:bkzYMRWd0 >>463
cyclical-samplerだと順番に1回ずつ出るけど、バッチごとに最初に戻るからバッチ数をちゃんと設定しないとあかん
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts/blob/main/docs/SYNTAX.md#cyclical-sampler
cyclical-samplerだと順番に1回ずつ出るけど、バッチごとに最初に戻るからバッチ数をちゃんと設定しないとあかん
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts/blob/main/docs/SYNTAX.md#cyclical-sampler
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 1b5e-W7hR)
2024/11/16(土) 21:32:22.07ID:7g4/x5D40 >>486
すげーなこれ
すげーなこれ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ベーイモ MMab-onyJ)
2024/11/16(土) 21:32:31.53ID:4Q69XgsVM >>483
友達付き合いとか勉強とか全部後回しでシコ猿になってた自信がある
100パーは思い通りにいかないガチャ要素がまた危険やね
見えるか見えないかのラッキースケベのような中毒性がある
餌が出たり出なかったりする猿の実験の話があるけどまさにシコ猿生成器や
友達付き合いとか勉強とか全部後回しでシコ猿になってた自信がある
100パーは思い通りにいかないガチャ要素がまた危険やね
見えるか見えないかのラッキースケベのような中毒性がある
餌が出たり出なかったりする猿の実験の話があるけどまさにシコ猿生成器や
モテたいとか女からチヤホヤされたいって低俗に言われがちだけど
少なからず青春時代のモチベではあるからそこを身嗜みや向上心に繋げていったし
思春期にこんな魔の技術(+チヤホヤしてくれる対話AI)あったらヤバいと思うわ
少なからず青春時代のモチベではあるからそこを身嗜みや向上心に繋げていったし
思春期にこんな魔の技術(+チヤホヤしてくれる対話AI)あったらヤバいと思うわ
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e34a-kTOB)
2024/11/16(土) 21:33:35.75ID:qXwbfIDi0 日本もそうしろ
>>488
あーあれのことか!通りでいくら検索しても出てこない訳だ、さんがつ!
あーあれのことか!通りでいくら検索しても出てこない訳だ、さんがつ!
ワイ1.5時代に薄暗いabandoned factoryの中心に女の子の貌だけ浮かび上がったプレビュー見て思わずブラウザ閉じたことあるわ
495 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 25dd-7Zjp)
2024/11/16(土) 21:35:56.09ID:GkN9Im8w0 八尺様とかにはあまり反応してこなかったけど
ちょっと怪異入った女の子も結構良いかもしれんね…いかんな扉が開きそうや…
ちょっと怪異入った女の子も結構良いかもしれんね…いかんな扉が開きそうや…
サンイチ
ExilluNoobやcopycat-noobで背景指定してないとたまにこんな感じの背景が出てくるんやけどなんなんやろこれ気になる
https://litter.catbox.moe/jvtaqe.jpg
https://litter.catbox.moe/i1epv5.jpg
ExilluNoobやcopycat-noobで背景指定してないとたまにこんな感じの背景が出てくるんやけどなんなんやろこれ気になる
https://litter.catbox.moe/jvtaqe.jpg
https://litter.catbox.moe/i1epv5.jpg
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ e311-hDag)
2024/11/16(土) 21:41:41.58ID:zpLUnWr30 >>489
契約したらすぐ出せるよ
契約したらすぐ出せるよ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2328-r2Ut)
2024/11/16(土) 21:44:32.86ID:bkzYMRWd0500 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Saa9-njBJ)
2024/11/16(土) 21:45:34.54ID:ZCqGTO6Ta501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4b28-/Xjz)
2024/11/16(土) 21:46:10.39ID:KPwxZ3su0 >>448
そのプロンプトを探すためやな
例えばやけど、まず適当なタグ(例:「masterpiece, best quality, 1girl, witch, scenery」)をTIPOに投げて、TIPOから生成されたプロンプトをもとに何枚か画像生成するんや
https://files.catbox.moe/5brm3j.jpg
お気に入りの画像(例:1枚目の画像の左から2番目)があれば、その画像のプロンプトを拝借して画像を生成するって流れやな
https://files.catbox.moe/n5ch84.jpg
そのプロンプトを探すためやな
例えばやけど、まず適当なタグ(例:「masterpiece, best quality, 1girl, witch, scenery」)をTIPOに投げて、TIPOから生成されたプロンプトをもとに何枚か画像生成するんや
https://files.catbox.moe/5brm3j.jpg
お気に入りの画像(例:1枚目の画像の左から2番目)があれば、その画像のプロンプトを拝借して画像を生成するって流れやな
https://files.catbox.moe/n5ch84.jpg
v-predは旧forgeでも使えるで
とりあえず使えないのはa1111だけや
a1111でもdevブランチなら使えるが赤ちゃんには無理や
赤ちゃんはsource tree使えばgit操作も楽になるけど
ガチ赤ちゃんだとsource treeも無理やろな
とりあえず使えないのはa1111だけや
a1111でもdevブランチなら使えるが赤ちゃんには無理や
赤ちゃんはsource tree使えばgit操作も楽になるけど
ガチ赤ちゃんだとsource treeも無理やろな
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9b0e-Hy2o)
2024/11/16(土) 21:54:48.61ID:yhLoEI8J0 git checkout devするだけでは?
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46][SR武][SSR防] (ワッチョイ 45d1-LJoO)
2024/11/16(土) 21:57:52.50ID:klLU9jPm0 >>502
mainの1111で使うにはcheckpointと同名のv-prediction用のconfig配置する必要あるね
mainの1111で使うにはcheckpointと同名のv-prediction用のconfig配置する必要あるね
505 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7553-2uFP)
2024/11/16(土) 21:58:40.77ID:iuPDePV50 >502
サンガツや
ブランチ...枝で思い出したけど、風チラニキのような塗りの絵を出せなかったわ...flat color,anime coloring,anime coloringみたいな塗り系プロンプトって
danbooruに載ってないタグでいっぱいありそう。好みの画風を探していくしかねぇ!
https://files.catbox.moe/vrxu1e.png https://files.catbox.moe/kpgkdm.png https://files.catbox.moe/3343zn.png https://files.catbox.moe/qprx3m.png https://files.catbox.moe/oqlw3s.png
最近の娘ははいてないんだな
サンガツや
ブランチ...枝で思い出したけど、風チラニキのような塗りの絵を出せなかったわ...flat color,anime coloring,anime coloringみたいな塗り系プロンプトって
danbooruに載ってないタグでいっぱいありそう。好みの画風を探していくしかねぇ!
https://files.catbox.moe/vrxu1e.png https://files.catbox.moe/kpgkdm.png https://files.catbox.moe/3343zn.png https://files.catbox.moe/qprx3m.png https://files.catbox.moe/oqlw3s.png
最近の娘ははいてないんだな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1b5e-W7hR)
2024/11/16(土) 22:00:32.26ID:7g4/x5D40507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9bc8-rO7b)
2024/11/16(土) 22:01:52.09ID:d5/QUNv30 脳勃起抑えるのどうしたらええんやっけ
>>483
学校の集合写真から可愛い子のLora作ってた可能性あり
そして自己顕示欲モンスターのワイが友達にLINEで自慢して
それが学校中に拡散して親呼ばれて指導されただろうな
たぶんこれ現実に起こるんじゃないのか
学校の集合写真から可愛い子のLora作ってた可能性あり
そして自己顕示欲モンスターのワイが友達にLINEで自慢して
それが学校中に拡散して親呼ばれて指導されただろうな
たぶんこれ現実に起こるんじゃないのか
FluxToolみたいな物のIllustrious版をZuntan作ってくれないかなぁ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.70] (ワッチョイ a554-lKfk)
2024/11/16(土) 22:12:10.18ID:2DSqSbH00515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 951b-Jxjo)
2024/11/16(土) 22:14:57.98ID:pJ2uqb3+0 >>483
AI技術よりもスマホ所持が当たり前になってスマホで気軽にエロ動画にアクセスできるようになった時期からのほうがやばい気がする
AI技術よりもスマホ所持が当たり前になってスマホで気軽にエロ動画にアクセスできるようになった時期からのほうがやばい気がする
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2378-/Xjz)
2024/11/16(土) 22:16:44.44ID:Xl8B5uj90517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2b38-2uFP)
2024/11/16(土) 22:21:48.31ID:ZDCCOTNm0 まあここではスレ違いというか半分犯罪だから詳しく語らないほうがええけど
今のAIサイトはツーショット写真があればお互いがキスする動画つくれるようになってるしそれのメインのサイトもあるしな
今のAIサイトはツーショット写真があればお互いがキスする動画つくれるようになってるしそれのメインのサイトもあるしな
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (スップ Sd43-nMtQ)
2024/11/16(土) 22:23:57.71ID:qSRmlGOqd519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 43c7-2uFP)
2024/11/16(土) 22:24:03.09ID:u1JM7QHN0 https://files.catbox.moe/19c1tq.png
long skirtをskirt lift させようとしてもこんな感じで前だけ短くなってしまうんやが、どうにかできんか?
こう、ロングスカートの真ん中あたりを持ちあげてほしいんや
long skirtをskirt lift させようとしてもこんな感じで前だけ短くなってしまうんやが、どうにかできんか?
こう、ロングスカートの真ん中あたりを持ちあげてほしいんや
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1d9c-fWEb)
2024/11/16(土) 22:24:56.70ID:QZoX2vY/0 easyreforgeのadetailerで元環境とのlinkinputが上手く行かないの俺だけ?
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4bc3-xvOx)
2024/11/16(土) 22:26:19.04ID:bx7l3VKJ0 AI「ロングスカートの真ん中を持ち上げてもパンティは見えないぞ?それでいいって?無理すんなって!パンティ見たいんだろ?」
AIの親切心に感謝😭
AIの親切心に感謝😭
Danbooruの表情タグのサンプル画像をパルリアスv4で作ってみたのでおすそ分けや
変顔 エロ グロもあるんで注意
https://mega.nz/folder/i7J3BYja#3mNDXRQYD3f3vbaGZdCLTg
パンツばっかり描いてて表情が適当だったので バリエーションの幅を広げたくて調べてみた
pony系で効かなかったタグもほとんど効いている感じ
効いてない 効きすぎ 期待と違う効き方しているのもあるけどそのまんま出した
crazy が怖いわ…
https://files.catbox.moe/y10043.webp
変顔 エロ グロもあるんで注意
https://mega.nz/folder/i7J3BYja#3mNDXRQYD3f3vbaGZdCLTg
パンツばっかり描いてて表情が適当だったので バリエーションの幅を広げたくて調べてみた
pony系で効かなかったタグもほとんど効いている感じ
効いてない 効きすぎ 期待と違う効き方しているのもあるけどそのまんま出した
crazy が怖いわ…
https://files.catbox.moe/y10043.webp
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.44] (ワッチョイ cb46-xVqW)
2024/11/16(土) 22:28:52.72ID:mbdzmEu50 crazyは何から学習したねんこれ
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4555-7Zjp)
2024/11/16(土) 22:29:17.49ID:nX0Q6t3f0 TIPOめっちゃ楽しい
わいはキャラ名と絵師とexplicitを入れてwildcard代わりに回してるわ
わいはキャラ名と絵師とexplicitを入れてwildcard代わりに回してるわ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7553-2uFP)
2024/11/16(土) 22:29:56.63ID:iuPDePV50 話は聞かせてもらった!
ジンルイは滅亡する!
>>519
過去スレで腹に手寄せれば端は掴まないskirt lift, lifted by self,hands on stomachで上手くいってたような
ロングスカートにも効くのかわからんけど
あなたのskirt liftでジンルイを救ってやってください
ジンルイは滅亡する!
>>519
過去スレで腹に手寄せれば端は掴まないskirt lift, lifted by self,hands on stomachで上手くいってたような
ロングスカートにも効くのかわからんけど
あなたのskirt liftでジンルイを救ってやってください
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 43f6-LJoO)
2024/11/16(土) 22:30:36.70ID:Bbuyt7sT0 >>470
サンガツ!これで移行できるわ!
サンガツ!これで移行できるわ!
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e332-LJoO)
2024/11/16(土) 22:31:04.84ID:WAGmC7A00529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 22:32:01.00ID:hGxl538L0530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ dd00-QmVt)
2024/11/16(土) 22:34:46.03ID:ODqyxhzn0 adetailerかけた時に顔に胴体が書き込まれちゃうのとかってどう対処すればいいんでしったっけ?
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.45] (ワッチョイ cb46-xVqW)
2024/11/16(土) 22:40:55.74ID:mbdzmEu50 adetailerでstomach bulgeしたとこにアヘ顔の人面瘡みたいなの出てきたらいきなりホラー化するよね
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5d1d-LJoO)
2024/11/16(土) 22:43:18.64ID:bhz3fLoy0 やはり...うちはマダラか...!?
>>530
adetailerのブロックでadetailer用のプロンプトを入れる
adetailerのブロックでadetailer用のプロンプトを入れる
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dd2b-xqsm)
2024/11/16(土) 22:47:19.77ID:i/NINrBC0 クオリティタグって先頭でも文末でも全然変わらんよな
そもそも要らない説もあるみたいやけど
そもそも要らない説もあるみたいやけど
>>522
こういうのが一番為になる
こういうのが一番為になる
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ dd00-QmVt)
2024/11/16(土) 22:50:13.66ID:ODqyxhzn0 >>533
あー表情入れておけって事か
あー表情入れておけって事か
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.76] (ワッチョイ dd00-QmVt)
2024/11/16(土) 22:52:26.99ID:ODqyxhzn0 >>533
お礼忘れていた、サンガツ
お礼忘れていた、サンガツ
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 23c8-kTOB)
2024/11/16(土) 22:53:46.73ID:tfcSQqAf0 TIPO舐めてたわこれはいいな
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1bc6-icLY)
2024/11/16(土) 22:54:22.91ID:S0WqfrH80 結構な頻度でおへそが2つとかになってしまうんだがどうやって制御してる??
安直にネガにdouble navelとかextra navelとか入れてるんだが効いてる実感がない
安直にネガにdouble navelとかextra navelとか入れてるんだが効いてる実感がない
>>540
無茶なサイズで出してるとかではなく?
無茶なサイズで出してるとかではなく?
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dd2b-xqsm)
2024/11/16(土) 22:59:08.28ID:i/NINrBC0 >>540
環境がわからんから体験談やが縦長解像度→胴体が伸びる→ヘソ増えるってことはあったで
環境がわからんから体験談やが縦長解像度→胴体が伸びる→ヘソ増えるってことはあったで
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dd2b-xqsm)
2024/11/16(土) 22:59:38.11ID:i/NINrBC0 >>539
怖い
怖い
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1d79-IExX)
2024/11/16(土) 23:02:21.76ID:M1nsZ65J0 アスペクト比を変えると体型が変わるのはあるあるやね
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cde2-QT1F)
2024/11/16(土) 23:03:21.98ID:coo61G9Z0 >>534
paru4で数枚だけうっかりクオリティタグ無しで生成してしまったが、なんかよく見ると解像感足りないような…?って程度で、基本的には十分なクオリティで生成されちゃうから、数枚の間ぜんぜん気づかなかったわ
paru4で数枚だけうっかりクオリティタグ無しで生成してしまったが、なんかよく見ると解像感足りないような…?って程度で、基本的には十分なクオリティで生成されちゃうから、数枚の間ぜんぜん気づかなかったわ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 6d88-4Bi2)
2024/11/16(土) 23:05:23.75ID:NyS3AyV+0 解像度が20ピクセル変わるだけでプロンプトが全くいうこと聞かなくなることもあるな
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4b-QXkG)
2024/11/16(土) 23:06:38.53ID:9JRKk6/vH PONY以降でアップスケールするときの主流ってもうCNtileじゃないの?
1.5と推奨設定が違いすぎるのかSDXL用tileモデル使っても全然綺麗にアップスケール出来んくて詰んでる
1.5と推奨設定が違いすぎるのかSDXL用tileモデル使っても全然綺麗にアップスケール出来んくて詰んでる
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1bc6-icLY)
2024/11/16(土) 23:07:17.85ID:S0WqfrH80 https://i.imgur.com/AruehSu.jpeg
人生はおちんちんや
人生はおちんちんや
>>539
forgeでもreforgeでもなぜか本家noob v-predは上手く動かんね
personal mergeとかhikariとかの派生系は動くで
本家使えなくても困ってないから詳しく調べてないけどなんか設定が必要なのかも
forgeでもreforgeでもなぜか本家noob v-predは上手く動かんね
personal mergeとかhikariとかの派生系は動くで
本家使えなくても困ってないから詳しく調べてないけどなんか設定が必要なのかも
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1d07-W7hR)
2024/11/16(土) 23:14:20.64ID:6SiDO6sg0 TIPOはプロンプトだけ出してくれる機能でええんよな
勝手に出力はしないんよな
そして自然言語を提案してくるからまあまあ困るわ
勝手に出力はしないんよな
そして自然言語を提案してくるからまあまあ困るわ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][SR武][SSR防] (ワッチョイ 453b-LJoO)
2024/11/16(土) 23:17:03.08ID:klLU9jPm0 1111のmainブランチとかのv-prediction自動検出非対応の環境向けにv-prediction使えるようにするconfig上げたで
使い方はreadme読んでな
https://mega.nz/folder/5fM0UJrJ#CJb6efyFuF-4lGlSCKhiFw
https://files.catbox.moe/nd4dfr.jpeg
使い方はreadme読んでな
https://mega.nz/folder/5fM0UJrJ#CJb6efyFuF-4lGlSCKhiFw
https://files.catbox.moe/nd4dfr.jpeg
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ cde2-QT1F)
2024/11/16(土) 23:18:29.25ID:coo61G9Z0 ワイがこのところ出してるメイドアリス画像は640x1024生成からのhires fixで1280x2048にしてる
最初の生成を832x1216とかにしたほうがもうちょっと解像感出せるとは思うが失敗率が高すぎるので、長辺は1024以下に収めたほうが打率いいなと
https://ul.h3z.jp/DzF7Z4XN.jpeg
最初の生成を832x1216とかにしたほうがもうちょっと解像感出せるとは思うが失敗率が高すぎるので、長辺は1024以下に収めたほうが打率いいなと
https://ul.h3z.jp/DzF7Z4XN.jpeg
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ cb5d-CGPW)
2024/11/16(土) 23:18:32.47ID:YMsLFywt0 easyreforge入れたんやNoobV_dmdXL設定やるとワイも>>37と同じエラー吐くわ
Never OOM Integrated入れても2回目からnone type云々でる
NoobV_dmdXL設定しなければ普通にvpredモデル使えとるっぽいからええんやけどな
Never OOM Integrated入れても2回目からnone type云々でる
NoobV_dmdXL設定しなければ普通にvpredモデル使えとるっぽいからええんやけどな
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.132][SSR武][SR防+10] (ワッチョイ ed88-H0Ic)
2024/11/16(土) 23:19:42.30ID:fW4LoWx+0 TIPOって前にあったDartみたいなもんであっとる?
あれとの違いはなんやろか
あれとの違いはなんやろか
>>548
SDXLのCN Tileだと何の変化も無いからな
VRAM節約しつつ書き込み量増やしたいならUltimateSDUpscale使うとええよ
お勧め設定は倍率1.5、デノイズ0.5、steps10-15な
仕上げにSDXLのCN Tileで更に拡大するのもありかな
SDXLのCN Tileだと何の変化も無いからな
VRAM節約しつつ書き込み量増やしたいならUltimateSDUpscale使うとええよ
お勧め設定は倍率1.5、デノイズ0.5、steps10-15な
仕上げにSDXLのCN Tileで更に拡大するのもありかな
>>549
アスペクト比に関わらず
denoiseが高いと増殖しやすい→0.3~0.5で調整
latentは増殖しやすい→latent以外のanime6Bとかyandereを使う
hires2倍は増殖しやすい→ 1.8倍とか1.5倍に下げて調整
アスペクト比に関わらず
denoiseが高いと増殖しやすい→0.3~0.5で調整
latentは増殖しやすい→latent以外のanime6Bとかyandereを使う
hires2倍は増殖しやすい→ 1.8倍とか1.5倍に下げて調整
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9b38-TfSy)
2024/11/16(土) 23:24:38.46ID:J+ExF5CP0 DMD2 × CatTowerテスト
s://files.catbox.moe/cdt236.png
s://files.catbox.moe/t90ibf.png
s://files.catbox.moe/yfw24j.png
s://files.catbox.moe/l5wqw7.png
CFG1.5、step8で試したけど、3060で1枚生成5秒くらい
ほぼ倍速になったけど手が溶けやすいのと背景グチャりやすい体感
CFG4、step12くらいでそこそこ元の出力に近くなる。みんなstepどこまで上げてんのか知りたい
s://files.catbox.moe/cdt236.png
s://files.catbox.moe/t90ibf.png
s://files.catbox.moe/yfw24j.png
s://files.catbox.moe/l5wqw7.png
CFG1.5、step8で試したけど、3060で1枚生成5秒くらい
ほぼ倍速になったけど手が溶けやすいのと背景グチャりやすい体感
CFG4、step12くらいでそこそこ元の出力に近くなる。みんなstepどこまで上げてんのか知りたい
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.47][SR武][SSR防] (ワッチョイ 453b-LJoO)
2024/11/16(土) 23:26:53.89ID:klLU9jPm0 >>556
コンセプトは大体同じやけど自然言語の生成にも対応してる感じ
コンセプトは大体同じやけど自然言語の生成にも対応してる感じ
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.132][SSR武][SR防+10] (ワッチョイ ed88-H0Ic)
2024/11/16(土) 23:30:23.52ID:fW4LoWx+0 >>560
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 2383-zhF6)
2024/11/16(土) 23:30:45.68ID:0V8SNRP/0 今日一日でたくさんの知見を得たわ
一発抜いたのち健全絵で精査していく
一発抜いたのち健全絵で精査していく
563 警備員[Lv.57] (ワッチョイ a554-j3Tw)
2024/11/16(土) 23:32:21.47ID:mvPYqnmw0 困ったら1536×2048や
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4555-7Zjp)
2024/11/16(土) 23:32:59.19ID:nX0Q6t3f0 >>529
わいはComfyUIで使ってるから間違ってたらすまんけど
Tag Promptは1girlとか普通のを使うんや
Natural Language Promptは名前の通り自然言語やからshe is wearing a bikini with~みたいな文章を入れるんや
それでGenerate Promptを押せば勝手にそのTagに沿ったPromptを作ってくれる
自然言語は普通のモデルならいらんから空白にしてPrompt Formatの項目でtag onlyにしとくのがおすすめやで
わいはComfyUIで使ってるから間違ってたらすまんけど
Tag Promptは1girlとか普通のを使うんや
Natural Language Promptは名前の通り自然言語やからshe is wearing a bikini with~みたいな文章を入れるんや
それでGenerate Promptを押せば勝手にそのTagに沿ったPromptを作ってくれる
自然言語は普通のモデルならいらんから空白にしてPrompt Formatの項目でtag onlyにしとくのがおすすめやで
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4555-7Zjp)
2024/11/16(土) 23:41:02.16ID:nX0Q6t3f0 あ、あとキャラ指定する場合はBan tagsにhairやeyesを入れとけば髪色変わったりを防げるで
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][SSR防] (ワッチョイ 9560-eAXF)
2024/11/16(土) 23:41:33.11ID:hGxl538L0 >>548
CNtileが効いてる感じがないのでCNオフにしてtiled diffusionでプロンプト2種類で出して貼り合わせてるわ
t2i: https://i.imgur.com/1EmkwwS.png
プロンプトそのままtiled diffusion: https://i.imgur.com/GL0NidH.jpeg
人部分抜きプロンプトtiled diffusion: https://i.imgur.com/hoGszAn.jpeg
合体: https://i.imgur.com/QqsgPNG.jpeg
CNtileが効いてる感じがないのでCNオフにしてtiled diffusionでプロンプト2種類で出して貼り合わせてるわ
t2i: https://i.imgur.com/1EmkwwS.png
プロンプトそのままtiled diffusion: https://i.imgur.com/GL0NidH.jpeg
人部分抜きプロンプトtiled diffusion: https://i.imgur.com/hoGszAn.jpeg
合体: https://i.imgur.com/QqsgPNG.jpeg
>>551
そんな罠があるとは…サンガツ
hikariNoobVPred_06.safetensorsでやってみると出た…けどなんか曖昧やね
https://files.catbox.moe/vo8i6r.jpg
CFGを3にしたらちゃんと出たわ!
https://files.catbox.moe/xfdtit.jpg
あと新Forgeでもいけたで
https://files.catbox.moe/icqet3.jpg
3060/12GBの8stepで約8秒
そんな罠があるとは…サンガツ
hikariNoobVPred_06.safetensorsでやってみると出た…けどなんか曖昧やね
https://files.catbox.moe/vo8i6r.jpg
CFGを3にしたらちゃんと出たわ!
https://files.catbox.moe/xfdtit.jpg
あと新Forgeでもいけたで
https://files.catbox.moe/icqet3.jpg
3060/12GBの8stepで約8秒
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1bee-icLY)
2024/11/16(土) 23:42:14.03ID:S0WqfrH80570 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 953a-LJoO)
2024/11/16(土) 23:42:44.67ID:Zl5D5pG90 んん・・・SDXLは推奨生成サイズがあるから安定性を気にするなら気をつけた方がええで
推奨より小さくしすぎても背景が歪みやすくなったり学習データを上手く引っ張ってこれなかったりあんまりいいことがない
推奨より小さくしすぎても背景が歪みやすくなったり学習データを上手く引っ張ってこれなかったりあんまりいいことがない
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ade8-/Xjz)
2024/11/16(土) 23:46:13.57ID:3aeySU2u0 hires2倍とかメモリ24GBあっても足りんのやが
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 9be8-STWh)
2024/11/16(土) 23:48:04.12ID:mUt/MRaQ0 CatTowerのv-pred版きてたわ
>>571
SDXLになってからはもうtiled VAE使わないとhiresできんで
SDXLになってからはもうtiled VAE使わないとhiresできんで
574 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2bec-LJoO)
2024/11/16(土) 23:49:38.20ID:zcbiMmDC0 Easyシリーズほんま便利や
手順解説とかbatのお陰で他のファイルと共有する設定、今回も簡単やったわ
いつもありがとう
手順解説とかbatのお陰で他のファイルと共有する設定、今回も簡単やったわ
いつもありがとう
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.437][UR武][UR防][苗] (JP 0H6b-kDrH)
2024/11/16(土) 23:49:58.13ID:0EqmUxU9H576 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 2bec-LJoO)
2024/11/16(土) 23:50:24.72ID:zcbiMmDC0 そういえば新しく設定するの10ヶ月ぶりで忘れてるんだけど
設定欄に言語設定ってあったっけ
できれば日本語で使いたい
設定欄に言語設定ってあったっけ
できれば日本語で使いたい
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4b-QXkG)
2024/11/16(土) 23:51:22.16ID:9JRKk6/vH578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e342-kTOB)
2024/11/16(土) 23:54:49.23ID:qXwbfIDi0 日本語にするとめんどくさくない?どうせ説明って英語だし
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4595-LJoO)
2024/11/16(土) 23:55:37.42ID:Ec45ypMB0 >>572
本当だ気づかんかったわ
本当だ気づかんかったわ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 23fe-/Xjz)
2024/11/16(土) 23:55:58.79ID:/trWZ6ww0 ワイ1111民、Vpredの波に乗れずむせび泣く
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 2305-INFP)
2024/11/16(土) 23:58:36.18ID:cSPyb+0y0 高速化と言えばlightningなんてのもあったけどそっちはもう誰も使ってないんか?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4595-LJoO)
2024/11/16(土) 23:58:53.15ID:Ec45ypMB0 v-predて学習精度が凄まじく従来の設定値だと却って過学習絵になるから今のところ設定値を抑えた高速生成で活用て感じなんだな
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ベーイモ MMab-onyJ)
2024/11/16(土) 23:59:23.24ID:n6M8Sy6zM 有能だけど時々暴れるnoobくんを毎度お利口さんに調教するpersonal mergeニキは一体何者なんや…
personalな割にプレーンというかフラットというかめちゃ万人受けする使いやすさよね
何者なんやってことでちびたい見に行ったら粗チン関連LoRAがいくつかあってやっぱ粗チン好きは信頼できるなって
personalな割にプレーンというかフラットというかめちゃ万人受けする使いやすさよね
何者なんやってことでちびたい見に行ったら粗チン関連LoRAがいくつかあってやっぱ粗チン好きは信頼できるなって
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4232-2S6n)
2024/11/17(日) 00:00:50.05ID:LyxjVS0G0 cattowerって作者のサンプルからして手があんまはっきりしないからそういうモデルなんじゃないか
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfc1-yj3j)
2024/11/17(日) 00:02:11.06ID:8ppWIcZB0 ちょっとHDDの値段見てたんやが
実質価格で良ければSeagateの8TBがヤフージョーシンで13,903円
ただ、最大まで還元できるかは人による
人によっては最大1,000円引きクーポンもある模様
実質価格で良ければSeagateの8TBがヤフージョーシンで13,903円
ただ、最大まで還元できるかは人による
人によっては最大1,000円引きクーポンもある模様
今日のパンツ
月とスッポンポン
はだけた着物エロい エロくない?
https://files.catbox.moe/5fxqkz.webp https://files.catbox.moe/4tizej.webp https://files.catbox.moe/8dhlkr.webp https://files.catbox.moe/ao4mob.webp
月とスッポンポン
はだけた着物エロい エロくない?
https://files.catbox.moe/5fxqkz.webp https://files.catbox.moe/4tizej.webp https://files.catbox.moe/8dhlkr.webp https://files.catbox.moe/ao4mob.webp
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b02-l8Oy)
2024/11/17(日) 00:08:53.28ID:mlTkEfhO0 >>576
ワイはExtensionsにstable-diffusion-webui-localization-ja_JP入れて
SettingsのBilingual LocalizationでEnable Bilingual Localizationをオンにして
英語と日本語併記にしてるわ
日本語だけだと英語の方忘れそうだし英語だけだと細かいところで意味間違えそうやし
ワイはExtensionsにstable-diffusion-webui-localization-ja_JP入れて
SettingsのBilingual LocalizationでEnable Bilingual Localizationをオンにして
英語と日本語併記にしてるわ
日本語だけだと英語の方忘れそうだし英語だけだと細かいところで意味間違えそうやし
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 00:09:29.69ID:ZV7DtcxV0 なんだろう…Geschar使ってるとたまに勝手に違うスレ開いてて誤爆レスしてしまう…
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 6228-TaOI)
2024/11/17(日) 00:10:30.99ID:LLX1zdh30 >>576
a1111やForgeでのことなら、日本語のローカライズ拡張機能を入れれば日本語になるで
Extensions-Availableタブ-「localization」のチェックを外す-「Load from:」ボタンをクリックして、「Showing type」の下の入力欄に「ja_」と入力すると下の表に「ja_JP Localization」が出てくるので「install」ボタンをクリック、Reload UI
WebUIがリロードされたらSettings-左の一覧のBilingual Localizationをクリック-Localization fileを「ja_JP」に変更、(おすすめは合わせて一番上の「Enable Bilingual Localization」をオンにする)-Apply Settingsボタンをクリック-Reload UIボタンをクリック
a1111やForgeでのことなら、日本語のローカライズ拡張機能を入れれば日本語になるで
Extensions-Availableタブ-「localization」のチェックを外す-「Load from:」ボタンをクリックして、「Showing type」の下の入力欄に「ja_」と入力すると下の表に「ja_JP Localization」が出てくるので「install」ボタンをクリック、Reload UI
WebUIがリロードされたらSettings-左の一覧のBilingual Localizationをクリック-Localization fileを「ja_JP」に変更、(おすすめは合わせて一番上の「Enable Bilingual Localization」をオンにする)-Apply Settingsボタンをクリック-Reload UIボタンをクリック
591 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f54-yj3j)
2024/11/17(日) 00:13:06.90ID:le4cO05G0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 00:13:57.74ID:9qb69ZWq0 DMDはMITとAdobeが作ったのか
やっぱ頭の作り違うんだな
やっぱ頭の作り違うんだな
https://i.imgur.com/isHha7w.jpeg
片足スカート、これは流行らない
片足スカート、これは流行らない
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6209-b2fs)
2024/11/17(日) 00:18:42.54ID:G4QFvjsN0 もうv3来て1年やぞはよしろ😡
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4232-2S6n)
2024/11/17(日) 00:18:44.65ID:LyxjVS0G0 八紘床の模様を安定させたい
checkeredを入れるとあんまり光ってる感じしなくなるし難しい
https://files.catbox.moe/c0zp37.jpg
https://files.catbox.moe/l6cm6z.jpg
https://files.catbox.moe/wat1r4.jpg
checkeredを入れるとあんまり光ってる感じしなくなるし難しい
https://files.catbox.moe/c0zp37.jpg
https://files.catbox.moe/l6cm6z.jpg
https://files.catbox.moe/wat1r4.jpg
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 00:23:50.07ID:UBA9z3Ax0 そういえば、
このまえ椅子談義で相談に乗ってもらったエルゴヒューマンpro2(オットマン)購入マンやけど、
なんか尼で17日中までやったら10%還元とポイントアップで20000分尼ポイント返ってくるから、
15万の椅子が実質13万ちょいで買えるやで!
ワイは返ってきた二万円で高いメカニカルキーボードでも買う事にするで
このまえ椅子談義で相談に乗ってもらったエルゴヒューマンpro2(オットマン)購入マンやけど、
なんか尼で17日中までやったら10%還元とポイントアップで20000分尼ポイント返ってくるから、
15万の椅子が実質13万ちょいで買えるやで!
ワイは返ってきた二万円で高いメカニカルキーボードでも買う事にするで
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 3bbf-xrG6)
2024/11/17(日) 00:25:59.88ID:Oe/fJpEw0 >>593
かわヨ
かわヨ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8e15-DTC5)
2024/11/17(日) 00:26:44.00ID:yaEKiHPI0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4307-f8w0)
2024/11/17(日) 00:31:58.25ID:nR0maM+W0 Personalくんはエロの解像度の次元が違うわ
ワイは触手スキーだから色んなモデルで触手やってるけど
Personalはネチっこくヌルヌル攻めてくれる
ワイは触手スキーだから色んなモデルで触手やってるけど
Personalはネチっこくヌルヌル攻めてくれる
>>600
サンガツ!
水着ステージもええな サマフェスって感じや
https://files.catbox.moe/9r5fut.jpg
https://files.catbox.moe/kjlnwa.jpg
サンガツ!
水着ステージもええな サマフェスって感じや
https://files.catbox.moe/9r5fut.jpg
https://files.catbox.moe/kjlnwa.jpg
604 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 00:32:22.18ID:kFd9tw+M0605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1746-GcPo)
2024/11/17(日) 00:32:48.45ID:YX5wcXkC0 >>559
そこまでstepとcfg引き上げるなら多分dmdとかhyper使わんでも綺麗に作れるで
そこまでstepとcfg引き上げるなら多分dmdとかhyper使わんでも綺麗に作れるで
なんで高速化つってるのににCFGもステップも上げてるんや
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4232-2S6n)
2024/11/17(日) 00:35:30.19ID:LyxjVS0G0 ドラクエもしたいのに色々モデル出てきて試してると時間が足りないな
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 00:35:30.75ID:rkcgPTLy0 Personalいいよねおりこうさんや、語彙力ないから伝えられんが、何というか痒いところに手が届く感じや、若干暴走気味やが。
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ abe8-yj3j)
2024/11/17(日) 00:36:28.83ID:PWCob81c0610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 679a-yj3j)
2024/11/17(日) 00:42:36.05ID:ViZiN57w0 v-predの学習試したろ!と思ってpersonalをベースにv2とv_parameterizationオプションつけてLoRA学習しようとしたらsize mismatchで動かれへんかった
そういうことじゃないんか…?
そういうことじゃないんか…?
v2のoptionってSD2のじゃないんか…?
サンイチ
https://ul.h3z.jp/NCK8sEa5.png
AsumaXL V4 今日中開けとくで
https://huggingface.co/Qnuk/Illustrious_Models_AsumaXL/tree/main
https://ul.h3z.jp/NCK8sEa5.png
AsumaXL V4 今日中開けとくで
https://huggingface.co/Qnuk/Illustrious_Models_AsumaXL/tree/main
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3618-puUO)
2024/11/17(日) 00:47:39.94ID:cPD30FcT0 personal merge君良いよね(前に別スレに貼ったno humans,unworn stained panties画像)
https://files.catbox.moe/ckxdmx.jpg
https://files.catbox.moe/ckxdmx.jpg
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][SSR防] (ワッチョイ af60-Py9G)
2024/11/17(日) 00:47:51.39ID:N566juQ90 高い椅子欲しいけどPCの前でmasturbasionするワイは15万の椅子にケツ出して座る勇気無いわ…
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 679a-yj3j)
2024/11/17(日) 00:50:49.61ID:ViZiN57w0617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 00:52:09.56ID:ZV7DtcxV0 15万の椅子「やめて! 私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに!」
>>609
A1111だとtiled VAEはtiled diffusionで入るけど、hiresの時はtiled diffusionはオフでtiled VAEだけオンにするんやで
A1111だとtiled VAEはtiled diffusionで入るけど、hiresの時はtiled diffusionはオフでtiled VAEだけオンにするんやで
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 00:54:34.44ID:cwJUc0wL0 v-pred版なんか普通にNoobAIベースのLoraが効くからわざわざ作り直さなくてもいいのか?
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e23c-Si3b)
2024/11/17(日) 00:59:58.47ID:ro+/RWsL0 v-predっていうのは、v-pred対応モデルを用いてLora学習して、v-pred対応モデルで尚且つ専用のサンプラーで生成しないと効果はない、ってこと?
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b2a6-9FEU)
2024/11/17(日) 01:07:03.78ID:E1vsOhB70 v_predの学習は--v_parameterization --zero_terminal_snr だけ追加すればええで(anynoob v_predは--v_parameterizationだけ)
noobai v_predの血が濃いモデルは非v_predのillustrious/noobベースのlora(hyperSDXLとかも)だと白くなったりノイズが出たり明暗が言うこと聞かなかったりするで
v-pred用に作ったlorahはparuparuとかで普通に使えたりするんやが
noobai v_predの血が濃いモデルは非v_predのillustrious/noobベースのlora(hyperSDXLとかも)だと白くなったりノイズが出たり明暗が言うこと聞かなかったりするで
v-pred用に作ったlorahはparuparuとかで普通に使えたりするんやが
622 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 01:07:10.17ID:kFd9tw+M0623 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 01:08:54.85ID:kFd9tw+M0624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ abe8-yj3j)
2024/11/17(日) 01:11:30.20ID:PWCob81c0 >>618
1.5の記憶しかないんで助かったわ~ホンマにありがたいわ
1.5の記憶しかないんで助かったわ~ホンマにありがたいわ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7b1e-2S6n)
2024/11/17(日) 01:19:04.27ID:VPmL0Obg0 ギップルできなくなっちゃったw
NECのルーター変えたタイミングで通信がおかしくなったんだよなあ
取り敢えずOSクリーンインストールしてみるか
お前らにまた会えると良いな
NECのルーター変えたタイミングで通信がおかしくなったんだよなあ
取り敢えずOSクリーンインストールしてみるか
お前らにまた会えると良いな
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2f1b-Si3b)
2024/11/17(日) 01:21:22.46ID:KfMZRl3W0 >>614
15万もする椅子を生尻で犯しているという背徳感がオナヌーで気持ちよくなるためのエッセンスになるんやで
15万もする椅子を生尻で犯しているという背徳感がオナヌーで気持ちよくなるためのエッセンスになるんやで
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 01:25:36.24ID:9qb69ZWq0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 01:26:11.81ID:cwJUc0wL0 >>619
と思ったけど、これだと絵師タグは全然効かないみたいだな
と思ったけど、これだと絵師タグは全然効かないみたいだな
最新版reforgeのmain-branchでnoobaiのv-pred0.5を使うと黒画像が出るけどpersonal mergeのv-pred0.5では普通に画像が出る
となんかおかしいなと思って見てみるとpersonal merge v-pred0.5はztSNRが消されてる?
noobai V-pred0.5に差分マージしてみるとこう
となんかおかしいなと思って見てみるとpersonal merge v-pred0.5はztSNRが消されてる?
noobai V-pred0.5に差分マージしてみるとこう
ついったで見たんだが、最近GPUコアとVRAM抜いた4090が中古屋にジャンクで売られてるらしいな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 01:31:28.80ID:ZV7DtcxV0 https://ul.h3z.jp/TiE41QPX.jpeg
4k生成に挑戦したワイ無事死亡
4k生成に挑戦したワイ無事死亡
https://files.catbox.moe/rob17z.png
personal merge v-pred0.5に同じもの差分マージしてみるとこう
https://files.catbox.moe/8sahqs.png
もしかして、ちゃんとマージされてないから使えてるだけなんじゃないかって思えてるんだからどうなんや?
途中送信してもうた
personal merge v-pred0.5に同じもの差分マージしてみるとこう
https://files.catbox.moe/8sahqs.png
もしかして、ちゃんとマージされてないから使えてるだけなんじゃないかって思えてるんだからどうなんや?
途中送信してもうた
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4ec8-rLoq)
2024/11/17(日) 01:32:31.58ID:zM61V0bw0 >>630
それはジャンクと呼べるんやろか…
それはジャンクと呼べるんやろか…
>>631
inpaintでゴリ押せないかねえ…
武器を携えたアイドル風女子キャラたまにいるよね
https://files.catbox.moe/ymrb6g.jpg
https://files.catbox.moe/p5ekwv.jpg
inpaintでゴリ押せないかねえ…
武器を携えたアイドル風女子キャラたまにいるよね
https://files.catbox.moe/ymrb6g.jpg
https://files.catbox.moe/p5ekwv.jpg
ダラダラとこんな時間まで生成出来るのが休日の楽しみや・・・
https://files.catbox.moe/7ow2a5.png
https://files.catbox.moe/7ow2a5.png
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H8e-2S6n)
2024/11/17(日) 01:37:55.36ID:aaPKGkSZH >>617
15万の椅子「私は買われた」
15万の椅子「私は買われた」
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 01:39:20.34ID:ZV7DtcxV0 https://ul.h3z.jp/6hxFcc87.jpeg
着物の下に現代下着はワイも大好物です
>>634
インペイント頑張ろうかと思ったが、アップルシリコンM1でこの一枚生成するのにおよそ1時間なんや…
着物の下に現代下着はワイも大好物です
>>634
インペイント頑張ろうかと思ったが、アップルシリコンM1でこの一枚生成するのにおよそ1時間なんや…
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 679a-yj3j)
2024/11/17(日) 01:40:03.03ID:ViZiN57w0 >>621
v2入れなあかんって盲目的に従ってたのがあかんかったんやなサンガツ
v_paraをSDXLで使うのは想定されてませんとか想定外の動作になりますとか言われてて失敗が約束されとるように見えるけど動いたからヨシッ!
v2入れなあかんって盲目的に従ってたのがあかんかったんやなサンガツ
v_paraをSDXLで使うのは想定されてませんとか想定外の動作になりますとか言われてて失敗が約束されとるように見えるけど動いたからヨシッ!
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 01:40:48.74ID:ZV7DtcxV0 >>637
なんでそんな無駄なことを……と思ったが中国さんはGPU輸入に制限あるんだっけ
なんでそんな無駄なことを……と思ったが中国さんはGPU輸入に制限あるんだっけ
>>613
グロ
グロ
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3618-puUO)
2024/11/17(日) 01:43:50.48ID:cPD30FcT0643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7b1e-2S6n)
2024/11/17(日) 01:46:12.90ID:VPmL0Obg0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3691-TaOI)
2024/11/17(日) 01:48:27.38ID:o45ohRJh0 やっぱりそうだった…ztSNRが抜け落ちていれば生成できるようだ
reForgeのmainで画像が出る人はv-predの中途半端マージを使ってる可能性がある
reForgeのdev_upstreamが消えてmainにマージされたと思っていたがdevに名前が変わったということだった
s://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/discussions/175
つまりreforgeのdevを使ってない場合はv-predの真の姿を見ていないようだ、ぞっと
reForgeのmainで画像が出る人はv-predの中途半端マージを使ってる可能性がある
reForgeのdev_upstreamが消えてmainにマージされたと思っていたがdevに名前が変わったということだった
s://github.com/Panchovix/stable-diffusion-webui-reForge/discussions/175
つまりreforgeのdevを使ってない場合はv-predの真の姿を見ていないようだ、ぞっと
646 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6288-yj3j)
2024/11/17(日) 01:50:36.35ID:J4sMgZy90 v-predモデルを使ってみようと久しぶりにforge起動しましたけど、1枚3秒で出力されて衝撃ですね・・・
(搭載しているグラボは無印4070です)
(搭載しているグラボは無印4070です)
https://files.catbox.moe/balil4.png
easy-reforgeでワイも環境構築ほんま感謝やで
ところでバッチ生成するとシード-1でも同じものしか出てこんのやが
これワイ環やろか、他のニキらは大丈夫かしら
バージョンはこれや
f1.3.5dev-v1.10.1RC-latest-1297-ga2abfdf3
easy-reforgeでワイも環境構築ほんま感謝やで
ところでバッチ生成するとシード-1でも同じものしか出てこんのやが
これワイ環やろか、他のニキらは大丈夫かしら
バージョンはこれや
f1.3.5dev-v1.10.1RC-latest-1297-ga2abfdf3
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 439c-3rf4)
2024/11/17(日) 01:53:52.95ID:UzC5zX020 easyreforgeでnegpipて動作してるか?
チェックしてオレンジのボタンを押してもtoggle startup with activate(now:none)の表示が変わらない
黒画面のほうは
keyerror:customscript/negpip.py/txt2img/active/value
となってる
チェックしてオレンジのボタンを押してもtoggle startup with activate(now:none)の表示が変わらない
黒画面のほうは
keyerror:customscript/negpip.py/txt2img/active/value
となってる
DMD2でアップスケーラーの違いで時間結構変わる
4080s CFG1 step5 1216x832 hiresなし 1.6秒
hires 1.5倍 step5 latent 3.9秒
hires 1.5倍 step5 R-ESRGAN 4x+ Anime6B 6.2秒
hires 1.5倍 step5 その他 8.2秒
※その他: 4x-AnimeSharp, 4x_fatal_Anime_500000_G, 4x_NMKD-YandereNeoXL_200k, 4x_foolhardy_Remacri, lollypop
速度重視ならlatentなんやけど他と比べると画質がイマイチ(他と比べるとふんわり系なんでふんわりが好みなら問題ない)
Anime6Bは速さと質を両立できる感じやな
hiresのstepは通常だと10は欲しいけどDMD2だと5でおk
4080s CFG1 step5 1216x832 hiresなし 1.6秒
hires 1.5倍 step5 latent 3.9秒
hires 1.5倍 step5 R-ESRGAN 4x+ Anime6B 6.2秒
hires 1.5倍 step5 その他 8.2秒
※その他: 4x-AnimeSharp, 4x_fatal_Anime_500000_G, 4x_NMKD-YandereNeoXL_200k, 4x_foolhardy_Remacri, lollypop
速度重視ならlatentなんやけど他と比べると画質がイマイチ(他と比べるとふんわり系なんでふんわりが好みなら問題ない)
Anime6Bは速さと質を両立できる感じやな
hiresのstepは通常だと10は欲しいけどDMD2だと5でおk
アカン…ニキたちの言ってる事全然わからん…
おとなしくparuparuでシコシコしとるわ…
おとなしくparuparuでシコシコしとるわ…
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 01:57:11.22ID:9qb69ZWq0 GDDR6Xの不具合ってのも中国規制するための後付け理由かもな
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0616-GiXI)
2024/11/17(日) 02:01:11.59ID:w+vxqlD/0 いまだにparuparu v3.0の画質が好きでしがみついてるんだけど、
例の顔にノイズが乗ることがあるやつ、
ADetailerの設定のUse separate noise multiplierを1から0.8にするとほぼ消えることに気付いた
i.imgur.com/NBScQ90.jpeg
同じ悩みの人がいたら是非
例の顔にノイズが乗ることがあるやつ、
ADetailerの設定のUse separate noise multiplierを1から0.8にするとほぼ消えることに気付いた
i.imgur.com/NBScQ90.jpeg
同じ悩みの人がいたら是非
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 02:04:13.04ID:ZV7DtcxV0 アップルさん、Pro、Max、Ultraと性能倍々で増やしていけるなら、Ultraを更に2倍あるいは4倍にした超高性能チップ&超高帯域メモリなMac Proなんで作らんのやろ?と思ってたが、
いざ作って販売しようとしてもアメリカが中国では売るなとかアレコレいちゃもんつけてきて面倒なことになるのが見えてるから…
ってのも理由の一つだったりするのかも🤔
いざ作って販売しようとしてもアメリカが中国では売るなとかアレコレいちゃもんつけてきて面倒なことになるのが見えてるから…
ってのも理由の一つだったりするのかも🤔
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 02:10:25.30ID:9qb69ZWq0657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 02:13:00.38ID:n4S+7Nc70 >>645
reForgeのmainの最新コミットでnoobaiXLNAIXL_vPred05Version使って生成できてるで
画像はreForgeでCIVITAIのサンプル画像をPnginfoに突っ込んでVAEだけ変えて出した奴のPnginfo付き
https://files.catbox.moe/8kyhj3.webp
reForgeのmainの最新コミットでnoobaiXLNAIXL_vPred05Version使って生成できてるで
画像はreForgeでCIVITAIのサンプル画像をPnginfoに突っ込んでVAEだけ変えて出した奴のPnginfo付き
https://files.catbox.moe/8kyhj3.webp
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 17a4-n6BH)
2024/11/17(日) 02:14:34.90ID:G7Ng+E1D0 >>649
ワイ4090で同じ設定(hiresなし)でやってもtime takenで3秒くらい要するんやけどなんでなんやろ
ワイ4090で同じ設定(hiresなし)でやってもtime takenで3秒くらい要するんやけどなんでなんやろ
hires無し
https://files.catbox.moe/j5lwlb.jpg
hires2倍
https://files.catbox.moe/tyasbl.jpg
hires4倍
https://files.catbox.moe/l1rp2d.jpg
初めてやったがさすがにでかけりゃええってもんやないな
https://files.catbox.moe/j5lwlb.jpg
hires2倍
https://files.catbox.moe/tyasbl.jpg
hires4倍
https://files.catbox.moe/l1rp2d.jpg
初めてやったがさすがにでかけりゃええってもんやないな
>>649
LDSR使ってみそ、飛ぶぞ(時間が)
LDSR使ってみそ、飛ぶぞ(時間が)
あれー?ほんまや、なんでさっき黒画像、オプション入れて灰色画像になったんやろ???
https://files.catbox.moe/znu2ac.webp
https://files.catbox.moe/znu2ac.webp
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4b7b-w8eq)
2024/11/17(日) 02:22:41.84ID:XX/OxDRQ0 >>654
今の設計的にUltra以上は作りたくても作れないんや…そのうちに出てくるかもしれんが今よりもバカみたいな値段になるやろな
今の設計的にUltra以上は作りたくても作れないんや…そのうちに出てくるかもしれんが今よりもバカみたいな値段になるやろな
>>649
ちゅーか、latentでcfg1でも見れる絵で出るんだな……
ちゅーか、latentでcfg1でも見れる絵で出るんだな……
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 02:26:09.89ID:n4S+7Nc70 生成AIキメすぎて右肘に乳首が見えるから寝よう
https://files.catbox.moe/ceik24.jpg
https://files.catbox.moe/ceik24.jpg
ってことはztSNRが抜け落ちてるだけ、ってことになるけど…それってv-predの意味あるんけ?
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfc1-yj3j)
2024/11/17(日) 02:31:31.19ID:8ppWIcZB0 >>652
v3つこうとるならAntiglazeSerumっていう謎テクなLoRAで消えるで
あと、paruparu4も単純な支持ならstep数一桁行ける
paru4steps8CFG1.35
https://files.catbox.moe/uk30k7.jpg
生成が短くなった分1376*1376のHires1.5倍
v3つこうとるならAntiglazeSerumっていう謎テクなLoRAで消えるで
あと、paruparu4も単純な支持ならstep数一桁行ける
paru4steps8CFG1.35
https://files.catbox.moe/uk30k7.jpg
生成が短くなった分1376*1376のHires1.5倍
upright straddle, hug, from aboveでちゃんと抱きつき対面座位がきれいに出てくるのすごい
(これはparuparu-v1)
指定したとおりに素直に出てくるけど、構図が似たり寄ったりにならずにバリエーションが出るという
稀有なバランスを持ってるよなぁ……
https://files.catbox.moe/wgj8ya.png
paruparu-v4ももらったので明日試す、ありがとう
(これはparuparu-v1)
指定したとおりに素直に出てくるけど、構図が似たり寄ったりにならずにバリエーションが出るという
稀有なバランスを持ってるよなぁ……
https://files.catbox.moe/wgj8ya.png
paruparu-v4ももらったので明日試す、ありがとう
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 4ee8-yPuS)
2024/11/17(日) 02:32:21.70ID:FA2vezOP0 v-predの意味はなくてもv-pred版が多くの環境で(一応)動くなら普及の一助になるかもしれない
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0616-GiXI)
2024/11/17(日) 02:39:24.75ID:w+vxqlD/0673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 02:47:11.04ID:ZV7DtcxV0 やはりparuparuはチンチンに効く
https://ul.h3z.jp/vZAjC7Ea.jpeg
https://ul.h3z.jp/vZAjC7Ea.jpeg
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 02:53:55.44ID:9qb69ZWq0678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:06:36.12ID:UBA9z3Ax0 ワイ、相棒のA1111環境を捨てたくないんやが、
正直生成がむっちゃ早くなるならforge環境新しく建てるのもアリかと検討中なんやが、
Easy reforgeとかってUI的にA1111と比べて使いにくいとかあるんか……?
先に使い始めた先輩ニキ使い勝手とか移行の大変さとかそのへん教えてくれやで
正直生成がむっちゃ早くなるならforge環境新しく建てるのもアリかと検討中なんやが、
Easy reforgeとかってUI的にA1111と比べて使いにくいとかあるんか……?
先に使い始めた先輩ニキ使い勝手とか移行の大変さとかそのへん教えてくれやで
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 23c2-Xvs6)
2024/11/17(日) 03:07:22.97ID:HEQW1D1C0 よくckptは怖いなんて言われるけど
本当にあかんファイルやったら何がしかのツールでckptを読み込んだ時点でアウトなんで
変換ツール噛ますのは仮想環境でやらな意味ないんよな
本当にあかんファイルやったら何がしかのツールでckptを読み込んだ時点でアウトなんで
変換ツール噛ますのは仮想環境でやらな意味ないんよな
bent overはえっちですね!
https://i.imgur.com/56z48vN.png
https://i.imgur.com/56z48vN.png
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 06a4-pOJn)
2024/11/17(日) 03:13:01.72ID:8+PhUFr90 自分も僅かな画風の違いでparuのV3系を使ってる口
自環境での現状の問題はADのモデルでnippleを識別させる時
niples_yolov8s.ptとniples.ptがあってniples_yolov8s.ptだとほぼ大丈夫っぽいんだけど
niples.ptを使うとAD修正後に修正箇所にまだらがでる時がある
画像生成を雰囲気でやってるから認識モデルのハズなのに描画に影響が出る理由がわからないまま
niples_yolov8s.ptだと本来違うところを認識するケースが多いような気がしてできればniples.ptを使いたいのよね
自環境での現状の問題はADのモデルでnippleを識別させる時
niples_yolov8s.ptとniples.ptがあってniples_yolov8s.ptだとほぼ大丈夫っぽいんだけど
niples.ptを使うとAD修正後に修正箇所にまだらがでる時がある
画像生成を雰囲気でやってるから認識モデルのハズなのに描画に影響が出る理由がわからないまま
niples_yolov8s.ptだと本来違うところを認識するケースが多いような気がしてできればniples.ptを使いたいのよね
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 03:14:55.15ID:rkcgPTLy0 >>678
捨てなくても二つとも入れて使い分けてるで、移行してない。
捨てなくても二つとも入れて使い分けてるで、移行してない。
>>676
Update.batで更新でも直ったはずや
が昨日の晩にインストールしてからUpdate.batを使ってないでええんよね?
違っとったらどっかバグっとるかもしらん
>>648
デフォルトで有効になっとるはずでSettingsのDefaultsで変更できるで
拡張のボタンは無視してな
NegPipの効果はこんなかんじや https://files.catbox.moe/6qb5rc.webp
>>678 捨てる必要はないんやで
>>277 みたいに
Update.batで更新でも直ったはずや
が昨日の晩にインストールしてからUpdate.batを使ってないでええんよね?
違っとったらどっかバグっとるかもしらん
>>648
デフォルトで有効になっとるはずでSettingsのDefaultsで変更できるで
拡張のボタンは無視してな
NegPipの効果はこんなかんじや https://files.catbox.moe/6qb5rc.webp
>>678 捨てる必要はないんやで
>>277 みたいに
>>588
一時期使ってたけどThreadMasterに戻ったわ
一時期使ってたけどThreadMasterに戻ったわ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 3bbf-xrG6)
2024/11/17(日) 03:25:00.21ID:Oe/fJpEw0 久々に5chNAIwiki見に行ったらTOPにスヤスヤ寝てる編集妖精が残っててほっこりした
寝よ
寝よ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:25:59.37ID:UBA9z3Ax0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:27:27.01ID:UBA9z3Ax0 あ、モデルやLoRAは共有できるようにしてあるって書かれとるんか
明日起きたらちょっと触ってみるで
明日起きたらちょっと触ってみるで
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 17a4-n6BH)
2024/11/17(日) 03:30:29.88ID:G7Ng+E1D0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 62fe-yj3j)
2024/11/17(日) 03:40:27.40ID:UBA9z3Ax0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7b19-yj3j)
2024/11/17(日) 04:12:51.87ID:pzaxBFcN0 ここのニキらに教えてもらった秘伝の汁系レシピを紹介する
勢いよく飛んでいく projectile cum flying eroge semen (ejaculation:2.0) (cumshot:2.0
) (splashing penis:2.0)
顔中心発射 ( bukkake, cum on face,facial, cum on hair,excessive cum, cum on hair, cumdump, cumdrip:2.0)
勢いよく飛んでいく projectile cum flying eroge semen (ejaculation:2.0) (cumshot:2.0
) (splashing penis:2.0)
顔中心発射 ( bukkake, cum on face,facial, cum on hair,excessive cum, cum on hair, cumdump, cumdrip:2.0)
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2f1b-Si3b)
2024/11/17(日) 04:14:28.72ID:KfMZRl3W0 まだ見ぬキャラクターを求めどっかでもらったキャラワイルドカードでキャラ生成ガチャしたらこの子ができた
https://files.catbox.moe/53ql81.jpg
知らん子やなと思ってプロンプトを見たら「slime \(dragon quest\), dragon quest」でよくみたら絵の中にいたわ
https://files.catbox.moe/53ql81.jpg
知らん子やなと思ってプロンプトを見たら「slime \(dragon quest\), dragon quest」でよくみたら絵の中にいたわ
>>692
強度2とか壊れそうで試したこと無いなリアスだと壊れないのかな
強度2とか壊れそうで試したこと無いなリアスだと壊れないのかな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 8b88-pOJn)
2024/11/17(日) 04:32:02.39ID:9qb69ZWq0696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7be2-KrXD)
2024/11/17(日) 04:34:33.56ID:ZV7DtcxV0 >>683
fixed seedチェック外しただけでその他は問題なさそうやから
バグではないと思うで、旧forgeばっか使っとったから初期設定に戸惑っただけやね
ありがとうやで!
そして衣装によって世界樹ニキモデルがうまく使えんのは
ワイの用意した素材に背景がついとることやと確信
作り直しや……
fixed seedチェック外しただけでその他は問題なさそうやから
バグではないと思うで、旧forgeばっか使っとったから初期設定に戸惑っただけやね
ありがとうやで!
そして衣装によって世界樹ニキモデルがうまく使えんのは
ワイの用意した素材に背景がついとることやと確信
作り直しや……
さんいち、健全画像
貼る用にキャラ適当に引っ張ってきたけど、thighhighs引きずられてんな
https://litter.catbox.moe/8tkuhd.png
https://litter.catbox.moe/n7cc8x.png
貼る用にキャラ適当に引っ張ってきたけど、thighhighs引きずられてんな
https://litter.catbox.moe/8tkuhd.png
https://litter.catbox.moe/n7cc8x.png
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.58][SSR武][SR防] (ワッチョイ 0e8c-yj3j)
2024/11/17(日) 05:19:08.29ID:nxERFPvz0 本日の学びはcum explosionやった
danbooru語のcum overflowよりも激しく射精できるんやな。e621語の勉強が足らんわ…
excessive cumと組み合わせるとえらいことになりそう
https://files.catbox.moe/okqzbl.webp
danbooru語のcum overflowよりも激しく射精できるんやな。e621語の勉強が足らんわ…
excessive cumと組み合わせるとえらいことになりそう
https://files.catbox.moe/okqzbl.webp
>>649
これ前にも散々やったから説明省くけどComfy使いだせばなんでここで時間変わるかわかるようになるよ
これ前にも散々やったから説明省くけどComfy使いだせばなんでここで時間変わるかわかるようになるよ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4e38-J6Ee)
2024/11/17(日) 06:15:51.57ID:KtHugFx70 CatTower-εやけどDMD2loraの強度0.7に落としたらstep8でもそこそこ安定したわ
色々試したけどCFG2.5~3以外は色と線が荒れるみたいや。あとstep8とかやと奇形率上がるから結局高速化使わん方が便利な気がする
s://files.catbox.moe/axi35q.png
s://files.catbox.moe/s63ctv.png
s://files.catbox.moe/opfdo9.png
s://files.catbox.moe/m6l71y.png
>>605
LoRA切って同じstep試したけど色薄い&描画粗すぎてダメやったな
>>606
CFG1とか使い物にならんでマジで
>>572
vPred版は絵柄変わりすぎで別モデルと思った方がええで
色々試したけどCFG2.5~3以外は色と線が荒れるみたいや。あとstep8とかやと奇形率上がるから結局高速化使わん方が便利な気がする
s://files.catbox.moe/axi35q.png
s://files.catbox.moe/s63ctv.png
s://files.catbox.moe/opfdo9.png
s://files.catbox.moe/m6l71y.png
>>605
LoRA切って同じstep試したけど色薄い&描画粗すぎてダメやったな
>>606
CFG1とか使い物にならんでマジで
>>572
vPred版は絵柄変わりすぎで別モデルと思った方がええで
>>645
forgeやreforgeのmainはv-predには対応してるけどZSNRには対応していない
(v-predに対応しているとは言ったが…ZSNRには対応しているとは言ってない)
ってことでええんか?
forgeやreForgeのmainで生成できるモデルは中途半端って言ってるけど
hikarinoob, personalmergemm, cattowerとかが該当するで
これ全部ztSNRに対応していないってことなんか?
モデル作者に喧嘩売ってるけど確証あるんかこれ
forgeやreforgeのmainはv-predには対応してるけどZSNRには対応していない
(v-predに対応しているとは言ったが…ZSNRには対応しているとは言ってない)
ってことでええんか?
forgeやreForgeのmainで生成できるモデルは中途半端って言ってるけど
hikarinoob, personalmergemm, cattowerとかが該当するで
これ全部ztSNRに対応していないってことなんか?
モデル作者に喧嘩売ってるけど確証あるんかこれ
正直CFG1以上にあげるならDMD2じゃなくてもよくねって高速化lora使ってる時の感想
CFG1以上だと時間増えるし
CFG1以上だと時間増えるし
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bc8-wxQF)
2024/11/17(日) 06:30:15.06ID:EKKc3N5B0 >>704
体調崩して休んどるけどこれは効きますね
体調崩して休んどるけどこれは効きますね
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e2e8-7s5s)
2024/11/17(日) 06:33:43.31ID:rTMB47YG0 浦島やったけどnoob使ったらnovelaiのプロンプトそのまま使ったらほんとに似たようなのが出るんやなw
すげー
すげー
709 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df32-gDrC)
2024/11/17(日) 06:36:48.15ID:680hXx2g0 高校生の時が初エロゲやったんやが今のAIで画像を生成できる環境があったらとんでもない事になってたと思うわ
そん時のキャラのエロシーンを再現するどころか、原作でなかった事もできるようになるってもうね、ビンビン愚ですよ
そん時のキャラのエロシーンを再現するどころか、原作でなかった事もできるようになるってもうね、ビンビン愚ですよ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.102] (ワッチョイ 3691-w/9A)
2024/11/17(日) 06:44:34.81ID:ZUSNE0Ly0 noobai新しいの来とるやんけと上書き更新したら変なノイズしか生成されない痛恨のミス犯してここ見に来たら
v-predとかいうのに変わってたんやな
でそれはa1111では使えんモデルになってしまった訳か
v-predとかいうのに変わってたんやな
でそれはa1111では使えんモデルになってしまった訳か
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 67c2-2S6n)
2024/11/17(日) 07:00:21.49ID:XYVThrgE0 >>704
検証助かる
ただ記載の通りDMDの強度落としてCFG3.5 step15にするとほぼ同じ絵になるで
更にアップサンプリングとADetailerで1枚15秒やけど待機時間が短いから生成速度は3倍ほどやわ
検証助かる
ただ記載の通りDMDの強度落としてCFG3.5 step15にするとほぼ同じ絵になるで
更にアップサンプリングとADetailerで1枚15秒やけど待機時間が短いから生成速度は3倍ほどやわ
cfgが1に近いほどネガティブの効き悪くなるから時間と天秤にかけて妥協点を探るのこれはこれで沼
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 67c2-2S6n)
2024/11/17(日) 07:05:07.47ID:XYVThrgE0 と思ったけど早くなってる要因がどうも1111からforgeにしたからやな
後ワイが書いた設定だいぶ間違ってたわすまん流してくれめんす
後ワイが書いた設定だいぶ間違ってたわすまん流してくれめんす
reforgeでvpred使えないとかAdvanced Model Sampling for reForge (Backported)を有効にしてないとかいうオチじゃないの?
717 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2338-TaOI)
2024/11/17(日) 07:11:38.35ID:sF+y/3Qm0 俺もHyper使う時強度下げてCFG上げてた
絵柄変わらず高速化できると思ってたから
試行錯誤して落としどころ見つけてたわ
絵柄変わらず高速化できると思ってたから
試行錯誤して落としどころ見つけてたわ
718 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df32-gDrC)
2024/11/17(日) 07:22:40.93ID:680hXx2g0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 86ff-yj3j)
2024/11/17(日) 07:22:53.60ID:q8zookwt0 >>702
僕がいつまでも殴られるままだと思ったら大間違いだよ
僕がいつまでも殴られるままだと思ったら大間違いだよ
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4372-yj3j)
2024/11/17(日) 07:28:11.13ID:/8xRV9wT0721 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 07:32:35.10ID:kFd9tw+M0 >>60
ワイもi2iでこのエラー出た
File "R:\AI_Illustration\EasyReforge\stable-diffusion-webui-reForge\modules\call_queue.py", line 74, in f
res = list(func(*args, **kwargs))
TypeError: 'NoneType' object is not iterable
t2iだと発生しなかったり、CN使うと発生しやすい気がする
でも>>110を読んで
--gpu-device-id 0 にしてNever OOM Integratedを有効にしたら生成できるようになった
2,3回生成してると、また同じエラーが出たけど、Never OOM Integratedを無効にして生成→失敗→もう一度有効にして生成→成功 という感じで使える
グラボは載せ換えて4070tiだけどCPUは古いまんまだからそのせいかもしれないな
ワイもi2iでこのエラー出た
File "R:\AI_Illustration\EasyReforge\stable-diffusion-webui-reForge\modules\call_queue.py", line 74, in f
res = list(func(*args, **kwargs))
TypeError: 'NoneType' object is not iterable
t2iだと発生しなかったり、CN使うと発生しやすい気がする
でも>>110を読んで
--gpu-device-id 0 にしてNever OOM Integratedを有効にしたら生成できるようになった
2,3回生成してると、また同じエラーが出たけど、Never OOM Integratedを無効にして生成→失敗→もう一度有効にして生成→成功 という感じで使える
グラボは載せ換えて4070tiだけどCPUは古いまんまだからそのせいかもしれないな
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 62b0-2S6n)
2024/11/17(日) 07:38:12.00ID:P2xEQycj0723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 7bc2-0WWc)
2024/11/17(日) 07:40:28.49ID:CdLByPFB0 >>722
かわヨ
かわヨ
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 07:40:49.11ID:rkcgPTLy0 >>694意外と許容範囲広いで、ただ逆に言うと効いとるかわからんなるわ。
725 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df32-gDrC)
2024/11/17(日) 07:46:15.65ID:680hXx2g0 アカン...シコシコ画像を生成してたらもう8時や
シャツからブラがはっきり見えるぐらいには薄すぎやろ疲れたわ
https://files.catbox.moe/6445g5.jpg
https://files.catbox.moe/cax3s1.jpg
シャツからブラがはっきり見えるぐらいには薄すぎやろ疲れたわ
https://files.catbox.moe/6445g5.jpg
https://files.catbox.moe/cax3s1.jpg
V-predちゅうか自然言語に対応するのって
LLM使ったデスクトップアクセサリで
キャラをリアルタイム生成して感情表現が出来るんじゃないやろか
ちゅうてもワイ、リミテッドアニメのほうが好きやから
デザインがブレるよりは立ち絵10枚+表情差分くらいで満足できるかもしれんけど
LLM使ったデスクトップアクセサリで
キャラをリアルタイム生成して感情表現が出来るんじゃないやろか
ちゅうてもワイ、リミテッドアニメのほうが好きやから
デザインがブレるよりは立ち絵10枚+表情差分くらいで満足できるかもしれんけど
727 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36ec-2S6n)
2024/11/17(日) 07:53:11.62ID:kFd9tw+M0 一通り試したらEasySDXLに戻ろうと思ってたけど
TIPOでランダムに色んな画像出てくるの楽しい
凄い技術だ
TIPOでランダムに色んな画像出てくるの楽しい
凄い技術だ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7bc8-wxQF)
2024/11/17(日) 07:53:33.85ID:EKKc3N5B0 それくらいならsilly tavern で実現できそう
>>722
ベレッタM92FSを全弾くれてやる
ベレッタM92FSを全弾くれてやる
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.437][UR武][UR防][苗] (JP 0Hbb-G49V)
2024/11/17(日) 07:58:29.05ID:xwz/pY94H 表紙ってわくわくする
https://files.catbox.moe/nvvlv4.png
https://files.catbox.moe/nvvlv4.png
731 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1b42-yj3j)
2024/11/17(日) 08:04:10.93ID:V0A9g71D0 年齢制限が16歳か
健全だな
健全だな
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4372-yj3j)
2024/11/17(日) 08:04:35.12ID:/8xRV9wT0 モニターやスクリーンも良い味出すわ
〇〇 in screenでそこそこの確率で画面上に表示できる
適切なのがinなのかonなのかはわからねえが…まぁヨシ!
https://files.catbox.moe/nskk8x.jpg
https://files.catbox.moe/9jwzyl.jpg
https://files.catbox.moe/mcw47k.jpg
https://files.catbox.moe/zycozs.jpg
https://files.catbox.moe/c4ln8w.jpg
https://files.catbox.moe/l9dsyt.jpg
〇〇 in screenでそこそこの確率で画面上に表示できる
適切なのがinなのかonなのかはわからねえが…まぁヨシ!
https://files.catbox.moe/nskk8x.jpg
https://files.catbox.moe/9jwzyl.jpg
https://files.catbox.moe/mcw47k.jpg
https://files.catbox.moe/zycozs.jpg
https://files.catbox.moe/c4ln8w.jpg
https://files.catbox.moe/l9dsyt.jpg
R8…女児向け雑誌ですね
https://files.catbox.moe/c6cqsw.jpg
https://files.catbox.moe/c6cqsw.jpg
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7b1d-yj3j)
2024/11/17(日) 08:27:33.54ID:/XzWC65t0 V-predモデルで崩壊絵しか出ないって設定が変じゃなくまず
V-predのマージ失敗してる可能性もあるからステップとCFG低くしてだめなら
上げていくってのをやるべきだと思う推奨値が違ったりマージバランスがおかしいモデルが多すぎる
V-predのマージ失敗してる可能性もあるからステップとCFG低くしてだめなら
上げていくってのをやるべきだと思う推奨値が違ったりマージバランスがおかしいモデルが多すぎる
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c386-G/Q+)
2024/11/17(日) 08:30:44.62ID:6Roe+J1N0 reforge入れたやけどバイリンガル日本語表記が出ないンゴたすけてニキ
ちゃんと設定でそれぞれnoneとja-JPにしてるんやけどなあ
そもそも旧forgeも現forgeもA1111もそれで上手くできてるのに何故かreforgeだけうまくいかないのなんでや…
ちゃんと設定でそれぞれnoneとja-JPにしてるんやけどなあ
そもそも旧forgeも現forgeもA1111もそれで上手くできてるのに何故かreforgeだけうまくいかないのなんでや…
ビーチ会場&花火も良き
https://files.catbox.moe/5c1xff.jpg
https://files.catbox.moe/5c1xff.jpg
Featurelessはnoob系にありがちなコントラスト強い感じやったね
Ponyだと1番使ってたので残念
Ponyだと1番使ってたので残念
740 警備員[Lv.38] (ワッチョイ df32-gDrC)
2024/11/17(日) 08:41:26.66ID:680hXx2g0 https://files.catbox.moe/fjzl3t.jpg
うーん、バックショットからおっぱいニギニギってなかなか出なくて結構むずい...
お尻系を結構入れてるが、何かしら削った方が出やすいやろか。ちなイラストリアス
doggystyle,deep skin,backboob,grabbing another's breast,buttjob,ass,back,rape,grabbing,(from behind:1.1),nude,grabbing from behind,looking back,sex from behind
添付画像は参考画像です
走塁を武器としとる野球選手がHR打つぐらいの確率で出たやつや
うーん、バックショットからおっぱいニギニギってなかなか出なくて結構むずい...
お尻系を結構入れてるが、何かしら削った方が出やすいやろか。ちなイラストリアス
doggystyle,deep skin,backboob,grabbing another's breast,buttjob,ass,back,rape,grabbing,(from behind:1.1),nude,grabbing from behind,looking back,sex from behind
添付画像は参考画像です
走塁を武器としとる野球選手がHR打つぐらいの確率で出たやつや
ディスプレイWQHDにしたら3Dゲームの素材品質も上がってうれしい
こてこての3dを質感変えるの楽しいね
https://files.catbox.moe/s0v1ju.jpg
https://files.catbox.moe/68sc65.jpg
https://files.catbox.moe/63fqla.jpg
こてこての3dを質感変えるの楽しいね
https://files.catbox.moe/s0v1ju.jpg
https://files.catbox.moe/68sc65.jpg
https://files.catbox.moe/63fqla.jpg
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 08:47:03.90ID:rkcgPTLy0 >>740入れたいのか、尻コキさせたいのかわからないな、buttjob,sex from behind,どっちや?
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 62c4-VJQ4)
2024/11/17(日) 08:47:38.56ID:mb2OK4Et0 旧forgeでずっとやっとるが話題のreforge高速化はparuparuやobssesion,momiziとかは普通に使えるんか?
専用モデルじゃないと恩恵ないのかね
専用モデルじゃないと恩恵ないのかね
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 08:47:41.07ID:OA4DL1DP0 色々やっても'NoneType' Objectエラーがやっぱり出ちゃうんだよなあ
これが直ればEasyReForge主力なんやけど
現状は30枚以上のガチャかますときならEasyReForge再起動の
手間が全然ペイするのでそういうときだけ使ってる
これが直ればEasyReForge主力なんやけど
現状は30枚以上のガチャかますときならEasyReForge再起動の
手間が全然ペイするのでそういうときだけ使ってる
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.84][R武][SR防] (ワッチョイ cf14-KrXD)
2024/11/17(日) 08:49:53.10ID:dPwzHuos0 >>743
高速化LoRA自体は旧forgeでそれこそpony使っても効果ある
高速化LoRA自体は旧forgeでそれこそpony使っても効果ある
>>740
プロンプトから見てもおっぱいしか指定しててなくないか…?おしり掴ませたいなら, ass grab,は必須やで
そのうえでおっぱいもって話なら両方入れる感じやな
あとbutt jobなのかsexなのかどっちなんや…とりあえずbutt jobは消したけど
男の体を前に出さないと胸は上手く掴んでくれないで
https://files.catbox.moe/e2fwhk.png
1.5とかなら適当な単語モリモリでなんとか持っていくって感じやったけど、もはやそれは過去の話や
今は単なるノイズでしかないからちゃんと指示せなあかんで
プロンプトから見てもおっぱいしか指定しててなくないか…?おしり掴ませたいなら, ass grab,は必須やで
そのうえでおっぱいもって話なら両方入れる感じやな
あとbutt jobなのかsexなのかどっちなんや…とりあえずbutt jobは消したけど
男の体を前に出さないと胸は上手く掴んでくれないで
https://files.catbox.moe/e2fwhk.png
1.5とかなら適当な単語モリモリでなんとか持っていくって感じやったけど、もはやそれは過去の話や
今は単なるノイズでしかないからちゃんと指示せなあかんで
SD1.5の時から高速化というか低stepLoraはあったのに本当にここおじいちゃん多いのでは
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.72][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 62c4-VJQ4)
2024/11/17(日) 09:00:03.23ID:mb2OK4Et0 >>745
Hyper-SDXL-8steps-loraみたいな感じでloraと同じ感じなんやね。サンガツ
Hyper-SDXL-8steps-loraみたいな感じでloraと同じ感じなんやね。サンガツ
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 09:01:21.98ID:cwJUc0wL0 まあ流行りに乗っかってv-predやってみたけど、速度が上がる点以外はまだ普通の方でいいかなって感じ
v-predを使えるようにEasy導入した結果、TIPOを使えるようになったのは収穫だったけど
旧環境もそのまま使えるしなー
v-predを使えるようにEasy導入した結果、TIPOを使えるようになったのは収穫だったけど
旧環境もそのまま使えるしなー
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 09:03:43.53ID:rkcgPTLy0 >>740こんな感じでどうや。
https://files.catbox.moe/3ewxj3.jpg https://files.catbox.moe/u8fpdn.jpg https://files.catbox.moe/zob133.jpg
https://files.catbox.moe/4tgnre.jpg https://files.catbox.moe/u0wu73.jpg
1girl,1boy,hetero,grabbing another's breasts,grabbing from behind,breast fondle,nude,deep skin,backboob,grabbing another's breast,rape,grabbing,(from behind:1.1),nude,grabbing from behind,looking back,vaginal,(a man standing behind the girl:1.2),dark room,dark theme,faceless,(motion lines, motion blur,:1.3) ,(interracial:1.2),dark skin man,(deep skin:1.1),medium breasts,large nipples
https://files.catbox.moe/3ewxj3.jpg https://files.catbox.moe/u8fpdn.jpg https://files.catbox.moe/zob133.jpg
https://files.catbox.moe/4tgnre.jpg https://files.catbox.moe/u0wu73.jpg
1girl,1boy,hetero,grabbing another's breasts,grabbing from behind,breast fondle,nude,deep skin,backboob,grabbing another's breast,rape,grabbing,(from behind:1.1),nude,grabbing from behind,looking back,vaginal,(a man standing behind the girl:1.2),dark room,dark theme,faceless,(motion lines, motion blur,:1.3) ,(interracial:1.2),dark skin man,(deep skin:1.1),medium breasts,large nipples
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 23ca-2S6n)
2024/11/17(日) 09:04:25.14ID:pBOOsXoZ0 なんか色々ありすぎてもうよくわかんねーや
753 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 425d-EBAf)
2024/11/17(日) 09:05:13.26ID:MZpFdnlo0 https://litter.catbox.moe/getiyy.jpg
昨夜の流れでホラーっぽいエロいろいろ試してみた結果
昨夜の流れでホラーっぽいエロいろいろ試してみた結果
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 4306-0WWc)
2024/11/17(日) 09:09:29.65ID:kjvcfb+q0 結局使い慣れてる環境が1番やで
でもだからといって新環境にするのを恐れたり、めんどくさがってはいけない
もしかしたらもっと良いモノが、早く作れるかもしれないし
『進歩とちんぽは止めてはいけないんやで』
すまんこれが言いたかっただけや
でもだからといって新環境にするのを恐れたり、めんどくさがってはいけない
もしかしたらもっと良いモノが、早く作れるかもしれないし
『進歩とちんぽは止めてはいけないんやで』
すまんこれが言いたかっただけや
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ef74-8j5P)
2024/11/17(日) 09:13:46.64ID:AzNpwFvA0 きっつ…
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 09:24:14.27ID:rkcgPTLy0 ホラーといえば、わいはこれやな、デカ女好きからしたらホラーでも何でもないが。
https://files.catbox.moe/so4h79.jpg https://files.catbox.moe/mb4rwl.jpg ぽぽぽ
https://files.catbox.moe/so4h79.jpg https://files.catbox.moe/mb4rwl.jpg ぽぽぽ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 433c-SUb8)
2024/11/17(日) 09:25:07.36ID:Cmes0m700 新環境構築めんどくさ~、と思ってたけど設定が詰まってくるとやっぱ面白いな
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 09:26:21.83ID:rkcgPTLy0 このスレで定期的に甲殻類が顔を出すのは何なんですかね...でも美味しいよね。
高速化があんま流行らなかったのって、もうちょい早かろう悪かろうのイメージが有ったからだと思うんやが
今回の流行りの発端であるnoobのアニメ塗りは相性良いけど、それ以前はどうだったん?
今回の流行りの発端であるnoobのアニメ塗りは相性良いけど、それ以前はどうだったん?
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 86ff-yj3j)
2024/11/17(日) 09:30:36.01ID:q8zookwt0 一時期エビ禁止の流れになったがまた戻ったな
亜鉛、エビダンス、釈迦、ひよこBBAときて次は何が流行るんやろ
亜鉛、エビダンス、釈迦、ひよこBBAときて次は何が流行るんやろ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 09:32:55.15ID:OA4DL1DP0 hyper出たての頃は絵柄が変わるから戻るって人そこそこいた。使えるサンプラーも縛られてたし
ナガイさんプレイしてたらいつの間にか下半身おっきしていた時はビビったね
766 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2f3a-2S6n)
2024/11/17(日) 09:36:54.68ID:cf3mjoQu0 >>740
1girl, 1boy, deep skin, grabbing another's breast, buttjob, ass, back, rape, grabbing, (from behind:1.1), nude, sex from behind, foreplay, looking back, from side, blonde hair, blue eyes, penis, against wall, standing, standing sex, tears, crying,
でだいたいどのモデルでもそういう構図になるけどどうやろな(髪色とか表情は変えてくれ)
とりあえずbuttjobの方を尊重してみた
https://files.catbox.moe/8imyi3.jpg
1girl, 1boy, deep skin, grabbing another's breast, buttjob, ass, back, rape, grabbing, (from behind:1.1), nude, sex from behind, foreplay, looking back, from side, blonde hair, blue eyes, penis, against wall, standing, standing sex, tears, crying,
でだいたいどのモデルでもそういう構図になるけどどうやろな(髪色とか表情は変えてくれ)
とりあえずbuttjobの方を尊重してみた
https://files.catbox.moe/8imyi3.jpg
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df87-yj3j)
2024/11/17(日) 09:37:26.74ID:/rGxgthf0 昨日CAMEで作ると変な色になるLoraしかできなかったやつを他のオプティマイザに変えてやったらすんなりできたわ
lrくらいしか違わんし色々試したのに謎や
lrくらいしか違わんし色々試したのに謎や
768 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 425d-EBAf)
2024/11/17(日) 09:37:47.25ID:MZpFdnlo0 >>760
マジレスするとエビダンスを気に入ってずっとすこってるのはごく一部では
マジレスするとエビダンスを気に入ってずっとすこってるのはごく一部では
複数環境定着してきたところに良モデルが激増中、さらに同時期にいろんな新概念の技術が入ってくるので時間が足りない
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40] (ワッチョイ e288-SmH1)
2024/11/17(日) 09:39:57.68ID:XfALnAxE0 高速化LoRAって当然ながらベースモデルに依存してるんだよね?
最適な結果を望むなら本来は自分の使いたいベースモデルに対して学習すべきなんだろうね
最適な結果を望むなら本来は自分の使いたいベースモデルに対して学習すべきなんだろうね
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e225-GiXI)
2024/11/17(日) 09:41:43.83ID:hrOMIU270 >>760
昔スレ内でこんな顛末があった
「エロ絵を無限生成できるから無限にシコれて精液が足りない。精液増大効果のある亜鉛飲もう」
↓
「亜鉛に精液増大効果があるというのは都市伝説。関係ないというエビデンスがある」
↓
あるのか無いのかの長々としたレスバが発生
その最中にエビデンスをエビダンスと読み替える定番の奴で画像生成が盛り上がる
だがエビが踊る画像が乱発されるのが鬱陶しいということでスレの最後の埋め立て時くらいにのみ貼られるようになる
それがいつしか「スレの最後はエビ画像で」という定番になってしまう
昔スレ内でこんな顛末があった
「エロ絵を無限生成できるから無限にシコれて精液が足りない。精液増大効果のある亜鉛飲もう」
↓
「亜鉛に精液増大効果があるというのは都市伝説。関係ないというエビデンスがある」
↓
あるのか無いのかの長々としたレスバが発生
その最中にエビデンスをエビダンスと読み替える定番の奴で画像生成が盛り上がる
だがエビが踊る画像が乱発されるのが鬱陶しいということでスレの最後の埋め立て時くらいにのみ貼られるようになる
それがいつしか「スレの最後はエビ画像で」という定番になってしまう
772 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sa3b-bVZi)
2024/11/17(日) 09:42:00.19ID:Hk0Is3YDa エビがNTり役になってきてるのすこ
ワイSD1.5のときからカラッパ出ない甲殻類出ないって言ってたけども
カラミ出したんは今回が初やで
あとカニは要塞感があってエビとは違うカッコよさがあるやろ
収斂進化の最高峰やで
カラミ出したんは今回が初やで
あとカニは要塞感があってエビとは違うカッコよさがあるやろ
収斂進化の最高峰やで
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f54-fVAd)
2024/11/17(日) 09:46:55.26ID:q+b8YaQq0 誰か教えてクレメンス
今まで1111使ってて、EasyReforgeをインストールしたんやが
TIPOってどこから使うんや?
Zuntanニキのgithubによるとプロンプト入力欄の下にあるらしいんやが、そんな枠どこにも無いンゴ…
今まで1111使ってて、EasyReforgeをインストールしたんやが
TIPOってどこから使うんや?
Zuntanニキのgithubによるとプロンプト入力欄の下にあるらしいんやが、そんな枠どこにも無いンゴ…
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6f02-yj3j)
2024/11/17(日) 09:48:10.08ID:+ut3qymS0 結局どのモデルが一番シコれるのかこれもうわかんねえな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 09:48:59.98ID:rkcgPTLy0 >>774 f3かなんかでTIPOをページ内検索したら見つかるんやないか?
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a355-gDrC)
2024/11/17(日) 09:50:46.64ID:rkcgPTLy0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 23ca-2S6n)
2024/11/17(日) 09:52:19.61ID:pBOOsXoZ0 ・V-Predと付いてるモデルはすごい
・しかしV-Predを謳っていても中身がZTSNR(画質を上げる技術?)になっていないマージモデルがある?
・forgeやreforgeはZTSNRの力を発揮できてない可能性がある?
・高速化Lora自体は昔からある技術でV-Pred等とは直接関係ない
こんな感じでええのんか?
・しかしV-Predを謳っていても中身がZTSNR(画質を上げる技術?)になっていないマージモデルがある?
・forgeやreforgeはZTSNRの力を発揮できてない可能性がある?
・高速化Lora自体は昔からある技術でV-Pred等とは直接関係ない
こんな感じでええのんか?
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 623c-6fY/)
2024/11/17(日) 09:56:41.16ID:SGZkzoXl0 衣装変えるだけでもシコリティ上がるからちんちんが乾く暇がないから困るよな
frillとかつけるだけでも全然違う趣になるし
frillとかつけるだけでも全然違う趣になるし
情報量が多い時代、素地に想像力で補完するのも良いかもね
https://litter.catbox.moe/8v4u1y.jpg
https://litter.catbox.moe/8v4u1y.jpg
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8ed8-DTC5)
2024/11/17(日) 10:00:39.37ID:yaEKiHPI0 似たような構図やシチュでもblood in pussyとかpregnantとかちょっと付け加えるだけで味変になるしこういう語彙力を増やしていきたい
ディスプレイを縦にすると色々やばいな
縦型ディスプレイがうまく出せなかったから
この2枚を融合したものをイメージしてや…
https://files.catbox.moe/vhkmoa.jpg
https://files.catbox.moe/wnlf1h.jpg
>>761
ここ数ヶ月ワイはponyでhyper8step常用しとったよ
3060でも1024x1472が5秒くらいだったかな
使用未使用比較して充分だと思った
縦型ディスプレイがうまく出せなかったから
この2枚を融合したものをイメージしてや…
https://files.catbox.moe/vhkmoa.jpg
https://files.catbox.moe/wnlf1h.jpg
>>761
ここ数ヶ月ワイはponyでhyper8step常用しとったよ
3060でも1024x1472が5秒くらいだったかな
使用未使用比較して充分だと思った
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 623c-6fY/)
2024/11/17(日) 10:03:33.18ID:SGZkzoXl0 after sex加えて
manga,(2+koma),とか入れるのもなかなかええで
manga,(2+koma),とか入れるのもなかなかええで
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 06c3-xZnB)
2024/11/17(日) 10:03:48.99ID:efZIVwZI0 >>761
結局は使ってるモデルの性能次第やないかな
ponyの時とかHyperかDMD2はずっと使ってたし当時スレに貼ったやつ
https://i.imgur.com/f17q2Ni.jpeg
https://i.imgur.com/8TIw6Ep.jpeg
結局は使ってるモデルの性能次第やないかな
ponyの時とかHyperかDMD2はずっと使ってたし当時スレに貼ったやつ
https://i.imgur.com/f17q2Ni.jpeg
https://i.imgur.com/8TIw6Ep.jpeg
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 233b-2S6n)
2024/11/17(日) 10:06:12.11ID:sAV5Y15U0 アニメをキャプチャした3万枚くらいの画像ファイルから、顔認識でそのキャラの画像だけ振り分ける方法ないかな。フォトのアルバムでやったら700枚超えたあたりでフリーズした。
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 36ec-nlgZ)
2024/11/17(日) 10:14:31.86ID:YLPvDfvs0 今はGoogleかなんかの私はロボットではありませんを突破出来るらしいしそのうち出来そう
>>778
ワイもvpred周りのこと全然わかってへんのやがZTSNRってのはzero terminal SNRのこと?
reforgeにそれらしい設定項目あるから使えてないってことはなさそうやけど…
ワイもvpred周りのこと全然わかってへんのやがZTSNRってのはzero terminal SNRのこと?
reforgeにそれらしい設定項目あるから使えてないってことはなさそうやけど…
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ df7b-2S6n)
2024/11/17(日) 10:16:13.78ID:FpY1Ggz/0 >>645
mainのコミットc977754でdev(旧dev_upstream)のいくつかのv-pred/ztsnr対応をmainへバックポート、d72669cでztSNR自動検出の修正が入っているから、mainの最新コミットなら大丈夫じゃないんか?
mainのコミットc977754でdev(旧dev_upstream)のいくつかのv-pred/ztsnr対応をmainへバックポート、d72669cでztSNR自動検出の修正が入っているから、mainの最新コミットなら大丈夫じゃないんか?
790 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 67ee-BQgf)
2024/11/17(日) 10:17:16.85ID:EN/Jdiy/0 deepghs/cyberharemでググるとアニメ動画から自動でキャラ別画像フォルダ振り分け、トリミングして学習用タグ付きするやり方出てくるよ
>>782
22インチモニタを縦にするとA4書類を原寸表示できて捗るんよね
22インチモニタを縦にするとA4書類を原寸表示できて捗るんよね
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61][R武][R防] (ワイエディ MM7a-gDrC)
2024/11/17(日) 10:24:07.16ID:y6xmnuR4M >>740
参考画像を借りてtaggerでプロンプト出しやが
モデル差大きいけどエロ出せるモデルならこれでいけるんやないやろか?
1girl, hetero, nipples, 1boy, breasts, nanasaki ai, sex from behind, black hair, grabbing, sex, nude, short hair, grabbing another's breast, dark skin, dark-skinned male, standing sex, completely nude, collar, interracial, motion lines, red collar, ass, blush, faceless male, faceless, grabbing from behind, sweat, standing, medium breasts, closed mouth, looking back, doggystyle, black eyes, bent over, deep skin, animal collar, groping, shoulder blades, looking at viewer
生成例
https://files.catbox.moe/uigkha.jpg
絵面を派手にした例
https://files.catbox.moe/q0mcuc.jpg
参考画像を借りてtaggerでプロンプト出しやが
モデル差大きいけどエロ出せるモデルならこれでいけるんやないやろか?
1girl, hetero, nipples, 1boy, breasts, nanasaki ai, sex from behind, black hair, grabbing, sex, nude, short hair, grabbing another's breast, dark skin, dark-skinned male, standing sex, completely nude, collar, interracial, motion lines, red collar, ass, blush, faceless male, faceless, grabbing from behind, sweat, standing, medium breasts, closed mouth, looking back, doggystyle, black eyes, bent over, deep skin, animal collar, groping, shoulder blades, looking at viewer
生成例
https://files.catbox.moe/uigkha.jpg
絵面を派手にした例
https://files.catbox.moe/q0mcuc.jpg
今気づいたんやけどreforgeにloractlがビルトインされとる
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2fd6-EBAf)
2024/11/17(日) 10:29:19.77ID:HSgVlN/H0 んー んー んー やらしい
>>705 >>788
reforgeのmainで生成できなかったのはなんかしらんがワイのバグだったようや、最初に生成したときは真っ黒画像連発でbranchをdevに切り替えて生成できた、その後mainで生成できたって言われてmainに戻したらちゃんと生成できた
ただしpersonal merge v-pred0.5はztSNRが抜け落ちてるっていうのは間違いなく抜け落ちてる
ワイはマージで気づいたが実際は起動時のモデルロード時やモデル切り替え時にコマンド画面に表示される項目で
noobai v-pred0.5はleft over keys: dict_keys(['v_pred', 'ztsnr']) s://files.catbox.moe/pdho3p.png
personal merge v-pred0.5はleft over keys: dict_keys(['v_pred', 'cond_stage_model.clip_l.transformer.text_model.embeddings.position_ids'])
ってなってる s://files.catbox.moe/6krqug.png
最初黒画像量産してた時personal mergeのほうは使えてたから原因はztSNRかと思ったが普通に生成できるようになったから単純に抜け落ちてるというだけにはなった、このztsnrが何を指してるのかはわからんけど同様の単語としてztSNR(zero terminal SNR)があるからこれなのかもしれんということや
意図的に抜け落ちてるのかわからんけど喧嘩売るも何も不完全なv-predになってる可能性があることは事実やろ?
personal mergeしか見てないから他がどうなってるかはわからん
reforgeのmainで生成できなかったのはなんかしらんがワイのバグだったようや、最初に生成したときは真っ黒画像連発でbranchをdevに切り替えて生成できた、その後mainで生成できたって言われてmainに戻したらちゃんと生成できた
ただしpersonal merge v-pred0.5はztSNRが抜け落ちてるっていうのは間違いなく抜け落ちてる
ワイはマージで気づいたが実際は起動時のモデルロード時やモデル切り替え時にコマンド画面に表示される項目で
noobai v-pred0.5はleft over keys: dict_keys(['v_pred', 'ztsnr']) s://files.catbox.moe/pdho3p.png
personal merge v-pred0.5はleft over keys: dict_keys(['v_pred', 'cond_stage_model.clip_l.transformer.text_model.embeddings.position_ids'])
ってなってる s://files.catbox.moe/6krqug.png
最初黒画像量産してた時personal mergeのほうは使えてたから原因はztSNRかと思ったが普通に生成できるようになったから単純に抜け落ちてるというだけにはなった、このztsnrが何を指してるのかはわからんけど同様の単語としてztSNR(zero terminal SNR)があるからこれなのかもしれんということや
意図的に抜け落ちてるのかわからんけど喧嘩売るも何も不完全なv-predになってる可能性があることは事実やろ?
personal mergeしか見てないから他がどうなってるかはわからん
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 0679-1bG6)
2024/11/17(日) 10:35:48.91ID:Ni9rWM6f0 嫌儲で コアを抜き取られたRTX4090が出回っているって記事を見て やっぱ中古コエーわと思った今朝
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 97e8-2X3Z)
2024/11/17(日) 10:40:46.32ID:DvID7jiL0 ハードオフにもジャンク表記の4090で出回ってるかもしれんらしいからなあ
電源入らんファン回らないでもあの4090が9万だからって飛びついたらあかんぞ
電源入らんファン回らないでもあの4090が9万だからって飛びついたらあかんぞ
799 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sa3b-bVZi)
2024/11/17(日) 10:41:15.22ID:Hk0Is3YDa DMD2かましたら速度出てびっくりしたンゴねえ
XL初期にローカル重くてnaiに逃げてたワイ復活の時が来た
XL初期にローカル重くてnaiに逃げてたワイ復活の時が来た
802donguri 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4376-KrXD)
2024/11/17(日) 10:45:25.33ID:PzGKVzAM0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b24d-z7jx)
2024/11/17(日) 10:49:46.56ID:g6XjaQuq0804 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2f3a-2S6n)
2024/11/17(日) 10:55:28.06ID:cf3mjoQu0 >>157
そういやすっげぇ亀レスやけどodysseyモデルのベタの影はshadowでちゃんと学習されてるみたい(実際だと学習ワードには入れてはいない)やから
shadow入れれば出ると思うで
逆にネガにshadow入れればベタの影は綺麗に消せる
そういやすっげぇ亀レスやけどodysseyモデルのベタの影はshadowでちゃんと学習されてるみたい(実際だと学習ワードには入れてはいない)やから
shadow入れれば出ると思うで
逆にネガにshadow入れればベタの影は綺麗に消せる
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 10:55:33.06ID:mlTkEfhO0 >>737
拡張も新規に入れ直しても駄目なんか?
User interfaceでNone、Bilingual LocalizationでEnable Bilingual Localizationにチェックいれて
Localization fileをja_JPにしてとやるだけでバイリンガルにならなかった事なんてないんやが
拡張も新規に入れ直しても駄目なんか?
User interfaceでNone、Bilingual LocalizationでEnable Bilingual Localizationにチェックいれて
Localization fileをja_JPにしてとやるだけでバイリンガルにならなかった事なんてないんやが
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ df87-yj3j)
2024/11/17(日) 11:03:36.68ID:/rGxgthf0 noobaiXLNAIXL_epsilonPred10Versionをベースモデルにした学習上手くいかないからやめるか
ワイには扱えんわ
ワイには扱えんわ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.55] (ワッチョイ c649-KrXD)
2024/11/17(日) 11:03:42.29ID:Stlw1Mup0 RTX4090「コロ・・・・シテ・・・・」
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2300-NS1D)
2024/11/17(日) 11:09:33.71ID:Ffw8dJjf0 >>767
そらlrは大きなファクターやぞ、lrくらいしか違わんというが大きな変更をしたということや
そらlrは大きなファクターやぞ、lrくらいしか違わんというが大きな変更をしたということや
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 11:10:38.43ID:mlTkEfhO0 >>807
12VHPWRコネクタ半差しでええか?
12VHPWRコネクタ半差しでええか?
810 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8eef-CWx9)
2024/11/17(日) 11:11:06.29ID:QZ67CqOh0 色々なモデル試してるけど、twisted breastsが効かない…効かなくない?巨乳好きには再重要案件なのに
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ df87-yj3j)
2024/11/17(日) 11:12:53.93ID:/rGxgthf0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b24d-z7jx)
2024/11/17(日) 11:13:44.48ID:g6XjaQuq0 PC起動しなくなった
電源の死を確認した
生成による電源の消耗は激しいのか?
電源の死を確認した
生成による電源の消耗は激しいのか?
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 11:15:21.41ID:OA4DL1DP0 電源は次GPU買うときに買い換えたいわ……
さすがに怖くなってきた
でも何も起きてないのに開けて全部いじるのめんどい
さすがに怖くなってきた
でも何も起きてないのに開けて全部いじるのめんどい
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][R武][SSR防] (ワッチョイ af60-Py9G)
2024/11/17(日) 11:16:18.14ID:N566juQ90 DMD2は早さよりも何故かSound Effectsがよく効くのが個人的に良かったわ
たまにSound Effectsで英語になるけど
しかしSD1.5時代のどこか細かいところのような絵柄になってAI味のある身体にになってしまう
この日曜日でどうにかしたい
たまにSound Effectsで英語になるけど
しかしSD1.5時代のどこか細かいところのような絵柄になってAI味のある身体にになってしまう
この日曜日でどうにかしたい
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c65d-GIb+)
2024/11/17(日) 11:17:05.80ID:Srrktytk0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2f60-yj3j)
2024/11/17(日) 11:17:47.96ID:+QS7vXEu0 https://files.catbox.moe/vqrp5c.jpg
昔のプロンプトで遊ぶだけでも1日吹っ飛びそうや
昔のプロンプトで遊ぶだけでも1日吹っ飛びそうや
>>812
電源は、事務につかってても稀にコンデンサ爆発したりするので……
電源は、事務につかってても稀にコンデンサ爆発したりするので……
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b2c2-/d9e)
2024/11/17(日) 11:22:13.68ID:dHA4UMO50 旧forge環境で最近ようやくキャラlora作成をイラストリアスに移行し始めた赤ちゃんなんやが、noobとかv-predなるものが出てきてわけわかめで困惑しとる…
noobはモデルそのまま使えたけどVPred+IterCompってモデルはそのまま使えんくて放置してたんやが、とりあえずreforgeインストールすればええんか…?
loraもv-predモデルで作らなあかん?ごめん何もかもがわからん
noobはモデルそのまま使えたけどVPred+IterCompってモデルはそのまま使えんくて放置してたんやが、とりあえずreforgeインストールすればええんか…?
loraもv-predモデルで作らなあかん?ごめん何もかもがわからん
>>471
色々いじくり回して試してたらv-predのモデルで学習したloraの方がいい感じになるという結論に変わった。
v-predのモデル触り始めだったから、最適な設定やプロンプトになってなかっただけっぽい。
色々いじくり回して試してたらv-predのモデルで学習したloraの方がいい感じになるという結論に変わった。
v-predのモデル触り始めだったから、最適な設定やプロンプトになってなかっただけっぽい。
とりあえずComfyUIで本家noob v-predの環境作ったけど
ZTSNR試せるのが本家しかないという
てか本家noob v-predでblack backgroundって入れても黒背景になる確率低いし普通に白背景や部屋の背景が出るで
NAIのドキュメントみたいな画像は出ない
NAI3はblack backgroundと入れればちゃんと黒背景が出る
まだ0.5やけど実際のところZTSNRとやらの効果でとるか怪しいで
ZTSNR試せるのが本家しかないという
てか本家noob v-predでblack backgroundって入れても黒背景になる確率低いし普通に白背景や部屋の背景が出るで
NAIのドキュメントみたいな画像は出ない
NAI3はblack backgroundと入れればちゃんと黒背景が出る
まだ0.5やけど実際のところZTSNRとやらの効果でとるか怪しいで
822 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3699-pS+2)
2024/11/17(日) 11:31:14.11ID:rPMRvdgZ0 流れが早過ぎてスレを追い切れぬ
>>810
twisted breasts
danbooru 88件
e621 0件
まぁ無理やね
paizuri, unaligned breasts,breasts squeezed togetherでunaligned breastsを強めに強調してガチャ
https://files.catbox.moe/aw6ba8.jpg
twisted breasts
danbooru 88件
e621 0件
まぁ無理やね
paizuri, unaligned breasts,breasts squeezed togetherでunaligned breastsを強めに強調してガチャ
https://files.catbox.moe/aw6ba8.jpg
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 11:34:45.56ID:OA4DL1DP0 昔はdanbooruで1000未満だと基本厳しかった気がするんだけど
最近は500未満でも割といけるのが増えた気がする
解釈力のアップかな?
最近は500未満でも割といけるのが増えた気がする
解釈力のアップかな?
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 42c2-yj3j)
2024/11/17(日) 11:35:27.93ID:m24xG0pN0 v-preってSD2.0の頃言われてたけどなんで今話題なの?
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4e60-d7kS)
2024/11/17(日) 11:36:12.38ID:wP2AHMHG0 NVA部のコンデンサ爆発しまくりで草
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6208-Cfzc)
2024/11/17(日) 11:38:11.58ID:c0awlNLv0 >>753
ケツの陰影ええな モチモチ感ある
ケツの陰影ええな モチモチ感ある
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ df03-yj3j)
2024/11/17(日) 11:45:19.86ID:8ppWIcZB0 ワイも電源切らずにエアダスター吹き付けたらパン!!!!!!!!!!ってなったことあったわ
その後半年使ったわ
その後半年使ったわ
みんなイラストリアスのVAE何使ってます?
デフォルトのsdxlだと謎の黒帯が出たり色がおかしくなったりする…
デフォルトのsdxlだと謎の黒帯が出たり色がおかしくなったりする…
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ dff4-yj3j)
2024/11/17(日) 11:46:24.30ID:wf7mqWcV0 リアスになっても歯磨きフェラが全く安定しないンゴ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5f54-8YeT)
2024/11/17(日) 11:47:30.03ID:q+b8YaQq0 >>776
ページ内検索しても全く見つからんかったから、
stable-diffusion-webui-reForgeの中のvenvを消してもう一度Reforge.batを押したら再インストール始まってTIPO欄が出るようになったわ
もしワイと同じ症状の奴がおったら試してみてなー
ページ内検索しても全く見つからんかったから、
stable-diffusion-webui-reForgeの中のvenvを消してもう一度Reforge.batを押したら再インストール始まってTIPO欄が出るようになったわ
もしワイと同じ症状の奴がおったら試してみてなー
>>820
solid black backgroundで真っ黒でるぞ
solid black backgroundで真っ黒でるぞ
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.131][R防][木] (ワッチョイ 231e-BdRc)
2024/11/17(日) 11:49:01.74ID:bXKTSU2A0 >>828
うちはNaiだけど角りたい
うちはNaiだけど角りたい
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 43a2-hwqO)
2024/11/17(日) 11:50:19.39ID:1nGeoqul0 >>825
noobニキが採用したから。
いうて副次的に低cfgで生成できたのがzuntanニキの目に止まってオールインワンインストーラーにやり方採用されたらんほぉ~高速化たまんね~って広まっただけなんやけど
noobニキが採用したから。
いうて副次的に低cfgで生成できたのがzuntanニキの目に止まってオールインワンインストーラーにやり方採用されたらんほぉ~高速化たまんね~って広まっただけなんやけど
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][R武][SR防] (ワッチョイ 62c0-7YXl)
2024/11/17(日) 11:51:54.22ID:e8ckH/oi0 Illustrious系ってpony系とかより負荷大きいんやろか?
稀に良くブルスクなるんやが😭
稀に良くブルスクなるんやが😭
>>830
SDXL-VAE-FP16-Fix(sdxl.vae)しか使っとらん
SDXL-VAE-FP16-Fix(sdxl.vae)しか使っとらん
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2f60-yj3j)
2024/11/17(日) 11:52:43.97ID:+QS7vXEu0 https://ul.h3z.jp/VWTeufUR.png
https://ul.h3z.jp/ntaet38Q.png
https://ul.h3z.jp/lrjH2nGj.png
ImageFXくん上手いけどそうじゃない
https://ul.h3z.jp/ntaet38Q.png
https://ul.h3z.jp/lrjH2nGj.png
ImageFXくん上手いけどそうじゃない
TIPOってなんじゃろー、これか
KohakuBlueleaf/z-tipo-extension: A sd-webui extension for utilizing DanTagGen to "upsample prompts".
https://github.com/KohakuBlueleaf/z-tipo-extension
簡単なプロンプトを関連のキーワードで盛り盛りにしてくれる、みたいな感じ?
KohakuBlueleaf/z-tipo-extension: A sd-webui extension for utilizing DanTagGen to "upsample prompts".
https://github.com/KohakuBlueleaf/z-tipo-extension
簡単なプロンプトを関連のキーワードで盛り盛りにしてくれる、みたいな感じ?
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 11:54:08.79ID:mlTkEfhO0 シード値を-1にしたままで設定を上書きしない設定に出来たら
生成した画像をプロンプト欄に放り込んだ時に面倒な手間が省けるんだがなぁ
生成した画像をプロンプト欄に放り込んだ時に面倒な手間が省けるんだがなぁ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b24d-z7jx)
2024/11/17(日) 11:55:51.82ID:g6XjaQuq0 メインPCが起動しなくなったからサブとメインの電源を交換したらメインが復活した
でもサブにメインの故障が疑われる電源を着けたら普通に起動した
完全な故障じゃなくて電源が弱って一定のスペック越えるときだけ起動しなくなるとかある?
でもサブにメインの故障が疑われる電源を着けたら普通に起動した
完全な故障じゃなくて電源が弱って一定のスペック越えるときだけ起動しなくなるとかある?
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][R武][SR防] (ワッチョイ 62c0-7YXl)
2024/11/17(日) 11:56:43.51ID:e8ckH/oi0 旧forgeでnoob v-pred0.5で生成出来たけど、わいには良さが分からんやった
ZTSNRが旧forgeやとちゃんと機能しとらんのやろか?
なんか好みの派生モデルがv-predにならんのなら別に使わんでもいいんかなってこなみ
ZTSNRが旧forgeやとちゃんと機能しとらんのやろか?
なんか好みの派生モデルがv-predにならんのなら別に使わんでもいいんかなってこなみ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][R武][SR防] (ワッチョイ 62c0-7YXl)
2024/11/17(日) 11:59:30.84ID:e8ckH/oi0844 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2f3a-2S6n)
2024/11/17(日) 11:59:44.32ID:cf3mjoQu0 この画像のモデルの(説明書の)公開は今日いっぱいにしとくで
https://files.catbox.moe/yk47l9.jpg
学習元になった人の絶妙に効いたデフォルメがマジで可愛いンゴ...ってワイはなるんやけど
そういうニキが他にもおったり増えたりしたら嬉しいで
https://files.catbox.moe/yk47l9.jpg
学習元になった人の絶妙に効いたデフォルメがマジで可愛いンゴ...ってワイはなるんやけど
そういうニキが他にもおったり増えたりしたら嬉しいで
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][R武][SR防] (ワッチョイ 62c0-7YXl)
2024/11/17(日) 12:01:10.93ID:e8ckH/oi0 >>841
冷えたら一応動くようになったとかではないんか?
冷えたら一応動くようになったとかではないんか?
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b2df-2S6n)
2024/11/17(日) 12:03:11.14ID:8y4q137R0 cfg1にしてもまだ塗がまぶしい時はどうしたらええんや?personal使いたいけどアニメ塗やなくて2.5Dが好きなんや。
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 12:04:54.89ID:n4S+7Nc70 >>840
これめっちゃ便利やから入れるといいで
https://github.com/Takenoko3333/sd-webui-reuse-seed-plus
>>841
前の電源が壊れて起動しなくなったとき最小構成なら一応起動できたことがあるわ
でも怖いから交換したほうがいいで
これめっちゃ便利やから入れるといいで
https://github.com/Takenoko3333/sd-webui-reuse-seed-plus
>>841
前の電源が壊れて起動しなくなったとき最小構成なら一応起動できたことがあるわ
でも怖いから交換したほうがいいで
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2f60-yj3j)
2024/11/17(日) 12:05:28.76ID:+QS7vXEu0849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ df03-yj3j)
2024/11/17(日) 12:05:48.09ID:8ppWIcZB0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4e60-d7kS)
2024/11/17(日) 12:06:03.52ID:wP2AHMHG0 >>841
電子負荷で何A流した時にどんくらい電圧ドロップするか見ればええやん
電子負荷で何A流した時にどんくらい電圧ドロップするか見ればええやん
851 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8eef-CWx9)
2024/11/17(日) 12:10:45.28ID:QZ67CqOh0 >>823
サンガツ試してみるで!
サンガツ試してみるで!
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 4306-0WWc)
2024/11/17(日) 12:14:49.38ID:kjvcfb+q0 >>780
DoDの東京ステージ
DoDの東京ステージ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c655-K88H)
2024/11/17(日) 12:17:20.51ID:hlVjpquu0 パル4最高です
>>841
だから「電源は出力余裕あるのを付けるんや」っていう話になるんやなかろうか
だから「電源は出力余裕あるのを付けるんや」っていう話になるんやなかろうか
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c6f1-GIb+)
2024/11/17(日) 12:25:18.07ID:XyIa2IrS0 帰ったらvpredで画風lora作ってみるやで
どんなもんやろな
どんなもんやろな
857 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df03-gDrC)
2024/11/17(日) 12:26:28.41ID:680hXx2g0 後ろからおっぱいニギニギにアドバイスくれたニキ達ありがとう!
最初はお尻系のプロンプト入れたら女の子の向きが固定されるんじゃね?からあれもコレもと入れた結果、欲張りセットになっちゃったのでプロンプト削ってみます
重点はおっぱいなのでお尻は尻コキか挿入かどちらかでガチャってみます
https://files.catbox.moe/eagoad.jpg
最初はお尻系のプロンプト入れたら女の子の向きが固定されるんじゃね?からあれもコレもと入れた結果、欲張りセットになっちゃったのでプロンプト削ってみます
重点はおっぱいなのでお尻は尻コキか挿入かどちらかでガチャってみます
https://files.catbox.moe/eagoad.jpg
エロ出力してたのに壁の落書きが気になって仕方がない
https://files.catbox.moe/zv8weg.jpg
https://files.catbox.moe/zv8weg.jpg
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 12:34:22.81ID:mlTkEfhO0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 4e8c-yj3j)
2024/11/17(日) 12:35:14.90ID:19/u0Yi90 電源はこわれやすいで
1~3年あれば1回は不調になるやろ
なるよな?
1~3年あれば1回は不調になるやろ
なるよな?
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 4306-0WWc)
2024/11/17(日) 12:38:20.55ID:kjvcfb+q0 パソコンに詳しい友人から買ったPCに積んでたコルセア?の850wは8年位ノントラブルだったけど
BTOで買ったメーカーわからん1200w電源は1年未満で保証交換になった
負荷のかけ方の違いかな
BTOで買ったメーカーわからん1200w電源は1年未満で保証交換になった
負荷のかけ方の違いかな
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2300-NS1D)
2024/11/17(日) 12:39:09.99ID:Ffw8dJjf0 電源壊れた事1度しかないな~
基本4~5年は大丈夫って認識(質の悪いのとか信用度低いのは別として
基本4~5年は大丈夫って認識(質の悪いのとか信用度低いのは別として
あんまりよくない電源使うとコンデンサが膨らむって昔言われてたけど本当なんかね
起動して数分で再起動を繰り返すようになってもうだめかと思ったら電源ケーブルの端子ガバガバになって半差し状態だっただけってことはあった
なんで半差しで延々再起動になるのか
なんで半差しで延々再起動になるのか
>>860
毎日PC電源付けないと生きていけない勢だけど、昔自作で組んだ奴は当時のgeforceの70番台で7年使ってそのままPCごとスペック寿命して破棄した
それ以外の過去のメーカーPCとかグラボ増設して4台は使ってるけど電源やられた経験無いな
毎日PC電源付けないと生きていけない勢だけど、昔自作で組んだ奴は当時のgeforceの70番台で7年使ってそのままPCごとスペック寿命して破棄した
それ以外の過去のメーカーPCとかグラボ増設して4台は使ってるけど電源やられた経験無いな
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 12:47:18.34ID:OA4DL1DP0 呆れたとかシラけたとかそういうニュアンスの顔ってどうすりゃ出るんだろうな
そもそも呆れたって表現が英語にないらしいが
個別にパーツ指定するしかないんか
そもそも呆れたって表現が英語にないらしいが
個別にパーツ指定するしかないんか
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 4e8c-yj3j)
2024/11/17(日) 12:48:58.28ID:19/u0Yi90 みんな運がええんやな
ゴールドランクのそこそこのものを買うけど
ワイは寒くなると電源なかなかつかなくなるし突然のブルスクとか電源故障に何度も悩まされてきたで
BTOなんかはクソ電源使ってるからすぐ壊れるで
ゴールドランクのそこそこのものを買うけど
ワイは寒くなると電源なかなかつかなくなるし突然のブルスクとか電源故障に何度も悩まされてきたで
BTOなんかはクソ電源使ってるからすぐ壊れるで
>>866
expressionless, half-closed_eyes, looking_at_viewer, って感じやないか
expressionless, half-closed_eyes, looking_at_viewer, って感じやないか
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 12:52:56.34ID:n4S+7Nc70 >>859
Generateボタンの横にサイコロボタンとか増えてない?
そのサイコロボタン押したらSeedが設定されてても強制-1で生成開始や
-1で固定したいけど生成したいんじゃない特殊な用途なら設定に
Send seed when sending prompt or image to other interface
とかならあるけどニキが望む挙動が分からんのでしらん
Generateボタンの横にサイコロボタンとか増えてない?
そのサイコロボタン押したらSeedが設定されてても強制-1で生成開始や
-1で固定したいけど生成したいんじゃない特殊な用途なら設定に
Send seed when sending prompt or image to other interface
とかならあるけどニキが望む挙動が分からんのでしらん
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ df03-yj3j)
2024/11/17(日) 12:55:31.04ID:8ppWIcZB0 >>854
保護回路が働いて落ちないように余裕を見るのは当たり前だけど余裕のある電源が良いと言われるのは効率もある
例えば1000W電源の変換効率が一番に良いのは600~800W出力時だと言われてる
変換時の無駄は熱になるだけだし100Wしか使わないから100W電源ってなると常時負荷がかかって熱持って寿命的にも良くない
>>860
そこそこ良い電源買ってみ
短期間で壊れる電源何度も買い換えるより長い目で見ればお得よ
最近はグラボのせいでコネクタ変わってりは
してるけどATからATXみたいな変更はそうそう無いはず
80PLUSなんて変換効率の話で製品の質は保証してないからね
BTOは某ショップとか以前は動物や筋肉電源つかってた時代もあったw
電源は自社ブランド以外は有名ブランドでもOEM元が大事よ
保護回路が働いて落ちないように余裕を見るのは当たり前だけど余裕のある電源が良いと言われるのは効率もある
例えば1000W電源の変換効率が一番に良いのは600~800W出力時だと言われてる
変換時の無駄は熱になるだけだし100Wしか使わないから100W電源ってなると常時負荷がかかって熱持って寿命的にも良くない
>>860
そこそこ良い電源買ってみ
短期間で壊れる電源何度も買い換えるより長い目で見ればお得よ
最近はグラボのせいでコネクタ変わってりは
してるけどATからATXみたいな変更はそうそう無いはず
80PLUSなんて変換効率の話で製品の質は保証してないからね
BTOは某ショップとか以前は動物や筋肉電源つかってた時代もあったw
電源は自社ブランド以外は有名ブランドでもOEM元が大事よ
>>869
なんかよくわからんけどとりあえずi7出始めのころbronze plusついてるPC長年使ってたけど特に異常見当たらなかったは運が良かっただけなんやな
なんかよくわからんけどとりあえずi7出始めのころbronze plusついてるPC長年使ってたけど特に異常見当たらなかったは運が良かっただけなんやな
https://files.catbox.moe/vohmu2.webp
https://files.catbox.moe/zz7sqn.webp
>>804
(shadow:1.1) でベタ影おとしてくれたわ、サンガツやで!
効くとき効かんとき、あと別の衣装やと背景に影が落ちるだけやったりして
やっぱワイLoRAの出来不出来に寄る感じやね……
https://files.catbox.moe/zz7sqn.webp
>>804
(shadow:1.1) でベタ影おとしてくれたわ、サンガツやで!
効くとき効かんとき、あと別の衣装やと背景に影が落ちるだけやったりして
やっぱワイLoRAの出来不出来に寄る感じやね……
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 12:58:12.68ID:OA4DL1DP0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dff4-yj3j)
2024/11/17(日) 13:00:15.00ID:wf7mqWcV0 ワイの10年使った前任PCは電源つけっぱの雑使用でも特に故障なく役目を終えられたぞい
まあCPUとメモリとグラボが時代に対応できなくなったんやが
まあCPUとメモリとグラボが時代に対応できなくなったんやが
たまったモデルを魔神やPonyなんかのベースごとに分け始めたがファイル名から判別できないのが多くて詰んどる
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c668-TaOI)
2024/11/17(日) 13:04:00.13ID:+dD5+P/o0 電源がちょくちょく不安定になるならUPSを挟めば解決するかもしれんよ
古い建物に住んでると設備の方が劣化してたりする
古い建物に住んでると設備の方が劣化してたりする
>>522
はぇー顔文字でも出るの知ってたけどこんなに種類あるんやな使わせてもらうわサンガツ!
はぇー顔文字でも出るの知ってたけどこんなに種類あるんやな使わせてもらうわサンガツ!
今使ってる電源、グラボよりうるさいから今度は1200W級の静かなの買うわ
1000Wまでならファン回らんみたいなやつ
1000Wまでならファン回らんみたいなやつ
883 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 7b53-NS1D)
2024/11/17(日) 13:06:10.70ID:hkbL8dC70 >>878
ワイは考えるのやめて🤗に全部つっこんだわ将来的に思い出して使うにしても将来のワイがなんとかするやろきっとの精神や
ワイは考えるのやめて🤗に全部つっこんだわ将来的に思い出して使うにしても将来のワイがなんとかするやろきっとの精神や
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 13:07:21.28ID:mlTkEfhO0 心配になってきたわ
目をつけたのこれやがどうやろな?
Cooler Master X Silent MAX Platinum 1300W
hwbusters.com/psus/cooler-master-x-silent-max-platinum-1300w-the-power-of-silence/9/
Seasonic Prime TX-1300
hwbusters.com/psus/seasonic-prime-tx-1300-atx-v3-0-psu-review/9/
目をつけたのこれやがどうやろな?
Cooler Master X Silent MAX Platinum 1300W
hwbusters.com/psus/cooler-master-x-silent-max-platinum-1300w-the-power-of-silence/9/
Seasonic Prime TX-1300
hwbusters.com/psus/seasonic-prime-tx-1300-atx-v3-0-psu-review/9/
>>612
Asumaニキサンガツや!
ぷにっぷにやで エエな!
https://files.catbox.moe/f1sov2.webp
https://files.catbox.moe/omseh8.webp
https://files.catbox.moe/oh22tr.webp
Asumaニキサンガツや!
ぷにっぷにやで エエな!
https://files.catbox.moe/f1sov2.webp
https://files.catbox.moe/omseh8.webp
https://files.catbox.moe/oh22tr.webp
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cf7b-gDrC)
2024/11/17(日) 13:14:31.82ID:6xjQLdVk0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9fbf-hB9O)
2024/11/17(日) 13:17:07.37ID:h8VaihJu0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7782-2S6n)
2024/11/17(日) 13:18:16.89ID:n4S+7Nc70 ワイ、このファンレス電源が気になっとるw
https://www.coolermaster.com/ja-jp/products/x-silent-edge-platinum-850/
https://www.coolermaster.com/ja-jp/products/x-silent-edge-platinum-850/
892 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df03-gDrC)
2024/11/17(日) 13:19:24.78ID:680hXx2g0 1キャラの教師画像350枚で6000STEP_Lionで回したが1.5ぐらいに強度つけないとそのキャラにならなかったわ...。
これだけの枚数なら9000〜10000ぐらい回さないといけないのね。
CAMEで同じ6000STEPならどうなるかちょっとチャレンジ
これだけの枚数なら9000〜10000ぐらい回さないといけないのね。
CAMEで同じ6000STEPならどうなるかちょっとチャレンジ
893 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2f3a-2S6n)
2024/11/17(日) 13:19:46.05ID:cf3mjoQu0 >>889
避難所の方やで
避難所の方やで
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7b1d-yj3j)
2024/11/17(日) 13:20:45.38ID:/XzWC65t0 Disregard fields from pasted infotextにseedの項目があるで〜>釈迦ニキ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 7b61-hwqO)
2024/11/17(日) 13:22:46.45ID:j6znE8Ck0 noobv-pred0.5でdmd2使うとワイ環やと赤味がすごい出るやで。hyperSDの方が自然な発色になるの不思議や
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][新芽] (スフッ Sd02-z7jx)
2024/11/17(日) 13:22:47.69ID:xU00vO8xd dmd2クッソ早くて思わずComfyUIからreforgeに戻ってしまった
これってLoRA 使えばComfyでもそのまま使えるんやろか?
これってLoRA 使えばComfyでもそのまま使えるんやろか?
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 4ee8-yPuS)
2024/11/17(日) 13:23:55.39ID:FA2vezOP0 https://files.catbox.moe/xwvcch.png
https://files.catbox.moe/00nfzv.png
初心者ですまんけど、プロンプトによってはCFG Scaleを変えなアカンってよくあること?
https://files.catbox.moe/00nfzv.png
初心者ですまんけど、プロンプトによってはCFG Scaleを変えなアカンってよくあること?
901 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1b42-yj3j)
2024/11/17(日) 13:26:09.88ID:V0A9g71D0 少なくとも自分はやったことないな
CFGなんかずっと6固定だわ
CFGなんかずっと6固定だわ
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4ee2-yj3j)
2024/11/17(日) 13:26:16.71ID:tO+M1jHm0 NAIも偶に肌真っ赤な画像出してくるよな
903 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2f3a-2S6n)
2024/11/17(日) 13:26:41.54ID:cf3mjoQu0 >>900
基本的に同一のままでも問題はかなり出づらいで
ただnoob系列やと7以上のCFGは避けた方が無難なのと
もしwebuiでやってるならEmphasis modeって設定をno normにしてみると改善されんやろか
基本的に同一のままでも問題はかなり出づらいで
ただnoob系列やと7以上のCFGは避けた方が無難なのと
もしwebuiでやってるならEmphasis modeって設定をno normにしてみると改善されんやろか
>>900
ワイv-predのマージをテストしとるけどこういう画像が結構な頻度で出るで
ワイv-predのマージをテストしとるけどこういう画像が結構な頻度で出るで
CFGはプロンプトにどのくらい忠実に従うかの数値なんで、プロンプトが効きすぎるならCFG下げるかプロンプトの強度下げるかすることになるんでね?
906 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2fca-KrXD)
2024/11/17(日) 13:33:17.09ID:jCMKO0Sm0 うーんやっぱvpredと普通のマージ上手くいかんな…
>>899
はい
はい
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 13:34:06.25ID:mlTkEfhO0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9fbf-hB9O)
2024/11/17(日) 13:34:37.34ID:h8VaihJu0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 4ee8-yPuS)
2024/11/17(日) 13:35:48.78ID:FA2vezOP0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2f60-yj3j)
2024/11/17(日) 13:42:18.15ID:+QS7vXEu0 https://files.catbox.moe/3p6qw3.jpg
https://files.catbox.moe/e3k6yg.jpg
disgust, expressionless, jitomeあたりをポジで
sad, angry, furrowed browをネガに入れたりしとる
ジト目でもたぶん眉毛が下がってないほうが呆れ感が出るんやけどraised eyebrowsが効いてるのかわからん
そして最近のモデルは表情を弄りすぎるとまぶたの線がグチャる🥺
https://files.catbox.moe/e3k6yg.jpg
disgust, expressionless, jitomeあたりをポジで
sad, angry, furrowed browをネガに入れたりしとる
ジト目でもたぶん眉毛が下がってないほうが呆れ感が出るんやけどraised eyebrowsが効いてるのかわからん
そして最近のモデルは表情を弄りすぎるとまぶたの線がグチャる🥺
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2f14-2S6n)
2024/11/17(日) 13:43:46.25ID:R5uJ2Bq30913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4262-if6u)
2024/11/17(日) 13:43:50.03ID:xHTYLXse0 ponyやFLUXでは問題なく作れてる学習データそのまま使ってparu用のLora作ってるけど全然ダメだなぁ
CAMEやLION試したりトリガー変えて作り直したり強度上げても全く出てこない
CAMEやLION試したりトリガー変えて作り直したり強度上げても全く出てこない
EasyReforge更新したで https://github.com/Zuntan03/EasyReforge
None Typeとかのトラブルが起きとるニキはstable-diffusion-webui-reForge/venvを削除してからUpdate.batして改善せんか見といてな
スタイルの運用をスタイル欄に残す運用ではなく📋と↙で適用する運用に変更したで
style.csvを編集してた場合は隣のバックアップからコピペしてな
バイリンガル日本語化を有効にしといたで
日本語がいらんニキはお手数やがSettingsにあるBilingual LocalizationのLocalization fileをNoneにしてな
EasyReforgeでVPredZtsnrが動いてるのを確認しといたで https://files.catbox.moe/p69koj.webp メタ付き
>>118 のモデルの混ぜ方をしてるかどうかで影響度合いがグラデーションしとるみたいやね
公式のキャラやロゴがしっかり出るんもプロンプトが素直に解釈されるかどうかな気がするで
None Typeとかのトラブルが起きとるニキはstable-diffusion-webui-reForge/venvを削除してからUpdate.batして改善せんか見といてな
スタイルの運用をスタイル欄に残す運用ではなく📋と↙で適用する運用に変更したで
style.csvを編集してた場合は隣のバックアップからコピペしてな
バイリンガル日本語化を有効にしといたで
日本語がいらんニキはお手数やがSettingsにあるBilingual LocalizationのLocalization fileをNoneにしてな
EasyReforgeでVPredZtsnrが動いてるのを確認しといたで https://files.catbox.moe/p69koj.webp メタ付き
>>118 のモデルの混ぜ方をしてるかどうかで影響度合いがグラデーションしとるみたいやね
公式のキャラやロゴがしっかり出るんもプロンプトが素直に解釈されるかどうかな気がするで
>>912
出てほしくないのをネガに入れればいいんでね?
出てほしくないのをネガに入れればいいんでね?
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 42ba-qoYC)
2024/11/17(日) 13:49:29.32ID:0/RVrNjz0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.308][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ b201-t9t1)
2024/11/17(日) 13:50:18.90ID:ykaek3MF0 流れが速すぎる
ちょっと目を離しただけで知らん単語だらけや
ちょっと目を離しただけで知らん単語だらけや
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4262-if6u)
2024/11/17(日) 13:53:14.08ID:xHTYLXse0 Lightningやその後のやつもLoRAでいけてたし全部にDMD2書いちゃおう
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 13:56:25.51ID:cwJUc0wL0 宗教上の理由でウマ娘のエロは出さないつもりだったのに、バニーアヤベさんとか変なトレンド見せてくるからよぉ・・・
921 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8eef-CWx9)
2024/11/17(日) 13:56:51.72ID:QZ67CqOh0 >>855
こねくり回して揉みたいんや…パイズリでも使えるし
こねくり回して揉みたいんや…パイズリでも使えるし
質を気にしだすともうノーマルで良いやに戻るまでがセットだな
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 97b8-gDrC)
2024/11/17(日) 14:00:20.90ID:cwJUc0wL0 とりあえず新しい技術に触れることができたのが収穫って感じですねぇ
リアスがnegpipとの相性終わってるからネガが効くライン探っていくとどんどんcfgが上がっていく
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2f69-NS1D)
2024/11/17(日) 14:02:04.65ID:Y19KwLjp0 >>34
鎧かっちょええな?何かのゲームのLoraなんか?
鎧かっちょええな?何かのゲームのLoraなんか?
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b2ff-2S6n)
2024/11/17(日) 14:02:26.15ID:CfLj3tds0 dmd2楽しいなこのサイズが8秒でできるのはすごい
そういえばフラットニキのsdxl-lineart系のLoRAをマイナス適用して主線が少し滲んだ感じになるのが好みの絵柄すぎた
https://files.catbox.moe/wjuv80.jpg
そういえばフラットニキのsdxl-lineart系のLoRAをマイナス適用して主線が少し滲んだ感じになるのが好みの絵柄すぎた
https://files.catbox.moe/wjuv80.jpg
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.85][R武][SR防] (ワッチョイ cf14-KrXD)
2024/11/17(日) 14:09:18.87ID:dPwzHuos0 CFG上げたいならhyperの方が向いてるんとちゃうか
929 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa3b-bVZi)
2024/11/17(日) 14:09:26.37ID:Hk0Is3YDa930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7b6c-yj3j)
2024/11/17(日) 14:09:35.97ID:pzaxBFcN0 >>783
hand jobがはかどる!good job!
hand jobがはかどる!good job!
>>908
Disregard fields from pasted infotext
Disregard fields from pasted infotext
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b2c2-/d9e)
2024/11/17(日) 14:10:18.10ID:dHA4UMO50 >>913
別の場所でobsessionで学習できないという報告が上がっていて、その時提案されてたのがno-half-vaeのオンだった
ただこの時は提案前にモデルをillustriousに変えて解決してたからこれで上手くいくかはわからないけど
別の場所でobsessionで学習できないという報告が上がっていて、その時提案されてたのがno-half-vaeのオンだった
ただこの時は提案前にモデルをillustriousに変えて解決してたからこれで上手くいくかはわからないけど
>>906
層別マージでOUT4以降はvpredモデル100%にしないとだめだった
層別マージでOUT4以降はvpredモデル100%にしないとだめだった
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2300-NS1D)
2024/11/17(日) 14:12:17.02ID:Ffw8dJjf0 vpreadのマージするならcompyじゃないめんどくさそうだな
935 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa3b-bVZi)
2024/11/17(日) 14:13:06.94ID:Hk0Is3YDa >>914
おつやで😍
おつやで😍
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.85][R武][SR防] (ワッチョイ cf14-KrXD)
2024/11/17(日) 14:14:42.01ID:dPwzHuos0 ってかもうスレ末か
勢いすごすぎてやばい
勢いすごすぎてやばい
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2300-NS1D)
2024/11/17(日) 14:15:18.40ID:Ffw8dJjf0 新しい餌が来るとみんな飛びつくから仕方ないね
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c6f1-GIb+)
2024/11/17(日) 14:15:49.34ID:XyIa2IrS0 >>914
なんJずんたんニキいつもありがとうラーメン奢らせてくれ部
なんJずんたんニキいつもありがとうラーメン奢らせてくれ部
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7b98-l8Oy)
2024/11/17(日) 14:16:37.41ID:mlTkEfhO0 >>931
有効/無効のチェックボックスないやんけと思ったら
Disregard checkpoint information from pasted infotext
(when reading generation parameters from text into UI)
の方ににチェック入れるんか
有効/無効のチェックボックスないやんけと思ったら
Disregard checkpoint information from pasted infotext
(when reading generation parameters from text into UI)
の方ににチェック入れるんか
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8e91-NS1D)
2024/11/17(日) 14:18:12.82ID:DpYrDfZy0 >>846
ネガの利かないcfg1自体が複雑な命令をするには無理があるんで素直にネガの利くcfgにした方がええで
negpipを使えばマイナスで描けという命令もできるんだけど、マイナス命令は好きの反対は嫌い?無関心?何?みたいな曖昧な概念になって
IL汎用ネガティブ入りのlight particleをnegpipでマイナス指定してもちょっと違う話だし、negpipは仕組み的に削除lecoのマイナス反映をプロンプトで簡単に出せるようにしたものだから、lecoの使い方と同じくプロンプト認識の難易度が高い
cfg1は簡単なプロンプト向きっちゅーことや。色々やりたいならcfgを上げるのが素直な選択やで
ネガの利かないcfg1自体が複雑な命令をするには無理があるんで素直にネガの利くcfgにした方がええで
negpipを使えばマイナスで描けという命令もできるんだけど、マイナス命令は好きの反対は嫌い?無関心?何?みたいな曖昧な概念になって
IL汎用ネガティブ入りのlight particleをnegpipでマイナス指定してもちょっと違う話だし、negpipは仕組み的に削除lecoのマイナス反映をプロンプトで簡単に出せるようにしたものだから、lecoの使い方と同じくプロンプト認識の難易度が高い
cfg1は簡単なプロンプト向きっちゅーことや。色々やりたいならcfgを上げるのが素直な選択やで
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 14:19:15.31ID:OA4DL1DP0 >>914
うまくいってるっぽいー! 神だわ!
うまくいってるっぽいー! 神だわ!
スレ速度ここの所700とか800/日だけど全部読めてる人がどれだけいるのやろか
wikiの浦島項目編集ニキ助けてくれー!
wikiの浦島項目編集ニキ助けてくれー!
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.102] (ワッチョイ 3691-w/9A)
2024/11/17(日) 14:21:37.83ID:ZUSNE0Ly0946 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2f06-KrXD)
2024/11/17(日) 14:26:55.85ID:jCMKO0Sm0 ZuntanニキにFluxToolのModelMergeLora.batのIllustriousバージョン作れるなら作って欲しい
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8e91-NS1D)
2024/11/17(日) 14:30:04.68ID:DpYrDfZy0 >>941 自己レス
negpipは仕組み的に削除lecoのプラス反映やった
negpipは仕組み的に削除lecoのプラス反映やった
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 4e38-J6Ee)
2024/11/17(日) 14:31:02.82ID:KtHugFx70950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 14:31:10.06ID:OA4DL1DP0 Forge系?のタグ補完、closed mouthのclosed mまで打ってから確定すると
closed closed mouthとかなっちゃうのどうにかならのかな
closed closed mouthとかなっちゃうのどうにかならのかな
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ df03-yj3j)
2024/11/17(日) 14:31:10.70ID:8ppWIcZB0 >>943
助けるも何もワイが追いつけてないわwwwww
助けるも何もワイが追いつけてないわwwwww
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2f14-2S6n)
2024/11/17(日) 14:31:22.34ID:R5uJ2Bq30 >>917
やってみるわサンガツ
やってみるわサンガツ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4232-2S6n)
2024/11/17(日) 14:33:10.49ID:LyxjVS0G0 EasyReforge入れてみたけど2080Superなんて8GBVRAMじゃきつかったComfyに戻るわ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7b04-yj3j)
2024/11/17(日) 14:34:36.57ID:/XzWC65t0 CFGScale高くしても色がおかしくならないようにする拡張あったよね?
命令を効かせつつ壊れないようになっていたのかな
命令を効かせつつ壊れないようになっていたのかな
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 431d-wxQF)
2024/11/17(日) 14:35:41.00ID:XieNNHVd0 横になりながらスマホでスレで見てるといろんなものを試したくなってデスクに行く
疲れたら横になってスレ開くと新しい情報が追加されて試したくなる、デスクに行く
を繰り返してる
疲れたら横になってスレ開くと新しい情報が追加されて試したくなる、デスクに行く
を繰り返してる
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4262-if6u)
2024/11/17(日) 14:38:20.76ID:xHTYLXse0 スマホで見ながらスマホからPCにリモートでやる
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 233b-bgzl)
2024/11/17(日) 14:39:51.33ID:eCQOxG610 すまんけど、次スレの頭にvpred関係の簡単なまとめと有用レスだけ載せといてくれんか…頼む……頼む……
ワイ出先でスレ早すぎて追いつけないで…w
どんどんスレ進んでこのスレで出た有用レス探すのに迷子になりそうやwww
ワイ出先でスレ早すぎて追いつけないで…w
どんどんスレ進んでこのスレで出た有用レス探すのに迷子になりそうやwww
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.438][UR武][UR防][苗] (JP 0Hbb-G49V)
2024/11/17(日) 14:40:41.44ID:g47ACLX+H 教科書に出てきそうな顔のくせにエロ本にしか出られない乳しやがってッッッ💢💢🍄💦
https://files.catbox.moe/r1ruzk.jpg
https://files.catbox.moe/4oxpfr.jpg
https://files.catbox.moe/8266w3.jpg
https://files.catbox.moe/r1ruzk.jpg
https://files.catbox.moe/4oxpfr.jpg
https://files.catbox.moe/8266w3.jpg
960 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df03-gDrC)
2024/11/17(日) 14:40:54.33ID:680hXx2g0 モデルのマージに挑戦すると息巻いておったワイなんやが、とりあえずマージ用LoraとしてExilluベースの可愛い女の子の画像をいっぱい作るか!と
ExillunoobやSPOでガチャしてたら見たことない構図とかサウンドエフェクトとか出てきて楽しくなって当初の目的を忘れる。
Exilluに限らずやけど、モデルの持っている潜在能力を生きている内に引き出す事はできるんやろか?
モデルの進化が早すぎてついていけないってお嘆きのアナタ!原点に返ってみませんか(現実逃避)
ExillunoobやSPOでガチャしてたら見たことない構図とかサウンドエフェクトとか出てきて楽しくなって当初の目的を忘れる。
Exilluに限らずやけど、モデルの持っている潜在能力を生きている内に引き出す事はできるんやろか?
モデルの進化が早すぎてついていけないってお嘆きのアナタ!原点に返ってみませんか(現実逃避)
961 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa3b-bVZi)
2024/11/17(日) 14:42:57.05ID:Hk0Is3YDa デカパイランドセルニキの作風は揺るがない
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 17aa-k1lg)
2024/11/17(日) 14:46:49.82ID:ehQQfYON0 リアスでユーベル描けないんだが😡
正確に言うとチョーカーの金属リングに3本のブラストラップをつけてくれない😡😡😡
正確に言うとチョーカーの金属リングに3本のブラストラップをつけてくれない😡😡😡
>>929
V3まではPonyでV4は初のillustriousやね
V3まではPonyでV4は初のillustriousやね
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2f60-yj3j)
2024/11/17(日) 14:48:52.85ID:+QS7vXEu0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 14:53:33.33ID:OA4DL1DP0 >>954
なるほどそう打てばええんか
なるほどそう打てばええんか
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.102] (ワッチョイ 3691-w/9A)
2024/11/17(日) 14:54:45.08ID:ZUSNE0Ly0 >>962
18TBが4万のあったけど
18TBが4万のあったけど
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ df03-yj3j)
2024/11/17(日) 14:55:38.38ID:8ppWIcZB0 >>964
modelやLoRAもだし普段ならレスつけるエッな画像とか全然追いつけてない
ホントDLだけされて何の反応もないのが辛いと聞くがワイは応援しとるで
前回wikiがっつり更新出来たのは荒らしで流れが止まったり自分が時間あったりやったんやけど今のいろいろフィーバーしとる状況じゃワイはむりやわ
modelやLoRAもだし普段ならレスつけるエッな画像とか全然追いつけてない
ホントDLだけされて何の反応もないのが辛いと聞くがワイは応援しとるで
前回wikiがっつり更新出来たのは荒らしで流れが止まったり自分が時間あったりやったんやけど今のいろいろフィーバーしとる状況じゃワイはむりやわ
970 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1b42-yj3j)
2024/11/17(日) 14:59:20.40ID:V0A9g71D0 https://files.catbox.moe/m9r4p5.jpg
https://files.catbox.moe/ikf5un.jpg
https://files.catbox.moe/advepm.jpg
https://files.catbox.moe/zgf12r.jpg
キャラはLora作る派だけどさすがに東方キャラは必要ないな
公式に絵柄似せる必要もないし
https://files.catbox.moe/ikf5un.jpg
https://files.catbox.moe/advepm.jpg
https://files.catbox.moe/zgf12r.jpg
キャラはLora作る派だけどさすがに東方キャラは必要ないな
公式に絵柄似せる必要もないし
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (スップ Sd02-/vGZ)
2024/11/17(日) 15:00:01.33ID:jBUBwE7Cd >>960
ニキのマージモデル楽しみにしとるやで!
Exilluシリーズはponyマージモデルで生成したケモ(メカ)ミミメインの女の子のいろんな角度の立ち絵(cowboy shotとfull body)400枚で作ったで、まずはこの枚数から頑張ってクレメンス
…背景のクオリティアップの夢は託したやで…
ニキのマージモデル楽しみにしとるやで!
Exilluシリーズはponyマージモデルで生成したケモ(メカ)ミミメインの女の子のいろんな角度の立ち絵(cowboy shotとfull body)400枚で作ったで、まずはこの枚数から頑張ってクレメンス
…背景のクオリティアップの夢は託したやで…
972 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df03-gDrC)
2024/11/17(日) 15:05:00.85ID:680hXx2g0 >>971
Exilluニキ元気にしてるか?してるよね
アドバイスありがとうやで。背景は...まぁ今度考えよう
400枚かぁ...
今日ニキのモデルで2000枚作ったから、選定から入らないとね(白目)
どいつもこいつも可愛くてエッチでケシカラン娘ばっかやからとりあえずクラウドにアップしてスマホでじっくり見ていく
気づけばgreen eyesとsilver hair,long hairの娘ばっかりやし、多種多様な娘を作らないとアカンね?
開き直って銀髪巨乳多しでもいいのか。ムムム
Exilluニキ元気にしてるか?してるよね
アドバイスありがとうやで。背景は...まぁ今度考えよう
400枚かぁ...
今日ニキのモデルで2000枚作ったから、選定から入らないとね(白目)
どいつもこいつも可愛くてエッチでケシカラン娘ばっかやからとりあえずクラウドにアップしてスマホでじっくり見ていく
気づけばgreen eyesとsilver hair,long hairの娘ばっかりやし、多種多様な娘を作らないとアカンね?
開き直って銀髪巨乳多しでもいいのか。ムムム
今度のブラックフライデーでcドライブ4TBにして無敵になるか大人しく使ってないモデル消すかどうするかずっと迷ってるわ
ホンマ最近はちょっと前のモデルでも全然使わんからええかなとも思うけど勿体無い症候群が出てしまうわ
ホンマ最近はちょっと前のモデルでも全然使わんからええかなとも思うけど勿体無い症候群が出てしまうわ
976 警備員[Lv.39] (ワッチョイ df03-gDrC)
2024/11/17(日) 15:08:50.96ID:680hXx2g0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 4306-0WWc)
2024/11/17(日) 15:10:56.55ID:kjvcfb+q0 >>943
助けてやりたいしまとめたいのはやまやまやけど、助けようにも自分が理解してないから書きにくいのや
助けてやりたいしまとめたいのはやまやまやけど、助けようにも自分が理解してないから書きにくいのや
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7b6c-yj3j)
2024/11/17(日) 15:12:49.41ID:pzaxBFcN0 >>959
エロいでえ
エロいでえ
>>977
サンガツー!
サンガツー!
>>975
使わんのはHDDに退避させておけば?
使わんのはHDDに退避させておけば?
>>963 そんなニキにこそVPredZtsnrやで
>>92 で伝えたかった高い精度(プロンプトが正確に適用される?)やね
https://files.catbox.moe/zf9oc7.webp LoRAなしメタ付き
まぁEpsilonPredでもでるっぽいんやが
https://files.catbox.moe/m1fj1b.webp https://files.catbox.moe/ol25dl.webp
>>953 手元のGeforce GTX 1660 Ti VRAM 6GBではFullHD生成が100秒弱やったわ
>>92 で伝えたかった高い精度(プロンプトが正確に適用される?)やね
https://files.catbox.moe/zf9oc7.webp LoRAなしメタ付き
まぁEpsilonPredでもでるっぽいんやが
https://files.catbox.moe/m1fj1b.webp https://files.catbox.moe/ol25dl.webp
>>953 手元のGeforce GTX 1660 Ti VRAM 6GBではFullHD生成が100秒弱やったわ
あれ、ワイの貼ったURL、なして /c/ とか入ってるんやろ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 2300-NS1D)
2024/11/17(日) 15:18:26.91ID:Ffw8dJjf0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4e38-J6Ee)
2024/11/17(日) 15:19:09.92ID:KtHugFx70987 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2f3a-2S6n)
2024/11/17(日) 15:20:04.17ID:cf3mjoQu0 ワイの画風再現もv-predでもう一歩先にいけるんやろかなぁ
こっからもう一歩いければまじのガチでゴール見えてくる気がするわ
https://files.catbox.moe/0f76ty.jpg
>>977
サンガツ
こっからもう一歩いければまじのガチでゴール見えてくる気がするわ
https://files.catbox.moe/0f76ty.jpg
>>977
サンガツ
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.31] (スップ Sd02-/vGZ)
2024/11/17(日) 15:25:09.59ID:jBUBwE7Cd >>968
安いけど高いな…
安いけど高いな…
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17aa-k1lg)
2024/11/17(日) 15:26:51.53ID:ehQQfYON0 >>920
ワイは諦めて随分前からシコリ倒しとるわ……
ワイは諦めて随分前からシコリ倒しとるわ……
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9fbf-hB9O)
2024/11/17(日) 15:32:31.98ID:h8VaihJu0 >>977
サンガツ
髪飾り消したくて(hair ornament:1.8)をネガティブにぶち込んだけど全く変わらなかったからno hair ornamentをポジティブに入れてようやく消えた
これネガティブ要らないんじゃね?と思って消したら髪飾りも復活してしまって首ひねってる
いまいち基準がわからねえ…
サンガツ
髪飾り消したくて(hair ornament:1.8)をネガティブにぶち込んだけど全く変わらなかったからno hair ornamentをポジティブに入れてようやく消えた
これネガティブ要らないんじゃね?と思って消したら髪飾りも復活してしまって首ひねってる
いまいち基準がわからねえ…
993 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 4201-2S6n)
2024/11/17(日) 15:34:04.44ID:cMoGg2zY0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0628-pOJn)
2024/11/17(日) 15:34:19.32ID:OA4DL1DP0 Couple系もなんか昔はおまじないくらいにしか効かんなあと思ってたけど
EasyReforgeに入ってたんで使ってみたら今やガッツリ効くんやね
EasyReforgeに入ってたんで使ってみたら今やガッツリ効くんやね
995 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36b6-2S6n)
2024/11/17(日) 15:36:35.78ID:kFd9tw+M0 >>888
このスレの釈迦に対する熱い風評被害ほんますこ
このスレの釈迦に対する熱い風評被害ほんますこ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41][R武][SSR防] (ワッチョイ af60-Py9G)
2024/11/17(日) 15:40:35.64ID:N566juQ90 そんなもんわかっとる
釈迦に説法や
釈迦に説法や
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9788-Jsxk)
2024/11/17(日) 15:42:57.96ID:/8xRV9wT0 1000なら真面目に働いて親孝行する
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2fcc-yj3j)
2024/11/17(日) 15:43:28.35ID:SVy09/+B0 涅槃で会おうぜベイビー
1000 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 36b6-2S6n)
2024/11/17(日) 15:43:48.48ID:kFd9tw+M0 1000ならぶりぶりざえもん大量発生
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 54分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 54分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- 来月納車される車が0-100 6秒台らしい