X



なんJNVA部★394

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3f64-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:54:12.69ID:K9qJ9j9h0
https://ul.h3z.jp/dNaA2zNY.png
一回ブルスクになってから設定が狂ったっぽくて

ADetailerの顔修正するとinpaintの「inpaintを行う領域→マスクのみ」を選択したときと同じ感じで
修正箇所に体全部入れようとするようになっちゃったんやが(この絵だと右のポスター部分が女の子の顔のはずなのに体が入っちゃってる)
自分でも何言ってるかよくわかってないんやがどこをいじればいいかわかるエスパーさんおらんですか…?
0956 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 979b-zwBP)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:56:57.20ID:yxbkMuso0
>>955
何言っとるかさっぱり分からんがadetailerのプロンプト空にしとるとかでは
空にしとるとメインと同じのが入るんで、顔の要素だけ書かんとあかんで
0959 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3f64-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:11:39.86ID:K9qJ9j9h0
https://ul.h3z.jp/dzBvNJPQ.png
https://ul.h3z.jp/tepbdRYe.png
>>956
いやそうよなすまん
これがこうなるって感じなんや

ADtailerのプロンプトのとこは今までいじったことなかったんやが初期設定でなんか入っとったんかな…?
0966 ころころ (ワッチョイ 979b-zwBP)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:41:16.40ID:yxbkMuso0
>>959
弄ったことないならやっぱり空になっとるんやろ
「If blank, the main prompt is used.」って書いてあるんやからちゃんと顔のプロンプトだけ入れなあかんで
0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb8c-9985)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:55:51.08ID:BDiy5Qxc0
海外コミュニティもAIエロ人気やからそっちでも画像上げたいんやけどモザイク入っとると文句言われるのが悲しいンゴ
0974 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ fb00-naZI)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:00:47.34ID:/bzzGK6O0
anystyleをComfyUIで使いたくて
とりあえずkohya先生のllliteノードでサンプルワークフローは動いたんやけど

これ今のところLoad Checkpoint→Load LLLite→KSamplerって繋がないとダメで、例えばLoRAは適用できないっていう理解であってるか?
0976 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3f64-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:15:29.19ID:K9qJ9j9h0
>>970-971
そうなんよね
ワイもいじったことなかったんやが急におかしなってな
今気づいたがSSDも一つ認識しなくなっとるし色々怖いやで
0978 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ df5b-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:18:26.40ID:ZtiVKiiP0
inpaintのmask modeでdenoising 0.8とかにするとよくなるやつと同じ症状に見える
多分adetailerのinpaintのdenoisingが高くなっているのでは?
0979 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ e388-TSFZ)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:21:35.83ID:4b72BPGA0
>>976
ADetailer用のDenosing Strengthはデフォルトで0.4だと思ったけど上げちゃったりしてない?
大抵はプロンプトが空欄(画像全体用)でも元画像が勝つんだろうけど
モデルや全体プロンプトによっては負けてまうかも
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2938-aaFR)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:28:50.58ID:FBf5C0TP0
https://files.catbox.moe/6ctlx6.jpg
種付けプレスはキャラ絵が横にあるのがすこ
0985 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3f64-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:29:50.38ID:K9qJ9j9h0
>>978-979
情報サンガツ
Denosing Strengthは0.4のままやったわ

0.3くらいにしたらほかのi2iと同じようにほぼ変わらんってことになるよな?
バグったらここいじるようにするわ
分かりづらい説明で解決策出してくれてありがとナス
0987 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ fb00-naZI)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:31:14.87ID:/bzzGK6O0
>>975
サンガツ!
LLLite ノードはApply Control Net とはまた違う使い方なんやね🤔
0988 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3f64-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:37:15.09ID:K9qJ9j9h0
>>986
出す時は1024*1024くらいで出して
いい感じの出たらimg2imgに飛ばしてそこでノイズ除去強度0.3にして
Adtailerしながらサイズを1.5倍にするって感じでやってるのだわ

このやり方って間違っとるんかな?
0990 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ df5b-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:44:33.43ID:ZtiVKiiP0
>>985
一応確認だけど、[adetailer]の項目の中に[inpaint]の項目があって、開くとそこに[denoising strength]があるはずだけど、そこの設定が0.4になってるってことで大丈夫か?
[img2img]の[denoising strength]とは別の項目やで。adetailerの動作だから多分adetailer内の設定がおかしいんだと思うけど...
そこが違うならワイじゃ分からんわすまんな
0991 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 017b-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:46:38.76ID:B/YyL1Ho0
>>988
Adtailerとサイズ1.5倍を同時にしてるのが原因やないかな
まずAdtailerで等倍i2iした後でサイズを1.5倍するのはどうやろ
どうしても同時にやりたかったらCN使えばええと思う
0992 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 3f64-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:53:08.87ID:K9qJ9j9h0
https://ul.h3z.jp/dLT6U0Dn.JPG
>>990
うむむ
そこは間違えてないと思うやで

>>991
なるほどなあ
ちょっとやってみるわサンガツ
0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8969-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:22:16.74ID:QHGF0J1w0
質問いいですか?
0997 警備員[Lv.14][苗] (JP 0H17-cRu/)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:26:18.43ID:mS0u19T8H
>>996
亜鉛
0998 警備員[Lv.19(前33)][苗] (ワッチョイ bbf4-CmJB)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:27:03.01ID:m2Pp9Nfy0
そろそろ質問いいですか?
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a4-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:28:27.14ID:wTo0b71g0
>>995
>>500
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 18分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。