!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★319
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705639223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★320
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa13-/0VH)
2024/01/20(土) 19:07:33.89ID:2wpjliCUa2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-LNAd)
2024/01/20(土) 19:12:57.88ID:QZbJmEtyd3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 19:12:58.72ID:UAWTEBlQ0 ■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0についてはこちら
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Animage XL 3.0 tips
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0についてはこちら
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Animage XL 3.0 tips
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 19:13:17.35ID:E/c0loCc0 サンイチ妖精さん
https://i.imgur.com/5UEHeBK.jpg
https://i.imgur.com/5UEHeBK.jpg
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 19:13:23.06ID:UAWTEBlQ06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a8-Jm4m)
2024/01/20(土) 19:13:27.90ID:NqXAbRlV0 サンイチ
版権物に興味がないためLoRA学習にも興味が出ないワイ
当面の目標は「打倒bing」「DALL-E3に並べ」だったりする
無謀な夢物語だとしか思えないけど、魔人ちゃんを弄ってたらそれほど妄言でもないと思えるようになってきた(という妄想)
現状(animagine-xl-3.0)
https://i.imgur.com/uAkEr1m.jpg
https://i.imgur.com/zT0kmDm.jpg
目標(bing)
https://i.imgur.com/jzjLpO4.jpg これなら射程距離か
https://i.imgur.com/lfeMokm.jpg こっちは・・・遠そうだサンイチ
版権物に興味がないためLoRA学習にも興味が出ないワイ
当面の目標は「打倒bing」「DALL-E3に並べ」だったりする
無謀な夢物語だとしか思えないけど、魔人ちゃんを弄ってたらそれほど妄言でもないと思えるようになってきた(という妄想)
現状(animagine-xl-3.0)
https://i.imgur.com/uAkEr1m.jpg
https://i.imgur.com/zT0kmDm.jpg
目標(bing)
https://i.imgur.com/jzjLpO4.jpg これなら射程距離か
https://i.imgur.com/lfeMokm.jpg こっちは・・・遠そうだサンイチ
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bc-HXAs)
2024/01/20(土) 19:13:38.25ID:8UX2bduc08今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228d-spnV)
2024/01/20(土) 19:15:23.67ID:wzl8WfOE09今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-KJVt)
2024/01/20(土) 19:15:32.37ID:iUk7x3yv010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a529-yNvj)
2024/01/20(土) 19:16:18.28ID:8iNY75pz011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 19:16:22.21ID:E/c0loCc0 サンイチI字バランス
https://i.imgur.com/wOEJlo1.png
https://i.imgur.com/wOEJlo1.png
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bc-HXAs)
2024/01/20(土) 19:16:32.11ID:8UX2bduc0 学習中で生成できないので適当な画像でサンイチ
https://files.catbox.moe/tpbfio.jpg
https://files.catbox.moe/tpbfio.jpg
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-6zsj)
2024/01/20(土) 19:17:46.40ID:NXoaYGMi014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-KJVt)
2024/01/20(土) 19:19:46.29ID:iUk7x3yv015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/0VH)
2024/01/20(土) 19:20:16.21ID:2wpjliCUa え、NAIちゃんってブルーアーカイブの先生出せないのか
大好きなんだが…
大好きなんだが…
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3f-DchR)
2024/01/20(土) 19:20:25.46ID:jIxGeYd9017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 453d-ddCq)
2024/01/20(土) 19:23:41.49ID:p2yYr2fl018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bc-HXAs)
2024/01/20(土) 19:24:17.12ID:8UX2bduc019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-KJVt)
2024/01/20(土) 19:26:41.13ID:iUk7x3yv020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b1-Ka9N)
2024/01/20(土) 19:27:45.44ID:h4DycsX1021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-ozTt)
2024/01/20(土) 19:28:02.83ID:Nb2H9TXM0 >>18
プロンプトはsenseiでええんか?
プロンプトはsenseiでええんか?
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 19:28:08.63ID:UAWTEBlQ0 ブルアカ女性版先生なるものがあるそうだが試してない、というかどんなのかも知らない…
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 19:28:28.12ID:E/c0loCc0 妖精さん滅却☆
https://i.imgur.com/8Ro4K4O.jpg
https://i.imgur.com/8Ro4K4O.jpg
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
2024/01/20(土) 19:29:00.66ID:LXYge3DT025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bc-HXAs)
2024/01/20(土) 19:29:58.79ID:8UX2bduc0 >>21
sensei (blue archive)かdoodle sensei (blue archive)や
sensei (blue archive)かdoodle sensei (blue archive)や
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6938-6zsj)
2024/01/20(土) 19:31:39.10ID:FGsp4Ahi0 https://files.catbox.moe/onfb0u.png
doodle_sensei_(blue_archive)でNAIでもだいたい出たわ
落書きだってことをAIに伝えないとノイズだと思われて塗りつぶされてそう
doodle_sensei_(blue_archive)でNAIでもだいたい出たわ
落書きだってことをAIに伝えないとノイズだと思われて塗りつぶされてそう
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae1a-0zjl)
2024/01/20(土) 19:31:59.93ID:MB0HRsnL028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-ozTt)
2024/01/20(土) 19:33:01.01ID:Nb2H9TXM0 >>25
サンガツ
サンガツ
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 19:33:13.31ID:E/c0loCc030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/0VH)
2024/01/20(土) 19:33:47.00ID:2wpjliCUa31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bc-HXAs)
2024/01/20(土) 19:33:58.07ID:8UX2bduc0 ねんどろいどの次はデーモンコアLoRAのXL版や
教師画像が少なすぎて画風に悪影響があるけど許してくれ…
https://civitai.com/models/271262
https://files.catbox.moe/i2ol9q.jpg
https://files.catbox.moe/gcoahl.jpg
教師画像が少なすぎて画風に悪影響があるけど許してくれ…
https://civitai.com/models/271262
https://files.catbox.moe/i2ol9q.jpg
https://files.catbox.moe/gcoahl.jpg
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
2024/01/20(土) 19:35:23.15ID:dv8gsGyj033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8245-bRnu)
2024/01/20(土) 19:35:25.34ID:mX1nO8fF0 さんいち
魔人がpaizuriをちゃんとpaizuriしてくれるのが嬉しすぎて無限にパイズリ生成してる
https://files.catbox.moe/8rr091.png
https://files.catbox.moe/ang81u.png
魔人がpaizuriをちゃんとpaizuriしてくれるのが嬉しすぎて無限にパイズリ生成してる
https://files.catbox.moe/8rr091.png
https://files.catbox.moe/ang81u.png
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6938-6zsj)
2024/01/20(土) 19:35:29.65ID:FGsp4Ahi0 https://files.catbox.moe/fb83jf.png
NAIやけどブルアカのgirlが強すぎてboy指定しても女と悪魔合体してくるで
NAIやけどブルアカのgirlが強すぎてboy指定しても女と悪魔合体してくるで
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-yxEf)
2024/01/20(土) 19:35:59.96ID:yJRW7L1c036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 19:38:49.89ID:UAWTEBlQ037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
2024/01/20(土) 19:40:31.90ID:5CifNQ5Q038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11bc-HXAs)
2024/01/20(土) 19:42:24.07ID:8UX2bduc0 sd-scriptsのdevブランチでfp8が使えるようになってたからLoRA学習GUI更新したで
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases/tag/v1.8.6.1
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases/tag/v1.8.6.1
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-HXAs)
2024/01/20(土) 19:42:58.73ID:jK05jgzZ040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6952-6zsj)
2024/01/20(土) 19:43:14.98ID:Zc5uge+k041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6938-6zsj)
2024/01/20(土) 19:46:00.37ID:FGsp4Ahi0 https://files.catbox.moe/7o2sak.png
https://files.catbox.moe/v52ytr.png
https://files.catbox.moe/89vzug.png
https://files.catbox.moe/tzx4jj.png
https://files.catbox.moe/iq6g6i.png
もうSCPやろコイツ……
>>36
いうてfemale senseiは400件くらいしかないし落書きより不定形やしなぁ……わからんなぁ
https://files.catbox.moe/v52ytr.png
https://files.catbox.moe/89vzug.png
https://files.catbox.moe/tzx4jj.png
https://files.catbox.moe/iq6g6i.png
もうSCPやろコイツ……
>>36
いうてfemale senseiは400件くらいしかないし落書きより不定形やしなぁ……わからんなぁ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/0VH)
2024/01/20(土) 19:47:27.60ID:2wpjliCUa43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7253-s/Ai)
2024/01/20(土) 19:47:50.01ID:uWpypNBq044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
2024/01/20(土) 19:49:03.90ID:dv8gsGyj0 SDXL用のLoraの材料から解像度低いやつをTopaz Gigapixel AI使ってアプコン拡大してから作り直したら
明らかにクオリティ上がったわ
解像度は大事ね
明らかにクオリティ上がったわ
解像度は大事ね
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe63-HXAs)
2024/01/20(土) 19:49:11.50ID:2BR71aVN0 >>38
更新サンガツいつもお世話になっとるで!!
更新サンガツいつもお世話になっとるで!!
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe63-HXAs)
2024/01/20(土) 19:52:24.83ID:2BR71aVN047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064b-1mkB)
2024/01/20(土) 19:53:09.87ID:+iuXq4x9048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6938-6zsj)
2024/01/20(土) 19:55:14.50ID:FGsp4Ahi0 >>42
https://files.catbox.moe/ylpc9b.png
NAIちゃんに「リアル頭身やないで!mascot, nendoroid, sketch!」とかやってるとたまに出てくる気がするで
https://files.catbox.moe/ylpc9b.png
NAIちゃんに「リアル頭身やないで!mascot, nendoroid, sketch!」とかやってるとたまに出てくる気がするで
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4631-VT6f)
2024/01/20(土) 19:57:38.99ID:ZCXSIlF0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25c5-LBTA)
2024/01/20(土) 20:00:41.32ID:gxJWugQJ0 >>39
えちえちすぎゅる!!
えちえちすぎゅる!!
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0672-RrHx)
2024/01/20(土) 20:01:01.48ID:3rs/PGwK0 ちゃんと文字出ててビビったわ
https://i.imgur.com/JUyqAgV.png
https://i.imgur.com/JUyqAgV.png
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/0VH)
2024/01/20(土) 20:03:28.30ID:Ga/YuXpPa >>48
サンガツ試してみるわ
サンガツ試してみるわ
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 20:05:11.96ID:aOP5PU0l0 >>6
小林幸子ニキ
小林幸子ニキ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 722b-KeNI)
2024/01/20(土) 20:05:42.33ID:gpJLU6Nv055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-hcgR)
2024/01/20(土) 20:08:22.03ID:Yv6n59t9d56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22ee-6zsj)
2024/01/20(土) 20:09:18.37ID:qMv8d9Ro057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4596-LAeb)
2024/01/20(土) 20:09:44.45ID:nR2nLPN+058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-x3cD)
2024/01/20(土) 20:09:54.52ID:p2yYr2fl0 >>54
イイゾー
イイゾー
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 462e-xGnM)
2024/01/20(土) 20:11:18.25ID:aTezZGla060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj)
2024/01/20(土) 20:11:40.60ID:3OIGO5ql061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae59-6ufV)
2024/01/20(土) 20:12:08.01ID:MrtQgptI0 先生なら多少のbadanatomy許される感がある
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6938-6zsj)
2024/01/20(土) 20:12:09.60ID:FGsp4Ahi0 https://i.imgur.com/bD3zF67.png
https://i.imgur.com/Ud9Qgm6.png
https://i.imgur.com/aCACARc.png
https://i.imgur.com/niP5v7F.png
smol入れると原作(?)ぽくなるけど余白がデカスギィ
stick figure(棒人間)ええかと思ったけど棒持ち始める
……先生貼りすぎたわもう控えるで
https://i.imgur.com/Ud9Qgm6.png
https://i.imgur.com/aCACARc.png
https://i.imgur.com/niP5v7F.png
smol入れると原作(?)ぽくなるけど余白がデカスギィ
stick figure(棒人間)ええかと思ったけど棒持ち始める
……先生貼りすぎたわもう控えるで
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 20:12:53.53ID:aOP5PU0l064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8270-HXAs)
2024/01/20(土) 20:12:59.31ID:6h/JIyMQ065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-2OjY)
2024/01/20(土) 20:13:39.13ID:0v1DJHuA066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-/0VH)
2024/01/20(土) 20:13:57.50ID:6ThIqn93a67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4946-RrHx)
2024/01/20(土) 20:14:15.16ID:TfZmbikS068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-KJVt)
2024/01/20(土) 20:16:34.67ID:iUk7x3yv069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d44-rceL)
2024/01/20(土) 20:17:45.82ID:9NguiUvI0 最近おしりの良さに気づき始めた
https://ul.h3z.jp/6BApRrkR.png
https://ul.h3z.jp/6BApRrkR.png
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4596-LAeb)
2024/01/20(土) 20:18:43.89ID:nR2nLPN+0 >>51
そういや来月発売だな
そういや来月発売だな
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 20:19:14.26ID:E/c0loCc0 >>65
「否、直で(おねがいします)」
「否、直で(おねがいします)」
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 453d-ddCq)
2024/01/20(土) 20:21:37.60ID:p2yYr2fl073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-yxEf)
2024/01/20(土) 20:23:04.07ID:aipSDQjk074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 20:24:23.73ID:aOP5PU0l0 歳取ると、
顔→胸→尻→足
って興味が変遷していくらしい
顔→胸→尻→足
って興味が変遷していくらしい
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe9d-h3fU)
2024/01/20(土) 20:25:06.26ID:IqX43N4F0 >>54
台詞入れたら成立しそう
台詞入れたら成立しそう
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228c-0zjl)
2024/01/20(土) 20:26:24.47ID:8qNTRCRY0 Animagineでregional prompterがうまくいかんのやがワイだけやろか
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2265-VT6f)
2024/01/20(土) 20:27:59.56ID:aVOs4kBf078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2145-uIRu)
2024/01/20(土) 20:29:08.50ID:WvdgMUI40 >>74
逆向きのワイは若返ってるってことやな
逆向きのワイは若返ってるってことやな
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2204-HXAs)
2024/01/20(土) 20:29:41.07ID:JSMVyVlm080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d44-rceL)
2024/01/20(土) 20:29:59.78ID:9NguiUvI0 胸と尻で行き来しているうちはまだ道半ばなんやな
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4631-VT6f)
2024/01/20(土) 20:30:33.01ID:ZCXSIlF0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 20:31:29.14ID:UAWTEBlQ0 (i)<どの世代にも囚われない至高の存在
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d82-6zsj)
2024/01/20(土) 20:31:34.86ID:UJ4OtxEi0 Animagineはセル塗り不得意すぎへんか
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 20:31:57.85ID:aOP5PU0l085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-KJVt)
2024/01/20(土) 20:33:12.58ID:iUk7x3yv0 画像生成AIに大規模言語モデルを統合したら字もいけるようになるんかな
というかこれは汎用人工知能に向かう方向か
というかこれは汎用人工知能に向かう方向か
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-0zjl)
2024/01/20(土) 20:35:40.96ID:SMRlfDJh0 >>74
足???
足???
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-6zsj)
2024/01/20(土) 20:36:19.11ID:zxT5pQh40 サンイチ
前スレのパレットスーツ作ってたニキみて自分のLoraでもやってみたんやが
色指定すれば違う色のスーツとかも出せるんやな…
https://ul.h3z.jp/dqahoyBb.png
https://ul.h3z.jp/1wpqxwoO.png
前スレのパレットスーツ作ってたニキみて自分のLoraでもやってみたんやが
色指定すれば違う色のスーツとかも出せるんやな…
https://ul.h3z.jp/dqahoyBb.png
https://ul.h3z.jp/1wpqxwoO.png
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8245-bRnu)
2024/01/20(土) 20:41:01.87ID:mX1nO8fF089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 20:41:58.62ID:UAWTEBlQ0 ちょっと前にBingちゃんのパンチラ出せなくなったってあったから既存ので試したが大丈夫そうやな
https://i.imgur.com/Z2Bnsfq.jpg
https://i.imgur.com/Z2Bnsfq.jpg
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 20:42:12.53ID:aOP5PU0l091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1191-6zsj)
2024/01/20(土) 20:48:48.04ID:n8kcQn7B0 今まであんまりやってこなかったけど、画風の学習楽しいな
もちろん個人で楽しむ範疇ならやが
https://i.imgur.com/zDtaYG2.png
https://i.imgur.com/fVOWq1h.png
https://i.imgur.com/FC0l4v8.png
もちろん個人で楽しむ範疇ならやが
https://i.imgur.com/zDtaYG2.png
https://i.imgur.com/fVOWq1h.png
https://i.imgur.com/FC0l4v8.png
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj)
2024/01/20(土) 20:50:29.03ID:3OIGO5ql0 >>90
足と脚は全然違うで
足と脚は全然違うで
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs)
2024/01/20(土) 20:55:23.21ID:OzKpxhxb094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8224-xGnM)
2024/01/20(土) 20:56:15.59ID:UfS9UZmx0 海外には足フェチ用に画像がまとめられてるサイトがあるレベルで足フェチが割と多いんよな、たまにちびたいにも足lora流れてくるし
つまり日本は危惧されてるほど高齢化が進んでない可能性が・・・?
つまり日本は危惧されてるほど高齢化が進んでない可能性が・・・?
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 20:57:20.42ID:E/c0loCc0 英語はfootとlegで区別があるけど日本語は特にないと思うで
解剖学用語だと足と脚の区別があるっぽいけど
解剖学用語だと足と脚の区別があるっぽいけど
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2280-T+3h)
2024/01/20(土) 20:58:58.56ID:hinfPXWX0 このスレは足よりちんちんや🎈が好きな人が多いから
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72f3-6zsj)
2024/01/20(土) 21:00:52.57ID:kFBWU/xj098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 21:01:10.83ID:aOP5PU0l0 >>94
精神年齢かもな・・・・・
精神年齢かもな・・・・・
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj)
2024/01/20(土) 21:04:04.19ID:3OIGO5ql0 文字が分かれてて使いわけも定義されてるのに、認めたがらない人は何なの
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2265-VT6f)
2024/01/20(土) 21:04:35.83ID:aVOs4kBf0 足と言えばわいエッしてるときに靴が見えてるのがすごい好きなんや
特にハイヒールやロングブーツがええ
サイハイソックスも好きやからほぼプロンプトに入っとるわ
https://ul.h3z.jp/V1dc4n4E.png
https://ul.h3z.jp/YvEQzZwM.png
特にハイヒールやロングブーツがええ
サイハイソックスも好きやからほぼプロンプトに入っとるわ
https://ul.h3z.jp/V1dc4n4E.png
https://ul.h3z.jp/YvEQzZwM.png
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-Jm4m)
2024/01/20(土) 21:05:33.36ID:nancpMQA0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-Jm4m)
2024/01/20(土) 21:06:21.92ID:nancpMQA0 >>94
海外は部屋の中でも靴だから素足を見る機会が少ないせいやろな
海外は部屋の中でも靴だから素足を見る機会が少ないせいやろな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
2024/01/20(土) 21:07:03.75ID:0QayYlqA0 シコりすぎて疲れて来た
https://litter.catbox.moe/lumuwd.jpg
https://litter.catbox.moe/lumuwd.jpg
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 21:10:35.03ID:UAWTEBlQ0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 21:12:56.42ID:aOP5PU0l0 >>100
俺も素足よりヒール、生足よりニーソハイソが好きだなあ
俺も素足よりヒール、生足よりニーソハイソが好きだなあ
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-8L4G)
2024/01/20(土) 21:15:15.10ID:Py2mRKwE0 サンイチNAI実写部や
猫耳メイドダブルフェラにぬいぐるみコラボ
実写ハート目もできる模様、我ながらヤバさを感じる
https://i.imgur.com/iBJjOu9.jpg
https://ul.h3z.jp/dOe99R3n.png
https://ul.h3z.jp/tvPjdOzT.png
https://ul.h3z.jp/JUzNx6ow.png
https://ul.h3z.jp/YXymsq4b.png
猫耳メイドダブルフェラにぬいぐるみコラボ
実写ハート目もできる模様、我ながらヤバさを感じる
https://i.imgur.com/iBJjOu9.jpg
https://ul.h3z.jp/dOe99R3n.png
https://ul.h3z.jp/tvPjdOzT.png
https://ul.h3z.jp/JUzNx6ow.png
https://ul.h3z.jp/YXymsq4b.png
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e72-VT6f)
2024/01/20(土) 21:18:01.21ID:XDLyENoy0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 21:18:02.85ID:UAWTEBlQ0 >>106
5枚目完成度高すぎてヤバいな
5枚目完成度高すぎてヤバいな
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 21:18:25.85ID:E/c0loCc0 >>99
そうは言っても「大根足」を「大根脚」とは書かんやろ
そうは言っても「大根足」を「大根脚」とは書かんやろ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0672-RrHx)
2024/01/20(土) 21:20:58.80ID:3rs/PGwK0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4681-0zjl)
2024/01/20(土) 21:23:11.97ID:SMRlfDJh0 なんかすまん揚げ足を取るつもりはなかったんや
足だけにな
足だけにな
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ee8-6SJp)
2024/01/20(土) 21:24:41.90ID:N/3KlNp+0 魔神ちゃん覚えが良くてLoRA作るの楽しいんだけど手が上手くいかんなあ
https://files.catbox.moe/mlt04b.jpg
https://files.catbox.moe/w02zim.jpg
https://files.catbox.moe/mlt04b.jpg
https://files.catbox.moe/w02zim.jpg
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 826c-VT6f)
2024/01/20(土) 21:25:12.98ID:SrPPlxhM0 久しぶりにanimatediffを使ったけど、やっぱり高解像度のSDXLだと結構キレイに作れるな
https://files.catbox.moe/8frxeh.gif
https://files.catbox.moe/8frxeh.gif
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-8L4G)
2024/01/20(土) 21:28:05.62ID:Py2mRKwE0 >>108
表情もいじれそうだしリアルでは中々作れない絵面なのがな
https://ul.h3z.jp/OXcX5AYK.png
https://ul.h3z.jp/ZBHrpEFa.png
https://ul.h3z.jp/GH9MneWV.png
表情もいじれそうだしリアルでは中々作れない絵面なのがな
https://ul.h3z.jp/OXcX5AYK.png
https://ul.h3z.jp/ZBHrpEFa.png
https://ul.h3z.jp/GH9MneWV.png
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj)
2024/01/20(土) 21:28:22.58ID:3OIGO5ql0 >>109
グーグル先生に聞いてみたら、元は「足」の部分を称する言葉だったみたい
グーグル先生に聞いてみたら、元は「足」の部分を称する言葉だったみたい
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-LNAd)
2024/01/20(土) 21:29:25.67ID:V7rofotU0 >>113
GIFだからモアレみたいのは出とるけど相当いいセンいっとるやん
GIFだからモアレみたいのは出とるけど相当いいセンいっとるやん
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d5-GBts)
2024/01/20(土) 21:38:00.88ID:ekxMwjqA0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbe-0zjl)
2024/01/20(土) 21:41:30.39ID:TV0uM8/20119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
2024/01/20(土) 21:43:23.09ID:x8oSAM3p0 >>117
元ネタがおっさんすぎる🥺
元ネタがおっさんすぎる🥺
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 21:45:14.45ID:aOP5PU0l0 予め見たい絵が細かく決まっててそれに向かってひたすら進むより
アバウトにこういうの~ってやつのが絶対成長するよな
俺前者・・・・・・・・この性質どうにもならんのよ、そのせいかこれまでの人生でなんにも成功できてない
アバウトにこういうの~ってやつのが絶対成長するよな
俺前者・・・・・・・・この性質どうにもならんのよ、そのせいかこれまでの人生でなんにも成功できてない
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f)
2024/01/20(土) 21:47:46.42ID:Py2mRKwE0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825d-vnJt)
2024/01/20(土) 21:47:58.36ID:BBpCC3AW0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 21:50:25.73ID:UAWTEBlQ0 >>121
ぬいドールというものがあってだな…
ぬいドールというものがあってだな…
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd88-SPqR)
2024/01/20(土) 21:50:46.07ID:APxZsTNl0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-l2AN)
2024/01/20(土) 21:51:31.45ID:fruhLXHWa 男向けエログッズは「壊れた」「破けた」みたいなレビュー多いから頑丈かつちんぽに優しく作らんとな😱
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs)
2024/01/20(土) 21:52:27.35ID:OzKpxhxb0 >>106
一瞬civiに上がってるりんご飴のかと思ってしまったやんw
一瞬civiに上がってるりんご飴のかと思ってしまったやんw
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 462e-xGnM)
2024/01/20(土) 21:53:00.15ID:aTezZGla0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f)
2024/01/20(土) 21:53:34.43ID:Py2mRKwE0 >>123
ほー、動かせるんだな
ほー、動かせるんだな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4631-VT6f)
2024/01/20(土) 21:55:41.47ID:ZCXSIlF00 SDXLのアニメモデル現状品を配布したいんだけどアップローダってMEGA以外だとどこがええんや?
Hugging Faceは使い方わからんし残す気もないんでアカウント登録なしで使えるとこ教えてクレメンス
ギガファイル便とかでええんか?
Hugging Faceは使い方わからんし残す気もないんでアカウント登録なしで使えるとこ教えてクレメンス
ギガファイル便とかでええんか?
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs)
2024/01/20(土) 21:56:10.10ID:OzKpxhxb0 りんご飴で10yoとかにすると若すぎて焦る
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbe-0zjl)
2024/01/20(土) 21:56:18.07ID:TV0uM8/20 https://files.catbox.moe/62i7zw.png
魔人くんマージも楽しいな
魔人くんマージも楽しいな
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f)
2024/01/20(土) 21:59:41.31ID:Py2mRKwE0133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae77-HXAs)
2024/01/20(土) 22:00:15.43ID:qEIb1N2D0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 22:03:27.52ID:aOP5PU0l0 >>127
レスした後で害ジジ認定レスくるかと思ったら同意で癒やされサンクス
ほんとこれダメよな別に今更性こ成功したいわけでもないんだけど
若くて性成功したいニキはよほど天才じゃない限りこだわりすぎは悪手というのは認識した方がいいと思うわ
まあガチ天才ニキはこういうとこ見てないもんだけど
レスした後で害ジジ認定レスくるかと思ったら同意で癒やされサンクス
ほんとこれダメよな別に今更性こ成功したいわけでもないんだけど
若くて性成功したいニキはよほど天才じゃない限りこだわりすぎは悪手というのは認識した方がいいと思うわ
まあガチ天才ニキはこういうとこ見てないもんだけど
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 22:03:31.82ID:E/c0loCc0136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d5-GBts)
2024/01/20(土) 22:05:56.98ID:ekxMwjqA0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-rkb4)
2024/01/20(土) 22:09:22.17ID:hgCUa7/U0 SDXLになって肋骨ラインの呪いから解放されるかと思ったけどそうでもなかった
元の学習対象がそう変わらんから繊細になってもそっちも引き継ぐんやな
元の学習対象がそう変わらんから繊細になってもそっちも引き継ぐんやな
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe9d-h3fU)
2024/01/20(土) 22:10:23.15ID:IqX43N4F0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 22:11:38.42ID:UAWTEBlQ0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-g+Yv)
2024/01/20(土) 22:12:30.16ID:SUOOHXq1d141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 22:15:22.48ID:UAWTEBlQ0 >>139
ふとdakimakura \(object\) penisっていれたらどんな反応するのかと思って試してみた
そうはならんやろ(白目)
https://files.catbox.moe/mqbrvg.jpg
ふとdakimakura \(object\) penisっていれたらどんな反応するのかと思って試してみた
そうはならんやろ(白目)
https://files.catbox.moe/mqbrvg.jpg
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-VT6f)
2024/01/20(土) 22:16:20.73ID:Py2mRKwE0143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7253-s/Ai)
2024/01/20(土) 22:16:43.49ID:uWpypNBq0 >>141
欲張りセットで草
欲張りセットで草
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9cf-Gz2C)
2024/01/20(土) 22:19:23.43ID:mqAg2A9Z0 MEGAアップローダー死んでる?
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ae-5Ety)
2024/01/20(土) 22:20:00.81ID:nP9Z5CYz0 小学生の時点で脚が好きで今でも好きな友人がいる
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b2-6zsj)
2024/01/20(土) 22:20:16.02ID:4O2pSRi60 教師画像や生成画像を高解像度化したいんだけど無料で良いツールない?
1111のアップスケーラー使うしかないのか?
1111のアップスケーラー使うしかないのか?
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 463f-6zsj)
2024/01/20(土) 22:22:33.05ID:xd2uWF7O0 マイナー推しキャラの自作Lora 使って ahegao させようとすると、別人感が出てしまう
まあそのキャラのアヘ顔を他で見たことがないので、実際どうなのかもわからんのやが
正解がわからんものを生成するときのゴール設定って難しいな
まあそのキャラのアヘ顔を他で見たことがないので、実際どうなのかもわからんのやが
正解がわからんものを生成するときのゴール設定って難しいな
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-kv8s)
2024/01/20(土) 22:22:39.71ID:+5TaeEGW0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 22:25:46.29ID:E/c0loCc0 flat loraを本来の用向きに使うといい感じや
https://i.imgur.com/8DfMjWf.png
https://i.imgur.com/8DfMjWf.png
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d5-GBts)
2024/01/20(土) 22:26:15.57ID:ekxMwjqA0 >>146
wikiに色々あったけど個人的には1111で
wikiに色々あったけど個人的には1111で
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 462e-xGnM)
2024/01/20(土) 22:26:23.35ID:aTezZGla0 >>141 草
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1159-HXAs)
2024/01/20(土) 22:30:56.69ID:OzKpxhxb0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd00-6zsj)
2024/01/20(土) 22:34:17.52ID:UO2NFUWZ0 >>152
これめちゃくちゃ軽快で使いやすいよな
これめちゃくちゃ軽快で使いやすいよな
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4631-VT6f)
2024/01/20(土) 22:34:37.90ID:ZCXSIlF00 アニメモデル配布3日後削除
パス:JNVA
https://94.gigafile.nu/0123-m72fba22851db32aedf838806d1742ef9
WD14 moat tagger v2のタグ付けで使えるはず
パス:JNVA
https://94.gigafile.nu/0123-m72fba22851db32aedf838806d1742ef9
WD14 moat tagger v2のタグ付けで使えるはず
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d44-rceL)
2024/01/20(土) 22:36:07.95ID:9NguiUvI0 >>149
かわよ
かわよ
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b2-6zsj)
2024/01/20(土) 22:38:46.71ID:4O2pSRi60157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 22:39:07.30ID:UAWTEBlQ0 これ面白いな
等身はともかくキャラが可愛いくて新鮮、かつ確実に目が綺麗になるから顔の見栄えもいいという
https://files.catbox.moe/97voey.jpg
https://files.catbox.moe/dg7ahu.jpg
https://files.catbox.moe/xuxbyu.jpg
おまけ チビぽちゃ部
https://files.catbox.moe/gqenth.jpg
等身はともかくキャラが可愛いくて新鮮、かつ確実に目が綺麗になるから顔の見栄えもいいという
https://files.catbox.moe/97voey.jpg
https://files.catbox.moe/dg7ahu.jpg
https://files.catbox.moe/xuxbyu.jpg
おまけ チビぽちゃ部
https://files.catbox.moe/gqenth.jpg
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 22:40:53.10ID:UAWTEBlQ0 >>154
頂いてる最中やでサンガツ!
頂いてる最中やでサンガツ!
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9cf-Gz2C)
2024/01/20(土) 22:43:02.63ID:mqAg2A9Z0 アップスケーラーは有料ソフト買ったほうがいい
1111のアップスケールってフォルダごと出来たか分からんが、有料ソフトなら一発でフォルダごとぶちこんで全部jpegにして軽量化出来るし楽すぎるわ
ちなこれ
https://www.leawo.org/jp/photo-enlarger/
1111のアップスケールってフォルダごと出来たか分からんが、有料ソフトなら一発でフォルダごとぶちこんで全部jpegにして軽量化出来るし楽すぎるわ
ちなこれ
https://www.leawo.org/jp/photo-enlarger/
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b2-6zsj)
2024/01/20(土) 22:45:07.04ID:4O2pSRi60 学習モデルやwebuiは触れば触るほど全然使いこなせてないのが分かって辛いわ
スマホと同じで全機能をフルで使いこなせて更に手描きできる人なんて何人いるか・・・
サンプラーやアップスケール、学習だとオプティマイザーとスケジューラとか
karras信者だったけど1周回ってeuler aに戻ってきたわ
スマホと同じで全機能をフルで使いこなせて更に手描きできる人なんて何人いるか・・・
サンプラーやアップスケール、学習だとオプティマイザーとスケジューラとか
karras信者だったけど1周回ってeuler aに戻ってきたわ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-kv8s)
2024/01/20(土) 22:48:55.00ID:+5TaeEGW0 未だにwaifu2x-caffeを使ってるワイ
乗り換え先がわからず…
乗り換え先がわからず…
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 22:49:00.98ID:aOP5PU0l0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a191-6zsj)
2024/01/20(土) 22:49:47.01ID:3OIGO5ql0 >>159
1111でもフォルダ指定して配下のファイル全部対象に出来るで
1111でもフォルダ指定して配下のファイル全部対象に出来るで
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 528c-6zsj)
2024/01/20(土) 22:50:33.06ID:lLp9MZsO0 >>146
waifu2x-caffeをずっと使ってるけど別に困ってないな
waifu2x-caffeをずっと使ってるけど別に困ってないな
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 851d-0/RZ)
2024/01/20(土) 22:51:46.48ID:9LVPXWKS0 >>148
乳首とクリは難易度高いよな
乳首とクリは難易度高いよな
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2237-3j6M)
2024/01/20(土) 22:53:30.15ID:aOP5PU0l0 >>159
なんちゅう日本語が怪しいサイトなんや・・・・
なんちゅう日本語が怪しいサイトなんや・・・・
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9cf-Gz2C)
2024/01/20(土) 22:56:05.54ID:mqAg2A9Z0 中華はIT系とスマホ、タブレットは信頼しとるからな
leawoも何も問題ないで
leawoも何も問題ないで
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11e2-2aJG)
2024/01/20(土) 22:57:31.44ID:6Ldkkgcf0 >>157
エロかわ😻
エロかわ😻
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7253-s/Ai)
2024/01/20(土) 23:00:33.79ID:uWpypNBq0 アプスケせざるを得ない時はkohyaニキの使っとるな
https://kohya.devel.jp/pix_sr_4x/
https://kohya.devel.jp/pix_sr_4x/
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
2024/01/20(土) 23:02:31.79ID:x8oSAM3p0 >>141
これじゃ抱きマラだよ🤔
これじゃ抱きマラだよ🤔
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d5-GBts)
2024/01/20(土) 23:04:06.00ID:ekxMwjqA0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7295-s/Ai)
2024/01/20(土) 23:10:15.24ID:uWpypNBq0 あんまアプスケせんし最近他と比較しとらんからちとわからんが↓こんな感じ
実際はx2で使うけども
https://files.catbox.moe/mq00bj.png
https://files.catbox.moe/lnos0x.png
実際はx2で使うけども
https://files.catbox.moe/mq00bj.png
https://files.catbox.moe/lnos0x.png
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 453a-HXAs)
2024/01/20(土) 23:17:12.11ID:jWpBk3SZ0 「パ、パンツ見せればいいんですか?」
https://files.catbox.moe/s6cyup.png
「パンツだけって言ったのに・・・」
https://files.catbox.moe/ouqzr1.png
「やだ、怖いよ・・・」
https://files.catbox.moe/gsq09y.png
かわいそうだと抜ける
https://files.catbox.moe/s6cyup.png
「パンツだけって言ったのに・・・」
https://files.catbox.moe/ouqzr1.png
「やだ、怖いよ・・・」
https://files.catbox.moe/gsq09y.png
かわいそうだと抜ける
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-yxEf)
2024/01/20(土) 23:19:44.85ID:GpY3U7iW0 >>173
ああ〜最高や☺
ああ〜最高や☺
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 23:26:51.74ID:E/c0loCc0 1111のExtrasでLDSR
https://i.imgur.com/TFcmJ9Q.png
https://i.imgur.com/TFcmJ9Q.png
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86e8-LNAd)
2024/01/20(土) 23:32:49.37ID:6rZWjUHy0177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-+47J)
2024/01/20(土) 23:33:35.08ID:aU2x180n0 >>164
waifu2x作者が作ってるこっちもいいぞ 新モデルつかえるし
https://github.com/nagadomi/nunif/blob/master/waifu2x/docs/gui_ja.md
waifu2x作者が作ってるこっちもいいぞ 新モデルつかえるし
https://github.com/nagadomi/nunif/blob/master/waifu2x/docs/gui_ja.md
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825a-xGnM)
2024/01/20(土) 23:34:40.50ID:E/c0loCc0 ワイLDSRはここぞというときに使うのでsettingsのLDSR processing stepsは200にしてるからめっさ時間かかるw
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
2024/01/20(土) 23:36:17.48ID:Bke1Mydw0 tileアプスケ使えるようになったがSDXLになって初めて継ぎ目が気になるようになっちまった
overlap値増やしたら結局時間かかって本末転倒になるんよな
overlap値増やしたら結局時間かかって本末転倒になるんよな
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d65-2iOi)
2024/01/20(土) 23:38:17.47ID:34ba97Yh0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-gh4W)
2024/01/20(土) 23:41:55.06ID:UAWTEBlQ0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a972-875b)
2024/01/20(土) 23:45:02.20ID:D2+W4djI0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82bb-XRni)
2024/01/20(土) 23:45:15.39ID:eApI7SW60 サンイチ!ポケモンのムサシが海外ではJessieて言うのを今知った。ムサシポケモンじゃでなくて悔しい日々だったよ
ttps://majinai.art/i/sfMT7Ns.png
ttps://majinai.art/i/sfMT7Ns.png
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d65-2iOi)
2024/01/20(土) 23:46:02.15ID:34ba97Yh0 >>149
かわヨ
かわヨ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cc-0zjl)
2024/01/20(土) 23:48:15.07ID:V3BoSrzE0 >>152
512*768を2倍にアップスケールしてみたんだが瞳がぐちゃったり唇がひんまがったりしちゃうのだが
何か特殊な設定はあるのだろうか?
絵が悪い可能性もあるんだがアニメ系2次系でオススメのSelectModelみたいなのある?
https://i.imgur.com/gdYwiH4.png
512*768を2倍にアップスケールしてみたんだが瞳がぐちゃったり唇がひんまがったりしちゃうのだが
何か特殊な設定はあるのだろうか?
絵が悪い可能性もあるんだがアニメ系2次系でオススメのSelectModelみたいなのある?
https://i.imgur.com/gdYwiH4.png
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9247-8vY8)
2024/01/20(土) 23:48:59.05ID:MVP+/Vrh0 >>173
scaredって今までのモデルだと反応薄かったけど、魔人はちゃんと反応してくれて嬉しい
scaredって今までのモデルだと反応薄かったけど、魔人はちゃんと反応してくれて嬉しい
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7295-s/Ai)
2024/01/20(土) 23:51:31.05ID:uWpypNBq0 >>175
すげぇな 生成した画像に使うならこっちやな
すげぇな 生成した画像に使うならこっちやな
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
2024/01/20(土) 23:53:59.98ID:x8oSAM3p0 魔神は表情豊かでええよね
NAIちゃんみたいな若干ギャグ顔も出せる
NAIちゃんみたいな若干ギャグ顔も出せる
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
2024/01/20(土) 23:54:18.33ID:CNxtD/Vy0 ワイはtileの0.2ぐらいでアプスケしとる
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-yxEf)
2024/01/20(土) 23:58:34.08ID:yJRW7L1c0 >>54
あかりちゃんの脳破壊されてそう
あかりちゃんの脳破壊されてそう
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e763-EFyZ)
2024/01/21(日) 00:02:27.31ID:uU9Jro8Q0 サンイチ!
NAIちゃんが好きなキャラをうまく出してくれないから、Lora作っちゃった
けど素材が少ないから服が安定しないぜ
NAIV3↓
https://i.imgur.com/BkB3178.png
https://i.imgur.com/0JFVshu.png
あにまじん↓
https://i.imgur.com/bIkmljZ.png
https://i.imgur.com/Bef0x1I.png
https://i.imgur.com/50cS2eQ.png
NAIちゃんが好きなキャラをうまく出してくれないから、Lora作っちゃった
けど素材が少ないから服が安定しないぜ
NAIV3↓
https://i.imgur.com/BkB3178.png
https://i.imgur.com/0JFVshu.png
あにまじん↓
https://i.imgur.com/bIkmljZ.png
https://i.imgur.com/Bef0x1I.png
https://i.imgur.com/50cS2eQ.png
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ec-VbdF)
2024/01/21(日) 00:02:49.15ID:Mb1qnx/t0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-amFq)
2024/01/21(日) 00:04:56.20ID:BOlBQw7L0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 00:06:33.13ID:+6Di8aab0195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f77-0Ail)
2024/01/21(日) 00:07:18.11ID:dP98KUAw0 ワイ 初LoRA 作成で見事に失敗 LoRA 適用すると真っ黒画像や...
↓ を参考にしたんやが Tagger でタグ付けしたファイルとかどこにおくのかもよくわからん
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/blob/v1.8.6.0/docs/guide_for_chara.md
出来上がったファイルは SDXL LoRA の safetensor ファイルなのに 57,417,484 バイト とはえらく小さいんでデータスカスカなんやろなとはおもう...
↓ を参考にしたんやが Tagger でタグ付けしたファイルとかどこにおくのかもよくわからん
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/blob/v1.8.6.0/docs/guide_for_chara.md
出来上がったファイルは SDXL LoRA の safetensor ファイルなのに 57,417,484 バイト とはえらく小さいんでデータスカスカなんやろなとはおもう...
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-amFq)
2024/01/21(日) 00:09:58.03ID:BOlBQw7L0 Bingは生成したまま止まったりするから更新かけると思いもよらない絵が出ることがあるw
https://i.imgur.com/TwNNioM.jpg
https://i.imgur.com/AkaB7Mw.jpg
https://i.imgur.com/TwNNioM.jpg
https://i.imgur.com/AkaB7Mw.jpg
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8784-nrQi)
2024/01/21(日) 00:12:24.29ID:og8Y8dz+0198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a6-0Ail)
2024/01/21(日) 00:14:30.23ID:AItngVlN0 >>190
???「純愛過激派も難儀だな」
???「純愛過激派も難儀だな」
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 00:14:40.43ID:+6Di8aab0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-zQB7)
2024/01/21(日) 00:15:44.99ID:kukh20M30 なんでohogaoタグってないんやろな……かなしいで
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf9c-zQB7)
2024/01/21(日) 00:15:52.06ID:LRIKgBqV0 [現在] B450 chipset, Ryzen 7 3700X, DDR4-2666 16GB, RTX2060 6GB, 電源650W
現状よりメモリとグラボ交換で延命を図ろうと思うのだけど、
4060Ti 16GBとメモリ32GB、3060 12GBとメモリ32GB くらいで悩んでる
どうしたらいいか教えてください
現状よりメモリとグラボ交換で延命を図ろうと思うのだけど、
4060Ti 16GBとメモリ32GB、3060 12GBとメモリ32GB くらいで悩んでる
どうしたらいいか教えてください
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a6-0Ail)
2024/01/21(日) 00:17:18.36ID:AItngVlN0 >>195
サンプルプリセットはdim8やからファイルサイズはそんなもんや
サンプルプリセットはdim8やからファイルサイズはそんなもんや
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 00:17:21.44ID:+6Di8aab0 ちょっと褒めたらこれだよ🐡
https://i.imgur.com/L0Lx6xS.jpg
https://i.imgur.com/L0Lx6xS.jpg
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9b-JMeY)
2024/01/21(日) 00:18:13.14ID:qBUyjX/00 >>196
bingちゃん的リファレンスええなw
bingちゃん的リファレンスええなw
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e763-EFyZ)
2024/01/21(日) 00:18:45.70ID:uU9Jro8Q0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 00:22:20.28ID:+6Di8aab0 >>200
ohogaoでググるとLoraが上位に2個も出てきて草
ohogaoでググるとLoraが上位に2個も出てきて草
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5a-rEzG)
2024/01/21(日) 00:22:53.03ID:JI77n9Wk0 >>185
1111のExtrasで4x_foolhardy_Remacri
https://i.imgur.com/LrVIcMS.jpg
LDSR
https://i.imgur.com/d6FDJqk.jpg
LDSRはくっそ時間かかるし少し色が変わる
Remacriは速いしとてもいいと思う
使うにはここから取ってきて追加インストールが必要やで
https://huggingface.co/FacehugmanIII/4x_foolhardy_Remacri
1111のExtrasで4x_foolhardy_Remacri
https://i.imgur.com/LrVIcMS.jpg
LDSR
https://i.imgur.com/d6FDJqk.jpg
LDSRはくっそ時間かかるし少し色が変わる
Remacriは速いしとてもいいと思う
使うにはここから取ってきて追加インストールが必要やで
https://huggingface.co/FacehugmanIII/4x_foolhardy_Remacri
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e708-amFq)
2024/01/21(日) 00:26:44.15ID:dGZUI1Us0 まじんちゃんでガニ股おほ顔させたい
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff36-0Ail)
2024/01/21(日) 00:31:36.17ID:yEPMB2Wg0 >>205
ええね!
ええね!
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-lZRJ)
2024/01/21(日) 00:34:20.92ID:sQat9OSI0 素材のアプスケはSwinIR_4xばっか使ってたけど人によって全然やり方違うんやな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd5-VK01)
2024/01/21(日) 00:35:08.67ID:+EAeByIT0 >>175
肌とか拡大するとなめらかさ全然違うな🧐
肌とか拡大するとなめらかさ全然違うな🧐
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5a-rEzG)
2024/01/21(日) 00:36:15.00ID:JI77n9Wk0213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 00:36:44.01ID:PAEfyX1w0214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f44-zwhO)
2024/01/21(日) 00:37:41.92ID:Gi7pYE0T0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 00:38:02.43ID:hWibVHax0 魔神ちゃん男の娘出せないんやな
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-gvob)
2024/01/21(日) 00:40:37.78ID:r5Kf31bia 4060ti買いてぇなぁ、もう安くはならないんかな
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd5-VK01)
2024/01/21(日) 00:42:40.71ID:+EAeByIT0218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf97-zQB7)
2024/01/21(日) 00:46:24.40ID:ftWwWnPh0219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f77-0Ail)
2024/01/21(日) 00:48:20.59ID:dP98KUAw0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 078e-pJbw)
2024/01/21(日) 00:49:07.47ID:G0FUS22T0221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd5-VK01)
2024/01/21(日) 00:53:26.04ID:+EAeByIT0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e763-EFyZ)
2024/01/21(日) 00:54:57.60ID:uU9Jro8Q0 >>209
サンガツ!
サンガツ!
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf9c-zQB7)
2024/01/21(日) 00:59:51.01ID:LRIKgBqV0224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 01:07:42.86ID:JI77n9Wk0 アップスケール前の絵でラバーストラップ作れそうw
https://i.imgur.com/UIXUe6h.png
https://i.imgur.com/EV3tadF.png
https://i.imgur.com/l0bVERm.png
https://i.imgur.com/UIXUe6h.png
https://i.imgur.com/EV3tadF.png
https://i.imgur.com/l0bVERm.png
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2a-0Ail)
2024/01/21(日) 01:10:08.08ID:kpUaXR300 4060Ti(16GB)ちゃんは画像生成AIのために生まれてきたようなもんやな
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 01:11:53.26ID:pZYkOIqI0227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/21(日) 01:13:24.05ID:S+W44RYu0 AmazonのFireTVに生成AI機能がアップデートされるんだな
マイクに話しかけて音背認識で生成するらしい
マイクに話しかけて音背認識で生成するらしい
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2a-0Ail)
2024/01/21(日) 01:13:30.04ID:kpUaXR300229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 01:14:23.33ID:pZYkOIqI0 >>227
Amazonにあまり情報渡したくないなあ
Amazonにあまり情報渡したくないなあ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 01:15:10.23ID:Bha3Y9cX0 >>227
アレクサにワンガール、ロリ、コンプリートリィヌードとか言うのか…
アレクサにワンガール、ロリ、コンプリートリィヌードとか言うのか…
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf9c-zQB7)
2024/01/21(日) 01:21:28.02ID:LRIKgBqV0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd5-VK01)
2024/01/21(日) 01:22:10.77ID:+EAeByIT0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c757-EFyZ)
2024/01/21(日) 01:22:53.15ID:Od/0V81q0 光沢感強化LoRAを2つ追加したよ
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test2/sdxl-testlora-luster_03.safetensors
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test2/sdxl-testlora-luster_04.safetensors
これが:https://files.catbox.moe/v4wzou.jpg
03:https://files.catbox.moe/xvjbby.jpg
04:https://files.catbox.moe/buz05t.jpg
マイナス適用も可:https://files.catbox.moe/6o3ctp.jpg
でまぁ、朝に上げたフィギュア風LoRAとかとlusterを使うとな…こういうのが出せるんじゃよ
animaPencilXL:https://files.catbox.moe/lzfx7m.jpg
animagineXLv3:https://files.catbox.moe/rvwh3j.jpg
あとlusterとかpvcもだけど、出力が崩れちゃうときはIN層切るとか調整して使ってくれな
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test2/sdxl-testlora-luster_03.safetensors
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test2/sdxl-testlora-luster_04.safetensors
これが:https://files.catbox.moe/v4wzou.jpg
03:https://files.catbox.moe/xvjbby.jpg
04:https://files.catbox.moe/buz05t.jpg
マイナス適用も可:https://files.catbox.moe/6o3ctp.jpg
でまぁ、朝に上げたフィギュア風LoRAとかとlusterを使うとな…こういうのが出せるんじゃよ
animaPencilXL:https://files.catbox.moe/lzfx7m.jpg
animagineXLv3:https://files.catbox.moe/rvwh3j.jpg
あとlusterとかpvcもだけど、出力が崩れちゃうときはIN層切るとか調整して使ってくれな
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9b-JMeY)
2024/01/21(日) 01:24:47.67ID:qBUyjX/00 アレクサ相手だとネイティブじゃないと認識しなくて苦労しそう
ぱぶりっくへあー!
ぱぶりっくへあー!
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2e-rEzG)
2024/01/21(日) 01:28:40.09ID:ruxHwfDk0 XLのLora学習 VRAM消費大きすぎて無理ですぅ・・・
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff25-EFyZ)
2024/01/21(日) 01:28:43.99ID:YqyM4Qw30 iLECOでoriginalを「cum on body」、targetを空欄にした奴(設定はプリセットのstepを500に増やしただけ)
https://files.catbox.moe/3nhxx7.jpg
-5くらいまでやればかなり増えるのだけれど……-6まで行くと人体崩壊するし難しいな
https://files.catbox.moe/ciin84.jpg
逆にプラスで精液消す方も2が限界
https://files.catbox.moe/3nhxx7.jpg
-5くらいまでやればかなり増えるのだけれど……-6まで行くと人体崩壊するし難しいな
https://files.catbox.moe/ciin84.jpg
逆にプラスで精液消す方も2が限界
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 01:29:07.20ID:Bha3Y9cX0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf80-859T)
2024/01/21(日) 01:31:55.61ID:XhU8b5DF0 盗撮風味のやつができてシコリティが高い
https://i.imgur.com/x1eCMvb.jpg
https://i.imgur.com/x1eCMvb.jpg
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff25-EFyZ)
2024/01/21(日) 01:34:37.85ID:YqyM4Qw30 そもそもタグだけでも良だけならドバドバ出てるし
飛ぶ方向の整合性とか飛翔感って意味じゃどうやったって素ではNAIには及ばんから
無理にLECO作る意義が無い感じ
https://files.catbox.moe/pqv88l.png
1.5で一番愛用してたLECOがcum on bodyだったのだけれど
飛ぶ方向の整合性とか飛翔感って意味じゃどうやったって素ではNAIには及ばんから
無理にLECO作る意義が無い感じ
https://files.catbox.moe/pqv88l.png
1.5で一番愛用してたLECOがcum on bodyだったのだけれど
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4702-pFrb)
2024/01/21(日) 01:34:56.84ID:1gIXx3zW0 >>233
サンガツ!
サンガツ!
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff25-EFyZ)
2024/01/21(日) 01:37:05.20ID:YqyM4Qw30 glowing eyesとか1.5だとタグ強調ではなくlecoじゃないと上手く光ってくれんかったけどanimazineだとわざわざLECOにせんでも強調でも光るんだよな
https://files.catbox.moe/xhbe9q.png
https://files.catbox.moe/xhbe9q.png
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-0Ail)
2024/01/21(日) 01:39:47.99ID:qoE6bpnY0 今までモデルマージで抜ける画風を作ってきたからanimagineだとどうしても今一歩抜けない
個別の絵師の画風というわけやないから画風LoRAでも解決できへんし
ワイはしばらく1.5でLoRAとLECO積みまくりの生活を続けるで…
個別の絵師の画風というわけやないから画風LoRAでも解決できへんし
ワイはしばらく1.5でLoRAとLECO積みまくりの生活を続けるで…
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 01:41:06.30ID:+6Di8aab0 >>242
前もそんな話あったけど、1.5の画像で画風Lora作るとかはできないんだっけ?
前もそんな話あったけど、1.5の画像で画風Lora作るとかはできないんだっけ?
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3d-zQB7)
2024/01/21(日) 01:45:29.12ID:S9uO5afM0 登場してからXLしまくっとるわ
寒さで震えてるのに水着キャラ作っとる
サボらないでLoraも作らなあかんわ
寒さで震えてるのに水着キャラ作っとる
サボらないでLoraも作らなあかんわ
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcc-EFyZ)
2024/01/21(日) 01:46:13.04ID:gSLYOFOW0 >>207
実際に試して結果まで見せてもらえて助かるで
4x-AnimeSharpと4x-UltraSharpはここで聞いたがその2つは初耳や
どっちも瞳もつぶれてないし上の4x_foolhardy_Remacriは色も同じっぽいしかなりよさげやね
完成品のアップスケールも何が良いのかいまいちわからんくて悩んでる最中や
明日さっそくいろいろな画風で試してみるでサンガツ
実際に試して結果まで見せてもらえて助かるで
4x-AnimeSharpと4x-UltraSharpはここで聞いたがその2つは初耳や
どっちも瞳もつぶれてないし上の4x_foolhardy_Remacriは色も同じっぽいしかなりよさげやね
完成品のアップスケールも何が良いのかいまいちわからんくて悩んでる最中や
明日さっそくいろいろな画風で試してみるでサンガツ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-zQB7)
2024/01/21(日) 01:48:39.64ID:HsReU8Hv0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0788-gvob)
2024/01/21(日) 01:57:55.40ID:/OAMOkbE0 >>233
光沢増すとめっちゃ好みの画質になるわ、これはワイにとっては必須級のloraかもしれん
サンガツ!
https://i.imgur.com/JJ0fHyv.jpg
https://i.imgur.com/rsu9Dax.jpg
光沢増すとめっちゃ好みの画質になるわ、これはワイにとっては必須級のloraかもしれん
サンガツ!
https://i.imgur.com/JJ0fHyv.jpg
https://i.imgur.com/rsu9Dax.jpg
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffeb-5jDG)
2024/01/21(日) 02:06:54.17ID:BX8mDlA30 前スレのかわいい幼女lora貰い損ねたわ
連続でお願いするのもあれやし気が向いたらまた公開してほしい
連続でお願いするのもあれやし気が向いたらまた公開してほしい
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/21(日) 02:10:02.56ID:WG+dUmbb0 アップスケーラー探すならここに腐るほどあるで
https://openmodeldb.info/
https://openmodeldb.info/
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8723-EFyZ)
2024/01/21(日) 02:11:49.63ID:Ef35d0Ey0 靴下の指のシワまで出してくれるanimazine最高
https://i.imgur.com/f58hTT2.png
https://i.imgur.com/f58hTT2.png
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f45-etIX)
2024/01/21(日) 02:15:34.83ID:gCxynpWZ0 魔人で出力してdetailerでSD15の好きな絵柄のモデル(+SD15のlora)にスイッチするってこともできるからXLも試すだけ試してみたらいいと思うで
XLポン出し
https://files.catbox.moe/6rcdoo.png
SD15モデルでdetailer
https://files.catbox.moe/av2wqy.png
やっぱ小物の書き込みとかはXLすごいで
XLポン出し
https://files.catbox.moe/6rcdoo.png
SD15モデルでdetailer
https://files.catbox.moe/av2wqy.png
やっぱ小物の書き込みとかはXLすごいで
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f9-nrQi)
2024/01/21(日) 02:17:17.99ID:GS7T8C2u0 >>247
ぺこら…王の器
ぺこら…王の器
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-0Ail)
2024/01/21(日) 02:27:09.36ID:qoE6bpnY0 >>251
なるほどそういうやり方があるか
なるほどそういうやり方があるか
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-G0Zh)
2024/01/21(日) 02:32:03.09ID:5axk8Uxv0 初めてSDXLのLora作ってみたけど1時間かかるのな
設定次第でもうちょっと早くなったりする?
設定次第でもうちょっと早くなったりする?
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe7-5jDG)
2024/01/21(日) 02:40:03.29ID:8ifCNuCA0 ちびたい、えろう見にくなったのう
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff6-SUCW)
2024/01/21(日) 02:43:52.41ID:it1uos340 animagineに限らずSDXLなんかやたら人体融合する感じで破綻するんで使えねーと思ってたんだが
tiled diffuision 無効化したらとたんに破綻しなくなったわ・・・
SDXLすごい・・・
tiled diffuision 無効化したらとたんに破綻しなくなったわ・・・
SDXLすごい・・・
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f93-rEzG)
2024/01/21(日) 02:48:58.67ID:XpIM10lj0 魔人ちゃんはこれでまだ進化を残してるってんだから驚きや
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-0Ail)
2024/01/21(日) 02:53:48.57ID:qoE6bpnY0 >>251
これってやり方としてはADetailer checkpointで1.5のモデル選んでADetailerのプロンプトの中に1.5のLoRAとか入れるってことでええんか?
これってやり方としてはADetailer checkpointで1.5のモデル選んでADetailerのプロンプトの中に1.5のLoRAとか入れるってことでええんか?
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd5-VK01)
2024/01/21(日) 03:00:28.30ID:+EAeByIT0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf6e-EFyZ)
2024/01/21(日) 03:05:55.44ID:H/ysJ2140 S-flat-nullpo-beyond2.41欲しいンゴ…
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8751-0OXc)
2024/01/21(日) 03:14:59.10ID:8uMWWcIl0 エロ飽きた
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8733-0Ail)
2024/01/21(日) 03:16:15.68ID:b8MO0mWN0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a8-FADQ)
2024/01/21(日) 03:21:07.17ID:Ef35d0Ey0 雑に言ってキャラLORAは2-3時間、画風・シチュLORAは5-6時間くらいかねえ
自分はデータセット次第でもっと回すけど
自分はデータセット次第でもっと回すけど
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-I+I9)
2024/01/21(日) 03:49:49.53ID:UamDJClgH SDXL用のCN導入でモデル全部ブチ込んだんやけどおおまかにdiffusersとkohyaとsaiとt2i-adapterシリーズの4つがある感じなんかこれ
どれメインにしたらええんや
どれメインにしたらええんや
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3a-zQB7)
2024/01/21(日) 03:57:14.34ID:kraMX9zq0 4090でもXLのLoRAは小一時間かかるゾ
GUIニキのは確かバッチ処理あったはずなんで寝る前に回すべし、暖房にもなるし
GUIニキのは確かバッチ処理あったはずなんで寝る前に回すべし、暖房にもなるし
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd5-VK01)
2024/01/21(日) 04:00:08.91ID:+EAeByIT0 ギガファイル便のDL必ず途中で止まるのおま環やろか
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-FEXO)
2024/01/21(日) 04:10:06.70ID:1IfQfzOJ0 >>262
くっそかわええやんけ
くっそかわええやんけ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 04:14:25.24ID:Ffm9NJ8J0 >>191
存じ上げないがかわヨ
存じ上げないがかわヨ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/21(日) 04:51:00.09ID:S+W44RYu0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-9QjA)
2024/01/21(日) 06:01:41.16ID:NKwrYMded naiちゃんさぁ、panties around one legしたら「問題は右足か左足か……いやまて両方という可能性もあるのでは🤔」とかしなくていいんだぞ?
二重スリット実験してるわけじゃねぇんだから
二重スリット実験してるわけじゃねぇんだから
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7c4-nvEB)
2024/01/21(日) 06:04:21.39ID:C96RWc/y0 unetのみの学習の場合、タグやキャプション付けて意味あるんかな?という素朴な疑問を抱いて検索してたんやけど
そもそもText encoder学習できてへんやんけみたいな話しが見つかって謎が深まるだけやった・・・
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/issues/855
そもそもText encoder学習できてへんやんけみたいな話しが見つかって謎が深まるだけやった・・・
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/issues/855
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-HOF0)
2024/01/21(日) 06:12:00.74ID:pgLeKnNJd 前スレのMEGAのリンク先今見たら消えてるな
他のファイルの日付的に前消しするとは思えんし
削除されたんやろうか
他のファイルの日付的に前消しするとは思えんし
削除されたんやろうか
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f66-KaTU)
2024/01/21(日) 06:26:01.25ID:nLxp11zB0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4702-pFrb)
2024/01/21(日) 06:26:41.29ID:1gIXx3zW0 >>271
10月末くらいに解決してるっぽくない?
10月末くらいに解決してるっぽくない?
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f26-7Whz)
2024/01/21(日) 06:29:12.53ID:jtN77H/10 スカートの中を覗いた時、スカートの中からも覗かれているのだ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 06:35:32.43ID:2NLlwNJr0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe8-rCsO)
2024/01/21(日) 06:38:52.65ID:Bbfa/x++0 SDXLっていまだに1.5のLoraって使えないの?
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa3-ShDD)
2024/01/21(日) 06:39:12.77ID:V4+tVZRm0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 06:44:38.12ID:2NLlwNJr0 リンクなんて何人も貼ってそうだから自分のかと自意識過剰と思われそうで何も言えない
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd8-VK01)
2024/01/21(日) 06:48:25.93ID:+EAeByIT0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 06:50:24.88ID:2NLlwNJr0 基本1日だけ閲覧可能にしてるから今夜の0時までに更新しといたで
https://mega.nz/folder/azhAXDaD#TDNEa4hl3kVuIJxSaksQfw
https://mega.nz/folder/azhAXDaD#TDNEa4hl3kVuIJxSaksQfw
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f26-7Whz)
2024/01/21(日) 06:55:41.07ID:jtN77H/10 >>276
→捕獲して持ち帰る
→捕獲して持ち帰る
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f31-EFyZ)
2024/01/21(日) 06:59:00.87ID:V4+tVZRm0284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/21(日) 06:59:38.95ID:LaVmE+Ne0 前スレのニキの入れたらComfyUI_UltimateSDUpscaleだけインストール失敗するので調査
ローカルのComfyUI_UltimateSDUpscale/repositories/ultimate_sd_upscale内が空なのでhttps://github.com/Coyote-A/ultimate-upscale-for-automatic1111/tree/756bb50573ccc86ad2620b49f01f46d91a6fd682から中身取ってきて解決
https://i.imgur.com/CJSIY2S.jpg
詳しくはここの最後の動画で解説されてる
https://github.com/ssitu/ComfyUI_UltimateSDUpscale/issues/49
806 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae77-HXAs) sage 2024/01/20(土) 13:07:14.11 ID:qEIb1N2D0
よかったらワイの Animagine XL 3.0 用ワークフローつかってみてや
https://comfyworkflows.com/workflows/3e83739d-cb2d-43c3-b137-24ca7146b628
ローカルのComfyUI_UltimateSDUpscale/repositories/ultimate_sd_upscale内が空なのでhttps://github.com/Coyote-A/ultimate-upscale-for-automatic1111/tree/756bb50573ccc86ad2620b49f01f46d91a6fd682から中身取ってきて解決
https://i.imgur.com/CJSIY2S.jpg
詳しくはここの最後の動画で解説されてる
https://github.com/ssitu/ComfyUI_UltimateSDUpscale/issues/49
806 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae77-HXAs) sage 2024/01/20(土) 13:07:14.11 ID:qEIb1N2D0
よかったらワイの Animagine XL 3.0 用ワークフローつかってみてや
https://comfyworkflows.com/workflows/3e83739d-cb2d-43c3-b137-24ca7146b628
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df6d-vtos)
2024/01/21(日) 07:01:38.63ID:kggyfGVC0 animagineの性能はNAI2.4くらいかなぁ
次のアプデいつやろ
次のアプデいつやろ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd8-VK01)
2024/01/21(日) 07:01:56.78ID:+EAeByIT0 >>281
サンガツ!
朝見る民に案内や
XLモデルは転送量制限にかかるから
megaの垢を作って自分のクラウドに3つ移動させるんや。これでいつでも落とせる
残りの2つと小さいのは気合で落とせ
(複垢でもええかもしれんが)
サンガツ!
朝見る民に案内や
XLモデルは転送量制限にかかるから
megaの垢を作って自分のクラウドに3つ移動させるんや。これでいつでも落とせる
残りの2つと小さいのは気合で落とせ
(複垢でもええかもしれんが)
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 07:05:52.20ID:2NLlwNJr0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 07:08:00.04ID:2NLlwNJr0 >>286
そんな裏技あるんやねアドバイスサンクス!
そんな裏技あるんやねアドバイスサンクス!
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/21(日) 07:10:40.35ID:LaVmE+Ne0 comfyUIでLoRAオンオフつなぎ替えめんどいなnull_LoRA(なんもしないLoRA)入れとくかと思ったけどXL版null_LoRAまだ誰も作ってなさそう
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-WUmu)
2024/01/21(日) 07:11:30.97ID:HhuBwVzya 魔人くんが完全体の魔神になるのが年末って遅いよなあ
年度末の間違いであってほしい
年度末の間違いであってほしい
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1a-mmbS)
2024/01/21(日) 07:15:09.20ID:9Qjk78P10 月1の更新で年末までに最強を目指すって話やなかったか
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM4f-EFyZ)
2024/01/21(日) 07:15:29.36ID:6iW4ROmHM サンイチ
https://i.imgur.com/EalAcOK.jpg
キュアピースのXL用LoRA無いやんけ
仕方ないんでネットで拾った低画質11枚で作ったわ
教師画像小さいのに無意味に1024で学習させたもんやから45分もかかったで
まあ、適当に衣装出ればええし顔も別LoRAで変えてあるんやがな
https://i.imgur.com/EalAcOK.jpg
キュアピースのXL用LoRA無いやんけ
仕方ないんでネットで拾った低画質11枚で作ったわ
教師画像小さいのに無意味に1024で学習させたもんやから45分もかかったで
まあ、適当に衣装出ればええし顔も別LoRAで変えてあるんやがな
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 07:16:11.74ID:2NLlwNJr0 セバス、今日の朝食はすき家の牛丼を所望致しますわ
https://files.catbox.moe/pykrq0.png
https://files.catbox.moe/pykrq0.png
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM4f-EFyZ)
2024/01/21(日) 07:24:14.83ID:6iW4ROmHM >>281
サンガツ お勧めの09落としてる最中やけど後で試してみるで
サンガツ お勧めの09落としてる最中やけど後で試してみるで
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa3-ShDD)
2024/01/21(日) 07:27:43.15ID:V4+tVZRm0296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 07:29:34.39ID:2NLlwNJr0 8か9が無難だと思う6とかになると折角の絵柄弱くなるしね
さっきのカエルは8だから9なら問題ないはずやで
さっきのカエルは8だから9なら問題ないはずやで
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/21(日) 07:45:01.53ID:cSkp+K8V0 https://i.imgur.com/aP6GwNS.png
https://i.imgur.com/QlLhLqD.png
https://i.imgur.com/UbvPR1a.png
https://i.imgur.com/5ahwX53.png
長尺両手武器持たせた時にちゃんと繋がって描いてくれる打率は
1.5が1%ガチャって感じだったのに対して5%ガチャくらいかなぁ…
角の形状みたいな細かい所は1.5だと怪しかったけど流石にXLは格が違った
https://i.imgur.com/QlLhLqD.png
https://i.imgur.com/UbvPR1a.png
https://i.imgur.com/5ahwX53.png
長尺両手武器持たせた時にちゃんと繋がって描いてくれる打率は
1.5が1%ガチャって感じだったのに対して5%ガチャくらいかなぁ…
角の形状みたいな細かい所は1.5だと怪しかったけど流石にXLは格が違った
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07d9-o57o)
2024/01/21(日) 08:00:43.04ID:5mRSHPwG0 >>289
ノード右クリ→バイパスでloraの効果無効にできてよ😘
ノード右クリ→バイパスでloraの効果無効にできてよ😘
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 08:03:13.45ID:Bha3Y9cX0 武器の扱いは難しいねぇ
例えば弓持たせてまともに撃ってくれる事はほぼない
例えば弓持たせてまともに撃ってくれる事はほぼない
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 08:24:40.05ID:XQIYUO9t0 >>233
サンガツ!質感LoRAすごい勢いでXL化してくれて本当に感謝しとる
https://ul.h3z.jp/4gzp1Jyx.png
ついでに上がっとったhairdetailerももろたがなんかLoRA一覧に表示されん…
サンガツ!質感LoRAすごい勢いでXL化してくれて本当に感謝しとる
https://ul.h3z.jp/4gzp1Jyx.png
ついでに上がっとったhairdetailerももろたがなんかLoRA一覧に表示されん…
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/21(日) 08:27:37.63ID:LaVmE+Ne0 >>298
サンガツ!
サンガツ!
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 08:35:03.85ID:pffK9DfH0 https://files.catbox.moe/u08bo1.png
https://files.catbox.moe/ob3jnv.png
https://files.catbox.moe/kbrb6b.png
弓は一年前よりだいぶマシになったけどまだ苦しいわ
長い武器を画面内に納めながらキャラを綺麗に描くにはまだ解像度も足りんかもな🥺
https://files.catbox.moe/ob3jnv.png
https://files.catbox.moe/kbrb6b.png
弓は一年前よりだいぶマシになったけどまだ苦しいわ
長い武器を画面内に納めながらキャラを綺麗に描くにはまだ解像度も足りんかもな🥺
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ff-VhOq)
2024/01/21(日) 08:56:12.06ID:HOttW16A0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sdff-hXBv)
2024/01/21(日) 08:57:35.05ID:w17+OV4Hd おやおやおやおや
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-COyL)
2024/01/21(日) 09:10:51.68ID:Z9fjFuyP0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5feb-kx+l)
2024/01/21(日) 09:12:06.48ID:BH6reIX40 >>303
かっこE
かっこE
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 09:13:38.86ID:Ffm9NJ8J0 >>303
次元ええな
次元ええな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4a-oijM)
2024/01/21(日) 09:17:30.42ID:dP98KUAw0 >>233
うおぉぉ!サンガツや!
うおぉぉ!サンガツや!
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f22-QVzT)
2024/01/21(日) 09:25:57.85ID:pfT2ZXYC0 LoRa作り赤ちゃんワイ今日は1日頑張る
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4a-oijM)
2024/01/21(日) 09:28:09.48ID:dP98KUAw0311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a742-0Ail)
2024/01/21(日) 09:42:56.30ID:HPTl+Ag80 XLメインになったらLora学習中は画像生成できなくなったのが地味に痛い
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-liQt)
2024/01/21(日) 09:47:28.37ID:dEbRYUyT0 >>233
いつもサンガツ!裸なんていくらテカテカしててもええですからねというわけで作ってみた
最近のCMってこういうのもあるのね
https://files.catbox.moe/jlwvt6.png
こんなの絶対CM撮影じゃないけど…
https://files.catbox.moe/c4su1h.png
いっちょやったるか!
https://files.catbox.moe/71ywvi.png
>>303
かっこええね!黎明卿好きやわ
いつもサンガツ!裸なんていくらテカテカしててもええですからねというわけで作ってみた
最近のCMってこういうのもあるのね
https://files.catbox.moe/jlwvt6.png
こんなの絶対CM撮影じゃないけど…
https://files.catbox.moe/c4su1h.png
いっちょやったるか!
https://files.catbox.moe/71ywvi.png
>>303
かっこええね!黎明卿好きやわ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a710-zQB7)
2024/01/21(日) 10:02:55.10ID:AwOn1+Rz0 XLはとにかくワード聞きすぎるんで(:1.15)とかいつものやつの間に1入れないと壊れる
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 874a-zQB7)
2024/01/21(日) 10:03:15.62ID:dFFCpCLK0 Failed to fetch
Failed to fetch
Failed to fetch
Failed to fetch
Failed to fetch
NovelAI君さあ
Failed to fetch
Failed to fetch
Failed to fetch
Failed to fetch
NovelAI君さあ
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-COyL)
2024/01/21(日) 10:08:22.39ID:Z9fjFuyP0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 10:11:00.87ID:Vb0wqGxn0 年明けからNAIくん一層悪化してない?
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfad-8VAT)
2024/01/21(日) 10:18:19.63ID:IwpXtpC80 魔神ちゃんはエッチ過ぎて敏感
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 10:18:30.84ID:unee1dqC0 盛況なのは良い事だ、やっぱ一番ひどかったのって詫び石配られた時だと思うよ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f35-3xV7)
2024/01/21(日) 10:27:06.52ID:j1jHPjCF0 NAIちゃん…こういう時はどうするか分かってるよね?
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 10:29:03.22ID:Vb0wqGxn0 つまり…値上げ!
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 10:34:42.66ID:oUHKORoo0 https://i.imgur.com/6NaHEOH.jpg
bingくんが立体視画像作ってくれた
bingくんが立体視画像作ってくれた
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7e7-VbdF)
2024/01/21(日) 10:35:04.77ID:1GgXcaaQ0 無料ガチャ廃止の方が…
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27fd-zQB7)
2024/01/21(日) 10:35:33.38ID:3s/4GlTc0 やっと勢い落ち着いてきたな…読むのが大変だったで
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc4-Q6Wb)
2024/01/21(日) 10:36:54.78ID:JI77n9Wk0 >>321
おー、ちゃんと立体に見えるw
おー、ちゃんと立体に見えるw
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a710-zQB7)
2024/01/21(日) 10:37:23.25ID:AwOn1+Rz0 3060 12GB 4万
4060ti 16GB 7万
4070tiS 16GB 未発売
4090 24GB 30万~
悩ましいかな?なやましいかも?
4060ti 16GB 7万
4070tiS 16GB 未発売
4090 24GB 30万~
悩ましいかな?なやましいかも?
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a765-BlAO)
2024/01/21(日) 10:40:08.96ID:VnhD6kd60 tiSは15万~らしいが
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a8-s3k5)
2024/01/21(日) 10:40:10.37ID:8TmfGWlm0 魔人ちゃん繊細過ぎて吐きそう
ワードを足したり削ったりはもちろん、別にワードに変更しただけでノイズ画像になったり真っ黒画像灰色画像になる
それでも可能性しか感じないから弄り続けるけど
https://i.imgur.com/2SJjvKP.jpg
それとは別に、3060 12GBでもSDXLだと1024x1280がバッチサイズ4とか6で作れたんだな
SD1.5の頃だとhiresで同じようにやろうとしても大抵失敗してたし、仮に回せても画像同士が混ざり合ったように崩壊してぐちゃぐちゃになったと記憶しているので、その意味でもXLはすごい
しかしバッチサイズ6で回数6=36枚と、バッチサイズ4で回数9=36枚と、バッチサイズ3で回数12=36枚とでかかった時間はほとんど同じだった(24分半前後)
バッチサイズ2で回数18=36だとちょっとだけ長くかかった(25分半)
ただ、バッチサイズ4以上は状況によってはエラー吐いて止まってしまうリスクがあるので3か2に抑えておくのがいいのかも
もっと強力なグラボだとバッチサイズ9以上とか出来るのかな
https://i.imgur.com/CdWCujj.jpg
ワードを足したり削ったりはもちろん、別にワードに変更しただけでノイズ画像になったり真っ黒画像灰色画像になる
それでも可能性しか感じないから弄り続けるけど
https://i.imgur.com/2SJjvKP.jpg
それとは別に、3060 12GBでもSDXLだと1024x1280がバッチサイズ4とか6で作れたんだな
SD1.5の頃だとhiresで同じようにやろうとしても大抵失敗してたし、仮に回せても画像同士が混ざり合ったように崩壊してぐちゃぐちゃになったと記憶しているので、その意味でもXLはすごい
しかしバッチサイズ6で回数6=36枚と、バッチサイズ4で回数9=36枚と、バッチサイズ3で回数12=36枚とでかかった時間はほとんど同じだった(24分半前後)
バッチサイズ2で回数18=36だとちょっとだけ長くかかった(25分半)
ただ、バッチサイズ4以上は状況によってはエラー吐いて止まってしまうリスクがあるので3か2に抑えておくのがいいのかも
もっと強力なグラボだとバッチサイズ9以上とか出来るのかな
https://i.imgur.com/CdWCujj.jpg
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 10:42:41.07ID:Bha3Y9cX0 >>321
すげぇなちゃんと立体に見えたわ
すげぇなちゃんと立体に見えたわ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/21(日) 10:46:46.76ID:lxjiSNyE0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a765-BlAO)
2024/01/21(日) 10:46:49.47ID:VnhD6kd60 >>321
あれ、ちゃんとほんのり立体になるわ凄いな
あれ、ちゃんとほんのり立体になるわ凄いな
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2c-8VAT)
2024/01/21(日) 10:46:49.65ID:IwpXtpC80 >>325
最近のnvidia新製品の価格見て思ったけど、
4000s系出て全体価格が下がるどころか隙間に新製品が入ったせいで、既存製品すら価格下がりにくくなってて完全に革ジャン一人勝ちじゃん、って思える
最近のnvidia新製品の価格見て思ったけど、
4000s系出て全体価格が下がるどころか隙間に新製品が入ったせいで、既存製品すら価格下がりにくくなってて完全に革ジャン一人勝ちじゃん、って思える
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-f9pF)
2024/01/21(日) 10:47:25.65ID:rrrISheE0 NAIで明日更新日なのに無料生成できなくなってるの何なの
そもそも自動更新にしてるし
そもそも自動更新にしてるし
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp7b-vP57)
2024/01/21(日) 10:47:52.17ID:CoubGS7qp 魔人ちゃん、head backが素直に出るのは感動した
何も指定してないのに吹き出しつけてくるのはびっくりした
エロ系の学習はハンパないなw
https://ul.h3z.jp/qLS9OJDm.jpg
何も指定してないのに吹き出しつけてくるのはびっくりした
エロ系の学習はハンパないなw
https://ul.h3z.jp/qLS9OJDm.jpg
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh)
2024/01/21(日) 10:48:18.25ID:rTc1vuw30 あかん、マジで枯れる
GPUをはよサイパンに回したいのに延々ガチャってるで
GPUをはよサイパンに回したいのに延々ガチャってるで
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ba-7qYR)
2024/01/21(日) 10:53:44.03ID:N7u1gZE50 クソ強強調とかやらんやろ…やらんのワイだけか…?みたいなこと魔人の作者が呟いてたし強調の数字盛りまくって壊れるのは仕様っぽいから諦めた方がええ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 10:55:26.98ID:Xh0FZ3WfM ちなロリニキのモデルは魔神ちゃんのpromptそのままだと化け物しか生成されんかったけどなんかコツとかあるんか?
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 10:56:44.41ID:XQIYUO9t0 >>321
すごいな平行法でばっちり指飛び出すわ
すごいな平行法でばっちり指飛び出すわ
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f44-zwhO)
2024/01/21(日) 10:58:35.37ID:Gi7pYE0T0 >>333
おーこれは試すの忘れてたな、やってみよう
おーこれは試すの忘れてたな、やってみよう
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/21(日) 10:59:03.79ID:lxjiSNyE0 >>321
ちょっと胸も飛び出してて草
ちょっと胸も飛び出してて草
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5feb-kx+l)
2024/01/21(日) 10:59:56.92ID:BH6reIX40 >>333
エッッッッッッッ
エッッッッッッッ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/21(日) 11:04:31.08ID:S+W44RYu0 LO魔神は男が出てくるのを何とか抑制したい(百合厨
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e73d-wE+V)
2024/01/21(日) 11:06:24.15ID:j5uMsJQ00 >>303
ウルフウッドくんもらうぞ
ウルフウッドくんもらうぞ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 11:08:19.13ID:unee1dqC0 blue archive を入れると、羽が背中でなく腰辺りから生えるという至極どうでもいい知見を得た
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7e8-EFyZ)
2024/01/21(日) 11:14:03.77ID:e12Ln5br0 NAI、無料生成で勝手にアナル減る状態になってて草
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffeb-5jDG)
2024/01/21(日) 11:16:11.52ID:BX8mDlA30 >>281
サンガツ!頂きましたやで!
サンガツ!頂きましたやで!
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-kvtp)
2024/01/21(日) 11:22:08.93ID:lxjiSNyE0 NAIは今エラー出てんの?
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H2b-0Ail)
2024/01/21(日) 11:24:28.04ID:rg423Te9H huggingface見てたらdanbooru 2023出てるじゃん
https://huggingface.co/datasets/nyanko7/danbooru2023
https://huggingface.co/datasets/nyanko7/danbooru2023
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 11:25:13.52ID:unee1dqC0 NAIちゃん、普通に無料生成できてるで
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H2b-0Ail)
2024/01/21(日) 11:27:25.85ID:rg423Te9H 9GBぐらいの.tarが1000個か・・・9TBぐらいあるわけか
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 11:28:53.74ID:WrlY0Ele0351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 11:29:39.59ID:unee1dqC0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8741-pg0K)
2024/01/21(日) 11:32:52.19ID:modHiloK0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7e8-EFyZ)
2024/01/21(日) 11:34:16.83ID:e12Ln5br0 公式ディスコに同じ症状の人がおったけど
時差をうまく認識していなくて、既にOpus切れているのに表示上はそうなってない(更新画面にもならない)
ようやな
更新時期が違う人は関係なさそうや
https://discord.com/channels/836774308772446268/1198083091026170026
時差をうまく認識していなくて、既にOpus切れているのに表示上はそうなってない(更新画面にもならない)
ようやな
更新時期が違う人は関係なさそうや
https://discord.com/channels/836774308772446268/1198083091026170026
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7)
2024/01/21(日) 11:34:55.36ID:t1p7xSvR0 サンイチ背後から襲いかかるLoRA部
https://ul.h3z.jp/S2bNhnE8.jpg
https://ul.h3z.jp/DFd41kj2.jpg
https://ul.h3z.jp/pEIXJonH.jpg
2~3枚目みたいな竿役の体で女性を遮る構図はSD1.5では作りにくかったのが出せるようになったのが知見
https://ul.h3z.jp/S2bNhnE8.jpg
https://ul.h3z.jp/DFd41kj2.jpg
https://ul.h3z.jp/pEIXJonH.jpg
2~3枚目みたいな竿役の体で女性を遮る構図はSD1.5では作りにくかったのが出せるようになったのが知見
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df52-zQB7)
2024/01/21(日) 11:39:38.65ID:GGRgtAH10 質問なんやが、モジュールの種類をリコリスにして作成したXLloraって19階層になるよな?
そうならlbw=0,1,0,0,0,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0と入力すれば効くと思うんやが、なぜか全く効かないんや。
入力した数値はコマンドプロンプトに表示されてないから、ワイの認識か書き方が間違ってるんやろか?
試しにXLloraの12階層用の数値を入力するとコマンドプロンプト上で表記されたし、lbwが効いてることは確認できた。
そうならlbw=0,1,0,0,0,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0と入力すれば効くと思うんやが、なぜか全く効かないんや。
入力した数値はコマンドプロンプトに表示されてないから、ワイの認識か書き方が間違ってるんやろか?
試しにXLloraの12階層用の数値を入力するとコマンドプロンプト上で表記されたし、lbwが効いてることは確認できた。
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e757-EFyZ)
2024/01/21(日) 11:40:55.70ID:Z8BSwE/c0 webuiの拡張機能に慣れてしまったせいでfooocusがダルすぎるんだがfooocusってサジェスト機能とかの拡張機能ないん?
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f72-5jDG)
2024/01/21(日) 11:42:11.68ID:x6bnkVNB0 >>355
XLのlycorisは20階層やないっけ?
XLのlycorisは20階層やないっけ?
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a742-0Ail)
2024/01/21(日) 11:44:05.41ID:HPTl+Ag80 SD1.5の時は1.4以上入れることはまれだったな
ほとんどは1.2上限
魔人ちゃんはさらに低めにしてる
ほとんどは1.2上限
魔人ちゃんはさらに低めにしてる
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 11:45:59.57ID:WrlY0Ele0 danbooruはまるごと非表示になっとる絵描きがおるんやな
やっぱ他のbooruも取り込んだほうがええんやろか
やっぱ他のbooruも取り込んだほうがええんやろか
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e78b-etIX)
2024/01/21(日) 11:48:03.52ID:1vK9BB7D0 強調はSD15の頃から全然使ってなかったから魔人でもあんま違和感ないわ
グリグリに強調させたいプロンプトがあったらLECO作っちゃってたっていうのもあったけど
グリグリに強調させたいプロンプトがあったらLECO作っちゃってたっていうのもあったけど
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/21(日) 11:54:43.09ID:lxjiSNyE0 >>356
fooocusの設計思想がそもそもプロンプトやら拡張機能いじらなくても簡単にできるでーやからなあ
ワイはA1111横に立ち上げて補助的に使ってるわ
describeに画像食わせてプロンプト他所でいじってちょっといじって隠し味加えて出すみたいな
fooocusの設計思想がそもそもプロンプトやら拡張機能いじらなくても簡単にできるでーやからなあ
ワイはA1111横に立ち上げて補助的に使ってるわ
describeに画像食わせてプロンプト他所でいじってちょっといじって隠し味加えて出すみたいな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a79f-kvtp)
2024/01/21(日) 11:58:36.55ID:ZMZ+/HSN0 ずっとアクセラレータのエラーで悩んでたものやが普通にbitsandbyteの41.1入れたら直ったわ
42でもええやろ!ってスルーしてたのがアホみたいや
42でもええやろ!ってスルーしてたのがアホみたいや
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 11:58:51.84ID:JI77n9Wk0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fea-K6bm)
2024/01/21(日) 11:58:53.65ID:9QfwPqqI0 based68がここで言われてるアニマジンで出来るようなこと大体出来てSDXL諦めた民としては非常に良い
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 11:59:56.43ID:pffK9DfH0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-vP57)
2024/01/21(日) 12:00:15.50ID:hur+2McP0 飽きたりXLに浮気したりでチビタイの自分のLora放置して久々にページ見に行ったら、Statsのとこにペンアイコンと数値が追加されてるが、チビタイの生成サービスで使用された回数ってことなんかこれ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b6-si4x)
2024/01/21(日) 12:00:21.42ID:RYXffVN50 ゲフォのドライバー全然アプデしてないけどそろそろしても良くなったかな?
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 12:01:20.44ID:2NLlwNJr0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df52-zQB7)
2024/01/21(日) 12:02:47.37ID:GGRgtAH10 >>357
ホンマや・・・。1行追加したら直ったわ。サンガツやで。
ところでhttps://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weightのSDXL - LyCORIS/LoCon(20)の部分の11が空白になってるのはただの表記ミスやろか。普通にIN09と考えてええんかな?
ホンマや・・・。1行追加したら直ったわ。サンガツやで。
ところでhttps://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weightのSDXL - LyCORIS/LoCon(20)の部分の11が空白になってるのはただの表記ミスやろか。普通にIN09と考えてええんかな?
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 12:03:05.39ID:unee1dqC0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e78b-etIX)
2024/01/21(日) 12:03:42.29ID:1vK9BB7D0 >>365
なんか本文が不穏なんですがそれは
なんか本文が不穏なんですがそれは
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cf-A5sY)
2024/01/21(日) 12:05:16.64ID:9EoOJKyG0 >>365
ありがとう
ありがとう
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG)
2024/01/21(日) 12:05:56.92ID:mJkFsC1M0374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 12:07:40.64ID:pffK9DfH0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-AI3g)
2024/01/21(日) 12:15:14.90ID:d8nJxER90376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fea-K6bm)
2024/01/21(日) 12:21:06.96ID:9QfwPqqI0 >>375
プロンプトの応答性がホントに良いから色合いはネガを調整すればうまく行けそうな感じするわ
プロンプトの応答性がホントに良いから色合いはネガを調整すればうまく行けそうな感じするわ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a8-s3k5)
2024/01/21(日) 12:24:06.79ID:8TmfGWlm0 プロンプトの雰囲気を残したまま背面って出せるのかやってみた
SD1.5の時は崩壊した絵にしかならなかったが、魔人ちゃんだと軽々と出るのね
これはさすがSDXLというべきなのか
構図には少々無理がある気もするが、それは正面からでも一緒でした(汗)
https://i.imgur.com/MY7P9dL.jpg
https://i.imgur.com/3uR9kfF.jpg
あと、なんか色々惜しいと感じたもの
半脱ぎ? 半ズラし? という素晴らしいシチュなのに太ももがとてつもなく太ましいという
https://i.imgur.com/b8e0NFx.jpg
こういうのは何を使って修正すればいいんだろう
SD1.5の時は崩壊した絵にしかならなかったが、魔人ちゃんだと軽々と出るのね
これはさすがSDXLというべきなのか
構図には少々無理がある気もするが、それは正面からでも一緒でした(汗)
https://i.imgur.com/MY7P9dL.jpg
https://i.imgur.com/3uR9kfF.jpg
あと、なんか色々惜しいと感じたもの
半脱ぎ? 半ズラし? という素晴らしいシチュなのに太ももがとてつもなく太ましいという
https://i.imgur.com/b8e0NFx.jpg
こういうのは何を使って修正すればいいんだろう
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2c-8VAT)
2024/01/21(日) 12:25:19.17ID:IwpXtpC80 以降の流れがお気持ち表明合戦になりそうだけど、これだけは言える
このスレにとって有用なリスト
このスレにとって有用なリスト
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f22-5jDG)
2024/01/21(日) 12:26:06.79ID:jsz8FJho0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-gapW)
2024/01/21(日) 12:27:11.66ID:Yp/DznlY0 リストは凄いけど反AI派が噛みついてきそうやな
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 12:31:21.27ID:pffK9DfH0 結局>>365のリストの出所を探してみたんやけど
4chanのHDGのテンプレにあるrentryのhdg-nai-v3からの転載だったみたいや
ケツ見せとかふたなりの検証画像もたくさんあったで
4chanの外人兄貴たちに感謝や🙇
4chanのHDGのテンプレにあるrentryのhdg-nai-v3からの転載だったみたいや
ケツ見せとかふたなりの検証画像もたくさんあったで
4chanの外人兄貴たちに感謝や🙇
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 12:31:43.36ID:2NLlwNJr0 DLしたら2.43GBあったわw
タガーにかけてみよう
タガーにかけてみよう
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 12:32:13.01ID:XQIYUO9t0 並行して使ってると1.5結構ええやん!と思うことは結構あるわな軽いしLoRA資産豊富やし
とはいえガチャの排出率でもうXLで出せる絵はなるたけXLで出したいとこある
とはいえガチャの排出率でもうXLで出せる絵はなるたけXLで出したいとこある
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-kvtp)
2024/01/21(日) 12:33:05.56ID:lxjiSNyE0 >>365
魔人のも欲しいとこやな
魔人のも欲しいとこやな
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df44-zQB7)
2024/01/21(日) 12:34:31.24ID:WVmIC4pB0 アーティスト効き具合リスト作ってくれるとか凄すぎぃ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM3f-B952)
2024/01/21(日) 12:34:59.21ID:V7NFzH9sM おそらくdanbooru枚数上位7000位(190枚くらい)までを適当に突っ込んでるだけで全く再現できてないのも入ってるで
名前が入ってるからって再現出来るとは思わんことやね
名前が入ってるからって再現出来るとは思わんことやね
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-etIX)
2024/01/21(日) 12:35:35.72ID:gCxynpWZ0 プロンプトの効きが良いならhardcoreHentaiのエロプロンプトの応答性を移植するのと同じパターンでbased68を普段使いのモデルにマージしても良さそうやな
ちょっと試してみよ
ちょっと試してみよ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 12:36:21.14ID:Vb0wqGxn0 ワイはまじんちゃんで効く作者タグが知りたい
3人ぐらいしかわからん
3人ぐらいしかわからん
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-kvtp)
2024/01/21(日) 12:36:55.08ID:lxjiSNyE0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2c-8VAT)
2024/01/21(日) 12:37:39.79ID:IwpXtpC80 てか、明らかにリストのせいで作者タグ使う人が急増する未来しか見えんのだが……
味方が行為でフレンドリーファイヤーしてるようにしか見えんw
味方が行為でフレンドリーファイヤーしてるようにしか見えんw
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f8-tjVa)
2024/01/21(日) 12:38:48.71ID:j5uMsJQ00 >>381
登場人物全員クズじゃねーか
登場人物全員クズじゃねーか
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMdb-VbZV)
2024/01/21(日) 12:39:33.10ID:kx8u89J9M Winnyスレによくあった、この漫画は違法ファイルなのでNG入れるようにハッシュタグ書いておきます!ってやつかと思ったわ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-etIX)
2024/01/21(日) 12:40:28.17ID:gCxynpWZ0 炎上してほしいから火を焚べる薪を巻いてるんやろなあ
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df11-vtos)
2024/01/21(日) 12:40:57.84ID:kggyfGVC0 反AI界隈とうとう絵柄をパクる奴はクズとか言い出したのか
絵柄パクリなんて大昔からずっと行われてきたことなのに
絵柄パクリなんて大昔からずっと行われてきたことなのに
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-s3k5)
2024/01/21(日) 12:43:15.70ID:UIsHIye80 みんな三児やればいいのに
https://i.imgur.com/8mqlmPH.jpg
https://i.imgur.com/8mqlmPH.jpg
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 12:43:30.09ID:WrlY0Ele0 元は4chanのrentryにあって
.org/hdg-nai-v3#what-artists-are-recognized-by-nai
on another Rentry and MEGA ってとこやな
https://mega.nz/folder/dZ1RVJDK#jdO5hfJtWvICDGyFZFxMHA
もう一つのフォルダは投稿枚数でソートしてあるんかな
.org/hdg-nai-v3#what-artists-are-recognized-by-nai
on another Rentry and MEGA ってとこやな
https://mega.nz/folder/dZ1RVJDK#jdO5hfJtWvICDGyFZFxMHA
もう一つのフォルダは投稿枚数でソートしてあるんかな
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 12:44:33.03ID:Xh0FZ3WfM398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail)
2024/01/21(日) 12:45:33.19ID:CW/FnfgY0 Kohya_lora_trainer Guiで20枚、prodigy、2パッチでやったけど覚えが良いのはうれしい。髪色を調整して教師素材をやり直したらいい感じになりそう。
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 12:45:46.42ID:Xh0FZ3WfM 昔ネトゲでチートしながらスレでチートでこんな事出来る!イカンでしょ!ってマッチポンプしてた黒歴史思い出したわ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 12:46:44.35ID:2NLlwNJr0 むしろ7000枚も用意してくれてこれステップ1で回したらどんなのできるかの好奇心にかられちまうで
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 12:46:48.43ID:JI77n9Wk0 animagine3の方は、キャラリストに載ってる元絵のイラストレータじゃねえの?
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-7Whz)
2024/01/21(日) 12:46:48.92ID:I6Aij2zAd >>363
この瞬間に部屋のドアをノックしてみよう
この瞬間に部屋のドアをノックしてみよう
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-yFOL)
2024/01/21(日) 12:47:22.26ID:NaWYZ7Op0 ニキらのOSつて何使ってるんや?
ワイはWIN10使ってるんやがそろそろ11にするべきか迷ってるんや
1111とかエロゲは問題なく動くんか不安で以降に踏み切れないんや
ワイはWIN10使ってるんやがそろそろ11にするべきか迷ってるんや
1111とかエロゲは問題なく動くんか不安で以降に踏み切れないんや
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 12:49:58.24ID:2NLlwNJr0 >>397
こんな感じでケツの品質系削ったりリアル系入れないとかで絵柄変わるんで試してみてね
1girl, Frog, creek, forest, bestiality, interspecies,hetero, outdoors, cum, sex, cum in pussy, day, top-down bottom-up,empty eyes, scared, horrified, twitching,tearing clothes,torn clothes,torn shorts, best quality, ultra detailed, highres,4k, extremely detailed CG, photorealistic, realistic, real person, portrait photography, RAW photo, shiny skin, detailed skin
こんな感じでケツの品質系削ったりリアル系入れないとかで絵柄変わるんで試してみてね
1girl, Frog, creek, forest, bestiality, interspecies,hetero, outdoors, cum, sex, cum in pussy, day, top-down bottom-up,empty eyes, scared, horrified, twitching,tearing clothes,torn clothes,torn shorts, best quality, ultra detailed, highres,4k, extremely detailed CG, photorealistic, realistic, real person, portrait photography, RAW photo, shiny skin, detailed skin
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 12:49:58.92ID:XQIYUO9t0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-kvtp)
2024/01/21(日) 12:50:12.79ID:lxjiSNyE0 >>401
明らかに元絵書いてない人の画風出るのあるんよなあ
明らかに元絵書いてない人の画風出るのあるんよなあ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a8-s3k5)
2024/01/21(日) 12:50:19.10ID:8TmfGWlm0 エロゲは全く分からんけど(1本も持ってない)A1111もcomfyUIもwin11でバリバリ動いてるで
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 12:50:31.68ID:JI77n9Wk0 >>403
WSLで動かしとけばWin10->Win11の移行は関係ないで
WSLで動かしとけばWin10->Win11の移行は関係ないで
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-amFq)
2024/01/21(日) 12:50:38.15ID:L21V+Pqq0 似たようなことをやってる人がいるんだなー
自分は投稿数上位800を6枚ぐらいづつ出力でやったけど(目を通すのが飽きた)
webuiに--api付けて起動してapi叩けばいいので、サンプルも転がってたし割と作るのは楽だったかな
自分は投稿数上位800を6枚ぐらいづつ出力でやったけど(目を通すのが飽きた)
webuiに--api付けて起動してapi叩けばいいので、サンプルも転がってたし割と作るのは楽だったかな
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f8-tjVa)
2024/01/21(日) 12:51:22.93ID:j5uMsJQ00 リストあったところで自分の好きな絵柄しか選ばないのは変わらないから今のままでもとは思う
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-kvtp)
2024/01/21(日) 12:52:39.47ID:lxjiSNyE0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-67UM)
2024/01/21(日) 12:54:11.28ID:QC2z0sbL0 Xの連中も4chanネタにお気持ち表明ってのがしょっぱいな
文春ですら取材しとるのに
文春ですら取材しとるのに
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 12:54:39.40ID:Xh0FZ3WfM >>411
プロは黙って使って中途半端なゴロやワナビが大騒ぎしてる風に感じるわ
プロは黙って使って中途半端なゴロやワナビが大騒ぎしてる風に感じるわ
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-67UM)
2024/01/21(日) 12:55:32.95ID:QC2z0sbL0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-67UM)
2024/01/21(日) 12:56:54.77ID:QC2z0sbL0 1111は11で余裕やけど>>407ニキが11のクソさに発狂するのに1票
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-eP4N)
2024/01/21(日) 12:58:22.70ID:AzIiGuf/0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-OKMT)
2024/01/21(日) 12:58:47.26ID:pqEwMBwa0 11クソすぎて10に戻したい
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-NI5J)
2024/01/21(日) 12:58:58.71ID:dFatlouD0 黙って使ってるプロって誰?
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-gapW)
2024/01/21(日) 12:59:30.63ID:Yp/DznlY0420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-EFyZ)
2024/01/21(日) 13:00:20.26ID:j1jHPjCF0 なんつうか暇やなアホやなぁって感じしかせえへんな
これ利用できるやんて思う他人のほうが多いやろ、浅はかやな
これ利用できるやんて思う他人のほうが多いやろ、浅はかやな
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 13:00:46.73ID:WrlY0Ele0 Win11は右クリックメニューを改造すればだいたい10と一緒になるやろ
しゃーない
しゃーない
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-67UM)
2024/01/21(日) 13:02:00.68ID:QC2z0sbL0 ワアもなかなか思うようなの出せないから段ボールのtagコピペ拡張機能ニキがかなり役にたっとる
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c3-Dv61)
2024/01/21(日) 13:02:08.93ID:A4evPR+V0 11はエクスプローラ糞だから10に戻した
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-amFq)
2024/01/21(日) 13:02:14.41ID:L21V+Pqq0 ああ、これmajinじゃないんだ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 13:03:57.32ID:unee1dqC0 >>416
〇〇 removed で脱いだ状態の衣装を出せるので、裸体ポン出しでは物足りない時におススメやで
〇〇 removed で脱いだ状態の衣装を出せるので、裸体ポン出しでは物足りない時におススメやで
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 13:03:57.84ID:JI77n9Wk0 >>416
えっちな絵をtaggerに突っ込むとか、majinai巡りとかすればいいと思うで
えっちな絵をtaggerに突っ込むとか、majinai巡りとかすればいいと思うで
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 13:04:05.93ID:Xh0FZ3WfM danbooruは日本語入力すると英語のタグをサジェストしてくれるからまずはdanbooruの検索ボックスに打ち込むのが一番ええな
danbooruタグ自体わからんのは補完してくれる拡張が便利やね
danbooruタグ自体わからんのは補完してくれる拡張が便利やね
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9a-rnkg)
2024/01/21(日) 13:04:32.75ID:48wVv7x70 11はいちいちクリック回数が増えてるから最後まで使いたくない
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 13:05:08.17ID:XQIYUO9t0 explorer patcher入れればwin11でもほぼ旧版の操作感やで
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ce-rEzG)
2024/01/21(日) 13:06:04.01ID:fNH5CbNf0 >>416
ここで教えてもらったけどanbooruタグ一覧眺めてびびっと来たものを突っ込むのもおすすめ
https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここで教えてもらったけどanbooruタグ一覧眺めてびびっと来たものを突っ込むのもおすすめ
https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG)
2024/01/21(日) 13:06:19.69ID:mJkFsC1M0 WINバージョン移行で結構言われてるのはタスクバーまわりの挙動かな
ウインドウを勝手に束ねられる仕様とか、たしかに慣れんかったが
WINキー+数字でのアプリ切り替えが便利で結果的に作業効率は良くなったわ
ウインドウを勝手に束ねられる仕様とか、たしかに慣れんかったが
WINキー+数字でのアプリ切り替えが便利で結果的に作業効率は良くなったわ
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 13:07:43.80ID:Vb0wqGxn0 win11はタッチ操作でウィジェット出現まじクソ過ぎてて草はえた
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-etIX)
2024/01/21(日) 13:08:38.93ID:gCxynpWZ0 タグ予測変換の拡張機能はもうないとストレス溜まるレベルで依存してるわ
comfyUI使い始めるときも最初に予測変換のcustom node探した
comfyUI使い始めるときも最初に予測変換のcustom node探した
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4a-oijM)
2024/01/21(日) 13:09:35.06ID:dP98KUAw0435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM4f-EFyZ)
2024/01/21(日) 13:11:36.56ID:6iW4ROmHM 萌え二次絵で画風なんて画風とも言えんわ 目の形状が違うとか目の塗り方が違う程度
99.9%のイラストレーターが自分独自の画風なんて持っとらんやろ
画風と言えるのは商業の漫画で大ヒット作出してるような個性的な絵柄の漫画家くらいやろ
99.9%のイラストレーターが自分独自の画風なんて持っとらんやろ
画風と言えるのは商業の漫画で大ヒット作出してるような個性的な絵柄の漫画家くらいやろ
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 13:13:09.46ID:WrlY0Ele0437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7fd-OBZN)
2024/01/21(日) 13:15:51.71ID:BtTemh+70 ファイラー使ったらどのOSでも操作感同じやで
2画面ファイラーに慣れ親しんだジジイの特権やな
2画面ファイラーに慣れ親しんだジジイの特権やな
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f72-5jDG)
2024/01/21(日) 13:15:55.75ID:x6bnkVNB0 >>369
直ったなら良かったで
ワイはlyco使わんから実際のところどうなのかは分からんな
数スレ前ぐらいに言及してたニキがおったような気がするが確認するならIN09とか直接指定してみればわかるんやないかな
直ったなら良かったで
ワイはlyco使わんから実際のところどうなのかは分からんな
数スレ前ぐらいに言及してたニキがおったような気がするが確認するならIN09とか直接指定してみればわかるんやないかな
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 13:17:11.02ID:WrlY0Ele0440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-7Whz)
2024/01/21(日) 13:21:32.28ID:I6Aij2zAd win11ちゃんは、秋頃だったかにタスクバーの起動中プログラムに、ちゃんとプログラム名出せるようになったの少し偉い
それまでうんち過ぎた
それまでうんち過ぎた
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 13:22:04.52ID:Xh0FZ3WfM MS君はなんで毎度余計な事するんやろね…
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMdb-VbZV)
2024/01/21(日) 13:23:15.99ID:sInWMYNzM まあ、どいつもこいつもあの絵柄真似た結果マスピ顔が誕生したわけだからな
一流どころほど時代に合わせて画風変えとる
一流どころほど時代に合わせて画風変えとる
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-Okof)
2024/01/21(日) 13:24:24.42ID:tkKlJps/0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG)
2024/01/21(日) 13:25:01.34ID:mJkFsC1M0 >>439
絵師リストよりこっちのほうがPNGでほしいわ…
絵師リストよりこっちのほうがPNGでほしいわ…
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-yFOL)
2024/01/21(日) 13:25:16.62ID:NaWYZ7Op0 >>408
そうなんか、サンクス
そうなんか、サンクス
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2c-8VAT)
2024/01/21(日) 13:25:56.08ID:IwpXtpC80447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8741-EFyZ)
2024/01/21(日) 13:26:29.23ID:UBTPIblp0 魔人で実写学習して遊んでたら想像を超えてきたわ
指がバグりやすいのと肌の質感に改善の余地はあるが、なかなか凄い
https://ul.h3z.jp/yyiBKUXT.png
https://ul.h3z.jp/3wiN7oql.png
指がバグりやすいのと肌の質感に改善の余地はあるが、なかなか凄い
https://ul.h3z.jp/yyiBKUXT.png
https://ul.h3z.jp/3wiN7oql.png
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 13:27:02.94ID:unee1dqC0 >>439
すごい好みの表情があったのに、スクロールし過ぎて行方不明になってしまった……
すごい好みの表情があったのに、スクロールし過ぎて行方不明になってしまった……
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-zwhO)
2024/01/21(日) 13:27:35.62ID:vdnsG/wl0 OS入れなおして1111の環境入れ直す時ってどうすりゃいいかさっぱり分からん
Pythonとgitを新規にインストールしてその後1111のフォルダごと同じ場所に戻せば動くんか?
Pythonとgitを新規にインストールしてその後1111のフォルダごと同じ場所に戻せば動くんか?
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c775-gvob)
2024/01/21(日) 13:27:52.87ID:1XiyOOo+0 >>365
ついに来たか
ついに来たか
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 13:29:08.25ID:pffK9DfH0 >>449
モデルとかlora以外全部新規インストールした方が安心やで
モデルとかlora以外全部新規インストールした方が安心やで
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a765-BlAO)
2024/01/21(日) 13:31:20.77ID:VnhD6kd60 AUTOMATIC1111はもう
Zuntan3ニキのワンポチ導入しか
使っとらんな……
Zuntan3ニキのワンポチ導入しか
使っとらんな……
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF4b-WUmu)
2024/01/21(日) 13:33:06.04ID:nfex1HqJF danbooruタグってほんと発明だよな
言語化できない要素とかタグ化してくれてるの便利すぎるわ
特にコミカルなマークとか表情とか、他では言語化できず指定できんもんな
言語化できない要素とかタグ化してくれてるの便利すぎるわ
特にコミカルなマークとか表情とか、他では言語化できず指定できんもんな
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 13:35:01.81ID:Vb0wqGxn0 A1111の次の更新は4月頃やろか🤔
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-zwhO)
2024/01/21(日) 13:35:14.25ID:vdnsG/wl0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc4-NsNn)
2024/01/21(日) 13:35:19.86ID:PsrM5K1D0 外人ニキの努力の賜物やで
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f66-KaTU)
2024/01/21(日) 13:37:36.02ID:nLxp11zB0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-amFq)
2024/01/21(日) 13:42:01.14ID:L21V+Pqq0 >>439
これすげー・・・ひらめいた
これすげー・・・ひらめいた
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-5jDG)
2024/01/21(日) 13:45:16.62ID:Vf6+rPFJ0 >>439
yukkuri shiteitte neは草
yukkuri shiteitte neは草
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ce-rEzG)
2024/01/21(日) 13:47:33.71ID:fNH5CbNf0 >>439
これは助かる
これは助かる
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-vP57)
2024/01/21(日) 13:48:05.80ID:hur+2McP0 >>439
外人ニキには頭があがらんでほんま
外人ニキには頭があがらんでほんま
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-amFq)
2024/01/21(日) 13:48:29.85ID:L21V+Pqq0 うあ、テーブルの構造がクソだ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-Tmd4)
2024/01/21(日) 13:49:04.86ID:vsCda1Fi0464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff67-GDdL)
2024/01/21(日) 13:51:21.31ID:EYwtJ+7m0 さんいちぃ!SD1.5のキャラLoHAをXLに作り替えてみとるけど、
XLちゃんアニメセルの学習苦手なんかなと思うわ…小鳥さんも理恵もダメや
https://i.imgur.com/lZ7ENdP.png https://i.imgur.com/AXi54pj.png
元がポリゴンのやつは無駄に完全再現してくるんやが
https://i.imgur.com/mHj9nfF.png https://files.catbox.moe/kthuzl.png
https://i.imgur.com/VVAQjEi.png
あと前のスレでアニメVGがVHS画質で再現されるやつでアドバイスくれたニキ達サンガツやで、
タグにanime coloring, lowres, blurry, を入れて学習させてみたんやが、
どうも画質が悪化してしまうようや。うーん、引き続き解決法を模索してみるで
XLちゃんアニメセルの学習苦手なんかなと思うわ…小鳥さんも理恵もダメや
https://i.imgur.com/lZ7ENdP.png https://i.imgur.com/AXi54pj.png
元がポリゴンのやつは無駄に完全再現してくるんやが
https://i.imgur.com/mHj9nfF.png https://files.catbox.moe/kthuzl.png
https://i.imgur.com/VVAQjEi.png
あと前のスレでアニメVGがVHS画質で再現されるやつでアドバイスくれたニキ達サンガツやで、
タグにanime coloring, lowres, blurry, を入れて学習させてみたんやが、
どうも画質が悪化してしまうようや。うーん、引き続き解決法を模索してみるで
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 13:52:33.53ID:PAEfyX1w0466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e781-ShDD)
2024/01/21(日) 13:53:08.56ID:uMpyJhje0 kohya_ss guiの最新版でLoRA作ったら破損するんやけど
以前使ってた設定ファイルそのまま読み込んだだけやのに
以前使ってた設定ファイルそのまま読み込んだだけやのに
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 13:53:46.22ID:hWibVHax0 魔神ちゃんインペイントもクソすぎるわ
やっぱNAIやな
やっぱNAIやな
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-EFyZ)
2024/01/21(日) 13:54:04.40ID:j1jHPjCF0469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-zwhO)
2024/01/21(日) 14:00:32.77ID:vdnsG/wl0 >>464
横から質問なんやがVHS画質を再現しちゃう場合ってlbwで塗りの階層だけ切ったりするのは邪道なんか?
横から質問なんやがVHS画質を再現しちゃう場合ってlbwで塗りの階層だけ切ったりするのは邪道なんか?
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-fqQP)
2024/01/21(日) 14:02:55.04ID:L19rFhah0 >>443
まさかみちのく秘湯の朱鷺子をここで見るとは思わなかった
まさかみちのく秘湯の朱鷺子をここで見るとは思わなかった
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c775-gvob)
2024/01/21(日) 14:04:48.98ID:1XiyOOo+0 >>447
え!めっちゃええやんどんなlora学習したん?
え!めっちゃええやんどんなlora学習したん?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-fYcT)
2024/01/21(日) 14:08:43.21ID:IyUqYBlR0 >>465
どうしても今すぐみたいならソース表示してその画像のURL見つけるといい
どうしても今すぐみたいならソース表示してその画像のURL見つけるといい
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-Tmd4)
2024/01/21(日) 14:08:44.97ID:vsCda1Fi0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0712-LB5T)
2024/01/21(日) 14:10:33.31ID:aOZW+7je0 ワイが作ったanimagineベースのxlloraが800mbあるんやがこういうもんなんかな
kohya-guiのadafactorプリセット選んでxl学習でええんよな…?
kohya-guiのadafactorプリセット選んでxl学習でええんよな…?
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-Xr9u)
2024/01/21(日) 14:14:53.63ID:hqWEg6ly0 サンイチ
気づいたら新スレももう半分なっとった……前スレの美月も参考なったで あとComfyのワークフロー公開してくれてたニキも
>>464
作ったLoRAの強度落としてみて改善あるようやったらワンチャン層別なんかねえ?
気づいたら新スレももう半分なっとった……前スレの美月も参考なったで あとComfyのワークフロー公開してくれてたニキも
>>464
作ったLoRAの強度落としてみて改善あるようやったらワンチャン層別なんかねえ?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 14:15:31.81ID:WrlY0Ele0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7)
2024/01/21(日) 14:15:44.98ID:t1p7xSvR0 https://ul.h3z.jp/fYMIPaPI.jpg
ボクも突っ込んでみたいワン!
ボクも突っ込んでみたいワン!
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a742-0Ail)
2024/01/21(日) 14:17:07.39ID:HPTl+Ag80 dimが128とかになってないかそれ
SDXLはそこまでイランと思う
私はdim32で約220MBくらい
SDXLはそこまでイランと思う
私はdim32で約220MBくらい
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 14:17:32.79ID:Vb0wqGxn0 姫騎士ちゃんとその子供と孫
親子3代の心温まる画像やね🤗
親子3代の心温まる画像やね🤗
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4772-krnb)
2024/01/21(日) 14:18:18.85ID:2MIludyd0 animagineで原点回帰や。ポン出しやから手は目をつぶってもろて
https://i.imgur.com/FbhvQrQ.jpg
https://i.imgur.com/FbhvQrQ.jpg
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 14:19:36.47ID:PAEfyX1w0482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8797-s3k5)
2024/01/21(日) 14:20:30.51ID:XqC40Fdm0 リアルケモノモデルBestialBeheshtをリリースしたで
https://civitai.com/models/272149
奇麗な画像だすにはネガティヴを積みまくる必要があって、まだ改良の余地はあるがとりあえず出せる形にはなったわ
正直これ自体を作るよりもマージ素材に使ったfluffyrockに出没する妖怪11 years oldババアの討伐が一番しんどかった
https://files.catbox.moe/08pqb6.png
https://files.catbox.moe/7ag4he.png
https://files.catbox.moe/6qiyes.png
https://civitai.com/models/272149
奇麗な画像だすにはネガティヴを積みまくる必要があって、まだ改良の余地はあるがとりあえず出せる形にはなったわ
正直これ自体を作るよりもマージ素材に使ったfluffyrockに出没する妖怪11 years oldババアの討伐が一番しんどかった
https://files.catbox.moe/08pqb6.png
https://files.catbox.moe/7ag4he.png
https://files.catbox.moe/6qiyes.png
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87dd-VbdF)
2024/01/21(日) 14:20:36.37ID:MDHZTicH0 >>479
姫騎士ちゃんは処女だから子供はいないだろ!!
姫騎士ちゃんは処女だから子供はいないだろ!!
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2c-8VAT)
2024/01/21(日) 14:25:34.35ID:IwpXtpC80 >>477
変な声出たわw
変な声出たわw
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 14:31:11.30ID:JI77n9Wk0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f44-zwhO)
2024/01/21(日) 14:31:57.63ID:Gi7pYE0T0 >>477
尻尾かと思ったら子犬だったw
尻尾かと思ったら子犬だったw
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-ShDD)
2024/01/21(日) 14:32:41.42ID:ArmBWQLS0 このスレでこんなプロンプトあるでって話になる度に
easy prompt editorで出せるように編集しようと思いながら生成や学習が楽しくてやらんままや
easy prompt editorで出せるように編集しようと思いながら生成や学習が楽しくてやらんままや
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 14:36:23.62ID:unee1dqC0 脚を開いてないお尻を浮かせた体育座り的なsquattingって、どんなワードで出るんやろ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/21(日) 14:37:14.74ID:lxjiSNyE0 corruptって腐女子なんかこれ?
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 14:39:03.29ID:JI77n9Wk0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 14:39:28.51ID:unee1dqC0 >>490
ありがとう!
ありがとう!
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 14:40:28.99ID:+6Di8aab0 失敗した衣装を薄ーく適用すると新しいデザインになって良いな!(クソ負け惜しみ)
https://files.catbox.moe/uiz6hw.jpg
https://files.catbox.moe/hurpnv.jpg
やっぱりちゃんと白抜きマルゼン方式やらんとだめかー
横着してもSDXLならなんとかしてくれるかと思ってたけど甘かったようだ
https://files.catbox.moe/uiz6hw.jpg
https://files.catbox.moe/hurpnv.jpg
やっぱりちゃんと白抜きマルゼン方式やらんとだめかー
横着してもSDXLならなんとかしてくれるかと思ってたけど甘かったようだ
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f8-tjVa)
2024/01/21(日) 14:41:01.83ID:j5uMsJQ00 >>439
使えそうなのいくつかメモらせてもらったけども絵師タグと組み合わせればもっとよくなるのにって思う
使えそうなのいくつかメモらせてもらったけども絵師タグと組み合わせればもっとよくなるのにって思う
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 14:45:41.51ID:JI77n9Wk0 改めて出してみたらそのまま放尿しそうな感じになってもうたw
https://i.imgur.com/Xgq3i4L.png
https://i.imgur.com/Xgq3i4L.png
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-7Whz)
2024/01/21(日) 14:48:10.57ID:I6Aij2zAd >>494
ちゃんと見ててあげるから、しちゃいなさい🤤
ちゃんと見ててあげるから、しちゃいなさい🤤
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8741-EFyZ)
2024/01/21(日) 14:48:51.12ID:UBTPIblp0 >>471
いきなり実写学習はたぶん無理やから、まずリアル頭身イラスト素材を適当に生成してlora学習
→できたloraを魔人に階層マージ
→マージ後の魔人で、さらに実写に近いイラストをlora学習
をなんかいい感じになるまで数回繰り返して、最後に実写画像で学習するやり方
いきなり実写学習はたぶん無理やから、まずリアル頭身イラスト素材を適当に生成してlora学習
→できたloraを魔人に階層マージ
→マージ後の魔人で、さらに実写に近いイラストをlora学習
をなんかいい感じになるまで数回繰り返して、最後に実写画像で学習するやり方
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-Okof)
2024/01/21(日) 14:53:01.90ID:tkKlJps/0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-rEzG)
2024/01/21(日) 15:00:12.14ID:JI77n9Wk0 後ろから見るとholding kneesを忘れよる……というか何だこの姿勢w
https://i.imgur.com/yyfTlNe.png
https://i.imgur.com/yyfTlNe.png
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-Xr9u)
2024/01/21(日) 15:01:20.06ID:hqWEg6ly0 >>498
八卦良い?
八卦良い?
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-amFq)
2024/01/21(日) 15:03:40.38ID:L21V+Pqq0 >>498
エア壁尻
エア壁尻
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c775-gvob)
2024/01/21(日) 15:05:55.22ID:1XiyOOo+0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-zQB7)
2024/01/21(日) 15:06:29.43ID:5DT5ExbN0 >>449
1111のインストール方法によって変わるんよ
zipを落として解凍→webui-user.batでインストールしたのなら、pythonやgitを自分で入れ直す必要もなく1111のフォルダを自由に移動できる
git clone→webui-user.batでインストールしたのならpythonやgitを自分で入れ直すんだけど、元の1111フォルダを移動すると面倒ごとが起きる可能性があった気がする
1111のインストール方法によって変わるんよ
zipを落として解凍→webui-user.batでインストールしたのなら、pythonやgitを自分で入れ直す必要もなく1111のフォルダを自由に移動できる
git clone→webui-user.batでインストールしたのならpythonやgitを自分で入れ直すんだけど、元の1111フォルダを移動すると面倒ごとが起きる可能性があった気がする
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-hTyk)
2024/01/21(日) 15:06:45.73ID:9ucxv8wXd 普通にsquatting入れてネガプロにspread legsでいい気がするけどね
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f44-zwhO)
2024/01/21(日) 15:10:46.42ID:Gi7pYE0T0 そう言えば前に相撲がでないとかレスあったけど魔神なら可能かな?
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-zQB7)
2024/01/21(日) 15:12:08.61ID:vXNRLOt/0 >>369
BIMO作るときにソース覗いたんやが20層であってる(ドキュメントが誤記)っぽいで
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight/blob/885db95104839ca1b6139a5cb81d14db69791b52/scripts/lora_block_weight.py#L49
Base IN00-08(9個) MID OUT00-08(9個)で20層や
BIMO作るときにソース覗いたんやが20層であってる(ドキュメントが誤記)っぽいで
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight/blob/885db95104839ca1b6139a5cb81d14db69791b52/scripts/lora_block_weight.py#L49
Base IN00-08(9個) MID OUT00-08(9個)で20層や
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 15:13:01.61ID:wSG0RoQs0 Lora作ってる時なにもできんの辛い
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 15:14:26.83ID:wSG0RoQs0508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 15:16:07.25ID:2NLlwNJr0 >>501
いきなりLora単体でも出せることは出せるで
https://files.catbox.moe/8o281j.png
https://files.catbox.moe/yltjmu.png
いきなりLora単体でも出せることは出せるで
https://files.catbox.moe/8o281j.png
https://files.catbox.moe/yltjmu.png
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 15:17:54.94ID:2NLlwNJr0 >>506
NAIで学習素材量産と言いたいところだが週末のNAIはなんとも言えんね
NAIで学習素材量産と言いたいところだが週末のNAIはなんとも言えんね
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY)
2024/01/21(日) 15:18:30.12ID:/YUAiPFZ0 pixivは性器が見えてないおもらしも18禁にしてくるカルト集団サイト
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-3A0g)
2024/01/21(日) 15:19:34.15ID:ZPThv5gxa 絵師タグリストにワイ入ってないやん!
ワイは絵師じゃないと言いたいのか😡😡
ワイは絵師じゃないと言いたいのか😡😡
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e795-zQB7)
2024/01/21(日) 15:19:49.96ID:RfifpTGC0 外人ニキの神表情集、アニマジンだと効かないのなんでや
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf53-zQB7)
2024/01/21(日) 15:20:42.84ID:B3cD7xGK0 webUIでのLatent使ったアプスケについて教えてもらいたいんやが、
t2iで直接hires.fixのLatent使うのと、t2i画像をi2iの素材にしてJust resize (latent upscale)するのとでは、何か違いがあるんやろか?
t2iで直接hires.fixのLatent使うのと、t2i画像をi2iの素材にしてJust resize (latent upscale)するのとでは、何か違いがあるんやろか?
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-zwhO)
2024/01/21(日) 15:20:46.12ID:vdnsG/wl0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f66-KaTU)
2024/01/21(日) 15:21:19.59ID:nLxp11zB0516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87dd-VbdF)
2024/01/21(日) 15:21:47.91ID:MDHZTicH0 >>511
このスレに晒してくれたら学習したるでぇ(ニチャア
このスレに晒してくれたら学習したるでぇ(ニチャア
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e795-zQB7)
2024/01/21(日) 15:23:15.04ID:RfifpTGC0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ad-NhvB)
2024/01/21(日) 15:24:09.05ID:eCJbXZXw0519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 15:25:26.42ID:pffK9DfH0 Mastercardを捨てられないpixiv側にも問題があるのでは
まぁ客から見えてない部分で色々問題あるんやろけど
まぁ客から見えてない部分で色々問題あるんやろけど
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 15:26:54.51ID:Bha3Y9cX0 サクッとMastercard切り捨てたDMM△
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 15:29:42.34ID:2NLlwNJr0522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b4-ShDD)
2024/01/21(日) 15:30:26.48ID:R5Err8Ai0 一決済サービス如きが思想に介入しないで欲しいわ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 15:31:45.83ID:wSG0RoQs0 Mastercard持っててVISA持ってない人とかそんなおるんかな
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7c5-N7qM)
2024/01/21(日) 15:31:51.18ID:NBP7K3qd0 >>513
VAEのデコード・エンコードが挟まるかどうかって違いだったと思う
VAEのデコード・エンコードが挟まるかどうかって違いだったと思う
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/21(日) 15:32:39.28ID:RO8fQaD4d526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-AI3g)
2024/01/21(日) 15:32:44.98ID:d8nJxER90 >>511
スプレッドシートの奴なら垢リストの半分くらいしか入ってへんで
スプレッドシートの奴なら垢リストの半分くらいしか入ってへんで
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 15:36:59.83ID:Ffm9NJ8J0 VISA>マスターカード>JCB
みたいなイメージ
マエストロってなんだよ…
みたいなイメージ
マエストロってなんだよ…
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b4-ShDD)
2024/01/21(日) 15:37:48.61ID:R5Err8Ai0529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ad-NhvB)
2024/01/21(日) 15:38:00.03ID:eCJbXZXw0530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e708-amFq)
2024/01/21(日) 15:38:23.08ID:dGZUI1Us0 >>512
効くやつもあるな
効くやつもあるな
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3f-B952)
2024/01/21(日) 15:38:59.96ID:mAhrYPfzM532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 15:40:38.61ID:Bha3Y9cX0 >>528
たしかPornhub関連で裁判になってたはずや
たしかPornhub関連で裁判になってたはずや
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 15:49:38.66ID:2NLlwNJr0 女「チョッおっさん濃くて臭すぎ!何食べてんのよ!」
立山たつあき「勃起王」
https://majinai.art/ja/i/4IY8B56
https://majinai.art/ja/i/k76yMzB
立山たつあき「勃起王」
https://majinai.art/ja/i/4IY8B56
https://majinai.art/ja/i/k76yMzB
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/21(日) 15:51:28.63ID:lxjiSNyE0 >>530
魔人の方が効くのも結構ある
魔人の方が効くのも結構ある
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf53-zQB7)
2024/01/21(日) 15:54:50.07ID:B3cD7xGK0536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 471e-zQB7)
2024/01/21(日) 15:55:23.82ID:uzaFx7Qf0 >>534
まじか、希望出てきた
まじか、希望出てきた
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-ShDD)
2024/01/21(日) 15:57:07.99ID:EElO+k9V0538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-zQB7)
2024/01/21(日) 15:58:49.09ID:i5B9o1CG0 guiニキのキャラloraプリセット使おうとしたら指定のオプティマイザーがないって言われて止まっちゃったんやけどこれインストールのどっかでミスってるのかな
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 15:59:25.44ID:Bha3Y9cX0 表情はだいたいembarrssed入れときゃなんとかなる
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/21(日) 16:00:50.29ID:lxjiSNyE0541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-OKMT)
2024/01/21(日) 16:03:53.96ID:pqEwMBwa0 表情プロンプトは結局5種類ぐらいしか使わない
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-3A0g)
2024/01/21(日) 16:04:17.71ID:ZPThv5gxa NAIV3ってもつあきをプロンプトに入れても一切反応しなかったり、多分学習に入れる絵を結構選別してるよな
2komaとか反応しなくて、cross-sectionとか入れてやっとコマ割りっぽいのがちょっと出てくるみたいな仕様見ると、漫画系は基本的に学習から外されてるんだろうな
だからといってワイが意図的に学習から外されてるんやって陰謀論唱えたいわけではないがw
2komaとか反応しなくて、cross-sectionとか入れてやっとコマ割りっぽいのがちょっと出てくるみたいな仕様見ると、漫画系は基本的に学習から外されてるんだろうな
だからといってワイが意図的に学習から外されてるんやって陰謀論唱えたいわけではないがw
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-ShDD)
2024/01/21(日) 16:05:46.00ID:ArmBWQLS0 >>539
embarrssed、blush、nose blushという女の子を魅力的にする3点セットすこ
embarrssed、blush、nose blushという女の子を魅力的にする3点セットすこ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 16:06:10.88ID:wSG0RoQs0 >>533
紗倉まな似やな
紗倉まな似やな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e74f-Dhrd)
2024/01/21(日) 16:07:33.80ID:/b9X1vg30546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 16:08:02.86ID:pffK9DfH0 >>540
AI生成画像は非表示にされとる
描いてるなら落書きでもupしてええ
pixivとかのソースURL付けないと迷惑かかる
パトロン課金報酬とリアルロリは消される
最低限のタグは他の投稿から持ってきて付けておく
こんな感じや
AI生成画像は非表示にされとる
描いてるなら落書きでもupしてええ
pixivとかのソースURL付けないと迷惑かかる
パトロン課金報酬とリアルロリは消される
最低限のタグは他の投稿から持ってきて付けておく
こんな感じや
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-ShDD)
2024/01/21(日) 16:09:09.96ID:ArmBWQLS0 >>542
とりあえずキャラについては間違いなく女>>>男で選んで学習しとるな
男女ともに人気ある漫画でdanbooruに200〜100あっても男キャラは
ふわふわとした似てるけどこれじゃないしか出せないのに
女キャラだと100あれば完璧に出せた
とりあえずキャラについては間違いなく女>>>男で選んで学習しとるな
男女ともに人気ある漫画でdanbooruに200〜100あっても男キャラは
ふわふわとした似てるけどこれじゃないしか出せないのに
女キャラだと100あれば完璧に出せた
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 16:09:17.23ID:Vb0wqGxn0 waikun
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ae-0Ail)
2024/01/21(日) 16:09:21.44ID:0OH6bfHM0 >>191
黒兎ちゃんのLoRAくだはい(´・ω・`)
黒兎ちゃんのLoRAくだはい(´・ω・`)
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa4-5jDG)
2024/01/21(日) 16:10:25.05ID:20o2g3/q0 気分変えて昨日からanimatediffで動画作ってるけどプロンプトだけで制御しようとすると限界が見えてくる
V2VとかControlnetで素材になる画像から作れないと中々難しい
https://files.catbox.moe/0a5dug.gif
V2VとかControlnetで素材になる画像から作れないと中々難しい
https://files.catbox.moe/0a5dug.gif
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07d9-mmbS)
2024/01/21(日) 16:11:21.29ID:AItngVlN0 >>538
guiのユーティリティから追加のオプティマイザをインストール押したら入れてくれるで
guiのユーティリティから追加のオプティマイザをインストール押したら入れてくれるで
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8733-0Ail)
2024/01/21(日) 16:12:17.06ID:b8MO0mWN0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 871b-NhvB)
2024/01/21(日) 16:14:02.24ID:3JFOqm9U0 >>508
実写教師画像しか使った事ないけど普通にいきなりでも問題無いぞ?
実写教師画像しか使った事ないけど普通にいきなりでも問題無いぞ?
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 16:14:31.14ID:Bha3Y9cX0 >>540
トップレベルドメインはusやな
少なくとも日本の法律は関係ないやろ
基本的にはアメリカかな
あと実写は上げるなと書いてあるな
https://danbooru.donmai.us/2257
トップレベルドメインはusやな
少なくとも日本の法律は関係ないやろ
基本的にはアメリカかな
あと実写は上げるなと書いてあるな
https://danbooru.donmai.us/2257
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff83-n0kx)
2024/01/21(日) 16:14:51.31ID:QyzfqKZW0 >>511
danbooruに転載されてpoor qualityタグ付与されたワイよりマシや
danbooruに転載されてpoor qualityタグ付与されたワイよりマシや
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 16:15:41.24ID:wSG0RoQs0 traintrainでLora作ってて
画像144枚、Repeat6、Batch2で
Epoch8のつもり(144×6×8÷2=3456)でtrain iterationsに3456って入力してコマンドプロンプトの様子眺めてたら
進捗800あたりで
Epoch: 11: 24%って表示されてる
この表示されてるEpochはなんのことなんやろ?
画像144枚、Repeat6、Batch2で
Epoch8のつもり(144×6×8÷2=3456)でtrain iterationsに3456って入力してコマンドプロンプトの様子眺めてたら
進捗800あたりで
Epoch: 11: 24%って表示されてる
この表示されてるEpochはなんのことなんやろ?
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ)
2024/01/21(日) 16:18:14.52ID:6AE5Fdl40 >>303
良いね
良いね
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 16:18:23.98ID:wSG0RoQs0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fbc-5jDG)
2024/01/21(日) 16:19:11.11ID://NhINTq0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7da-67UM)
2024/01/21(日) 16:21:01.95ID:VhbEwwDu0 足枷のない外人ニキに頑張ってもらうしかあらへんな
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 16:23:27.27ID:Ffm9NJ8J0 >>555
転載されないより屈辱で草
転載されないより屈辱で草
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY)
2024/01/21(日) 16:23:49.96ID:/YUAiPFZ0 POOR
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail)
2024/01/21(日) 16:23:52.26ID:CW/FnfgY0564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 16:23:56.34ID:Bha3Y9cX0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 16:26:41.13ID:wSG0RoQs0 >>564
実際の判例無いとなんとも言えんのはあるわな
ただPatreonなんかに投稿してる絵師が弁護士に相談した上で
無修正はリスク有りと判断してモザかけてる例もある
でもこれまでそういう事例で捕まった話聞かないしな
ハッキリ知りたいところ
実際の判例無いとなんとも言えんのはあるわな
ただPatreonなんかに投稿してる絵師が弁護士に相談した上で
無修正はリスク有りと判断してモザかけてる例もある
でもこれまでそういう事例で捕まった話聞かないしな
ハッキリ知りたいところ
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 16:27:29.50ID:+6Di8aab0 >>555
可哀想すぎて草
可哀想すぎて草
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY)
2024/01/21(日) 16:28:03.64ID:/YUAiPFZ0 捕まってもどうせ簡易裁判所に30万円ぐらい払うだけやろ、高速で追い越ししたのと対して変わらんわ
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ce-rEzG)
2024/01/21(日) 16:28:11.24ID:fNH5CbNf0 ほーん4chは色々な情報があるんかと覗いてみたら
「最後に指定されたアーティスト・タグは、指定された重みに関係なく、常に最強のタグのままなので、アーティスト・タグの順序を指定するときは、このことを考慮に入れておくとよいでしょう。」
って書いてあったがマジ?いつも強くしたいタグを先頭にしとったわ...
「最後に指定されたアーティスト・タグは、指定された重みに関係なく、常に最強のタグのままなので、アーティスト・タグの順序を指定するときは、このことを考慮に入れておくとよいでしょう。」
って書いてあったがマジ?いつも強くしたいタグを先頭にしとったわ...
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf01-NhvB)
2024/01/21(日) 16:29:24.89ID:pffK9DfH0 そもそも海外のサイト運営者が日本の訴えや開示請求を受けるかどうかってのもあるし
日本のエロ関連の逮捕は金を稼いでるかどうかが重視されとるしな
日本のエロ関連の逮捕は金を稼いでるかどうかが重視されとるしな
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-ShDD)
2024/01/21(日) 16:31:24.89ID:ArmBWQLS0 試しにちびうさ(小学生)で検索して10ページまで見てみたけど健全絵のみでパンチラすら無し
他のセーラー戦士(中学生)だと速攻でおっぱいおまんこ出しまくり
リアルじゃなくても一応何歳以下はいかんでしょとかあるんかな
他のセーラー戦士(中学生)だと速攻でおっぱいおまんこ出しまくり
リアルじゃなくても一応何歳以下はいかんでしょとかあるんかな
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 16:32:09.53ID:Bha3Y9cX0 まあ確かに例のFC2みたいに大規模に売ったりしてない限り関係ないやろ
警察もそこまで暇じゃない
警察もそこまで暇じゃない
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8797-s3k5)
2024/01/21(日) 16:32:17.12ID:XqC40Fdm0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-ShDD)
2024/01/21(日) 16:33:31.06ID:ArmBWQLS0 >>572
danbooruに課金があるのを知らんかったわサンガツ
danbooruに課金があるのを知らんかったわサンガツ
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 16:34:39.18ID:Bha3Y9cX0 >>572
マジか俺も初めて知ったわw
マジか俺も初めて知ったわw
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 16:34:48.65ID:+6Di8aab0 >>572
syotaも課金しないと見れないよね
syotaも課金しないと見れないよね
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 16:35:02.53ID:2NLlwNJr0 >>553
お、おうまんまそう書いてるんやが
お、おうまんまそう書いてるんやが
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 16:38:30.88ID:wSG0RoQs0 >>556
自己レス、これ教師画像枚数×リピート数=1Epochじゃなく、教師画像枚数1セット=1Epoch表示になってるのか
自己レス、これ教師画像枚数×リピート数=1Epochじゃなく、教師画像枚数1セット=1Epoch表示になってるのか
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-5jDG)
2024/01/21(日) 16:38:34.40ID:YIQAA/lw0 NAI3で玉無しおちんちん出したい時、プロンプトからnsfwをあえて外すと成功しやすい
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 16:39:16.61ID:+6Di8aab0 スカートめくってパンツ見てやるぜ!!
https://i.imgur.com/GJL5cAi.png
https://i.imgur.com/GJL5cAi.png
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ea-zQB7)
2024/01/21(日) 16:39:41.68ID:P3MN/i6j0581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f66-KaTU)
2024/01/21(日) 16:40:49.26ID:nLxp11zB0 >>555
ワロタ
ワロタ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e710-H2g0)
2024/01/21(日) 16:41:17.53ID:D2pJzrle0 >>496
すっご
すっご
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 16:44:53.32ID:3cWTkRdt0 画像見るだけならsankakuでアカウント作ったほうがdanbooruよりええのかもな
sankakuも無課金ユーザーの投稿が2年承認されないとかあって酷いんやけどな
sankakuも無課金ユーザーの投稿が2年承認されないとかあって酷いんやけどな
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ea-zQB7)
2024/01/21(日) 16:46:08.72ID:P3MN/i6j0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 16:46:23.47ID:pZYkOIqI0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 873e-nvEB)
2024/01/21(日) 16:46:26.75ID:XNf7l8Hr0 >>555
🥺
🥺
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e2-Val/)
2024/01/21(日) 16:48:09.86ID:5mRSHPwG0588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b4-ShDD)
2024/01/21(日) 16:48:53.76ID:R5Err8Ai0 danbooru課金したいがワイが見た時一時停止しててできなかったんよな
今できるんか、それともおまかんだったんか
今できるんか、それともおまかんだったんか
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07d9-mmbS)
2024/01/21(日) 16:49:14.00ID:AItngVlN0 >>572
danbooruのミラーを兼ねてるgelbooruならタダで見れるぜ
danbooruのミラーを兼ねてるgelbooruならタダで見れるぜ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df72-zQB7)
2024/01/21(日) 16:50:28.30ID:kNlL6uCq0 >>447
ええやん
ええやん
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-67UM)
2024/01/21(日) 16:50:34.33ID:QC2z0sbL0 このスレだけでもチンポが乾く暇あらへんけど皆どないしとるん?
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY)
2024/01/21(日) 16:52:34.24ID:/YUAiPFZ0 >>591
朝に特大オナホに2発ぐらい大量射精して悟りを開いてからパソコンに向き合ってる
朝に特大オナホに2発ぐらい大量射精して悟りを開いてからパソコンに向き合ってる
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df72-zQB7)
2024/01/21(日) 16:57:20.05ID:kNlL6uCq0 ComfyUIカスタムノードか1111webUIでAnimagineタグ順に並び替えるのないん?
特に追加学習LoRAのTaggerや推論で並び替えたいな
特に追加学習LoRAのTaggerや推論で並び替えたいな
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 16:58:57.80ID:wSG0RoQs0 作ってる途中でムラムラっと来て未完成品でヌいてしまうことあるよな?な?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 16:59:32.50ID:3cWTkRdt0 gelbooruも凄いんやな…
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f0e-5jDG)
2024/01/21(日) 17:03:56.56ID:20o2g3/q0 >>587
controlnetは使ってない
SDXLのanimagineでPrompt Travelを指定してt2iで作った
思った通りの動画作るならV2Vや3Dから元となる素材を作ってi2i、変換ツールのebsynthとかも必要になってきそう
controlnetは使ってない
SDXLのanimagineでPrompt Travelを指定してt2iで作った
思った通りの動画作るならV2Vや3Dから元となる素材を作ってi2i、変換ツールのebsynthとかも必要になってきそう
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ)
2024/01/21(日) 17:05:59.44ID:6AE5Fdl40 ふたなりが一番抜けるんやがワイはホモなんか?
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-Z2oJ)
2024/01/21(日) 17:06:30.06ID:Yd+lEwmD0 gelbooruにせよロリエロは少ない印象
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 17:08:09.02ID:hWibVHax0 ふたなりは抜けないのに男の娘は抜ける
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b2-zQB7)
2024/01/21(日) 17:08:25.98ID:jCrDQqJw0601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 17:08:33.99ID:3cWTkRdt0 >>597
ここでふたなりを布教するという手もあるで
ここでふたなりを布教するという手もあるで
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 17:08:55.56ID:oUHKORoo0 ホモはちょっと……
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df72-zQB7)
2024/01/21(日) 17:09:00.89ID:kNlL6uCq0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-49kN)
2024/01/21(日) 17:09:12.00ID:kJ7GdcNJM >>597
ちんぽに感情移入してるホモ!
ちんぽに感情移入してるホモ!
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 17:09:29.07ID:Bha3Y9cX0 ふたなりは玉無し派やな
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF4b-WUmu)
2024/01/21(日) 17:09:56.71ID:0KHvJ/l+F おねショタのショタで抜いてるワイはホモではない
これだけははっきり言いたかった
これだけははっきり言いたかった
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f66-KaTU)
2024/01/21(日) 17:10:04.52ID:nLxp11zB0 >>599
全部同じでは…?
全部同じでは…?
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 17:10:37.71ID:hWibVHax0 >>607
なんだァ?てめェ......
なんだァ?てめェ......
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 17:10:54.51ID:Vb0wqGxn0 でもホモだよね
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 17:11:10.47ID:Bha3Y9cX0 汚いおっさん入ってくるよりふたなりのほうがってのはある
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7)
2024/01/21(日) 17:11:37.65ID:t1p7xSvR0 前スレであにまじんだと和式トイレが出せない的な話があったのでちょうど手元に素材があったのでLoRAを作成
金隠しの安定性はSD1.5の時より大幅に上がってると思った
https://ul.h3z.jp/XPoR0CbM.jpg
https://ul.h3z.jp/5QBpRPMw.jpg
https://ul.h3z.jp/KLWl37Z5.jpg
他のLoRAと絵柄が悪化しない程度に混ぜるとなると構造の両立は怪しくなりがち(これらはチェリーピック)
https://ul.h3z.jp/WU32cIBx.jpg
https://ul.h3z.jp/cABvQVDA.jpg
アナルゼリー注意
金隠しの安定性はSD1.5の時より大幅に上がってると思った
https://ul.h3z.jp/XPoR0CbM.jpg
https://ul.h3z.jp/5QBpRPMw.jpg
https://ul.h3z.jp/KLWl37Z5.jpg
他のLoRAと絵柄が悪化しない程度に混ぜるとなると構造の両立は怪しくなりがち(これらはチェリーピック)
https://ul.h3z.jp/WU32cIBx.jpg
https://ul.h3z.jp/cABvQVDA.jpg
アナルゼリー注意
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df72-zQB7)
2024/01/21(日) 17:12:00.01ID:kNlL6uCq0 ふたなりは一度に二度おいしい?
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 17:13:34.24ID:Bha3Y9cX0614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-5jDG)
2024/01/21(日) 17:14:24.84ID:Vf6+rPFJ0 男の娘が流行り出したあたりで玉がある方がお得やと刷り込まれてしもた
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b2-zQB7)
2024/01/21(日) 17:14:42.48ID:jCrDQqJw0 手描きだと描く気が失せるホモでもやおいでもAIなら作れるね
AIには自分の描けない物や描く気が起きない物を書かせるのが一番
なお油断すると速攻で女体化メス堕ちする模様
https://ul.h3z.jp/OgI4gKq4.png
AIには自分の描けない物や描く気が起きない物を書かせるのが一番
なお油断すると速攻で女体化メス堕ちする模様
https://ul.h3z.jp/OgI4gKq4.png
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f66-KaTU)
2024/01/21(日) 17:15:32.74ID:nLxp11zB0 まあ、ゲイってのは蘇民祭みたいなので抜く人たちのことだからな
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-FEXO)
2024/01/21(日) 17:17:02.34ID:1IfQfzOJ0 女装AVで抜いてるけどホモじゃないから
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 876b-g48y)
2024/01/21(日) 17:17:58.10ID:u0j2Bj/o0 >>572
goldアカウント云々出てイラスト表示されない時があるのはそういうことなんやな
goldアカウント云々出てイラスト表示されない時があるのはそういうことなんやな
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f12-3xV7)
2024/01/21(日) 17:21:00.18ID:j1jHPjCF0 このすれくさそう
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 17:21:01.46ID:wSG0RoQs0 >>610
でも汚いオッサンになすすべもなくヤられてしまうの見るのもええで
でも汚いオッサンになすすべもなくヤられてしまうの見るのもええで
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fdf-sf2Q)
2024/01/21(日) 17:21:25.52ID:E7nEZVA50 NAI3でチンコで女の子の目を隠す「目隠し竿」ってやつ、
どういう呪文にすればええんや
danbooruのpenis of eyeじゃあかんかったわ
どういう呪文にすればええんや
danbooruのpenis of eyeじゃあかんかったわ
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e708-amFq)
2024/01/21(日) 17:21:40.06ID:dGZUI1Us0 男のおちんちんは舐めたくないけど
女のおちんちんは舐めたいだろ?
女のおちんちんは舐めたいだろ?
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f8-tjVa)
2024/01/21(日) 17:21:45.65ID:j5uMsJQ00 ふたなり百合セのみ許す
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-QWrq)
2024/01/21(日) 17:21:52.94ID:+cGO5+hva 女が寝取られるのは好きじゃないが、男が寝取られるの大好きなんだけど分かる人いる?
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-5jDG)
2024/01/21(日) 17:21:56.47ID:Vf6+rPFJ0 キャラLoRAにflat chestとpenisでおちんちんランド開園してみ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail)
2024/01/21(日) 17:22:28.57ID:CW/FnfgY0627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc6-EN4u)
2024/01/21(日) 17:23:18.60ID:iOPE9ZWM0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 17:23:26.65ID:hWibVHax0 >>625
魔神ちゃんだとおちんちん生やせなくない?
魔神ちゃんだとおちんちん生やせなくない?
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 17:27:42.12ID:Xh0FZ3WfM630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 17:28:31.67ID:wSG0RoQs0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-JZs7)
2024/01/21(日) 17:28:48.32ID:MMaDq9jM0 >>621
penis over eyesに強調いれて出てるで
penis over eyesに強調いれて出てるで
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 17:29:10.07ID:Xh0FZ3WfM >>627
全部大文字だと淫夢語録に見えるよな
全部大文字だと淫夢語録に見えるよな
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ)
2024/01/21(日) 17:29:49.89ID:6AE5Fdl40 >>629
なるほど
なるほど
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 17:30:07.97ID:XQIYUO9t0 デカクリ属性からの分岐でふたなり好きになったワイ、玉は無しに限る
SD1.5では姫騎士ニキにお世話になりっぱなしやった
SD1.5では姫騎士ニキにお世話になりっぱなしやった
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq)
2024/01/21(日) 17:30:08.62ID:EQDr1zsf0 ふたなりは安易にアヘらせるんじゃなくて女なのに射精しちゃう
屈辱の心理描写をしっかりしてほしいわね
屈辱の心理描写をしっかりしてほしいわね
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878c-rEzG)
2024/01/21(日) 17:30:51.32ID:9bf+2rbA0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c705-gvob)
2024/01/21(日) 17:31:02.32ID:bLtfUY/B0 >>627
NVA部の意味を初めて知った
NVA部の意味を初めて知った
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-zQB7)
2024/01/21(日) 17:31:44.52ID:1EsO3tww0 女にち○こが付いてるふたなりと、男にま○こがついてるふたなりは違うと思うんだ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7f8-tjVa)
2024/01/21(日) 17:32:19.52ID:j5uMsJQ00 >>627
きしょい文章書いてて草
きしょい文章書いてて草
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a758-5jDG)
2024/01/21(日) 17:34:26.15ID:6zSbAHle0641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 17:34:51.08ID:wSG0RoQs0 >>637
俺NVIDIA部の略だと思ってたw
俺NVIDIA部の略だと思ってたw
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b2-zQB7)
2024/01/21(日) 17:35:49.96ID:jCrDQqJw0 稀に表情ダグが体位とか予期せぬ影響を出してる事があるから困る
gapeのマージモデルでcryingを指定するとアナルセクロスばかりになったりした
SD1.5だと学習の未熟さか?表情ダグを変更したらすんなり改善したとか割とあった
gapeのマージモデルでcryingを指定するとアナルセクロスばかりになったりした
SD1.5だと学習の未熟さか?表情ダグを変更したらすんなり改善したとか割とあった
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-5jDG)
2024/01/21(日) 17:38:03.37ID:Vf6+rPFJ0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 17:38:15.58ID:XQIYUO9t0 AOMの流行が5年前くらいに感じられる逆フリーレン現象
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-liQt)
2024/01/21(日) 17:38:18.24ID:dEbRYUyT0 >>628
やってみたで打率3割くらいやな
ワイはこういうの興味ないんやけどな~
https://files.catbox.moe/x21yic.png
https://files.catbox.moe/shb3ch.png
https://files.catbox.moe/quw7m7.png
まじんちゃんの@_@の効きがすごい
やってみたで打率3割くらいやな
ワイはこういうの興味ないんやけどな~
https://files.catbox.moe/x21yic.png
https://files.catbox.moe/shb3ch.png
https://files.catbox.moe/quw7m7.png
まじんちゃんの@_@の効きがすごい
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 17:39:34.09ID:PAEfyX1w0 元々なんJnovelAI部だったけど去年の秋頃今のスレタイになったみたい
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f38-0Ail)
2024/01/21(日) 17:40:28.49ID:/BCnCAsc0 一昨年やろ
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4779-zQB7)
2024/01/21(日) 17:41:45.99ID:2NLlwNJr0 >>636
自作Loraやで本来は絵柄Loraだけど魔人の学習能力を逆手に最初から素材に色んな変態行為いれてるから
簡単なプロンプトで出てくるようになってる短所と長所を持ち合わせたLora
今日の朝から0時までならマージモデルで配布しとるで
自作Loraやで本来は絵柄Loraだけど魔人の学習能力を逆手に最初から素材に色んな変態行為いれてるから
簡単なプロンプトで出てくるようになってる短所と長所を持ち合わせたLora
今日の朝から0時までならマージモデルで配布しとるで
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-Ec0/)
2024/01/21(日) 17:42:41.01ID:PRS3kI1C0 もしかして反AIが騒げは騒ぐほどワイ等の生成ライフは充実していく…?
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e708-amFq)
2024/01/21(日) 17:43:22.25ID:dGZUI1Us0651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 17:44:41.62ID:Bha3Y9cX0 >>650
腹筋バキバキやないかw
腹筋バキバキやないかw
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-5jDG)
2024/01/21(日) 17:45:02.78ID:Vf6+rPFJ0 この流れなら言えるけどホモセックスLoRA9.19ええぞ
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-sf2Q)
2024/01/21(日) 17:46:34.46ID:kSIHSLhX0654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-ShDD)
2024/01/21(日) 17:46:35.14ID:EElO+k9V0 metallic penisだとそこそこの打率
https://ul.h3z.jp/eCWckiGO.jpeg
https://ul.h3z.jp/hXygPd4o.jpeg
https://ul.h3z.jp/RFuDy6tJ.jpeg
https://ul.h3z.jp/eCWckiGO.jpeg
https://ul.h3z.jp/hXygPd4o.jpeg
https://ul.h3z.jp/RFuDy6tJ.jpeg
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 17:48:07.72ID:oUHKORoo0656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-QWrq)
2024/01/21(日) 17:48:20.42ID:2U3vAbt/a 別に商売や投稿してるわけじゃないから絵柄割れ厨とか盗人とか罵倒されてもあんまピンと来ないんよな
ワイのオナニーライフを邪魔するんじゃねえ
ワイのオナニーライフを邪魔するんじゃねえ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 17:49:15.19ID:3cWTkRdt0 ほとんど海外のサービスとコミュニティに依存してて日本人はそれに振り回されてるだけや
最近のNAI3もAnimagineもそうや
最近のNAI3もAnimagineもそうや
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 17:49:30.42ID:Xh0FZ3WfM659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 17:50:07.54ID:Xh0FZ3WfM >>657
いやいや画像生成AIについては日本の個人開発者の貢献を抜きにして語れんやろ…
いやいや画像生成AIについては日本の個人開発者の貢献を抜きにして語れんやろ…
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-JZs7)
2024/01/21(日) 17:51:04.46ID:MMaDq9jM0661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b2-zQB7)
2024/01/21(日) 17:52:10.71ID:jCrDQqJw0 俺はグラブルのジータに生やそうとしたけど無理だったな
単体の立ち絵はともかくsexとか1grilと1boyが同時に出る画像だと
1gril成分が勝ってしまってふたなりが難しいと感じた
pussyやvaginaとか関連ワードあると速攻で女に引きずられる
単体の立ち絵はともかくsexとか1grilと1boyが同時に出る画像だと
1gril成分が勝ってしまってふたなりが難しいと感じた
pussyやvaginaとか関連ワードあると速攻で女に引きずられる
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4731-zQB7)
2024/01/21(日) 17:53:10.63ID:WrlY0Ele0 >>658
公式絵のタグにエロプロンプト足してくのホンマ罪深くてエロくてアカンわ
公式絵のタグにエロプロンプト足してくのホンマ罪深くてエロくてアカンわ
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 17:53:28.05ID:PAEfyX1w0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e2-Val/)
2024/01/21(日) 17:55:01.84ID:5mRSHPwG0665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-COyL)
2024/01/21(日) 17:55:36.74ID:Xh0FZ3WfM666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 17:56:32.64ID:wSG0RoQs0 年末くらいにはどれくらい進歩してんだろう
もっと楽に思ったもん作れて細部も破綻せずに済むようになってるんだろうか?
もっと楽に思ったもん作れて細部も破綻せずに済むようになってるんだろうか?
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh)
2024/01/21(日) 17:56:48.31ID:rTc1vuw30 某サトノのあの巨大フリフリ袖を何とか出そうとしているが苦戦を強いられている
というか希望が見えない・・・
Lora自作せんと無理か
というか希望が見えない・・・
Lora自作せんと無理か
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 17:58:38.68ID:hWibVHax0669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 17:58:49.46ID:XQIYUO9t0 性別固定パーツはふたなりの天敵やな
前になぜか全然生えんと思ったらスレ配布のおっぱいスライダーが原因のことあった
前になぜか全然生えんと思ったらスレ配布のおっぱいスライダーが原因のことあった
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-QWrq)
2024/01/21(日) 17:59:57.93ID:rZxUvsLFa671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 871b-NhvB)
2024/01/21(日) 18:02:02.11ID:3JFOqm9U0 TrainTrainの解説してるとことかありますか?
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 18:03:51.68ID:JI77n9Wk0673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq)
2024/01/21(日) 18:03:52.77ID:EQDr1zsf0 >>596
CNなしでコレならCN使ったらもう十分以上に使えるもんでそうやね
CNなしでコレならCN使ったらもう十分以上に使えるもんでそうやね
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-etIX)
2024/01/21(日) 18:04:29.53ID:gCxynpWZ0 一時期ちゃんと男の体にちんちんついてるlora作ろうかと思ったくらいには下半身を女の子にするよね
AIくんは可愛い子にちんちんついてたらお得ってことをもっとよく知るべきだよ
AIくんは可愛い子にちんちんついてたらお得ってことをもっとよく知るべきだよ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-sf2Q)
2024/01/21(日) 18:11:36.82ID:kSIHSLhX0676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ce-rEzG)
2024/01/21(日) 18:18:23.60ID:fNH5CbNf0 penis on face試してみたら別方向でエロい物が出てきた
自分の所では打率低めだった
https://files.catbox.moe/ylpv42.png
https://files.catbox.moe/3j9tze.png
自分の所では打率低めだった
https://files.catbox.moe/ylpv42.png
https://files.catbox.moe/3j9tze.png
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-5jDG)
2024/01/21(日) 18:20:54.63ID:Vf6+rPFJ0678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878c-rEzG)
2024/01/21(日) 18:25:51.22ID:9bf+2rbA0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 18:26:05.77ID:Bha3Y9cX0 とりあえず魔神ちゃんはfutanari理解してないみたいやな
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-zQB7)
2024/01/21(日) 18:29:57.17ID:5DT5ExbN0 これ本当ならすごくない?
ラズパイ4も対応しているCPU超高速Stable diffusionのFastSDCPUで爆速生成AI。標準4分/枚がOpenVINOでわずか18秒/枚。お金をかけずに爆速化最高。オススメ - Togetter
https://togetter.com/li/2298866
rupeshs/fastsdcpu: Fast stable diffusion on CPU
https://github.com/rupeshs/fastsdcpu
WindowsやMacにも対応だって
ラズパイ4も対応しているCPU超高速Stable diffusionのFastSDCPUで爆速生成AI。標準4分/枚がOpenVINOでわずか18秒/枚。お金をかけずに爆速化最高。オススメ - Togetter
https://togetter.com/li/2298866
rupeshs/fastsdcpu: Fast stable diffusion on CPU
https://github.com/rupeshs/fastsdcpu
WindowsやMacにも対応だって
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 18:32:30.06ID:Bha3Y9cX0 >>680
凄そうやけど既に高価なグラボに投資してしまってる俺等には関係無くね…?
凄そうやけど既に高価なグラボに投資してしまってる俺等には関係無くね…?
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-Okof)
2024/01/21(日) 18:37:05.32ID:tkKlJps/0 あばら消しのXL LoRA置いておいたで ai-generatedって書く時しかいらんと思うけど
筋肉フェチで腹筋は残したいけどアバラ目立つのイヤなワイみたいなヤツ用
ぷにっとしたのがええ場合はLECOでmuscular消したほうがいいのはSD1.5と同じやと思うで
https://civitai.com/models/110838?modelVersionId=307008
https://files.catbox.moe/eci12s.jpg
筋肉フェチで腹筋は残したいけどアバラ目立つのイヤなワイみたいなヤツ用
ぷにっとしたのがええ場合はLECOでmuscular消したほうがいいのはSD1.5と同じやと思うで
https://civitai.com/models/110838?modelVersionId=307008
https://files.catbox.moe/eci12s.jpg
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f1-0Ail)
2024/01/21(日) 18:38:56.77ID:AItngVlN0 >>680
これってLCMかTurbo使って高速化してるだけでは?
これってLCMかTurbo使って高速化してるだけでは?
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 18:39:22.26ID:3cWTkRdt0 >>680
モデルをCPU生成用に変換してるって事け?
モデルをCPU生成用に変換してるって事け?
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-pg0K)
2024/01/21(日) 18:43:38.95ID:ZmsVWS9oa686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4787-5jDG)
2024/01/21(日) 18:46:18.57ID:aKhbfSty0 サンイチ
プロンプトテストも終わったしまた説明書いたらワイもモデル配布するで
https://i.imgur.com/KRjZQtH.png
https://ul.h3z.jp/2rCWxov1.png
今回は過学習気味とはいえ生半可なプロンプトじゃ絵柄は維持するからanimagineXL 4.0までは休憩するかもしれん
プロンプトテストも終わったしまた説明書いたらワイもモデル配布するで
https://i.imgur.com/KRjZQtH.png
https://ul.h3z.jp/2rCWxov1.png
今回は過学習気味とはいえ生半可なプロンプトじゃ絵柄は維持するからanimagineXL 4.0までは休憩するかもしれん
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF4b-tPIE)
2024/01/21(日) 18:53:15.46ID:Y0ayAb7wF ネコチャン……!
https://i.imgur.com/Tqt4qdB.jpg
ごめん、ちょっと使わせてもらうだけだから
そのまま押さえてて……!
https://i.imgur.com/13hDJHu.jpg
https://i.imgur.com/Tqt4qdB.jpg
ごめん、ちょっと使わせてもらうだけだから
そのまま押さえてて……!
https://i.imgur.com/13hDJHu.jpg
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-eT1U)
2024/01/21(日) 18:53:27.39ID:jUZ4mOoV0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 18:53:47.73ID:3cWTkRdt0 >>493
リンク辿ってくとそれのエグいやつあるで
リンク辿ってくとそれのエグいやつあるで
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f85-5jDG)
2024/01/21(日) 18:54:27.25ID:XQIYUO9t0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 18:56:06.98ID:wSG0RoQs0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e74f-Dhrd)
2024/01/21(日) 18:58:20.90ID:/b9X1vg30 何かと思ったらSDXL TurboをOpenVINOで動かして
超低ステップの生成をCPU上で多少高速化しただけやった
縛りのある環境向けの話やね
超低ステップの生成をCPU上で多少高速化しただけやった
縛りのある環境向けの話やね
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f1-0Ail)
2024/01/21(日) 19:01:10.10ID:AItngVlN0 グラボならTurboかLCMをTensorRT変換すれば0.1秒未満で生成できそう
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-gvob)
2024/01/21(日) 19:03:54.82ID:f4sCf+CTa 普通のノートパソコンでも生成できるのは革命的やな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-M/Oc)
2024/01/21(日) 19:08:58.05ID:b1gGA/BUa モブが可愛すぎる
https://i.imgur.com/B3oo0kv.jpg https://i.imgur.com/0FjUKxr.jpg https://i.imgur.com/fcaCa8y.jpg
https://i.imgur.com/HVjArnN.jpg https://i.imgur.com/52x1xz6.jpg https://i.imgur.com/2mzbe4F.jpg
https://i.imgur.com/OKK84I1.jpg https://i.imgur.com/xGeHY0x.jpg https://i.imgur.com/6Lsa47R.jpg
https://i.imgur.com/1wMgfji.jpg https://i.imgur.com/mMhbsJz.jpg https://i.imgur.com/MOrdGgz.jpg
https://i.imgur.com/NzZ2X3h.jpg
https://i.imgur.com/B3oo0kv.jpg https://i.imgur.com/0FjUKxr.jpg https://i.imgur.com/fcaCa8y.jpg
https://i.imgur.com/HVjArnN.jpg https://i.imgur.com/52x1xz6.jpg https://i.imgur.com/2mzbe4F.jpg
https://i.imgur.com/OKK84I1.jpg https://i.imgur.com/xGeHY0x.jpg https://i.imgur.com/6Lsa47R.jpg
https://i.imgur.com/1wMgfji.jpg https://i.imgur.com/mMhbsJz.jpg https://i.imgur.com/MOrdGgz.jpg
https://i.imgur.com/NzZ2X3h.jpg
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 19:10:13.25ID:wSG0RoQs0 スタバにノーパソ持って行ってプロンプト探る時に使うのか
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/21(日) 19:10:29.72ID:cSkp+K8V0 とりあえずノートPCでも作れると母数を増やしてこのスレに引き込んでBTO買わせようぜ
人数増えればLoRAとか拡張とか作ってくれる人も増えるだろうしこの方面も頑張って欲しい
人数増えればLoRAとか拡張とか作ってくれる人も増えるだろうしこの方面も頑張って欲しい
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7fa-ShDD)
2024/01/21(日) 19:11:10.64ID:tzTkQ0Uo0 >>627
ワイより詳しいやんコイツ
ワイより詳しいやんコイツ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/21(日) 19:14:28.51ID:cSkp+K8V0 特に意図はなく毎日好きなキャラ作ってるだけなのに
なんかヤンデレキャラばっかりLoRA増えてくな
https://i.imgur.com/g1n6ulj.png
https://i.imgur.com/kWBIJrU.png
https://i.imgur.com/8uCNunc.png
https://i.imgur.com/ffzxOnh.png
続編への登場もあり得たのにアニメ1期だけでポシャったのは残念
なんかヤンデレキャラばっかりLoRA増えてくな
https://i.imgur.com/g1n6ulj.png
https://i.imgur.com/kWBIJrU.png
https://i.imgur.com/8uCNunc.png
https://i.imgur.com/ffzxOnh.png
続編への登場もあり得たのにアニメ1期だけでポシャったのは残念
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-lZRJ)
2024/01/21(日) 19:14:59.95ID:sQat9OSI0 zuntanニキのEasySdxlWebUi導入できたわワンクリックお手軽でええ
https://i.imgur.com/ooORx29.jpg
majinai見てプロンプト参考にできるかと思ったけどあそこanimagine単体では検索できんのやな
https://i.imgur.com/ooORx29.jpg
majinai見てプロンプト参考にできるかと思ったけどあそこanimagine単体では検索できんのやな
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-OKMT)
2024/01/21(日) 19:16:20.50ID:pqEwMBwa0 >>695
誤爆10連
誤爆10連
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e768-ShDD)
2024/01/21(日) 19:20:05.54ID:N0zt8c0S0 >>699
妹のみかしー好きやったのに悲しいなあ😢
妹のみかしー好きやったのに悲しいなあ😢
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 19:21:56.27ID:unee1dqC0 >>695
文字めっちゃ綺麗に出てるやん
文字めっちゃ綺麗に出てるやん
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-liQt)
2024/01/21(日) 19:25:00.90ID:dEbRYUyT0 >>672
こんなきれいにぐるぐるなるのすごいな
もうバカボンやんけ
似たところでringed eyesもいい感じになるかな
XLで作り直していまいちやったNZNちゃんがちょっとまともになったわ
ていうかついに最終話で寂しい
https://imgur.com/bJTvxGA.png
https://imgur.com/je41ofB.png
https://imgur.com/n32nBOk.png
こんなきれいにぐるぐるなるのすごいな
もうバカボンやんけ
似たところでringed eyesもいい感じになるかな
XLで作り直していまいちやったNZNちゃんがちょっとまともになったわ
ていうかついに最終話で寂しい
https://imgur.com/bJTvxGA.png
https://imgur.com/je41ofB.png
https://imgur.com/n32nBOk.png
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-QWrq)
2024/01/21(日) 19:26:23.03ID:nXawOguia >>695
なんやこの文字がハッキリクッキリ出る謎技術!?と思ったらゲーム内画像か?びびらせるんじゃないよ驚かせやがって…
なんやこの文字がハッキリクッキリ出る謎技術!?と思ったらゲーム内画像か?びびらせるんじゃないよ驚かせやがって…
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf87-Bq3u)
2024/01/21(日) 19:28:20.23ID:nNlTWumQ0 ソシャゲのモデルからlora作ったけどもう少しツヤというか明るい色合いにしたい
素材を変えてlora作り直しするしかないかな
試すのに時間かかり過ぎて手軽な方法あったらおちえてほしい
https://i.imgur.com/RikBECR.jpeg
https://i.imgur.com/RhuxPG7.jpeg
https://i.imgur.com/q3NK4Ts.jpeg
素材を変えてlora作り直しするしかないかな
試すのに時間かかり過ぎて手軽な方法あったらおちえてほしい
https://i.imgur.com/RikBECR.jpeg
https://i.imgur.com/RhuxPG7.jpeg
https://i.imgur.com/q3NK4Ts.jpeg
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 19:29:44.98ID:PAEfyX1w0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 071e-M/Oc)
2024/01/21(日) 19:31:45.44ID:5mmfscLg0 >>705
けど目指すべきレベルはここって事だからなAI
けど目指すべきレベルはここって事だからなAI
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-Xr9u)
2024/01/21(日) 19:32:40.97ID:hqWEg6ly0 >>706
色合いとかコントラストの話やったらとりあえずCDTunerで調整してみるのとかはどうなん?
色合いとかコントラストの話やったらとりあえずCDTunerで調整してみるのとかはどうなん?
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e759-EFyZ)
2024/01/21(日) 19:34:48.82ID:j5uMsJQ00 絵師タグをおパンツにだけ使う
https://i.imgur.com/f2tb34i.jpg
https://i.imgur.com/f2tb34i.jpg
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-ShDD)
2024/01/21(日) 19:37:22.08ID:EElO+k9V0 男の娘つくるか
↓
たまたまええ感じの出たな
↓
この路線でつくるか
ってのがよくあるよな
https://ul.h3z.jp/lZmMVuba.jpeg
https://ul.h3z.jp/kp5u503W.jpeg
https://ul.h3z.jp/nfbS9YC0.jpeg
↓
たまたまええ感じの出たな
↓
この路線でつくるか
ってのがよくあるよな
https://ul.h3z.jp/lZmMVuba.jpeg
https://ul.h3z.jp/kp5u503W.jpeg
https://ul.h3z.jp/nfbS9YC0.jpeg
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf87-Bq3u)
2024/01/21(日) 19:38:03.48ID:nNlTWumQ0713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 19:40:03.11ID:Ffm9NJ8J0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-HOF0)
2024/01/21(日) 19:46:23.82ID:pgLeKnNJd AIが考える男の娘やショタはたいていずる剥けでデカチンなのほんと悲しい…
真性包茎か仮性包茎のミニマムサイズに決まってるだろ
壊すぞクソロボット
真性包茎か仮性包茎のミニマムサイズに決まってるだろ
壊すぞクソロボット
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 19:47:04.93ID:oUHKORoo0 https://i.imgur.com/f3DYMu4.jpg
https:/i.imgur.com/VcNUBmV.jpg
https://i.imgur.com/0bPJsKX.jpg
https://i.imgur.com/PkCzAoj.jpg
https://i.imgur.com/IwtamcK.jpg
>>321からでっかいりったいおっぱい作りたくて9時間試行錯誤してたけど打率悪すぎるわ…
数少ないおっぱいが飛び出る作品をここで供養させてもらうで…
https:/i.imgur.com/VcNUBmV.jpg
https://i.imgur.com/0bPJsKX.jpg
https://i.imgur.com/PkCzAoj.jpg
https://i.imgur.com/IwtamcK.jpg
>>321からでっかいりったいおっぱい作りたくて9時間試行錯誤してたけど打率悪すぎるわ…
数少ないおっぱいが飛び出る作品をここで供養させてもらうで…
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 19:47:57.10ID:oUHKORoo0 癖でimgurにあげてしまったわ…許して
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 19:48:04.09ID:Vb0wqGxn0 真性包茎でミニマムサイズじゃないと感情移入ができない?🤔
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-a15P)
2024/01/21(日) 19:48:17.62ID:g4FLgE1y0 >>700
ゾーニングやら先に設定した後に
https://majinai.art/ja/index.php?&model=1449e5b0b9
モデルのハッシュ入れ替えたらリストに無い他モデルでも行けるはずや
ゾーニングやら先に設定した後に
https://majinai.art/ja/index.php?&model=1449e5b0b9
モデルのハッシュ入れ替えたらリストに無い他モデルでも行けるはずや
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/21(日) 19:48:41.21ID:WrlY0Ele0 https://files.catbox.moe/iksuoa.png
絵描きはよくブルアカの塗りとか真似てるけどAIでやるのはどうするんやろな
絵描きはよくブルアカの塗りとか真似てるけどAIでやるのはどうするんやろな
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-HOF0)
2024/01/21(日) 19:49:47.79ID:pgLeKnNJd >>717
なぜショタ側に感情移入を…?
なぜショタ側に感情移入を…?
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM1b-nvEB)
2024/01/21(日) 19:50:22.00ID:wOPTTt5vM 例のリストのFutanari (NSFW)でミニマムサイズになってるやつを混ぜれば良いのが出るかもしれん
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 19:50:28.70ID:3cWTkRdt0 >>711
ちんぽが立派すぎてまるで無修正みたいや🤯
ちんぽが立派すぎてまるで無修正みたいや🤯
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-etIX)
2024/01/21(日) 19:50:39.38ID:gCxynpWZ0 粗チンの参考資料を積極的にネットの海に放流してくれる人がおらんかったんやな😌
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/21(日) 19:50:55.11ID:cSkp+K8V0 >>702
そんなヒロイン枠なのに担当回が無かった真詩とイチャイチャできるのがstable diffusionの良い所や
そんなヒロイン枠なのに担当回が無かった真詩とイチャイチャできるのがstable diffusionの良い所や
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 19:51:15.76ID:Vb0wqGxn0 >>720
…え?🤔
…え?🤔
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-ExS8)
2024/01/21(日) 19:52:47.20ID:NMpVeZu4d727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b2-zQB7)
2024/01/21(日) 19:55:01.08ID:jCrDQqJw0728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa3-VbdF)
2024/01/21(日) 19:55:14.23ID:4DNFhhnD0729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-zQB7)
2024/01/21(日) 19:55:20.42ID:U6X8XedJ0 ショタに一生懸命腰ヘコヘコされる側に感情移入??
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 19:55:34.37ID:Ffm9NJ8J0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-o1t+)
2024/01/21(日) 19:56:52.94ID:XC4vfCiM0 お片付けを命じられたムスコ君マインド
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 19:59:37.32ID:wSG0RoQs0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f1-0Ail)
2024/01/21(日) 20:00:07.78ID:AItngVlN0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 20:02:56.12ID:Bha3Y9cX0735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e798-tjVa)
2024/01/21(日) 20:03:06.92ID:j5uMsJQ00 過酷なオナニーも一年以上昔の話
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-lZRJ)
2024/01/21(日) 20:03:12.06ID:sQat9OSI0737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/21(日) 20:03:30.93ID:qM8OYP6h0 AAM XL出とるんか
>This is essentially derived from AAM AnyLoRA Anime Mix, but it's based on SDXL.
>This is essentially derived from AAM AnyLoRA Anime Mix, but it's based on SDXL.
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-ShDD)
2024/01/21(日) 20:04:50.66ID:EElO+k9V0 from belowやとちゃんとしたのが出やすいな
マジで打率上がるからおすすめ
あとこのアップローダーが配布しとるiphone用のショートカット入れたんやけど最後に自動でチンクル開くのって追加出来るんやろか?
昔チンクルから直にimugerにアップ出来んかった時に入れとったショートカットにはそういう動作があったんやが消してしもうてな
https://ul.h3z.jp/MMRjo2tw.jpeg
https://ul.h3z.jp/KJKkNHr9.jpeg
https://ul.h3z.jp/P0mz9rNr.jpeg
マジで打率上がるからおすすめ
あとこのアップローダーが配布しとるiphone用のショートカット入れたんやけど最後に自動でチンクル開くのって追加出来るんやろか?
昔チンクルから直にimugerにアップ出来んかった時に入れとったショートカットにはそういう動作があったんやが消してしもうてな
https://ul.h3z.jp/MMRjo2tw.jpeg
https://ul.h3z.jp/KJKkNHr9.jpeg
https://ul.h3z.jp/P0mz9rNr.jpeg
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e729-mKIo)
2024/01/21(日) 20:05:52.38ID:4sFTsaAa0 張本人の皆さんは居るだろうけど世界の中心ではないわな
クラスターの1つくらいなもんやわ
クラスターの1つくらいなもんやわ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/21(日) 20:05:59.71ID:WrlY0Ele0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/21(日) 20:06:53.56ID:LaVmE+Ne0 comfyUI Groupまとめてバイパスオン・オフ切り替えctrl+B連打でまだできんのか…
“Un-bypass” a group?
https://www.reddit.com/r/comfyui/comments/18lzx6e/unbypass_a_group/
You can right click and select "set all node to always" or click "seleect nodes" and then Ctrl-B to toggle the bypass.
OR Set Group Nodes to Always.
ということでおすすめされてたこれを入れてみる
You can also use rgthree's Fast Groups Bypasser https://github.com/rgthree/rgthree-comfy
“Un-bypass” a group?
https://www.reddit.com/r/comfyui/comments/18lzx6e/unbypass_a_group/
You can right click and select "set all node to always" or click "seleect nodes" and then Ctrl-B to toggle the bypass.
OR Set Group Nodes to Always.
ということでおすすめされてたこれを入れてみる
You can also use rgthree's Fast Groups Bypasser https://github.com/rgthree/rgthree-comfy
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 20:07:20.41ID:Ffm9NJ8J0 ショタがズル向けなのは1億歩譲って許すけど、デカチンは許せんわ
小中くらいの年齢の男の子がそんなチンコしとるかっつーの
小中くらいの年齢の男の子がそんなチンコしとるかっつーの
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9b-JMeY)
2024/01/21(日) 20:07:21.75ID:qBUyjX/00 女の子のセリフが書いてある方が抜ける
男のセリフが書いてあるほうが抜ける
どっちだ🤔
男のセリフが書いてあるほうが抜ける
どっちだ🤔
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa7-EFyZ)
2024/01/21(日) 20:08:00.70ID:PPMm9P4z0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4746-LYPM)
2024/01/21(日) 20:10:48.06ID:Us/ruD3n0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf87-Bq3u)
2024/01/21(日) 20:11:02.87ID:nNlTWumQ0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-zQB7)
2024/01/21(日) 20:11:36.19ID:WVmIC4pB0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 20:11:51.34ID:unee1dqC0 女の子が男のセリフを音読してる系は例外なく抜けない
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-ExS8)
2024/01/21(日) 20:12:07.20ID:NMpVeZu4d >>730
これでも出来そうなのは100件くらいは消化したしこれからもするつもりなんやけど
NAIちゃんじゃ完全再現無理なキャラだったり性癖ぶちまけリクエストが大半だったりするんや
ポケモンのミロカロスのと人間♂のセックスとかボボボーボ・ボーボボのラムネが公開処刑&レイプされてるイラストとか
女体盛りにされたアスナがオークにフォークで乳首突かれてるイラストはワイの腕じゃ無理よ
これでも出来そうなのは100件くらいは消化したしこれからもするつもりなんやけど
NAIちゃんじゃ完全再現無理なキャラだったり性癖ぶちまけリクエストが大半だったりするんや
ポケモンのミロカロスのと人間♂のセックスとかボボボーボ・ボーボボのラムネが公開処刑&レイプされてるイラストとか
女体盛りにされたアスナがオークにフォークで乳首突かれてるイラストはワイの腕じゃ無理よ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/21(日) 20:13:29.70ID:qM8OYP6h0 >>745
世の中には多様な癖があるのだなあ…
世の中には多様な癖があるのだなあ…
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e768-ShDD)
2024/01/21(日) 20:13:53.08ID:N0zt8c0S0752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 20:14:20.69ID:3cWTkRdt0 >>745
原神のスクショから作ったんか
原神のスクショから作ったんか
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e729-mKIo)
2024/01/21(日) 20:15:02.57ID:4sFTsaAa0 ワイはリクエストしてきた人に自分で作れって言ってひたすら励ましたで
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG)
2024/01/21(日) 20:15:24.91ID:mJkFsC1M0 >>749
今月中はお題消化漬けになるのも悪くないね
今月中はお題消化漬けになるのも悪くないね
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 20:15:59.72ID:+6Di8aab0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/21(日) 20:16:13.77ID:Ffm9NJ8J0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 20:16:52.28ID:wSG0RoQs0 >>734
RegionalPrompterとかもあるけど微妙よな
プロンプト欄単体で 1girl > [large breasts, nipples, smile], みたいな感じで指定できりゃいいのに
とは何度も妄想した
RegionalPrompterとかもあるけど微妙よな
プロンプト欄単体で 1girl > [large breasts, nipples, smile], みたいな感じで指定できりゃいいのに
とは何度も妄想した
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e724-zQB7)
2024/01/21(日) 20:17:54.77ID:+PD26IWG0 道になりたいおじさん2度目の逮捕で草
https://www.sankei.com/article/20231120-6EVEUUBX7ZLO3DBPKGFAYIVLAI/
https://www.sankei.com/article/20231120-6EVEUUBX7ZLO3DBPKGFAYIVLAI/
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e798-tjVa)
2024/01/21(日) 20:18:14.57ID:j5uMsJQ00 二度目どころじゃなかった気が
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ce-rEzG)
2024/01/21(日) 20:18:32.21ID:fNH5CbNf0 大変やな
お代箱ではないけどスケブでアーボックに巻き付かれてる女の子をひたすらリクエストしてるやつが頭に浮かんだわ
お代箱ではないけどスケブでアーボックに巻き付かれてる女の子をひたすらリクエストしてるやつが頭に浮かんだわ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e798-tjVa)
2024/01/21(日) 20:19:08.39ID:j5uMsJQ00 昔VIPにいた大蛇ガイジ今はネットに放たれてるのか…
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 20:19:27.64ID:Vb0wqGxn0 ワイ気づいたんやけど画像編集ソフトなりでデカチンコ縮めてrefinerすればよくね?
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 20:20:16.64ID:Bha3Y9cX0 >>757
そうそうそんな感じにね
そうそうそんな感じにね
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 20:20:38.91ID:3cWTkRdt0 肌色が多いと縮小して色分けしてinpaintしてもまたちんこデカくなるんやろか
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 20:21:16.22ID:+6Di8aab0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7e7-ShDD)
2024/01/21(日) 20:22:40.62ID:b0+3OlKi0 >>695
これもaiとはすげーなと思ったのにがっかりだよ!
これもaiとはすげーなと思ったのにがっかりだよ!
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4746-LYPM)
2024/01/21(日) 20:22:47.93ID:Us/ruD3n0 逮捕
https://i.imgur.com/xAZrhve.jpg
>>752
原神の記者使ってスクショで作ったのはその通りだけど、ロゴやコピーライトはcropして素材にしたので、そのロゴはプロンプトにofficial artって入れたせいやね
official artって入れるとオフィシャルまんまの絵柄になるのはいいけど、ロゴまでまんま出てくるのが困りもんや
ちなみにこのユウカもofficial artや
https://i.imgur.com/xAZrhve.jpg
>>752
原神の記者使ってスクショで作ったのはその通りだけど、ロゴやコピーライトはcropして素材にしたので、そのロゴはプロンプトにofficial artって入れたせいやね
official artって入れるとオフィシャルまんまの絵柄になるのはいいけど、ロゴまでまんま出てくるのが困りもんや
ちなみにこのユウカもofficial artや
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 20:25:30.55ID:JI77n9Wk0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 20:26:48.20ID:3cWTkRdt0770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/21(日) 20:29:21.88ID:+6Di8aab0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 20:32:01.85ID:JI77n9Wk0 >>768
いろいろってかモデルと単語のリンクだけだがw
いろいろってかモデルと単語のリンクだけだがw
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 20:34:16.58ID:Bha3Y9cX0 >>768
魔神ちゃんundefinedとか…
魔神ちゃんundefinedとか…
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 20:35:14.76ID:wSG0RoQs0 traintrainで作ったLoraだけど、Loraタブからツールアイコンクリックしても
Training dataset tagsに何も表示されないな
これデフォ?
Training dataset tagsに何も表示されないな
これデフォ?
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a791-WUmu)
2024/01/21(日) 20:35:19.23ID:Bha3Y9cX0 ハッシュで探したら今から26位の106件やな
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f96-0Ail)
2024/01/21(日) 20:46:06.08ID:dP98KUAw0 >>199,205
サンガツや ワイも初学習できたで!
真っ黒の原因は db.json ファイルが 画像と同じフォルダになかったせいやった トホホやで
自転車はSDXLでも結構出すの大変やな
https://files.catbox.moe/4hcmqc.jpg
https://files.catbox.moe/sdf9tz.jpg
https://files.catbox.moe/ttzwo5.jpg
https://files.catbox.moe/zqkj4i.jpg
サンガツや ワイも初学習できたで!
真っ黒の原因は db.json ファイルが 画像と同じフォルダになかったせいやった トホホやで
自転車はSDXLでも結構出すの大変やな
https://files.catbox.moe/4hcmqc.jpg
https://files.catbox.moe/sdf9tz.jpg
https://files.catbox.moe/ttzwo5.jpg
https://files.catbox.moe/zqkj4i.jpg
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-Qm01)
2024/01/21(日) 20:46:59.68ID:UHl7bxAHd 月面探査機は着陸成功だけど何かに埋まってると聞きまして
https://i.imgur.com/R6AXbkw.jpg
https://i.imgur.com/R6AXbkw.jpg
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e728-fpcb)
2024/01/21(日) 20:48:18.19ID:vp4EAqfi0 refinerの欄、地味に不便になったな
なんでウィンドウ開け閉めとオンオフスイッチになっとんねん
なんで二段構えやねん
なんでウィンドウ開け閉めとオンオフスイッチになっとんねん
なんで二段構えやねん
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f96-0Ail)
2024/01/21(日) 20:48:28.64ID:dP98KUAw0 >>775
すまん変なところにアンカーしてもうた...
すまん変なところにアンカーしてもうた...
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f96-0Ail)
2024/01/21(日) 20:49:13.01ID:dP98KUAw0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f72-5jDG)
2024/01/21(日) 20:49:36.19ID:x6bnkVNB0 脇チラlora XL版上げたで
https://civitai.com/models/272468
ポーズを無理に弄ってない分破綻はしづらくなったけど胸チラしそうにないポーズだとbreast out状態になるんで注意やで
あにまじん用のキャラloraなら問題なく使えるはず
https://ul.h3z.jp/nAPpNvoo.jpeg https://ul.h3z.jp/u6QMzb9d.jpeg
https://civitai.com/models/272468
ポーズを無理に弄ってない分破綻はしづらくなったけど胸チラしそうにないポーズだとbreast out状態になるんで注意やで
あにまじん用のキャラloraなら問題なく使えるはず
https://ul.h3z.jp/nAPpNvoo.jpeg https://ul.h3z.jp/u6QMzb9d.jpeg
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-ExS8)
2024/01/21(日) 20:53:24.17ID:NMpVeZu4d782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f44-zwhO)
2024/01/21(日) 20:54:18.76ID:Gi7pYE0T0 >>780
おお、美しい・・・ありがたく使わせてもらいます
おお、美しい・・・ありがたく使わせてもらいます
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/21(日) 20:56:26.13ID:qM8OYP6h0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-7Whz)
2024/01/21(日) 20:57:16.26ID:Mx5fes7l0 >>780
全裸でばばーん!よりも、こういうの好き
全裸でばばーん!よりも、こういうの好き
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4746-LYPM)
2024/01/21(日) 20:57:20.72ID:Us/ruD3n0 KENZENキャラは打率低いな
https://i.imgur.com/aXFoZKh.jpg
>>769
>>770
壷にこんなお立ち台作って下から撮影しただけやね
https://i.imgur.com/qjfijwm.jpg
特殊カメラなら下からとってもNGされない
ただ普通のカメラでも特殊レンズ使えばとれるけど、シャルロットならカメラ視点のまま歩けるので位置補正が捗る
金網のフロート床があると更にいいんだが…
https://i.imgur.com/aXFoZKh.jpg
>>769
>>770
壷にこんなお立ち台作って下から撮影しただけやね
https://i.imgur.com/qjfijwm.jpg
特殊カメラなら下からとってもNGされない
ただ普通のカメラでも特殊レンズ使えばとれるけど、シャルロットならカメラ視点のまま歩けるので位置補正が捗る
金網のフロート床があると更にいいんだが…
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/21(日) 20:59:17.47ID:qM8OYP6h0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 21:00:06.07ID:wSG0RoQs0 >>775
ピチコスチャリええな、ええで!
ピチコスチャリええな、ええで!
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ae-VbZV)
2024/01/21(日) 21:06:57.33ID:D9Wmak810 NAIでビキニ作ると二重パンツみたいに良くなるんだけど
これ防ぐ方法ある?
これ防ぐ方法ある?
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ba-ShDD)
2024/01/21(日) 21:09:41.55ID:qdhxvg4V0 >>686
期待してるで!
期待してるで!
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh)
2024/01/21(日) 21:10:47.02ID:rTc1vuw30 抱きまくらみたいな構図で仰向けの女の子が軽く股開いてるのってなんかいいプロンプトないかな
spledlegsは縦長解像度だとなかなか厳しい
なんか良い表現あるんじゃないかと探してるんだけど
spledlegsは縦長解像度だとなかなか厳しい
なんか良い表現あるんじゃないかと探してるんだけど
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 21:16:51.92ID:wSG0RoQs0792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-GDdL)
2024/01/21(日) 21:19:39.66ID:R4k6hVQZ0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f2a-5jDG)
2024/01/21(日) 21:19:48.57ID:XQIYUO9t0794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh)
2024/01/21(日) 21:22:38.45ID:rTc1vuw30 1から減らしても特に効果がない・・・
Mじゃなくてく>にしたくて3日ほどあれこれやってるが・・・CNじゃないとダメかなぁ
Mじゃなくてく>にしたくて3日ほどあれこれやってるが・・・CNじゃないとダメかなぁ
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf6c-VK01)
2024/01/21(日) 21:24:55.58ID:+EAeByIT0 >>780
ムホホ
ムホホ
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7bf-zQB7)
2024/01/21(日) 21:25:16.52ID:AHYrIyYW0 >>726
無料でやってあげててえらい
無料でやってあげててえらい
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a8-FADQ)
2024/01/21(日) 21:25:56.79ID:Ef35d0Ey0798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-lZRJ)
2024/01/21(日) 21:27:20.31ID:sQat9OSI0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 21:31:26.02ID:JI77n9Wk0 >>790
膝を伸ばせばいいんやで
spread legs, stretch knees
stretch knees が強すぎるみたいなので強度弱めてガチャがいるケド
https://i.imgur.com/jCfkRqB.png
https://i.imgur.com/83OaF26.png
膝を伸ばせばいいんやで
spread legs, stretch knees
stretch knees が強すぎるみたいなので強度弱めてガチャがいるケド
https://i.imgur.com/jCfkRqB.png
https://i.imgur.com/83OaF26.png
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 21:32:50.40ID:wSG0RoQs0 こんなStableDiffusionは素敵だ
プロンプトがレイヤー構造になっている
1.Quality field、ここには品質系タグを記入する
2.Lighting field、照明効果を記入する
3.Background field、背景を記入する
4.Situation field、画面全体の状況を記入する
5.Main field、メインで描写する人や物を記入する、1girl = [smile, nude], 1man = [angly, ugly]など = []を使うことで、それぞれ個別にプロンプトを当てることが出来る
6.Sub field、メイン以外の脇キャラ、モブ、物を記入する、ここに書いた物はフォーカスされずに端の方や小さく表示されたり、メインの背景に組み込まれたりする、その辺はAIが上手いことやってくれる
年末までにこんなん出来ねえかな
プロンプトがレイヤー構造になっている
1.Quality field、ここには品質系タグを記入する
2.Lighting field、照明効果を記入する
3.Background field、背景を記入する
4.Situation field、画面全体の状況を記入する
5.Main field、メインで描写する人や物を記入する、1girl = [smile, nude], 1man = [angly, ugly]など = []を使うことで、それぞれ個別にプロンプトを当てることが出来る
6.Sub field、メイン以外の脇キャラ、モブ、物を記入する、ここに書いた物はフォーカスされずに端の方や小さく表示されたり、メインの背景に組み込まれたりする、その辺はAIが上手いことやってくれる
年末までにこんなん出来ねえかな
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-zQB7)
2024/01/21(日) 21:38:09.71ID:WVmIC4pB0 iLECO XLで作ってみようと色々ターゲット変えてやってみてるけど全然うまく作れないや
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-b8UO)
2024/01/21(日) 21:40:13.25ID:xy65sw2na >>699
このキャラは知らないけど素晴らしく刺さる
このキャラは知らないけど素晴らしく刺さる
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh)
2024/01/21(日) 21:49:12.97ID:rTc1vuw30804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a776-G0Zh)
2024/01/21(日) 21:50:51.54ID:rTc1vuw30 あ、これだけじゃあれなんで bowlegged_pose もそこそこ有効だったと報告いたします!
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 21:50:53.89ID:pZYkOIqI0 >>788
重ね着みたいなビキニはlayered bikiniだから、これをネガティブに入れてみるとどうやろか
重ね着みたいなビキニはlayered bikiniだから、これをネガティブに入れてみるとどうやろか
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-JMeY)
2024/01/21(日) 21:52:11.76ID:GmHJZqiDa きみたち スレ早すぎるってよく言われない?
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ)
2024/01/21(日) 21:52:28.29ID:6AE5Fdl40 ずーっと前から思ってたけど例えば後ろを振り向いてるような斜めからみた顔って可愛くするのめっちゃむずくない?
横顔とか斜めから見た顔を可愛くしたい時ってお前らどうしてる?
横顔とか斜めから見た顔を可愛くしたい時ってお前らどうしてる?
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff83-n0kx)
2024/01/21(日) 21:52:35.18ID:QyzfqKZW0 そろそろ線画着色できてほしい
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e724-zQB7)
2024/01/21(日) 21:53:18.91ID:+PD26IWG0 ようやくComfyUI-Impact-Packのコードパクリながら複数の文字列を結合したりformatさせたりするノードできたわ
https://i.imgur.com/nvm3X8I.png
https://i.imgur.com/nvm3X8I.png
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 21:53:58.35ID:pZYkOIqI0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-4oOO)
2024/01/21(日) 21:54:32.56ID:voi/C1ktM812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7da-grjr)
2024/01/21(日) 21:55:12.10ID:m9qcR68+0 ai君竿役の描写が適当すぎ問題
毎度チンポ付きキメラになるわ
毎度チンポ付きキメラになるわ
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 871b-NhvB)
2024/01/21(日) 21:56:52.25ID:3JFOqm9U0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2c-8VAT)
2024/01/21(日) 22:00:55.27ID:IwpXtpC80 そういえば、1.5系であったhohoakaのSDXL版って無いもんかな
あれ地味に一番よく使ってたんやが、civitai探しても無いっぽいしなぁ……
あれ地味に一番よく使ってたんやが、civitai探しても無いっぽいしなぁ……
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 22:01:27.69ID:oUHKORoo0 https://i.imgur.com/3FhUV8o.jpg
AIの作るド直球なエロに慣れすぎて今はこんなんがチンポに来やがる
>>813
1日に2回…正常だな!
https://i.imgur.com/UlcNcGL.jpg
https://i.imgur.com/obAoR4L.jpg
AIの作るド直球なエロに慣れすぎて今はこんなんがチンポに来やがる
>>813
1日に2回…正常だな!
https://i.imgur.com/UlcNcGL.jpg
https://i.imgur.com/obAoR4L.jpg
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-zQB7)
2024/01/21(日) 22:02:17.64ID:WVmIC4pB0 >>813
おかしいな20代とか毎日・・・
おかしいな20代とか毎日・・・
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b0-6RI6)
2024/01/21(日) 22:02:34.73ID:afuisM7S0 >>813
偏見だけどその時代の60代って文字通り昇天してしまいそうだよな
偏見だけどその時代の60代って文字通り昇天してしまいそうだよな
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY)
2024/01/21(日) 22:03:51.98ID:/YUAiPFZ0 1日3発
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 22:07:18.31ID:wSG0RoQs0820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 22:08:57.24ID:PAEfyX1w0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 22:09:26.75ID:JI77n9Wk0 >>819
背景情報に出典は7世紀のって書いてあるやろ
背景情報に出典は7世紀のって書いてあるやろ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8767-1fSd)
2024/01/21(日) 22:10:41.24ID:sKWJr5Lh0823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-etIX)
2024/01/21(日) 22:12:05.34ID:gCxynpWZ0 最高頻度でも4日に1回とかタクヤさん月に2万円くらいしか稼げなくて死んじゃう
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 22:12:55.13ID:wSG0RoQs0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b0-6RI6)
2024/01/21(日) 22:15:24.93ID:afuisM7S0 時代が時代なんで20代でもそもそも病に伏せてたり五体満足じゃなかったりするで
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0785-0Ail)
2024/01/21(日) 22:16:33.90ID:CW/FnfgY0 SDXLは英語には強いから早く日本語にも強くなって欲しい
https://i.imgur.com/5cqGTdH.jpg https://i.imgur.com/PgJrxSB.jpg
https://i.imgur.com/jM3o3Uq.jpg https://i.imgur.com/UcRi4sE.jpg
https://i.imgur.com/5cqGTdH.jpg https://i.imgur.com/PgJrxSB.jpg
https://i.imgur.com/jM3o3Uq.jpg https://i.imgur.com/UcRi4sE.jpg
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe4-XrAv)
2024/01/21(日) 22:17:12.84ID:j1jHPjCF0 ちょっと目を放したら訳わからん流れになって進んでてスクリプトかと思った
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f76-5QSX)
2024/01/21(日) 22:17:17.45ID:wSG0RoQs0 7世紀がどうとか絶対関係ないわ
この時代のニキは木のうろとかでシコってた猛者揃いやろ
俺は信じへんで
この時代のニキは木のうろとかでシコってた猛者揃いやろ
俺は信じへんで
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f0-mmbS)
2024/01/21(日) 22:17:55.25ID:Vb0wqGxn0 まだ亜鉛には早い
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2707-kvtp)
2024/01/21(日) 22:19:55.05ID:uuV9+YU20 >>826
サニキちゃんねる
サニキちゃんねる
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7a5-VbdF)
2024/01/21(日) 22:20:53.04ID:jI26k5qk0 >>824
栄養状態が今とは比べ物にならないほど酷かったんでしょ
栄養状態が今とは比べ物にならないほど酷かったんでしょ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 22:22:35.80ID:pZYkOIqI0 NAI実写部やが、上の方にあるNAIの表情(総数1133!)から150個ぐらいピックアップして試してみた
テンプレ(後ろにcosplay photoをつけただけ) https://i.imgur.com/dcpusDF.jpg
150変化(クソデカ注意・"character image"を表情タグに置換、色付きはテンプレだとアニメに寄ってしまうのでcosplay photoタグを強化) https://i.imgur.com/ZTSMcOh.jpg
実写にすると効きづらいタグも多いから、出やすそう・使えそうなものをピックアップしてそれっぽく変化したものを選んでる(流石に総当りはしてない)
不自然な表情も多いけどそこはプロンプト調整必要かな
ついでに元のサイトから表情のタグだけ抽出してテキスト化してみた https://ul.h3z.jp/g7dNk9pe.txt
テンプレ(後ろにcosplay photoをつけただけ) https://i.imgur.com/dcpusDF.jpg
150変化(クソデカ注意・"character image"を表情タグに置換、色付きはテンプレだとアニメに寄ってしまうのでcosplay photoタグを強化) https://i.imgur.com/ZTSMcOh.jpg
実写にすると効きづらいタグも多いから、出やすそう・使えそうなものをピックアップしてそれっぽく変化したものを選んでる(流石に総当りはしてない)
不自然な表情も多いけどそこはプロンプト調整必要かな
ついでに元のサイトから表情のタグだけ抽出してテキスト化してみた https://ul.h3z.jp/g7dNk9pe.txt
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/21(日) 22:23:21.57ID:unee1dqC0 最近は一日4回目になると体調悪くなるから、年を感じて辛い
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 22:23:44.27ID:pZYkOIqI0 セルに色つけといたけどうっかり消してたわ、まあええか
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 22:25:49.77ID:JI77n9Wk0 おお……animagineXL3の出力をSD1.5でi2iかけたらノイズになって出てきて「なんでや!」ってなったけど、flat loraがXL版のままやったわw
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e798-tjVa)
2024/01/21(日) 22:27:43.26ID:j5uMsJQ00 エロ差分を作る前に3回くらい抜いとかないときちんと向き合えない
https://i.imgur.com/zuADJ1A.jpg
https://i.imgur.com/zuADJ1A.jpg
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 22:33:47.93ID:JI77n9Wk0 >>832
crazy eyesやべえな……
crazy eyesやべえな……
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b0-6RI6)
2024/01/21(日) 22:35:55.51ID:afuisM7S0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4702-zQB7)
2024/01/21(日) 22:35:58.71ID:6hVl1jLv0 絶望して泣き叫んでる表情が一番抜けるんだけど、意外と出ないよのね
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-Z2oJ)
2024/01/21(日) 22:38:46.49ID:Yd+lEwmD0 エロ構図LoRAの素材集めてると抜きたくなってつらい
抜いちゃうと素材集める気なくすんだよね
抜いちゃうと素材集める気なくすんだよね
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a75e-5jDG)
2024/01/21(日) 22:38:55.48ID:mJkFsC1M0 なんか話題ねーかな
4chan速報:
外人ニキさん、精巧に作られたAIイラストを見て手描きを疑う
これはNAIだよ^^; とツッコまれてもいやこれはなにか別次元の独自の環境を使っているんだ!と荒ぶってしまう
https://i.imgur.com/YfkZb0m.jpg
4chan速報:
外人ニキさん、精巧に作られたAIイラストを見て手描きを疑う
これはNAIだよ^^; とツッコまれてもいやこれはなにか別次元の独自の環境を使っているんだ!と荒ぶってしまう
https://i.imgur.com/YfkZb0m.jpg
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 22:42:08.15ID:pZYkOIqI0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a765-BlAO)
2024/01/21(日) 22:43:37.84ID:VnhD6kd60 >>815
紫の子立体視しても平たいんだけど不具合ですか?
紫の子立体視しても平たいんだけど不具合ですか?
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO)
2024/01/21(日) 22:46:37.60ID:5hR0st3E0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-s3k5)
2024/01/21(日) 22:50:57.86ID:UIsHIye80 >>813
なんで逆数で書いてあるんですかね…
なんで逆数で書いてあるんですかね…
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07b2-zQB7)
2024/01/21(日) 22:55:16.89ID:jCrDQqJw0847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-rEzG)
2024/01/21(日) 22:56:32.59ID:JI77n9Wk0848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-amFq)
2024/01/21(日) 23:03:01.70ID:PAEfyX1w0 >>843
ツインテールのヘアアクセがちゃんと飛び出してますが?
ツインテールのヘアアクセがちゃんと飛び出してますが?
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7e2-EFyZ)
2024/01/21(日) 23:04:28.54ID:2D5q2S7c0 そういえばワイルドカードに<struct:wordA:wordB>みたいな書式で書いておいてre.findall('<struct:.*:.*>', prompt)で抽出すれば、「プロンプトにwordAが含まれる場合はネガティブにwordBを追加」みたいな処理が比較的手軽に実現できるかもな
あとは<struct:wordA:wordB:targetC>でネガティブプロンプトのtargetCの位置にwordBを追加とかでも良さげ
あとは<struct:wordA:wordB:targetC>でネガティブプロンプトのtargetCの位置にwordBを追加とかでも良さげ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd7f-ExS8)
2024/01/21(日) 23:06:33.05ID:NMpVeZu4d851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f12-3xV7)
2024/01/21(日) 23:07:00.67ID:j1jHPjCF0 Lora沼に踏み出してしまったがなんもわからん…
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-qNFl)
2024/01/21(日) 23:09:45.70ID:3fBTFtQt0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/21(日) 23:10:12.90ID:WG+dUmbb0 表情リストのページ猫箱クラッシャーで草
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe1-0Ail)
2024/01/21(日) 23:12:12.80ID:yEPMB2Wg0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/21(日) 23:12:31.21ID:cSkp+K8V0 >>802
アマガミ(2009年発売PS2)の隠しヒロイン上崎裡沙ちゃんや
主人公のストーカーで巨乳好きの橘くんの為に育乳に頑張ってる貧乳やな
https://ul.h3z.jp/8pAQSjkr.png
アマガミ(2009年発売PS2)の隠しヒロイン上崎裡沙ちゃんや
主人公のストーカーで巨乳好きの橘くんの為に育乳に頑張ってる貧乳やな
https://ul.h3z.jp/8pAQSjkr.png
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-BDNC)
2024/01/21(日) 23:14:03.01ID:oUHKORoo0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 23:15:05.78ID:pZYkOIqI0 >>832の一部間違ってたので訂正、ついでにcosplay photo強調してたものに改めて色付けした
https://i.imgur.com/LIMlb9J.jpg
>>844
表情一つで結構変わるよね
まあワイは便乗しただけやけど良かった
https://i.imgur.com/LIMlb9J.jpg
>>844
表情一つで結構変わるよね
まあワイは便乗しただけやけど良かった
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-zwhO)
2024/01/21(日) 23:15:22.86ID:vdnsG/wl0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/21(日) 23:16:18.43ID:S+W44RYu0 >>856
今年は暖かいから異常なでかさのカメムシがいる…
今年は暖かいから異常なでかさのカメムシがいる…
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 23:16:55.07ID:3cWTkRdt0 >>856
NAI始まった頃に虫いっぱいの風呂描かせようとしてたの思い出したわ
NAI始まった頃に虫いっぱいの風呂描かせようとしてたの思い出したわ
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4787-5jDG)
2024/01/21(日) 23:17:10.17ID:aKhbfSty0 ということでスレも後半戦やけどモデル配布や
問題点としてanimagineXL3.0で時たまノイズ画像が出ることがあるけどあれが頻発するようになってしまってる・・・
それを除けば画風モデルとしてはまぁいい出来にはなったと個人的には思ってる
あと い つ も の だけど画風モデルなのでwikiへの掲載は避けてクレメンス...
ttps://huggingface.co/okiba/NJ118/tree/main
↑置き場↓いつもの説明書(今回のモデルだけ)
ttps://mega.nz/file/7MQUFCjT#TRS_p7nku5JvNXndueVpXvC9RkprZHgU8s5SDw4x2OQ
↓サンプル
https://majinai.art/ja/i/4xZENaZ
https://majinai.art/ja/i/gb7qTI2
https://i.imgur.com/vHkkVWJ.png
https://ul.h3z.jp/tEGtRee8.png
問題点としてanimagineXL3.0で時たまノイズ画像が出ることがあるけどあれが頻発するようになってしまってる・・・
それを除けば画風モデルとしてはまぁいい出来にはなったと個人的には思ってる
あと い つ も の だけど画風モデルなのでwikiへの掲載は避けてクレメンス...
ttps://huggingface.co/okiba/NJ118/tree/main
↑置き場↓いつもの説明書(今回のモデルだけ)
ttps://mega.nz/file/7MQUFCjT#TRS_p7nku5JvNXndueVpXvC9RkprZHgU8s5SDw4x2OQ
↓サンプル
https://majinai.art/ja/i/4xZENaZ
https://majinai.art/ja/i/gb7qTI2
https://i.imgur.com/vHkkVWJ.png
https://ul.h3z.jp/tEGtRee8.png
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 23:19:03.34ID:3cWTkRdt0 https://x.com/livedoornews/status/1747081798855872600?s=20
https://x.com/kuromasu_work/status/1748870377802269069?s=20
AI賛成のパブコメってどうやって送ったらええんやろ🥺
なんかえらいめんどくさい書式があるみたいや
https://x.com/kuromasu_work/status/1748870377802269069?s=20
AI賛成のパブコメってどうやって送ったらええんやろ🥺
なんかえらいめんどくさい書式があるみたいや
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/21(日) 23:20:52.07ID:WrlY0Ele0864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fab-gvob)
2024/01/21(日) 23:24:07.33ID:o1/LaEfd0 階層マージがぜんぜん分からないよ…魔人モデルを実写に近づけるにはリアル系のloraをIN 0,OUT1にしてSuperMergerでマージすれば良いかと思ったけどそうならないわ
認識が間違っとるんやろか…
認識が間違っとるんやろか…
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f22-5jDG)
2024/01/21(日) 23:24:26.44ID:jsz8FJho0 今日やっと3話までみたがエロくて良かった
https://i.imgur.com/ime6dSu.png
https://i.imgur.com/ime6dSu.png
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 070f-9QjA)
2024/01/21(日) 23:24:39.75ID:y9f/EkHC0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/21(日) 23:26:23.06ID:WrlY0Ele0 >>862
氏名住所電話番号いるんかな
氏名住所電話番号いるんかな
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0788-gvob)
2024/01/21(日) 23:28:58.64ID:/OAMOkbE0 >>862
あらかた学習しきったから後から参入してくるやつ妨害のための学習禁止令なんやろな、さすがです
あらかた学習しきったから後から参入してくるやつ妨害のための学習禁止令なんやろな、さすがです
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7f5-COyL)
2024/01/21(日) 23:29:29.77ID:C4/fYfe/0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq)
2024/01/21(日) 23:33:16.31ID:EQDr1zsf0 pixivは今日も元気にマスピ顔であふれているぞ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-zQB7)
2024/01/21(日) 23:34:53.73ID:s/s5MjpU0 >>867
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145210224&Mode=0
総務省と経産省の事業者に対するガイドラインのパブコメはここからできて連絡先とかは任意やね
繰り返しやがよく報道されている文化庁のやつは別案件で出てくるで
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145210224&Mode=0
総務省と経産省の事業者に対するガイドラインのパブコメはここからできて連絡先とかは任意やね
繰り返しやがよく報道されている文化庁のやつは別案件で出てくるで
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9b-JMeY)
2024/01/21(日) 23:35:21.77ID:qBUyjX/00 確か4月までに大筋で決まるんだったっけか
販売とかはそこまでだろうな、禁止しなくても危険だから取りやめられてしゅーりょー
NAIちゃんもピンチですわ
販売とかはそこまでだろうな、禁止しなくても危険だから取りやめられてしゅーりょー
NAIちゃんもピンチですわ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq)
2024/01/21(日) 23:36:29.90ID:EQDr1zsf0 そんな激変するレベルならスクエニとかがノンキに「うちも使ってまっせ」って言わないやろ・・・
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 23:37:35.45ID:3cWTkRdt0 >>866
なるほど…今やってるやつは事業者向けの募集やけど反対派はあちこち送りまくってるってことね🥺
なるほど…今やってるやつは事業者向けの募集やけど反対派はあちこち送りまくってるってことね🥺
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/21(日) 23:38:13.96ID:hWibVHax0 他人のイラスト無断使用するのが駄目になるだけやないの?
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3c-K3Qv)
2024/01/21(日) 23:38:15.03ID:CHF99Bp+0 >>865
今期一番面白い
今期一番面白い
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-fEOj)
2024/01/21(日) 23:42:29.61ID:okiJ6fzR0 みんなLoRAとか作るときにConvまで学習させてる?
させてる人は普通のDimと同じ値とかでやってる?
させてる人は普通のDimと同じ値とかでやってる?
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f44-zwhO)
2024/01/21(日) 23:42:34.88ID:Gi7pYE0T0 >>832
怖いけど一応保存しとこう、ありがとねw
怖いけど一応保存しとこう、ありがとねw
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e798-tjVa)
2024/01/21(日) 23:43:22.43ID:j5uMsJQ00 >>865
エロ漫画以外でヒロピン摂取できるのありがたい
エロ漫画以外でヒロピン摂取できるのありがたい
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6f-rEzG)
2024/01/21(日) 23:43:34.22ID:MtIasI8v0 >>864
supermergerで魔神を1つめSDXL1.0を2つめに指定して、OUTを全部1それ以外は全部0(この辺の味加減はお好み)にして一旦モデルを生成
そのモデルにリアル系loraを適用ってのはあかんのやろか 多分リアル要素をloraだけで担保するのは厳しいと思うで
ところでモデルが過学習しとるかどうかの判断ってニキらはどうしとるんやろ
生成途中にcfgが高い時みたいなコントラスト激しめのノイズが出てたら過学習気味って判断しとるんやがXLだと最終step時には綺麗にしてくれちゃうからなんとも言えんのよな
loraの乗りが悪い固いモデルになりそうとは思うけど肝心のFineTuningさせてる要素の再現がいまいちやと意味ないしほんとむずいわ
supermergerで魔神を1つめSDXL1.0を2つめに指定して、OUTを全部1それ以外は全部0(この辺の味加減はお好み)にして一旦モデルを生成
そのモデルにリアル系loraを適用ってのはあかんのやろか 多分リアル要素をloraだけで担保するのは厳しいと思うで
ところでモデルが過学習しとるかどうかの判断ってニキらはどうしとるんやろ
生成途中にcfgが高い時みたいなコントラスト激しめのノイズが出てたら過学習気味って判断しとるんやがXLだと最終step時には綺麗にしてくれちゃうからなんとも言えんのよな
loraの乗りが悪い固いモデルになりそうとは思うけど肝心のFineTuningさせてる要素の再現がいまいちやと意味ないしほんとむずいわ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ae-VbZV)
2024/01/21(日) 23:44:47.60ID:D9Wmak810 >>805
ありがとう!やってみるわ
ありがとう!やってみるわ
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff99-VbdF)
2024/01/21(日) 23:45:29.24ID:HjF5Eayd0883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-pg0K)
2024/01/21(日) 23:45:35.21ID:g1SECQqMa884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4702-pFrb)
2024/01/21(日) 23:46:23.87ID:1gIXx3zW0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/21(日) 23:48:10.00ID:pZYkOIqI0 >>878
目が怖いのが多くてすまんやで・・・
目が怖いのが多くてすまんやで・・・
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/21(日) 23:49:26.13ID:WrlY0Ele0 仮に無断学習禁止になったら(なるのか知らんけど)国内のローカル派が壊滅するくらいかね
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO)
2024/01/21(日) 23:51:22.87ID:5hR0st3E0888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4720-3eYt)
2024/01/21(日) 23:53:54.86ID:TwX0EdC30 >>886
日本がまたIT後進国になってしまう
せっかく「学習だけなら自由」って路線にしてAIで前線に戻ろうとしてるのに
パブコメは書き殴りじゃなく論理的に分かりやすく書かないとダメだから
今のうちにイメージ練っとくとええで
日本がまたIT後進国になってしまう
せっかく「学習だけなら自由」って路線にしてAIで前線に戻ろうとしてるのに
パブコメは書き殴りじゃなく論理的に分かりやすく書かないとダメだから
今のうちにイメージ練っとくとええで
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fbc-5jDG)
2024/01/21(日) 23:54:34.44ID://NhINTq0 どれも簿妙やなと思ったら
とらいし……https://i.imgur.com/XmgI9Aw.jpg
とらいし……https://i.imgur.com/XmgI9Aw.jpg
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4787-5jDG)
2024/01/21(日) 23:55:05.82ID:aKhbfSty0 >>880
望まない要素が出てプロンプトですら抑え切れなくなったら過学習やけど
過学習気味は雰囲気で言っとるな・・・
画風再現やとまずどのシーンでもその画風になってしまう時点で過学習やろと言われればそうやしなんともやな
望まない要素が出てプロンプトですら抑え切れなくなったら過学習やけど
過学習気味は雰囲気で言っとるな・・・
画風再現やとまずどのシーンでもその画風になってしまう時点で過学習やろと言われればそうやしなんともやな
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 070f-9QjA)
2024/01/21(日) 23:55:18.82ID:y9f/EkHC0 https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_06/pdf/93988501_01.pdf
法的整理について語ろうとするなら頼むから今の文化庁資料読んでほしい
今後生成AI自体もっといろんなもの出てくるだろうから様子見しましょうで纏めとる
法的整理について語ろうとするなら頼むから今の文化庁資料読んでほしい
今後生成AI自体もっといろんなもの出てくるだろうから様子見しましょうで纏めとる
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-0Ail)
2024/01/21(日) 23:57:57.10ID:AItngVlN0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e78f-NhvB)
2024/01/21(日) 23:58:32.25ID:5CDDEvc80894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/21(日) 23:59:21.60ID:3cWTkRdt0 >>891
読んでみるわサンガツ
読んでみるわサンガツ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/21(日) 23:59:40.78ID:cSkp+K8V0896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/22(月) 00:02:42.38ID:LiVGDwR+0 今ガチガチにルール決め手も
翌日にすべてをひっくり返すAIが公開されるかもしれんとか
それはそれでおもれー世の中だな
翌日にすべてをひっくり返すAIが公開されるかもしれんとか
それはそれでおもれー世の中だな
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO)
2024/01/22(月) 00:06:25.10ID:p7YyayYy0 NAIちゃん「変態仮面です!通してください(///)」
ttps://majinai.art/i/LN9T9in.png
ttps://majinai.art/i/94KJrzj.png
ttps://majinai.art/i/PkE4uUq.png
ttps://majinai.art/i/LN9T9in.png
ttps://majinai.art/i/94KJrzj.png
ttps://majinai.art/i/PkE4uUq.png
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-Xr9u)
2024/01/22(月) 00:07:25.74ID:GatZ1/Ww0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-fEOj)
2024/01/22(月) 00:08:55.47ID:RKHMzmIz0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a72e-5jDG)
2024/01/22(月) 00:09:07.05ID:t/MGZieX0 今日も今日とてみんな流れ早いでほんま。追いかけるのも一苦労やわ。
で、今更SD1.5ネタというのもなんやけど、あのhardcoreHentaiがVer1.3になっていたので早速お試しやで。
まだそこまで使い込んでないけど、今のところの印象としては過去Verに比べて安定感が増した感じやな。
そして、EasyPromptAnimeで出したのがこのサンプル。
他のモデルとかでも出せるレベルではあるけど、おせっせはこっちのほうが上か。
https://files.catbox.moe/gtgf6c.mp4
で、今更SD1.5ネタというのもなんやけど、あのhardcoreHentaiがVer1.3になっていたので早速お試しやで。
まだそこまで使い込んでないけど、今のところの印象としては過去Verに比べて安定感が増した感じやな。
そして、EasyPromptAnimeで出したのがこのサンプル。
他のモデルとかでも出せるレベルではあるけど、おせっせはこっちのほうが上か。
https://files.catbox.moe/gtgf6c.mp4
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/22(月) 00:09:57.55ID:x25jEzNa0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7d6-NhvB)
2024/01/22(月) 00:11:34.12ID:IYcmvGjb0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7)
2024/01/22(月) 00:11:59.76ID:Uh0D75jV0 人によってLoRAの理想なんて違うから難しいよな
https://ul.h3z.jp/DskHxHQh.jpg
https://ul.h3z.jp/ybqh20B5.jpg
https://ul.h3z.jp/5T2Le63E.jpg
https://ul.h3z.jp/X5iIp6Uk.jpg
ワイはゴツゴツ感のある触手強化パッチLoRAが出来てご満悦や
しかしあにまじんV3君はfellatio,oralすると高確率で下品なフェラが出るのは気の所為やろうか
https://ul.h3z.jp/eSChwMSe.jpg
流石に触手姦でそれはボツやで…
https://ul.h3z.jp/DskHxHQh.jpg
https://ul.h3z.jp/ybqh20B5.jpg
https://ul.h3z.jp/5T2Le63E.jpg
https://ul.h3z.jp/X5iIp6Uk.jpg
ワイはゴツゴツ感のある触手強化パッチLoRAが出来てご満悦や
しかしあにまじんV3君はfellatio,oralすると高確率で下品なフェラが出るのは気の所為やろうか
https://ul.h3z.jp/eSChwMSe.jpg
流石に触手姦でそれはボツやで…
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-Okof)
2024/01/22(月) 00:13:45.96ID:mxH+M4cp0 旅の思い出を捏造しとったら1日が終わってて草
https://files.catbox.moe/kyzats.png
https://files.catbox.moe/brvwf7.png
>>898
40人+衣装はすごいわ
https://files.catbox.moe/kyzats.png
https://files.catbox.moe/brvwf7.png
>>898
40人+衣装はすごいわ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-zQB7)
2024/01/22(月) 00:15:12.99ID:aQNNQqAc0 AIってのは車みたいなもんや
今までみんな歩いてちんたらしてたのに車が出て来てビューンと何でも早く出来るようになったんや
車が出来た以上車を排除して経済活動を行うなんてのは無理な話なんや
だから反AIっちゅうのはただのアホや
今必要なのはAIを規制する為の法整備じゃなく企業や個人がAIを円滑に利用する為の法整備や
車で言うなら車道を整備するようなもんやな
今までみんな歩いてちんたらしてたのに車が出て来てビューンと何でも早く出来るようになったんや
車が出来た以上車を排除して経済活動を行うなんてのは無理な話なんや
だから反AIっちゅうのはただのアホや
今必要なのはAIを規制する為の法整備じゃなく企業や個人がAIを円滑に利用する為の法整備や
車で言うなら車道を整備するようなもんやな
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/22(月) 00:23:52.77ID:w6n8f7Cw0 とりあえず文化庁の見解でこのスレに直撃しそうなやつ
キャラLoRAのようなものは現行法の著作権制限の対象外やで(「学習は合法」理論の対象外やで)
現行法なんで法改正とかは関係ない
キャラLoRAのようなものは現行法の著作権制限の対象外やで(「学習は合法」理論の対象外やで)
現行法なんで法改正とかは関係ない
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/22(月) 00:24:38.94ID:Hz8O8GKJ0 反AIでも何でもない連中を反AI認定しとるからおかしくなっとるんや
ストローマンと戦い続けても何の意味もない
ストローマンと戦い続けても何の意味もない
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f38-0Ail)
2024/01/22(月) 00:24:45.28ID:/+O1FMqw0 SDXLの実写モデルってあんま話聞かないけどまだよくないん?
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-Xr9u)
2024/01/22(月) 00:25:38.91ID:GatZ1/Ww0 >>904
1.5のときも1024学習させたら一応覚えてはくれたんやが、そっちはDim128とか下手したら512のLoConやったから低Dimでも覚えはええなあってなっとる
複数キャラLoRA、タグ付け気を付けんと混じる問題はあるけど小枚数キャラ再現には案外ええで 小枚数でよくある向きやらの融通きかなさが軽減できる
1.5のときも1024学習させたら一応覚えてはくれたんやが、そっちはDim128とか下手したら512のLoConやったから低Dimでも覚えはええなあってなっとる
複数キャラLoRA、タグ付け気を付けんと混じる問題はあるけど小枚数キャラ再現には案外ええで 小枚数でよくある向きやらの融通きかなさが軽減できる
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-amFq)
2024/01/22(月) 00:25:49.30ID:EsBi/8lx0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-NI5J)
2024/01/22(月) 00:28:59.55ID:wTfJbSik0 >>907
これはガチ
これはガチ
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/22(月) 00:31:57.51ID:NKGU/iLv0 激寒採点おばさん大好き
なんか武器は打率低いのに扇子持つ打率は高いんよな
学習素材なんて武器の方が圧倒的に多いだろうに
https://i.imgur.com/IrBiXiF.png
https://i.imgur.com/oKjVNjD.png
https://i.imgur.com/RL0JvjS.png
https://i.imgur.com/S9h29as.png
なんか武器は打率低いのに扇子持つ打率は高いんよな
学習素材なんて武器の方が圧倒的に多いだろうに
https://i.imgur.com/IrBiXiF.png
https://i.imgur.com/oKjVNjD.png
https://i.imgur.com/RL0JvjS.png
https://i.imgur.com/S9h29as.png
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c754-zQB7)
2024/01/22(月) 00:33:35.42ID:ZlLAejnD0 印刷機出た時も写本職人の仕事を奪う気かみたいな話しあったんやろなとか思うと1000年経っても同じこと言ってんなって気がするわな
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-zQB7)
2024/01/22(月) 00:34:28.02ID:eQysiOXE0 色んなツールとこのスレのおかげで初めてのLora出来た
ホンマに感謝してもしきれん
https://i.imgur.com/HQ4qX2d.jpg
https://i.imgur.com/IlG4zxP.jpg
ホンマに感謝してもしきれん
https://i.imgur.com/HQ4qX2d.jpg
https://i.imgur.com/IlG4zxP.jpg
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-NMAD)
2024/01/22(月) 00:36:10.36ID:gutdHsErH >>906
まぁでもそれはAI絵とは直接関係ない話だし…
まぁでもそれはAI絵とは直接関係ない話だし…
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/22(月) 00:37:49.35ID:6U2UEI9T0 https://i.imgur.com/sL4XQwZ.jpg https://i.imgur.com/zSDNm8K.jpg
https://i.imgur.com/vQW8Hgw.jpg https://i.imgur.com/DT8zktC.jpg
即死するかもしれんが久々にレズパーティー
XLだと思ったように出ない
https://i.imgur.com/vQW8Hgw.jpg https://i.imgur.com/DT8zktC.jpg
即死するかもしれんが久々にレズパーティー
XLだと思ったように出ない
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-Okof)
2024/01/22(月) 00:38:11.13ID:mxH+M4cp0 >>909
混ざらんようにタグを打つのを考えるだけでめまいがしそうやわw
XLの覚えのよさはIA3とか畳み込み使うLyCORISに使用感が似てる気がしとるわ
めちゃくちゃすごいんやけど覚えすぎて困ったり大まかに形を覚えるのが早いから学習不足が分かり難かったり
混ざらんようにタグを打つのを考えるだけでめまいがしそうやわw
XLの覚えのよさはIA3とか畳み込み使うLyCORISに使用感が似てる気がしとるわ
めちゃくちゃすごいんやけど覚えすぎて困ったり大まかに形を覚えるのが早いから学習不足が分かり難かったり
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fab-gvob)
2024/01/22(月) 00:38:37.13ID:FSTI/tuT0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-pcd3)
2024/01/22(月) 00:39:02.71ID:0MFhdWGu0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/22(月) 00:39:36.98ID:x25jEzNa0 4chanでloraリストできたみたいだけどpony用なのね
モデルのURLがhorsefucker-diffusionで草生えた
モデルのURLがhorsefucker-diffusionで草生えた
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71d-hUhi)
2024/01/22(月) 00:40:30.10ID:Hz8O8GKJ0 >>913
ゆーて現代でも他人の本勝手に印刷して売ったらアカンやろ
ゆーて現代でも他人の本勝手に印刷して売ったらアカンやろ
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f7-2yFn)
2024/01/22(月) 00:43:55.73ID:tB8YrAcc0 魔人をマージに使おうと思ったら、結構めんどいライセンスしとるんやな
一言で言えばGPLみたいなライセンス
一言で言えばGPLみたいなライセンス
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/22(月) 00:47:11.27ID:NKGU/iLv0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-NMAD)
2024/01/22(月) 00:48:45.89ID:3tFLjVO+H >>921
そーゆー話ではないやろ
そーゆー話ではないやろ
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0728-75oz)
2024/01/22(月) 00:51:47.48ID:UI6PxNkJ0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO)
2024/01/22(月) 00:53:17.61ID:p7YyayYy0 >>902
蠱惑的でしょ?
ナニかを掴みつつあるNAIちゃん
ttps://majinai.art/i/mHXB1S8.png
ttps://majinai.art/i/uF6FINW.png
ttps://majinai.art/i/tpCeFqP.png
蠱惑的でしょ?
ナニかを掴みつつあるNAIちゃん
ttps://majinai.art/i/mHXB1S8.png
ttps://majinai.art/i/uF6FINW.png
ttps://majinai.art/i/tpCeFqP.png
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/22(月) 00:53:37.14ID:LiVGDwR+0 >>922
civitaiのanima_pencil-XLの説明にも
>Why not merge ANIMAGINE XL 3.0 into blue_pencil-XL?
>I want to provide blue_pencil-XL under the CreativeML Open RAIL++-M license.
ってあったからライセンスめんどそうって思ってた
civitaiのanima_pencil-XLの説明にも
>Why not merge ANIMAGINE XL 3.0 into blue_pencil-XL?
>I want to provide blue_pencil-XL under the CreativeML Open RAIL++-M license.
ってあったからライセンスめんどそうって思ってた
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 471e-zQB7)
2024/01/22(月) 00:57:31.70ID:/CvO4kFV0 NAI v3が手描きにしか見えない絵って評判だけど、自分が使うといつものマスピ顔にしかならんくてSD1.5以下なんやけど、みんなプロンプトどうやってるの?
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-Okof)
2024/01/22(月) 00:59:35.46ID:mxH+M4cp0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4787-5jDG)
2024/01/22(月) 01:00:23.42ID:1Z3WiVZ00 >>861で出した男性画像や
う~んノイズ画像が頻出以外は自分で言うのもなんやけどええモデルなんやけどなぁ・・・
https://i.imgur.com/VcCATtK.png
https://i.imgur.com/ANWSw1C.png
https://i.imgur.com/cMzZH58.png
あと説明書にmature male(female)がダメって書いてあるけど
組み合わせ次第じゃ別に問題無かったわ・・・気が向いたら修正しといてくれ
う~んノイズ画像が頻出以外は自分で言うのもなんやけどええモデルなんやけどなぁ・・・
https://i.imgur.com/VcCATtK.png
https://i.imgur.com/ANWSw1C.png
https://i.imgur.com/cMzZH58.png
あと説明書にmature male(female)がダメって書いてあるけど
組み合わせ次第じゃ別に問題無かったわ・・・気が向いたら修正しといてくれ
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7e0-vDZ/)
2024/01/22(月) 01:01:01.30ID:28KGLzAZ0932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf95-VK01)
2024/01/22(月) 01:04:29.16ID:lOwd8d6L0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07f7-2yFn)
2024/01/22(月) 01:11:23.95ID:tB8YrAcc0 >>927
誤解が出ないよう言っておくとマージしたものを公開しないのであれば全く問題ないで
マージしたものを公開するときにめんどい
1. 改造(マージ)した分の内容を公開すること (つまりマージしたならマージを再現できるだけの詳細を公開する必要がある)
2. 改造版が例えばAI生成サービスで使えるようになっている場合、モデルもダウンロードできるようになっていること
3. 改造版も全く同じライセンスを継承すること(独自に条項を追加するのも不可)
ワイの場合1、2は問題ないんやけど、面倒に巻き込まれたくないから
ビジネス使用不可にしたいんやが、それは3に引っかかるんやなぁ
誤解が出ないよう言っておくとマージしたものを公開しないのであれば全く問題ないで
マージしたものを公開するときにめんどい
1. 改造(マージ)した分の内容を公開すること (つまりマージしたならマージを再現できるだけの詳細を公開する必要がある)
2. 改造版が例えばAI生成サービスで使えるようになっている場合、モデルもダウンロードできるようになっていること
3. 改造版も全く同じライセンスを継承すること(独自に条項を追加するのも不可)
ワイの場合1、2は問題ないんやけど、面倒に巻き込まれたくないから
ビジネス使用不可にしたいんやが、それは3に引っかかるんやなぁ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e795-zQB7)
2024/01/22(月) 01:14:08.59ID:2wic35Z40935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/22(月) 01:17:53.18ID:x25jEzNa0 むしろNAIのプロンプトにai generated入れるとめちゃくちゃAI絵に寄るからタブーやないか?
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-amFq)
2024/01/22(月) 01:17:59.19ID:LiVGDwR+0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d7-b8UO)
2024/01/22(月) 01:20:08.27ID:p7YyayYy0 >>932
すまない勉強不足で細かくは解らない
すまない勉強不足で細かくは解らない
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/22(月) 01:23:47.22ID:3oleEsLL0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa4b-pg0K)
2024/01/22(月) 01:24:02.32ID:ciPaiSKca >>935
普段はマスピ顔は糞って声が大きいけど結局好きな人が多いからあれだけ流行ったんだからね
画風真似は綺麗だけどなんか物足りないんだよなぁとなったらai generated入れれば見慣れた顔になって安心よ
普段はマスピ顔は糞って声が大きいけど結局好きな人が多いからあれだけ流行ったんだからね
画風真似は綺麗だけどなんか物足りないんだよなぁとなったらai generated入れれば見慣れた顔になって安心よ
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 874f-zQB7)
2024/01/22(月) 01:26:13.08ID:QecMCvxH0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/22(月) 01:31:12.30ID:vDu1Ys4w0 衣装Lora作るときって人間部分は消したほうが良い?
どうも画像のポーズに引っ張られがち
どうも画像のポーズに引っ張られがち
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/22(月) 01:31:50.66ID:3oleEsLL0 SDベースのダンス動画見てて思ったんだが、NAI3にOpenPoseとか実装されたらInpaintと組み合わせてクレイアニメみたく動かしてアニメーションが作れる予感がしてる
ai-generatedタグの話は、前に検証したのあるからもう一回貼っとくで
https://i.imgur.com/ffgQF4R.jpg
anime coloringとセットで使うと美麗セル画みたいになるよな
更にanime screencapをつけると背景付きやすいね
ai-generatedタグの話は、前に検証したのあるからもう一回貼っとくで
https://i.imgur.com/ffgQF4R.jpg
anime coloringとセットで使うと美麗セル画みたいになるよな
更にanime screencapをつけると背景付きやすいね
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a765-BlAO)
2024/01/22(月) 01:40:41.69ID:d0EkjwK+0 マスピ顔マスピ絵は馬鹿にしているようにみえて
その実はAIがそういった画風、個性を獲得していることの証左になるとすれば
それはそれでAI史や人類史に記録されるべき事象やと思うで……
その実はAIがそういった画風、個性を獲得していることの証左になるとすれば
それはそれでAI史や人類史に記録されるべき事象やと思うで……
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff40-3A0g)
2024/01/22(月) 01:45:04.42ID:TJ/aE0c10 ぶっちゃけAnything出た時にはもうあの顔で固定されてたよな
今Anythingで素出ししてもああマスピ顔だなって思うもん
当初も言われてた通りマジで過学習半端なかったんだろうな
今Anythingで素出ししてもああマスピ顔だなって思うもん
当初も言われてた通りマジで過学習半端なかったんだろうな
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ)
2024/01/22(月) 01:50:14.60ID:9oFPqfVP0 マスピ顔マスピ顔って言われるけど具体的にどんな顔かわからん
お前らマスピ顔はこれですって画像貼れる?
お前らマスピ顔はこれですって画像貼れる?
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/22(月) 01:52:12.25ID:x25jEzNa0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/22(月) 01:53:39.50ID:x25jEzNa0 訂正>>946ワイはai generated"無し"で十分やと思っとる
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7e0-vDZ/)
2024/01/22(月) 01:57:45.82ID:28KGLzAZ0 絵師タグ複数並べるだけでワイ満足の画風になってくれたので助かるわ
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f14-zQB7)
2024/01/22(月) 02:00:06.44ID:Uh0D75jV0 panties asideとmaebariの両立模索
SD1.5ではLoRA作っても両立は無理だったけどあに魔神だと問題なく学習できた
https://ul.h3z.jp/sNEa0bbi.jpg
https://ul.h3z.jp/9R57SdSg.jpg
https://ul.h3z.jp/UkcV59ph.jpg
https://ul.h3z.jp/43IhAx9x.jpg
https://ul.h3z.jp/mhGahCsx.jpg
ちなみに学習素材は数枚除きNAI3ちゃん産なんやけど特に学習に問題は無さそうだった
SD1.5ではLoRA作っても両立は無理だったけどあに魔神だと問題なく学習できた
https://ul.h3z.jp/sNEa0bbi.jpg
https://ul.h3z.jp/9R57SdSg.jpg
https://ul.h3z.jp/UkcV59ph.jpg
https://ul.h3z.jp/43IhAx9x.jpg
https://ul.h3z.jp/mhGahCsx.jpg
ちなみに学習素材は数枚除きNAI3ちゃん産なんやけど特に学習に問題は無さそうだった
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/22(月) 02:01:59.61ID:w6n8f7Cw0 ワイはマスピメスガキが好きやで
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/22(月) 02:05:05.60ID:3oleEsLL0 >>945
ワイの認識やが初期NAIのこういう顔から派生してどんどん高精細化したツリ目流し目っぽい顔といえばわかるだろうか
https://i.imgur.com/Veuhln5.jpg
https://i.imgur.com/1tz34z5.jpg
ワイの認識やが初期NAIのこういう顔から派生してどんどん高精細化したツリ目流し目っぽい顔といえばわかるだろうか
https://i.imgur.com/Veuhln5.jpg
https://i.imgur.com/1tz34z5.jpg
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bd-zQB7)
2024/01/22(月) 02:05:08.50ID:x25jEzNa0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-EFyZ)
2024/01/22(月) 02:08:37.33ID:9oFPqfVP0 >>951
具体的な例を出してもらってサンガツ
具体的な例を出してもらってサンガツ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8791-zQB7)
2024/01/22(月) 02:11:15.16ID:fuA8TA4K0 マスピ顔のオリジナル?って、誰の画風なんやろ
AIちゃんが独自に作り出した画風なん?
AIちゃんが独自に作り出した画風なん?
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/22(月) 02:14:13.62ID:6U2UEI9T0 ふと頭に浮かんだプロット
昔一緒に遊んで幼なじみの男の子が
超絶美少女にTSして戻ってきた
みたいな感じの奴を撤去済みか生えた状態かで悩んでる
昔一緒に遊んで幼なじみの男の子が
超絶美少女にTSして戻ってきた
みたいな感じの奴を撤去済みか生えた状態かで悩んでる
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e759-EFyZ)
2024/01/22(月) 02:14:24.00ID:BNyRJerY0957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 874b-EFyZ)
2024/01/22(月) 02:17:02.71ID:KveLjNcX0 SDXLのLORAはlbwの調整が難しくなった分、step指定の価値が高まったな。キャラ・構図は前半。画風は後半で使い分けられるし
https://i.imgur.com/riU1Jgu.jpg
https://i.imgur.com/riU1Jgu.jpg
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5jDG)
2024/01/22(月) 02:18:33.10ID:3oleEsLL0 >>954
ワイも詳しくないけど平均顔って言われてたっけな
マスピ顔といっても微妙に違う画風が何十パターンも出るのよね
流出後に確か韓国だったかでそれらの元ネタ調べたニキがいた気がする、ワイの認識違いかもしれんが
ワイも詳しくないけど平均顔って言われてたっけな
マスピ顔といっても微妙に違う画風が何十パターンも出るのよね
流出後に確か韓国だったかでそれらの元ネタ調べたニキがいた気がする、ワイの認識違いかもしれんが
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/22(月) 02:22:09.48ID:w6n8f7Cw0 マスピは顔だけじゃなく体もエロいからな
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 478f-ExS8)
2024/01/22(月) 02:28:04.54ID:r2Ox/4UN0 >>954>>958
段ボールで高評価されてる絵に付けられるタグがマスターピース
つまりマスピで出る顔や塗りはあらゆる人気イラストを学習させた結果生まれた画風や
せやから平均顔とも言える
今でこそマスピ顔は見すぎて文句言われてるけど人気イラストの平均顔な゙だけあってNAIリリース当初は好評やったしな
段ボールで高評価されてる絵に付けられるタグがマスターピース
つまりマスピで出る顔や塗りはあらゆる人気イラストを学習させた結果生まれた画風や
せやから平均顔とも言える
今でこそマスピ顔は見すぎて文句言われてるけど人気イラストの平均顔な゙だけあってNAIリリース当初は好評やったしな
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-GIIZ)
2024/01/22(月) 02:31:51.22ID:3oleEsLL0 >>960
なるほど、色んな画風がごちゃ混ぜになるのもその影響かな
なるほど、色んな画風がごちゃ混ぜになるのもその影響かな
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/22(月) 02:40:05.97ID:w6n8f7Cw0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe1-0Ail)
2024/01/22(月) 02:41:02.38ID:MlJfPzCd0 SDXLのLoRA学習ピーキーすぎる…
プリセットのSDXL_character_12gb.xmloraを使ったんだが、画像500枚Dadaptionの7000stepくらいで作ったやつやがグチャりすぎやと思うんや
学習率(LR)1って高すぎるんか?
0.2 https://i.imgur.com/JE5jDcW.png
0.3 https://i.imgur.com/RdfOd92.png
0.4 https://i.imgur.com/hXil82q.png
0.5 https://i.imgur.com/lCDgy9j.png
accelerate launch --num_cpu_threads_per_process 1 sdxl_train_network.py --pretrained_model_name_or_path "C:\Users\User\Admin\stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion\SDXL\animagine-xl-3.0.safetensors" --train_data_dir "E:\LoRATraining\LoRA_GUI\train" --output_dir "E:\LoRATraining\LoRA_GUI\output" --network_module "networks.lora" -
-xformers --gradient_checkpointing --persistent_data_loader_workers --no_metadata --cache_latents --max_data_loader_n_workers 1 --enable_bucket --save_model_as "safetensors" --lr_scheduler_num_cycles 4 --mixed_precision "fp16" --learning_rate 1 --resolution 1024 --train_batch_size 1 --max_train_epochs 25 --network_dim 8 --network_alpha 2 --save_every_n_epochs 5
--optimizer_type "DAdaptLion" --optimizer_args "betas=0.9,0.999" "weight_decay=0" "d0=1e-06" --output_name "grbr_XL_V1" --save_precision "fp16" --lr_scheduler "cosine_with_restarts" --min_bucket_reso 512 --max_bucket_reso 2048 --caption_extension ".txt" --seed 42 --no_half_vae
プリセットのSDXL_character_12gb.xmloraを使ったんだが、画像500枚Dadaptionの7000stepくらいで作ったやつやがグチャりすぎやと思うんや
学習率(LR)1って高すぎるんか?
0.2 https://i.imgur.com/JE5jDcW.png
0.3 https://i.imgur.com/RdfOd92.png
0.4 https://i.imgur.com/hXil82q.png
0.5 https://i.imgur.com/lCDgy9j.png
accelerate launch --num_cpu_threads_per_process 1 sdxl_train_network.py --pretrained_model_name_or_path "C:\Users\User\Admin\stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion\SDXL\animagine-xl-3.0.safetensors" --train_data_dir "E:\LoRATraining\LoRA_GUI\train" --output_dir "E:\LoRATraining\LoRA_GUI\output" --network_module "networks.lora" -
-xformers --gradient_checkpointing --persistent_data_loader_workers --no_metadata --cache_latents --max_data_loader_n_workers 1 --enable_bucket --save_model_as "safetensors" --lr_scheduler_num_cycles 4 --mixed_precision "fp16" --learning_rate 1 --resolution 1024 --train_batch_size 1 --max_train_epochs 25 --network_dim 8 --network_alpha 2 --save_every_n_epochs 5
--optimizer_type "DAdaptLion" --optimizer_args "betas=0.9,0.999" "weight_decay=0" "d0=1e-06" --output_name "grbr_XL_V1" --save_precision "fp16" --lr_scheduler "cosine_with_restarts" --min_bucket_reso 512 --max_bucket_reso 2048 --caption_extension ".txt" --seed 42 --no_half_vae
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a795-EFyZ)
2024/01/22(月) 02:43:59.10ID:7SBvnCmJ0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3f-B952)
2024/01/22(月) 02:46:10.17ID:4n6tU0hcM 10年後くらいにはきっとv1マスピ顔が恋しくなるんやで
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe1-0Ail)
2024/01/22(月) 02:53:19.79ID:MlJfPzCd0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0745-0Ail)
2024/01/22(月) 02:54:29.37ID:6BdFTbYc0 >>962
danbooruのスコアが高い画像の事じゃないんかな
danbooruのスコアが高い画像の事じゃないんかな
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7e2-EFyZ)
2024/01/22(月) 02:56:32.09ID:tZph4Ncx0 ワイルドカードに'wordA<struct:wordB:targetC:>'、ノード引数にpromptとn_prompt
for item in re.findall('<struct:.*:.*:>', prompt):
words = item.split(':')
n_prompt.replace(words[2], words[2]+words[1])
re.sub('<struct:.*:.*>', '', prompt)
return (prompt, n_prompt,)
これで動くかな
for item in re.findall('<struct:.*:.*:>', prompt):
words = item.split(':')
n_prompt.replace(words[2], words[2]+words[1])
re.sub('<struct:.*:.*>', '', prompt)
return (prompt, n_prompt,)
これで動くかな
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 874b-EFyZ)
2024/01/22(月) 03:02:30.20ID:KveLjNcX0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/22(月) 03:04:28.23ID:w6n8f7Cw0 >>967
あーそういうことね
あーそういうことね
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-FEXO)
2024/01/22(月) 03:07:09.49ID:qSNhGs7s0 >>912
知らないキャラだったけどこのスレで好きになった
知らないキャラだったけどこのスレで好きになった
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-GIIZ)
2024/01/22(月) 03:09:19.75ID:3oleEsLL0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-0Ail)
2024/01/22(月) 03:11:47.53ID:yYtM3S+y0 ブルアカアニメ化で薄い本業界が盛り上がるな
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/22(月) 03:17:25.77ID:hT7hexux0 ほんじゃ朝組のためにスレ立てとくかちょっとまって
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe1-0Ail)
2024/01/22(月) 03:18:19.00ID:MlJfPzCd0 >>969
XLの学習はモデルが学習してるキャラタグの強さハンパないしな
なんや全然駄目や学習失敗やな…と思ってもキャラタグ外して1girlで出してみたらそれなりに学習できとった、みたいなこともあったで…
ヘルシングニキが教えてくれた設定を参考にしてもうちょっと試行錯誤してみるで
XLの学習はモデルが学習してるキャラタグの強さハンパないしな
なんや全然駄目や学習失敗やな…と思ってもキャラタグ外して1girlで出してみたらそれなりに学習できとった、みたいなこともあったで…
ヘルシングニキが教えてくれた設定を参考にしてもうちょっと試行錯誤してみるで
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/22(月) 03:18:40.60ID:hT7hexux0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7b9-zQB7)
2024/01/22(月) 03:21:44.28ID:1v7Gi2tW0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe1-0Ail)
2024/01/22(月) 03:25:21.99ID:MlJfPzCd0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/22(月) 03:33:53.55ID:hT7hexux0 おっけ物怖じせずに書き込んでけ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/22(月) 03:36:24.02ID:hT7hexux0 割りと今んとこのanimagineXLマージモデル間にprompt互換性ないよなーkohakuXL gammnaに手持ち絵柄Promptコンボが全く通じないのショックやわ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/22(月) 03:40:53.86ID:6U2UEI9T0 3060環境のXLモデルでLCMをDPM++ 2S aで出すのと
ノーマルでEuler aで出すのって2秒ぐらいしか変わらないんだな
ノーマルでEuler aで出すのって2秒ぐらいしか変わらないんだな
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc2-H2g0)
2024/01/22(月) 03:53:26.74ID:hT7hexux0 なんかこれはプリップリ過ぎた触手
https://i.imgur.com/5f8JQx3.jpg
触手決定稿👇(tentacles(worm:0.5)1.1) worm単体だとカブトの幼虫みたいなのも結構出るんでなんか違うなあと混ぜたらなんとかkohakuの触手に似たやつになったか?
https://i.imgur.com/DRqZq6r.jpg
触手らんど
https://i.imgur.com/f8XDTBT.jpg
https://i.imgur.com/5f8JQx3.jpg
触手決定稿👇(tentacles(worm:0.5)1.1) worm単体だとカブトの幼虫みたいなのも結構出るんでなんか違うなあと混ぜたらなんとかkohakuの触手に似たやつになったか?
https://i.imgur.com/DRqZq6r.jpg
触手らんど
https://i.imgur.com/f8XDTBT.jpg
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e8-amFq)
2024/01/22(月) 03:59:29.34ID:6U2UEI9T0 https://i.imgur.com/cewPQKx.jpg
今日はJazzの日らしい
今日はJazzの日らしい
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf95-VK01)
2024/01/22(月) 04:01:25.15ID:lOwd8d6L0 テンガと亜鉛アマゾンに頼んだんや
そしたら隣家に届いて仰天したで
それ以来お届け先はアマゾンポストや
そしたら隣家に届いて仰天したで
それ以来お届け先はアマゾンポストや
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM4f-EFyZ)
2024/01/22(月) 04:30:11.14ID:9ETLb+O4M986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-RGTi)
2024/01/22(月) 05:16:25.90ID:vDu1Ys4w0 気分転換がてらfooocus標準搭載のStyleで遊ぶのも一興
https://i.imgur.com/gsW9FfZ.png
https://i.imgur.com/F2BWMOE.png
https://i.imgur.com/Dmr9zzn.png
https://i.imgur.com/gsW9FfZ.png
https://i.imgur.com/F2BWMOE.png
https://i.imgur.com/Dmr9zzn.png
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf95-VK01)
2024/01/22(月) 05:24:42.40ID:lOwd8d6L0 >>985
草ぁ
草ぁ
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 471b-mH86)
2024/01/22(月) 05:41:40.95ID:OrBhrKXg0 NAI3レベルの画像生成がそのうちローカルでもできるようになるんやろなとか少し前に言ってたけど
そうなるまであっという間やったな
そうなるまであっという間やったな
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f80-A5sY)
2024/01/22(月) 05:44:55.67ID:OMxUHARL0 画質だけはな、他は全く追いついてね~よ
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f04-0Ail)
2024/01/22(月) 05:47:28.39ID:w6n8f7Cw0 >>984
ロリパッケージのオナホじゃないからセーフ
ロリパッケージのオナホじゃないからセーフ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-FEXO)
2024/01/22(月) 06:19:38.35ID:qSNhGs7s0 しつ…しつ…しつも…
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-7Whz)
2024/01/22(月) 06:29:28.76ID:I9bbbSDb0 質問ってほどでもないんやけど、もしかしてもう…花粉飛んどる?
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-8VAT)
2024/01/22(月) 06:35:08.87ID:SBKRQdQnr >>985
こんなん無差別テロやろ……
こんなん無差別テロやろ……
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-QWrq)
2024/01/22(月) 06:40:03.86ID:7T7VcGvV0 NAI3レベルまでは至ってないけど、かなり飛躍はしたよな
どっちにしろ本人のやる気次第だけど
どっちにしろ本人のやる気次第だけど
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr7b-8VAT)
2024/01/22(月) 06:43:00.72ID:SBKRQdQnr 魔神+CN併用し放題なだけでも、ローカルは大分進化した感はある
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf9e-EFyZ)
2024/01/22(月) 06:48:28.28ID:JnoQy0U20 そろそろ亜鉛サプリメント摂取が絵柄LoRAによる著作権侵害の可能性に与える影響についてimgur利用規約を前提にしつつ生成AIの今後の展望に関する予測を交えたmegaのパスに関するAnimageとAnimagineの違いを意識した新しいテンプレートを作るべきか否かに関する質問の時間だな
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f40-MdBA)
2024/01/22(月) 06:53:16.02ID:1+pnWbfs0 栄養状態が悪いなら亜鉛よりも完全栄養食品である卵の方がいいな
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7ba-ShDD)
2024/01/22(月) 06:55:33.25ID:7FvtgHXd0 卵の値段だいぶ戻ってるわ
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF4b-WUmu)
2024/01/22(月) 06:56:57.93ID:HYIY2XfqF 亜鉛いいですか?
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ShDD)
2024/01/22(月) 06:59:42.12ID:NKGU/iLv0 このスレ読むのも爆速で大変なのにブルアカ部員はあれ誰が読める速度なんや
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 52分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 52分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- 米国黒人ラッパー「次のアルバム名ニガーにするわ」全米黒人地位向上協会、政治家メディア小売他「絶対にやめろカス」どんだけヤバいん? [689851879]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】農水大臣「コメ価格高騰はテンバイヤーや流通の目詰まりが原因、嫌なら食うな我慢しろ!」 [733893279]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 岸田「門博文君に清き一票を!」木村隆二「うおおおお!岸田ァ!!!」→あれから2年、門博文さんは今、ウナギ料理店の店主をしています [377482965]