!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★313
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704932924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★314
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf7-fr3C)
2024/01/12(金) 11:24:51.62ID:1JOULP/xa627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-Gc6t)
2024/01/13(土) 01:44:17.26ID:YPl3QVHi0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-Gc6t)
2024/01/13(土) 01:45:41.65ID:YPl3QVHi0 >>626
解決してよかったやで
解決してよかったやで
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-Gc6t)
2024/01/13(土) 01:46:47.99ID:YPl3QVHi0 シード抜けて作ってた恥ずかし
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-oyLO)
2024/01/13(土) 01:50:45.05ID:AsDmQIvb0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1e-JApz)
2024/01/13(土) 01:56:53.58ID:fptVpQu40 絵師タグ効くけど画風に一貫性ある人以外は基本出来の悪い絵柄LoRaみたいな感じやね
>>624
NPの知見参考なったわサンガツ
worst qualityは半透明みたいな変な画像出したいときに消すくらいの印象しかなかったから助かった
>>624
NPの知見参考なったわサンガツ
worst qualityは半透明みたいな変な画像出したいときに消すくらいの印象しかなかったから助かった
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-agLt)
2024/01/13(土) 02:02:12.49ID:ZH5DEu3b0 >>530
スタレのペラが別人しか出ないんだよな
スタレのペラが別人しか出ないんだよな
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f90-OTfQ)
2024/01/13(土) 02:02:39.75ID:jGj8Cy110 >>530
DynamicPromptsでガチャ作ったら楽しめそうやな
DynamicPromptsでガチャ作ったら楽しめそうやな
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-mfjK)
2024/01/13(土) 02:07:55.54ID:EPLIIOEf0 Bingが重い……。
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff0-JApz)
2024/01/13(土) 02:13:18.94ID:eIRvbOKy0 結局はAnimeIllustDiffusionXLは0.6系よりも0.5系の方が絵柄がはっきりしていて使いやすいんじゃないだろうか
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f74-Qq59)
2024/01/13(土) 02:13:58.23ID:rbV4EbW+0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df60-U0yL)
2024/01/13(土) 02:16:18.47ID:ScrVQyHn0 NAI3のdepth of field, bokehがなかなか効かないんやが条件とかあるんか?
できるだけ先頭に持ってきて{{{}}}で囲っても効かん
背景の人の顔が見れたもんじゃないからボカしたいンゴ…
できるだけ先頭に持ってきて{{{}}}で囲っても効かん
背景の人の顔が見れたもんじゃないからボカしたいンゴ…
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4e-Qq59)
2024/01/13(土) 02:17:16.97ID:jIcsc8iu0 つかぬことを訊きたいんやが、
学習の時のbucketの解像度って、例えば1920*1080の画像とかでもその通りのサイズでbucketにならなかったりするんやが、
これってLoRAとかの出来に影響するんやろうか?
あんまり細切れになっとると悪いのはさすがに分かるが。
もし1920*1080通りの解像度のbucketの方が品質がええなら、
1920*1080のbucketにするにはどういう設定にすればええんや?
学習の時のbucketの解像度って、例えば1920*1080の画像とかでもその通りのサイズでbucketにならなかったりするんやが、
これってLoRAとかの出来に影響するんやろうか?
あんまり細切れになっとると悪いのはさすがに分かるが。
もし1920*1080通りの解像度のbucketの方が品質がええなら、
1920*1080のbucketにするにはどういう設定にすればええんや?
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff32-mwqC)
2024/01/13(土) 02:25:40.58ID:2yIwsWvh0 18時くらいに帰宅して妊娠〜出産シーン作ってたらいつのまにかこんな時間になってた
現実の出産もかかるときはこんくらいかかるんだろうな
助産師さんの気持ちがよくわかったわ
妊婦さんいつもお疲れ様です
現実の出産もかかるときはこんくらいかかるんだろうな
助産師さんの気持ちがよくわかったわ
妊婦さんいつもお疲れ様です
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/13(土) 02:28:00.69ID:x6R9eWvr0 rope walkingも打率低いながら成功するようにはなった
SD1.5だと破綻ロープ出まくりでボツ NAI3はプロンプト試行錯誤したけど成功せず
こういうのがSDXLで成功するとほんと嬉しいやね
https://ul.h3z.jp/Vl4jW2V6.jpg
https://ul.h3z.jp/EHRnuS5E.jpg
https://ul.h3z.jp/AqmFuJ4k.jpg
https://ul.h3z.jp/e9MnH8qN.jpg
SD1.5だと破綻ロープ出まくりでボツ NAI3はプロンプト試行錯誤したけど成功せず
こういうのがSDXLで成功するとほんと嬉しいやね
https://ul.h3z.jp/Vl4jW2V6.jpg
https://ul.h3z.jp/EHRnuS5E.jpg
https://ul.h3z.jp/AqmFuJ4k.jpg
https://ul.h3z.jp/e9MnH8qN.jpg
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-Qq59)
2024/01/13(土) 02:29:24.43ID:BH/cwwcg0 >>638
bucketのサイズの誤差で品質落ちるなんて聞いたことないし品質への影響を感じたことはないな
bucketのサイズの誤差で品質落ちるなんて聞いたことないし品質への影響を感じたことはないな
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4d-PZkd)
2024/01/13(土) 02:29:41.61ID:lH2mUtX20 >>637
レンズの効果出したい場合、自分は{{50mm f1.4}}, {{natural lighting}},とかやってる
レンズの効果出したい場合、自分は{{50mm f1.4}}, {{natural lighting}},とかやってる
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff81-tUMm)
2024/01/13(土) 02:29:48.83ID:xNNiI4160 VRAM8Gの3070laptopだと1111でXLの1080×1080の生成に20分くらいかかるんだけどこれって設定間違えてるよね?
大人しくfooocus使ったほうがいいんだろうか…
大人しくfooocus使ったほうがいいんだろうか…
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-Qq59)
2024/01/13(土) 02:32:47.47ID:IRQje8Qx0 https://i.imgur.com/ztZfAyZ.jpg
こいつ学習されとんのかい
こいつ学習されとんのかい
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-Qq59)
2024/01/13(土) 02:33:06.57ID:BH/cwwcg0 >>643
--medvramつけるかdevブランチでfp8有効化するんや
--medvramつけるかdevブランチでfp8有効化するんや
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df72-w3O8)
2024/01/13(土) 02:36:17.80ID:sNXnxhLL0 こいつも学習されてた可愛い
https://i.imgur.com/j2hOP2a.jpg
https://i.imgur.com/j2hOP2a.jpg
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4e-Qq59)
2024/01/13(土) 02:36:59.19ID:jIcsc8iu0 >>641
レスサンガツや
やっぱそのままお任せでも特に問題はないって認識でええんやな
しかし1920*1080くらいやったらSDXLならそのまま学習できると思うんやが、
なんでわざわざbucketが小さくなるんやろ…
レスサンガツや
やっぱそのままお任せでも特に問題はないって認識でええんやな
しかし1920*1080くらいやったらSDXLならそのまま学習できると思うんやが、
なんでわざわざbucketが小さくなるんやろ…
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff81-tUMm)
2024/01/13(土) 02:37:55.72ID:xNNiI4160649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-mfjK)
2024/01/13(土) 02:39:17.83ID:EPLIIOEf0 >>640
1枚目のは後ろフックで吊ってる……?
1枚目のは後ろフックで吊ってる……?
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-Qq59)
2024/01/13(土) 02:47:58.48ID:BH/cwwcg0 >>647
bucketの解像度は64の倍数かつ学習解像度と同じ画素数にリサイズされる仕様やで
bucketの解像度は64の倍数かつ学習解像度と同じ画素数にリサイズされる仕様やで
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df60-NF1f)
2024/01/13(土) 02:51:28.35ID:ScrVQyHn0 >>642
サンガツ、試してみるで
サンガツ、試してみるで
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fea-7qda)
2024/01/13(土) 03:06:38.55ID:1aYyLkjr0 VRAM 6GBでSDXL触ってみたけど設定詰めても一枚に2,3分もかかるのはきついから1.5に戻るわ
低VRAMでもそこそこの速度が出る技術が出たらまたやろうかな
低VRAMでもそこそこの速度が出る技術が出たらまたやろうかな
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df02-1fMZ)
2024/01/13(土) 03:11:31.55ID:23fEokLW0654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-Qq59)
2024/01/13(土) 03:12:24.07ID:BH/cwwcg0655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-agLt)
2024/01/13(土) 03:22:11.31ID:ZH5DEu3b0656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-mfjK)
2024/01/13(土) 03:28:17.01ID:EPLIIOEf0 しっかしBing-AIが重い。
重いってかリクエストが出せねぇ。
いつも(日本時間の)夜から朝にかけてはそうだろって言われるとそうなんだけども……。
でも昨日今日は特に重いってか酷い感じ。
重いってかリクエストが出せねぇ。
いつも(日本時間の)夜から朝にかけてはそうだろって言われるとそうなんだけども……。
でも昨日今日は特に重いってか酷い感じ。
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff5-+xvA)
2024/01/13(土) 04:01:33.88ID:DaG5A+3C0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3c-Qq59)
2024/01/13(土) 04:19:28.87ID:BdNRvOst0 慣れないComfyUIポチポチしてようやっとSDXL+LCMのWorkflowのベースができたわ
特に何の工夫もないがせっかくなんで貼らせてもらうで
https://litter.catbox.moe/d3w382.png
特に何の工夫もないがせっかくなんで貼らせてもらうで
https://litter.catbox.moe/d3w382.png
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-ipwt)
2024/01/13(土) 04:20:04.94ID:Qr24QW2d0660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff89-Af4N)
2024/01/13(土) 04:23:06.60ID:8ENtx6D80 >>603
Inpaintは1.5よりはずっといいけどNAI3ほどの万能感はない
.7くらいdenoise strを高めても違和感のない繋目にはなるあたり1.5より優秀なのは間違いないが
そもそもの指や四肢の打率自体がNAI3には及ばんからそこまで活かせない感じ
Inpaintは1.5よりはずっといいけどNAI3ほどの万能感はない
.7くらいdenoise strを高めても違和感のない繋目にはなるあたり1.5より優秀なのは間違いないが
そもそもの指や四肢の打率自体がNAI3には及ばんからそこまで活かせない感じ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/13(土) 04:54:18.19ID:Zm4JzyVo0 animagineが良かったからnaiにも手出してみたけどなんか良くわからんな
これ適当なartistタグまぜ混ぜして良い絵柄を探すゲームなんやろか
artistタグ入れないと微妙な絵しか出て来んし
これ適当なartistタグまぜ混ぜして良い絵柄を探すゲームなんやろか
artistタグ入れないと微妙な絵しか出て来んし
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff9-03E5)
2024/01/13(土) 04:59:30.25ID:XBLMdoW10 たった半日ぶりに覗いただけなのに浦島気分や…………
ComfyUI食わず嫌いしてたけどやらなきゃダメそうやな
ComfyUI食わず嫌いしてたけどやらなきゃダメそうやな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa6-+mYL)
2024/01/13(土) 05:03:13.91ID:Q+NAeLGj0 fooocusでまじんちゃん使ってると急に真っ黒画像になるんやがおま環なんやろか?
プロンプトかモデル変えると生成し直してくれるからメモリ不足とかではなさそう
センシティブ判定ってやつやろか
プロンプトかモデル変えると生成し直してくれるからメモリ不足とかではなさそう
センシティブ判定ってやつやろか
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/13(土) 05:16:00.74ID:Zm4JzyVo0 それはワイもなるからなんかモデル生成時のバグが原因とか言われてるけど良くわからんな
真っ黒になるパターンもあるし急にプロンプトと全然違う絵出してくるパターンもある
大抵プロンプトを少し修正すれば解決する
真っ黒になるパターンもあるし急にプロンプトと全然違う絵出してくるパターンもある
大抵プロンプトを少し修正すれば解決する
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb2-ipwt)
2024/01/13(土) 05:20:49.51ID:xx0pCl4b0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff85-JApz)
2024/01/13(土) 05:46:17.25ID:VjAWo0eL0 朝からnovelai逝っとるやんけ、死ねや
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4d-PZkd)
2024/01/13(土) 06:02:05.31ID:lH2mUtX20 やっぱこの時間は海の向こうの俺らが激しくシコシコタイムなのかな
そういう事情だったら若干許せるような気もするw
そういう事情だったら若干許せるような気もするw
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f42-Qq59)
2024/01/13(土) 06:11:29.36ID:fmXJxa+40669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f42-Qq59)
2024/01/13(土) 06:17:01.28ID:fmXJxa+40 >>668
その他同じ絵師さんの画像が
その他同じ絵師さんの画像が
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd1f-j9I8)
2024/01/13(土) 06:20:57.56ID:GyP/+ppRd comfy触り始めたけど、画像の保存フォルダの変更すら初期状態だと搭載されてなくてビビるんですが
これマジで拡張入れないと保存フォルダの指定ってできないの?
これマジで拡張入れないと保存フォルダの指定ってできないの?
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc9-ipwt)
2024/01/13(土) 06:27:00.84ID:ofHhrQE40 久々にギップルしたら花札アイコンが無いなったんやが、今のバージョンはそういうもんなん?
Loraタブはあるのでそこから読み込みはできるんやが
Loraタブはあるのでそこから読み込みはできるんやが
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-ipwt)
2024/01/13(土) 06:27:03.41ID:kDqMbXsN0 LoRAなしでもフェラチオ時の癒着が少ないのは感動するで
https://files.catbox.moe/tbp4ul.jpg
https://files.catbox.moe/eczjcu.jpg
https://files.catbox.moe/jy015g.jpg
あとsmall penis もちゃんと効いてるようでええね
ここから多人数部の挑戦が始まるで……
https://files.catbox.moe/tbp4ul.jpg
https://files.catbox.moe/eczjcu.jpg
https://files.catbox.moe/jy015g.jpg
あとsmall penis もちゃんと効いてるようでええね
ここから多人数部の挑戦が始まるで……
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-2rJH)
2024/01/13(土) 06:31:17.68ID:M95lmQre0 なんかanimagineの出力がおかしくてエラー出てたから調べて直したけど、その過程で試して確かにクリーンインストールしてもlinux/a4000とwindows/3060の出力が違うね
GPU以外にもOS以下ライブラリやドライバーの違いもあるのかもだけど
linuxa4000
https://i.imgur.com/PxC81bA.jpg
windows/3060
https://i.imgur.com/pG9bLHV.jpg
1girl
Negative prompt: lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist name
Steps: 20, Sampler: Euler a, CFG scale: 7, Seed: 1, Size: 1024x1024, Model hash: 1449e5b0b9, Model: animagine-xl-3.0, Script: X/Y/Z plot, X Type: Seed, X Values: 1-5, Fixed X Values: "1, 2, 3, 4, 5", Version: v1.7.0
GPU以外にもOS以下ライブラリやドライバーの違いもあるのかもだけど
linuxa4000
https://i.imgur.com/PxC81bA.jpg
windows/3060
https://i.imgur.com/pG9bLHV.jpg
1girl
Negative prompt: lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist name
Steps: 20, Sampler: Euler a, CFG scale: 7, Seed: 1, Size: 1024x1024, Model hash: 1449e5b0b9, Model: animagine-xl-3.0, Script: X/Y/Z plot, X Type: Seed, X Values: 1-5, Fixed X Values: "1, 2, 3, 4, 5", Version: v1.7.0
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc9-ipwt)
2024/01/13(土) 06:34:17.15ID:ofHhrQE40 スマン自己解決した
ver1.6.0から花札アイコン無くなったんやな
ver1.6.0から花札アイコン無くなったんやな
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6f-NF1f)
2024/01/13(土) 06:37:35.76ID:HfuudULc0676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Ha3-TyRO)
2024/01/13(土) 06:37:37.10ID:tumrcCKwH677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df99-03E5)
2024/01/13(土) 06:40:50.41ID:BtBFfTZU0 すまん重大なミスを犯したわ・・・>>446の配布モデルが急に黒画像吐くから何かと思ってtoolkit通したらマージの拍子でジャンクキーが発生しとった・・・(animagineに学習させたモデルも念のために見たけどこっちは問題無し)
ので取り下げて修正したのを(修正前と差異は無いため修正前は破棄してくれ)再度UPしたわすまん・・・謝ることしかできん
ttps://huggingface.co/okiba/NJ118/tree/main
ttps://mega.nz/file/fZ5XmTYC#0mq7waq_O48A8ZEBJ-f-PfRxs-9MEZjO4-T_u8rCqgQ
ので取り下げて修正したのを(修正前と差異は無いため修正前は破棄してくれ)再度UPしたわすまん・・・謝ることしかできん
ttps://huggingface.co/okiba/NJ118/tree/main
ttps://mega.nz/file/fZ5XmTYC#0mq7waq_O48A8ZEBJ-f-PfRxs-9MEZjO4-T_u8rCqgQ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM9f-FJwI)
2024/01/13(土) 06:48:40.57ID:CDkdHLd4M >>673
はえーハード依存でそこまで変わるんやね
はえーハード依存でそこまで変わるんやね
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6f-NF1f)
2024/01/13(土) 06:53:07.95ID:HfuudULc0 >>644
草
草
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f6f-NF1f)
2024/01/13(土) 06:55:08.82ID:HfuudULc0 とりあえずLORAは出来たので後は設定を詰めていくわ
https://majinai.art/i/xN7YZXD.png
https://majinai.art/i/xN7YZXD.png
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f74-yZlP)
2024/01/13(土) 06:56:21.37ID:gsjZeHKu0 >>408
どさくさでワイも秋子ママおねだりしてええか
どさくさでワイも秋子ママおねだりしてええか
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-ipwt)
2024/01/13(土) 06:59:48.40ID:kDqMbXsN0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-2rJH)
2024/01/13(土) 07:01:29.80ID:M95lmQre0 あと手元の800*600の1400枚程度をのものを試しにpaperspaceで5.5時間学習させてみた
https://i.imgur.com/GlDGSy9.jpg
xlになって解像度が増えた関係なのかな?、1.5から見ると何となく緩やかに学習している気がする
https://i.imgur.com/GlDGSy9.jpg
xlになって解像度が増えた関係なのかな?、1.5から見ると何となく緩やかに学習している気がする
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-2rJH)
2024/01/13(土) 07:03:35.08ID:M95lmQre0685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff47-0grG)
2024/01/13(土) 07:05:01.03ID:paOdxb7V0686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb2-DMaE)
2024/01/13(土) 07:05:45.27ID:JScWcKMz0 animagine用に最初からキャラや作名、品質タグなどの入力場所が分かれている拡張出てこないかな
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc9-ipwt)
2024/01/13(土) 07:06:18.53ID:ofHhrQE40 スマン、やっぱりLoraが全然効いてないんやが、助けてくれ
activating extra network lora: TypeError
というエラーメッセージが出とる
ググった範囲では「Add network to prompot を NONE にしろ」的なことが書いてあるのは見つけたんやけど、既にそうなってて問題が解消できない
解決方法わかるニキおったら教えてもらえるとありがたい
activating extra network lora: TypeError
というエラーメッセージが出とる
ググった範囲では「Add network to prompot を NONE にしろ」的なことが書いてあるのは見つけたんやけど、既にそうなってて問題が解消できない
解決方法わかるニキおったら教えてもらえるとありがたい
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f74-yZlP)
2024/01/13(土) 07:10:22.43ID:gsjZeHKu0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-2rJH)
2024/01/13(土) 07:11:01.53ID:M95lmQre0 >>687
これwindowsでやたら目が細長くなってgithubで中国語の画像で設定画面出てた奴だと思うけど、自分はそこ直したらエラーは止まったかなあ
これwindowsでやたら目が細長くなってgithubで中国語の画像で設定画面出てた奴だと思うけど、自分はそこ直したらエラーは止まったかなあ
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-dc3M)
2024/01/13(土) 07:13:41.56ID:DvXS/pgj0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc9-ipwt)
2024/01/13(土) 07:33:02.25ID:ofHhrQE40 >>688
拡張機能のlora block weightのこと?
使ってなかったから外してみたけど、Lora効かないのは変わらんかった…
>>687
その情報 github のどこにあるか教えてもらえると助かる
ここ↓なら、俺のは既にNoneになってた
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/13561
拡張機能のlora block weightのこと?
使ってなかったから外してみたけど、Lora効かないのは変わらんかった…
>>687
その情報 github のどこにあるか教えてもらえると助かる
ここ↓なら、俺のは既にNoneになってた
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/13561
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff93-oHTw)
2024/01/13(土) 07:39:46.02ID:q07CezST0 まじんちゃん、loli を一言添えるとワイ好みな感じになる節(キャラ的にそうでない場合でも)
https://i.imgur.com/9OwKrmN.jpg
https://i.imgur.com/LIsiJEO.jpg
https://i.imgur.com/TaueCG2.jpg
https://i.imgur.com/9OwKrmN.jpg
https://i.imgur.com/LIsiJEO.jpg
https://i.imgur.com/TaueCG2.jpg
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f50-C5xZ)
2024/01/13(土) 07:42:16.64ID:gVYqhJWH0694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-Mms8)
2024/01/13(土) 07:46:50.00ID:sYjA0bKua NAIの更新期限が迫ってきとるわ
ローカルでこの性能が遊べちゃうとちょっとだけ悩んでしまうな
ローカルでこの性能が遊べちゃうとちょっとだけ悩んでしまうな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-NF1f)
2024/01/13(土) 07:49:48.96ID:xfD7pkP70 Animagineブームが来てるの知らずに一昨日はXL移行はまだ出来ないとか言ったがすまんかった
学習中に一晩かけて貯まってたスレ読んで出来上がったLoRA使ってみたがこりゃ革命だわ
とりあえず他の1.5LoRAもキャプションだけ付け直してガンガン作り直すで!
https://i.imgur.com/Wk37nMh.png
https://i.imgur.com/BQxN065.png
https://i.imgur.com/l6oI4XU.png
学習中に一晩かけて貯まってたスレ読んで出来上がったLoRA使ってみたがこりゃ革命だわ
とりあえず他の1.5LoRAもキャプションだけ付け直してガンガン作り直すで!
https://i.imgur.com/Wk37nMh.png
https://i.imgur.com/BQxN065.png
https://i.imgur.com/l6oI4XU.png
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb2-DMaE)
2024/01/13(土) 08:01:54.52ID:JScWcKMz0 >>693
単純に入力欄そのものが分かれてるほうがわかりやすくなるだろうなって思ったんよ
あとこれloraどの位置に入れるんだろ
ちょっと場所変えただけで絵が大崩壊する
ほんと凄いんだが現状1.5よりかなりピーキーなのでUI側からのアプローチで少しでもマイルドになってけばええなと
単純に入力欄そのものが分かれてるほうがわかりやすくなるだろうなって思ったんよ
あとこれloraどの位置に入れるんだろ
ちょっと場所変えただけで絵が大崩壊する
ほんと凄いんだが現状1.5よりかなりピーキーなのでUI側からのアプローチで少しでもマイルドになってけばええなと
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-KaWF)
2024/01/13(土) 08:09:47.81ID:MXzbey7+0698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfdf-FLox)
2024/01/13(土) 08:20:05.07ID:ikw6bBg/0 >>694
今のローカルって環境やloraいじるのは楽しいけどNAIちゃんと比較したら抜けなくね🥺
今のローカルって環境やloraいじるのは楽しいけどNAIちゃんと比較したら抜けなくね🥺
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f97-4jqT)
2024/01/13(土) 08:23:50.84ID:+aLVvCTx0700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df99-03E5)
2024/01/13(土) 08:25:46.99ID:BtBFfTZU0 え・・・魔人ちゃんこんなことできんの・・・
https://i.imgur.com/Lm4XL8T.png
https://i.imgur.com/aU9aUEi.png
顔の描写で笑ったけど凄いなこれ
https://i.imgur.com/Lm4XL8T.png
https://i.imgur.com/aU9aUEi.png
顔の描写で笑ったけど凄いなこれ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfdf-FLox)
2024/01/13(土) 08:25:52.98ID:ikw6bBg/0 NVのドライバ新しくしろって言われてたのメモリの話やったんか
怖いけど最新にしたほうがええのか
怖いけど最新にしたほうがええのか
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-03E5)
2024/01/13(土) 08:27:32.97ID:8vyDranW0 >>530のキャラ一覧を作品別に集計してみたけど、見事にソシャゲとVTuberばかりやな
486: fate/grand order
296: azur lane
291: hololive
272: arknights
187: blue archive
167: nijisanji
160: girls' frontline
143: genshin impact
135: granblue fantasy
123: umamusume
486: fate/grand order
296: azur lane
291: hololive
272: arknights
187: blue archive
167: nijisanji
160: girls' frontline
143: genshin impact
135: granblue fantasy
123: umamusume
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa8-Emoy)
2024/01/13(土) 08:37:58.78ID:acjVTU4x0 動画作るの疲れてきた
さっぱり上手く行かない
素直に技術革新を待つしかないか
装飾品を減らすといい動きをするんだけど、ちょっと増すと途端に壊れたロボットみたいになって泣きたい
https://i.imgur.com/LawfMnh.mp4
ついでに肌色テスト
これはイムガーには何色の肌に見えるのか
https://i.imgur.com/TWDavpe.jpg
さっぱり上手く行かない
素直に技術革新を待つしかないか
装飾品を減らすといい動きをするんだけど、ちょっと増すと途端に壊れたロボットみたいになって泣きたい
https://i.imgur.com/LawfMnh.mp4
ついでに肌色テスト
これはイムガーには何色の肌に見えるのか
https://i.imgur.com/TWDavpe.jpg
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df02-1fMZ)
2024/01/13(土) 08:39:44.74ID:23fEokLW0 >>673
はえ~
これってxformers無しでも違い出るのかな
xformersはtritonがwindowsで使えないのもあってlinuxとwindowsで実装違うのかもしれない
SDXLはSD1.5よりクロスアテンションマシマシやから尚更影響大きいのかも?
はえ~
これってxformers無しでも違い出るのかな
xformersはtritonがwindowsで使えないのもあってlinuxとwindowsで実装違うのかもしれない
SDXLはSD1.5よりクロスアテンションマシマシやから尚更影響大きいのかも?
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff73-PZkd)
2024/01/13(土) 08:40:08.83ID:zZJ+38nb0 >>692
朝からロリロリエナジーが補充できたわ😋
朝からロリロリエナジーが補充できたわ😋
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc9-ipwt)
2024/01/13(土) 08:43:34.10ID:ofHhrQE40 >>693
そこに書かれとる通りにやってみたつもりやけど、activating extra network lora: TypeError メッセージは残ったままやなぁ
Quick Settings で一旦 sd_lora を追加した上で、Add network to prompt を None にしてプロンプトに <lora:モデル名:1> と書いてもLoraは効かんけど
Add network to prompt で使いたいLoraを選ぶと効くようにはなったわ
ただウエイトの調整方法とか、Lora複数使いたい場合はどうにもならんな…
そこに書かれとる通りにやってみたつもりやけど、activating extra network lora: TypeError メッセージは残ったままやなぁ
Quick Settings で一旦 sd_lora を追加した上で、Add network to prompt を None にしてプロンプトに <lora:モデル名:1> と書いてもLoraは効かんけど
Add network to prompt で使いたいLoraを選ぶと効くようにはなったわ
ただウエイトの調整方法とか、Lora複数使いたい場合はどうにもならんな…
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df02-1fMZ)
2024/01/13(土) 08:44:26.52ID:23fEokLW0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-tUMm)
2024/01/13(土) 08:48:19.19ID:UzKa+di5d >>702
うむ知っててもタイトルだけでキャラは見事に一つも知らん…
うむ知っててもタイトルだけでキャラは見事に一つも知らん…
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df02-1fMZ)
2024/01/13(土) 08:48:51.86ID:23fEokLW0710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fd6-eCpL)
2024/01/13(土) 08:51:23.84ID:KvkSB/Td0 パイズリlora試行錯誤中だったけどXL環境整えたら作り直す予定なので供養や
体位系のloraって個人的にキャラloraより数倍難しい…
https://files.catbox.moe/yohrzr.png
https://files.catbox.moe/icg4fw.png
https://files.catbox.moe/vcuvpw.png
https://files.catbox.moe/8znnae.png
体位系のloraって個人的にキャラloraより数倍難しい…
https://files.catbox.moe/yohrzr.png
https://files.catbox.moe/icg4fw.png
https://files.catbox.moe/vcuvpw.png
https://files.catbox.moe/8znnae.png
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe6-MxuP)
2024/01/13(土) 08:55:45.47ID:EsPY6a8L0 >>155
こんなカッコいいオークになって姫騎士ちゃんのくっころを聞きたい人生だった
こんなカッコいいオークになって姫騎士ちゃんのくっころを聞きたい人生だった
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd0-Xueq)
2024/01/13(土) 08:58:37.51ID:pvPKwx5u0713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-tmRi)
2024/01/13(土) 08:59:40.82ID:nvs8DF1U0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5c-Qq59)
2024/01/13(土) 09:01:39.09ID:Lx4XJke80 >>700
かわいい
かわいい
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f96-asCB)
2024/01/13(土) 09:03:33.77ID:XTkw3pd10 そういえばグラボのドライバに致命的な不具合あった時期あったと思うけど今はもうアプデしてもええんやっけ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-tY36)
2024/01/13(土) 09:04:39.27ID:gaZlo5ACH コムヒィとフーカス(コムヒィの改造版)の違いって
コムヒィ 速い 安い 色々できるけど面倒
フーカス 速い 安い 色々できないけど簡単
とりあえず簡単にXL生成したいならフーカス!
もっと精度をあげた生成したいならコムヒィ!
という感じ?
それともフーカスでもコムヒィと同じこと全部出来る感じ?
コムヒィ 速い 安い 色々できるけど面倒
フーカス 速い 安い 色々できないけど簡単
とりあえず簡単にXL生成したいならフーカス!
もっと精度をあげた生成したいならコムヒィ!
という感じ?
それともフーカスでもコムヒィと同じこと全部出来る感じ?
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb6-Qq59)
2024/01/13(土) 09:06:28.53ID:B1d/bJTO0 コネクタの時みたいに物理破損ドライバも認めないまま有耶無耶になったから直されたかどうかもわからんのよな
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-03E5)
2024/01/13(土) 09:07:25.71ID:8vyDranW0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-NF1f)
2024/01/13(土) 09:09:25.83ID:xfD7pkP70 >>715
グラボ破壊に関してはそもそもNVIDIAが認めてないからわからん
stable diffusion民から大不評だったメインメモリを
勝手に共用GPUメモリにするのは設定ONOFFできるようになった
グラボ破壊に関してはそもそもNVIDIAが認めてないからわからん
stable diffusion民から大不評だったメインメモリを
勝手に共用GPUメモリにするのは設定ONOFFできるようになった
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-KaWF)
2024/01/13(土) 09:17:11.55ID:MXzbey7+0 >>647
はい
https://github.com/NovelAI/novelai-aspect-ratio-bucketing
翻訳
https://dskjal.com/deeplearning/aspect-ratio-bucketing-translation.html
そもそも画像の縦横レシオごとの学習格差をやクロップに起因する問題を吸収するための発明や
はい
https://github.com/NovelAI/novelai-aspect-ratio-bucketing
翻訳
https://dskjal.com/deeplearning/aspect-ratio-bucketing-translation.html
そもそも画像の縦横レシオごとの学習格差をやクロップに起因する問題を吸収するための発明や
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM9f-g3xV)
2024/01/13(土) 09:20:00.57ID:euTbHGdaM https://files.catbox.moe/socl5u.jpg
Anmaga君は断面描写も出来るのか、もうSDXLから離れられない体になってしもうた
Anmaga君は断面描写も出来るのか、もうSDXLから離れられない体になってしもうた
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df71-NF1f)
2024/01/13(土) 09:40:59.77ID:k0hukmbw0 3060民やけど000シリーズまで粘るか4070ti superで妥協するか超迷う
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f42-Qq59)
2024/01/13(土) 09:43:03.35ID:fmXJxa+40 グラボは壊れさえしなければ売れるからな
段階的に買うのと一つ飛ばすのと、どれくらい変わるか試算してみては
段階的に買うのと一つ飛ばすのと、どれくらい変わるか試算してみては
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f02-WSzY)
2024/01/13(土) 09:45:48.62ID:GpS1KXbQ0 コロナの時にグラボの転売価格が高騰してた時に当時使ってた1660S売って3060買ってたら今4070ti持ってなかっただろうとは思うから
まあ…欲しい時に買うのがええよ
まあ…欲しい時に買うのがええよ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfdf-FLox)
2024/01/13(土) 09:47:16.83ID:ikw6bBg/0 将来を考えたらrtx3090か4090以外はどれでも大差ない気がする
NVがVRAMケチってぼったくるし
うちの4080 16Gは速いだけのカスや…
NVがVRAMケチってぼったくるし
うちの4080 16Gは速いだけのカスや…
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff93-oHTw)
2024/01/13(土) 09:48:45.51ID:q07CezST0 4090にしようとすると、大抵は電源やらCPUやら見直す必要もあるからなー
3060からなら、4070tisが無難とは思ってる
3060からなら、4070tisが無難とは思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 【燃えろ勇人!】巨人・坂本勇人が緊急昇格 岡本の長期離脱で救世主として期待 [鉄チーズ烏★]
- VIPでブルーアーカイブ
- ダブパンマン出禁の🏡
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- カレーメシが生理的に無理な人が一定数いるらしい