X

なんJNVA部★310

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/04(木) 10:51:01.73ID:W4w8Rafg0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★309
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704099980/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/04(木) 10:51:23.00ID:W4w8Rafg0
■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも

※NAIの生成情報はPNGのメタデータとアルファチャンネルに埋め込まれているから、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
2024/01/04(木) 10:53:58.95ID:W4w8Rafg0
湯気はいいゾ
https://files.catbox.moe/t2i64p.png
https://files.catbox.moe/r8kd6t.png
2024/01/04(木) 10:56:03.00ID:eGG4oFjL0
サンイチ
https://files.catbox.moe/dakovt.jpg
https://files.catbox.moe/bf2t51.jpg
2024/01/04(木) 10:57:23.44ID:sVwQ2vds0
さんいち
https://i.imgur.com/WOurLcb.jpeg
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d42-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:04:17.21ID:E3G7GHqQ0
さんいち
https://imgur.com/Ok4Glfl.png
2024/01/04(木) 11:07:49.72ID:tgcZqoAu0
サンイチ
進化のお陰でholding trayの料理ガチャが綺麗になってきて嬉しいわ
もう金は払うからどんどんやってくれ
https://files.catbox.moe/max0t6.png
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e946-C/Yx)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:08:13.61ID:F9Uvh1VH0
サンイチ
https://i.imgur.com/kyqH1fl.jpg
2024/01/04(木) 11:08:18.97ID:us9uPdPu0
サンイチ
https://imgur.com/bfKWP2Y.png
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b29d-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:08:36.41ID:d3o1LR010
サンイチ
https://files.catbox.moe/9b7ri8.jpg
2024/01/04(木) 11:09:02.06ID:7hXVIAl00
サソイチ
https://i.imgur.com/eUxvGSn.png
2024/01/04(木) 11:11:11.20ID:tgcZqoAu0
https://files.catbox.moe/6gv6xn.png
サンイチ
2024/01/04(木) 11:13:54.33ID:PAxNoJ/G0
インチキエミリーみたいなエミリーでサンイチ
https://i.imgur.com/7fR1bCQ.jpg
2024/01/04(木) 11:16:14.90ID:/hoKvlf70
サンイチ
https://i.imgur.com/DWHfOaB.png
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d79-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:20:29.62ID:P2vZOy9y0
サンイチ
https://imgur.com/a/KIh5o93
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d79-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:21:43.90ID:P2vZOy9y0
サンイチ
https://i.imgur.com/D5QAUbJ.png
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6204-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:24:03.21ID:ZKU4LwJG0
サンイチ
https://i.imgur.com/jXXM5Ai.jpeg
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09f4-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:27:52.17ID:zG4YhKBk0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/o7eKMwcy.jpg
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d79-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:28:56.85ID:P2vZOy9y0
サンイチ
https://i.imgur.com/ff74Dgu.png
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d1f-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:30:59.50ID:zQJfKKsi0
サンイチ
https://majinai.art/i/HlYc608.png
2024/01/04(木) 11:33:55.84ID:UySxzvtD0
サンイチ
https://i.imgur.com/xcgLcue.png
2024/01/04(木) 11:34:53.47ID:9omz8bss0
>>7
アラいいですね🤤
>>8
かわわわ🤗
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c288-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:39:42.27ID:UqBA9UIB0
サンイチ
SDXLテスト
https://i.imgur.com/bySlF2V.png
2024/01/04(木) 11:48:08.94ID:01OsycFad
サンイチ
https://i.imgur.com/AafbTXY.jpg https://i.imgur.com/ESqF9qq.jpg https://i.imgur.com/8gOToP5.jpg
2024/01/04(木) 11:48:48.27ID:+/thm6xl0
サンイチ
SDXLお姉ちゃん
https://ul.h3z.jp/LF10OESO.jpeg
https://ul.h3z.jp/VphCSakn.jpeg
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be65-1W1t)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:58:12.87ID:tCiRfph50
https://files.catbox.moe/ddlyl2.jpg
https://files.catbox.moe/khtflu.jpg
https://files.catbox.moe/qjqrsj.jpg
https://files.catbox.moe/9c7omc.jpg
https://files.catbox.moe/mxo06h.jpg
https://files.catbox.moe/e8goa4.jpg
https://files.catbox.moe/oax2nd.jpg
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-wZur)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:21:26.91ID:f5rZh6jK0
サンイチ
https://imgur.com/QczK6W9.png
https://imgur.com/3qb4nEp.png
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31a8-wZur)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:25:22.71ID:KPxhUGB70
サンイチ

動画にしてはかなり絵柄を安定、維持してるかな
でも動きが少ない・・・
維持率と動きはバーターっぽいのがもどかしい
IPアダプタに使う絵柄によってはそれらを両立できるかもしれないのでしばらく探ってみるか
https://i.imgur.com/DxECQYj.mp4
2024/01/04(木) 12:28:53.49ID:XDCpTqve0
>>26
AIに自信ハゲニキが入ってないやん!(クレーマー)
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-wZur)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:31:00.14ID:hshZyC9H0
サンイチ鳥人
https://i.imgur.com/NqQGpqG.png
https://i.imgur.com/LOqJ0rw.png
https://i.imgur.com/LHbeOF6.png
https://i.imgur.com/I2b7sef.png
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c18c-9OJL)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:31:28.76ID:dV342Yml0
サンイチ
https://files.catbox.moe/5j3dwn.jpg
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8291-PkRG)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:33:57.67ID:pQO8l5DV0
サンイチ
新春障害物競走よー
https://i.imgur.com/7EoFWac.jpg https://i.imgur.com/wrT6i8a.jpg
2024/01/04(木) 12:43:20.90ID:fuMvsuJ+0
サンイチオエーッ!
https://ul.h3z.jp/rFFU5lTa.jpg
2024/01/04(木) 12:46:27.70ID:Z9b4pC8c0
>>33
この人のLoRA隠しきれない異常嗜好が出てて好き
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:48:02.42ID:t9qxRD3d0
SDXL綺麗やし再現も出来てると思うんやけどなんか固く感じるんよな
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-7PFe)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:50:03.00ID:i4zQCq1Ud
サンイチ
https://i.imgur.com/wWONf9n.png
2024/01/04(木) 13:05:22.83ID:V9dXXuEJ0
サンイチ
https://i.imgur.com/SzmlgGM.png
2024/01/04(木) 13:08:15.45ID:Dmkfyb/p0
>>26
こういうのってこの時点で2ページとカウントするの?
それとも7ページなの?
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2f1-9OJL)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:17:35.87ID:bK99NIS70
サンイチ
https://i.imgur.com/dSLmm6S.jpg
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2f1-9OJL)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:43.32ID:bK99NIS70
鳥あたマンをアップスケールかけたらあちこちに開眼してえらいことになってもうた
https://i.imgur.com/Vm56gBM.png
2024/01/04(木) 13:57:07.46ID:aXUeZXLH0
>>26
AI自信ハゲの漫画は終わりなのか!?
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b183-5sX0)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:21:55.95ID:Bf9WfJC50
サンイチ
https://i.imgur.com/yISYfNZ.jpeg
2024/01/04(木) 14:22:23.77ID:p09wHtTj0
ちびたいにid_cardのloraあったなーって思ったらdeletedだった
とりあえずlora作るかしかないか
naiちゃんはちゃんと出るんかな
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:22:38.89ID:d/gN+vjTr
>>6
自分もみつみ美里再現頑張ってるけど
どーやって出したんだコレ凄いな
2024/01/04(木) 14:27:45.82ID:DQKrjLcz0
さんいち
衣装のバリエーションが多い(13~14種類)キャラを一つのloraで再現できないか奮闘中
https://files.catbox.moe/uvx27b.png
https://files.catbox.moe/0lymz9.png
2024/01/04(木) 14:30:49.61ID:eK93lYgQ0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/LubbQEOL.png
2024/01/04(木) 14:31:14.47ID:7hXVIAl00
>>43
前の環境死んだ時にこれ取り返せなくて発狂してたわ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be65-1W1t)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:38.41ID:tCiRfph50
>>41
ま、そのうちね…
2024/01/04(木) 14:48:46.42ID:a6qOinQM0
普通に考えてハゲの画像なんて見る方はともかく
作る方はちっとも楽しくなさそうだが
2024/01/04(木) 14:49:59.35ID:AetC+aK70
>>42
これすごい
2024/01/04(木) 14:55:43.50ID:3SdlXnbk0
先スレ終わりの動く雷ちゃんかわええな……
2024/01/04(木) 14:57:14.42ID:CDoVTOuf0
>>26
AIに強いニキが無い
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd7b-NWhV)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:48.35ID:AWLirY0O0
風呂に浸かっておっぱい浮くみたいなのもできるんやな
2024/01/04(木) 15:20:54.70ID:33McHdEY0
>>26
これはpatreonで金取れるな
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb0-PO75)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:18.24ID:7OkHSF6K0
すまん、Naildcardニキおる??
要望なんやけど、ワイルドカードからランダムに複数個選んでプロンプト並べる機能って出来へんやろか
本家で言うところの{2$$A|B|C}みたいなもんや
プロンプトの順番もランダムだとすっごい助かるわ。上の例で言ったらA, BとB, Aがそれぞれ同確率で出てくるイメージ

手が空いてる時で構わんからお願いしたいで
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-Rkb5)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:40:38.97ID:R7mNIV+P0
思い入れのあるメインヒロインよりサブキャラの方が人気でちゃうあるある
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d42-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:02.86ID:E3G7GHqQ0
>>44
材料はゲームからキャプったキャラ画像20枚(×10Epic)と、Nai製のみつみ氏風画像約300枚(×1Epic) なるべくランダムな感じで
それをLoraにした
みつみ氏のオリジナル画像って時期によって画風結構違うからそれ使うといまいちうまくいかなかった
厳選すると枚数不足だし

https://imgur.com/kjsRInR.png
コスプレ涼子さんかわいい(年がばれる
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:48.37ID:ZwMgFUnJ0
みつみとcharmと甘露を混ぜても…ばれへんか
2024/01/04(木) 15:48:30.09ID:Cl2M1tji0
サンイチ
画風とキャラLoraでようやく納得出来る出来や
ほぼAnything専用やし汎用性はこれからやね…
https://i.imgur.com/EWt3LgR.jpg
https://i.imgur.com/RuU87nn.jpg
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1978-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:35.37ID:txOB/oFA0
サンイチやで
そして世界樹ニキに五体投地サンガツや
これはええもんやで
https://i.imgur.com/EBWvyXT.jpg
https://i.imgur.com/7aNh0IO.jpg
https://i.imgur.com/MgziSof.jpg
そして気づいた グローブ嵌めてると指の破綻がスルーできる
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dcc-jhFt)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:54.64ID:ysL+3Hkh0
Dimの大きさとかTaggerのスレッショルドとか色々試してみたけど微妙な素材を断捨離した方が効果絶大なのへこむわ
あたりまえのことなんやけどね
2024/01/04(木) 15:51:18.04ID:UXvecis20
あけおめサンイチ
https://i.imgur.com/5oVZFFg.jpg
2024/01/04(木) 15:54:20.67ID:K3ruCllD0
>>59
真紅ちゃんすこ
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d1f-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:01:06.07ID:zQJfKKsi0
渋で初めてリクエストきたわ。嬉しいもんやな

>>58
みつみと甘露は親和性高いけどcharmは合わん気がするw
2024/01/04(木) 16:04:31.58ID:PAxNoJ/G0
>>45
最近作ったやつの例やけど、衣装関連のタグは削除せずに残して衣装ごとのトリガータグを追加すれば行けると思うで
試作はDim32で作ったけど問題なく再現できたで
https://civitai.com/models/205658?modelVersionId=269797
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6c2-QK2c)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:55.48ID:n+iPCfAW0
いつの間にかtaggerのモデルにML-DanbooruってやつあったんやがWD14-moatよりええんやろか?🧐
2024/01/04(木) 16:12:54.86ID:5H3XqIDN0
naildcardとても良いな
ただi2iやインペイントの画面から戻ってくると
サイコロボタンが無くなってしまうので
できたら修正して欲しいです
2024/01/04(木) 16:14:13.09ID:jFSR2jhE0
好きなASMR音声を用意して、そのシチュに合ったえちち絵をシナリオ進行に合わせてリアルタイム大量錬成してシコる

LCM LoRAの最強の使い方コレやと思う
2024/01/04(木) 16:15:27.97ID:9oC01RqPa
サンイチやで
https://i.imgur.com/7k7FPsC.jpg
2024/01/04(木) 16:17:07.25ID:xTTImkU20
>>55
それはプロンプト欄に同じワイルドカードを二つ並べるのと何か違うんか?
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be68-L4ve)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:01.83ID:pxOsfxzy0
>>68
嘘だろ…
ペンタブで描きながらシコる?
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d42-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:07.65ID:E3G7GHqQ0
>>59
画風再現を狙う場合、学習ベースモデルと出力モデルが同じなのが最適
なので私はモデル間の互換性は諦めている
メインで使うモデル数種類用にそれぞれLora作ってるわ
Lora自作する最大のメリットがこれだと思っている
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb0-PO75)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:50.16ID:7OkHSF6K0
>>70
被る可能性あるやん
まあワイルドカードに内包するプロンプトの数を増やせば増やすほどそうなる確率は下がるし
今現在はワイはそうしてるからそこまで困ってないけど、あれば便利やからね
だから手が空いた時にって書いたんや
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0904-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:31.28ID:t2JwYntu0
>>57
作品はわからんけどニキの絵すっごい綺麗やな……
2024/01/04(木) 16:28:03.86ID:I5rdWZc4d
>>59
くっそ泣かされたゲームやんけ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be17-zQko)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:31:44.31ID:aDFOBgAY0
>>66
大元はこれでtaggerに正式採用されたってことかな
https://github.com/IrisRainbowNeko/ML-Danbooru
精度については実際に動かしてみないとようわからんが出力結果とdanbooruで上がってる画像についてるタグを比較すればええんか?
2024/01/04(木) 16:32:09.53ID:DQKrjLcz0
>>65
参考にさせてもらうで
わりとディティールが似てる水着が2パターンあってどうタグを振り分けるべきか悩んでたところなんや
2024/01/04(木) 16:36:31.48ID:Cl2M1tji0
>>72
安定して作れるようになったらやっぱそれが便利か
公開用の画風はもうちょいエロとかに強いベースを採用したいところやね
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be45-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:42:39.40ID:on/Oz7tm0
メスガキ図鑑
https://i.imgur.com/aKPJNT0.png
https://i.imgur.com/AMjJOzX.png
https://i.imgur.com/khCR6e1.png
https://i.imgur.com/mU3taAn.png
2024/01/04(木) 16:50:57.58ID:jFSR2jhE0
>>71
まあどっちもカイてるってやかましいわ!

1.シコる同人音声決めて、タイトルとか概要英訳してStable diffusionのプロンプトに突っ込み、LCM LoRA適用でブンまわす
この時、最初はnsfwをネガに入れてシコれ過ぎる画像生成を抑止、ティッシュ準備等おシコり体制を整える間に50枚くらい出来てる
2.音声再生を開始、作ってあった画像とともに楽しみ、詳しいシチュをリスニングする
SDは生成を中断→nsfwのネガを外し前戯系プロンプトを追加してまたブン回す
3.音声シチュ進行に合わせ生成画像プロンプトを微調整

エロゲのエロ絵無し版だった同人音声が、完全に上位互換シコアイテムに生まれ変わる
まじでオススメ
2024/01/04(木) 16:56:25.06ID:XDCpTqve0
メスガキわからせってよく考えたら半分犯罪だよな
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b100-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:51.66ID:0ljVCZ1U0
>>66
使ってみたがmoatのほうが明らかにええわ
誤検出が多すぎる
2024/01/04(木) 16:57:27.84ID:6NPz55U+0
半分は犯罪じゃなかったのか
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c262-KV7Y)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:59:43.34ID:DwX1q63O0
早いもので風船事件🎈から丁度1年
AIの進化には驚かされますね
https://files.catbox.moe/ynhksq.png
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be68-L4ve)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:02:32.20ID:pxOsfxzy0
>>80
ペンタブはいらねーのか
ワークフローに草
2024/01/04(木) 17:02:34.63ID:tgcZqoAu0
>>68
ワイもたまにスマホで同人音声聞きながらNAIでエロ画像生成しとるわ
付属の絵よりシコれるわ
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8981-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:07:49.28ID:xAltdKmb0
>>55
要望サンガツ!
これ系本家で使ったことなかったから要らんやろと思ってスルーしとったんよなあ…
暇なときやってみるで

>>67
不具合報告もサンガツや!
naiのインペイント全然使わんから気付かんかったで…
優先的に対応するわ
2024/01/04(木) 17:08:32.03ID:NERUJOmpa
スマホ生成するの多いからスマホchromiumでのNAI拡張あると嬉しいよなあ
2024/01/04(木) 17:18:36.35ID:jFSR2jhE0
>>85
シコるために修正なんてするくらいなら、同じシチュでもう500枚くらい生成して次の絵見た方がtんkに優しい
1こすりにつき1枚コキ捨てるような、にゅう工房スタイルでイけ

>>86
とはいえ表紙絵の属性でシコるかどうか決めるのが俺らシコリストだからな
その属性を踏まえた上でAIに新規絵描かせればそら最強よっていう

しかもエロゲはどうしてもボタン送りの関係でASMRの距離感や間作りに弱いからな
同シチュで大量に絵を出せるAI絵の物量のほうがコンテンツとの親和性が高いことを発見した
俺はこの発見でノーベル平和賞取れると思ってる
2024/01/04(木) 17:21:36.10ID:WxgUScRY0
う〜ん安定はしてると思うんやがクオリティが
https://imgur.com/sww0cDD.png
https://imgur.com/v2PtNgc.png
この2人はまだマシだが
https://imgur.com/kXaDopw.png
https://imgur.com/5Faq6Jc.png
問題はこの人…弄らないとポン出しじゃキツいか
https://imgur.com/0ZBUvbL.png

前スレのドラクエおっさんLoRa使わせてもらいました感謝
2024/01/04(木) 17:28:14.50ID:tgcZqoAu0
>>89
なんなら好きじゃない外見の同人音声キャラはAI生成+脳内で置き換えちゃってもええからな
将来的に音声の内容を読み込んで自動で絵が出てくるとか
会話AIと連動してシーンが展開するとかまで出てきたら面白そうやなって思っとるわ

あとは動画やゲームキャラをリアルタイムでi2iして上書きしたりとかな
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:29:26.26ID:zB6NK42s0
また面白そうなのがきそうですね
https://cartoonsegmentation.github.io/
https://i.imgur.com/HPKPhDF.jpg
2024/01/04(木) 17:31:49.25ID:sVwQ2vds0
ワイはSpotifyで子宮音プレイリスト再生しながら断面図エロ画像作っとる…
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:35:50.67ID:ZwMgFUnJ0
🤖 子宮音ってなんだよ…
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2dd-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:37:12.06ID:kH35/Emk0
Spotifyにそんな音声が存在するという一生使えない無駄知識知ってしまったで……
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb0-PO75)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:37:29.83ID:7OkHSF6K0
>>87
サンガツや!
上でも言ったけど直近では困ってないから暇な時に頼むやで!
2024/01/04(木) 17:38:45.17ID:BT5qC8q40
いつでも胎内回帰できるやんけ
2024/01/04(木) 17:40:26.31ID:sVwQ2vds0
https://i.imgur.com/H1WKIAI.jpeg
Spotify公式プレイリストだから極めて健全な音声コンテンツやぞ😡
2024/01/04(木) 17:40:36.65ID:9omz8bss0
>>92
複数人を見分けられるってこと?
ワイら悲願の複数人描きわけや複雑な絡みにつながるとええな
2024/01/04(木) 17:41:13.71ID:o8+89Qbu0
思った以上に健全だったw
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:00.46ID:VFqi6uf/0
帰宅後無事XL画風Lora学習終わっててホッとした助言通りDim低めで試してみたけどSDで作ったのと同等の再現度で満足だわ
目と乳首だけは綺麗に出せるコンセプトでやってた甲斐がある
https://files.catbox.moe/napr3r.png
https://files.catbox.moe/ljxej5.png
https://files.catbox.moe/ode5ff.png
https://files.catbox.moe/adhmqr.png
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c244-9iEs)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:37.98ID:3hhIogxK0
いい乳首ですねぇ、大事になさってください
2024/01/04(木) 18:06:46.13ID:eGG4oFjL0
なんかx話題になってたからのって見た
https://files.catbox.moe/2gqh7g.jpg
https://files.catbox.moe/7z5tr2.jpg
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a4-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:38.20ID:4U22Idcn0
振袖サンイチ
https://files.catbox.moe/5cqhl1.png
2024/01/04(木) 18:22:50.13ID:9s4T32l/0
>>101
ええ出来やね!
XLちゃんやはり有能だった…?
使った学習モデルとかよければ教えてほしいで
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0943-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:27:51.41ID:+FWLzeJT0
下着
https://ul.h3z.jp/X3GlzWUg.png https://ul.h3z.jp/MlM7kCvi.png https://ul.h3z.jp/UP1ZK9eK.png https://ul.h3z.jp/geAFxcaV.png https://ul.h3z.jp/a3mKgsqb.png
2024/01/04(木) 18:37:39.29ID:/xwXYwq70
EasyBertVITS2のgitみたらクソデカ文字でStyle-Bert-VITS2使った方がいいみたいなこと書かれてたんだけど
そっち使った方がいいん?
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:39:48.11ID:VFqi6uf/0
>>105
ハイレゾしないでもこれだけ出せるのから有能だと思うで
ブルーペンシルってやつやで
https://civitai.com/models/119012/bluepencil-xl?modelVersionId=281771

素材は120枚程度で黒髪青目が好きなせいで素材に入れすぎたから勝手に青目になりがち
dim32alpha16のepochs20で総ステップは約1万位だったと思う
2024/01/04(木) 18:40:36.72ID:eJN29qHf0
>>107
styleの方で感情表現ができるようになったらしい
2024/01/04(木) 18:42:40.02ID:gS5Urj8U0
>>107
どちらもとても素晴らしいものだけど、作成したモデルに互換性が無いのと、機能的にはstyleが上位互換なので、今始めるならstyleのほうが良いと思う
なにより作者様がそう言ってるんだし
2024/01/04(木) 18:43:34.35ID:9s4T32l/0
>>108
サンガツ!
いやこれハイレゾなし?!
ふつうにhiresした画像やと思ったわ
解像度あがっただけあって画質エグイな…
2024/01/04(木) 18:44:24.21ID:9omz8bss0
1111がバージョンアップするにつれ
lobeが中々立ち上がりにくくなって生成しながら
別ウインドウでプロンプト編集とかやりづらくなってたが
chromeからfirefoxにブラウザ変えてみたら一発で起動して草😰
2024/01/04(木) 18:47:19.59ID:eK93lYgQ0
bluepencilは1.5モデルのほうも有能ですこ
2024/01/04(木) 18:47:50.70ID:JD/k3mFT0
NAIv3ってクロッチ見せるパンツあやとりできる?
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b100-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:48:58.47ID:0ljVCZ1U0
ローカルのXLならAnimagineXL-2.0とHassakuXLもええで
TEガッツリ弄ってるから版権にもある程度反応する
2024/01/04(木) 18:53:06.04ID:OcMS4tSK0
>>108
トレーニングにもブルペンつこたん?
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:54:55.27ID:VFqi6uf/0
>>111
ハイレゾもアップスケール系も一切なしやで
しいて言えばFreeUでSDXL Recommendations選択してる程度だから1枚生成はNAIと変わらない感じで出せるね
ちなみにリアル系モデルにLora強度3位にしてリアルスティック系や年齢系プロンプト盛りまくると
2次Loraでもこんなの出せる
https://files.catbox.moe/qqz60x.png
2024/01/04(木) 18:55:36.56ID:gS5Urj8U0
>>107
ちなみにeasyもstyleも導入難易度はほぼ同じで、styleが簡単じゃないというわけではない
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:55:59.18ID:VFqi6uf/0
>>116
XLは赤ちゃんだからなんとなくそのモデルに惹かれてそれでトレーニングしてる
2024/01/04(木) 19:03:46.93ID:TE4cOu7b0
実写で体位lora使って画像生成するとおまんこ意味不明になりがちやからおまんこ用のlora使って修正してるけどドギースタイルだけ上手くいかんわ
無理やりカウガール用のおまんこlora適用するとアナル消滅するし
2024/01/04(木) 19:04:14.29ID:+/thm6xl0
AnimagineXL2.0とblue pencil-XL1.00で学習させた印象としてはAnimagineXL2.0の方が素直な結果になった印象
blue pencilアプデ早いし最新3.00で試せてないから現状は分からんが
2024/01/04(木) 19:05:02.85ID:9omz8bss0
>>107
style作った声モデルの作者さんでもある方が
既存のAからZまでの声の感情版を徐々に拡充してくそうなので
感情モデルがあるボイスはstyleを
ないモデルはeasyを使い分けやな
ワイは音声AIの知識ゼロなので上から下りてくる
モデラー様の生成物をパクパクするしかできん🥺
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:05:25.75ID:VFqi6uf/0
>>114
出来るで
https://files.catbox.moe/zh7qrt.png
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:15.57ID:VFqi6uf/0
>>115
Hassakuってのは更新も多くて良さげやね
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b100-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:08:53.46ID:0ljVCZ1U0
ワイはXLの学習ウェイトはxl_base一択やな
やり方が悪いのか知らんがそれ以外は汚くなるわ
https://rentry.co/irir_lora#sdxl
2024/01/04(木) 19:18:11.37ID:JD/k3mFT0
>>123
きったな!

できたわ
https://i.imgur.com/vhPo6eb.jpg
https://i.imgur.com/U4R0LSF.jpg
2024/01/04(木) 19:18:35.58ID:OcMS4tSK0
>>119
サンガツ、ワイもブルペンさわってみるわ。
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:22:18.39ID:VFqi6uf/0
>>126
2枚目マジであやとりしてて草
2024/01/04(木) 19:23:57.89ID:xTTImkU20
ナイスクロッチ
https://ul.h3z.jp/dw0FkIpD.jpg
https://ul.h3z.jp/fOrHHmUX.jpg
https://ul.h3z.jp/FWL593b9.jpg
https://ul.h3z.jp/L72o1jKW.jpg
2024/01/04(木) 19:23:58.50ID:XDCpTqve0
おっぱいというものは、盛れば盛るほど良いというものではない。

―63代英国首相:ウィンストン・チャーチル
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:24:28.34ID:d/gN+vjTr
>>57
Naiのお陰でローカルも促進しとるのは前々から聞いてたけどここまでとはなあ

もしよろしければ日野森美奈もこさえて貰えんやろかキャラデザ甘露樹やけどそのレベルに近いLoraがあったらワイは幸せになれそうな気がする
2024/01/04(木) 19:25:01.84ID:Qj42N/Od0
>>122
とか言ってたらいくつか来たで
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0937-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:26:39.29ID:VFqi6uf/0
>>127
他の人もお薦めモデル書いてるしこれが正解じゃないから参考までにね!
俺はシビとかにUPするわけでもなく普段自分が使うモデルでやる派だからNAIモデルやAOMとかでLora作ったこと無いから
俺のLoraは汎用性無いと思うw
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31a8-wZur)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:27:02.67ID:KPxhUGB70
流れを読まずおフェラ動画
24秒
この長さにしては振り向きも発生せず安定性・維持率ともに非常に高いと思いたい
https://i.imgur.com/TJIRPH2.mp4

モデルは相変わらずvividorangemix_v10Hard
IPアダプタ使用(強度1.0)
なんかツンデレ風味だけどこういうのが好きな人もいそう
顏は険しいのにハートマーク出てるし
そんな指定して無いのにseedで勝手になった
2024/01/04(木) 19:34:32.61ID:jA8oln/60
>>134
ごめんなんか笑ったw
2024/01/04(木) 19:40:39.93ID:JD/k3mFT0
>>129
染みはどうやるの?
2024/01/04(木) 19:41:36.95ID:b5HUxT+d0
きったなって言ってたのに興味津々やないかい!
2024/01/04(木) 19:41:47.26ID:9omz8bss0
>>132
マジやん!!🏃💨
2024/01/04(木) 19:42:28.52ID:RBh5ay7G0
ComfyUIでLoRA Block Weightのstep=○○をやろうとしてたけどできたわ
Load Loraを重みを変えて2回やって、KSampler(Advanced)でstepを指定するんや

試してないけど後半はLoRAを弱めるとかもできると思うで
2024/01/04(木) 19:45:26.71ID:JD/k3mFT0
stainで染みか
2024/01/04(木) 19:51:41.06ID:aXUeZXLH0
>>132
実用に足るレベルの喘ぎ声や吐息も出せて凄いね
あまり使われない淫語とかだと発音がおかしかったりするから調整いる感じもあるけど。
文章生成AIと組み合わせてエロチャットできる日も近いな
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:55:29.83ID:6FGzMPhr0
>>139
画像のワークフローほしいんやけど~
2024/01/04(木) 20:05:27.69ID:MC5E+YI20
kritaってComfyUIベースだから
ComfyUIを手軽に試したい人にもいいかもね
SDXLのLCMもControlNetも自動で入るからインストールの手間が掛からないわ

kritaを起動せずにComfyUIの単独起動もバッチを作っておけばいける
プラグインでインストールされるai_diffusion\.serverフォルダにrun.batのバッチファイル作って中に
.\python\python.exe -s ComfyUI\main.py --windows-standalone-build
を一行だけ書いておけば単独起動できるね
2024/01/04(木) 20:09:02.50ID:xTTImkU20
あらためてdanbooruのタグ付けの正確な適用ってすごいな
タグ丸ごとコピペするだけでけっこうそれっぽい雰囲気の絵が出てくるやん
渋のタグでこれだけ再現性あるわけないからそら採用されんわな
https://ul.h3z.jp/un5lYPMU.jpg https://ul.h3z.jp/FsSS5DDq.jpg
https://ul.h3z.jp/5FmYF1cA.jpg https://ul.h3z.jp/usNkUVsC.jpg
https://ul.h3z.jp/5of689ee.jpg https://ul.h3z.jp/qNorT3iJ.jpg
https://ul.h3z.jp/jgHqi2wX.jpg https://ul.h3z.jp/BQjx4gF7.jpg
https://ul.h3z.jp/lyyZFJDz.jpg https://ul.h3z.jp/7t52Bpgl.jpg
2024/01/04(木) 20:11:20.82ID:sVwQ2vds0
困った時はdeep danbooru通して丸ごとコピペ作戦だわ
2024/01/04(木) 20:14:01.79ID:Z9b4pC8c0
danbooruのタグは愛好家が絵を探すためのもので、pixivのタグは絵師が気持ちよくなるためのものやから目的が全然違うんよね
2024/01/04(木) 20:16:10.56ID:xTTImkU20
>>136
danbooruタグの範囲で言うなら
stained panties
pussy juice stain
blood stain
pee stain
cum in panties
お好きなのをどうぞ
2024/01/04(木) 20:19:11.40ID:WtKSIsQ60
NAI3ちゃんはレベルの高い、80点くらいのAIサービス
オールウェイズ出してくれる

ローカルはチューニング次第で個人的に95~100点の極ぶっ刺さり絵を出してくれる
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:24:43.52ID:t9qxRD3d0
pixivのタグ編集してくれる優しい人なんて居ないから自分でつけた最低限だけだわ
○○users的なタグもついたこと無いわ基準越えまくってるけど
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d42-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:26:16.47ID:E3G7GHqQ0
>>131
すまん、あれこれ作ってる余裕もないし、自作キャラLORAを公開するつもりもないんだ
絵師さんに悪いしな
なら画像貼るのもアウトだろといわれりゃそうなんだが、自分なりの線引きというやつだ
作り方は上で書いた通りだから自力で頑張ってみてくれ
2024/01/04(木) 20:26:17.92ID:fHQdWE/l0
>>80
なんという発想
若い頃にこれがあれば…
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:28:57.40ID:zB6NK42s0
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet/discussions/2400
SDに対応したっぽい?
2024/01/04(木) 20:30:06.54ID:7hXVIAl00
ふたなりシスターvsドスケベ魔法少女

シスター「魔法少女も大したことなかったわね」
魔法少女「くっ・・・!」

ここまで書いてあとはたまに文章修正してNAIのランダム性と長さ増やして反復減らしたらいい感じに作ってくれたので
inpeint使いながらいい感じしたらいい感じになった
休み最終日に日本語で入力したら日本語で書いてくれるの知ったからもっと早く知ってチンコ死んでたわ
https://ul.h3z.jp/KQMNAcpI.png

ドスケベじゃなかったけど!
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b21c-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:34:33.77ID:d3o1LR010
>>152
ほんまもりもり更新するな
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d42-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:41:31.43ID:E3G7GHqQ0
>>148
自分もNAI課金しつつローカルがメインなのはそれが理由
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adbf-IzR4)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:51:18.91ID:QqPQfVjX0
AIのボイス聞いてきたけど、なんか売れてない同人声優って感じやな…
まだまだ発展途上って感じか
NAIの流出みたいな出来事はなさそうやし
発展もゆっくりなんやろうな
2024/01/04(木) 20:55:00.17ID:jA8oln/60
まぁエロが絡めば発展は早いよね
2024/01/04(木) 20:55:27.64ID:RBh5ay7G0
>>142
人に見せられるクオリティやないからスクショだけで勘弁してくれ
https://i.imgur.com/ab1iV8S.png
2024/01/04(木) 20:58:47.42ID:Qj42N/Od0
音声はNAIv1お漏らし直後くらいの状態かな
ここからモデルやマージが進んでくと思うとワクワクが止まらんで
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-Blk0)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:00:53.52ID:SpJYmgEKa
NAIちゃんが知らんマイナーキャラのLoraをリファインしたくて新PCで環境構築し直してたけどやっぱ大変やなこれ
設定のポカミスで成果物がいつまでもNaNエラー吐いてただけの三が日やった…
そのうちcomfiuiも触ってみたいなぁ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1978-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:01:39.40ID:txOB/oFA0
comfyできるニキら凄いな
blenderで挫折したワイ、ノード見てるだけで頭がフットーしそうだよ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c9de-mJqM)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:02:41.56ID:32+7xqW50
>>152
ADetailerのhandが役立ってるの初めてみた
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1978-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:14:01.92ID:txOB/oFA0
>>146
絵描く側やがあの文化ほんと気味悪い
感想なら感想欄に書いてほしい

しかし「分かりやすく分類する」てどこで習うんやろね
そのために最適なんはフォルダ分けかタグ付けか? どういう要素を読み取ればいいんや?
教えてくれ分類学の父リンネ先生
メタデータあるならこんなクソ長ファイルやなくてもええんか?
00010-2024-01-03-fiamixHNSFW_v41-DPM++ 3M SDE Karras-7-50-419907981
2024/01/04(木) 21:17:35.39ID:jA8oln/60
danbooruのタグほんとすごいよな
最初からAI生成で使うためにつけてたんじゃないかって思うくらい
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:31:26.51ID:etxz1uLc0
pixivのタグ文化はニコニコの影響だろうな
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5e-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:32:39.34ID:01waGU+c0
第一優先のお客さんである絵師を喜ばすもんなんだからあんなもんでええと思うで
2024/01/04(木) 21:33:22.91ID:m/Zt4vX30
ニコニコに通づるもんあるよな
あとついでに『〇〇users』タグにはほんまお世話になっとったで、あれで良質な絵をホイホイ見つけられた
2024/01/04(木) 21:34:33.41ID:4/KIvT2c0
>>143
本体入ってるのに把握しててモデルフォルダはシンボリックでwebuiと繋げられたんだけど起動方法わからんかったから助かる
まあノードとかイミフだから使える気しないんやが
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be65-1W1t)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:35:40.71ID:tCiRfph50
https://files.catbox.moe/86ne4x.jpg
https://files.catbox.moe/isn8so.jpg
https://files.catbox.moe/p3sm58.jpg
https://files.catbox.moe/xvdayb.jpg
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927d-WEYZ)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:35:49.51ID:WRV0S1m/0
xfomerとかtorchがほぼ入れた時のままなんやがアプデしたら早くなる?
昔に比べて遅い気がする
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06bb-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:46:30.64ID:IPZhIDUT0
>>169
これは最後にAIハゲニキの解説が必要ですねぇ

>>163
ワイはコピー機対策にシードは先頭にしてるわ
あとステップとかCFGとかも数字だけだとわかりにくいことあるから文字もつくようにしてある
[seed]-[model_name]-[sampler]-st[steps]-cfg[cfg]-[datetime]
04418-2712257505-Featureless_Mix-Euler a-st20-cfg7-20240104213953
2024/01/04(木) 21:50:38.47ID:LLo9WTD+0
サンイチbing実写
https://i.imgur.com/RAieO0O.jpg
https://i.imgur.com/FV8Ihjn.jpg
https://i.imgur.com/6i5LtwR.jpg
https://i.imgur.com/u8EStoG.jpg
https://i.imgur.com/LgqO3zD.jpg
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:51:31.56ID:7NiuLiKj0
ローカルで相談したことあるけどズボンにシャツ全入れ問題がNAIでも起こるなあ
プロンプトにuntucked shirt、ネガにshirt tucked in入れて10段強化ぐらいしてもシャツ入れてくるわ
https://files.catbox.moe/rn4e4d.png
https://files.catbox.moe/9zg6mv.png
2024/01/04(木) 21:53:14.63ID:6xOjpnqJ0
>>171
なるほどなあ
後からファイラーで探しやすいな
真似させてもらうで
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927d-WEYZ)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:54:06.49ID:WRV0S1m/0
といいつつアプデしたんやがHiresが激遅なのは改善しなかった
VRAM使用量は半分くらいになったからいいか
2024/01/04(木) 22:01:15.82ID:rlWfyGm+0
>>172
よくbingちゃんにパンチラ許して貰えたな…
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:02:55.10ID:ZwMgFUnJ0
遅くてVRAM消費少ないってそれ古のlowvramモードのような挙動だな
だいぶ前にオプション消えたはずだけど
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927d-WEYZ)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:10:43.44ID:WRV0S1m/0
Hires使わないとメモリ減った分バッチサイズ増やせるからええんやけどな
ちな3060民や
Live PreviewをJPG fullにしてたんやが関係あるかな?
2024/01/04(木) 22:18:41.16ID:UXvecis20
>>152
ほーう、controlnetの新しい機能だからAdetailerのcontrolnet欄で活用できるわけか
やってみるかな
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:28:29.96ID:7NiuLiKj0
これは無理やりインペで作ったやつやけどプリン髪ってタグあるんやっけ?
https://files.catbox.moe/dwjeul.png
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d1f-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:31:03.08ID:zQJfKKsi0
前にスレ民がLora配布してたのは覚えてる
2024/01/04(木) 22:31:28.75ID:eNN13z4v0
pixiv漁ってみたけど、最近のは見るまでAIか分からんな
毎日AI絵大量に見てるワイが思うんやから一般人には絶対に区別つかんやろこれ
2024/01/04(木) 22:33:14.61ID:mKKUZLfo0
さんいち
https://files.catbox.moe/pmprm9.png
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:38:13.20ID:t9qxRD3d0
肌に鱗みたいな表現つける単語ってなんかあるん?龍人言うても鎧着てるか安物のコスプレみたいになる
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1978-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:41:22.58ID:txOB/oFA0
>>171
あーst[steps]-cfg[cfg]、いい工夫やねえ、サンガツ真似させてもらうで!

ついでにキャラLoRAあるときはその名前だけ入れて欲しいんやが
現状LoRAは全部のっける表記ルールやと思ったから
LoRAhoge-0000009 みたいな名前が多いとあっちゅうまに文字オーバーになりそう
winが基本でタグ管理できんのが悪い

調べたらこんなんでてきた、完全に理解できんがアプリ複数使うとかあるんやね・・・
Picasa3、XnViewMP タグ付け考察
https://akeno1.blog.fc2.com/blog-entry-209.html?sp
2024/01/04(木) 22:49:41.79ID:6xOjpnqJ0
>>184
Reptilian humanoidかのお
人型爬虫類のことや
2024/01/04(木) 22:54:12.67ID:m/Zt4vX30
>>182
AIということ前提で見ると『どこらへんがおかしいか』というのを粗探しするけど、手描きかAIかわからん状態からスタートするとほとんどわからんのよね
えちえちなやつだと脳みそがもう『エッッッッッッ!!!』ってなってるからどうでもよくなる
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb8-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:56:22.89ID:pJgGyuwj0
キーボード買い換えなきゃ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558830.html
2024/01/04(木) 22:57:29.41ID:APlhfUa30
NAIで全然関係ないプロンプト試してた時にたまたまできたこういうのって
プロンプト指定して出せるんかなあ

https://imgur.com/zAX5Mbo
2024/01/04(木) 22:58:09.96ID:APlhfUa30
あ、.jpgつけ忘れた
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:59:27.95ID:ZwMgFUnJ0
>>189
taggerかdeepdanbooruに突っ込んでリトライや
2024/01/04(木) 23:01:07.80ID:6xOjpnqJ0
>>189
Hatsune Miku in muscat jellyやとゼリー食うとるミクやったw
2024/01/04(木) 23:04:49.30ID:ZKU4LwJG0
>>188
JIS配列どうすんねん
右altなくすかスペースバー小さくするんか?
2024/01/04(木) 23:12:31.91ID:urKIgZKW0
よ〜し
おぢさんクリスタとタブ導入したぞぉ〜(PCシャットダウン
2024/01/04(木) 23:16:06.23ID:jFSR2jhE0
なんか実写系弄るの楽しくて気が付いたら夜になってたんだが、やっぱ実写系ってアニメ系より扱い厳しいんかね
imgurとかだと、若く見えたらトップレスでもアウト判定とか食らったりする?
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-5sX0)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:19:18.83ID:mSd8rE440
生きてる間にシャンフロしたいわ
https://i.imgur.com/zxeUxsH.jpeg
2024/01/04(木) 23:22:08.90ID:p68HFvFzH
kritaってvaeの指定はできんのかな
リアルタイムで修正しやすいのはいいんだがなんか元画像と色が違う
2024/01/04(木) 23:23:18.71ID:+59TV75W0
>>173
難しいのは間違いないんやけど
beltはプロンプトから消してネガに移したほうがええと思う
2024/01/04(木) 23:27:03.33ID:6xOjpnqJ0
>>198
正解w
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be68-L4ve)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:28:15.01ID:pxOsfxzy0
>>152
アニメ絵でどうなるかやな
2024/01/04(木) 23:29:47.34ID:ITq68AEB0
すまんど忘れしたんやけど
naiでhuge breastsとかgigantic breastsでけつとか太ももがでかくなるの抑制するプロンプトって何やつたっけ
v3で{}10個位で強調しとるから太ももが引きずられて漏斗みたいな形になるんや
2024/01/04(木) 23:32:10.26ID:Dmkfyb/p0
>>57
もしnaiから出た絵のみで学習したらそれ著作権はどうなるんやろな
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be68-L4ve)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:35:00.20ID:pxOsfxzy0
>>194
注文だけで満足…あります
ワイもタブ買ってから使うまで2ヶ月かかったわ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8981-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:40:42.67ID:xAltdKmb0
NaildcardとかいうなんかNAIでdynamic promptsっぽいことできるやつアプデしたで
https://github.com/xmitoux/naildcard

danbooruタグ入力補助機能を追加したんやがあいまい検索が便利で自分でもお気に入りや
ありがたいことに最近ちらほら使ってくれてるニキからお声をいただけてて嬉しいで
今日いただいた改善要望はまだ対応できてなくてすまんやで
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:40:46.05ID:zVE94OHE0
>>173
dress shirtの方が出やすい気がするね
一応これで何度か出たけど、もう少し突き詰めた方が良いかも
出したいのと違ったらスマン

1girl, woman standing, {{{{{untucked white dress shirt}}}}} hiding partially obscured microskirt, face to thigh, {ai-generated}, anime coloring, from front
ネガティブにbelt, waist

https://i.imgur.com/5kxSOPL.jpg
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b21c-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:41:06.40ID:d3o1LR010
>>204
サンガツ!愛用しとるで!
2024/01/04(木) 23:42:36.93ID:9omz8bss0
>>198

https://i.imgur.com/JaBylsf.png
2024/01/04(木) 23:48:41.93ID:m/Zt4vX30
仕事始めのワイを出力したよ、養って
https://imgur.com/Xv1WmQc.png
2024/01/04(木) 23:57:43.10ID:sVwQ2vds0
手軽にnaiやるならiPhoneやiPadほうが色々扱いやすくて、でも長文プロンプト打ったり、雑コラレベルとはいえ手の込んだ画像処理はやっぱMacBookだよなーって両刀状態だったんだが、思い切ってiPad Pro専用のmagic keyboard注文してみた
2024/01/04(木) 23:58:53.07ID:6xOjpnqJ0
>>208
つお年玉⑩
2024/01/05(金) 00:01:23.98ID:JHtz6QuY0
ほんとAIって性癖開拓機だよな…
以前はツインテ属性なんてなかったのにだんだんツインテ出したくなってきたわ
https://files.catbox.moe/2eprjh.jpg
2024/01/05(金) 00:04:44.12ID:RhCXR4//0
>>211
バーチャルお人形遊びな感じかね
ただのプロンプトによる命令とはいえ「自分がこの娘をツインテにしてやった」という感覚は、こうなんかイイよね☺
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:08:35.01ID:+IoClcwu0
>>173
>>205
元のプロンプトをベースに絵師タグを抜いて順番入れ替えて、へそ出しはじめたのでネガにnavelも追加してそこそこ出るようになってきたわ
https://i.imgur.com/fyWOoCq.jpg

1girl, {{{{{{{untucked white dress shirt}}}}}}} hiding
partially [[obscured]] {{{{{{{{{{microskirt}}}}}}}}}}, ・・・
強度は微調整の領域かも
絵師タグ入れるとまた再調整が必要だが・・・
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ee1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:09:11.51ID:evlWBsRV0
サンイチ

なんだかんだ一周回って何度もエルフ娘つくりたくなっちゃうんだよなあ
https://imgur.com/3EaumbG
2024/01/05(金) 00:11:58.47ID:dMFZqaYx0
がんばれ♡ がんばれ♡
https://files.catbox.moe/74zt0p.png
https://files.catbox.moe/q6mkbq.png
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be68-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:13:01.52ID:LyLqYqJ30
>>215
メスガキが騎乗位でおっさんに言ってる絵かと思った
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06bb-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:13:37.12ID:/i9++A9I0
>>173
NAI3ってprompt editingが使えるか知らんけど
多少ガチャ要素が入るが昔にここのニキ達が教えてくれたprompt editingでやる方法もあるで
最初にカーディガンで形状をつくってそれを後半でシャツ認識させてシャツを引き出す方法や
https://i.imgur.com/E4ZULKg.png
2024/01/05(金) 00:14:58.87ID:kgcH/YoZ0
>>197
できるで
styleタブのVAE
2024/01/05(金) 00:15:12.54ID:GQXe4INu0
おしごとたのちい
https://i.imgur.com/neyEdWj.jpg
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ee1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:24:09.69ID:evlWBsRV0
ツインテールはいいよなぁおじさん「ツインテールはいいよなぁ」
https://imgur.com/undefined
2024/01/05(金) 00:28:26.79ID:zRcaiTBE0
>>220
即死や
2024/01/05(金) 00:33:44.00ID:CiXnvP2y0
>>220
URLまちがえとるで
2024/01/05(金) 00:35:01.83ID:5wFCJ0eA0
>>215
痛いの飛んでけされそう
2024/01/05(金) 00:35:16.88ID:945Eul040
年末にFeaturelessMix v2とv3の差分からLoRA作る言うてたもんやがついさっき公開したで
目の大きさ調整はFlatニキのbigeyes使わせてもろてる
https://civitai.com/models/253797/anime-style-slider

このLoRAの効果を一言で言い表せられなくて面倒でAnimeStyleSliderという名前にしたんやが、
説明すると、プラスにすると線がシャープになり、光が強調され陰影が強くなり、色が鮮やかになる、って感じや
マイナスにすると色が褪せて手描きっぽくなる感じやな
ワイもちょっとまだこのLoRA分かり切ってないんやがプラスやとダイナミックな構図は出づらくなってしまうな

https://i.imgur.com/QunF6GJ.webp https://i.imgur.com/l2rOKUv.webp
2024/01/05(金) 00:35:21.83ID:aiqJ+DhS0
>>215
かわヨ
2024/01/05(金) 00:43:38.74ID:sNE7v89V0
ツインテールは最強属性だからな
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be68-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:43:47.53ID:LyLqYqJ30
>>224
おもしろそ
使わしてもらうで
2024/01/05(金) 00:47:29.92ID:RhCXR4//0
>>219
つenergy drink,
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ee1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:53.63ID:evlWBsRV0
こっちや
申し訳ナス
https://imgur.com/hbt0KLf
2024/01/05(金) 01:16:44.39ID:sQ6wYnwJ0
>>226
おい戦争やぞ
2024/01/05(金) 01:20:12.58ID:RhCXR4//0
アニメ第1話で主人公に決闘を挑んできて速攻でわからせられる感じのツインテやね🤗
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 098f-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:24:40.69ID:MCoDTy3G0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/PJDeJOgt.png
https://ul.h3z.jp/SsCTdau8.png
https://ul.h3z.jp/rw95AJc0.png
竜人はmonmusu, scaly skin, dragon girl, nude辺りでどうにかすりゃいいかも?
>>60
ええやん!
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4130-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:29:54.71ID:x1i+V/Ky0
>>224
あえてリアルモデルで使ってみる
そういえば画風Loraをマイナスで使うのがスレで流行ったことがあったな
https://i.imgur.com/uXAlWLI.jpg
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4130-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:35:13.71ID:x1i+V/Ky0
sekaiju no meikyuu 3, とプロンプトに入れると化け物が出てくる
いったいなぜ。。
https://i.imgur.com/gdDE4Wn.jpg
2024/01/05(金) 01:36:29.21ID:3U6+JU9e0
こんな綺麗に文字が出てくるの初めて見た
https://files.catbox.moe/m5ls1p.png
https://files.catbox.moe/ffyuao.png
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-Ktf6)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:42:37.14ID:+IoClcwu0
>>234
sekaijuにkaijuが含まれてるからじゃない?
sekaijuだけで世界樹と怪獣を混ぜたようなの出てきた
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e946-XPrb)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:43:28.19ID:gxwouz+60
>>234
🤖se kaiju?バケモン描いたろ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:44:40.55ID:+13eqXFG0
>>235
地元愛の深いレディースかな?
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4130-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:47:14.75ID:x1i+V/Ky0
>>236
>>237
あそっかぁ
AIが気を利かせてくれたんやなサンガツ
2024/01/05(金) 01:47:58.29ID:+xEjkwY+0
FUKUIパーカーとかどこに売ってんねん
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:48:17.27ID:+13eqXFG0
scales強調しても前はあんまり鱗付けてくれんな
https://files.catbox.moe/lu1eyo.png
2024/01/05(金) 01:54:56.91ID:RhCXR4//0
https://i.imgur.com/ATidjEg.jpeg
https://i.imgur.com/DDy7C11.jpeg
前から見える尻がわりと好きなんだけど、生尻が見えるんじゃなくてちゃんとおパンティで尻肉をしっかり包んで欲しくて、どうしていいかわからなかったので、とりあえず適当にpanties cover the ass,って書いてみたら上手くいったっぽい
2024/01/05(金) 01:57:35.93ID:Mnn57L4U0
>>204

NAIの欠点が克服された
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 098f-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:31.68ID:MCoDTy3G0
なおNAIv3でもsekaiju no meikyuuによる効果はあんまり無い模様・・・
ていうかNAIv3ちゃんhi○○○ai yuujiタグで胸と身長盛るのやめてクレメンス...(使いづらい)
2024/01/05(金) 02:08:46.16ID:945Eul040
>>233
リアルモデルで使うって考えが無かったわ
なんやろうなこれ、コントラストの増減と、醤油顔とソース顔が切り替わってるのかなぁ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19ae-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:17:14.94ID:XIuizXt10
>>232
世界樹ニキなら恐縮やで……fullbodyにしても破綻がほとんどないし、背景に自信ないとか嘘やろ……ちゅう出来やわ
原作も最高やしニキの技術も最高や
ワイ漫画メインの絵描きで絵柄で食っとるわけやないし、原作絵の人が何というかはわからんが
作風としての完成度も、こうした技術者のファンがいてくれるの、ただ羨ましいで
もし自分の絵柄のモデルができて出力できたなら、それは客観的に自分を知る体験になるかもしれんな
ドッペルゲンガーと向き合う感覚やろか、自分とはなんぞや、この絵柄で何ができるのかと考えるのかもしれん
あるいはいずれ、作家はモデル制作込みの作業となるのかもしれん、まったく解らんが凄い時代になっとるのは感じる
世界樹ニキはワイに新しい地平の端を見せてくれたで

モデルは「あの絵描きならこれどんな風に描くんやろなぁ~うほぁ最高~」ちゅう範囲でしか使わんので安心してくれ
どのみち使ったら一発でバレるしな!
2024/01/05(金) 02:23:04.80ID:jAx6oVEdH
>>218
てきたさんくす!
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be45-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:23:18.07ID:a6T/j2vi0
マルチプルじゃなくて、リファレンスシートで立ち絵ありガチャして、
立ち絵側をインペイントで調整するほうがエロ側のクオリティ下がらないから楽と2024年になってから気づいたンゴねぇ・・・
どの呪文でも使えそうやからまあ今年中は堪能するわ
https://i.imgur.com/E27edC4.png
https://i.imgur.com/5Cn7V17.png
https://i.imgur.com/XVbtx3k.png
https://i.imgur.com/krNFkSZ.png
ごりごりインペイント
https://i.imgur.com/iEYZfoJ.png
2024/01/05(金) 02:28:19.40ID:yOBXw5kk0
>>248
まだ見えてる
2024/01/05(金) 02:28:41.69ID:SnuME+4H0
sound effectsタグ絵師によって韓国語に変わったりするの面白いな
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 098f-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:33:12.77ID:MCoDTy3G0
>>246
褒めて貰えて恐縮やけどこのSD1.5モデルやと学習元の絵描きの人の魅力を精々50%ぐらいしか出せてない気がするわ
そしてSD1.5やとこの先がとても難しいというか頭打ちを感じるねんな・・・
SDXLで学習させるとSD1.5の壁をぶち破ったものが出てくるからSDXLの発展にはかなり期待しとるわ
2024/01/05(金) 02:39:18.75ID:zRcaiTBE0
今日もXLモデルのfinetuningのお勉強や…WDtaggerでのタグ付けは普通に終わったで!LoRA作るのにいつも使っとるしこれは問題ないで
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/docs/train_README-ja.md
キャプションとタグ情報の前処理>キャプションの前処理
の部分やけど、「作業フォルダ内で以下を実行」とあるけど、この「作業フォルダ」ってどこのことを指しとるんや…?教師データのあるフォルダ?それともSDscriptの本体?

sd-scripts内で実行するとE:\\LoRATraining\\sd-scripts\\merge_captions_to_metadata.py': [Errno 2] No such file or directory
って返ってきて、ほなmerge_captions_to_metadata.pyが置いてあるE:\LoRATraining\sd-scripts\finetuneでターミナル開いて実行するかと思ってやってみたら
File "E:\LoRATraining\sd-scripts\finetune\merge_captions_to_metadata.py", line 6, in <module>
import library.train_util as train_util
ModuleNotFoundError: No module named 'library'
って返ってくるんやが…たぶんpythonの基礎的な部分でつまづいとる気がするで…
2024/01/05(金) 02:56:56.42ID:kgcH/YoZ0
>>252
実際に実行したコマンドも併せて書いたほうが回答側は捗ると思われる
まず気になるのは引数に指定しなければいけないファイルやディレクトリは過不足なく、ミスなく記載されてるのかどうか?って点かな

もし引数が過不足なく全部あるなら
importで読み込める範囲にlibraryモジュールがなくて読み込めてないのかも
なのでsdscripts直下にlibraryモジュールがあるからsdscript直下から実行したほうが良いのかも
2024/01/05(金) 02:57:26.67ID:RhCXR4//0
>>250
純愛イチャラブだとピンクのフォントだけど、ドチャクソレイプだと濃いピンクや黒など凌辱モノっぽいフォントになるぜ
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b25a-BY8o)
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:55.91ID:bq8Sx8Ji0
>>102
なんかくっそ笑った
2024/01/05(金) 03:19:26.76ID:zRcaiTBE0
>>253
わかりにくくてすまんやでsdscript直下でmerge_captions_to_metadata.pyって言われたからfinetuneフォルダからsdscript直下にコピーして
(venv) PS E:\LoRATraining\sd-scripts> python merge_captions_to_metadata.py --full_path test --in_json meta_cap.json
て実行したらちょっと動いたわ

A matching Triton is not available, some optimizations will not be enabled.
Error caught was: No module named 'triton'
usage: merge_captions_to_metadata.py [-h] [--in_json IN_JSON] [--caption_extention CAPTION_EXTENTION]
[--caption_extension CAPTION_EXTENSION] [--full_path] [--recursive] [--debug]
train_data_dir out_json
merge_captions_to_metadata.py: error: the following arguments are required: out_json
これはワイが出力jsonのディレクトリを指定してなかったって事か?
2024/01/05(金) 03:25:12.67ID:cg/YlgoW0
sekaijuでkaijuが出たりdogezaでdogが出たりするんだから、単語にひたすら反応してるだけで、色移りとか属性移りとか防ごうとしても無駄なんやろな
自然言語を理解するとはなんだったのか…
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 03:35:17.41ID:njWqm2Wx0
理解しとるのは英語やで
日本語?知らんがな(´・ω・`)
2024/01/05(金) 03:35:35.58ID:kgcH/YoZ0
>>256
多分そうかも

あとワイの直感やとこの手のエラー文の解決はchatgptを質問責めにするの割と有効かもしれない
初めは「エラー出たので何とかしてください(エラー文ペタペタ)」だけでも
そこから質問責め続けてると割と解決の糸口が見つかることがある
ここで質問するなって言ってる訳やないで!
2024/01/05(金) 03:39:30.26ID:zRcaiTBE0
>>259
おお、その手があったか!
確かに機械的なエラーはGPTは得意やしな!
目から鱗や
今日はワイ寝落ちしちゃうけども、明日はGPTちゃんも活用しながらもうちょっと進めてみるで!
遅くに相談乗ってくれてホンマありがとやで~
2024/01/05(金) 03:45:36.23ID:RhCXR4//0
https://i.imgur.com/WSM52LU.jpeg
延々とおぱんつ画像作ってたら突然R18っぽいマークついて草
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beb2-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 04:38:56.04ID:LyLqYqJ30
アップスケール童貞ワイ、CNtileでうまくいったサンガツ
でもwikiの設定でやったらクソ遅くて断念した
あの書き込みニキ、新設定をスレに投下してたはずだけどそれはwikiに拾われてなかったわ
誰か保存してないやろか
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e52-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 05:41:04.97ID:XU1M8wSM0
Fast Prompt Generatorを作っとるもんやが、
具体的なシチュエーションなど細かく指定しつつも
ランダムでプロンプト作れるツールを作成途中で、
もう少ししたら公開できそうや。

なんかランダムで作成したい内容とかある?
オススメに入れたいと思う。

サンプル画面
https://files.catbox.moe/gutinr.mp4
2024/01/05(金) 06:11:45.05ID:k5aV3sYPa
>>250
v3ちゃん、艦これキャラ出してるとたまにどう見ても「提督」に見える文字入れてきたりするし、ブルアカで「先生」ぽいのも見たことある
あれはまだ未完成なだけで、めちゃくちゃハイレベルなことをしようとしてる疑惑
まあ小説書かせるのが本業のはずだしな
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 06:15:44.69ID:5zWx26ph0
>>241
おーけどええ感じやん
2024/01/05(金) 06:24:32.56ID:4iJLUS260
単純に文字を絵の中の一要素として認識しとるだけやと思うで、プロンプトに多言語入り交じるcoverとか入れるとめちゃくちゃなのいっぱい出てくるしな
2024/01/05(金) 06:57:00.46ID:RhCXR4//0
🐻print panties,でクマさんプリントのおぱんつが出来上がるのは、冷静に考えると一体どういう理屈なのかよくわからない…
2024/01/05(金) 07:28:04.10ID:GoO61C37M
NAIちゃんならワンチャンパイズリ断面図出せるんやないかと試してたがこれ精神的にきついわ…😰
思いつく限りの女性器関連タグをネガティブに入れても、パイズリしてる女の子の隣に謎の膣内射精キメてる断面図が永遠に出てきやがる🤬💢
2024/01/05(金) 07:29:29.40ID:yb1NXVit0
>>260
間違いを指摘してるとキリがないからザックリ手順を言うで、教師データフォルダに画像とタグファイル(.txt)とキャプションファイル(.caption)を用意
タグファイルはWDtaggerで、キャプションファイルはsd-scriptsのblipで作る、不要なら飛ばして
キャプション作成:python finetune\make_captions.py --batch_size <バッチサイズ> <教師データフォルダ>
タグからjson作成:python finetune/merge_captions_to_metadata.py --full_path <教師データフォルダ> meta_cap.json
キャプションをマージ:python finetune/merge_dd_tags_to_metadata.py --full_path <教師データフォルダ> --in_json meta_cap.json meta_cap_dd.json
jsonを整理:python finetune/clean_captions_and_tags.py meta_cap_dd.json meta_clean.json ※←meta_clean.jsonを適当にリネームして教師データフォルダと同階層に置いとくといい
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 063d-fgJl)
垢版 |
2024/01/05(金) 07:49:54.78ID:c6jQkrBY0
クレーンゲームのLoRAやで
https://civitai.com/models/251751
レディストーカーのカプリキャッチャーだったかな
元ネタ忘れたけど一応パンティーキャッチャーっぽくできる機能もつけといたで

https://majinai.art/i/_RK13vH.png
https://majinai.art/i/0dsR8Bj.png
https://majinai.art/i/qneom8m.png
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be61-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 07:53:56.54ID:hwoMjfV30
いちおつ
https://files.catbox.moe/7ousav.jpg
2024/01/05(金) 08:00:38.51ID:81HnCq3B0
エロが存在しないキャラのセックス画像を生成し過ぎたせいでNTRに目覚めてしまった…
おまけにイケメンやおっさんの竿役よりハガレンの人形兵みたいな竿役の方が抜けそうな事に気づいた
AIちゃんは悪魔だ…
プロンプトで出せるんかな
2024/01/05(金) 08:05:56.22ID:kgcH/YoZ0
>>268
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2c5-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:12:46.11ID:Wp25cg7Y0
成功してもおっぱいに謎の子宮が作られるだけのような…
2024/01/05(金) 08:14:43.16ID:+xEjkwY+0
パイズリ断面図って初めて聞いたんやが…
2024/01/05(金) 08:17:56.13ID:jenFbdmu0
🤖<そもそも断面でシコるって何だよ
2024/01/05(金) 08:21:53.38ID:aiqJ+DhS0
お膣の断面と似たようなもんで触覚を想像しておシコリ申すんやろなあ
2024/01/05(金) 08:26:42.65ID:UowDd/LY0
まあたしかに、何されてるかわからないのはペエズリ画像の宿命だもんな
2024/01/05(金) 08:27:05.36ID:oDsn9fyO0
乳腺ってけっこうグロいんだよな
2024/01/05(金) 08:29:33.86ID:aiqJ+DhS0
乳腺がお亀様を這いまわる感触・・・
フェイスハガーみたいな頭皮マッサージのやつやったときのゾクゾク感みたいな?
2024/01/05(金) 08:32:52.71ID:RhCXR4//0
https://i.imgur.com/mxsEzwL.jpeg
https://i.imgur.com/VXaTvGg.jpeg
https://i.imgur.com/aclvI7v.jpeg
し◯くちゃん絵の手指がやたらと6本指や7本指になって、かろうじて5本指に見えるレベルは10枚に1枚、振袖姿はもっと壊滅的ってガチャ率だったが、ふと思い立ってfingernails, nail polish, fingers,とネガに入れてみたらバチクソに安定しやがった……ような気がする
2024/01/05(金) 08:33:40.15ID:xR1NbUVT0
乳腺断面図とかおっぱい貫通してるんか怖いわ
2024/01/05(金) 08:46:11.61ID:STwEHKwI0
そういやニプルファックってチラホラ見る割にはこのスレで一回も見たことない気がするわ
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 311e-QifP)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:53:30.84ID:wT7L7yfJ0
ひだり代理人の背景のノイズってあのクオリティの絵出すための代償なんかな
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:27:18.57ID:9J/JDmQg0
なんかciviでThis Model Version is exclusive to club supporters.
とか出てこのクリエーターのクラブ会員じゃないと落とせない物とか出たのか?
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be61-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:31:57.83ID:hwoMjfV30
>>285
トップページにリリースのお知らせ出とるね
https://civitai.com/articles/3624/introducing-civitai-clubs
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5e-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:34:38.53ID:ok9SyLev0
今更感ただよってんなあ…
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8981-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:35:00.27ID:iL/egV1K0
>>204やがインペイント開くとサイコロボタンが消える不具合を修正したで
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:37:21.30ID:Wp25cg7Y0
edge派やけどchrome使うか…
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6204-tM7K)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:01:17.05ID:p/8opSjK0
>>263
2girlじゃなくて2girlsやで
テンプレに入れるなら修正した方がいい
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dee-zQko)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:11:21.26ID:EUO6IXdI0
>>252
念の為
SD1.5でモデルするならfinetuneするなら確かに色々タグとキャプション両方作ってそれをマージ必要があるんやが
SDXLモデルのfinetuneで使うsdxl.train.pyはタグだけの学習ができるで
これsd-scriptsのreadmeにちょびっとしか書かれてないしデータセット取り扱いのreadmeもSDXL前の内容のままやからこうなっとる
あとは参考程度に今は自動キャプションの精度そこまで高くないからタグの学習でええかもしれん
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c244-9iEs)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:24.02ID:+XHEN6Bh0
>>286
続きはPatreonで!じゃ運営してる意味ないから当然か
2024/01/05(金) 10:23:19.92ID:Zbxyia+wd
nai課金してみたけどsdと違ってのっぺりした絵しか作れんわ ムズいな
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:31:07.84ID:Wp25cg7Y0
{{{{{scales on breasts,scales on crotch}}}}}でまあまあ隠したいとこに鱗出る
https://files.catbox.moe/dktb2o.png
2024/01/05(金) 10:37:12.79ID:dty0DdKGr
>>176
多分思ってるより単純なプロンプトで出してるで
実写に興味あるかわからんが参考になれば
出力枚数で伝わると思うが犬率も少ない
https://i.imgur.com/kGvRNb6.png
https://i.imgur.com/pHW1MHl.jpg
https://i.imgur.com/SsjQWhF.jpg
https://i.imgur.com/jyKJdiG.jpg
2024/01/05(金) 10:37:37.11ID:sfAdq62p0
細かいアレコレをローカルでやってる間NAIちゃんには何も考えてねぇレベルのエロ画像を出してもらうことでバランスを取る
https://ul.h3z.jp/BJiJIVcS.png
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6db5-xPFV)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:56.68ID:8U8Hl+Hw0
>>264
高度なことをしてるんじゃなくて力技で学習しているから
文字とかロゴとかもそのキャラの一部として認識してるっぽいね

もうちょっとなんとかならんものかと思うけど
多分そのアマチュアでは真似できない力技がNAIちゃんの魅力の元かと考えるとまぁこのままでいいのか
2024/01/05(金) 11:01:39.82ID:zRcaiTBE0
>>269
おお、サンガツ
なるほどワイがfinetuneフォルダを指定してなかったってことか
こんな初歩的な部分で言われるまで気づかんとは困ったもんや…
赤ちゃんすぎてハイハイも苦労してるところありがとうやで!!

>>291
SDXLはタグだけで学習してもええんか?!
たしかに作ったキャプション見る限りちょいちょい間違ってる部分はあったで
WDtaggerのタグ付けは優秀なんやな~
お試しでタグだけの学習走らせてみるのもありやね
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:04:32.68ID:Wp25cg7Y0
絵に毎回サイン入れてる絵師だとそれが出てきたりするな
2024/01/05(金) 11:09:06.31ID:EsB6cq/yF
>>293
SMEA入れてる?
そもそも3Dとかディティール凝った絵はNAIは得意ではないけども入れるとある程度はいい感じになる
2024/01/05(金) 11:10:22.03ID:Zbxyia+wd
>>300
smeaって初めて聞いたから入れてないと思うわ 帰ったら調べてみるで ありがとう
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:11:39.67ID:Wp25cg7Y0
スマホ持ってたらすぐ試せるで(悪魔の誘惑
2024/01/05(金) 11:14:30.71ID:p/8opSjK0
>>292
とは言え現金化できないbuzzじゃその対策にならない
2024/01/05(金) 11:14:38.35ID:lJvhdRBr0
のっぺりってのはよくわからんが、単調って意味なら
・品質タグを有効にする
・AI-generatedタグを入れる、または絵師タグを入れる
・SMEAをオンにする

このあたりで改善するはず
2024/01/05(金) 11:18:05.74ID:tSA5sBypd
Civitaiに鼻フックってなかったっけ?
2024/01/05(金) 11:24:14.40ID:p/8opSjK0
NAI3にありがちな流れやな
次の段階としては
・SMEAオンにしたら色が薄いんだが
・ai-generated入れたらムキムキになるんだが
・絵師タグの一覧とかないんか?
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b286-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:35:51.48ID:X3X8/IG60
あるあるネタやな
どっかにまとめといてw
2024/01/05(金) 11:36:53.93ID:RfHmC6jy0
>>288
修正はやっ 対応ありがとう
これで更にはかどるわー
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:39:34.03ID:Wp25cg7Y0
smeaは違いが一発で分かるがdynはb謔ュわからんな
2024/01/05(金) 11:41:25.76ID:w7RDYpia0
ムキムキになるのはどういう理屈なんやろね
リアル系混ざってるからなんだろうけど言うて現実の写真とかでもそんなムキムキならんやろと思うが
2024/01/05(金) 11:42:04.53ID:84SZ9DDZ0
うーん、NAIちゃん、前からこんなに頑なだっけ?って思ったんだけど
nsfw, no panties, squatting, spread legs, くらいを入れとけばとりあえず見せてくれると思ったんだけど
なんか不自然なくらいにスカートが伸びたり、おヘアがジャングル化したり、隠すのに必死感があるんだけど
v3になってからこんなだった?
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2a0-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:56:49.53ID:7gZD23P90
初めてのLora作成(絵柄の予定)でsd-scripts入れて、素材画像87枚も準備したんだけど
正則化画像必要かな?必要ならどんな画像が良いのだろうか?

キャプションはWD1.4Tagger?dataset-tag-editor-standalone?
youtubeで調べてると色々あって混乱するわ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1dd-hACj)
垢版 |
2024/01/05(金) 11:57:31.68ID:x0wcwa5I0
>>311
それだけpromptへの反応が良いってことちゃうか
「その状況でpussyを書いてないってことは・・・」って察してくれるんや
背景も指示しなかったら白背景にしてくるのと同じや
2024/01/05(金) 11:59:48.16ID:XJFsY4l20
>>310
ああいうのが好きな人が多いってだけでは?
このスレでもよく肉肉しいの貼られてるよね
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c244-9iEs)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:00:16.30ID:+XHEN6Bh0
>>312
とりあえず作って経験積めば、どこをどうすればいいのか分かってくるぞ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-BwfN)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:03:00.55ID:O07elx190
>>311
🤖(いやだって指定されてないし…)
2024/01/05(金) 12:03:13.08ID:aiqJ+DhS0
no pantiesといえども
パイパンツルマン見せてほしいんか剛毛マンフェチなのか
見えそうで見えない少年誌的エロにしてほしいのか
AIちゃんに判断つかんから適当にしてるだけちゃう?
そのへん指示したらどうなるんや
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be07-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:07:10.27ID:hwoMjfV30
>>315
例えば>>317なんかは

パイパンつるまん…nsfw, no panties
(cleft of venusは効くけど効きすぎてくどくなりがちだから他に引っ張られて出にくい時のみ入れる)
見えそうで見えない少年誌エロ…no panties
大人まんこ…nsfw, no panties, pussy
(剛毛が欲しいならpubic hairか剛毛系絵師タグを追加)

って感じやけどこの辺の塩梅っていちいちまとめようにもキリないし経験則で覚えて行こう、って話になることが多いよね
2024/01/05(金) 12:10:36.09ID:1FpSOifV0
>>296
ワイもNAI3ちゃんの使い道はそっちやな、何も考えずにシコリてぇ…と思ったキャラの正常位と騎乗位のらぶらぶえっちを出してる
月額5000円弱払うだけでなんと無料で好きな絵師風えちえち絵が出力できちまうんだ
ついでに優秀なinpaint機能付きだぜ
2024/01/05(金) 12:13:14.22ID:qFdIT9zj0
コミケ後なのとNAI3でシコ絵量産してるのも相まって、年明けからオナニーの回数が爆増してるんやけど分かる奴おる?
学生時代みたいなことになってるわ
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2de-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:20:45.87ID:X3X8/IG60
通常衣装絵作って徐々に脱がしてフィニッシュまで
ちょっとずつプロンプト変化させてやってると満足度が高い
2024/01/05(金) 12:21:44.72ID:rJo+MR7x0
>>312
正規化画像は使ったことないな
素材の枚数やランダム性が足りないと思ったら関係ない画像を混ぜることはある
キャラ物なら同一絵師の別キャラとか
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-vDNY)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:21:45.68ID:evlWBsRV0
剛毛系の絵師ってなんや…

解決策として
>ai-generated入れたらムキムキになるんだが
ネガにabs入れるんや
>絵師タグの一覧とかないんか?
ダンボールでArtistから調べるんや
好みの絵師は自分で調べるんやで

こないなとこやろか
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-Ktf6)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:50.19ID:+IoClcwu0
>>311
何かのタグの影響か、絵師によって特定のものの描写を避けたりするかも
NAI2でも絵師タグ入れるとやたら顔を外したショットになったりとかあった
2024/01/05(金) 12:26:06.72ID:84SZ9DDZ0
ニキたちサンクスちゃんやで
NAIちゃんの揺らぎに期待して描かせるのと察してもらうってのは違うってことやな
口を揃えて「指示が足りん」て、会社の研修かと思たわ…
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beb2-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:12.64ID:LyLqYqJ30
>>270
ロリコンこれめっちゃ欲しかった
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be35-jvPl)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:16.29ID:3R8rjqsS0
>>312
正則化画像はいまは使わんのが主流やないかな、少なくてもLoRAでは
キャプションはなんでもええやろけど実際に学習させる際に拡張子間違えてないかは気をつけるんやで
2024/01/05(金) 12:36:24.69ID:TGU07KqM0
こんなこと言いたくないけどもNAI3の絵師タグ強力すぎてこれなかったら課金してなかった
2024/01/05(金) 12:38:16.36ID:dIrzUe9La
自分の身体に無頓着なボーイッシュな男の子がメスを自覚させられるシーンってなんか興奮しない?
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2a0-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:39:23.15ID:7gZD23P90
ありがとうございます。とりあえずLora作成やってみます
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebf-vDNY)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:40:43.91ID:evlWBsRV0
毎日、好みのキャラ描いて着せ替えして前戯してフィニッシュまでしたら夜が明けてる🫠
絵師タグのおかけで制服やら背景をキレイに描いてくれるの助かるけど複雑なんよな…
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sad6-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:43:16.48ID:vmFNBeTda
>>186
なんか思ってたのと違う……
https://i.imgur.com/HGBhv7s.png
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7177-mF+u)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:16.95ID:aAF+TegX0
NAI3そんなに良いのか…
どうしようかなぁ
ゲームやらDLC買える金額なのがが
2024/01/05(金) 12:47:26.33ID:1FpSOifV0
>>331
投稿サイトで公開オナニーしなきゃええやろ別に
非公開かつ個人で楽しむ、シコるだけなら何の問題ですか?のスタンスや
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beb2-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:57.35ID:LyLqYqJ30
>>329
画像で
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4586-TVXy)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:48:02.08ID:B7aVnv9Y0
昭和アニメの雑な敵キャラ.safetensors
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b219-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:51:26.32ID:NSCtUUXm0
>>333
そんなにお金かけたくないならアナルを買い切りで獲得するのはどうやろか
NAI3を試すには十分ぐらいのアナルが割安で手に入るで それを使い切ってからもう一度考えればいい
2024/01/05(金) 12:52:09.64ID:qFdIT9zj0
NAI3の何が嬉しいって絵柄模倣が楽なのもだけどデカ乳輪デカ乳首を安定して出せるとこ
特にSDで下品かつ破綻してない乳首出すのはLORA有りでも安定しなかったからシコQOL爆上がり
2024/01/05(金) 12:52:48.36ID:p/8opSjK0
>>329
ボーイッシュな男の子ってなんやねん
2024/01/05(金) 12:54:19.86ID:qFdIT9zj0
むしろ最初は色々試行錯誤すること考慮して素直にサブスク入って、翌月からサブスク継続するかAnlasだけ買うかそのまま辞めるか考えた方が結果的にお得
Anlas使って試行錯誤してるとすぐ無くなる
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sad6-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:47.78ID:vmFNBeTda
tomboy, otoko no ko,
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8291-PkRG)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:24.92ID:0HNDgt680
SDXLで試しに50キャラくらい混ぜたLoRA仕立ててみたけど1.5のときと出し分けの難しさが違う気がするでな
よさげと聞いたモデルを横に並べて比較作業や……
https://i.imgur.com/9AIWuWB.jpg
2024/01/05(金) 12:55:51.30ID:zYi6j6GO0
ちょっと長めの奴を作ったで。ニッチな性癖やからかわいそうなのとか苦手な人は注意やで。
https://files.catbox.moe/ee3izc.pdf
2024/01/05(金) 12:57:30.37ID:ZRQKvLORM
乳首ってそこまで破綻するか?
フェラ時のちんぽとかdoggystyle時のちんぽの方がよっぽど崩壊してると思うけど
2024/01/05(金) 12:58:18.82ID:dIrzUe9La
間違えたボーイッシュな女の子ね
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beb2-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:36.57ID:LyLqYqJ30
>>339
ほんまや…
2024/01/05(金) 13:10:48.67ID:QQ+a89oYr
乳首責め系LoRAはめっちゃ破綻するけど乳首単体での破綻は聞いたことないな
2024/01/05(金) 13:12:10.44ID:vkES1cBW0
ボーイッシュな男の子
それは男の中の男
つまりワイのことや
2024/01/05(金) 13:12:35.48ID:oLD3DzIN0
破綻とは違うけどピンクに塗りがちな関節に生える乳首には悩まされるでな
2024/01/05(金) 13:13:27.69ID:CiXnvP2y0
>>348
ニキがメスを自覚させられるシーンはちょっと見たくないな
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sad6-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:10.54ID:vmFNBeTda
AIくん1boyを謎の肌色の棒だと思ってる
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06bb-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:18:36.78ID:/i9++A9I0
ヒジ乳首とか妊婦のヘソ乳首問題
知識がなくLatentでそのままノイズ0.7で引き伸ばしてたときによく悩まされた
2024/01/05(金) 13:20:31.84ID:p/8opSjK0
NAI3の乳首は破綻うんぬんより単純にシコリティが高い
乳首のために課金してると言っても過言ではない
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM62-0Gi4)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:21:39.83ID:Uuc6B4lNM
>>152
うおおーこれで指ガチャから開放されゲームエンドや!

しかし現実はそう甘くなかった…
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be07-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:22:43.77ID:hwoMjfV30
🤗「女装してるけど髪は短くて活発そうな感じのボーイッシュな男の子見せて」
🤖「めんどくせえなこいつ」
https://files.catbox.moe/nlkkgu.png
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-BwfN)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:36:31.89ID:O07elx190
NAIちゃんで出力しまくった素材で学習してもやっぱNAIちゃんは超えられん
SDXLじゃないとアカンか
2024/01/05(金) 13:36:36.69ID:qFdIT9zj0
>>344
このスレに貼られるくらいのおっぱいなら破綻は少ないのかも
自分は必ずhuge breasts, huge nipples, large areolaeを指定していたから
2024/01/05(金) 13:39:35.36ID:qFdIT9zj0
>>353
それな
SDでNAI3レベルのシコい乳首出すのは難しかった
2024/01/05(金) 13:43:08.49ID:nKI/yp7E0
今年はどこまで進化するのかAI
2024/01/05(金) 13:43:31.40ID:p/8opSjK0
うわー
NAIちゃんの更新期日詐欺で6200アナル吸われたわ(台バン)
Manage Accountのポップアップに記載の期日は嘘やで
ユーザー設定>アカウントの期日が正しい(Manage Account記載より1日早い)
アナル消化やサブスク解除は余裕をもってしておいた方がええで
2024/01/05(金) 13:46:53.12ID:oC0hmyHK0
3ヶ月近く浦島なんだが実写系でいいモデル出た?
つーか>>62のモデルよすぎる詳細おしえて
2024/01/05(金) 13:49:02.15ID:+QE/a4zhd
むしろ巨乳にデカ乳輪は破綻しにくい組み合わせやん
それで破綻するのはモデル側が問題抱えてる可能性が高い(流出NAIとかの古い要素が強いモデルは渦巻き乳首や二重乳首が出やすい)
2024/01/05(金) 13:50:56.09ID:oC0hmyHK0
ちなみに前はEl Zipangを好んで使ってました
2024/01/05(金) 13:52:02.68ID:XJFsY4l20
ワイ的雑感

エロ画像…二次元はほぼゲームエンド。実写系nsfwは規制がきつくローカルの進化の余地あり。
エロ文章…WEBサービスのnsfwは規制がきついためローカルの進化が待たれる。ただし、進化しても家庭用PCでは扱いきれなくなるため悩みどころ。脱獄のいたちごっこという現状はまだまだ続く。
エロ音声…ここのところ良く伸びている。2024年に最も期待できる分野。
エロ動画…3Dモデリングと組み合わせた方法が伸びそう。でもT2Vはまだ伸び悩む気がする。
2024/01/05(金) 13:52:41.06ID:zPjlQf1b0
ローカルで巨根ふたなり作ってた時は金玉に乳首がよく描かれてたな
「ペニスの下にある大きい2つの丸いものはなんや・・?せや!おっぱいや!」って感じなんだろうな
NAIでは一回もなったことないな
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd07-W4m0)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:45.49ID:Z2Xi+ol50
なんでわざわざゲームエンドとか極端なこと言うやつおるんやろな
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be3c-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:05:26.01ID:hwoMjfV30
ゲームエンドはこれまで妥協してたことをやりたくなる新たなゲームスタートや
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:01.90ID:wuItfaK10
>>306
SMEAってオンにした方がええんか?
なんか薄くなるし髪とかやたらほそい束で描かれたりある意味詳細ではあるんだけど好みじゃないんだけど
オフの雰囲気維持した状態で性能上げれたりすんの?
2024/01/05(金) 14:08:10.78ID:540QmJLo0
ゲームエンドは半分ネタ単語やろなあ
2024/01/05(金) 14:10:41.44ID:XnEBFe2Z0
>>363
マイ爺LoRA組み合わせてみ?飛ぶぞ
2024/01/05(金) 14:10:45.63ID:STwEHKwI0
ゲームエンドはネタでしょ
2024/01/05(金) 14:10:54.91ID:XJFsY4l20
ゲームエンドはワイは満足みたいな意味で使ったけど、気を悪くしたらスマンやで
2024/01/05(金) 14:11:09.25ID:CiXnvP2y0
>>366
あくまで個人的な雑感ならええやん
エンドした人もいる エンドしてない人もいる
それだけや
2024/01/05(金) 14:13:16.29ID:oC0hmyHK0
既に研究が進んで成熟した分野って意味で捉えればいいのでは?
どんな業界も十分に成熟したら伸びしろは狭くなる
最近だとスマホとか成熟仕切っていて毎年の進化が感じられない
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:55.66ID:9J/JDmQg0
civiが500エラーばっかかえしてくる
2024/01/05(金) 14:15:15.43ID:zPjlQf1b0
ゲームエンドってググったらAI業界でしか流行ってない言葉やん
2024/01/05(金) 14:16:34.83ID:N5umV/pKF
AIはゲームじゃなくてワークをエンドにしてくれ
はよ仕事奪えや
2024/01/05(金) 14:17:54.44ID:sfAdq62p0
今でこそ画像生成はだいぶ円熟してきた感あるけど
ゲームエンドの発端はまだ去年の中頃なのに連呼してマウント取るマンやエセ解説で稼ごうとするマンだから嫌悪感持つ人が多いのもやむなし
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2de-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:23.33ID:X3X8/IG60
>>368
メリットデメリットあるからオプション設定なんやろし
好きにしたらいいんじゃないかな
2024/01/05(金) 14:23:42.79ID:xEC+XGeA0
プロ驚き屋ってのが成立したのも事実上AI生成以来やからなあ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dee-zQko)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:25:50.85ID:EUO6IXdI0
SD1.5以前の解像度512からSDXLの解像度1024への向上はかなり大きかったけど2048以上になると人間の視力的も学習素材的にも打ち止め感はあるな
とはいえ使いこなし自体はまだまだやから色んな使い方出てくると思うで
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2de-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:26:01.05ID:X3X8/IG60
ぱっちのーと

https://twitter.com/novelaiofficial/status/1743138743488229510
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/05(金) 14:29:13.23ID:6M/8T2Hg0
進撃をあまり知らないけど試したらエッチだ
みんないっぱい試したんだね
ttps://majinai.art/i/Cfray8u.png
ttps://majinai.art/i/NHzAZHk.png
ttps://majinai.art/i/okmfKE_.png
2024/01/05(金) 14:34:58.13ID:loxCh3Z50
性能はしらんけどプロンプト正確度を上げるとsmeaでもタッチが濃くなる気がする
2024/01/05(金) 14:35:02.63ID:UIYLz5OI0
ゲームエンドを俺が知る限り最初に言った人はその後画像生成AIに否定的になっていったのがおもろい
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ed3-gt0r)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:35:53.68ID:evlWBsRV0
終わりは新たな始まりなんやで🤗
2024/01/05(金) 14:37:03.04ID:loxCh3Z50
- 生成された画像を自動でダウンロードする設定を追加しました。
これはうれしい
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:37:49.07ID:wuItfaK10
>>380
プロ驚き屋って昔からおるで
web3で世界が変わるとかな
新しい技術が出てきたらその情報売って稼ぎたい商材屋がプロ驚き屋になるから絶対出てくる
2024/01/05(金) 14:39:53.88ID:oC0hmyHK0
>>370
マイ爺って何のこと?
浦島にもわかるような言葉で頼む
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be65-1W1t)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:40:01.23ID:5NeibkMU0
https://files.catbox.moe/ajbsx7.jpg
https://files.catbox.moe/ewzs7d.jpg
https://files.catbox.moe/656d5c.jpg
https://files.catbox.moe/asorsw.jpg
https://files.catbox.moe/pnw8sl.jpg
https://files.catbox.moe/mdo3or.jpg
https://files.catbox.moe/szlwkr.jpg
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM62-0Gi4)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:40:06.30ID:6jzUCghjM
>>366
やたらゲームエンドゲームエンドいうて勝ち誇るアホがおって
それをバカにして使う用法のほうがここではメジャー

でもゲームエンドがそういうネタってわからんやつおるかもしらんでワイは念のため半角カナでつこてるわ
いわゆる"ゲームエンド"(笑)みたいな使い方やね
2024/01/05(金) 14:40:21.06ID:xEC+XGeA0
>>388
当時の驚き屋はよっぽどのバカしか釣れなかったからな
2024/01/05(金) 14:40:30.98ID:2rV1iboa0
>>382
メタデータってこれ何用?
いまいち用途が分からないんだけど
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b219-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:35.95ID:NSCtUUXm0
>>390
またお前か
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:43.26ID:N4dh+UCe0
お、png infoのNAI版でたか
2024/01/05(金) 14:44:32.48ID:kRkerRfZ0
WEB3っていう用語には詐欺のイメージしかない
あれはあかんやつや
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM62-0Gi4)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:46:06.82ID:6jzUCghjM
AI自信ニキのあのハゲ再出演すること
じつは密かに期待してる
2024/01/05(金) 14:47:05.27ID:9cpI0log0
https://i.imgur.com/iwPT6gk.jpg https://i.imgur.com/mIBfZYT.jpg https://i.imgur.com/oY0ZpkG.jpg
https://i.imgur.com/34qS4p9.jpg https://i.imgur.com/JXOpZLp.jpg https://i.imgur.com/Jf4zLlO.jpg
https://i.imgur.com/Hug3u8P.jpg https://i.imgur.com/mRa5Hgy.jpg https://i.imgur.com/XjJRvDs.jpg
Bingは水着って単語を弾いてたけど出せるように変わってるな
2024/01/05(金) 14:47:11.13ID:MuVrmgKLd
自動ダウンロードで閉じるタイミングを気にしなくてよくなったわ
2024/01/05(金) 14:47:19.71ID:CiXnvP2y0
>>390
AI自信ハゲのシリーズだったのか
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dee-zQko)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:47:32.58ID:EUO6IXdI0
>>396
web3の教科書が大炎上したのと今の生成AIへの移行で流石にweb3驚き屋は壊滅したわね
2024/01/05(金) 14:48:07.92ID:rGyK4F8t0
一枚絵の生成においては、sfwに関してはDALL E3で欲しいものが手に入る
nsfwについてはローカル、NAIで凝れば時間は多少かかるが現存する表現はほぼ全て入手可能

実際ここまで来てるとは思う
現状で手に入らないのは自主規制が厳しいゴア表現くらいじゃないかね
モンスターを切り裂いてモツが飛び出るとか、わりとポピュラーな表現でもLoRAが無い
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2de-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:48:44.76ID:X3X8/IG60
ダウンロード単位でだいたい作ったものが区切られるから一括DL派だけど
紛失防止のために自動DL入れとくのもいいかな
2024/01/05(金) 14:49:43.39ID:xEC+XGeA0
そもそも何の関係もないNFTとメタバースを組み合わせたりしている時点で
ムリがあったし警戒を呼びかける人もかなりいた

AIの場合、世の中を変えたり仕事に使ったり役立つ生成物ができたりするのは
確実な上に驚き屋自身が事例を発信することもできるからな
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be65-1W1t)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:51:03.69ID:5NeibkMU0
お前らAI自信ハゲのこと好きすぎだろ
2024/01/05(金) 14:51:21.42ID:CiXnvP2y0
>>398
ほんまやね
海岸で遊んでる とかわざわざ入れる必要無くなったな
相変わらず犬に邪魔されるのはどうしようもないが
2024/01/05(金) 14:53:09.02ID:xEC+XGeA0
つーかマイナーで特徴的な装飾があるキャラは今でもまだまだムリな感じがするけどな

3Dモデルでざっくりそのキャラを再現させられる実力があるならいけるかもしらんけど
(公式絵から装飾をキャプチャしてトリミングして透明ありの板ポリに貼りつけたり)
2024/01/05(金) 14:54:21.89ID:DG2RhSyEd
めっちゃ浦島なんやが1000×1000いけるようになったんか
やるやないかい!
2024/01/05(金) 14:55:02.93ID:zPjlQf1b0
AI自信ハゲってよく考えたらお前らのことだもんな
2024/01/05(金) 14:57:49.11ID:GHmARQLn0
>>390
ハゲー
2024/01/05(金) 15:01:10.99ID:pjZ3rKRj0
>>389
El Zipang使うとったなら、🤗のページ内にLoRAってリンクがあるで

そしていつのまにかEl Zipang LLなんてのが出とったんやな
2024/01/05(金) 15:03:51.57ID:QQ+a89oYr
フッサフサやぞ
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-Rkb5)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:04:32.44ID:bJzKdCqY0
AIハゲにヤられてる娘オリキャラかと思ってたけど制服と破廉恥ってワードで初めて古手川だと気付いた
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d2-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:04:53.21ID:oBj6I3oI0
NAIv3っていつまでのダンボールで学習されてるんや?
2024/01/05(金) 15:05:09.67ID:p/8opSjK0
>>368
SMEAのオンオフは好みやろな
アニメ塗りやベクターイラスト風の絵を出したい場合はオフの方がよかったりする
SMEAオンで薄くなるのは正確度を6~7に上げる、ネガにmonochromeで調整すれば濃くなる({}10~15程度盛る必要あり)
ただし、全体的に白っぽい感じが残るのとビビッド感が強くなるから調整が難しい
個人的には青空の色がしっくりこないけど薄いよりはましかなという感じ
絵師タグを入れると濃くなる場合があるから、その場合はmonochrome調整は不要
SMEAオンでanime-coloringの強度を{}で上げると塗りがSMEAオフに近づく
anime-coloringとmasterpieceの強弱でアニメ風イラスト風の塗り調整ができる(ただしmasterpieceは構図影響大)
ai-generatedのムキムキはポジに3d、ネガにabsで調整
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2a0-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:09:25.38ID:7gZD23P90
素材画像からtagger使ってプロントが載ったtxt生成まできたけど、絵柄・画風再現loraの場合ってどのプロントをtxtから削除すれば良いのだろうか...
こんなのが出たんだけど
aaaa, 1girl, loli, solo, thighhighs, pussy, censored, skirt, hairclip, brown hair, brown eyes, no panties, black thighhighs, open mouth, hair ornament, sitting, shirt, simple background, blush, bar censor, blue skirt, smile, looking at viewer, spread legs, no shoes, grey background, short sleeves, long hair, collarbone, sweatdrop
2024/01/05(金) 15:10:54.39ID:yVvt5+eG0
タイトルに騙された
投稿者の名前じゃねーか、クソッ
https://civitai.com/models/254104/js-lingerie-sets?modelVersionId=286478
2024/01/05(金) 15:12:17.72ID:oC0hmyHK0
>>411
ありがたや…
El Zipangツボなんだが新モデル出てたとか知らんかったわ

やっぱこれ系の実写は今でもEl Zipangの独壇場なんかね
chillout系もBRA系も趣味じゃないので使えなんだ
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b219-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:20:24.59ID:NSCtUUXm0
アナル9500ワイ「ちょっとだけ画像生成してオナニーするか……」
アナル4000ワイ「ふぅースッキリした…あれ?」
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:21:18.07ID:CRLsQ6p00
>>270
解説聞いて訳分からなくなるパターンもあるんや……
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1fb-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:24:25.93ID:TVVbofgj0
bingちゃんいつの間に水着弾かないようになったんや?
かわよ
https://imgur.com/95OP97h
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6db5-jhFt)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:24:45.08ID:OFfvGG3y0
このVAE vividorangemixとhassakuに合うなと思った
https://civitai.com/models/118561/anything-kl-f8-anime2-vae-ft-mse-840000-ema-pruned-blessed-clearvae-fp16cleaned
有名やったらスマン
2024/01/05(金) 15:26:05.86ID:CqvhXB/D0
>>361
BRA6やで
本物っぽいという観点で言うとBRAからは離れられんなぁ
2024/01/05(金) 15:28:12.17ID:oC0hmyHK0
>>423
thxたすかる
BRAって大人っぽいイメージがあったんだけどこんなに若い感じにもできるんやね
なんかコツとかあったりしますん?
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2de-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:28:31.22ID:X3X8/IG60
>>422
人気どころが勢ぞろいしてるから一式揃えとけば安心やね
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06bb-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:32:24.82ID:/i9++A9I0
>>390
ハゲがいつ登場するのかワクワクするようになってきたところで部分的にちょい出し
ある意味AI自信ハゲの焦らしプレイ

>>418
ワイは2次がメインなんで助けになるかわからんが
なんJNVA部★276の975を見て来たら幸せになれるかもしれん
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:32:44.89ID:+IoClcwu0
NAI3でアニメ系も実写系も作ってるけど、masterpiece使ってないし常時SMEAオンだわ
アニメ調かリアル調かの調整は、それぞれのタグのバランスかな
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:36:19.04ID:Wp25cg7Y0
bing水着で犬出まくりなんやけどホントにいけるようになったんか?
2024/01/05(金) 15:36:24.42ID:kRkerRfZ0
BRAって使いこなしてる人はモデルみたいにきれいな女性を出してるけど
普通に使うと軽く不細工な子が出るし「beautiful」などを入れても大して改善しないのが不思議や
急に美人が出ることもあるしブレが大きいんやろか
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6db5-jhFt)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:38:47.38ID:OFfvGG3y0
>>425
そのレスで気が付いた転載してるだけかこれ
2024/01/05(金) 15:40:47.01ID:945Eul040
civitaiのManmaruのページに漫画作ったでって言ってる人いて見てみたら作り方の解説付きの大作やった
漫画作成経験ありのITエンジニアらしいんやが、初アタックで手描きの1/2の時間で作れたって
慣れればもっと早く作れるだろうとも
https://note.com/maruhidd/n/n40c74c02f9a5

漫画は同じキャラを生成しないとだめだからAIでは辛いんじゃないかと思うとったが、
この人は漫画こそ生成AIが向いてると書いとるのが興味深い
漫画は流れがあるから、その流れが絵の多少の誤差は吸収してしまうんやて
確かに実際完成品を見るとストーリーを読むうえで支障になっている感じはない
2024/01/05(金) 15:45:12.65ID:BCCpH1QCa
オリキャラのLoRAを作ろうと思って色々調べたんやが
メインの衣装も学習させつつ、着せ替えを楽しむなら顔用のデータとメイン衣装用のデータを作るもんだと思ってたんだけど
block-weightっていうの使えば、別にデータを分ける必要はないんか?
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:45:14.35ID:9J/JDmQg0
ほっこり
https://i.imgur.com/YYMbQ78.jpg
2024/01/05(金) 15:47:17.59ID:p/8opSjK0
>>画像生成ページに画像を貼り付けてインポートまたはベース画像として設定する機能を追加。
これは以前からあるよな
2024/01/05(金) 15:49:41.69ID:TT7Tu89s0
bingはチャンピオンベルトがそれっぽいの出るのええな
ローカルでちゃんとしたベルト出せるモデルなかなかないわ
https://i.imgur.com/2M092IN.jpg
https://i.imgur.com/PgnxIm1.jpg
https://i.imgur.com/h4QMqtZ.jpg
https://i.imgur.com/TDXZQcI.jpg
https://i.imgur.com/5AOcdtA.jpg
2024/01/05(金) 15:49:58.93ID:sBCN8Mtr0
https://i.imgur.com/qZGplpw.jpg
2024/01/05(金) 15:51:24.75ID:xEC+XGeA0
AIでマンガ描くのは可能性あると思うけど、手間の割に「AIなら拡散やめとこ」があるから
SNSで見てもらうのにも向いておらずDLSiteでも販売禁止、コミケとかでも敬遠されそうな感じで
作るモチベが続かない人が多そう
2024/01/05(金) 15:51:39.15ID:DG2RhSyEd
>>431
服がめちゃくちゃやな
女の子何人おるねん
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:54:16.73ID:njWqm2Wx0
bingの水着は12月下旬には解禁されとったな
2024/01/05(金) 15:55:14.42ID:XJFsY4l20
>>431
言いたいことはわかるけど、いまいち吸収しきれてない…
2024/01/05(金) 16:00:46.76ID:kRkerRfZ0
>>435
ええやん
わりと現代的なプロレスの絵やね
2024/01/05(金) 16:03:25.93ID:oscUTjnhd
2024/01/05(金) 16:04:16.24ID:945Eul040
>>431
これ見て思ったんは、今までアシスタントだった人間がAI制作の現場ではプロンプターに置き換わるんかなってことやな
この作品自体はキャラちょっと変わっちゃってるけど、キャラ別にLoRA作るんでどうにかなりそうやしな
2024/01/05(金) 16:06:29.14ID:1FpSOifV0
えっちな漫画の内容も楽しみだけどAI自信ハゲニキが登場するのを待ちわびてしまう
あの長文吹き出しの虜や
2024/01/05(金) 16:09:16.96ID:4q7hK8Pr0
naiの絵師タグほんま強力やな
似すぎてて絵師に悪い気がしてくる
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-Rkb5)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:09.11ID:bJzKdCqY0
>>440
衣服の遷移にしろ指グチャにしろ
気にならない、気にされない、って主張してる人、単に当人の閾値の設定がファジーかつ同じくファジーな人に受け入れられた観測結果見てそう主張してるだけで
そこを気にしてなおしてたらもっと広く受け入れられてた可能性からは願望混じりで目を逸らしてるだけだと思う
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-Rkb5)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:15:56.63ID:bJzKdCqY0
>>445
枚数めっちゃ多かったりAI絵との相性が良かったりする一部の絵師に関してはまあそうなんやけど
逆に明確に似てはいつつも露骨にクオリティが低くてこんなそれっぽい粗悪品世に晒してしまって悪い気がしてくるパターンも割と多いと感じてる
2024/01/05(金) 16:16:09.87ID:k2EmeuAX0
>>65
一つのloraに14パターン一応いけたわ
若干ディティール怪しいのもあるからもうちょい微調整するけどとりあえず書き分けはできたんやないかと思う。感覚的には14キャラ分のlora一気に作った気分やチカレタ
https://files.catbox.moe/tvu5bg.png https://files.catbox.moe/s16u2r.png https://files.catbox.moe/xjoely.png
https://files.catbox.moe/tb7pmn.png https://files.catbox.moe/8qkjhw.png https://files.catbox.moe/w6xcor.png
https://files.catbox.moe/70k2k8.png https://files.catbox.moe/4wpq56.png https://files.catbox.moe/1g84q3.png
https://files.catbox.moe/ttgf7r.png https://files.catbox.moe/1dntxe.png https://files.catbox.moe/x32ty2.png
https://files.catbox.moe/cv6lq3.png https://files.catbox.moe/a6whoi.png
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:17:28.00ID:hwoMjfV30
ウキウキでbingに
12歳、ポニーテール、水着
とか入れまくったら怒られたんですけど😡
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:18:49.93ID:+IoClcwu0
AIで出されたものを愉しむのと、自分が表現したいものを出すのにAIを使うのは全然違うね
後者は生みの苦しみを伴う分だけ喜びもでかいとは思うが、好きでないと続かんのよね
ゲームや配信活動にも通じるけど、労力とリターンを天秤にかけたら楽な方に多く人が流れるのは自然な話
AIのおかげで絵の表現に色んな要素があることを知れたけど、所詮は素人なんでプロが本気でAIを使いこなしたら当然かなわん
2024/01/05(金) 16:20:37.92ID:7Gqc0s580
めちゃめちゃエロくてお気に入りの絵師が居たけど特定作品しか描かない人だったから絵師タグサイコ~~~って感じ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:20:57.27ID:CRLsQ6p00
>>431
細かい技術として参考になる部分は結構あったけど
マンガで一番重要なのはやっぱネームだなって思った
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:22:08.11ID:njWqm2Wx0
AIぽんだしに慣れてしまった人間さんにネーム切るのはまじ苦痛だからな
他人のために作ってる感が凄くてほとんどの人は挫折する
2024/01/05(金) 16:25:31.59ID:IMT6ZqklF
健全オリジナルうちの娘しか書かない絵師のdanbooruタグコピペで再現度100で出るから
裏でエッチな画像作って楽しんでるわ
さすがにこんなんどこにも貼れんけどな、AI最高って思うわ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:27:07.58ID:LyLqYqJ30
>>390
草ぁ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:28:17.54ID:hwoMjfV30
ネームに絵を合わせるんじゃねえ
絵からネームを作るんだ

https://files.catbox.moe/ah9jpp.jpg
https://files.catbox.moe/okfe8t.jpg
https://files.catbox.moe/ymbaos.jpg
2024/01/05(金) 16:29:26.83ID:1FpSOifV0
特定のキャラしか描かない、えっちな絵を描かない、絵柄はどストライクだが特殊性癖

このどれかに当てはまってる絵描きでワイの性癖にドンピシャな画像を出せると絶頂します
2024/01/05(金) 16:30:01.98ID:zPjlQf1b0
>>452
ワンパンマンの作者見ればわかるけど漫画の面白さって画力関係ないしな
2024/01/05(金) 16:30:39.63ID:CqvhXB/D0
>>424
年齢指定するとロリが出るで
あと、ゴツくならないようにjapanese cute girlとか入れとくといいかも
2024/01/05(金) 16:30:47.79ID:aiqJ+DhS0
>>431
ええな

何というか大工の変遷みたいなもんを感じるな
昔は建築材料から何もかも手で作ってたのが今やプレカットになって現場で組み合わせて微調整するだけになったような感じの
間違いなく漫画家に使われるようになるやろなあ
絵柄を保存できるのは強みであると同時に
実際に手で描き続けることによる絵柄の変化を期待できなくなるのがAIの弱みでもあるな
2024/01/05(金) 16:34:14.25ID:Zbxyia+wd
nai難しい
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:34:46.50ID:wuItfaK10
>>415
サンキュー
ちなみにオフの雰囲気を再現したとしてオンのメリットってあんの?
構図のバリエーション増えるとか破綻が減るとか
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:35:58.58ID:LyLqYqJ30
>>432
そんな便利なもんちゃうで
複数lora適用時のガビガビを抑えるくらいに思ってたほうが近い
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:40:03.56ID:hMLsYyBZM
人間って罪な生き物やというか禁止されたらやりたくなるの不思議やけどAIに好意的な人のLoRAやタグはあまり使われなくて否定的な人の奴ほどLoRA作られたりタグで再現されたりする傾向
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:41:16.05ID:wuItfaK10
AIで漫画とか現状だと驚き屋と絵を描けない人間が持ち上げてるだけだろ
コマ単位でガチャとか気が狂うわ
表情とか配置とかたいしてこだわりもないコマ割りに絵を当てはめれば漫画とか言ってるぐらいの低レベルしか作れない
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:45:37.59ID:hMLsYyBZM
完全にガチャするんじゃなくてCNである程度制御するんじゃない?完全なガチャのみは逆に非効率なきがする
2024/01/05(金) 16:47:45.93ID:1FpSOifV0
AIハゲニキみたいなコマ割りや最近のスマホで読む漫画の縦割りみたいなのならやれるんやろ?
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:48:19.68ID:+IoClcwu0
絵コンテ描ける人がそれをベースにする方が圧倒的に早く描けそう
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:48:31.46ID:hwoMjfV30
ステージでお漏らししたアイドルにムラムラしたオタクが群がってくる王道ストーリーをやりたかった
https://files.catbox.moe/aywcvm.jpg
https://files.catbox.moe/pct1pa.jpg
https://files.catbox.moe/laj3kl.jpg
https://files.catbox.moe/z8kdvc.jpg
https://files.catbox.moe/yw6w1l.jpg
2024/01/05(金) 16:49:55.03ID:IMT6ZqklF
漫画の背景とかは真っ先にAI使われるやろうな
というか言わないだけで使っとる漫画あるやろ
2024/01/05(金) 16:50:41.63ID:6imUhrQ50
絵師タグ入れて「むほほwいいねぇw」って喜んでたらdanbooruタグだと全然違う名前だったしなんならタグ抜いても変わらんと気付いて自分のポンコツ具合に泣いた
2024/01/05(金) 16:51:00.46ID:T6DkhJJld
>>416
ワイは画風Lora作るときはタグ消さんでそのまま作っとるで。トリガーワードだけいれれば充分や。

まずはそれで作ってみて素材の偏りで特定のタグが汚染されとるようならそこだけ修正して作り直すくらいや
他のやり方あるとは思うが参考まで
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:53:56.19ID:njWqm2Wx0
>>469
脱がしてる時点で「逃げ」、なんだよなぁ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:54:31.48ID:wuItfaK10
>>466
現状自分のイメージしてる漫画的な表現だったり喜怒哀楽の表情や表現をAIで作るのは不可能やからな
偶然そういうのが生まれることがあっても漫画に合わせてその回数を再現するのはまず無理
CNでもそこまでの制御はできんし大まかのポーズや構図くらい
すでに完成してるモノクロのカラー化とかにはいいかも知れんけど
イメージを誰でも形にすることができるようになったとか誇大広告の売り文句で勘違いされすぎてると思う
水着を着た女の子とか雑なイメージは形にできるけど脳内キャンパスを形にできるようなもんじゃない
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:54:55.00ID:LyLqYqJ30
>>460
ワイの県で大工の養成学校に生徒一人しかおらん、今の大工は墨引きも鉋がけもやらん、今の家はボンドでできた家って聞いて恐怖したわ
もう世の中ぜんぶ工業化なんや
2024/01/05(金) 16:55:33.05ID:HzDTEI4+0
BRA5が微妙だったからずっとBRA4擦ってたけど>>62とか見るになかなかクオリティ高そうやな
今まで作ったloraのベースモデル変えて作り直すのめんどいがちんこに従うべきか
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:55:35.50ID:hMLsYyBZM
LoRA作成はスレ住人作のgui使っとるけど他の人のLoRAの設定パクろうと思っても項目全然見つけれなから結局自分で適当にやるだけになってしまってる
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:58:56.57ID:hMLsYyBZM
>>474
喜怒哀楽はつけれるやろ?漫画的な表現もアニメの中割りよりはAI的に出力させられる部類だしその大まかにでもかっちり出してもらうのが重要なんじゃないのか?なんかワイとは求めてる物がちゃう気がするな
2024/01/05(金) 16:59:47.22ID:540QmJLo0
完璧じゃなきゃ許せないんやろ
不完全でも完成させれば得るものもあるのにな
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:00:24.18ID:hwoMjfV30
>>473
まあ今スマホやから妥協したけど本気でやるなら偽referenceなり駆使して冒頭3ページくらいはなんとか頑張って着せるかな
(もしくはオリジナルは諦めてタグだけで衣装をキープしやすい二次創作にする)

でも最終的には面倒くさいから結局脱がすやろなあ
2024/01/05(金) 17:00:26.38ID:p/8opSjK0
>>462
ぶっちゃけSMEAがどういうもんかというのは雰囲気でしか分からんのや
精細になるとか薄くなるというのも、やってみたらそうだったと言うだけのことでしかない
メリット、デメリットというより好みだと思うから
プロンプトやサンプラー変えたりして自分で最適解を見つければいいと思うで
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d2-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:00:50.09ID:oBj6I3oI0
なんとなくずっとsmeaオンにしてたけど
いざオフにすると全然変わってびっくりしたわ

smeaオンdynオン
https://files.catbox.moe/mttuab.png

smeaオフdynオフ
https://files.catbox.moe/1lgwow.png
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:00:53.28ID:njWqm2Wx0
>>480
ぐうわかるけど脱がさないで欲しい(着衣派)
2024/01/05(金) 17:01:58.97ID:fXwUlVGW0
>>428
プロンプト弾くのと犬とは別問題
水着はそもそもプロンプト自体がNGで生成すらさせてもらえなかった
生成した結果、(おそらく)センシティブなもんをブロックした際に出てくるのが犬
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:02:36.51ID:wuItfaK10
>>478
なんか求めてるレベルが違うと思う
喜怒哀楽って単純に怒るっていってもどう表現するかは色々あるやん
白には200色あるっていうみたいなもんよ
見た目怒ってればいいかぐらいで構わないならいいけど俺は漫画作るなら絶対そのレベルでは使いたくないし満足できない
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be65-1W1t)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:04:43.51ID:5NeibkMU0
ちなみにワイは表情に関しては結構手で書くこと多いで
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:05:00.80ID:LyLqYqJ30
manmaruマンガ結構勉強なるわ
latent coupleってここであまり語られないから、regional prompterのほうが上位技術かと思ってたけどそうでもないんかな
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:05:49.30ID:+IoClcwu0
人の感情なんて2000以上あるって言われてるしな
しかもそれが表情にどう出るかは人それぞれ
だからTPOやらストーリーやらで表現するんやろ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:33.71ID:hwoMjfV30
水島御大は三振でネーム切ってたのにいざ作画始めたら自分の描いたスイングがあまりに美しすぎてホームランでないとあり得ないと思ったから話の方をホームランに合わせた
必ずしも最初のイメージや構想が主で作画が副である必要はないんだよ
2024/01/05(金) 17:06:52.37ID:xEC+XGeA0
エロマンガ売れる場があればなんやかんやでそれなりに出てきて
「AIエロマンガでええわ」って読者層も出てきていたと思うけどないからな

んで現在割と許容されているエロ同人ゲームはそもそも完成に至る奴が
クッソ少ないわけで
2024/01/05(金) 17:07:06.52ID:pjZ3rKRj0
>>418
ワイはリアルさよりも美少女出したいからreal_model_Nを愛好しとったな、danbooru語の反応もよくて勝手がいい
最近はagainmixyoungを愛用しとるが、ちびたいからは消されたみたいや……顔がババアにならないしHiResで肌がツルツルにならないので気に入っとったんやが

>>459
BRAでもロリ出るんか
ワイBRA6はロリ出んって話聞いて試してなかったんやが試してみるか
2024/01/05(金) 17:07:22.04ID:aiqJ+DhS0
>>475
んで住宅は次に3Dプリンタに進むんやろしな
人の手を入れる範囲がどんどん狭くなってくな~

>>486
ニキセンスありまくりやし生産速度も早いし支援サイトで普通に食えるやろコレ
持っとる奴は違うなホンマ
2024/01/05(金) 17:08:18.89ID:IMT6ZqklF
dynっているか?
シード固定しても変化ほぼせんし大サイズではanlas高くなる=生成遅くなる
やしやる意味感じんわ
2024/01/05(金) 17:09:05.80ID:7Gqc0s580
ロリはbrav7が出ない
2024/01/05(金) 17:09:18.04ID:kRkerRfZ0
>>470
コンセプトアートの背景などに使ってるメーカーあったな
どこにどう使ったかも公表してたで
「あー確かにこの建造物はAIやな……」とか理解できてしまってテンション下がるのはやむなしか

>>476
BRAってバージョンアップが向上を意味してなくて
違う人物や顔立ちのバリエーションであるっていうコンセプトだったはずやで
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:12:07.08ID:LyLqYqJ30
AIで背景やったらぐにゃるから分かるけど着色だけなら分からんよな
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:12:25.23ID:wuItfaK10
>>481
ありがとう
まぁそんなもんか
絵の雰囲気変わるくらいしか実感できんもんな
2024/01/05(金) 17:14:19.89ID:zYi6j6GO0
漫画やなくても1ページCG集的なのならコマ割りの知見なくてもいけるんやないかなあと思って作った奴やが
https://files.catbox.moe/ee3izc.pdf
2024/01/05(金) 17:14:29.14ID:pjZ3rKRj0
AIエロ漫画で商業やった人なら前にTwitterで話題になっとったな
実働半月で100ページ超とかなんとか
ワイはフルカラーのエロ漫画って疲れてしまうんで買わんかったけど…
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4546-kcRM)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:16:02.45ID:5L6zGk1b0
>>452
そうでもないかな、ネームがつまらなくても絵や構図や流れがよければ受けるしね
>>431 の問題は、たんにマンガとして読みやすくないことだと思うよーーそれがいちばん難しかったりするけど

鳥山明になれとは言わなくても、漫画描く人も編集者もそこを目指してやってるわけだから、敷居は高い
逆にネームがよければ、素描かってくらいシンプルでも下手でもよかったりするしねえ……
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:16:56.20ID:wuItfaK10
>>496
数多くなったらいつかばれると思う
自分で描いたら間違わないけど完成品からおかしいとこ見つけるは絶対見落とすからね
俺AI修正した画像をTwitterに投稿してるけど結構明らかおかしいやんっていうとこ見落としてて後から気づくこと多い
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:17:05.13ID:LyLqYqJ30
>>498
普通に続きが気になるで
2024/01/05(金) 17:17:40.57ID:GHmARQLn0
>>477
ワイはkohyaのノートでcolabで作ってるが枚数足りなすぎてパクれない
結局自分でシラミ潰しに
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:17:50.14ID:hwoMjfV30
>>498
最後のページの子は同化されても個体の自我を保つ特異点的な奴か
2024/01/05(金) 17:18:07.19ID:540QmJLo0
>>498
すごいけどなんか草ええやん
2024/01/05(金) 17:19:55.93ID:aiqJ+DhS0
>>482
どっちもアニメ塗りやし
オンにすると雰囲気・空気感表現レイヤーがもう一枚乗っかる感じなんやな

>>498
ウェブトゥーンやんけ
スレ民に才能の塊多すぎない?
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4546-kcRM)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:20:50.21ID:5L6zGk1b0
>>385
その前にゲームオーバーって言ったのは、マルチモーダルLLM(Gato)の中の人だったかな
ただこっちはDeepMindの研究者だったし、驚き屋とは違うけど
2024/01/05(金) 17:21:51.58ID:CGCwVFk/D
>>281
これすげえ
手首から先が違和感ある感じではあるけど手が肉塊になりやすいLoRAでもほぼ手の形になる
2024/01/05(金) 17:23:28.05ID:kRkerRfZ0
>>500
ネームの面白さで殴るタイプ(原作がすごい)
高い画力で殴るタイプ(絵がすごい)

どっちもあるしどっちも良いやつやね
ジャンプでさえ原作と作画を組ませて作ってるわけでやり方は色々やな
2024/01/05(金) 17:23:49.57ID:6M/8T2Hg0
>>469
これはNAI?
セリフを入れたいときはどういう指定?
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b264-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:26:41.09ID:7gZD23P90
>>472
ありがとうございます!
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bef5-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:29:26.66ID:hwoMjfV30
>>510
これはモザイク以外はNAIのポン出しやね
先頭にmonochromeとspeech bubble
comicも入れればコマ割りもしてくれるけどNAIの解像度じゃ中身が厳しいからもうwebtoonにあやかるってことでナシ

あとは実際の台詞はペイントソフトで謎言語部分を白で塗りつぶして自分で文字入れや
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-7PFe)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:31:07.24ID:0AY0MU9Xd
>>491
AgainMixYoungって出力画像見たら良さそうなのに消されたのは残念だな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be54-L4ve)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:31:31.72ID:LyLqYqJ30
>>501
そういやポケモンも背景の細かいとこでバレてたな
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:42:09.51ID:hMLsYyBZM
>>482
ローカルで上と下の中間ぐらい目指したい
2024/01/05(金) 17:43:20.32ID:JHbI0++D0
まあ漫画も年内でなにかしらの革命が起こるやろ
2024/01/05(金) 17:45:18.31ID:6het4+PR0
今更気がついたんだが
絵師が描く具の画風って日本人じゃ知り得ないんだよな
北米版に頼るしか無い
2024/01/05(金) 17:46:25.50ID:540QmJLo0
漫画とかcomfyuiのほうが相性良さそうなんやがそういう話は聞かんのよなあ
2024/01/05(金) 17:47:26.05ID:zYi6j6GO0
ワイは100年以内にAIを使ったバーチャルリアリティ的な物実現すると思うな。 自動で生成される背景の中を歩いて行ったりするやつ。
2024/01/05(金) 17:47:59.85ID:xEC+XGeA0
>>516
「マンガの革命」はないと思う
絵を出す革命、はあるかもしれない

それが結果的にマンガの効率アップにつながるけど
結局配置とか生成の工夫とかは人間の手動が求められる
2024/01/05(金) 17:51:43.05ID:zPjlQf1b0
chatGPTが進歩して面白い漫画や映画のストーリー作れるようになるのはいつなんやろうか
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3e-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:52:11.08ID:7Ag+43qV0
結局AIは"どうやって作るか"なだけで"何を作るか"はどこまで行っても人間次第やからな
でもそのどうやって作るかに関してAIは無限の可能性が存在するから今後絶対に無いとは言い切れん
2024/01/05(金) 17:54:27.69ID:xEC+XGeA0
プロンプトだけでマンガ生成は10年後でワンチャン、基本的には20年後かな
そもそもそれをやろうとする変わり者がおらんといかんし

タグづけだけで大変な労力やで
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4546-kcRM)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:55:56.76ID:5L6zGk1b0
>>516
ゲームエンドってこと?w
正直、3Dでマンガが描けるっていうあの流れと同じものを感じてるけど
画像生成の1枚絵ですらイラストや絵画としては微妙で、しかもそれってNNでは根本的に解決できないものだしね

>>518
ComfyUI もノードの記述はPythonだからLLM もあつかえるけど、たんに組み合わせられるってだけからなあ……
2024/01/05(金) 17:56:10.85ID:13cIYaa4M
そもそも作って満足するんじゃなくて売れないと意味ないし
2024/01/05(金) 17:56:59.73ID:5AcPonEE0
BRAV6とEl Zipang Kを半々で混ぜる
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:57:59.17ID:hMLsYyBZM
マネタイズに結びつけるならそうやけど全員がそういうわけでもないし
2024/01/05(金) 18:01:04.67ID:1SzS53Vq0
実写モデル情報助かるわ
あとで試してみるで

bing実写
https://i.imgur.com/hgyBk6f.jpg
https://i.imgur.com/msy3I73.jpg
https://i.imgur.com/zroYy1P.jpg
https://i.imgur.com/3NxJiE5.jpg
2024/01/05(金) 18:01:05.82ID:xEC+XGeA0
まずは既存のマンガを素材に、コマ割りとフキダシと書き文字を認識して学習
コマの中のキャラクターをOpenPose的に解釈するのと表情のOpenPose的な感じの解釈、自動タグ付け
さらにキャラクター以外の背景や効果なども別途学習、自動タグづけ

それらをベースに求められたプロンプトに従ってVRoid的な感じで3Dキャラを生成、
生成されたOpenPoseを使って配置し背景なども3Dとかを活用して配置、i2i的にレンダリング
フキダシの中身などはLLMによって生成 書き文字にも専用のAIが要る

一番できそうなのでこんな感じ
やっぱ10年はかかるし、それをやろうとする物好きが出てこないとムリやし
2024/01/05(金) 18:03:28.23ID:oC0hmyHK0
zipang kはいい感じだけどzipang llはアジア系の顔つきが強くなりすぎて微妙だな
特殊なloraを組み合わせて使う前提なんやろか
2024/01/05(金) 18:03:49.92ID:6het4+PR0
>>528
ニキはなんで裸が出せるのか不思議でしょうが無い
2024/01/05(金) 18:04:05.87ID:540QmJLo0
>>524
いやそうじゃなくってworkflowを組めるからwebuiより画像の調整にかなり融通が効くんや
そしてworkflowは繰り返し使えるし
2024/01/05(金) 18:04:11.02ID:iToHIH/c0
ワイ気付く
自分のためが一番や
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-knqV)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:04:52.65ID:WhlR/ZNpd
リアル、セミリアルはメジャーな物しか情報無いから助かる
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3e-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:05:20.85ID:7Ag+43qV0
>>529
ここまで具体的なイメージと技術がすでにあるんやったら時期はまぁ長いやろうけどいつかはできそうな気がしてくるな
AIの未来は明るいで
2024/01/05(金) 18:06:07.92ID:WI7y8OAsa
この手の話題が好きな人って画像貼らない傾向があるけど、理想が高すぎて現状の生成物には興味無いんやろうな
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:07:04.05ID:CRLsQ6p00
1年半前のAIイラストを定期的に思い出すべきだと思う
https://files.catbox.moe/8y0xwn.png
2024/01/05(金) 18:07:29.05ID:1m6P9wt/M
el zipangで画像検索したんやがロリが強ぇモデルなのか?
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-Rkb5)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:07:48.59ID:bJzKdCqY0
NovelAIがtorrentやらに流れる割れ漫画ガチに学習したらどんなもんが出来るんやろな
キャプショニングは台詞の文字列そのまま使う感じかな

そうするとプロンプトも
×「拳を握むて胸を張りながら怒りの表情で叫んでいる」
◯「クリリンのことかーっ!」
になるのかな
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beff-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:09:33.09ID:hwoMjfV30
>>535
実現されるタイミングはそのへんのデータセット作るAIやプログラムの実装やってくれるAIが出てくる方向な気がする
そのアプローチやと案外早いかもな
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4546-kcRM)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:09:55.72ID:5L6zGk1b0
>>532
漫画がどうこうって話を置くなら、ComfyUI のworkflowはほんと秀逸だよね、API もそれでやるんだから
もっと広まってほしいと思う
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beff-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:11:54.15ID:hwoMjfV30
>>539
さすがにそこはBLIP的なのも併用してキャプショニングを…
2024/01/05(金) 18:14:36.65ID:PFQ89juDM
>>539
仙一からデータ拾って学習したら隙あらば異世界転生させそう
2024/01/05(金) 18:15:10.07ID:D09kQRDtM
案外漫画に否定的な人多いんやな
おそらく漫画制作と生成AIの知識両方を持った人が漫画作成に取り組んで記事化されたのは初めてで
キャラlora使わずに手書きの半分しか時間かけないで現時点でこれなら今年中には商業化されるやろなって思うとる
それが漫画家への生成AI導入コンサルなのか生成AI対応アシスタントの求人なのかはわからんけど
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:16:36.15ID:wuItfaK10
>>523
タグ付けとか今年中に必要なくなると思うで
chatGPTとか画像認識で勝手に読むから
画像生成なんて所詮は認識の副産物でできたおまけにすぎないしAIが漫画読めるなら作れるようになるかもしれん
2024/01/05(金) 18:17:42.22ID:D09kQRDtM
>>539
「戦ってるページ」とか「日常のページ」とか「ラブシーン」くらいのタグ付けはほしいやね
2024/01/05(金) 18:17:46.94ID:aiqJ+DhS0
>>422のvaeに変えてみたらなんかすげえクリアになってビビったで
https://files.catbox.moe/wgb0ds.png
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:18:12.63ID:CRLsQ6p00
アタッシュケースのlora作ったけどキャラloraと併用すると打率低すぎて無理
https://i.imgur.com/mmCK51b.png
https://i.imgur.com/2oGSYuB.png
https://i.imgur.com/PuObOpt.png
https://i.imgur.com/6w3t4U9.png
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:20:34.72ID:Wp25cg7Y0
家族が裸族部
https://files.catbox.moe/zpw3c0.png
https://files.catbox.moe/80dfou.png
https://files.catbox.moe/jbm7eq.png
2024/01/05(金) 18:20:39.87ID:oC0hmyHK0
その内物語のプロット入力したら勝手に長編漫画が出力される時代が来るんだろうな
ガチャ回して面白いのが出たら公開すればいい
今までリアル人間のリアル作品でガチャ回してたのがAIでできるようになるわけだ
2024/01/05(金) 18:20:57.05ID:iToHIH/c0
>>537
あいー
https://files.catbox.moe/0tthrb.png
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:21:48.62ID:hMLsYyBZM
本当は右からとか左からとかも詳しくタグ付けした方がええんやろなぁ両方からは違うんよ
https://i.imgur.com/lkuNSVu.jpg
2024/01/05(金) 18:22:19.69ID:oC0hmyHK0
つーかBRA7.0全然かわいくないか?
6.0までしか知らんで微妙と思ってたが7.0は評価されてたりする?
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:23:00.53ID:CRLsQ6p00
>>551
可愛くなったな!
わけわからん服に引っ張られて謎の服になってる……
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:23:39.65ID:9J/JDmQg0
漫画の話題が出てるところにちょうどいい感じのNoteが・・・
https://note.com/npaka/n/n05126c85a770
2024/01/05(金) 18:23:47.13ID:XJFsY4l20
>>544
否定的と言うか原理的に漫画には向いてないからな
プロが補助的に使うことについては別になんとも思わんが、素人が漫画という形式に拘る理由は特に無いと思う
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:24:25.58ID:CRLsQ6p00
>>552
ここで聞いた話だけど
右からなら右で学習素材統一した方が覚えやすいらしい
多分、「右から」ってタグ付けしたら呪文にも「右から」って毎回入れなきゃ入れなくなって使いづらい
2024/01/05(金) 18:24:42.68ID:D4mf9djCM
>>536
雑談するのはなんの専門性も持ってない人間で、知識があるニキ達はしこしこ画像を貼るのに徹しとるのがこのスレの不思議なとこやね
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:26:28.82ID:CRLsQ6p00
(欲張って色んなアタッシュケースの持ち方を放り込んだ結果カスみたいな学習になった俺が言えたことではない)
2024/01/05(金) 18:27:05.12ID:vIMA2TWNa
>>512
ありがとう!やってみる
2024/01/05(金) 18:28:10.38ID:E5TzD1FI0
https://files.catbox.moe/a2ss02.jpg
https://files.catbox.moe/mu5t89.jpg
https://files.catbox.moe/ubyq80.jpg
https://files.catbox.moe/eyjd94.jpg
https://files.catbox.moe/qiee84.jpg
https://files.catbox.moe/pul1ql.jpg
https://files.catbox.moe/885agf.jpg
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:29:06.12ID:hMLsYyBZM
>>557
いやワイ的には毎回指定したいんや偶然性ではなく指示の通り描写させるのが最終的な目標やからな
マジナイとか見てると長々とプロプト書いとる人おるけど絵の内容と照らし合わせたら全然別方向の指示だったり意味なしてなかったりだから創作って観点だと指示したというよりは偶然出た物になってしまうから
2024/01/05(金) 18:30:35.94ID:rGyK4F8t0
>>544
単純にそういう宗派なんじゃないかな
俺は上に出てた漫画も普通に楽しかったで

漫画は技術的に可能だと思うし、既存テクニックでも量産可能だと思う
ダイナミックなバトル漫画作ろうとすると現状の学習モデルはバイオレンス排除してるからやり直しだろうけれど
ヒューマンドラマやエロに関しては、それこそスマホ縦読み漫画で既にAI使われまくってるまであるだろうし
2024/01/05(金) 18:33:11.96ID:C2qwYfIE0
小道具のlora作る時って小道具以外の部分はトリミングで消すんかそれともキャラクターと同居させるんかどっちがええんや?
アナルセックスの結合部分を綺麗にするloraを作る参考にしたい
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beff-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:09.25ID:hwoMjfV30
>>558
https://i.imgur.com/suXwbAo.jpg
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:56.43ID:njWqm2Wx0
煽るだけの携帯が出るのもいつもの事やろ
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:56.74ID:CRLsQ6p00
>>562
それならタグ付けしてみる価値はあると思う
ダメなら右から用loraと左から用loraを作ったら確実やと思う
ワイも宝箱のloraつくるとき閉じてる奴と開いてる奴が混じるの嫌でそうした
2024/01/05(金) 18:37:20.10ID:B2/yQxQK0
>>553
悪くはないが、6のほうが色が薄くてナチュラルなのとグループショットが強いのでワイは6派かな
場合によって最初は7でrefiner使って6に切り替えることもあるで
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beff-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:40:21.52ID:hwoMjfV30
>>545
確かにBingやgemini proも画像の内容拾うことにかけてはBLIPやdeepdanbooruよりもずっとポテンシャルありそうやしそこの問題解決する日は割と近そうやわ
https://i.imgur.com/iZSJ1D1.png
2024/01/05(金) 18:48:20.36ID:rGyK4F8t0
AI漫画個人的には応援してるんだけど、実はあまり流行らないと思う

正しい芸術的分類ではないのを前置きするで
そのうえで、AIにモノクロイラスト書かせようってムーブメントって無いやん?
これはモノクロ→カラーという大衆的な価値観が前提にあるからやねん
もちろん好きな人は嗜んでるけど、大衆が群がるムーブメントにはならん

んで、同じように漫画に関しても、その上位互換がアニメっていう大衆認識がある
StreamDeffusionで100fps出せるで!って騒いでるご時世に、わざわざ漫画をムーブメントの主流に置く意味ってあるか?
同じ労力で出力が得られるなら、漫画よりアニメーションにって機運が大きいと思ってる
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3e-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:49:34.43ID:7Ag+43qV0
>>570
シコれればなんでもええで
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-7PFe)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:54:04.45ID:0AY0MU9Xd
https://files.catbox.moe/4vm7bd.png
2024/01/05(金) 18:57:47.89ID:xEC+XGeA0
>>570
ほならね、なんでエロアニメが流行らないのかって話でしょ?
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ becd-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:58:40.18ID:hwoMjfV30
>>570
エロの世界ではアニメって基本低予算で作画がヘボいからあんま売れないんやろし
動画は画質やかわいさに難が有るから静止画よりオカズとして採用されにくいって現象はAIでも非AIでも現在形で起こってる気がするで
2024/01/05(金) 18:58:47.94ID:JHbI0++D0
ラッキースケベ好きやからAI漫画が進歩してモブの反応とか描けるようになって欲しいわ
https://files.catbox.moe/s93yvr.png
https://files.catbox.moe/jq15dd.png
https://files.catbox.moe/ycf2a3.png
2024/01/05(金) 19:00:29.42ID:P0u6pW9x0
ぬー
シビタイのAPIコケまくりで本体落ちてるのかと思いきや
検索結果に特定の奴が含まれるとエラー吐くっぽいわ
クラブ絡みでなんかいじったんやろか
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be05-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:01:33.11ID:CRLsQ6p00
>>565
ガキが手間掛けさせやがって(修正に)
https://files.catbox.moe/tr31t9.png
2024/01/05(金) 19:01:58.73ID:aiqJ+DhS0
>>575
髪の長さ的に高校時代・中学時代・小学生って感じ?
貧乳だったのにたわわに育ってンまぁ…
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ becd-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:02:15.20ID:hwoMjfV30
>>570
あとモノクロに関しては最近ちょくちょく手を出してて思うのが
Inpaintで細部の修正やるようになると誤魔化しがカラーより圧倒的に楽やなあって

その辺り方向性は違えど採用理由が「読み手の需要じゃなく提供する側の都合」なのはAIも手描きも共通かなと思う
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2eb4-9Xhg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:02:43.50ID:KQt+7BwR0
アニメとAIといえばいい加減自動中割は進化したんかね
あれこそ機械がやるべき仕事やと思う
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2dd-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:05:58.93ID:TV19i/jw0
とりあえず発言権もらっておこうかな
https://i.imgur.com/AFU4FrX.jpg
AIがデフォでカラーだからわざわざモノクロで作る人が少ない気はする
ワイはアニメよりマンガ派なんやがなぁ
2024/01/05(金) 19:06:08.18ID:xEC+XGeA0
単純にカラーよりAI臭さが出にくいメリットもある罠
カラーだとどうしても「あっAI」って感覚が先に立つ
2024/01/05(金) 19:11:36.88ID:STwEHKwI0
人のやってる事にやってもいねえ奴がピーチクパーチクうるせえ事だわ
このスレにいるなら環境揃ってるだけだし他の誰かに出来てお前に出来ないのはお前が無能なだけだ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:12:18.98ID:5zWx26ph0
エロアニメも気合い入ったの結構あったんだけどな大人の事情で無理やりエロぶち込んだ感もあるけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1705726287242018816/pu/vid/avc1/950x720/kuhcK_hI-O6pKxHY.mp4
2024/01/05(金) 19:16:53.47ID:rGyK4F8t0
>>580
中割りって本当に必要なんだろうか
実際3Dアニメ(2D風含む)に中割りって無かったりしない?

中割りとかfpsとか、キャラの服装髪型の一貫性とか、実は制作コスパのための慣例って多かったりしないだろうか
別にコスト掛けていいならキャラの私服とか毎日変わってても、その方が正常だよね
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sad6-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:23:51.64ID:szESl4qoa
エフェクトとかである程度誤魔化せるかもしれんけど勢いある表現とか速度感出すのはやっぱ中割り必要やと思うでヌルヌル動くだけだと現実離れした表現の時に違和感出たりするし
一時期はアニメのフレーム補完とか流行ったけど今は全然やしな
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMb6-BwfN)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:24:03.98ID:FGgixoXDM
>>581
変な煽りを真に受けることないで
貼りたい画像ができた時に貼ればいい
2024/01/05(金) 19:24:39.07ID:kRkerRfZ0
>>584
梅津泰臣作品かなぁ……と開いたらまぎれもなく梅津泰臣作品やった
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H26-W4m0)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:26:47.88ID:/te16o4qH
尺が決まっててコンテがあってキーとなる画があれば
画と画をつなぐ何かしらは必要やろ
2Dアニメの場合は現状それを中割りと呼ぶしかない
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-Rkb5)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:32:48.61ID:bJzKdCqY0
開いてないけど多分おっさんと若者が電車の中でバトルするエロアニメやろなあ
2024/01/05(金) 19:33:40.22ID:540QmJLo0
ワイも今年は漫画描いてみよ
ここに書いて逃げ道をなくすんや
とりあえず台詞入れからはじめるで
2024/01/05(金) 19:34:22.08ID:omhLB4aZF
いむがー君はカラーじゃないとエロくないと思っとるらしいな?
https://i.imgur.com/zSX8w1T.jpg
https://i.imgur.com/fyUg0qY.jpg
https://i.imgur.com/cVtyijU.png
https://i.imgur.com/sIob2ns.png
https://i.imgur.com/9U5yuaT.png
2024/01/05(金) 19:36:05.33ID:rGyK4F8t0
>>586
それって速度感を中割りで表現してるだけで、正確に高速領域での物性をコマとして描いてfps増やした方が正しいんじゃないの?
ようは人間の目の認識限界を超えた時に起こる残像現象を、錯覚的に起こさせたいわけじゃん?
表示装置の問題でより低いfpsで表現するための代替手法が中割りなわけだし

120fps超えのモニタやら動画が作れるようになった現在だと本当に必要なものなんだろうか
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09de-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:38:12.69ID:zZvoL11s0
気合いの入ったエロアニメ
例のアレしか存在しない説
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:39:27.11ID:5zWx26ph0
必要ないなら大半がそれに置き換わってないとおかしいと思うけど
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b225-W4m0)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:43:31.35ID:Z/jmDoI00
>>593
なんか中割りという言葉を勘違いしとらんか
中割りって別に3コマ打ちのリミテッドアニメーションに使う言葉やないで
1コマ打ちのフルアニメーションでも絵と絵の間をつなぐ絵を描けばそれが中割りや
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sad6-Vhwl)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:45:41.82ID:QXxXLfSxa
これとかもスタイリッシュで好きやけどな
https://i.imgur.com/99GVh2Q.jpg
2024/01/05(金) 19:46:16.70ID:kRkerRfZ0
>>593
アニメでそのまんまモーションを当てはめるだけだと全然迫力が出ないでー
中割は職人技なんや(現実にはないデフォルメをするなどして迫力を増したり自然に魅せたりする)
2024/01/05(金) 19:47:18.95ID:OBrhAtQv0
>>592
単純に肌色面積で判断してそうではある
乳首や性器が見えてなくてもビキニ水着みたいなのは自動判定で処されるぽい
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c293-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:48:26.69ID:Wp25cg7Y0
こんなんやったっけ?
https://i.imgur.com/mkSD4XD.png
2024/01/05(金) 19:50:23.72ID:rGyK4F8t0
>>596
中割りを独特の崩し絵にしないと疾走感とか表現できない、だから中割り処理AIが望まれてるとかそういう話じゃなかった系か?
単に原画コマを繋ぐフレーム生成だけの話ならAI補完で既にいくらでもあると思うが
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2eb4-9Xhg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:53:02.59ID:KQt+7BwR0
なんや難しい議論になってしまったけどワイが言いたかったのは新人動画マンが薄給でやってるような仕事は機械に任せたらもっと労働環境よくなるんちゃうかと思ったってことや

>>601
前に聞いたときは使い物にならないって評価やったけど最近は使われてるんかな
2024/01/05(金) 19:54:10.80ID:xR1NbUVT0
めっちゃ進んでるからまたスクリプト来たのかと思った
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-wZur)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:19.15ID:Xa1XNyjx0
>>441
ちょっと油断するとそのままのやつが出てくるのが怖い所や
https://i.imgur.com/JYRh02a.jpg
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b225-W4m0)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:48.09ID:Z/jmDoI00
>>601
いや中割りって必要なのか?とかいうからやろ
そして絵を崩すのは原画マンの仕事で中割りの仕事ではない
2024/01/05(金) 19:58:31.92ID:D09kQRDtM
中割と3Dの話は白箱の絵馬とみーちゃんが相談する回が参考になるで
2024/01/05(金) 19:58:48.47ID:DG2RhSyEd
漫画論議熱すぎやろ
ネームで出す富樫を見習え😎
2024/01/05(金) 20:08:28.22ID:1HcdVezH0
せっかくAIで画像生成できる人間が集まってるスレなんやし、
自己表現には積極的に画像を使いたいところやな!
(という文字だけレス)
2024/01/05(金) 20:08:50.59ID:rGyK4F8t0
>>598
究極的には迫力も「全コマ描いてしまえ」ばどうにかなる領域だとは思う
実写、ゲーム、3dcgがいわゆる2D的なアニメに対して迫力が劣ってると思う事はないし

個人の感想ではあるんだが、中割り美術ってアニメーションの必須要素なわけじゃなく、あくまでエフェクトの一種で”味付け”って印象がある。
なんか長くなってすまんな、400枚出力終わったからそろそろシコタイムに移るで。
2024/01/05(金) 20:12:05.53ID:kRkerRfZ0
>>609
> 実写、ゲーム、3dcg

これらについてはわざと省略したりブレを入れたり飛ばしたりしてるんや
だから全コマ書いた後にその味付けをどうおこなうかが職人技なんやな
2024/01/05(金) 20:15:28.61ID:PHv1opKt0
フルアニメとリミテットアニメそして嘘パースがあるから一概には言えないで
2024/01/05(金) 20:16:35.70ID:1HcdVezH0
嘘パースがあるからPOVな画像でシコれるんやと思ってる
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:19:05.46ID:gQDTC2k30
>>594
さてはおちんぽさんを養殖してるな?
2024/01/05(金) 20:19:14.80ID:4iJLUS260
フレームレートが上がるほど視認性は増える代わりに速度感は失われるし
むしろ細部があまり見えてほしくない現状で中割りコマを増やすメリットがそもそもあんまないように感じるけどな
まぁお手製でもAIでも作る分には誰も文句言わへんし自分でやってみたらええんちゃうのとしか言えん、何が正しいかは人によるしな

メモリを増設してから学習時にやたらブルスクが出るようになって色々調べたけど、どうやら原因はケースを開いた時に電源ケーブルの接触が緩んだだけだったみたいや
電源ケーブルをぐって差し込んだらブルスク出なくなったわ、こんなこともあるんやね・・・
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b225-W4m0)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:20:45.27ID:Z/jmDoI00
結局中割りに関する勘違いは煙に巻いて行ってしまわれた
まあええか

bingはモノクロもすっごい描き込むんよな
なお統一性
https://i.imgur.com/VLCQZ8K.jpg
https://i.imgur.com/B1wafGC.jpg
https://i.imgur.com/eTzxtxz.jpg
https://i.imgur.com/pAwn7h2.jpg
2024/01/05(金) 20:20:52.02ID:kRkerRfZ0
>>611
せやな日本の作品を前提に話しすぎたで
すまん
2024/01/05(金) 20:24:14.28ID:1K+ZYbLN0
SDXL finetune再挑戦してるんやが3epochでやっと結合画像出せるようになってきたわ
最初はtnkをサラミか🎈みたいに出力しとったけどなんとなくtnkの形覚えてきたみたいやね なお体はすぐ崩れる模様
男の裸体画像が少ないから次はもっと増やそうと思うとる
https://files.catbox.moe/age0uy.jpg
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be7a-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:31:19.00ID:JMHvVMvo0
>>576
これがこけるみたい
CIVITAI上ですらこける
https://civitai.com/models/254668/brynn-woods
2024/01/05(金) 20:33:38.25ID:1SzS53Vq0
>>531
4枚目は温泉って入れてたけど脱がせる指示はしてなくて何枚も作った中で偶然出てきただけやな
水着とかでいいと思って出してるからな
あとはエフェクトのおかげで誤魔化せてるところもあるやろな
プロンプトは残してないんで抽象的で申し訳ない
https://i.imgur.com/Z52FWg2.jpg
https://i.imgur.com/wrLH1go.jpg
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:35:31.84ID:wuItfaK10
フェラの後に口開けて精液見せるのってなんてプロンプト?
誰か教えて!
フェラが一生終わらんのやが
2024/01/05(金) 20:38:47.32ID:QQp22f0a0
taggerに投げてみたらどうや
2024/01/05(金) 20:43:51.01ID:E+Yl046P0
fellatio無しでcum in mouth, cum on tongueやれば大体出るやろ
2024/01/05(金) 20:49:08.21ID:O07elx190
after_fellatioでdanbooruで検索してみ
2024/01/05(金) 20:50:57.38ID:TA0Et21F0
なんか良い感じのトサカ生えたンゴ
https://files.catbox.moe/punoqp.jpg
2024/01/05(金) 20:51:34.08ID:540QmJLo0
自撮りi2iすればpromptを工夫する必要ないんちゃうか?
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:54:01.97ID:wuItfaK10
なんかちげえんだよ
もっとこう「んあ〜」って感じで湯気立って見せつけてる感じが見てえんだよ
2024/01/05(金) 20:55:04.29ID:C2qwYfIE0
精液ってlora使わんとチンカスみたいになるしむずいわ
2024/01/05(金) 20:55:57.40ID:tSA5sBypd
嫌儲に外国人「ピーチは抜ける👍」最もポルノ化されたキャラクターランキング
ってスレ合ったけどケモナー多すぎ
業が深い
2024/01/05(金) 20:58:36.72ID:XJFsY4l20
>>626
こんな感じ?
https://i.imgur.com/cacsbUJ.jpg
2024/01/05(金) 21:01:14.99ID:rGyK4F8t0
>>626
一回キスアングルまで寄らせればいいんじゃね
2024/01/05(金) 21:05:36.20ID:7dHZMROQ0
heavy breathingでいいんじゃない?
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:06:25.72ID:9J/JDmQg0
これいいっすね
https://twitter.com/PWSEC/status/1743214148140605533
https://twitter.com/thejimwatkins
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:11:38.62ID:wuItfaK10
>>630
そうそうそんな感じ
そういやNAIで顔のアップってどうやんの
face focus強調してもいまいちバストアップくらいにしかならんのだけど
2024/01/05(金) 21:12:32.50ID:E+Yl046P0
https://ul.h3z.jp/0RBFTdHK.jpg
自分が納得できるものは自分でしか作れんのやろな
2024/01/05(金) 21:14:06.19ID:XJFsY4l20
>>633
>>629
{{{nsfw, cum on tongue, showing tongue, heavy breathing, close-up}}}
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:21:06.73ID:wuItfaK10
>>635
ええやんええやん
けっこういけるやん
ありがとう
2024/01/05(金) 21:25:34.00ID:kgcH/YoZ0
>>632
素晴らしい
試すか
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:25:50.76ID:evlWBsRV0
またnaiちゃんつながらない?
2024/01/05(金) 21:26:58.30ID:4q7hK8Pr0
三連休始まってみんなシコシコしだしたからか…
2024/01/05(金) 21:28:12.07ID:zRcaiTBE0
>>269
おおおお!!ちゃんと動いたで!!
おかげでキャプションの整理まで出来るようになったで!
pythonの正しい書き方もちょっとずつ分かるようになってきたで!(わかるとは言っていない)
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b24a-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:35:24.69ID:wuItfaK10
>>635
https://imgur.com/a/hHyb6Hu
ええ感じの作れたわ
さんきゅーな
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be2f-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:35:42.51ID:a6T/j2vi0
ワイもここ10分ぐらい全然画像つくってくれへん
2024/01/05(金) 21:36:27.38ID:6imUhrQ50
NAIちゃんの素晴らしいところはrapeを強調すると抵抗したり嫌がってる感じに勝手になるところ
2024/01/05(金) 21:38:22.36ID:sNE7v89V0
明日も仕事だからはやくだしてよお
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:38:55.93ID:9J/JDmQg0
>>618
civitaibrowserでAPI上はcheckpointは500 Lora以外は500だね。Loraも途中までしか表示されない
2024/01/05(金) 21:40:18.25ID:P0u6pW9x0
>>618
変なファイル名で上げたりしたんかな
厄介やのう
2024/01/05(金) 21:41:56.61ID:p/8opSjK0
正月もダメだったしまた詫びアナルありそうやな
2024/01/05(金) 21:43:56.35ID:dIrzUe9La
NAI繋がらんな
もうすぐ最寄り駅ついちゃうじゃん
はよ
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H26-W4m0)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:45:03.81ID:40aG4eo7H
NAIちゃん重いからローカルで遊ぶやで
https://ul.h3z.jp/ttapNjYH.png
https://ul.h3z.jp/AIF1Ia86.png
2024/01/05(金) 21:45:10.04ID:7Gqc0s580
アナル使い果たしたから早く課金しなきゃ……
もうNAIくん無しじゃ生きられない
2024/01/05(金) 21:46:00.15ID:6imUhrQ50
直ったってさ
2024/01/05(金) 21:46:42.69ID:PCmJYmYN0
NAIちゃんだけでなくbingちゃんも作れない・・・
2024/01/05(金) 21:54:56.78ID:dMFZqaYx0
P3Reloadが楽しみなんやがまたタルタロス登るのたるいンゴねぇ
https://files.catbox.moe/2tj4mf.png
https://files.catbox.moe/c4xix4.png
2024/01/05(金) 21:55:40.38ID:3U6+JU9e0
今日作ったもの貼る
https://files.catbox.moe/ykh8y4.png
https://files.catbox.moe/46lr8g.png
https://files.catbox.moe/katdni.png
https://files.catbox.moe/4xr9dm.png
https://files.catbox.moe/0dkkls.png
2024/01/05(金) 22:01:37.72ID:txhFXQhlF
close upはdanbooruタグじゃないけどよく効くよな
https://i.imgur.com/qy3ihas.jpg
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19ae-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:10:44.32ID:XIuizXt10
ワイ漫画屋でAIつこてるけど
技術系ニキの多いここで「漫画とは何か?」みたいな話
どちゃくそ面白いんでもっとしてほしい

我流のままプロになってもうたから
ワイの中でも言語化できとらん部分があるんよね
2024/01/05(金) 22:11:28.84ID:9i70MXQr0
NAIちゃん画像のダウンロードもできん…
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:13:20.02ID:+IoClcwu0
>>620
cum on tongue
やな
某板に貼ったらこれがないから甘い!って指摘されたことがあって覚えた
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:14:39.45ID:+IoClcwu0
もうほかのニキが書いてたわ失礼
流石やね
2024/01/05(金) 22:15:57.63ID:7Gqc0s580
優しいレスはなんぼあってもええ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b116-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:16:36.05ID:BPwxSRib0
体育座り サンイチ
https://files.catbox.moe/7cvzl9.png
https://files.catbox.moe/dvun2z.png
https://files.catbox.moe/vkck5e.png
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19ae-nK/n)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:18:57.60ID:XIuizXt10
>>251
頭が下がるでその姿勢
SDXLもKritaでのCNがもっと充実してくれたら
かなりプロアシとしての未来が見えるんでワイも発展を願っとるで
まあ線画をキッチリ描く技術は結局必要になると思うけど
カラー漫画をローコストで作れるちゅうのは可能性があってええね

>>604
まんまで最高やないか
そのままビンスを殴り倒して欲しい
ピロー・デスマッチとかいう頭の悪い試合また見たいで
2024/01/05(金) 22:29:39.72ID:oYbw9H4H0
サンイチ
忙しい正月が終わって、ローカルでシコシコ姫初め
https://litter.catbox.moe/0n6454.png
2024/01/05(金) 22:38:04.47ID:81HnCq3B0
ここで配布されてた乳首LORAを使ってるんやけど、男が出てきた時に男の乳首も美乳になるんやけど
回避策って何かある?
後男の顔が女と一緒の顔になるのはキャラLORAが強すぎるんやろうか?
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-414C)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:42:17.56ID:+IoClcwu0
手塚治虫によると「変形・省略・誇張」という3つが、落書きの要素であると同時に、マンガの要素だそうだ
アニメにも通じる話やね
個人的には漫画はフレームレートゼロなのに時間軸を表現できる手段だと思う
なんてこと言いながらエロばっかり出してるけど

https://ul.h3z.jp/xAHBQLwp.jpeg
2024/01/05(金) 22:47:49.33ID:1HcdVezH0
AI画像生成の利点は、細部が潰れたりしてでも、自分の好きなポーズでエロい顔ガチャし続けられることだと思いました。シコシコ
昔超低解像度の16色エロ絵でも余裕で抜けたのだから、何もおかしくはない。
https://files.catbox.moe/iyvmxf.jpg
2024/01/05(金) 22:56:36.40ID:jduf1Yj8d
行為中とかフェラしてる時に使える表情系のプロンプトって何かない?
blush とかembarrassedを使ってたんやけどなんか違うくね?ってなった
見てるだけでちんこビンビンになるような喘いでる時の表情や可愛らしい恥じらいの表情が欲しいんや
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c208-9OJL)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:04:19.85ID:ayqEwkFX0
featurelessMixでrealistic、ちょっと出してたら止まらなくなってきたw
https://i.imgur.com/MJAe3gZ.png
https://i.imgur.com/wk4dPd2.png
https://i.imgur.com/PPPv8l1.png
https://i.imgur.com/ucYNUdT.png
https://i.imgur.com/EZD7dBF.png
この肩アーマーボディースーツなんぞ既視感あるなと考えてたんだがあれだ、POWER DoLLSだ
2024/01/05(金) 23:08:47.41ID:+ctU7nSz0
>>667
torogao
2024/01/05(金) 23:09:21.58ID:EeFIxObW0
>>667
絵柄や構図にもよるけどhalf-closed eyesやdrunk併用してみるとか
2024/01/05(金) 23:12:36.54ID:1HcdVezH0
>>667
もう表情系は直接的な表情指定よりも、間接的にシチュ(場所や周りのモブ)とか五感(痛み、快感)とか道具から誘導する方が理想に近づく気はするで

あと、基本的に両目閉じて口開けた方が表情エロくなると思う
2024/01/05(金) 23:13:54.90ID:6het4+PR0
>>619
サンクス
アニメ絵でやると温泉って和装のまま入るんだよなぁ
2024/01/05(金) 23:13:54.92ID:BzeG752V0
https://i.imgur.com/WE0tkWn.jpg
2024/01/05(金) 23:14:01.91ID:945Eul040
NAIv3がコンプレッションシャツ"compression shirt"を理解してくれて何より😊
https://i.imgur.com/LIYlsVU.jpg
ガチャ率高くて体操着とかに化けたりするけど絞めつけ強めの部分は引き継がれててこれはこれでよい
https://i.imgur.com/PWDZtsY.jpg
2024/01/05(金) 23:14:25.84ID:E+Yl046P0
https://ul.h3z.jp/Rp0WHEhs.jpg
来年には完璧なcupping handsが脳死で出せるようになってるとええなぁ
2024/01/05(金) 23:20:10.84ID:sQ6wYnwJ0
>>549
いうて割りとこんなもんよなあ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b295-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:20:48.18ID:7gZD23P90
初lora作成ちかれた...
https://majinai.art/ja/i/CZSc24D
https://majinai.art/ja/i/1eVZ29e
https://majinai.art/ja/i/iVtz_Zl
https://majinai.art/ja/i/u84U0bj
https://majinai.art/ja/i/AKQvt4Q
まあまあかなぁ...もうちょっと学習させた方が良さそうかも?
2024/01/05(金) 23:21:06.95ID:JHtz6QuY0
>>673
なんだこれは…
2024/01/05(金) 23:21:41.97ID:JHtz6QuY0
>>676
むしろマッパで歩いてるよな
2024/01/05(金) 23:22:27.49ID:xzRWKgSv0
>>677
むひょひょ、たまらん
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-5sX0)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:29:38.38ID:sXL2QgJ70
https://i.imgur.com/ch8AuFY.jpeg
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:31:13.57ID:njWqm2Wx0
>>673
ジャンボタニシかな・・?
2024/01/05(金) 23:34:56.59ID:zRcaiTBE0
bmaltaisニキのKohya_SS GUIでfinetuningやろうとすると、

raise ImportError("No bitsandbytes / bitsandbytesがインストールされていないようです")
ImportError: No bitsandbytes / bitsandbytesがインストールされていないようです

って出てしまうんやが、
これは何でやろうか?

setupのログを見ると
INFO Installing package: bitsandbytes==0.41.1
ってインスコされてるようなんやが…
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b295-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:39:34.98ID:7gZD23P90
>>683 自分もなって調べたら、
bitsandbytesはオプティマイザーの8bitオプションを使用するための物なので、機能しない場合は8bitではないオプティマイザを指定してください。
例:--optimizer_type=AdamW8bit → --optimizer_type=AdamW
って
2024/01/05(金) 23:45:06.19ID:zRcaiTBE0
>>684
なるほど
とりあえずAdamW8bit以外のオプティマイザで学習すればええんかな?
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b295-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:46:08.12ID:7gZD23P90
自分はAdamWにしたら問題なくいけましたよ
2024/01/05(金) 23:46:21.66ID:kgcH/YoZ0
>>673
なんか草
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NWhV)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:48:40.18ID:+13eqXFG0
>>673
筋肉を解放したオリバ
2024/01/05(金) 23:56:49.60ID:RhCXR4//0
>>673
完成度たけーなヲイ
2024/01/06(土) 00:04:49.89ID:xIQsehxN0
>>686
サンガツワイはなんかこんなエラー出て止まってしまうで…なんかVRAMあふれてしまった感じかもしれんいちおう4090なんやがな…メモリ関係で大事な設定箇所とかあったかね?

Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\User\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\runpy.py", line 196, in _run_module_as_main return _run_code(code, main_globals, None,
File "C:\Users\User\AppData\Local\Programs\Python\Python310\lib\runpy.py", line 86, in _run_code exec(code, run_globals)
File "E:\LoRATraining\kohya_ss\venv\Scripts\accelerate.exe\__main__.py", line 7, in <module>
File "E:\LoRATraining\kohya_ss\venv\lib\site-packages\accelerate\commands\accelerate_cli.py", line 47, in main args.func(args)
File "E:\LoRATraining\kohya_ss\venv\lib\site-packages\accelerate\commands\launch.py", line 986, in launch_command simple_launcher(args)
File "E:\LoRATraining\kohya_ss\venv\lib\site-packages\accelerate\commands\launch.py", line 628, in simple_launcher raise subprocess.CalledProcessError(returncode=process.returncode, cmd=cmd)
2024/01/06(土) 00:05:12.51ID:RMUjYtw30
>>664
ピンポイントで効くLoRAはインペイントで使うと良いぞ
瞳綺麗にするLoRAとかもそうやって使ってる
2024/01/06(土) 00:05:16.20ID:1iKSn1JE0
これだけ沢山レスつくんだから
>>673はきっと素晴らしい作品なんだろうな
2024/01/06(土) 00:05:59.38ID:xIQsehxN0
>>690
走らせようとしたKohyaSSGUIの学習設定は下記や

accelerate launch --num_cpu_threads_per_process=1 "./sdxl_train.py" --pretrained_model_name_or_path="stabilityai/stable-diffusion-xl-base-1.0" --in_json="E:/LoRATraining/LoRA_GUI/SDXL_train/training_config/meta_cap.json" --train_data_dir="E:/LoRATraining/sd-scripts/test" --output_dir="E:/LoRATraining/LoRA_GUI/output" --
dataset_repeats=1 --enable_bucket --resolution="512,512" --min_bucket_reso=64 --max_bucket_reso=2048 --save_model_as=safetensors --gradient_accumulation_steps=6 --output_name="last" --cache_text_encoder_outputs --no_half_vae --learning_rate="5e-05" --lr_scheduler="constant" --train_batch_size="1" --max_train_steps="3400" --save_every_n_epochs="10" --mixed_precision="bf16" --save_precision="bf16" --seed="1234" --caption_extension=".txt" --cache_latents --optimizer_type="Adafactor" --max_train_epochs=240 --max_data_loader_n_workers="0" --keep_tokens="1" --
bucket_reso_steps=64 --min_snr_gamma=5 --min_timestep=100 --max_timestep=900 --gradient_checkpointing --xformers --bucket_no_upscale --noise_offset=0.0375 --adaptive_noise_scale=0.00375
2024/01/06(土) 00:07:11.31ID:Ez0ggfFp0
https://i.imgur.com/oivrKo3.jpeg
naiちゃん治ったんか

で詫びは…?
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2dd-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:12:00.56ID:sLk2C06L0
>>665
なるほどねその3つの要素が今のAIだと出来ない(足りないと思う)から漫画にならないんだな
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c208-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:13:41.78ID:VqSeUJix0
>>690のエラーはsdxl_train.pyを実行してるaccelerateがエラー出してることしかわからないので、必要なのはまた別のとこに出てるエラーやで
2024/01/06(土) 00:15:06.27ID:xIQsehxN0
>>696
すまん見返して気づいたわ
エラー文は下記や。OutOfMemoryErrorやからメモリがあふれとるようや

torch.cuda.OutOfMemoryError: CUDA out of memory. Tried to allocate 58.00 MiB (GPU 0; 23.99 GiB total capacity; 22.50 GiB already allocated; 0 bytes free; 22.95 GiB reserved in total by PyTorch) If reserved memory is >> allocated memory try setting max_split_size_mb to avoid fragmentation. See documentation for Memory Management and PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF
2024/01/06(土) 00:15:42.47ID:Uha9KJuS0
nsfwを出そうとしてsfwになっちゃった画像も、これからするシチュだと考えると趣深いやね
https://majinai.art/i/fYM8sKm.png
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b13f-JKp6)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:16:16.75ID:2QzdlzgO0
>>693
エラーとは関係ないけどSDXLで解像度512x512でやると高解像度に弱くなるで
2024/01/06(土) 00:16:22.05ID:JxS4kUzaa
>>694
今日は快適だったよ
2024/01/06(土) 00:17:17.28ID:8faE57hZ0
>>683
GUIは使ったことないしwindowsで生成AIやらんしfinetuneは完全にエアプなんやがsd-scriptsリポジトリのread meにある↓でbitsandbytes入らんかね 別にディレクトリと仮想環境作って試したほうがええけど
python -m pip install bitsandbytes==0.41.1 --prefer-binary --extra-index-url=https://jllllll.github.io/bitsandbytes-windows-webui

メインメモリとvram消費減らすオプションは--full_fp16 AdamWなら問題ないはず
あと関係ないが--keep_tokens=1なのに--shuffle_caption使わんでええんか
2024/01/06(土) 00:18:56.94ID:8faE57hZ0
>>701
あとvram減らすのは--network_train_unet_only
2024/01/06(土) 00:22:16.42ID:Q1/uoBpJ0
>>691
はえーそういう方法があるんか
今まで使ったことがなかったわ
ちょっと調べてみる、サンクス
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM62-0Gi4)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:24:29.78ID:OMP1akqeM
https://i.imgur.com/WKfy6MY.jpg
https://i.imgur.com/VUfm6tl.jpg
https://i.imgur.com/wxJrj1t.jpg

sfw良いよね🤗
2024/01/06(土) 00:28:39.21ID:kRbN7BhF0
https://ul.h3z.jp/DO96kRdG.png
なんか最近は直接致しているのより今からやるぞ!っていう雰囲気作る方が興奮するようになってきた。
2024/01/06(土) 00:47:38.77ID:RABPJQA50
https://ul.h3z.jp/wI300W1b.png
https://ul.h3z.jp/eqnaGD8v.png
2024/01/06(土) 00:49:54.67ID:xIQsehxN0
>>699
サンガツ
最初は1024で試したけどメモリ不足って言われたから減らしてみたんや…
>>701
--full_fp16 AdamWでもできんかったわ…
shuffle_captionは忘れとったで!

なんでメモリが足りないんやろうか…ほかに重いソフトとかは動かしとらん状態で起動しとるんやが
もしKohyaSSGUIでfinetuningしとるニキおったらフォルダの個人情報だけ変更してアップしてもらったりできたら嬉しいで…
2024/01/06(土) 00:51:54.59ID:GaCaSLR10
>>693
VRAM節約するならgradient_accumulation_stepsも消すか少し減らした方がいいと思う
あとxl-baseで学習する場合テキストエンコーダーも学習しないと結合とかtnk出すの厳しい
2024/01/06(土) 00:56:35.03ID:8faE57hZ0
>>707
ちなみにsdxl LoRAは問題なく作れるんか?
2024/01/06(土) 01:01:50.59ID:xIQsehxN0
>>708
gradient_accumulation_stepsを6=>1にしてみたがダメやったわ…

>>709
そんな数こなした訳やないがSDXLのLoRAは一応作れるで
こっちはbitsandbytesニキじゃなくてRedrayzニキの使って作ったやつやけどな
キャラとかは出るけどタグ減らすと崩壊する現象あったりとまだ調べる事はありそうや
2024/01/06(土) 01:10:44.24ID:8faE57hZ0
>>710
ほならbitsandbytesが使えるGUIか大本のsd-scripts使うのが一番てっとり早い気がするで

sd-scriptsも>>693のようなプロンプトをコピペするだけやから
2024/01/06(土) 01:13:36.07ID:xIQsehxN0
>>711
大本のsd-scriptsか…
赤ちゃんワイ、ハイハイのための筋トレ開始を決意
2024/01/06(土) 01:15:11.71ID:J2Jl0bwz0
24GBでのFineTuningはfull fp16/bf16かつAdamWなら8bitやないとOOMになるな
ワイもGUIでvenv再作成した時に0.41.1インスコしたのにbitsandbytesがないって言われたけど、2番の0.40.1だかをインスコ→もっかい0.41.1インスコってやったら通ったわ
なんか色々怪しいけど学習は問題なく出来てるからよしとしとる、あとaccelerate設定時にちゃんとfp16とかbf16とか設定せんとアカンとかもあった気がする
2024/01/06(土) 01:18:03.62ID:GOwRMliS0
単にwindowsで使えるbitsandbytesに差し替える手順が必要なだけだから怪しくはない
2024/01/06(土) 01:19:22.94ID:GaCaSLR10
>>710
ワイは--in_json使わんからよくわからんけど--cache_latents入れると数GB節約になったな
2024/01/06(土) 01:27:41.10ID:xIQsehxN0
>>713
ファッ?!
先人おった!!!もうちょい詳しく!!
よかったら動いとる設定貼ってくれんか?!

>>715
gradientcheckpointとcashlatentはもう1.5の時からのズッ友やね…
2024/01/06(土) 01:33:03.56ID:8faE57hZ0
ほながんばっておくれやす
https://files.catbox.moe/7jl5w5.png
https://files.catbox.moe/7yjgt6.png
2024/01/06(土) 01:34:34.40ID:xIQsehxN0
>>713
うおおおおおおおおおおマジや
0.40.1だかをインスコ→もっかい0.41.1インスコ
でbitsandbytesのエラー出んくなった!!!!!!!
んでadamW8bitの

Mixed precision bf16 Save precision bf16
Full bf16 training (experimental)
で動いたで!!!!!!うおおおおお!!!!!!!!!!!!!

accelerate launch --num_cpu_threads_per_process=1 "./sdxl_train.py" --full_bf16 --pretrained_model_name_or_path="stabilityai/stable-diffusion-xl-base-1.0" --in_json="E:/LoRATraining/LoRA_GUI/SDXL_train/training_config/meta_cap.json" --train_data_dir="E:/LoRATraining/sd-scripts/test" --output_dir="E:/LoRATraining/LoRA_GUI/SDXL_train/output" --dataset_repeats=1 --enable_bucket --resolution="1024,1024" --min_bucket_reso=64 --max_bucket_reso=2048 --save_model_as=safetensors --output_name="last" --learning_rate="5e-05" --
lr_scheduler="constant" --train_batch_size="1" --max_train_steps="20400" --save_every_n_epochs="10" --mixed_precision="bf16" --save_precision="bf16" --seed="1234" --caption_extension=".txt" --cache_latents --optimizer_type="AdamW8bit" --max_train_epochs=240 --max_data_loader_n_workers="0" --keep_tokens="1" --bucket_reso_steps=64 --min_snr_gamma=5 --min_timestep=100 --max_timestep=900 --shuffle_caption --gradient_checkpointing --xformers --bucket_no_upscale --noise_offset=0.0375 --adaptive_noise_scale=0.00375
2024/01/06(土) 01:43:08.87ID:xIQsehxN0
やったどおおおおおお
これで4090でファインチューニングいけるやん!!!!!!!!!!!
素材85枚(1024*1536)の20000stepで
1.24it/sの4時間半
使用メモリ19.5GB/24GBや

ちゃんと学習進んで10epoc目のクソデカcheckpointが保存されたで…!

XLのLoRAだと覚えが良すぎるからどうしようかと模索しとった画風LoRAとかを
最初からモデルにぶっこむ事が出来るようになる(かもしれん)で
学習の出来次第やがとりあえず前に進めたことがワイは嬉しいで…!!!!
赤ちゃんワイにアドバイスくれたニキ達ホンマサンガツやで!!!!!!!
2024/01/06(土) 01:46:09.53ID:j5qIBoUe0
ワイもRedRayzニキのGUIに頼り切りだからもしこれがなくなったら赤ちゃんから着床前の精子まで逆戻りしちゃうやろなあ
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1964-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:58:21.72ID:qpghm8iA0
>>719
おめでとさん!おめでとさんやで!
試行錯誤公開ニキはほんまスレの宝やで!

一方のワイ、XYplotのgrid縮小jpgでもメタデータ保存されとると最近知ったミトコンドリアや
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be7a-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:44:52.24ID:zCuiRhIe0
API関連でぶっ壊れてるモデル共有しとくで
api-keyで認証してれば下のURLからCIVITAI上で非表示モデルに設定して
hidden=trueでリクエストすれば大丈夫かも(未確認)

https://civitai.com/user/brynnwoodsofficial/models
https://civitai.com/user/dodikrisd/models

https://civitai.com/models/125580/onnx-base-set-of-model-neusz
うち2バージョンがエラー
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aea4-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:27:48.32ID:KjacZCaO0
>>673
虹が綺麗だ
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e5-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:34:06.68ID:Ab7Pb/1K0
グラボ3060だから小さい画ばっかり出してたがhires強くして大きい画にすると世界変わるな
モデルの真の力を知ったで
2024/01/06(土) 03:36:26.43ID:iPFD2mTN0
>>720
ワイも頼り切りやな
一応Kohya_GUIも環境作って一回回してみたけど慣れないからパラメータ何処にあるのか分かり難い
ついでにbitsandbytesのエラーも出てAdamW8bit諦めてたけどこのスレ見ててラッキーやった
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be2f-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:38:39.84ID:8uBJ8zR+0
ブラ指定をNAIくん任せで甘えたのが敗因
https://i.imgur.com/uyktK8E.png
https://i.imgur.com/UZnrQKX.png
https://i.imgur.com/vUf1MDe.png
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e5-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:40:53.41ID:Ab7Pb/1K0
>>726
エビオスでよく見る吸い方で草
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be2f-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:45:28.17ID:8uBJ8zR+0
>>727
ぺろぺろしててほしいんやけど、lickingにしたら、頭舐めたり頬舐めたりし始めてクソ打率なるの勘弁してほしいンゴねぇ
sucking breastだよりや
2024/01/06(土) 03:47:35.56ID:xIQsehxN0
>>725
ただでさえSDXLの学習は情報少ないのに
とっしーのwikiとかみても0.41.0は回避推奨とかあるし
0.41.0インスコからの0.41.1インスコとか絶対わかるわけ無いで…

ワイがハイハイする前に無人の荒野を歩いて見つけた先人に感謝しかないで…
赤ちゃんワイがバブバブやっとるところにスッとおしゃぶりが差し出されたときの安心感といったらなかったわ
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e5-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:58:55.21ID:Ab7Pb/1K0
eb110ssのスペル調べに行ったらLOが隔月刊になって合間に小さい別冊が出るようになってた🥲
2024/01/06(土) 04:01:32.30ID:EFUVsb4X0
うおぉーーーーっ!
髪の色変えたり微妙に脳内での設定変えたりしつつ、ひたすら自分の性癖似合う絵をシコシコシコシコぉーーーーーーっ!
パッと見エロけりゃ指の本数とか細けぇことは良いんだよぉーーっ!
https://files.catbox.moe/pfrtac.jpg

長寿エルフの可哀想なエロって何がエロいかっていうと、
「お前今120歳ぐらいか? ってことは、今まで100年以上真面目に生活して大層豊富な知識や技術を手に入れているんだろうなぁ。確かお前はエルフの里の皆のために薬剤師として100年あまり研究を続けていたんだっけか? しかし、その努力ももう無駄になったな。
今後は寿命が尽きるまで俺の家系に代々伝わる肉便器として、残りの数百年生きる事になるんだからなぁ! いやぁ、本当にお前のこれまでの100年無駄だったな! お前が努力して薬剤師として有名になったおかげで俺の目に留まった。つまり、お前は俺の肉便器になるために今までコツコツ努力して生きてきたって訳だ! 真面目に生きてなかったら、俺の目にも留まらず平穏な生活を送れていたのに、有名になってしまったばかりに残りの数百年はチンポの研究をするハメになるとか、本気で可哀想過ぎて泣けるよなぁっ! ひゃっひゃっ!」
っていう哀れ妄想が捗るからだと思う(深夜&徹夜テンション早口)。


……寝よう……
2024/01/06(土) 04:06:16.98ID:iPFD2mTN0
>>729
そうそう
としあきのそこ(0.36~0.41.0回避推奨)見てめんどくさそうだからそのままAdamWで回したんや
横からやけど助かったで
3060なのでSDXLはまだ触る予定ないけど最近やる人が一気に多くなってる感じするなあ
2024/01/06(土) 04:14:07.95ID:Ez0ggfFp0
https://i.imgur.com/MWq7yiX.jpeg
良いおぱんつが出来たので満足じゃ😌
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e5-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:22:00.66ID:Ab7Pb/1K0
>>731
曲にしておいたで
https://cdn1.suno.ai/f10dc476-b2b6-48ba-a1b1-765ee354bd10.mp4
2024/01/06(土) 04:26:06.11ID:UutJmQ+70
tensorRTがバージョンアップしてるけど話題に上がってないんだな
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 05:16:08.46ID:tRSjLOPJ0
>>655
それはdanbooruタグのclose-upと1トークンしか差が無いからやな
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1964-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 05:36:20.33ID:qpghm8iA0
>>734
惚れ惚れする肺活量やで……
2024/01/06(土) 05:37:53.25ID:xVR2uRO70
薬剤師でなんか笑う
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e0-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 05:43:02.91ID:tRSjLOPJ0
LCMにしろtensorRTにしろサンプラやら解像度やらに縛りあるし出来上がるものも元とは大分異なるから動画やら高速ガチャやら使い方割り切る必要あるけど

逆に(このスレ的に)一般的な使われ方で出来上がりの質にも影響与えずだた早くなるだけでシンプルに入れ得
みたいな夢の技術はまだ無いんかな
2024/01/06(土) 05:51:12.64ID:kRbN7BhF0
頼んだらコスプレえっちしてくれるオタク君の彼女
https://files.catbox.moe/957dcp.jpg
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 092c-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:27:38.92ID:v3wYtEN90
ワイもSD1.5とは言え未知に近い低枚数でのfine tuning方式に手を出してみたわ
規模に限らずfine tuning方式の学習は話をほとんど聞かないから何かしらのものが得られるかもしれん
2024/01/06(土) 06:42:10.30ID:J2Jl0bwz0
>>719
とりあえず学習までは辿り着けたようでよかったやでおめでとさんや、4090ってその設定で1.24it/s出るんやな・・・羨ましいで
一応補足するとcache latentsとgradient checkpointingはなくてもいけるやで、あとワイ環やとxformersよりsdpaの方が速度出たわ
大体それでVRAM消費が22〜3GBぐらいになってもうちょっと速度が出せる筈や、検討を祈る
2024/01/06(土) 06:54:36.99ID:B95l4yY30
>>717
甘ちゃんの素材どっからそのクオリティで調達したんや…
2と3と4と同人誌と…どこ?
2024/01/06(土) 07:14:09.08ID:u5abDJDY0
>>739
FreeUがそれに近いんやないか、知らんけど
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-Blk0)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:37:46.48ID:TQ0+X/yPa
SDXLの学習ってVRAM20GBも使うんか…
3060で学習回せる日は来ないんやろうなぁ
2024/01/06(土) 08:07:45.46ID:CFUwzmI60
ギリギリ12GBでも出来るって見たけど結局アカンのやね
2024/01/06(土) 08:30:43.30ID:SkpuFhge0
unetだけならFTでも12GBに収まるでcheckpointもloraも
2024/01/06(土) 08:31:20.65ID:DzwkfoBe0
3060でもSDXLのloraならギリギリいけるけど
ファインチューニングは先人ニキの奮闘を見る限り厳しそう
2024/01/06(土) 08:44:14.09ID:GOwRMliS0
NAI500多すぎぃ
もうスクリプトで延々回してるやつばっかだろこれ
2024/01/06(土) 08:44:44.45ID:vQOjzRxj0
SDXLのLoRAのunetだけって概念や構図が足りない気がする…
せや、TEもいれてファインチューニングや!ってとこやしな
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c25d-4PjI)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:07:25.26ID:gt1QFVJM0
>>361
ワイはkawaiiRealisticAsianを使っとるわ
実写というより2次元を限りなく実写風にした感じやな
ティーンなら年齢指定してうまくでるで
なおセックスは苦手や
2024/01/06(土) 09:09:30.70ID:mGIWkwh00
TensorRTは出来上がりに差はできないやろ?
そしてFreeUは高速化とは全く関係なくないか?
2024/01/06(土) 09:10:24.27ID:nrZjZN8UM
1.5のloraしか作ったことないけどそんなに違うん?
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:11:29.14ID:e2wx4x580
ファインチューニングはgui的なのないんか?
2024/01/06(土) 09:13:14.85ID:J2Jl0bwz0
FineTuningやとunetのみ学習が一般的らしい、NAI1の頃の話やけどkohyaニキによるとNAIちゃんもunetオンリーだとか
FineTuningみたいなモデルそのものの学習はある程度汎用性があった方がええと思うけど、ワイの感覚やとTE学習は学習元素材の理解が深くなる代わりに汎用性を狭めてしまう感じがあるわ
Loraやと汎用性は不要というかむしろ特化させたいからTEも学習させるのが向いてるんちゃうかな、モデル自体を何かに特化させるなら全然TE学習させてもええと思うで

ところでbf16とfp16ってどっちがええんやろか、現状fp16の方が精度良さそうやからfp16使っとるけども
ワイの理解ではbf16はレンジが広いけど丸め誤差が発生しやすい、fp16はレンジ狭いけど丸め誤差含めて精度はbf16より高いって認識なんやがそもそもこれが合っとるかも不安やわ
というかこの辺はオプティマイザとLR絡みの数値によっても変わってきそうやしほんま難しいわ、NAIちゃんせめて学習の設定だけでも教えてくれ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:31:50.06ID:yc1ee3au0
まーたNAIがエラー吐きまくる
2024/01/06(土) 09:33:58.30ID:VxSErKPx0
スクリプトマンのせいなのか単純に盛況御礼なのか重すぎよな
今のpixivの流行り方見るに盛況御礼もありえるくらいユーザー居そうやし鯖強化してくれや
2024/01/06(土) 09:34:21.98ID:EFUVsb4X0
>>734
何故その発想に至ったんやw

深夜テンション長文を音読されることが、これほど精神攻撃として有効だったとは……うおぉぉ……
2024/01/06(土) 09:45:56.68ID:S+ISTsC80
NAI公式は『画像生成に関する問題が発生しており』→『問題が解決され、再び正常に機能し始めました』
って発表を毎週やってるよ
毎回同じ原因というわけではないっぽい
2024/01/06(土) 09:51:07.98ID:86JKZGTG0
NAIちゃん、毎週ストレステストができてよかったね。詫びAnlas頼むで。
2024/01/06(土) 09:54:02.70ID:T8RuhGKa0
せめてanal消費する場合は別回線にしてくれ
2024/01/06(土) 09:55:31.15ID:VxSErKPx0
nijiとかbingみたいに優先回線使うブーストモードあってもええやろ
大サイズよりガチャって人間のanlasの使い道になりそうやし
2024/01/06(土) 10:01:07.93ID:GOwRMliS0
何やるにしても時間というコストが一番高くつくからanal配られてもなあ
2024/01/06(土) 10:02:01.24ID:zLEIqiom0
NAIが動かないから仕方なくSDでもやるか
2024/01/06(土) 10:13:19.81ID:8faE57hZ0
>>743
google画像検索と絵師先生のHPからやな
3までしか知らないおじさんやからまだ続いててびっくりしたで
2024/01/06(土) 10:18:58.17ID:1iKSn1JE0
昨日快適だったのになんで?
土曜日だから?
2024/01/06(土) 10:21:17.13ID:r+6Pr6rn0
みんなで連打してアナルこじこじするとかNAIちゃんは姫騎士ちゃんだった?
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6298-hACj)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:24:06.68ID:TYHkyBut0
ワイがNAIちゃんの代わりに貼ってあげるわ🤗
https://files.catbox.moe/qogwoh.png
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-Blk0)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:31:11.86ID:4mXas6k6a
あれXLでも学習回すだけなら12GBでも行けるんか今度試してみよ
NAIちゃんとうとう500エラーすら返さずタイムアウトしとるやん…
詫びアナルより快適な生成してくれへんかね
2024/01/06(土) 10:31:49.09ID:T8RuhGKa0
>>204
バージョンアップたすかるやで
でもNAIちゃんが完全に沈黙してもうてどもならん
一昨年の開設以来ほぼ毎日使ってるけどここまでひどいのは初めてやわ
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-oYkM)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:33:02.84ID:9cdT8KvN0
いつのまにかNAIにメタデータviewer追加されてるな
https://novelai.net/inspect
自動ダウンロード機能も追加されてるがそもそも生成ができん

Minor Update
Added a page to view image metadata: https://novelai.net/inspect
Added the ability to paste images into the image generation page to import or set as base image.
Added a setting to automatically download generated images.
Fixed a bug where rendering of the canvas was not properly stopped when the canvas was closed.
Fixed a bug where on some devices/browsers placing a line at the top of the editor would cause it to be placed at the bottom of the document.
2024/01/06(土) 10:40:57.90ID:dWRP/K060
新機能より安定させてくれ…
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NWhV)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:43:00.20ID:pD7cYiDp0
NAIの方で解決できるってことは単純にアクセス過多だけじゃないのか
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-Rbt2)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:44:08.38ID:HT0L1gp5p
>>755
レンジと丸め誤差の話はそれで合ってるはずやで、知らんけど

もともとBF16が出てきたんはFP16やと範囲外になっちまうことがあるさかい指数部増やしたで、ってことらしい
SDやと真っ黒な画像になるNaN(Not a Number)ってのはそのことや、だから--no-half-VAEつけてFP32で計算させれば
画像がまともになる
肝心の学習にどっちが適しているかってのは・・・推論時より学習時のほうが極端に大きな値を取ることがあるんでBF16のほうが
安定する「可能性」がある(Wikipediaより引用w)
条件によるだろうからやっぱ一概にはいえんのやろうなあ
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c244-9iEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:46:59.28ID:dZx0WCCQ0
NAIは着々と値上げのための下地を作ってるなw
まぁ、できることを考えれば安すぎるのは事実ではあるが
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b18a-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:47:33.27ID:Av+2WB1h0
AIを使って既存の漫画の形式に落とし込もうとするから無理が生じる
AI向きの新しいマンガの形式みたいなのを考えようではないか
ハゲニキみたいに
2024/01/06(土) 10:50:25.65ID:xI4/qOQT0
でもユーザー数も一人あたりの負荷も遥かに大きいはずのchatGPTよりも高いんだよなあ
まあ投資の額も桁違いだろうが
2024/01/06(土) 10:51:52.70ID:xI4/qOQT0
それな
無理して既存の漫画の形式に当てはめるのは色々もったいない
2024/01/06(土) 10:52:04.59ID:95w+BL550
NAIちゃん朝からしっかりして!
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-7PFe)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:55:13.94ID:EQW6zKcB0
全然つながらん😡
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5e-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:55:33.19ID:KErtZtIN0
前にベルセルクの漫画あげていたニキいたけど あれも一つのやり方やなと思ったで
作画コストがクッソ高そうな描き込みまくった絵(色ズレとかどうでもよくなるレベルの)でシリアスギャグをやるみたいな…

ってのを突き詰めるとサイバーパンク桃太郎に戻ってしまうんやがな
2024/01/06(土) 11:00:38.19ID:1iKSn1JE0
>>777
文章生成って画像生成よりも負荷高いんか?
意外やな
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-7PFe)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:01:15.70ID:EQW6zKcB0
やっとつながった
もう複窓とかしてるやつはガンガンBANすればいいのにな
2024/01/06(土) 11:02:13.91ID:VxSErKPx0
>>782
NAIはSDXLだからモデルさえ出回ればハイスペックな家庭PCでもできるが
GPTはサーバーレベルの性能ないと動きすらせんからな
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e91-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:04:22.46ID:Agem+OTu0
>>782
そんな事ない
文書生成の負荷なんて画像とは比べ物にならないくらい軽いよ
NAIも文章なら無料ユーザーがお試しで生成できるしね
2024/01/06(土) 11:05:18.08ID:tsaD4/v70
ピッコマみたいな縦読み漫画の方が相性いい気がするわ
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8981-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:10:43.71ID:v/Px8GlT0
>>770
なんぼ便利ツール作っても大元が使えないんじゃ本末転倒やで…
復活を待ちつつシコシコ機能改善に努めるわ
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NWhV)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:13:40.05ID:pD7cYiDp0
買い切りローカルモデルとか作ってくれんかな
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:16:06.00ID:/ooajI5a0
>>782
モデルサイズがメチャクチャでかいから普通のグラボじゃ読むことすらできないんや
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:16:23.85ID:/ooajI5a0
パラメータ数130億のモデルが工夫して縮めればモデルサイズが8GBくらい、個人でもなんとか動かせる
NovelAIの文章生成はこれ

パラメータ数700億のモデルは工夫して縮めた奴で40〜80GBとか
paperspaceでA100を借りる、3090や4090の複数枚差し、無理矢理CPUで動かして1秒1文字以下の遅さに耐えながら無理矢理動かしてるのが現状

GPT4のパラメータ数は非公開だけど5000億〜1兆くらいと推測されてるから個人では仮に流出しても絶対無理
2024/01/06(土) 11:16:55.43ID:xucUajxm0
そもそもビジネスモデルが違うんだから料金と負荷だけを比べても何の意味も無い
「負荷が軽いから料金は安くあるべきだ」ってのは原価厨とかと同じ発想やね
2024/01/06(土) 11:18:16.74ID:xI4/qOQT0
>>782
比較にならんよ
4090じゃchatGPTの1/10以下の性能のモデルすらまともに動かせない
2024/01/06(土) 11:19:41.62ID:ZfLndfsW0
ベルセルクみたいな描き込みの絵をAIに任せたら、一見すると描き込み量は凄いけど細部見ると全く線の繋がりが無いとか適当みたいなのが出来上がりそうな
シンプルな絵でも、岩を挟んで海岸線が繋がってないみたいなのは解決できてないよな?
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be7e-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:22:57.12ID:/ooajI5a0
>>793
NAI3はズレる海岸線とかは無いとは言わんが大分軽減されたり少ないInpaintで直せたりするようにはなってるで
描き込みの方が全然やれんけどな

SDXLでよりその辺が強化されたモデルがあればええんやけどな
というかInpaint出来るDALLE3が欲しいわ……
2024/01/06(土) 11:24:19.59ID:T8RuhGKa0
うごいたあああああ!!!
https://ul.h3z.jp/8oJwbcma.jpg
2024/01/06(土) 11:27:10.28ID:uWCXjUTU0
ってことはchatGPTさんとんでもない赤字なのかな
投資フェーズにしてもやり過ぎでは
2024/01/06(土) 11:29:14.14ID:ClwkgjDJM
>>785
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e91-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:35:45.01ID:Agem+OTu0
>>797
なんや
なんか言いたい事あるんか?
俺は間違っとらんぞ
2024/01/06(土) 11:37:54.54ID:uWCXjUTU0
まぁパラメーターは凄いけど生成量は画像と比べてほんのちょっとしかないから
実質一人あたりの負荷は低いとかはあるかもしれんけどな
画像で言えば解像度30×30程度のちっこい画像生成してる的な
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H26-MzmK)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:38:09.97ID:SNN4Plx8H
まあギリローカルで動かせるやつもあるけど精度はお察しやね
NAIもそうだけどchatGPTとかの超精度AIは企業パワーがあるから実現できるんやで
2024/01/06(土) 11:39:27.51ID:T/qT/jmqM
キチゲぇがクリック連打してそうなNAIと
文章うつのまってそれに対して返してるgptだと負荷比べられないだろ
2024/01/06(土) 11:42:44.11ID:YdQIIBwZ0
>>798
ママー
どうしてこのおじちゃん素直に謝れないのー?
https://i.imgur.com/SgoP1Ze.jpg
2024/01/06(土) 11:43:22.08ID:3SoCOVmNM
chatgptでxyzやらんしな
2024/01/06(土) 11:45:09.05ID:li0udQdN0
前スレ698が神がかり過ぎてるんだけどこれってNAI?
2024/01/06(土) 11:49:18.71ID:/BDxCVI60
これまで何度かSDXLのキャラLoRAにトライしてガビガビor無学習の絵しか出せなかったけど、今回やっとそれらしいのが出るようになったわ
でも設定内容を変え過ぎたせいで何が当たりだったのかがわからん
学習ウェイトSDXL base→Animagine XL 2.0、Locon→通常のLoRA、prodigy→AdamW8bit、スケジューラーcosine→constant、fp16→bf16、タグの集約やめて全残し、TE学習あり
https://files.catbox.moe/3vjra2.jpg
https://files.catbox.moe/r3ekrl.jpg
https://files.catbox.moe/zwpu7h.jpg
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-7PFe)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:54:18.31ID:EQW6zKcB0
またつながらなくなった😭
2024/01/06(土) 11:55:54.91ID:YdQIIBwZ0
>>804
10スレくらい前に出て話題になったやつと同じプロンプトやね多分
元のやつをnaiで読み込めばプロンプトも出てくるから再現できるで
2024/01/06(土) 12:01:08.04ID:+2c0+bBY0
>>805
ナヴィアかわいいよね
2024/01/06(土) 12:08:18.41ID:8qBIz2gbr
ぎゃあああアナル吸われたぁあ忘れてたぁああ
2024/01/06(土) 12:09:16.63ID:EFUVsb4X0
アナル吸われるプレイはしたことないな……
2024/01/06(土) 12:12:08.69ID:r+6Pr6rn0
NAIもええけどローカルも楽しめんと鯖落ち程度で右往左往するからあかんなあ
2024/01/06(土) 12:12:37.17ID:f+b8bEyG0
若いゲイのアナルってめっちゃ綺麗やなほんま
アジアンのゲイ動画でアナルなめしてるのあったんやが、めちゃめちゃ綺麗やったわ
2024/01/06(土) 12:15:48.31ID:8faE57hZ0
他で見た話やとNAI3だめでもNAI2とかは使えたりするらしいで 知らんけど

>>805
もしfull_fp16(bf16もかは知らん)オンにしとったならXLトレーニングでのprodigyやdadaptlionなどのオプティマイザーは機能せんで
2024/01/06(土) 12:23:49.99ID:/BDxCVI60
>>813
full_fp16は設定してないんや
変えたのはmixed_precisionやね
2024/01/06(土) 12:26:18.87ID:fcYw0AXCM
>>805
netwark rankと素材のサイズ枚数も知りたい
2024/01/06(土) 12:28:12.58ID:8qBIz2gbr
やっぱり放置生成は少なくとも正規の機能としては実装されなさそうやな
2024/01/06(土) 12:41:23.51ID:/BDxCVI60
>>815
コマンドライン全部載せるわ
素材は239枚で、縦横1024pxを超えるようにアップスケールしとる
accelerate launch sdxl_train_network.py --pretrained_model_name_or_path=D:\AUTOMATIC1111_webui_0824\stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion\animagine-xl-2.0.safetensors --output_dir=F:\LoRA\training-data\navia_genshin_impact\outputs --output_name=navia_genshin_impact_sdxl_v1 --dataset_config=F:\LoRA\training-data\navia_genshin_impact\datasetconfig_sdxl.toml --train_batch_size=2 --max_train_epochs=4 --resolution=1024,1024 --optimizer_type=AdamW8bit --learning_rate=5e-05 --text_encoder_lr=1e-05 --unet_lr=5e-05 --network_dim=32 --network_alpha=16 --network_args "rank_dropout=0.25" "module_dropout=0.05"
--enable_bucket --bucket_no_upscale --lr_scheduler=constant --lr_warmup_steps=0 --max_token_length=225 --shuffle_caption --caption_dropout_rate=0.05 --save_model_as=safetensors --seed=42 --xformers --mixed_precision=bf16 --network_module=networks.lora --persistent_data_loader_workers --save_every_n_epochs=1 --save_precision=bf16 --gradient_checkpointing --min_snr_gamma=5 --noise_offset=0.05 --adaptive_noise_scale=0.005 --network_dropout=0.1 --no_half_vae
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ befc-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:43:55.98ID:/ooajI5a0
Orpusの無料アナルの限界はなんとなくで1024*1024の画素数以下なんだろうなと決めつけてたけど実際そうなのかを64x16384までで確認してみた所
実際1024*1024=1048576が境界線で間違いないという確認が得られたのでユーザースクリプトとか作る人はご参考まで
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2f0-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:46:09.23ID:Nvg5ZiS+0
NAI君まーた使えなくなってるやん
こんなんアナル配布してくれんとサブスクしとる意味ないで
2024/01/06(土) 12:48:58.94ID:rmcGxoqm0
後ろを攻められすぎてるNAIくん…
漏らすまで攻め続けて
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bedd-ci1Z)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:03.21ID:0jJWhoeb0
年末に作ったキャラLoraでずっと画像生成してたんだが今日になってLoraの効き具合が変わってしまった
前に作った画像をPNGinfoから引っ張ってきても明らかに違う画像が生成されてしまう
特に更新もしてないしLoraフォルダにシンボリックリンク繋いだ(今は解除済み)くらいしか弄った覚えはないんだが何か考えられる原因はないやろか…
2024/01/06(土) 12:52:38.21ID:wfDSnCpK0
https://i.imgur.com/YHtvU7o.jpeg
naiちゃん金払ったんだからちゃんとサービスして?
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6298-hACj)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:00:33.97ID:TYHkyBut0
エンターキーを連打するワイ
https://files.catbox.moe/3hlf5i.png
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ befc-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:21.21ID:/ooajI5a0
やっぱ16:9は数多くのエロゲーで使われてるアスペクト比なだけあってプロンプト一緒でもいい感じに多様性のある体位や構図が出やすいな
https://files.catbox.moe/xpaga9.jpg
https://files.catbox.moe/0hu81m.jpg
https://files.catbox.moe/ni40xe.jpg
https://files.catbox.moe/xecgnp.jpg
https://files.catbox.moe/pp3yd6.jpg
https://files.catbox.moe/3rpuzn.jpg
https://files.catbox.moe/vq8dyh.jpg
https://files.catbox.moe/p8b9p9.jpg
https://files.catbox.moe/ls0fz8.jpg
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b285-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:07:32.93ID:ZQxz2kvj0
ちゃんと生成できてると思うけどなあ
ワイが生成する時だけエラー治っとるんか?
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c25d-4PjI)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:09:20.13ID:gt1QFVJM0
zip
2024/01/06(土) 13:10:31.23ID:rmcGxoqm0
>>822>>823
ぐるぐるお目々ちゃんシリーズ好き
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d86-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:11:51.71ID:LsS/Tb860
>>677
<lora:FILE_NAME_HERE:1>に草
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ befc-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:13:13.19ID:/ooajI5a0
>>825
ワイもさっきから全く問題なくて正直ピンと来てない
ユーザーによって振られてるクラスタが違ったりするのかもな
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06ad-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:13:13.25ID:cZSk/9vc0
>>821
まずはPC再起動
ワイはface_restoration(顔の修正)を操作ページに設置してあって上のほうにあって誤操作でいつの間にかチェック入ってたこと何度かあった
あとはpinginfoだと生成画面の一番下の項目にいつもとはない設定が追加表示されてた場合で
CLIP2 × という感じで追加されてる項目があったときやね(×クリックで消せる)
CLIP違いはここのニキ達もけっこうやらかしてて何度か報告あったから要注意や
2024/01/06(土) 13:17:06.61ID:r+6Pr6rn0
ワイも今日は生成してなかったからいま回したけど普通やな
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d47-jhFt)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:20:16.00ID:0s+CaV5+0
他人のキャラLoRAを楽しむとき次の一行を足して味変してる
{panties|ribbed panties|frilled panties|side-tie panties|full back panties|thong|g-string|bottomless},
2024/01/06(土) 13:21:01.42ID:oeGlfCei0
NAI3はDanbooruに出なかったり、出ても数少ない場合の版権キャラは生成できない?
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6204-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:31:55.66ID:N1jvlfDh0
時間的に米東海岸のお前らがシコり終わって寝たんやろ
2024/01/06(土) 13:32:41.98ID:DzwkfoBe0
脇チラloraをXLでも学習させてみた
XLは階層数が少ないから調整が難しい気がするねんな
lycorisの方がええんやろか
https://ul.h3z.jp/zlX71hDt.jpeg
2024/01/06(土) 13:33:54.19ID:vK3oWxR50
>>786
紙に印刷しないなら縦スクロール形式の方が簡単やね
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:34:20.78ID:i16Q4SpT0
わいのあるあるはclip skipが1で上書きされてたやな
あと生成ボタン下のプロンプトを保存して追記するやつがいつの間にか有効になってる時やな
2024/01/06(土) 13:44:09.53ID:DAiDcQl80
ワイはある時期から再現性無くなって謎やったんやけど
ずっとETA未設定でやっててなんかの記事見ていじったの忘れてたわ
とっといてよかった過去のconfig.json
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09ce-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:46:57.22ID:Ab7Pb/1K0
webUIたまに壊れるときあるんだよな
モデルのロードに失敗して別なところに不具合が出る
2024/01/06(土) 13:50:14.40ID:95w+BL550
>>833
基本danbooruからやってそうだからそういうのは生成無理か出来ても不安定かも
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06df-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:51:13.68ID:cZSk/9vc0
>>837
それもあるあるやね
あれの確認慣れるまでしょっちゅう2重でネガプロ入ってることあったで
今は単純なテンプレ以外は登録しないようにしたわ
2024/01/06(土) 13:52:34.39ID:g9wkxfehd
使えないって言っとるニキが複窓や連打で絞られとるだけやったら笑うで
2024/01/06(土) 13:55:39.43ID:YdQIIBwZ0
漫画のコマ割りとかも元々は単に紙の節約だったんじゃないかな
AI絵は連続性を保ちにくい代わりに1枚の品質が高いので、細かくコマを割った漫画よりもエロゲみたいなシステムに向いている(当たり前だけど)
2024/01/06(土) 14:03:12.59ID:f+b8bEyG0
>>833
リゼロの2期でメィリィ・ポートルートってキャラがいるんやが、78件しか登録がない
でもプロンプトで細かいところ指定すればそれっぽく出てくるんや
服装や細かいアクセサリは難しいやろな
ひん剥いてえっちするだけなら問題無いレベルまでいくキャラもおる
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bedd-ci1Z)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:08:37.81ID:0jJWhoeb0
>>830
再起動やクリップのチェックもしてみたけどあかんかったわ
別のキャラLoraは再現できてるのにこれだけがおかしいのがわからん…
もう少し調べてみるわ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:09:16.31ID:yc1ee3au0
>>833
出せる
https://i.imgur.com/9yYNu2t.png
https://i.imgur.com/J6LgxUx.jpg
https://i.imgur.com/N8gGNaR.jpg
https://i.imgur.com/DcOgJOC.png
https://i.imgur.com/Amqtvth.png
2024/01/06(土) 14:10:45.29ID:wfDSnCpK0
>>822ですが、無駄に騒がせてしまったみたいで申し訳ありません🙇
今は普通に使えてます。
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be89-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:16:21.78ID:/ooajI5a0
WEB媒体で紙前提の概念が覆されたものとして象徴的だったと思ってるのがお兄様やわ
https://i.imgur.com/uovivQD.jpg
ページ数に限りのある紙では絶対許されない異常に冗長に書き込まれた文章量
webは読んでなくて紙で初めて読んだから第一巻からまさかの分冊だった時は衝撃を感じた
webなんだからページ数やテンポなんて考えなくていいんだよという考えたこともなかった発想に頭をぶん殴られた
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be89-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:18:29.61ID:/ooajI5a0
よく考えると紙前提なのに異常な文章量の作家が同じレーベルに居たことには目を瞑る
2024/01/06(土) 14:22:47.30ID:IriPfV4qM
縦スクロールで無限生成するサイト作ってもええんやで
2024/01/06(土) 14:26:55.83ID:P1Y80RLX0
よく分からんが京極夏彦を超えるインパクトがあるんか?
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd81-Rkb5)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:28:56.20ID:PVx8z52e0
webだからページ数なんてどうでもいいんだよは良いとしてテンポはどうでもよくないと思うから1p1コマは果たしてどうなのかってのビッコマ読んだことないからようわからんけど読んでる人はどう受け止めてるのか気になる
案外スラスラ読めるんやろか
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5e-414C)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:29:34.21ID:KErtZtIN0
group_inouのMVみたいに生成しながらスクロールしてくサービスがあったら延々見てられそうやな
2024/01/06(土) 14:31:51.18ID:uWCXjUTU0
>>851
境界線上のホライゾンってのが1000ページだとかでちょっと騒がれとった
シリーズ物で単巻のページ数を比べる意味もないっちゃないが
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd81-Rkb5)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:34:12.63ID:PVx8z52e0
せっかくだから初めてビッコマで漫画を読んできてみたけどやっぱちょっとダルさを感じたのは表現方法のせいなのか
読んだのが一番上に出てて適当に開いた全く興味のない悪役令嬢転生漫画だったからなのか
判別が付かなかった

絵はエッチだった
2024/01/06(土) 14:35:39.11ID:j5qIBoUe0
京極先生はあの分量書くのもそうだけど
各頁の最終行は必ず切りよく改行するように文章を作るとかいう縛りプレイまでしてるのが最高にキm…強いわ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H26-MzmK)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:39:02.79ID:SNN4Plx8H
ビッコマは知らんけどコミコ読んでた時はうまい作者はすらすら読めてたぞ
上手くなくても(?)結局1画面に1ページ分収まるように描くだけだから読みづらいことはないんでない?
2024/01/06(土) 14:39:47.51ID:Sr4PLpeCd
最初から紙ベースなのにページ数考えてない境界線上のホライゾンって頭おかしいわ
https://i.imgur.com/oGgaEs6.jpg
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eaa-PO75)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:42:58.76ID:RFZIXRkF0
>>848
お兄様は何か意図があってwebそのままなのかと思ったら
普通に手抜きしてそのままにしてたの本当クソ

ところでキモウトって出力できるんだな
誰もこいつに欲情したりはしないだろうけど
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c138-JKp6)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:43:19.01ID:t74ISPCg0
civitaiのクラブ制を反対してる人やっぱ多いのね
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09c7-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:48:52.85ID:/MMY6hAk0
境界線上のホライゾンのキャラですら数分でこのレベルで出力できるって最高だわ
https://xxup.org/7MEYN.png
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fdfd-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:58:50.41ID:g7f8Kqh/0
>>824
なるほどしこいな
2024/01/06(土) 15:05:39.74ID:Q1/uoBpJ0
ちびたいのクラブのフィードバックに関する公式回答とアンケートのリンク先読んだけど
これらが実装されるならちびたいはオワコンになりそう
hugging face一強になるわ
2024/01/06(土) 15:14:42.77ID:v3zhVVzu0
>>858
ダンベル何キロ持てる?
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H26-MzmK)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:15:23.12ID:SNN4Plx8H
アンチ湧いてて草
2024/01/06(土) 15:15:23.35ID:Tn3RBCwhd
>>858

読む気にならねー
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d8-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:18:51.94ID:Ab7Pb/1K0
>>863
ロリを消すような不安定なとこ課金できんわね
2024/01/06(土) 15:19:56.86ID:ClT7kpdzp
CivitAIサブスクになった?
2024/01/06(土) 15:21:16.65ID:r+6Pr6rn0
いまごろ集金機能で蛇口占めてもNAIに流れるだけじゃ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1964-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:23:27.33ID:qpghm8iA0
漫画はフキダシの形や効果音も含めて視線誘導せなあかんし
それは絵柄によって最適解は違うんよね
漫画絵はそもそも引き算でできたものやから
ある程度読み方ちゅうか、間とかリズムとかで感情の緩急を操作できる
AI出力で引き算の絵ができるなら既存の漫画表現できるやろうが
現状は画力でぶん殴るタイプやから一枚絵で綴るんが相性がええと思う、エロゲとかイラスト集とか

でも新しいものができるのかもしれんし、それ作るんはここのニキらかもしれんので楽しみやで
ワイは自分の画力は現状維持にしてアイデアと話と性癖を溜めておくで
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e38-JKp6)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:25:54.16ID:jZ/4QJFf0
CartoonSegmentation確かに複数キャラ分別できてすごいけど
マスク切り抜く方法が赤ちゃんにはわからん
2024/01/06(土) 15:26:49.05ID:dWRP/K060
>>858
なんだこれwww
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ befc-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:29:23.58ID:/ooajI5a0
>>868
現状全く金を産んでないCivitaiが今後も閉鎖せず続けていけるようにするにはどうすればいいかコミュニティで案を出し合ってみました

A.広告入れたり月$5課金したユーザーは広告なしにしたりしたらどうだろうか?
B.課金生成を実装したらどうか?
C.Ko-fi的な有料クラブで金を埋めないだろうか?
D.有料モデル販売とかどうだろうか?具体的にどうやるのかは知らん
E.他に何か考えよう
F.どれもイヤ!

で現在アンケート中
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NWhV)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:29:56.22ID:pD7cYiDp0
主人公最強系はモブNTRじゃなきゃ抜けない
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:30:43.76ID:Kn1ZRXlQM
700wで3090tiは危険やろか?
電源ユニット古い奴余ってるけどデュアルってのはどうなんや?素直にハイパワーの買った方がええやろか
2024/01/06(土) 15:39:15.25ID:CFUwzmI60
この時間ならbingはサクサク
犬が出やすい気がするが気のせいか
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5cf-OIji)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:46:21.77ID:+eU6wvmr0
>>873
チビタイ有料で課金するくらいならnaiに乗り換えるなあ
広告くらいで勘弁して欲しいわ
2024/01/06(土) 15:49:49.08ID:qH3sx8Fad
>>866>>872
これでアニメは結構人気やったからな
円盤売上では当時シュタゲやWORKINGより上だった
2024/01/06(土) 15:50:51.33ID:EFUVsb4X0
>>875
少なくとも安全とは言い難いんやなかろうか
あと、古い電源だと更に劣化とかで心許ないでー
2024/01/06(土) 15:51:05.63ID:0Moxl/bk0
>>875
省電力CPUなら行ける行ける
CPUにリミットでも大丈夫
デュアルでも動作には支障ないけど一部のオープンタイプ以外はケース開けっぱなしやろうから
そっちが問題ないかやな
2024/01/06(土) 15:53:06.95ID:qH3sx8Fad
>>875
電源は余裕もたせたほうがええやろ
多分大丈夫とはいえ電源行くと他のパーツも死ぬリスクあるし
2024/01/06(土) 15:55:35.43ID:URb6cNd7M
>>873
広告でええやん思ったけどこのスレの広告ブロック率100%ありそうだし駄目やろな
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06df-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:56:47.96ID:cZSk/9vc0
>>873
A広告とB生成くらいかなぁ
生成は現状NAI3にかなわないと思うけど
有料にしたとこで今までの奴を他に転載されたり他サイトに移動するだけでしょ
モデル販売は荒れそうだしこれも転載されて他人のを0.01マージした奴がリネームして売り出すのが目に見えてる
ユーザーに負担の軽い広告以外+嫌なら5$以外は選択肢なさそうだけど
2024/01/06(土) 15:57:00.41ID:0Moxl/bk0
まあ、20000ちょっと出せばまともな1000W以上の電源は買えるので
頑張っても100000は超える3090ti買う金あるなら買った方がいいとは思うが
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:57:34.26ID:Kn1ZRXlQM
そもそもマザボの設計的にギリギリすぎてはめるのキツいわこれどうすっかなー紙一重で入らん気がするな無理やり入れてもなんか折れたりしそうだし
2024/01/06(土) 15:58:41.89ID:CFUwzmI60
誰かが書いてたけど電源が足りるかってのは光学ドライブやHDDが何台あるかも重要なんだろ
だから推奨より低くても搭載されてるのがグラボ以外はm.2のSSDのみって構成ならいけるんちゃうん
2024/01/06(土) 15:59:50.27ID:xw9yupwG0
正月のセールで買えた勢か
ワイは電源不安で見送ったが今考えれば
電源追加しても十分の値段やったな
逃した魚は大きいやで🐟
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d8-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:11:05.09ID:Ab7Pb/1K0
xyzプロットでdenoising strengs検証しようとしてvar.strength選んで、varがようわからんけどスクリプトで見かける変数のvarやろなあって思って回してたけど、variationやないけ!
denoisingは違うとこにあったわ
一年くらい間違えてたわ
2024/01/06(土) 16:13:06.06ID:WmeTUBMC0
12VHPRWRコネクタ付いとるんかその電源
あれ不具合多発してたから、少なくとも俺は変換コネクタみたいな余計なもん挟みたくないけど
2024/01/06(土) 16:13:48.90ID:WmeTUBMC0
て3090tiか
はやとちったスマン
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:14:54.73ID:Kn1ZRXlQM
電源とライザーケーブル併せて買って外だしかぁ見た目には拘らんけど扱い気をつけなあかんなこりゃ
2024/01/06(土) 16:18:41.90ID:InkhR0jq0
>>890
3090Tiはあのコネクタやぞ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7177-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:26:57.16ID:bc7SVF2B0
昨日作った初loraの調整してみた
https://majinai.art/ja/i/tzQQWlK
https://majinai.art/ja/i/kQwqSME
https://majinai.art/ja/i/US2PYBK
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ befc-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:27:15.92ID:/ooajI5a0
彫刻家は木を見た時点でそれがどう掘られるべきかの答えが初めから見えているというが
NAI言語解読家もまたNAI言語を見た時点でその吹き出しに何が入れられるべきかの答えが見えているのだ
https://files.catbox.moe/s407ui.jpg
https://files.catbox.moe/xeqbo4.jpg
2024/01/06(土) 16:27:50.56ID:EFUVsb4X0
>>891
いつもの https://i.imgur.com/7ad9o85.jpeg

結局この設置方法でそろそろ1年か……
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:31:11.10ID:e2wx4x580
排熱は良さそう(小並感)
2024/01/06(土) 16:31:27.86ID:t4R2gRM30
civitaiちゃんマネタイズについてまったく考えてなくていまさら慌ててるのかい?
もっと細々やってくつもりだったんだろうか
そのわりには設備バキバキに投資してたような
金持ちの道楽が軌道にのってしまった感じか?
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:33:10.20ID:pD7cYiDp0
普通なら廃棄するしかないグロ手がインペ一発でこれや
https://files.catbox.moe/vyxbe2.png
https://files.catbox.moe/izicr9.png
2024/01/06(土) 16:33:39.43ID:l58d3LOD0
地震耐えられたんやろか
2024/01/06(土) 16:40:24.46ID:SZm3ipYN0
>>873
有料クラブを実装したら予想外の反発に驚いた、なので投票を募ります、って訳やな
投票は選択肢が有る様に見えて、クラブ自体は実装され稼働してるから結論有りきなパフォーマンスやろうね

クラブ(既定路線)+広告辺りで落着すんやないかね。外部サイトの導線になってる現状は止めたいやろうし
2024/01/06(土) 16:41:08.22ID:f+b8bEyG0
>>898
ワイがNAI3に課金する理由
2024/01/06(土) 16:41:12.69ID:kRbN7BhF0
breast sucking, breast feeding, sucking her breast, 呪文めっちゃいいな。 めっちゃ必死に乳吸う。
https://files.catbox.moe/bu90ss.jpg
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMb1-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:41:23.44ID:Kn1ZRXlQM
AIって良いものだけを喰わせた方が良いのか良いものと悪いものしっかり仕分けして両方喰わせた方がいいのかどっちなんやろうな
手直すLoRA作ろうと思って結局手付かずや
2024/01/06(土) 16:42:37.56ID:Pa+5WdFe0
ゴブリン見ると服剥かれたゴブリン思い出してわろてまう
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:43:46.53ID:0s26sEBx0
>>904
毎スレ貼られるべきよな

461 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ff-TVXy)[sage] 投稿日:2024/01/02(火) 21:05:29.80 ID:nSLTMl+P0 [3/3]
>>458
ポン出し一回目がこれで失望した
https://ul.h3z.jp/hcCEe4OW.jpg
2024/01/06(土) 16:44:53.57ID:kRbN7BhF0
思い出す度わろうてしまう
2024/01/06(土) 16:48:53.59ID:Uha9KJuS0
>>893
超ええな!
できれば配布してほしいで
2024/01/06(土) 16:49:13.41ID:t4R2gRM30
>>905
AIが人類に与えた警告かもしれない(陰謀論)
2024/01/06(土) 16:50:28.35ID:v3zhVVzu0
Bing水着部だけど
ぼいぼいんのばいんばいんも生成できるようになってるな
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be53-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:53:14.51ID:/ooajI5a0
どう解釈されたのだろう
https://i.imgur.com/oBrWZo5.jpg

ABC,忍者、アイスクリーム、フクロウが共通している
2024/01/06(土) 16:53:54.23ID:f+b8bEyG0
>>893
なんか見たことある絵柄やなと思ったら元の絵師フォローしてたわ
良いペド描くよな
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be53-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:54:35.23ID:/ooajI5a0
>>893
その絵柄なら求められてるシチュエーションはもうわかるよね?
2024/01/06(土) 16:55:26.08ID:j5qIBoUe0
>>898
はえー…すっごい…
実用的だなあほんま

指周りは最近のモデル(と言ってもここ一、二ヶ月くらい前までの)でマージし直してからピース程度ならそこそこ安定するようになってるけどローカルでも何かブレイクスルーがあったんやろか
https://files.catbox.moe/yahdeb.png
2024/01/06(土) 17:14:34.25ID:DAiDcQl80
>>893
シビタイに謎の老婆LORAがあがるんですね
まってますよ
2024/01/06(土) 17:15:28.15ID:CwwFJ8Lr0
>>910
🤖「翻訳にしたがったまでやで」
https://i.imgur.com/zhpzpgU.jpg
2024/01/06(土) 17:18:33.48ID:s8KL9UkJ0
>>875
古い電源でSD生成したら電源爆発して一式買い直しになったワイ氏みたいなのおるし、負荷かかる部分は新しい方がええよ
2024/01/06(土) 17:19:36.22ID:kRbN7BhF0
>>905 がなんで出て来たのかちょっと気になってたんだけど、こんなことに時間使うんじゃなかった。

乳首ねぶりゴブリンには注意するんやで
https://files.catbox.moe/bm9okt.jpg
2024/01/06(土) 17:21:02.09ID:r+6Pr6rn0
Sandyおじさんとまでは言わなくてもHaswellおじさんぐらいはいるんだよなここ
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:24:25.02ID:0s26sEBx0
>>916
光学ドライブ云々はPOST時の消費電力が最大だった時代の名残、今はVGAフルロードが一番高負荷
電源は死ぬ時に外のパーツを道連れにするデンジャラスパーツ

この2つは押さえておくべきやね
2024/01/06(土) 17:25:32.88ID:UYMZhf5n0
後ろから鷲掴みで乳を搾ってる差分絵見つけたから母乳lora作ったろ

→ 母乳は手から出るものだと学習した模様
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 463d-9iEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:27:04.69ID:M18pm6il0
Haswell時代に買った650Wの電源で4070ti動かしてるけどやめた方がいいんかなぁ
あのウンココネクター付け直すのが面倒臭すぎてケースを開ける気にすらならん
2024/01/06(土) 17:27:12.66ID:jCHMSxp80
画風loraは配るのはあんまり…って感じするけどね
まあ作成者の自由なんやけど
2024/01/06(土) 17:30:23.52ID:vK3oWxR50
>>903
試作LoRAにワイの絵を追加したら劣化したんで品質重視すべきやな
2024/01/06(土) 17:30:42.38ID:v3zhVVzu0
3060+Ryzen5で70%リミッターかけて生成時ワットチェッカー詠み100Wぐらい
2024/01/06(土) 17:35:59.09ID:yxmaELY90
https://twitter.com/nakashun_t/status/1743544663234232622
なんか面白いな
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/06(土) 17:36:49.49ID:l58d3LOD0
>>904
ワイが思い出してまうのは姫騎士ニキのインテリゴブリンや
2024/01/06(土) 17:38:34.30ID:T8RuhGKa0
さすがNAIちゃんこの辺りは普通に出せるんやな
https://ul.h3z.jp/stHXW37Q.jpg
https://ul.h3z.jp/YSRDquqt.jpg
https://ul.h3z.jp/Yche5jWF.jpg
2024/01/06(土) 17:42:56.35ID:N1jvlfDh0
6700kのSkylakeおじさんだけど実用上全く困らないんだよな
Windows10サポート切れの来年秋まではこれでええわ
2024/01/06(土) 17:44:53.37ID:T8RuhGKa0
>>905
ゴブリンとデートなうに使ってもいいよ
2024/01/06(土) 17:47:03.22ID:McoMvJf6M
タグ被りしてなきゃ30枚くらいのキャラでもでる
髪色とか目の色とかは安定しないから指定してならないといけないけど
タグ被りしてるとマジめんどくさい
2024/01/06(土) 17:54:19.80ID:qBpHuVsC0
NAIちゃんが提供してくれる画像は質が高い
ローカルではあまりシコらなかった俺も今ではシコ猿です
2024/01/06(土) 18:04:10.50ID:r+6Pr6rn0
サイト掲載用の問題ない画像作らなきゃいけないのが地味に苦痛
loliでもいいじゃないどうして…
2024/01/06(土) 18:04:45.50ID:ojQvttED0
去年は初期NAIちゃんでシコってたが?
2024/01/06(土) 18:09:59.11ID:5OS9e7Lw0
>>927
終わクロ出るならNAI派に寝返るわ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c208-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:13:10.32ID:VqSeUJix0
>>872
ホライゾンは最終巻がXIやからな
その写真はIVまでや
2024/01/06(土) 18:17:21.27ID:KC42H1ns0
正月休み入ってからマージしたりlora作ったりして毎日抜いとるんやが流石にそろそろオナ禁した方がええんかな
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:24:45.22ID:e2wx4x580
なんか女の子出すサンプルプロンプトくれんか?それで出力した3パターンの内からどれが良い感じか意見募りたい
2024/01/06(土) 18:44:02.59ID:xw9yupwG0
1girl, angry, from behind, bent over, spreading anus
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aea4-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:49:05.32ID:KjacZCaO0
>>938
文字の羅列だけで抜けるようになった
もう終わりやね
2024/01/06(土) 18:49:36.52ID:5I3czkr/0
1girl,solo,futanari
2024/01/06(土) 18:51:17.60ID:dHSiWCeT0
脳内の生成力が鍛えられる
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:52:08.14ID:0s26sEBx0
1girl, futanari
1boy, tomgirl
1boy, otoko_no_ko
1boy, trap

すべて同じでは・・?🤔
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d8-L4ve)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:53:08.72ID:Ab7Pb/1K0
>>938
姫騎士ちゃんが見える
2024/01/06(土) 18:53:45.81ID:UIAseG03a
>>942
なんだァ?テメェ…
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aea4-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:57:40.72ID:KjacZCaO0
>>942
1man, sagat,mad, tremble lips
2024/01/06(土) 18:59:27.85ID:Pup7AlPP0
(anal object insertion:1.3), <lora:🎈:1>, (🎈:1.6){ |, (eating 🎈, 🎈 on face, 🎈 in mouth:1.8)}, (spread legs squatting, armpits, arms behind head)
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:03:15.62ID:e2wx4x580
>>938
うーむ728×1024で出しとるのもあるけど安定せんなぁ
https://i.imgur.com/il3hqlg.jpg
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-gt0r)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:04:15.30ID:Q6saT9dXr
>>942
これは宣戦布告やろなあ
2024/01/06(土) 19:04:39.57ID:UIAseG03a
>>945
愚地独歩をサガットで再現するのはマジで感心した
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-5sX0)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:07:50.96ID:QfsaNsrQ0
ニューハーフではいかんのか?
2024/01/06(土) 19:13:07.60ID:Pa+5WdFe0
>>938
ワイはこれにpov handsが好き
2024/01/06(土) 19:14:03.70ID:N1jvlfDh0
画像が貼れない
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:16:44.05ID:e2wx4x580
癖でイムガーに上げとったけど普通にエロやからあかんやん!
猫箱はええんやんな?
https://files.catbox.moe/awf6x9.png
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-5sX0)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:20:55.75ID:QfsaNsrQ0
シーメールも2次やとふたなりと対して変わらんな
https://files.catbox.moe/l57d5x.jpg
2024/01/06(土) 19:22:39.77ID:N1jvlfDh0
https://ul.h3z.jp/B6Zi4H0F.jpg
2024/01/06(土) 19:24:00.91ID:N1jvlfDh0
二次エロ画像アップローダーはあかんのか
エラーになる
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b236-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:25:26.87ID:ARrN2/Kn0
>>956
君がロダに上げられないのはこのスレに関係無いから書き込まんといてな
ググって解決してからまたきてくれや
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:31:38.50ID:e2wx4x580
>>940
ニキの試したらフタナリ全然効かんかったわ普段出力せんから全然気がついてなかった3月
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:34:51.34ID:pD7cYiDp0
>>942
https://files.catbox.moe/3t4e2t.png
2024/01/06(土) 19:37:32.32ID:GaCaSLR10
たまには健全なの貼る
https://i.imgur.com/mtk3cUG.png
2024/01/06(土) 19:40:17.27ID:mGIWkwh00
>>960
かわヨ
2024/01/06(土) 19:42:20.33ID:ZFmARfxA0
>>957
画像上げてもいない単発がよう言うわ
2024/01/06(土) 19:46:32.17ID:N1jvlfDh0
>>957
ロダには上がっとるんや
ここに貼れないだけや
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ae-kHP/)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:46:34.31ID:X2P+5MPg0
>>959
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b236-BwfN)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:52:00.77ID:ARrN2/Kn0
>>963
なんだろね
5chもクソほど荒らされまくってるから
たまたま荒らしと同じホストやUAだとURLの貼り付けが規制されたりしてんのかもね
URL付きで書き込みした時に出るエラーコードでググってみたら?
ルータの電源一回切ってIP変えたりクッキーの削除で書き込めるようになる可能性はある
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d86-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:53:03.52ID:LsS/Tb860
>>959
2024/01/06(土) 19:55:50.23ID:LTln0cu70
>>965
画像は上げてないけどこれは有用なレスやな
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-Vhwl)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:01:23.56ID:e2wx4x580
手持ちのモデル色々試したけどフタナリでフタナリ出るの全然無いなこれは意外だ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d86-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:06:43.55ID:LsS/Tb860
これまた分かりやすい自演やな
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-5sX0)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:09:02.20ID:QfsaNsrQ0
>>968
そこでTrue Futaですよ
2024/01/06(土) 20:10:31.63ID:r+6Pr6rn0
いきなり煽った割にヘタれるの早すぎやろ
2024/01/06(土) 20:13:19.87ID:t4R2gRM30
まるでちんぽのようだ
2024/01/06(土) 20:16:00.97ID:uGvR7FCs0
雑魚ちんぽ♡
2024/01/06(土) 20:17:12.58ID:ZFmARfxA0
ふわっふわで何も解決策提示してないのが有用なレスかぁ
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 463d-9iEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:17:50.57ID:M18pm6il0
NAI君はふにゃふにゃの包茎雑魚チンポって描けるんかね?
俺はホモじゃないんだけどローカルはデカチンしか描いてくれなくて困ってるんだ
2024/01/06(土) 20:18:08.27ID:j5qIBoUe0
futanariがプロンプトとして機能してない説って結構前からあったけどやっぱ本当なんやろか
主にネガで入れても効かないみたいな話だったと思うけど
danbooruでかなりヒットする単語でも効かないもんは効かないんやね
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45a4-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:26:26.30ID:CEhVq02n0
そろそろ立てるでー
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:26:49.14ID:0s26sEBx0
>>975
過去スレに同じトライしてるニキはおったから参考になるかもしらん
当人は満足できるブツが仕上がって昇天した模様
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45a4-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:27:44.82ID:CEhVq02n0
スレ立てはダメと言われてしまった、誰か頼む
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49f4-01/r)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:29:47.03ID:lSKE2OIN0
立ててみるやで
2024/01/06(土) 20:30:00.49ID:LTln0cu70
ほんなら建ててくるで
2024/01/06(土) 20:30:13.94ID:LTln0cu70
>>980に任せた
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c59d-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:31:55.51ID:X2EgGDiN0
>>974
画像上げてないのにデカい顔したざぁこ♡
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49f4-01/r)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:32:07.27ID:lSKE2OIN0
なんJNVA部★311
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704540632/
保守お願いします!
2024/01/06(土) 20:33:35.18ID:LTln0cu70
>>974
何もしないよりはマシやん
プールで縮こまったチンポよりフニャちんの方がまだマシ理論や
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 463d-9iEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:34:04.46ID:M18pm6il0
>>978
サンガツ
ピンポイントに効くLoRAは難しそうやなぁ…
2024/01/06(土) 20:34:20.99ID:CEhVq02n0
>>984
サンガツ~
2024/01/06(土) 20:34:49.55ID:8faE57hZ0
>>984
サンガツ
もう新スレかいな なんかはやく感じるな
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 627a-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:35:17.67ID:KM4/feQQ0
縮こまったチンポもフニャチンも
どちらも使い物にならないなら同じでは…
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71cb-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:38:27.11ID:0s26sEBx0
>>986
ローカルかぁ・・・セックスシーンだと竿役のちんぽと別に学習せなひどいことになるからなぁ
インペ専用の雑魚ちん集めたLoRAなら作れると思うで

>>984
おつやで
2024/01/06(土) 20:40:29.18ID:r+6Pr6rn0
勃たないニキだっておるかもしれん
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 463d-9iEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:42:13.05ID:M18pm6il0
>>990
インペ専用はアリやな
CivitaiでDLした貞操帯LoRAも結局そうやって手修正で形にしてたわ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49f4-01/r)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:45:32.26ID:lSKE2OIN0
亜鉛やな
2024/01/06(土) 20:46:55.16ID:j5qIBoUe0
>>984
おつやで
次スレに乗り込め~
2024/01/06(土) 20:52:03.71ID:uGvR7FCs0
しつもん
2024/01/06(土) 20:53:17.70ID:bot7TOlE0
まだはやい
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 627a-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:03.71ID:KM4/feQQ0
>>995
まだ早い
フニャチンも早漏もあかんぞ
2024/01/06(土) 20:54:13.69ID:GaCaSLR10
finetuneもうゴールしていいですか?
https://files.catbox.moe/25xas8.jpg
2024/01/06(土) 20:54:45.78ID:r+6Pr6rn0
いいよ
2024/01/06(土) 20:55:07.62ID:RABPJQA50
ない!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 4分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況