もうスレ終わるから亜鉛について書いとくで
>>392ちゃんの主張する内容は2020年にアメリカ書かれたこの論文を根拠にしててこれによるとサプリ群もプラセボ群も3.5mL同士で有意差は認められないとある
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2758450 https://i.imgur.com/TVHSncq.png
ただしそれよりも新しく書かれた2022年の記事やそこが参照している論文では亜鉛(だけでなくビタミンC、D、E、CoQ10も)に精液を増やす効果は実証されていると記載されているで
https://www.cnyfertility.com/vitamins-to-increase-sperm-volume/ https://www.cnyfertility.com/zinc-and-sperm/ https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4773819/
あとサプリの投与ではなく亜鉛不足の人とそうでない人にフォーカスを当てて精液について調べた2021年のロシアの論文もあってこちらでは亜鉛不足グループが中央値2.5mLに対してそうでないグループは3.9mLという結果も出とるで
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0946672X21001450
ちなみに2020年のアメリカの論文はオナ禁日数未記載なのが気になるけど2021年のロシアの論文は4.8日と明記されてるで