X

なんJNVA部★287

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/17(金) 13:52:59.53ID:ua0N0iP/a
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★286
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1700118182/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7204-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:51:35.09ID:ZREP4NWX0
>>439
人間が画像見れる状態で配布したら普通にアウトやで
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7204-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:53:27.17ID:ZREP4NWX0
>>453
問題あるよ
人間が見ることができないのが前提や
AI学習用と名乗れば漫画村もセーフか?んなわけあるかい
2023/11/18(土) 01:55:43.99ID:QC/cTt0rH
>なんなら売買してもええんやで
流石にそれはないわわざと嘘言って違法な行動取らせる気かよ
2023/11/18(土) 01:55:54.19ID:cKSBXBWCd
隙あらば法律談義
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9153-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:57:15.19ID:lj8ZVKQA0
>>452

お本人ですか
前回あげていただいたテストバージョン取り逃したので是非もう一回あげて頂きたいのですが
何卒何卒
2023/11/18(土) 01:58:52.87ID:Vpje+xZa0
>>454
結構あるで
画風を2次の特定の人のにしたいとか
2023/11/18(土) 02:00:00.97ID:pnWH5JN50
>>388
あぁ^~かわいいんじゃぁ^~
異世界転生してこんな子とイチャコラ旅したい人生やった
2023/11/18(土) 02:00:27.79ID:1ScS/R4f0
どうぞ…好きにして良いですから
https://files.catbox.moe/pz3tea.jpg
2023/11/18(土) 02:03:32.75ID:cFQsZVz70
>>445
ええな
こっち見ないとこが特に
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe43-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:06:15.25ID:r/ZaTRNP0
>>443
文脈的に大きく話ズレとるんやけどワイがやりたいのはNAIやら他のいじっててSD使ってへん時に512batch1しか出来ない民のデータセットだけ貰えたらそれ使って代わりにやってもええんやけどなあみたいな話やからな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdf0-OFPr)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:13:40.74ID:9IaOOgWL0
sikiのワッチョイミュート最高やな
金土の境目で再設定せなアカンけど
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe43-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:16:29.60ID:r/ZaTRNP0
>>454
LoRAの要らない女はLoRAに比べると細部微妙だったりが割と多いけどなまじLoRAが要らないばかりにスルーされること多いんで結構意義も需要もある
ワイも島風とかわざわざ落としてきてるわ
2023/11/18(土) 02:18:09.86ID:fLuEb1wt0
>>465
デフォやと2週間設定やから永久ミュートしたかったら日数増やしとくとええで
過去のスレ見返すことないなら不要やけど
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:19:21.13ID:XSmEx8gG0
お手軽に試せるだけでいらないと思ったことがない
機能あったとしてもNAIはいらんかもしれんな
2023/11/18(土) 02:21:59.11ID:RzbIhsAc0
https://i.imgur.com/2ITFwp5.png
ドット絵モデルがわけわからんものを出してきた
2023/11/18(土) 02:22:22.81ID:/JEZSdlJ0
>>462
お言葉に甘えてマンモグラフィー検査させていただきますね
2023/11/18(土) 02:24:45.50ID:L4kHXgDT0
自動マージセット
https://10.gigafile.nu/1123-q55c9b509735ec93dc81f05c1ef288577
sd-scriptsフォルダに入れて使うバージョン追加

今までのやつとsd-scripts版の違い
メモリ上で処理を完結することでストレージ負荷低減と高速化(マージするたびにモデルを保存しない)
TextEncoderの層別に対応
モデルごとにマージに使う計算式を変更したりできるように
などいろいろ違いある

再配布自由なのでコード弄ろうが適当にばらまこうが好き勝手やってよし
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdf0-OFPr)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:25:40.74ID:9IaOOgWL0
>>467
何かとは言わんけど3d-で強調表示しとるで
苦手やったら即ミュートや
2023/11/18(土) 02:26:12.29ID:usHamYnO0
じしn
2023/11/18(土) 02:26:41.71ID:n43Ctj3P0
>>349
やかましい消え失せろ
2023/11/18(土) 02:27:29.87ID:n43Ctj3P0
>>456
お前もじゃボケナス
2023/11/18(土) 02:28:12.78ID:VaqPARO+0
>>459
試行錯誤中の未完成品やからあんま気が進まんけど
起きるまで置いとくで
トリガーワードとかは特にないで
https://mega.nz/folder/4N8nnBZa#zgwDH9CMF8JIR8yn8qeYCA


https://i.imgur.com/lIa7TaS.png
2023/11/18(土) 02:28:58.88ID:+HcLAdRK0
>>460
>>466
はえ~ちゃんと需要あるんやね。
すまんかったやで
2023/11/18(土) 02:29:03.10ID:fLuEb1wt0
>>472
はえ~巻き込み回避で強調しとんか頭ええな
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9153-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:29:57.91ID:lj8ZVKQA0
>>476
ここ一か月で一番嬉しいわ
マジサンクス!!!!!!!
2023/11/18(土) 02:35:58.75ID:L4kHXgDT0
>>471
こっちではあまり情報共有してなかったんで自分が自動マージする時の設定もついでにおいておく
探索パラメータ数が75くらいなら(モデル3つ分くらいのパラ数・通常のマージならモデル一つ辺り26パラ(TE*1 Unet*25))
init_points = 20
n_iters = 20
で一回自動マージして
上のマージの続きから(logで上記のマージで作成されたjsonを指定する)
init_points = 5
n_iters = 15
bounds_transformer = True
latin_hypercube_sampling = True
あとサンプル設定ファイルなどでtypoで=じゃなくて:になってるとこあるから気を付けてな
2023/11/18(土) 02:40:15.10ID:QVDlW9nnd
乳首ニキキタ
2023/11/18(土) 02:53:43.97ID:m0YovCNK0
>>476
やったー!サンガツ!
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e942-QYmm)
垢版 |
2023/11/18(土) 02:56:23.32ID:KeEh5LbY0
>>476
ありがとう!
2023/11/18(土) 02:57:10.80ID:cAul/jHR0
v3で好みの絵柄出すの難しいな
おれは引き続きローカルでマージし続けるで
https://i.imgur.com/k1PPLeC.png
https://i.imgur.com/RTaZGU3.png
https://i.imgur.com/Rr3I4tG.png
https://i.imgur.com/9ueEPe4.png
2023/11/18(土) 02:57:27.40ID:usHamYnO0
イリヤLoraに使ってみたいけど
うpすることが出来ないジレンマ
2023/11/18(土) 03:01:41.46ID:pg+nlE1X0
こういうのがしゅき
ttps://majinai.art/i/-URwUl1.png
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 03:15:52.91ID:XSmEx8gG0
気づいたら2.1.1+cu121になっとった
2023/11/18(土) 03:16:16.23ID:1+KyxNJc0
今日更新の話は特に面白かった
symmetrical docking breast pressの打率が悪くて困る
v3ちゃんはどうなんやろ
https://files.catbox.moe/pnfmx4.png
https://files.catbox.moe/575wfr.png
https://files.catbox.moe/3i9p9j.png
2023/11/18(土) 03:16:54.56ID:dqU91fgd0
NAIv3くん昨日の時点では作家の画風指定して描けて無敵か?と思ってたが似る絵師(とシード)を早期に偶然見つけてただけで
今日触った感じだと多くの場合全く似てないか雰囲気あるよね程度の似方に留まってしまうな~やはり運値を乗り越えるには試行回数しかないのか
しかし版権キャラのディテールはほぼ外さないようになってて凄いな…雰囲気似てるだけの別人ですやんみたいな失敗が減ってて有難い
2023/11/18(土) 03:21:12.84ID:PG4YnlBf0
>>464
いや文脈はズレてないで
既にLoRA学習代行とかはググればゴロゴロ出てくる
で、それが問題ないのかというと
改正著作権法的には、学習用生データの授受、学習用データセット作成、学習済みモデルの作成・提供について営利・非営利に関わらず著作権法の問題はなしや
詳しくは自分で文化庁の改正著作権法のQ&Aを読んでくれ
ワイもホントに大丈夫かよって思うけどOKなんや
2023/11/18(土) 03:27:22.32ID:x0nfTY360
>>488
大きさ指定なし、medium, small
全て一発出し
https://files.catbox.moe/hk1lj4.png
https://files.catbox.moe/bp2mf2.png
https://files.catbox.moe/psb730.png

>>489
有名かどうかというよりdanbooruに多いかどうかやね
あれがどういう基準で決まってるのか知らんが
2023/11/18(土) 03:28:13.36ID:usHamYnO0
https://i.imgur.com/ehxMtrz.jpg https://i.imgur.com/dZznwIF.jpg https://i.imgur.com/Svvbsa5.jpg
ジュニアブラLora効いてるような効いてないような
2023/11/18(土) 03:30:56.36ID:Du9ELJcg0
このグルグルアイコンはなんや?
https://i.imgur.com/5XCRSPm.png
2023/11/18(土) 03:45:53.44ID:1ScS/R4f0
途中まで薄い肌着を着てたのに脱ぎ捨ててしまった
https://files.catbox.moe/956t5f.png
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 03:52:42.47ID:XSmEx8gG0
ぐるぐるは前の状態を再生の再開やな
ブラウザ閉じると出るんちゃうか
2023/11/18(土) 03:54:26.76ID:usHamYnO0
https://i.imgur.com/xPde0mt.jpg https://i.imgur.com/JsiYdVx.jpg https://i.imgur.com/Ekye2yT.jpg
https://i.imgur.com/MIskqRV.jpg https://i.imgur.com/fqeh42e.jpg
今日は良いイヤホン/ヘッドホンの日らしい
11/18
2023/11/18(土) 03:55:30.36ID:1ScS/R4f0
これ何してんねやろ…
https://i.imgur.com/IX20HTK.png
2023/11/18(土) 04:00:53.02ID:7QG2zulO0
やばい雨とともに雷がすんげえ
2023/11/18(土) 04:02:21.81ID:NI77ut4B0
大阪?
2023/11/18(土) 04:21:46.70ID:usHamYnO0
https://i.imgur.com/g8l81Mh.jpg
良いヘッドホン
イヤホンを二人で聞くというのを出したかったけど有線イヤホンが出なかった
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
垢版 |
2023/11/18(土) 04:34:34.66ID:rwIiq11l0
>>471
TEncの層別マージおもろいな
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
垢版 |
2023/11/18(土) 04:49:34.93ID:rwIiq11l0
>>493
なんそれうちのにないわ
version: v1.6.0-2-g4afaaf8a  •  python: 3.10.6  •  torch: 2.0.1+cu118  •  xformers: N/A  •  gradio: 3.41.2  •  checkpoint: 7f3da1fab9
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
垢版 |
2023/11/18(土) 05:07:44.07ID:rwIiq11l0
>>496
はえー
https://i.imgur.com/i4TaCdX.jpg
https://i.imgur.com/WBliGdg.jpg
https://i.imgur.com/95XIDFU.jpg
https://i.imgur.com/2m2EP6c.jpg
https://i.imgur.com/rVjhgeR.jpg
https://i.imgur.com/85eE5BD.jpg
https://i.imgur.com/ZMkBhd7.jpg
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 05:36:58.91ID:wheByotD0
スレの流れはっや 遅いけどサンイチやで
https://i.imgur.com/kcwOJFP.png
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3dae-XMbx)
垢版 |
2023/11/18(土) 05:51:35.41ID:xq16SgIO0
>>504
これは…紺先輩?
2023/11/18(土) 05:52:11.96ID:qoF/dDjE0
ヘッドホン
https://i.imgur.com/8pJ56aD.png
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c56e-cVwZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 05:57:27.48ID:i+MCpgNv0
画像のサイズ上げればいい感じになるってことか!
去年の今くらいも高い時期あったけど今の為替でアナル課金はきついわ
https://i.imgur.com/gE4DlVu.jpg
2023/11/18(土) 06:03:20.97ID:sjL4oraa0
>>497
ルーザールーズ
ジ ル ベ ル ト ス タ イ ル
2023/11/18(土) 06:08:23.83ID:h7hXnL490
>>507
死亡確認…
2023/11/18(土) 06:29:21.06ID:TGqvbYko0
>>471ツールニキサンガツやで
"# full_split = 通常の層別に加えてTextEncoderも層別にマージ(TextEncoder*12層, Unet*25層)の計37層"
TEncの層別ってなんや…そんなこと出来たんか…
2023/11/18(土) 06:38:17.59ID:9p+SoiQf0
>>476
サンガツ
https://ul.h3z.jp/jfzcDNRH.png
https://ul.h3z.jp/d5FDKSPK.png

LoRA投下してから音沙汰なく消えてたからソシャゲによくいる
推しキャラが実装されたら成仏しちゃう系の人かと心配してたわ
2023/11/18(土) 06:56:45.18ID:KwZw81K20
ぐわ!
Loraフォルダをうっかり完全削除してしまったわ
もう手に入らないやつたくさんあったのにこれはあかんで……
2023/11/18(土) 06:57:08.36ID:9p+SoiQf0
https://i.imgur.com/9J8nF7e.png

天気予報で知ってはいたけど今日寒すぎやろ
3000番代は暖房とか聞いてたけど2時間3090ぶん回してても部屋の温度18度から変わらん
2023/11/18(土) 07:02:55.32ID:xq16SgIO0
天然のクーラーって訳さ HAHAHA
2023/11/18(土) 07:03:38.55ID:rFxKqCjD0
PCだけで18℃維持できるのがすごい
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:03:49.54ID:FM57w6ml0
メモリ「うぉおお!熱っちぃいいいいい!!!」
2023/11/18(土) 07:04:02.49ID:KwZw81K20
>>513
頂いたあやせLoraも消えてしまったんで後生やけどもう一度配布して貰えんやろか?
2023/11/18(土) 07:04:45.06ID:f6nuRZnvF
GPU「寒くねえか貴様ら!」
2023/11/18(土) 07:11:31.17ID:ed1Sjr+80
もっと、熱くなれよ!!
2023/11/18(土) 07:14:44.18ID:zYuTWSdHH
GPU「凍えた旅人と裸で抱き合って温めてしんぜよう」
2023/11/18(土) 07:15:47.82ID:i+MCpgNv0
雨まで降ってるのにいうほど寒くないと思ったわ
ローカルでも久しぶりにpromptだけで試行錯誤してて楽しいぞ
2023/11/18(土) 07:25:27.87ID:0jFUTSlI0
GPUくんは夏は使うほど冷えるようにしてくれ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ba-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:26:41.41ID:sKoFgAr40
https://imgur.com/V7ARY17.gif
ちょっと手直しすれば2Dゲームで使えそうなのがすぐ出力されるとか凄い時代になったなぁ
2023/11/18(土) 07:26:42.51ID:RSvKAhbX0
久しぶりにNAIログインしたらいきなり11000溜まっててびっくりしたわ
前のがそのまま残ってたみたい
2023/11/18(土) 07:31:45.14ID:L4kHXgDT0
>>510
Unet構造みたいに明確な層があるわけじゃないけど
ザックリと(Attention + MLP) * 12な感じの構造なのである程度のモジュール単位ごとに分解はできる
あと学習でもTextEncoder部の層別Lr調整は可能というかだいぶ前から出してたんだけど
Adafactorの自動Lr調整はTextEncoderも層別にしてやったほうが結果は良好ではある
ただそもそもとして少なくとも1.5系はTextEncoder自体の学習はあまり推奨できない
(基本的にはCLIPの汎化性能を劣化させるだけになるのでその辺の理屈わかってればTextEncoderから学習した方がいい場合とかわかると思う)
2023/11/18(土) 07:32:36.07ID:i+MCpgNv0
ቻンቻンシコシコgifにもできっ…
2023/11/18(土) 07:39:36.42ID:BH+zi1ai0
>>493
生成途中で本体落ちると出るやつやな上手くいけば生成再開か結果表示になる
…はずやが高確率で失敗するしだいたいは再生成した方が早い
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ba-Td38)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:40:19.59ID:sKoFgAr40
>>526
男女の絡みで動画は今のとこ難しいけどその内出来るようになるんやろなぁ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d40-AaZh)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:45:34.08ID:PE8mJpFS0
サムアルトマンがクビになった
サムの妹はTwitterが無修正で自分のセックス画像をノリノリであげるようなキチガイ
サムはこれで闇堕ちして、エロAGI作る可能性もなきにしもあらず
2023/11/18(土) 07:52:58.81ID:ed1Sjr+80
さっきニュース記事見て驚いてた
ワイが本当に作りたかったのは、エロGPTなんや…!
そんな世界線はまだか?
2023/11/18(土) 07:56:19.04ID:NvuHLU4p0
TEの層別はsupermergerでもできてたよ
誰もエレメンタル触らないからやってないだけでしょ
2023/11/18(土) 07:56:31.98ID:ZMVi1am/0
ドット絵モデル使ってみたけどこれはいいものやね
https://i.imgur.com/dLT4yCd.png
2023/11/18(土) 08:06:14.91ID:yj1X2IYn0
サム…お前のこと割と気に入ってたよ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:11:38.23ID:M9Kajo9f0
よく使う奴とかお気に入りとか自作マージ用に使ってたSSDが調子悪いなと思ったらRAWモードやつた😭
NTFSにに切り替えねば....
自作マージ含めて10GB程度の被害で良かったと思うしかない
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:15:00.96ID:EjL8jTjH0
NTFSという単語にビクッとなる体になってしもうた‥
2023/11/18(土) 08:19:28.37ID:L4kHXgDT0
>>531
Elementalはモジュール全部分離してるからTE層別みたいなことはできなくはないけど...
わざわざ通常の層別マージをElementalでやるやつはおらんやろ的なものやね
一応説明すると
以下のようにモデルを定義した場合
org_module = Sequential(conv2d, conv2d, conv2d, linear)
model = Sequential(org_module * n)
としたときにorg_module単位で分離してるのと
conv2d, conv2d, conv2d, linear毎に分離するのとの違い
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1d6-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:19:50.93ID:/e07vlf70
サムこれAppleのジョブズ的なあれか?
こりゃChatGPTもただで使えなくなりそうやな
2023/11/18(土) 08:22:19.64ID:yj1X2IYn0
早速OpenAIから料金システム変更のメールが来たとかいうツイートを見つけたんだが…
MSにやられたのかな…
2023/11/18(土) 08:27:36.88ID:aOGycvdr0
ここまでソツがない絵を描けるようになると、逆に初期のような「錯乱してるけどインスピレーションを与えてくれる絵」は出力できないんだろうな
大人が子供っぽく描けないのと同じで
2023/11/18(土) 08:29:03.29ID:NvuHLU4p0
>>536
モジュール判別してるの名称を含むって形にしてるから
first_stage_model.decoder.up.3.block
ってやれば層別になる
正直TE弄る意味あんま無いって言われたらそれはそう
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:32:09.97ID:EjL8jTjH0
サムはあからさまな地球市民で、表向きAIは凄い利益になるとか言いつつAIダンピングで資本主義を崩壊させようとしてるところあったしな
MSからしたら最悪の人物だろうな
2023/11/18(土) 08:35:48.24ID:/WGURYN80
新CEOはDALLE3での規制要らんわ派であってくれ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:38:53.55ID:EjL8jTjH0
イコールMSになったのは確定的に明らかなので、割と規制緩和しそうではある
MSに喧嘩売れる所なんか無いしな
2023/11/18(土) 08:41:09.11ID:L4kHXgDT0
>>540
あれstr in key判定やったんか知らんかったわ、サンガツ
TEは自動マージやるとわかるけどTE単位でのマージはalpha=1.0か0.0に収束するんよな
TEの層別実装は今回出したやつからやから層別だとどうなるかはまだ未確認やけど
学習では層別Lrで性能向上は確認できてるからたぶんあったほうがいいとは思うで
Elementalの自動マージはパラ数が多すぎて工夫なしだと最適解まで時間かかりすぎるから多分これくらいの分割が現実的な範囲
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-53h9)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:41:11.36ID:VpIWkUEm0
抜けた人が闇墜ちする展開もいいぞ~
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:43:19.90ID:EjL8jTjH0
ジョブズも安部ちゃんも、引き摺り下ろされてから覚醒したから
サムの今後に目が離せないな
少なくとも怒りを溜めてるはずだし
2023/11/18(土) 08:47:56.24ID:NvuHLU4p0
たまに来ると理解してる人いるのおもろいな
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4134-aofw)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:51:29.97ID:BI/LSPoU0
闇堕ち画像生成するしかないな
2023/11/18(土) 08:58:27.65ID:NvuHLU4p0
正直最適解はpromptと初期ノイズで変わるからこじらせ過ぎる必要は無いと思ってる
層別よりtensor弄ってるし
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:08:02.37ID:XSmEx8gG0
Kohya Deep Shrinkが本体対応したな
初見対応の拡張は消して入れ替えたわ
2023/11/18(土) 09:14:05.90ID:eccxtnWw0
NAIの再流行でみんなまたプロンプト学び直してダンボールとにらめっこする日々が帰って来るのか
元々小説書くサイトなんだから日本語対応してくれませんかねぇ
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:24:59.98ID:M9Kajo9f0
naiは日本語でもいけるのね。いいな。
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:37.82ID:QGcvfGCr0
貞操帯のがっちりガード感いい
https://ul.h3z.jp/NIjGTDtp.jpg
https://ul.h3z.jp/VzM7rSN6.jpg
https://ul.h3z.jp/w1V6atZm.jpg
https://ul.h3z.jp/LhZ0cxD8.jpg
https://ul.h3z.jp/UI7IASte.jpg
https://ul.h3z.jp/aqB7CcNd.jpg
なお竿役が貞操帯をつけそうになったりチンポが板金になったりする副作用が出てしまう模様

あとchastity beltはNAIv3ちゃんも覚えてない概念だったわ…danbooruに結構枚数あると思うんやけどな
2023/11/18(土) 09:54:30.18ID:Vpje+xZa0
竿役がつければモザイクの量が減って一石二鳥や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況