!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★286
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1700118182/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★287
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa1f-hJ8c)
2023/11/17(金) 13:52:59.53ID:ua0N0iP/a2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-hJ8c)
2023/11/17(金) 13:55:15.20ID:ua0N0iP/a3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-H7FI)
2023/11/17(金) 13:55:45.05ID:PB18Arpv04今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-Lcu7)
2023/11/17(金) 13:57:23.87ID:f3D0c9Hq0 スレ消化が早いねサンイチ
https://i.imgur.com/cNx5ot3.jpg
https://i.imgur.com/cNx5ot3.jpg
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-KsRH)
2023/11/17(金) 13:58:20.34ID:g7CzzDAlH6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-hJ8c)
2023/11/17(金) 13:58:25.57ID:ua0N0iP/a7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-hJ8c)
2023/11/17(金) 13:58:55.05ID:ua0N0iP/a8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-Lcu7)
2023/11/17(金) 13:59:45.89ID:f3D0c9Hq09今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-hJ8c)
2023/11/17(金) 13:59:52.73ID:ua0N0iP/a10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 14:02:32.65ID:huqCtKXX011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:02:40.55ID:f3D0c9Hq012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f74-7IZy)
2023/11/17(金) 14:02:55.73ID:wWGJAzuU013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fdd-0Hv4)
2023/11/17(金) 14:03:01.70ID:vLzKEz+w014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2d-kf6M)
2023/11/17(金) 14:03:23.19ID:y+AW4viz015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-KsRH)
2023/11/17(金) 14:03:44.12ID:g7CzzDAlH16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:04:52.31ID:f3D0c9Hq017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-35g+)
2023/11/17(金) 14:04:54.76ID:szaNHt9F018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-KsRH)
2023/11/17(金) 14:05:08.85ID:g7CzzDAlH19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f04-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:05:22.57ID:sGrV7LOR020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:05:48.11ID:f3D0c9Hq021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae3-7z1d)
2023/11/17(金) 14:06:10.95ID:Roa+NaLNa22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff3-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:10:49.91ID:l01voS+0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-35g+)
2023/11/17(金) 14:14:21.09ID:szaNHt9F024お寿司さん (ワッチョイ 7f54-qc+0)
2023/11/17(金) 14:15:31.27ID:Ddrwu2U90 サンイチ
ttps://majinai.art/i/xsVn-o5.png
ttps://majinai.art/i/xsVn-o5.png
25お寿司さん (ワッチョイ 7f54-qc+0)
2023/11/17(金) 14:16:55.23ID:Ddrwu2U90 サンイチ
ttps://majinai.art/i/i4e0SiV.png
ttps://majinai.art/i/i4e0SiV.png
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 14:17:10.49ID:quIW1mJZ0 GeForce RTX 4090は、2023年11月17日より中国への輸出ができなくなる。
そういうことけ
規制前の駆け込み需要の値上がりかな
てことは、これから値段下がるのでは?
そういうことけ
規制前の駆け込み需要の値上がりかな
てことは、これから値段下がるのでは?
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 14:19:12.36ID:10J2KnsYM ええ感じのモデルできた気がするけど色々な方向からプロンプト試さないと良し悪しわからんよなーと思ったんやけどなんかそういう軽いテスト用のプロンプト一覧みたいなの無い?
10~20パターンくらいでそのモデルの性能ある程度図れるみたいな
10~20パターンくらいでそのモデルの性能ある程度図れるみたいな
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe0-XI6K)
2023/11/17(金) 14:20:07.64ID:IK/dlHz5029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:23:02.41ID:BXExG2CT030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb2-E7RR)
2023/11/17(金) 14:26:06.44ID:8M0q0/z30 >>17
わろた
わろた
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:27:28.30ID:GuITIybt032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffcd-mmpM)
2023/11/17(金) 14:31:08.58ID:VETqdrvC0 bingばかりやってた時期はいくらも適当に貼れるものがスマホ内にあったから最初の埋めにも困らなかったのにNAI中心になってimgurに貼れない画像ばかりになって困ってる
https://i.imgur.com/2goG99p.jpg
https://i.imgur.com/2goG99p.jpg
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:34:09.08ID:f3D0c9Hq0 日本特化の商用利用可能 text-to-image モデル「Japanese Stable Diffusion XL」をリリースしました — Stability AI Japan
https://ja.stability.ai/blog/japanese-stable-diffusion-xl
ここに載ってるcolabのデモページは、研究用に登録した人でないと使えないの?
https://ja.stability.ai/blog/japanese-stable-diffusion-xl
ここに載ってるcolabのデモページは、研究用に登録した人でないと使えないの?
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM9f-DDEU)
2023/11/17(金) 14:35:31.94ID:WTSPwrhYM >>26
ホタテと同じで減産して値上がりさせるとちゃう?
ホタテと同じで減産して値上がりさせるとちゃう?
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff98-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:35:33.23ID:wfWVYqZU0 WebuiにLCMサンプラーを追加する拡張が公開されたよ
https://github.com/light-and-ray/sd-webui-lcm-sampler
https://github.com/light-and-ray/sd-webui-lcm-sampler
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff3-Lcu7)
2023/11/17(金) 14:36:41.64ID:l01voS+00 civitai browserでAPI要求してくるLORAあるんやな
慌てて取得してきたわ
慌てて取得してきたわ
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5Erf)
2023/11/17(金) 14:36:55.58ID:K7jpt7dM0 NAI1はふたなりどうしても上手く出来なくてローカル行って感動したんやけどNAI3はふたなり出来る?
ふたなりいけるなら出戻りあるわ
ふたなりいけるなら出戻りあるわ
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-+v64)
2023/11/17(金) 14:38:00.75ID:WizDjGpn039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe0-973b)
2023/11/17(金) 14:38:35.80ID:6UDu3ILJ0 エロに使わない前提なら素のSDXLよりもBingの方が表現力高いのはもう知れ渡ってる上に
Bingの日本語理解力が既にかなりの完成度だからSDXLが日本語理解出来るようになりましたと言われてもあまり真面目に検証したがる人が現れない現象が起こってる
時期が悪かったな
Bingの日本語理解力が既にかなりの完成度だからSDXLが日本語理解出来るようになりましたと言われてもあまり真面目に検証したがる人が現れない現象が起こってる
時期が悪かったな
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffcd-mmpM)
2023/11/17(金) 14:46:13.15ID:VETqdrvC0 なんか突然NAIが日本語になった
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 14:46:45.21ID:huqCtKXX042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5Erf)
2023/11/17(金) 14:47:24.82ID:K7jpt7dM0 >>41
なんかケモナー用みたいなモデル使わないと無理だった気がする
なんかケモナー用みたいなモデル使わないと無理だった気がする
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-vl0Q)
2023/11/17(金) 14:48:50.21ID:WDCOEaEU044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff2-2mL3)
2023/11/17(金) 14:51:58.82ID:c0WGa+33045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-copA)
2023/11/17(金) 14:55:48.07ID:qgEmQtTnd NAI絵柄指定しないとロクなのでないんか?
46お寿司さん (ワッチョイ 7f54-qc+0)
2023/11/17(金) 14:59:20.60ID:Ddrwu2U90 美墨なぎさちゃんと透明おじさん出来た
ttps://majinai.art/i/WdISZur.png
ttps://majinai.art/i/iN_5u8j.png
何故か小町ちゃん風
気を抜くと出てくる
ttps://majinai.art/i/jA7N_Uw.png
ttps://majinai.art/i/WdISZur.png
ttps://majinai.art/i/iN_5u8j.png
何故か小町ちゃん風
気を抜くと出てくる
ttps://majinai.art/i/jA7N_Uw.png
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4d-ZuiQ)
2023/11/17(金) 15:00:09.58ID:9fDMfva40 ブルーマン!ブルーマンじゃないか!
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae3-5Erf)
2023/11/17(金) 15:01:55.96ID:mKrGOrl+a 版権キャラで色々やるには神進化したけどオリジナルキャラで色々やるには微妙って認識でええんか、NAI3
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 15:02:08.75ID:huqCtKXX050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-copA)
2023/11/17(金) 15:02:45.64ID:qgEmQtTnd51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 15:04:22.71ID:huqCtKXX0 i2iもあるから、3Dモデルベース法とか使えばオリキャラを特定の絵柄再現で
見たいって人にはいいかもね
見たいって人にはいいかもね
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbc-6G2p)
2023/11/17(金) 15:04:35.51ID:gfBEy592053今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 15:05:00.47ID:10J2KnsYM >>48
なんかそれだけ聞くとLoRA拡充と学習プロンプト整備しましたって感じに見えるな
なんかそれだけ聞くとLoRA拡充と学習プロンプト整備しましたって感じに見えるな
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-copA)
2023/11/17(金) 15:06:26.05ID:qgEmQtTnd 明らかにキャラとアーティストlora網羅したみたいな挙動やんなこれ
長いプロンプト書くとグダるのも似てるわ
長いプロンプト書くとグダるのも似てるわ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-9wGl)
2023/11/17(金) 15:09:49.08ID:CnKKrfFJ0 サンイチ
流れ速過ぎワロタ
1レスも読むことなく1スレ丸々終わるのなんていつ以来だ
版権物の再現に興味ないワイにはNAI3はイマイチなのでbingで
こういう「それっぽい」モドキを、さもありそうにサクッと出してくるbingよ
https://i.imgur.com/UhVElUo.jpg
https://i.imgur.com/PPp7RRJ.jpg
飛び蹴りとかハイキックは見事に出してくるが昇竜拳は理解して手ない模様(ストIIのリュウで試した時も全く出なかったし)
キック系でおぱんつやホットパンツも出るけどさすがに犬率激高になるね
流れ速過ぎワロタ
1レスも読むことなく1スレ丸々終わるのなんていつ以来だ
版権物の再現に興味ないワイにはNAI3はイマイチなのでbingで
こういう「それっぽい」モドキを、さもありそうにサクッと出してくるbingよ
https://i.imgur.com/UhVElUo.jpg
https://i.imgur.com/PPp7RRJ.jpg
飛び蹴りとかハイキックは見事に出してくるが昇竜拳は理解して手ない模様(ストIIのリュウで試した時も全く出なかったし)
キック系でおぱんつやホットパンツも出るけどさすがに犬率激高になるね
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffcd-mmpM)
2023/11/17(金) 15:14:04.27ID:VETqdrvC0 ふたなりはv1の頃からむしろ勝手に女の子に生やされがちで困るって認識やで
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbc-6G2p)
2023/11/17(金) 15:18:03.07ID:gfBEy5920 版権再現というか、同じキャラで一連の流れを作りたいんよね
一枚絵ではなく
そうなるとこうやって版権絵をガチガチに学習してくれていると出しやすくてとても助かる
一枚絵ではなく
そうなるとこうやって版権絵をガチガチに学習してくれていると出しやすくてとても助かる
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-+v64)
2023/11/17(金) 15:19:06.14ID:WizDjGpn0 >>35
使ってみたけど確かにちょっと良くはなるけど、まだまだ実用的とは言えない感じだな
というか恐ろしくアニメ絵になるな
このすばの映画用描き下ろしみたいな、なんか下手なアニメ絵で、ほんとにキャプったみたい
使ってみたけど確かにちょっと良くはなるけど、まだまだ実用的とは言えない感じだな
というか恐ろしくアニメ絵になるな
このすばの映画用描き下ろしみたいな、なんか下手なアニメ絵で、ほんとにキャプったみたい
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 15:20:05.67ID:kJj9PgMJ0 NAIは絵師もキャラも顔のパーツの再現度がそのままはっつけたみたいで雑コラみたいに見える
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 15:20:25.08ID:10J2KnsYM そういえばgoodhandsとかのLoRA使ってることよく見るけどNAIはそれ系通してはないんかね?あれも正直効果あるのかよー分からんけど
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-9wGl)
2023/11/17(金) 15:21:32.11ID:CnKKrfFJ0 >>42
え?
NAI1の頃から普通にふたなり作りまくってたけど・・・
奇形が多いので大半が使い物にはならないけど、一人出して生やすのはもちろん、二人出して両方もしくは片方に生やすとか出来てたけどなあ
NAI1で出なかったのは、性器の位置での断面描写、チソコの尿道挿入、巨大精子あたり
どれも直前までは行くんだけど完成品はついに出す事は出来なかった
これらはローカルでもLoRAなしではまともに出ないのに、NAI3だとどれもあっさり出るっぽいね(パーフェクトな出来はまだ見れてないけど)
え?
NAI1の頃から普通にふたなり作りまくってたけど・・・
奇形が多いので大半が使い物にはならないけど、一人出して生やすのはもちろん、二人出して両方もしくは片方に生やすとか出来てたけどなあ
NAI1で出なかったのは、性器の位置での断面描写、チソコの尿道挿入、巨大精子あたり
どれも直前までは行くんだけど完成品はついに出す事は出来なかった
これらはローカルでもLoRAなしではまともに出ないのに、NAI3だとどれもあっさり出るっぽいね(パーフェクトな出来はまだ見れてないけど)
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-ZuiQ)
2023/11/17(金) 15:21:46.02ID:qfVhGoSd063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-/g77)
2023/11/17(金) 15:22:02.03ID:WST+FJ1Vd >>26
nvidiaは利益率高いh100だか辺りのハイスペグラボに注力して
一般向けのハイスペな4090の生産絞っとるから当分品薄が確定しとるんや
マジでいま買わないとこっから円安パンチもあって更に値上がりする可能性が濃厚なんやで
もし4090迷っとるニキがおったら早く買った方がええと思うで
nvidiaは利益率高いh100だか辺りのハイスペグラボに注力して
一般向けのハイスペな4090の生産絞っとるから当分品薄が確定しとるんや
マジでいま買わないとこっから円安パンチもあって更に値上がりする可能性が濃厚なんやで
もし4090迷っとるニキがおったら早く買った方がええと思うで
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe6-s3Gq)
2023/11/17(金) 15:23:08.07ID:43nUpKSS0 サンキューイッチ
https://ul.h3z.jp/cnmmWCO4.png
忍者ガールを出したいんやけどやたら上を脱いでしまうやで…
https://ul.h3z.jp/pCe0bHwA.png
好みの乳首が出るせいで消すに消せなくてこまる
https://ul.h3z.jp/cnmmWCO4.png
忍者ガールを出したいんやけどやたら上を脱いでしまうやで…
https://ul.h3z.jp/pCe0bHwA.png
好みの乳首が出るせいで消すに消せなくてこまる
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff3-Lcu7)
2023/11/17(金) 15:23:46.30ID:l01voS+00 久々に学習でProdigy使ってやってみたけど結構覚えるもんなんやね
DELL:3で作った8枚だけを使ったんだけどこの座り方の学習だった
元画像の一部 https://i.imgur.com/5ZUPgUE.png
学習結果 https://i.imgur.com/qVIKgDV.jpg https://i.imgur.com/8ZwhwOB.jpg
https://i.imgur.com/A5EQADq.jpg https://i.imgur.com/PcBf4HF.jpg
DELL:3で作った8枚だけを使ったんだけどこの座り方の学習だった
元画像の一部 https://i.imgur.com/5ZUPgUE.png
学習結果 https://i.imgur.com/qVIKgDV.jpg https://i.imgur.com/8ZwhwOB.jpg
https://i.imgur.com/A5EQADq.jpg https://i.imgur.com/PcBf4HF.jpg
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 15:26:11.83ID:96NbamuA0 >>45
しても元のスタイルがそもそもアニメ風だからなのか、今ローカルで生成してるような書き込みのすごい絵は出ないわね
そういうアーティストの名前入れてもオミットされて出力されがち
やっぱり今のAI絵みたいなリアルさを実現するには実写モデルとのマージは避けて通れないみたいやね
しても元のスタイルがそもそもアニメ風だからなのか、今ローカルで生成してるような書き込みのすごい絵は出ないわね
そういうアーティストの名前入れてもオミットされて出力されがち
やっぱり今のAI絵みたいなリアルさを実現するには実写モデルとのマージは避けて通れないみたいやね
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd0-uEY1)
2023/11/17(金) 15:26:14.12ID:rQvbFQ8D0 あえてのbingちゃんでサンイチ
くまモンは出せるんやな…
https://i.imgur.com/Swz0TT8.jpg
https://i.imgur.com/NWq5g5T.jpg
ふなっしーは出んかったけど、可愛かったので貼る
https://i.imgur.com/zSrg52l.jpg
くまモンは出せるんやな…
https://i.imgur.com/Swz0TT8.jpg
https://i.imgur.com/NWq5g5T.jpg
ふなっしーは出んかったけど、可愛かったので貼る
https://i.imgur.com/zSrg52l.jpg
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f33-HwIa)
2023/11/17(金) 15:27:17.16ID:XoOb0bg9069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2a-Blpp)
2023/11/17(金) 15:27:57.54ID:77fPEBTA0 サンイチ
スレめっちゃ加速しとるな流れ早すぎて読むので精一杯や
スレめっちゃ加速しとるな流れ早すぎて読むので精一杯や
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 15:28:01.94ID:huqCtKXX0 将来的にpaperspaceみたいのを借りるようになるのかもしらんね
それくらい動かすコード・入力や生成物を監視されているかにもよるが
それくらい動かすコード・入力や生成物を監視されているかにもよるが
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-iYOv)
2023/11/17(金) 15:31:42.61ID:g+/fXJtQ0 >>26
PS5は値段下がったか?
PS5は値段下がったか?
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-9wGl)
2023/11/17(金) 15:34:14.14ID:CnKKrfFJ0 ふたなりなんかよりも今やりたいのは一回転ダンス動画
今のままだとできないみたいね
横向きはキレイに出る
https://i.imgur.com/uP4OOWm.mp4
しかし前から後ろを向かせようとするとブツ切れ状態になって奇形化もする
https://i.imgur.com/Ez3slWV.mp4
試行錯誤中に色んなプロンプトを試している最中に遭遇
いや、そっちじゃないんだ、そっちのベクトルじゃないんだ色々と・・・
グロ注意 https://i.imgur.com/kfQNQDu.mp4
今のままだとできないみたいね
横向きはキレイに出る
https://i.imgur.com/uP4OOWm.mp4
しかし前から後ろを向かせようとするとブツ切れ状態になって奇形化もする
https://i.imgur.com/Ez3slWV.mp4
試行錯誤中に色んなプロンプトを試している最中に遭遇
いや、そっちじゃないんだ、そっちのベクトルじゃないんだ色々と・・・
グロ注意 https://i.imgur.com/kfQNQDu.mp4
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8f-Blpp)
2023/11/17(金) 15:38:00.37ID:pJub0Q/1M 複数のキャラをかき分けたいんやが、どうすればいいんや?
https://i.imgur.com/JeUtaEM.jpg
https://i.imgur.com/JeUtaEM.jpg
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f51-WfHj)
2023/11/17(金) 15:41:11.91ID:yQsacKDV0 NAI1でふたなりを作ろうと思ったら
確かfutanariタグとかが効かないから、「女性の股にあるペニス」みたいな指示で作ってた記憶がある
短小チンコがまともに作れなくて発狂したのも懐かしいわ
確かfutanariタグとかが効かないから、「女性の股にあるペニス」みたいな指示で作ってた記憶がある
短小チンコがまともに作れなくて発狂したのも懐かしいわ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-9wGl)
2023/11/17(金) 15:47:24.78ID:CnKKrfFJ0 >>76
penis girlね
penis to her crotchとか使ってたのを思い出すなあ
fellatioの代わりにeat penisも良く使ってた
色々と思い出されて懐かしい
画質向上系呪文もひたすらこねくり回してた
penis girlね
penis to her crotchとか使ってたのを思い出すなあ
fellatioの代わりにeat penisも良く使ってた
色々と思い出されて懐かしい
画質向上系呪文もひたすらこねくり回してた
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-/g77)
2023/11/17(金) 15:50:01.72ID:WST+FJ1Vd >>75
こんなんずるいわ
こんなんずるいわ
79お寿司さん (ワッチョイ 7f54-qc+0)
2023/11/17(金) 15:51:03.23ID:Ddrwu2U9080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4b-hIdY)
2023/11/17(金) 15:54:05.97ID:sAwNBy7I081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-fdOQ)
2023/11/17(金) 15:57:51.53ID:4bzv5Gts0 アパカッ
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd1f-/atU)
2023/11/17(金) 15:58:21.02ID:YQyhNIbad アバカッ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-35g+)
2023/11/17(金) 15:59:19.11ID:szaNHt9F0 >>80
昇龍じゃなくてタイガーアパカやな
昇龍じゃなくてタイガーアパカやな
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-9wGl)
2023/11/17(金) 15:59:44.48ID:CnKKrfFJ0 >>80
タイガーアッパーカットすごいwww
タイガーアッパーカットすごいwww
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7c-w3lG)
2023/11/17(金) 16:00:21.96ID:WJoY1FK60 nai3の絵はそんな好きじゃないけどまだお絵描きAIは進化出来るのがわかって良かった
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f74-7IZy)
2023/11/17(金) 16:01:13.71ID:wWGJAzuU087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 16:01:47.38ID:10J2KnsYM ハードが追いついてないぞグラボもっと競争して価格抑えてくれ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 16:03:49.21ID:96NbamuA0 どうにかしてNAIちゃんにも今のAI絵みたいなリアルさを出してもらおうとプロンプトコネコネしてたら雑コラみたいなの出してきて草だ
https://files.catbox.moe/2hxj0n.png
https://files.catbox.moe/2hxj0n.png
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff98-Lcu7)
2023/11/17(金) 16:04:57.53ID:wfWVYqZU0 >>58
ワイも試してみたけど、ステップ8・CFGスケール1.5でディティール上げる系のLora、試したのはHyperdetailer Loraを0.5くらいかけると
1秒で生成される絵としてはだいぶ良くなったよ
後で時間作ってもうちょっと詰めてみようと思ってる
ワイも試してみたけど、ステップ8・CFGスケール1.5でディティール上げる系のLora、試したのはHyperdetailer Loraを0.5くらいかけると
1秒で生成される絵としてはだいぶ良くなったよ
後で時間作ってもうちょっと詰めてみようと思ってる
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2d-kf6M)
2023/11/17(金) 16:07:04.80ID:y+AW4viz0 >>88
草
草
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 16:08:16.83ID:kJj9PgMJ092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbc-6G2p)
2023/11/17(金) 16:10:28.39ID:gfBEy592093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc8-Lcu7)
2023/11/17(金) 16:11:09.26ID:UkA8rCs80 step8ならunipcでいいわ
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4f-XI6K)
2023/11/17(金) 16:11:18.19ID:VETqdrvC0 >>91
アナルとヴァギナルを挿れ間違わないのとかはSDXLか異常なHWパワーの賜物だとしか思えんけどなあ
アナルとヴァギナルを挿れ間違わないのとかはSDXLか異常なHWパワーの賜物だとしか思えんけどなあ
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe0-973b)
2023/11/17(金) 16:12:24.69ID:6UDu3ILJ0 とりあえず進化してないやろみたいな的外れなことを言っとけば的確に進化したポイントを教えてもらえる的なの目指してるのかな
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-35g+)
2023/11/17(金) 16:14:05.32ID:szaNHt9F0 逆におもしろ破綻みたいパターンはないんか?
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-Zoup)
2023/11/17(金) 16:14:06.21ID:A9tys6hN0 >>88
リアル体+アニメ顔AVって作るの難しそうだから、これはこれで新たな可能性を感じるw
リアル体+アニメ顔AVって作るの難しそうだから、これはこれで新たな可能性を感じるw
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-+v64)
2023/11/17(金) 16:14:28.42ID:WizDjGpn0 lora全部まとめたなら凄いのでは・・・むしろローカルでそれが理想だわ
ウルトラマージモデルみたいな
1テラぐらい有りそうだけど
ウルトラマージモデルみたいな
1テラぐらい有りそうだけど
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-9wGl)
2023/11/17(金) 16:15:21.09ID:CnKKrfFJ0 V3は穴の増殖もほとんどしないよね
V1の頃はまんまん2つにアナル2つなんてのが出来てたが
人体パーツの融合もしにくくなってるから複雑な構図を試そうって気持ちになれる
V1の頃はまんまん2つにアナル2つなんてのが出来てたが
人体パーツの融合もしにくくなってるから複雑な構図を試そうって気持ちになれる
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM8f-Blpp)
2023/11/17(金) 16:15:41.54ID:pJub0Q/1M NAI3はめちゃくちゃ進化してるけど、NAI1やNAI2からの正統進化って感じで、dalle3のような別の世界から来た感はないな。
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-Lcu7)
2023/11/17(金) 16:17:07.62ID:BXExG2CT0 あんま別物になられるとそれはそれで困るし既存ユーザーぶん投げるようなもんやろ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-iLnW)
2023/11/17(金) 16:17:45.69ID:Q9Q5h0/20 LCM面白くて遊んでるけど
逆にめちゃくちゃステップかさむけど絶対グチャらないっての出んかな
逆にめちゃくちゃステップかさむけど絶対グチャらないっての出んかな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-URZT)
2023/11/17(金) 16:18:07.75ID:PgpFSEs60 画像生成しながらちんこいじりすぎて雑菌が入ってできものができちゃうのってあるある?
ワイはあるで
ワイはあるで
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe3-JusC)
2023/11/17(金) 16:18:13.22ID:+IdbMmmWF じゃあLoRA全部まとめたモデル出してくださいとしかならんわ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa9-x82h)
2023/11/17(金) 16:19:30.13ID:ZJ2c01fD0 間違った総括書いて現状教えてもらおうとするひん曲がった奴度々おるよな
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-Fk5m)
2023/11/17(金) 16:19:52.49ID:QPaoUQ/m0 NAI3のすごい所はキャラの特徴は捉えつつ顔を主張は抑えめに出来ることやな
キャラLoRAやと顔を画面の外にするのは容易やが何かで顔を隠すのは結構難しいfrom behindではこうはいかん
もちろん目隠し竿LoRAとか色々あるけどこういう構図はNAI3の特権やないかな知らんけど
https://files.catbox.moe/pf8gfe.png
キャラLoRAやと顔を画面の外にするのは容易やが何かで顔を隠すのは結構難しいfrom behindではこうはいかん
もちろん目隠し竿LoRAとか色々あるけどこういう構図はNAI3の特権やないかな知らんけど
https://files.catbox.moe/pf8gfe.png
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-Lcu7)
2023/11/17(金) 16:22:30.43ID:ICYYLqTs0 サンイチ
https://i.imgur.com/idfJCIk.jpg
dynamic prompts任せで延々ポン出ししとるワイと有料サービスの相性悪過ぎやから手出さんけど
色んな体位と複数キャラ同時に出せるんは素直に羨ましいな
https://i.imgur.com/idfJCIk.jpg
dynamic prompts任せで延々ポン出ししとるワイと有料サービスの相性悪過ぎやから手出さんけど
色んな体位と複数キャラ同時に出せるんは素直に羨ましいな
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7c-w3lG)
2023/11/17(金) 16:25:40.76ID:WJoY1FK60 絵柄はそんな変わってないけどデッサンの異常がほぼ無くなったのがデカイ
今までは塗りで誤魔化してたのが違和感が無くスッキリしてる
今までは塗りで誤魔化してたのが違和感が無くスッキリしてる
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4f-XI6K)
2023/11/17(金) 16:27:57.63ID:VETqdrvC0 NAIv3の素晴らしい会陰表現と正しいアナルの位置とお手軽な粗チン生成に感動して完成品として公開するつもりだった絵のショタのチンポ部分NAIで作り直したわ
もうcute penisを用いても難しかったショタに妥協しなくていいんや
Before
https://files.catbox.moe/bt7l4u.jpg
After
https://files.catbox.moe/74jrby.jpg
まあ残念ながらモザイク入れるんだけど
もうcute penisを用いても難しかったショタに妥協しなくていいんや
Before
https://files.catbox.moe/bt7l4u.jpg
After
https://files.catbox.moe/74jrby.jpg
まあ残念ながらモザイク入れるんだけど
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7c-w3lG)
2023/11/17(金) 16:29:39.68ID:WJoY1FK60111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 16:31:01.42ID:huqCtKXX0 立ち絵っつーかポーズ・構図かな
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-/atU)
2023/11/17(金) 16:36:13.11ID:CnKKrfFJ0 >>110
でもドレスや宝石はあまり代わり映えしない(´・ω・`)
ラージで出しても全然だった
bingに比肩するレベルを期待したが、期待値が高かっただけにショボすぎて笑ってしまった
V3用のプロンプトを組めるようになってないのに決めつけはアカンのやけど、bingはいきなりとてつもないのが出せたからねえ
でもドレスや宝石はあまり代わり映えしない(´・ω・`)
ラージで出しても全然だった
bingに比肩するレベルを期待したが、期待値が高かっただけにショボすぎて笑ってしまった
V3用のプロンプトを組めるようになってないのに決めつけはアカンのやけど、bingはいきなりとてつもないのが出せたからねえ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 16:38:35.40ID:10J2KnsYM 立ち絵とは
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbc-6G2p)
2023/11/17(金) 16:39:38.06ID:gfBEy5920 浮絵だな
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 16:45:30.16ID:10J2KnsYM 男の子、女の子、女性、男性の各髪色3色(赤、緑、青)
しゃがみ、立ち、ジャンプ、アクションポーズ
褐色、赤肌、青肌、ロボ娘
これ以外でモデル作ったときに試しとるプロンプトってある?上でも言ったけど検証用テンプレみたいなん無さそうやで自分で作ろうと思うんやけどアイディア欲しい
しゃがみ、立ち、ジャンプ、アクションポーズ
褐色、赤肌、青肌、ロボ娘
これ以外でモデル作ったときに試しとるプロンプトってある?上でも言ったけど検証用テンプレみたいなん無さそうやで自分で作ろうと思うんやけどアイディア欲しい
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 16:45:57.40ID:quIW1mJZ0 >>109
インペイント用にありか
インペイント用にありか
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 16:47:54.24ID:quIW1mJZ0 >>115
フェラと(all four,from behind)はワイはよく試す
フェラと(all four,from behind)はワイはよく試す
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f05-9wGl)
2023/11/17(金) 16:48:54.87ID:CuOsdmKx0119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-gK+7)
2023/11/17(金) 16:53:23.37ID:kwWC6rxJ0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f36-35g+)
2023/11/17(金) 16:53:53.49ID:szaNHt9F0 昔プロンプトの参考にしてたサイトだがここのを一通り試したらどや?
https://zele.st/NovelAI/
https://zele.st/NovelAI/
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-Lcu7)
2023/11/17(金) 16:54:19.19ID:BXExG2CT0 >>115
色指定しないパンツでガチャした時にバリエーションがあるかどうか
色指定しないパンツでガチャした時にバリエーションがあるかどうか
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4f-XI6K)
2023/11/17(金) 16:54:50.44ID:VETqdrvC0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 16:57:36.29ID:quIW1mJZ0 >>63
はえ~困るンゴ
はえ~困るンゴ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 16:59:01.85ID:huqCtKXX0 まあV3でも結構指グチャするけどな
雑コラで指の形再指定して出させるとかするなら
かなり打率は高くなりそう
雑コラで指の形再指定して出させるとかするなら
かなり打率は高くなりそう
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 16:59:44.12ID:10J2KnsYM126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H83-QGSd)
2023/11/17(金) 16:59:48.10ID:TBOY1TVfH civitai、モデルによってダウンロードが激遅になるのがあったり普通のがあったり不安定すぎる
早く直ってくれー
早く直ってくれー
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-vl0Q)
2023/11/17(金) 17:01:35.60ID:WDCOEaEU0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/17(金) 17:06:48.09ID:10J2KnsYM >>127
確かに服装系もちょっとは試したいなあとは髪型とかか
ある程度まとまってプロンプト用意できたらwebuiの拡張かなんかでオートでその用意されてるプロンプト実行してくれるように出来たら最高やけどワイにはその技術力は無いからチマチマやるわ
確かに服装系もちょっとは試したいなあとは髪型とかか
ある程度まとまってプロンプト用意できたらwebuiの拡張かなんかでオートでその用意されてるプロンプト実行してくれるように出来たら最高やけどワイにはその技術力は無いからチマチマやるわ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5Erf)
2023/11/17(金) 17:07:43.14ID:K7jpt7dM0 NAI3は敢えて書き込み量減らして雑な感じの絵になってるけどエロなら雑な方が抜けるって言われてるから実用性はローカルよりもあったりして
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff2-Lcu7)
2023/11/17(金) 17:12:35.22ID:0do6RDv70 サンイチ
https://i.imgur.com/tI7cEeF.png
https://i.imgur.com/vI5Cgk7.png
https://i.imgur.com/BAGm8ok.png
https://i.imgur.com/jFpaqyM.png
白瞳孔再現のためにコピー機法調べたけど「思ったより作るの甘く無いな・・・」ってことで無理やりマージで解決したわ・・・
ガチャとか調整はいるけど黒瞳孔と白瞳孔行き来できるように
表現力は落ちたけど大昔のhypernetworksも微適用とかしてなんとか補強
https://i.imgur.com/tI7cEeF.png
https://i.imgur.com/vI5Cgk7.png
https://i.imgur.com/BAGm8ok.png
https://i.imgur.com/jFpaqyM.png
白瞳孔再現のためにコピー機法調べたけど「思ったより作るの甘く無いな・・・」ってことで無理やりマージで解決したわ・・・
ガチャとか調整はいるけど黒瞳孔と白瞳孔行き来できるように
表現力は落ちたけど大昔のhypernetworksも微適用とかしてなんとか補強
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-Lcu7)
2023/11/17(金) 17:15:13.32ID:Y0udCuvG0 父娘また上がってるけどsize difference hugも内容同じだし何の意味があるんやろ
生成しても出てくる絵同じだったし
生成しても出てくる絵同じだったし
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe3-JusC)
2023/11/17(金) 17:18:54.97ID:cumIA1YSF NAIv3にはオリジナルの絵柄と背景力を伸ばしたバージョン違い用意してほしいわ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-Lcu7)
2023/11/17(金) 17:19:36.21ID:sI4o0Xb+0 SD1.5でM4カービンを出そうと思って何回も設定変えてLoRA作っても全然ダメだったのにSDXLだとLoRAなしであっさり出て悲しい
https://files.catbox.moe/h170x0.jpg
https://files.catbox.moe/h170x0.jpg
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 17:22:20.27ID:quIW1mJZ0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-UBSc)
2023/11/17(金) 17:23:04.50ID:sAwmTvUe0 NAIv3意外にもいわゆるイッてる描写としてのhead backが出ないのな
こんだけ表現力上がったんだから出るだろって思ってたけど全然だわ
こんだけ表現力上がったんだから出るだろって思ってたけど全然だわ
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 17:28:02.69ID:huqCtKXX0 あんま素材がなかったんでしょ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4f-XI6K)
2023/11/17(金) 17:28:47.41ID:VETqdrvC0 質は微妙な所だがempty eyesは使えるか
https://i.imgur.com/QhW78tj.png
https://i.imgur.com/QhW78tj.png
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-7z1d)
2023/11/17(金) 17:30:57.27ID:2QL23TdAd nai初めて使ってるんやけど、ネガの設定にあるプリセットってみんな使ってるん?
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-Blpp)
2023/11/17(金) 17:38:41.12ID:55rKpwT60 3すげえな
キャラの名前入れるだけでほぼ公式みたいなクオリティで出てくるわ
キャラの名前入れるだけでほぼ公式みたいなクオリティで出てくるわ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff04-PvlJ)
2023/11/17(金) 17:38:41.55ID:v3JbX6ZW0 NAI3実写系は無理か
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zoup)
2023/11/17(金) 17:46:56.23ID:MYEDK0tO0 NAIって結局クロールした画像で学習してるだけか
フェアユース気取るなら金取るなと
フェアユース気取るなら金取るなと
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 17:48:24.95ID:huqCtKXX0 それフェアユースを勘違いしているんじゃ
あとそういうのChatGPTとかも同じやろ
あとそういうのChatGPTとかも同じやろ
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbc-6G2p)
2023/11/17(金) 17:50:47.34ID:gfBEy5920 chatGPTは勝手にエロ小説学習しておいてガチガチに規制しているから腹立たしい
それに比べたらNAIの心意気は立派
それに比べたらNAIの心意気は立派
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Lcu7)
2023/11/17(金) 17:51:17.58ID:HB5W0Ic/0 もう今更学習にケチつけても日本じゃ最初から無意味な上に
世界企業のトップが連合組んだから何を言っても無駄
四天王の最弱にすら勝てんわ
世界企業のトップが連合組んだから何を言っても無駄
四天王の最弱にすら勝てんわ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f77-APWB)
2023/11/17(金) 17:53:00.77ID:TcCntwp/0 普段生成AI触らんのやが通貨余ってるはずだしと昨日久しぶりにNovelAI使ってみたらすごい進化しててたまげたわ
絵師とキャラの名前入れたらseed次第で9割本物みたいな絵が出てきた
v3ってやつが凄いのかな?この絵師の絵柄好きなのに何故かこのキャラは描いてくれない~って需要を満たしてくれるなんて良い時代になったわね
絵師とキャラの名前入れたらseed次第で9割本物みたいな絵が出てきた
v3ってやつが凄いのかな?この絵師の絵柄好きなのに何故かこのキャラは描いてくれない~って需要を満たしてくれるなんて良い時代になったわね
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Lcu7)
2023/11/17(金) 17:59:27.32ID:HB5W0Ic/0 GPT3をわからせるために最近毎日結構時間つこてる
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:00:20.31ID:sI4o0Xb+0148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-/g77)
2023/11/17(金) 18:01:07.37ID:WST+FJ1Vd v3ちゃん、クローリングに加えてcivitaiの品質良いLoraとか片っ端からマージしたりしてるんちゃうか
v2からのリリースが早すぎやで……
あとなんかアニメ調の光が入ってるからアニメから1ページごと切り出して素材枚数かさ増ししたりとか、「思い付くけど流石になて色んな工夫しとる雰囲気あるわ
v2からのリリースが早すぎやで……
あとなんかアニメ調の光が入ってるからアニメから1ページごと切り出して素材枚数かさ増ししたりとか、「思い付くけど流石になて色んな工夫しとる雰囲気あるわ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb4-OvZP)
2023/11/17(金) 18:06:41.81ID:wYv3Xei/0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:09:29.46ID:sI4o0Xb+0 v2と並行して学習してたんじゃない?
SD1.XとXLは一切の互換性ないからマージはないやろ
SD1.XとXLは一切の互換性ないからマージはないやろ
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 18:20:13.93ID:huqCtKXX0 NAIちゃんでロゴのある画像が生成されたら版元に画像を添えて通報を!
とか言っている奴がXにおるけど、むしろ通報した奴が怒られるまであるのでは・・・
とか言っている奴がXにおるけど、むしろ通報した奴が怒られるまであるのでは・・・
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 18:21:27.04ID:96NbamuA0 学習素材がイラストだけだとまぁこんなもんだよなって感じだわ
層別マージでインスタモデル混ぜたのってマジで革命だったんだな
層別マージでインスタモデル混ぜたのってマジで革命だったんだな
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae3-4U62)
2023/11/17(金) 18:22:35.24ID:/4H5hi0oa154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbc-6G2p)
2023/11/17(金) 18:26:58.18ID:gfBEy5920155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffda-iVmx)
2023/11/17(金) 18:28:47.65ID:yu1ZFEzm0 個人的にはSDXLでここまでやれることに感銘受けたから夏に頓挫したSDXL学習またやってみるわ
PC動かしてる間はNAIv3で遊べるしな
PC動かしてる間はNAIv3で遊べるしな
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:34:57.95ID:jH9GzQF+0 5060出るのはいつなんや
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8f-aFuO)
2023/11/17(金) 18:51:16.26ID:+EscX+oaa >>147
ありがとう
ありがとう
158お寿司さん (ワッチョイ 7f54-qc+0)
2023/11/17(金) 18:54:41.03ID:Ddrwu2U90160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-Iuwy)
2023/11/17(金) 19:02:37.84ID:/hsw7hQp0161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-hIdY)
2023/11/17(金) 19:02:41.78ID:g9z8asLc0 webuiのバージョン1.3使ってるんですが
エロしか興味なければ1.6アップデートしないほうがいいんでしょうか?
エロしか興味なければ1.6アップデートしないほうがいいんでしょうか?
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb2-E7RR)
2023/11/17(金) 19:04:20.07ID:8M0q0/z30 ラッセンってたぶんAIと同じような実写利用的な作り方してるよな
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 19:04:51.42ID:huqCtKXX0 >>156
「速度は4070、VRAMは8GB、円安のため6万円」みたいなゴミが出てきそう
「速度は4070、VRAMは8GB、円安のため6万円」みたいなゴミが出てきそう
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd5-UozQ)
2023/11/17(金) 19:08:47.62ID:IK/dlHz50165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa8-/atU)
2023/11/17(金) 19:11:28.70ID:CnKKrfFJ0 >>161
エロ目的なら1.6にしない理由がない
リファイナーあるからエロ構図に強いモデルとエロが出にくいモデルとを組み合わせられる
絵柄は好きなのにエロが出にくいってモデルをいくつも持ってると思うので、そいつらでもエロ出し放題になるグヘヘ
エロ目的なら1.6にしない理由がない
リファイナーあるからエロ構図に強いモデルとエロが出にくいモデルとを組み合わせられる
絵柄は好きなのにエロが出にくいってモデルをいくつも持ってると思うので、そいつらでもエロ出し放題になるグヘヘ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4e-A0ko)
2023/11/17(金) 19:14:05.80ID:m0miMPDw0 NAIちゃん初めての赤ちゃんやけど
これ初期設定のままワードぶちこめばええんやな…
ローカルのノリでスクリプト入れたら下手くそな絵が出てきて不貞寝してしまったわ
これ初期設定のままワードぶちこめばええんやな…
ローカルのノリでスクリプト入れたら下手くそな絵が出てきて不貞寝してしまったわ
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 19:15:01.83ID:phWby0QB0168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-35g+)
2023/11/17(金) 19:18:05.07ID:G2H9mybx0 リファイナー0.01からかけてもあんま効いとる気せんのやけどな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf3-zx9A)
2023/11/17(金) 19:21:11.79ID:TVYoDl/Fr リファイナー瞳には効いてる気がするけど構図にはあんまり効いてる気がしなかったな
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-35g+)
2023/11/17(金) 19:23:12.70ID:G2H9mybx0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 19:27:13.23ID:/YecVMuKd yukata指定だけで浴衣のはだけ方もいい感じに補完してくれて助かるわ
https://i.imgur.com/kGMUCUR.jpg
https://i.imgur.com/kGMUCUR.jpg
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-n1XR)
2023/11/17(金) 19:30:29.91ID:ahn//nvS0173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 19:31:33.04ID:quIW1mJZ0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-vl0Q)
2023/11/17(金) 19:39:42.41ID:8a7Frphz0 >>171
良い感じすぎたようで即死しとるで
良い感じすぎたようで即死しとるで
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-Lcu7)
2023/11/17(金) 19:40:22.85ID:s3/j6cfA0 クッキーカッターにHyperDetailer使ったら全くの別モデルみたいになってワロタ
https://files.catbox.moe/8c5m9q.png
https://files.catbox.moe/3jg4vl.png
https://files.catbox.moe/8c5m9q.png
https://files.catbox.moe/3jg4vl.png
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 19:41:28.30ID:phWby0QB0177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 19:42:51.95ID:bKQ4mxi80178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 19:44:29.24ID:t6setMHj0 NAIちゃん見てるとskeb勢の余地がどんどん削られてる気がする
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 19:46:10.95ID:phWby0QB0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-35g+)
2023/11/17(金) 19:47:38.33ID:G2H9mybx0 構図はかなりいいが小物や質感は今一に見えるな
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 19:53:25.17ID:/YecVMuKd182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM13-3tw8)
2023/11/17(金) 19:53:28.18ID:k5w0tQ9sM NAIちゃんのせいで泌尿器科受診する人増えそうやな
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe3-JusC)
2023/11/17(金) 19:55:30.72ID:2qdmDu4sF 1年間AIちゃんに射精管理されてるけど息子は元気です
むしろ健康にすらなってるかもしれない
むしろ健康にすらなってるかもしれない
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 19:56:47.09ID:phWby0QB0 全然飽きんわAIちゃんとのエッチ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff2-Lcu7)
2023/11/17(金) 19:56:57.39ID:0do6RDv70 リファイナーは設定とか弄らんといかんで
そのまま使うとハイレゾした時にも戻ってしまってて効果あんまでなくなってしまうで
あとADetailerも使ってるとそのままやと元のモデルに切り替えてしまうから設定せなあかんで
そのまま使うとハイレゾした時にも戻ってしまってて効果あんまでなくなってしまうで
あとADetailerも使ってるとそのままやと元のモデルに切り替えてしまうから設定せなあかんで
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 19:57:08.39ID:huqCtKXX0 アニメ絵好き向けやね 基本的には
描き込みについては絵師タグを使いこなせるかどうかが大事になる
描き込みについては絵師タグを使いこなせるかどうかが大事になる
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe1-kf6M)
2023/11/17(金) 19:57:23.76ID:CdZV6jJr0 解像度上がったおかげかAI語がレベルアップしとるな
https://i.imgur.com/9VPiQYs.png
https://i.imgur.com/9VPiQYs.png
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-yDhl)
2023/11/17(金) 19:59:55.15ID:QRNLlZQa0 どこの方言やってつい意味を探してしまう分罪深いなw
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 20:01:50.93ID:huqCtKXX0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-35g+)
2023/11/17(金) 20:03:02.41ID:G2H9mybx0 >>189
韓日戦だゾ
韓日戦だゾ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:04:28.79ID:phWby0QB0 >>189
当時の人たちってこれが覇権でオナニーしてたってマジですか?
当時の人たちってこれが覇権でオナニーしてたってマジですか?
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-tLIw)
2023/11/17(金) 20:05:24.06ID:gguWDZOe0 >>33
> また、SDXL にはテキストエンコーダーが2つありますが、「JSDXL」には1つのみであるため、SDXL と比べ、より効率的な推論が可能になります。
テキストエンコーダーが2つあるのは非効率って意味になるんやが……?
減らさざるを得なかったことをポジティブに言ってるだけなんかのう
> また、SDXL にはテキストエンコーダーが2つありますが、「JSDXL」には1つのみであるため、SDXL と比べ、より効率的な推論が可能になります。
テキストエンコーダーが2つあるのは非効率って意味になるんやが……?
減らさざるを得なかったことをポジティブに言ってるだけなんかのう
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-zQu6)
2023/11/17(金) 20:07:33.31ID:M+KAMuXw0 サンジュスレが立つとエロ同人サイトでけいおんが急浮上するのすき
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-btA/)
2023/11/17(金) 20:08:05.87ID:UyiJnHtkd 個人向けのGPUのメモリが増えないとローカルはガチでオワコンになりそうなんやが
NVIDIAはそれでええんか…
H100もRTXも両方売れる方がええやろ…
NVIDIAはそれでええんか…
H100もRTXも両方売れる方がええやろ…
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4a-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:10:23.20ID:gPA6sZHT0 NAI3の学習元ってまさかe-hentaiなんじゃ・・・・???
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 20:11:39.13ID:kJj9PgMJ0 >>179
リテイクもないイラストに1枚に数千〜数万だすような人は元から信者だろ
それっぽいだけの細部ぐちゃぐちゃで満足するような奴はすでにAIにいってんだろ
去年から売り上げ伸びてるらしいし今更この程度で変わるとは思わん
リテイクもないイラストに1枚に数千〜数万だすような人は元から信者だろ
それっぽいだけの細部ぐちゃぐちゃで満足するような奴はすでにAIにいってんだろ
去年から売り上げ伸びてるらしいし今更この程度で変わるとは思わん
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 20:14:27.65ID:huqCtKXX0 skebとはあんま競合しないよな
人は結局のところ人の苦労に金を出すってことのようだ
人は結局のところ人の苦労に金を出すってことのようだ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 20:18:49.77ID:QiXDcATZd 何がskebだよ
このスケベどもが
このスケベどもが
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:20:27.08ID:bKQ4mxi80 この人が動くかどうかやな
https://note.com/namerou13579/n/n1aa31cf2c7c3
https://note.com/namerou13579/n/n1aa31cf2c7c3
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-+v64)
2023/11/17(金) 20:20:58.73ID:WizDjGpn0 >>191
今でもスタメントップ5に入るのですが
今でもスタメントップ5に入るのですが
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff2-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:21:58.45ID:0do6RDv70 リファイナーは0.2で切り替え、残りハイレゾとかADetailerは全部切り替え後のモデルでモデルの特徴は崩さず大まかな構図は引っ張ってこれる感じやね
一度も試してないならやってみると暇潰せるかもしれんで
https://i.imgur.com/lFfJLhZ.png
↑元のモデルのまま↓kojiを0.2から切り替えたやつ
https://i.imgur.com/LCubLJQ.png
https://i.imgur.com/msS1HEA.png
↑元のkojiのまま↓自前モデルを0.2から切り替えたやつ
https://i.imgur.com/X2a3vqv.png
一度も試してないならやってみると暇潰せるかもしれんで
https://i.imgur.com/lFfJLhZ.png
↑元のモデルのまま↓kojiを0.2から切り替えたやつ
https://i.imgur.com/LCubLJQ.png
https://i.imgur.com/msS1HEA.png
↑元のkojiのまま↓自前モデルを0.2から切り替えたやつ
https://i.imgur.com/X2a3vqv.png
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:23:56.32ID:bKQ4mxi80 リファイナーは構図だけもってきたいから0.2~0.3ぐらいやな
構図対策的な意味では、easynegativeもエディティングプロンプトで少し適用を遅らせるのも多用してるわ
構図対策的な意味では、easynegativeもエディティングプロンプトで少し適用を遅らせるのも多用してるわ
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f04-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:24:07.99ID:sGrV7LOR0 >>187
流暢に意味不明で草
流暢に意味不明で草
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 20:24:28.46ID:96NbamuA0 まぁ描ける人はAI使っても人よりできること多いし、AIを使ったマネタイズ方法を探すだけじゃろ
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:25:02.31ID:phWby0QB0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 20:28:41.08ID:kJj9PgMJ0207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM13-fay2)
2023/11/17(金) 20:29:14.13ID:b8lxNFOlM >>187
手でもって~するみたいなことが書かれてる気がする
手でもって~するみたいなことが書かれてる気がする
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-p0TQ)
2023/11/17(金) 20:30:02.24ID:yCwYs9cD0209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 20:31:00.98ID:huqCtKXX0210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-+v64)
2023/11/17(金) 20:33:06.81ID:WizDjGpn0 NAIって生成した画像とかプロンプトとか、運営でバッチリ見える仕組みなのかね
国によっては虹ロリもガチロリと同じで死刑対象レベルだから怖い
国によっては虹ロリもガチロリと同じで死刑対象レベルだから怖い
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe3-Blpp)
2023/11/17(金) 20:34:10.19ID:JNsCriJtF >>210
そらもちろんそうよ
そらもちろんそうよ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f72-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:34:37.42ID:+WRjqkoV0213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f61-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:34:38.32ID:6HcOCz+L0 >>199
長々とどうでもいい長文日記やんけ
長々とどうでもいい長文日記やんけ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-Iuwy)
2023/11/17(金) 20:36:05.26ID:/hsw7hQp0 やはり昔の超長プロンプトはv3でかなりの部分無視されるで
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:38:00.85ID:phWby0QB0 >>212
俺達が地獄だ!!
俺達が地獄だ!!
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1e-WurS)
2023/11/17(金) 20:40:50.62ID:gFYxysHf0 これして何か出来るんか?
https://i.imgur.com/eBwA87y.jpg
https://i.imgur.com/eBwA87y.jpg
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa4-gNQU)
2023/11/17(金) 20:41:06.31ID:C4+dbx1n0 サンイチ
スレの速さにも技術の進化にも置いていかれてるわ
https://i.imgur.com/iz294LT.jpg
https://i.imgur.com/wrYfEcW.jpg
https://i.imgur.com/1IsqjUP.jpg
https://i.imgur.com/y1lrVaa.jpg
スレの速さにも技術の進化にも置いていかれてるわ
https://i.imgur.com/iz294LT.jpg
https://i.imgur.com/wrYfEcW.jpg
https://i.imgur.com/1IsqjUP.jpg
https://i.imgur.com/y1lrVaa.jpg
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:41:42.94ID:phWby0QB0219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 20:43:24.77ID:huqCtKXX0 >>216
通報した奴が業務妨害で怒られる
通報した奴が業務妨害で怒られる
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-tLIw)
2023/11/17(金) 20:43:48.52ID:gguWDZOe0 >>216
海外訴訟でも起こす予定なんかな?
海外訴訟でも起こす予定なんかな?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:43:52.71ID:phWby0QB0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 20:44:45.88ID:QiXDcATZd223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:45:28.73ID:bKQ4mxi80224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffaa-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:45:50.93ID:ppbPHvZ+0 ここも見張られとるやろうから
チョサクケンガ~みたいな話題はワイらもいちいち話題に挙げん方がええやろうな
チョサクケンガ~みたいな話題はワイらもいちいち話題に挙げん方がええやろうな
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:46:25.06ID:phWby0QB0226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-+v64)
2023/11/17(金) 20:46:32.94ID:WizDjGpn0 意味のないお気持ちだよ
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf3-Atr2)
2023/11/17(金) 20:47:57.73ID:FrEfNa1Fr これは風船貼る流れか…‥
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 20:48:11.37ID:QiXDcATZd どうせ前スレでキャンキャンうるさく包丁包丁連呼してた奴やろ
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 20:49:06.09ID:96NbamuA0 学習されたくないならまずDanbooruに削除申請するのが一番手っ取り早くて効果的だと思うゾ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fda-vl0Q)
2023/11/17(金) 20:51:30.73ID:56fRGiLg0 >>210
インターネット上で何かあった場合は本人のいる国の法やなかったっけ
インターネット上で何かあった場合は本人のいる国の法やなかったっけ
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd0-uEY1)
2023/11/17(金) 20:51:31.05ID:rQvbFQ8D0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 20:53:12.35ID:quIW1mJZ0 >>221
めちゃくちゃになってきて草
めちゃくちゃになってきて草
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa5-kf6M)
2023/11/17(金) 20:54:21.87ID:CdZV6jJr0234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbc-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:55:20.97ID:/bhnMIkE0 hassakuXL0.9エロは一応出せるけど絵柄が安定せんなぁ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 20:56:14.06ID:phWby0QB0 人に監視されてると判明すると興奮するから俺もエッチなAI絵貼るわ
http://imgur.com/yRkY0Hx.png
http://imgur.com/yRkY0Hx.png
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM13-fay2)
2023/11/17(金) 20:57:08.87ID:b8lxNFOlM 反AIが騒ぐのも風物詩になってきたな
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3a-UozQ)
2023/11/17(金) 20:58:25.84ID:9aSNRolE0 >>227
ええ機会やし浦島のワイに最新のAIウンコ見せてくれや
ええ機会やし浦島のワイに最新のAIウンコ見せてくれや
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff25-Zoup)
2023/11/17(金) 21:00:08.16ID:qOl7Z1Gp0239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 21:02:05.16ID:t6setMHj0 そういえばちょいちょいNAIで日本語でてくるけどSDXLの教育頑張れば日本語Loraできるってことなんかね
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 21:02:40.63ID:/YecVMuKd 消されたやんけ!
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 21:04:28.04ID:quIW1mJZ0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f05-9wGl)
2023/11/17(金) 21:08:01.92ID:CuOsdmKx0 >>227
クールダウンの選択肢として🎈の代わりに👵を貼ってもええで?
これはおぞましい画像を作ってたら結果的になんかキモい筈なのに神々しくなったババア
https://i.imgur.com/sP1MqSL.png
https://i.imgur.com/WprbU6y.png
クールダウンの選択肢として🎈の代わりに👵を貼ってもええで?
これはおぞましい画像を作ってたら結果的になんかキモい筈なのに神々しくなったババア
https://i.imgur.com/sP1MqSL.png
https://i.imgur.com/WprbU6y.png
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-Blpp)
2023/11/17(金) 21:08:09.50ID:55rKpwT60 女1人だけ生成したいのに男が映り込むんやがどうすれば消える?
一応Manとか除外してるんやが
一応Manとか除外してるんやが
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:09:26.76ID:ICYYLqTs0245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:09:31.49ID:bKQ4mxi80 おはDから一気に年代スキップしててワロタ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:09:40.15ID:NOcB/lT70 Skebの話題で思ったんやけど
時津風がアーボックに巻き付かれてる絵はNAI3で書けるんか?
時津風がアーボックに巻き付かれてる絵はNAI3で書けるんか?
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 21:09:55.24ID:/YecVMuKd >>243
soloはあかんのか?
soloはあかんのか?
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 21:11:27.95ID:t6setMHj0 話題流すためにスカとグロってスクリプトと同じやんけ!
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff99-XREq)
2023/11/17(金) 21:12:10.51ID:RyrL+HI40 >>216
画面をPDF化って意味あるんか?w
ネットの表示なんていくらでもローカルで改変できるし
改変した状態でPDF化も余裕やで(今試した)
https://i.imgur.com/uG3iJsi.png
誰かこいつに魚拓を教えてやれよ
画面をPDF化って意味あるんか?w
ネットの表示なんていくらでもローカルで改変できるし
改変した状態でPDF化も余裕やで(今試した)
https://i.imgur.com/uG3iJsi.png
誰かこいつに魚拓を教えてやれよ
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa5-kf6M)
2023/11/17(金) 21:13:33.76ID:CdZV6jJr0 >>244
かっこE
かっこE
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff06-mmpM)
2023/11/17(金) 21:14:51.42ID:VETqdrvC0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f46-XI6K)
2023/11/17(金) 21:16:25.19ID:q0thYrrU0 >>244
これはゲマトリア
これはゲマトリア
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1e-WurS)
2023/11/17(金) 21:17:06.22ID:gFYxysHf0 ワイのオキニのAI絵師が一見いつも上げてるような画像に見えるが若干破綻が甘い画像を上げてた
v3の試用やろか
v3の試用やろか
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff06-mmpM)
2023/11/17(金) 21:17:35.54ID:VETqdrvC0 ただ実際のオーダーだと肩より下は完全に隠れてることとアーボックの巻きは三巻っていう指定があるからそこは満たせてないかもしれない
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:18:20.94ID:LwZwjKnQ0 ネットで公開してから破綻に気づくことは稀によくある
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff3-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:18:27.02ID:Ccu/C/Uh0 >>35
Euler aの方が若干くっきりする感じ、でも誤差といえば誤差でLoRA強度の匙加減と合わせてどちらも使えそう
(LoRA) SD15:1.0, CFG1.5, 512x512
https://i.imgur.com/93SLim7.png
(LoRA) SD15:0.5, CFG1.5, 512x512
https://i.imgur.com/Ih2GfNW.png
Euler aの方が若干くっきりする感じ、でも誤差といえば誤差でLoRA強度の匙加減と合わせてどちらも使えそう
(LoRA) SD15:1.0, CFG1.5, 512x512
https://i.imgur.com/93SLim7.png
(LoRA) SD15:0.5, CFG1.5, 512x512
https://i.imgur.com/Ih2GfNW.png
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:18:46.40ID:uGp/pBB+0 ここに貼られてる画像が無断転載されとるやん
ワイらも自分の作品は守らないかんな
ワイらも自分の作品は守らないかんな
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-gK+7)
2023/11/17(金) 21:20:23.87ID:kwWC6rxJ0261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa5-kf6M)
2023/11/17(金) 21:22:34.05ID:CdZV6jJr0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-z29O)
2023/11/17(金) 21:24:33.52ID:DH0OzPiC0 ここは性癖のサラダボウルだからな
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4a-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:24:37.91ID:gPA6sZHT0 NAI3の安定性でアニメーションにすぐできないのもどかしすぎだろ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-Blpp)
2023/11/17(金) 21:25:01.02ID:55rKpwT60265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-tLIw)
2023/11/17(金) 21:25:35.87ID:gguWDZOe0266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff06-mmpM)
2023/11/17(金) 21:26:57.99ID:VETqdrvC0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff3-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:26:59.51ID:l01voS+00 背景部ニキの新作見ても思うんだけど実写の背景に良くアニメキャラがいるけど
2次の背景に実写キャラってやりたいんだけど難しいのかな?
2次の背景に実写キャラってやりたいんだけど難しいのかな?
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 21:28:06.43ID:t6setMHj0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/17(金) 21:28:16.31ID:YLqqOQmC0 子供の頃オバタリアンは知ってたけど元ネタのバタリアンを全く知らなくて後から知ったわ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 21:28:39.75ID:phWby0QB0 >>266
時津風アーボックニキもこれにはニッコリ
時津風アーボックニキもこれにはニッコリ
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:29:57.79ID:BXExG2CT0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:30:05.17ID:8FHYGAgj0 時津風アーボックニキはトグロがまかれている回数まで指定するガチ勢だぞ
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 21:31:01.99ID:t6setMHj0 >>267
背景と人物を分けて背景だけ二次モデルで塗り直すみたいな手法とかあるけど
背景と人物を分けて背景だけ二次モデルで塗り直すみたいな手法とかあるけど
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff99-XREq)
2023/11/17(金) 21:31:20.26ID:RyrL+HI40275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff06-mmpM)
2023/11/17(金) 21:34:25.60ID:VETqdrvC0 >>271
このスレ的にはクソガキ世代やな!
このスレ的にはクソガキ世代やな!
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcb-WdXq)
2023/11/17(金) 21:42:26.53ID:1VYqdHoD0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff06-mmpM)
2023/11/17(金) 21:49:31.20ID:VETqdrvC0 巻は4巻
足も見えないくらい隙間無く全身を巻く
時津風の上にアーボックの頭を乗せる
時津風の鼻の付近までアーボックの舌を出す
色違いもあると嬉しい
時津風の表情は以下の優先度
目を閉じて涙目で苦しんでいる>目を開けて嬉しくて締め付けられているのに笑っている>目を閉じて苦しんでいるけど若干感じて赤面している=目を開けて若干気持ちよくなって恥ずかしがっている
規格はこんな感じみたい
足も見えないくらい隙間無く全身を巻く
時津風の上にアーボックの頭を乗せる
時津風の鼻の付近までアーボックの舌を出す
色違いもあると嬉しい
時津風の表情は以下の優先度
目を閉じて涙目で苦しんでいる>目を開けて嬉しくて締め付けられているのに笑っている>目を閉じて苦しんでいるけど若干感じて赤面している=目を開けて若干気持ちよくなって恥ずかしがっている
規格はこんな感じみたい
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-0K/e)
2023/11/17(金) 21:51:44.05ID:BAJwb+nb0 このスレで知った一番無意味な情報の1つになったでそれ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f31-Yyeq)
2023/11/17(金) 21:54:04.85ID:XOGPC26L0 未知の癖が急に出てきて草や
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fda-vl0Q)
2023/11/17(金) 22:00:18.59ID:56fRGiLg0 ここまで細かいと逆にプロンプトにしやすいんちゃうか(適当)
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-btA/)
2023/11/17(金) 22:00:26.63ID:UyiJnHtkd (ただの大蛇じゃあかんのか…?)
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe3-JusC)
2023/11/17(金) 22:00:52.75ID:Qel8aJ0AF ワイのテキトーに作ったノノミ伸びてて草
今更やけど変なのに見つかる前に消しときゃ良かったかなぁ
今更やけど変なのに見つかる前に消しときゃ良かったかなぁ
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4b-hIdY)
2023/11/17(金) 22:02:57.70ID:sAwNBy7I0 生成された絵を見てAIに「もうちょい左手を上」とか指示が出せると簡単なんやが
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 22:04:29.60ID:96NbamuA0 wallpaperレベルの高解像度にした時とそれ以外で出てくる絵のクオリティが違いすぎて泣く
Anlasがどんどん減っていく
Anlasがどんどん減っていく
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 22:04:58.87ID:phWby0QB0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-jbGZ)
2023/11/17(金) 22:05:51.98ID:phWby0QB0 >>284
Wallpaperでエッチ絵出そうとするとおっぱいが牛さんみたいな数になったりグロいバケモンできあがるから苦手意識あるわ
Wallpaperでエッチ絵出そうとするとおっぱいが牛さんみたいな数になったりグロいバケモンできあがるから苦手意識あるわ
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff59-kf6M)
2023/11/17(金) 22:09:21.88ID:CdZV6jJr0 >>283
dragGANがそれやと思うけど最近聞かんな
dragGANがそれやと思うけど最近聞かんな
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-0K/e)
2023/11/17(金) 22:09:24.29ID:BAJwb+nb0 ローカルSDXLモデルも3090とかで壁紙サイズなら質が向上するってことか……?
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 22:12:51.58ID:t6setMHj0 壁紙サイズの具体的な数値は知らんけどいまのSDXLモデルでも512より1024で出したほうが質がいいのは確認できるで
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zoup)
2023/11/17(金) 22:13:29.58ID:MYEDK0tO0 adobeの新しい奴はネガティブプロンプト使えるけどアニメイラストは不得意だな
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f60-vyhJ)
2023/11/17(金) 22:19:45.24ID:VMrOB1qM0 >>283
LCMでリアルタイムAIお絵かき、ControlNetでポーズ変えられるやつあるみたいよ
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/17xavuj/live_ai_paiting_in_krita_with_controlnet_local/
LCMでリアルタイムAIお絵かき、ControlNetでポーズ変えられるやつあるみたいよ
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/17xavuj/live_ai_paiting_in_krita_with_controlnet_local/
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae3-7z1d)
2023/11/17(金) 22:21:24.02ID:Roa+NaLNa294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-btA/)
2023/11/17(金) 22:21:44.84ID:UyiJnHtkd VRAM少なくてゴミみたいなLORAしか作れないからNAI様様やわ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd0-uEY1)
2023/11/17(金) 22:23:06.84ID:rQvbFQ8D0 XLでも、脇の巫女さんは一応出るんだな
ただ気になったのは、XLのアニメ絵って、
モデル関係無く眉毛の上のデコ部分が、不自然な白さになる事が多いっぽい?
久々に弄ってて、とても気になってしまった
https://i.imgur.com/YrMAy3w.jpg
https://i.imgur.com/BOtUM6n.jpg
ただ気になったのは、XLのアニメ絵って、
モデル関係無く眉毛の上のデコ部分が、不自然な白さになる事が多いっぽい?
久々に弄ってて、とても気になってしまった
https://i.imgur.com/YrMAy3w.jpg
https://i.imgur.com/BOtUM6n.jpg
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zoup)
2023/11/17(金) 22:23:37.95ID:MYEDK0tO0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-gzdM)
2023/11/17(金) 22:25:13.32ID:v4dZGW1O0 NAI V3凄いらしいがローカル用であのレベルになるの何時なんやろなぁ…
企業の力で殴らないと学習量足りないんか
企業の力で殴らないと学習量足りないんか
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1a-C/W9)
2023/11/17(金) 22:28:06.05ID:AdslWYEc0 昔買ったトークン余ってたから使い切るまでv3触ってみたけど
有名同人絵師or多作の中堅同人絵師の絵柄ほぼコピーできるわこれ
特に艦これ界隈で有名な奴らは数年間絵描いてるからほぼコピーできる
有名同人絵師or多作の中堅同人絵師の絵柄ほぼコピーできるわこれ
特に艦これ界隈で有名な奴らは数年間絵描いてるからほぼコピーできる
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Lcu7)
2023/11/17(金) 22:28:59.19ID:HB5W0Ic/0 学習は理論上なんとかなるけど
問題はデータセットや
NAIが復活したのもこれのおかげ
問題はデータセットや
NAIが復活したのもこれのおかげ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-p0TQ)
2023/11/17(金) 22:32:31.38ID:yCwYs9cD0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 22:34:49.39ID:kJj9PgMJ0 いうてNAIは有料だからすぐに飽きられるでしょ
新しいキャラにも対応できんし
新しいキャラにも対応できんし
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 22:35:49.08ID:huqCtKXX0 NAIちゃんが飽きられたのは流出して上位互換が出てきちゃったからやぞ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd8-UBSc)
2023/11/17(金) 22:36:45.74ID:96NbamuA0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-0K/e)
2023/11/17(金) 22:36:59.67ID:BAJwb+nb0 今後V3.1とか刻んでいく可能性もあるしなあ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-Lcu7)
2023/11/17(金) 22:40:57.25ID:yOoROAsu0 まーた浦島太郎になってもうた
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Lcu7)
2023/11/17(金) 22:47:47.21ID:HB5W0Ic/0 これからは更新はNAIがやってくれるのでついていけます
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-iYOv)
2023/11/17(金) 22:49:36.15ID:g+/fXJtQ0 >>172
こういうのを巨大な紙に印刷するサービスとかあるんかな
こういうのを巨大な紙に印刷するサービスとかあるんかな
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdd-mmpM)
2023/11/17(金) 22:55:07.80ID:VETqdrvC0 NAI1時代に思いっきり追求しまくったときに「ああpupilsとかの眼球弄るタグは出来ないんだな」「ああangryは激眉過ぎて使い物にならないんだな」「moleは地雷だな」みたいなの植え付けられてしまって無意識に諦めてるものがすごく多い
3では出来てたりするから認識作り変えないとならんなあ
https://majinai.art/i/UbFb13E
https://majinai.art/i/UbFb13E.webp
3では出来てたりするから認識作り変えないとならんなあ
https://majinai.art/i/UbFb13E
https://majinai.art/i/UbFb13E.webp
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6e-Blpp)
2023/11/17(金) 22:56:01.57ID:LpUkV0qY0 また1からやり直しってことお!?
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcb-WdXq)
2023/11/17(金) 22:56:49.35ID:1VYqdHoD0 課金せな…あかんか
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-J468)
2023/11/17(金) 22:57:53.71ID:quIW1mJZ0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0a-dkV4)
2023/11/17(金) 23:00:23.73ID:8p2bJ/Nx0 ワイはNAI3並みの機能がローカルでできるようなるまで待つわ
円高やったら課金したろかなってなるけど流石に高すぎる
円高やったら課金したろかなってなるけど流石に高すぎる
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4a-GvYW)
2023/11/17(金) 23:00:38.99ID:VyRySVOC0 前スレ850あたりから亜鉛のレスバしてるだから全部飛ばしておkになってて草
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff59-APWB)
2023/11/17(金) 23:01:31.25ID:Tb0XkSqq0 過去のワイが買っていた6500analsで生きる
ちな昨晩使って残り4400
ちな昨晩使って残り4400
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe0-wqhL)
2023/11/17(金) 23:06:13.30ID:PwnjxN3d0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 23:08:29.89ID:huqCtKXX0 普通にネット印刷でA1オンデマンド印刷してもらってどうぞ
送料込み2000〜3000円くらいだよ
送料込み2000〜3000円くらいだよ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdd-mmpM)
2023/11/17(金) 23:08:36.65ID:VETqdrvC0 A4用だけど繋げてA3にする前提の印刷モードをサポートしてる機種みたいなの前どっかで見たことある気がする
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdd-mmpM)
2023/11/17(金) 23:10:01.34ID:VETqdrvC0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 23:12:08.28ID:kJj9PgMJ0 AI画像をでかい紙に印刷しても細部ぐちゃぐちゃで見るに堪えんやろ・・・
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6e-Blpp)
2023/11/17(金) 23:12:17.59ID:LpUkV0qY0 コンビニ印刷ってでかいの無理なんかな
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe0-wqhL)
2023/11/17(金) 23:12:59.96ID:PwnjxN3d0 ちな本当に大切にしたいなら出力する紙はマジで拘れ
色の出方や劣化速度が千差万別過ぎる
色の出方や劣化速度が千差万別過ぎる
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 23:13:37.57ID:pscXOO0od >>317
何に価値があるのかを致命的なレベルで理解できない人は一定数いるもんやから…
何に価値があるのかを致命的なレベルで理解できない人は一定数いるもんやから…
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/17(金) 23:15:06.99ID:YLqqOQmC0 >>324
リコーの社員も?
リコーの社員も?
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 23:15:29.33ID:/YecVMuKd インペイントv1.3とv2でも全然別物のように良くなってたからv3でつかえたらアチアチやろな
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-02Fm)
2023/11/17(金) 23:19:02.85ID:reGqZxyR0 300dpiでA4だと4,000 x 3,000くらい必要だぞ
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:19:44.14ID:bKQ4mxi80 球体ニキの作品とか紙でちょっと見てみたい気がするわ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f43-XI6K)
2023/11/17(金) 23:19:54.02ID:AdslWYEc0 v3検証おじさんだよ
石恵:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807229.jpg
雷太:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807237.png
黒桃:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807242.png
岸田メル:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807247.png
wa:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807252.png
朝凪:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807255.png
水龍敬:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807259.png
久坂宗次:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807261.png
他にも色々出せるゥーんだ
石恵:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807229.jpg
雷太:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807237.png
黒桃:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807242.png
岸田メル:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807247.png
wa:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807252.png
朝凪:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807255.png
水龍敬:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807259.png
久坂宗次:https://dec.2chan.net/up2/src/fu2807261.png
他にも色々出せるゥーんだ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7b-5sSx)
2023/11/17(金) 23:21:25.62ID:2Xmw/7js0 流出マダカナー
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/17(金) 23:21:49.23ID:YLqqOQmC0 ただでさえ絵師の名前出して生成物晒すの顰蹙の元なのにボテ腹黒乳首みたいな異常性癖でやるのやめろ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/17(金) 23:22:57.63ID:YLqqOQmC0 しかし石恵は黒乳首に勝てるんだな……
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fd4-tQe2)
2023/11/17(金) 23:23:38.16ID:YeUTcgSR0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe0-wqhL)
2023/11/17(金) 23:24:12.97ID:PwnjxN3d0 >>327
ワイ、電子に生きてる連中には72dpi基準で語るのが一番手っ取り早いと学ぶ
ワイ、電子に生きてる連中には72dpi基準で語るのが一番手っ取り早いと学ぶ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 23:25:10.27ID:huqCtKXX0 まあアプスケして6000x4000くらいの画像にできれば
ちょい離れたとこから見るぶんにはあんま気にならんと思うで>A1
ちょい離れたとこから見るぶんにはあんま気にならんと思うで>A1
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-kmTE)
2023/11/17(金) 23:25:18.63ID:SIZyZCnCd NAIの話題じゃなくてすまんが
全く同じ素材を用意してもVRAMの差で無理な設定が出てきて、出力されるLORAに差がつくからやってられんわ
結局VRAMが全てや
高設定でVRAMガンガン使うのが大正義や
どんだけ設定落として遅くやろうが高設定でVRAMガンガン使ったLORAには敵わんわ
数スレ前でgradient accumulation steps上げる、で行けるって意見あったけど
それあげたらメモリ食うから意味ないし
全く同じ素材を用意してもVRAMの差で無理な設定が出てきて、出力されるLORAに差がつくからやってられんわ
結局VRAMが全てや
高設定でVRAMガンガン使うのが大正義や
どんだけ設定落として遅くやろうが高設定でVRAMガンガン使ったLORAには敵わんわ
数スレ前でgradient accumulation steps上げる、で行けるって意見あったけど
それあげたらメモリ食うから意味ないし
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffaa-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:25:44.06ID:ppbPHvZ+0 もめる元になるから絵師の名前出すのやめーや
反AIが喜んで転載して絵師に伝書鳩するやろうが
こんなんいちいち生成して書き込むなや
自分のツイッターなりでやったらどうや
反AIが喜んで転載して絵師に伝書鳩するやろうが
こんなんいちいち生成して書き込むなや
自分のツイッターなりでやったらどうや
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-C/W9)
2023/11/17(金) 23:26:52.63ID:TBTIp8/Gd v1だとボテにするとへそが乳首になる
黒乳首って入れても反映されない
アズレンキャラは赤城加賀イラストリアス辺りしか出力されない
ってのがあってv3はそこら辺克服してきたなぁ
特にボテ腹出ないのは悩み事だったしな
黒乳首って入れても反映されない
アズレンキャラは赤城加賀イラストリアス辺りしか出力されない
ってのがあってv3はそこら辺克服してきたなぁ
特にボテ腹出ないのは悩み事だったしな
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-p0TQ)
2023/11/17(金) 23:27:45.23ID:yCwYs9cD0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fdd-0Hv4)
2023/11/17(金) 23:28:01.50ID:vLzKEz+w0 NAI君いまこそオープンにするって約束果たすときやで
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-btA/)
2023/11/17(金) 23:29:02.94ID:UyiJnHtkd 言うほど似てないし
なんかV3も所詮はこの程度かって感じになってきたぞ
なんかV3も所詮はこの程度かって感じになってきたぞ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0He3-SrI7)
2023/11/17(金) 23:29:09.92ID:yvVZ5FM6H 作家の心をレイプする精神
65 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/11/17(金) 00:07:09.46 ID:5e4eaMp+
エロに頼らずひたすら自分の世界観を描き続けてきた女性絵師の絵柄丸パクって
品の無いエロ画像を大量生産してネットにばら撒くのはその女性絵師の人生丸ごと凌辱し貶めるような感覚になって正直興奮する
そんなオレみたいな性癖のヤツには最高のツールじゃ無いですかv3
SDの時は素材をLora登録することに訴訟恐怖感じてたけどv3にはそれがないのが(・∀・)イイ!!
65 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/11/17(金) 00:07:09.46 ID:5e4eaMp+
エロに頼らずひたすら自分の世界観を描き続けてきた女性絵師の絵柄丸パクって
品の無いエロ画像を大量生産してネットにばら撒くのはその女性絵師の人生丸ごと凌辱し貶めるような感覚になって正直興奮する
そんなオレみたいな性癖のヤツには最高のツールじゃ無いですかv3
SDの時は素材をLora登録することに訴訟恐怖感じてたけどv3にはそれがないのが(・∀・)イイ!!
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-clNM)
2023/11/17(金) 23:29:11.04ID:UICxg+kOd どうした今日はお前ら弱気やな
昨日はあんなに生成する奴の自己責任でオラついてたのに
昨日はあんなに生成する奴の自己責任でオラついてたのに
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-9hpi)
2023/11/17(金) 23:29:50.66ID:MOd1icsGM 学習データが完璧なら512の1バッチだろうが良いものできるぞ高バッチサイズに夢を見るのをやめろ
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/17(金) 23:29:51.69ID:huqCtKXX0 前スレにえらい描き込みがしっかりしているのを上げている奴がおったけど
あれどういうプロンプトなんやろな
ちょっと上に出ていたみたいに解像度あげるとかか?
あれどういうプロンプトなんやろな
ちょっと上に出ていたみたいに解像度あげるとかか?
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-gK+7)
2023/11/17(金) 23:30:26.12ID:kwWC6rxJ0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-73eD)
2023/11/17(金) 23:31:50.84ID:t6setMHj0 上の画像はたぶん解像度足りないんじゃないか?
って思ったらちょっと待てお前どこに貼ってるんだよ
って思ったらちょっと待てお前どこに貼ってるんだよ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:32:26.02ID:fLslCsSV0 乳輪をデカくするLoRAを半年ぶりに再調整したで
前より絵柄とかの余計な影響が減っとるはずや(画像2枚目が旧版との比較)
https://files.catbox.moe/5j9i2x.png
https://files.catbox.moe/7ta2ct.png
MEGAに置いとくから良かったら使ってや
https://mega.nz/folder/EbN3XYrC#STG0I9uMiUeHL-wCB-J7uw
前より絵柄とかの余計な影響が減っとるはずや(画像2枚目が旧版との比較)
https://files.catbox.moe/5j9i2x.png
https://files.catbox.moe/7ta2ct.png
MEGAに置いとくから良かったら使ってや
https://mega.nz/folder/EbN3XYrC#STG0I9uMiUeHL-wCB-J7uw
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-SzVh)
2023/11/17(金) 23:33:07.73ID:5cpBPvqH0 今更で申し訳ないのだがNAI V3ってどこで触れる?
間違って5$のブログみたいなの登録してしまったんだが・・・💦
間違って5$のブログみたいなの登録してしまったんだが・・・💦
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6e-Blpp)
2023/11/17(金) 23:33:37.13ID:LpUkV0qY0 雑魚すぎて草
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:34:25.31ID:BXExG2CT0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4d-ZuiQ)
2023/11/17(金) 23:34:56.62ID:9fDMfva40 NAIくんが法的に不利になりそうになったら全てをネットに置いてきた!ってやるかもしらんで・・
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-2OXX)
2023/11/17(金) 23:35:08.69ID:A8PrfmIMd なんかNAI V3絶賛されとるけどエロゲっぽい絵柄ならNAI V2の方がいいな
V3ほどではないがV2も色々プロンプト効くようになっとるし
V3ほどではないがV2も色々プロンプト効くようになっとるし
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-9hpi)
2023/11/17(金) 23:35:11.71ID:MOd1icsGM355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-C/W9)
2023/11/17(金) 23:35:13.68ID:TBTIp8/Gd >>349
nai入ってイラスト生成の画面にモデル選択タブあるじゃん?
nai入ってイラスト生成の画面にモデル選択タブあるじゃん?
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff2-2mL3)
2023/11/17(金) 23:36:34.58ID:c0WGa+330357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/17(金) 23:36:37.13ID:YLqqOQmC0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f50-J468)
2023/11/17(金) 23:36:45.36ID:quIW1mJZ0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdd-mmpM)
2023/11/17(金) 23:37:48.57ID:VETqdrvC0 >>349
どんなブログに登録してしまったのかが気になる
どんなブログに登録してしまったのかが気になる
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4d-ZuiQ)
2023/11/17(金) 23:38:47.97ID:9fDMfva40361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:38:49.12ID:bKQ4mxi80 ワイもanals補充とサブスク導線が別だったんでちょっと迷ったわ
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff6-MFwy)
2023/11/17(金) 23:40:17.20ID:YDSbIedv0 >>357
亜鉛君、今回のレスバは分が悪いと思うからやめといた方がいいと思うぞ……
亜鉛君、今回のレスバは分が悪いと思うからやめといた方がいいと思うぞ……
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f6f-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:40:17.80ID:qF7Cbo600364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/17(金) 23:40:22.10ID:YLqqOQmC0365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:40:31.02ID:BXExG2CT0 この円安時代にドル払いで金をドブに捨ててしまうとは…
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fba-no3j)
2023/11/17(金) 23:40:47.21ID:s2sMOJ2Y0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-w3lG)
2023/11/17(金) 23:42:44.21ID:7lQfBrqE0 50枚1500円はキツイな
ローカルでいつも1日数百枚生成してるし
ローカルでいつも1日数百枚生成してるし
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6e-Blpp)
2023/11/17(金) 23:42:57.25ID:LpUkV0qY0 >>339
夢は夢のままか謝謝茄子
夢は夢のままか謝謝茄子
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff25-Zoup)
2023/11/17(金) 23:43:03.50ID:qOl7Z1Gp0 3500円デビットにチャージして足りない人にも安心
bingは今なら無料です!
bingは今なら無料です!
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6e-Blpp)
2023/11/17(金) 23:43:59.12ID:LpUkV0qY0 昔のプロンプト突っ込んでもなんか違うのが出来上がるしもうNAIに戻れない体になってるかもしれん
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-XI6K)
2023/11/17(金) 23:48:18.05ID:kJj9PgMJ0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-yMPz)
2023/11/17(金) 23:51:57.67ID:RwOgPspz0 ローカルですまんが、体位指定しなくても結構いろいろ出るんやねっていう
https://files.catbox.moe/1qky51.jpg
https://files.catbox.moe/520lpc.jpg
https://files.catbox.moe/j34948.jpg
https://files.catbox.moe/1qky51.jpg
https://files.catbox.moe/520lpc.jpg
https://files.catbox.moe/j34948.jpg
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zoup)
2023/11/17(金) 23:52:50.61ID:MYEDK0tO0 NAIって無料お試しって出来ないのか
無駄に赤登録して詩も歌
無駄に赤登録して詩も歌
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdd-mmpM)
2023/11/17(金) 23:52:59.32ID:VETqdrvC0 >>372
三枚目のオスがいい味出してる
三枚目のオスがいい味出してる
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1d-CMRz)
2023/11/17(金) 23:53:47.27ID:tHtcc4U60 突っ立ってる状態の絵柄だけ似せられても結局構図とか表情とかシチュエーションがコレジャナイ感
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbf-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:54:05.98ID:Nr4JIocs0 話の流れをマルっと無視してペタリ。
薔薇シリーズでキャッキャしていて、ふと、以前に落としたP3AegisのLoraを思い出して、いじってみたで。
https://civitai.com/models/63829/aegis-or-persona-3
ふむー、良い感じにAegis成分が効いてくるが、ここからどうエロく持っていくか悩むな。もう少し遊んでみるか。
https://files.catbox.moe/3nargq.png
薔薇シリーズでキャッキャしていて、ふと、以前に落としたP3AegisのLoraを思い出して、いじってみたで。
https://civitai.com/models/63829/aegis-or-persona-3
ふむー、良い感じにAegis成分が効いてくるが、ここからどうエロく持っていくか悩むな。もう少し遊んでみるか。
https://files.catbox.moe/3nargq.png
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:54:16.03ID:uGp/pBB+0 このスレの画像は無断転載されるから
お前らのサインしとけw
お前らのサインしとけw
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7f-j5Or)
2023/11/17(金) 23:54:33.26ID:yJ0ZM2m/0 >>331
人間皆ボテ腹黒乳首から産まれてきたんだからそれに興奮するのは当たり前やろ
人間皆ボテ腹黒乳首から産まれてきたんだからそれに興奮するのは当たり前やろ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5e-Lcu7)
2023/11/17(金) 23:55:06.55ID:bKQ4mxi80 まとめブログとかスレ民の画像載ってるからNAI画像関連で万が一外野に変な副反応起こしたくない人は
各自catbox、imgur消しといた方がええかもな
閲覧数カウント?ハハァ…
各自catbox、imgur消しといた方がええかもな
閲覧数カウント?ハハァ…
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdd-mmpM)
2023/11/17(金) 23:57:18.36ID:VETqdrvC0 catboxってCookie期限短いのか結構よくいつの間にかログアウトしてるからそのタイミングでうっかり個人情報おもらしスクショとか上げてしまったらと思うとヒヤヒヤするで
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc9-XI6K)
2023/11/17(金) 23:59:03.60ID:4hE8dDLx0 産まれた=だから興奮して当たり前 にはならんやろ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-fZsD)
2023/11/18(土) 00:01:10.17ID:3wbEFcoHd383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad42-f5/H)
2023/11/18(土) 00:01:32.55ID:AtFjDNZ50 NAI3が絶賛されてるんでちょっと課金してみたけど
版権キャラは出るっちゃ出るけどクオリティが今一つだな
それとも使い方が悪いのか
https://imgur.com/NMuBPoo.png
https://imgur.com/X8SCOmi.png
1枚目NAI3 2枚目自作LORA
クオリティ以前に自作LORAが使えないんじゃ面白さ半減だな
面白いかどうかは重要
版権キャラは出るっちゃ出るけどクオリティが今一つだな
それとも使い方が悪いのか
https://imgur.com/NMuBPoo.png
https://imgur.com/X8SCOmi.png
1枚目NAI3 2枚目自作LORA
クオリティ以前に自作LORAが使えないんじゃ面白さ半減だな
面白いかどうかは重要
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/18(土) 00:04:02.78ID:XGrLWpfmd 元キャラ知らんからあれやけど
特徴は捉えてるけど二次創作って感じなんかな?
特徴は捉えてるけど二次創作って感じなんかな?
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-RUEY)
2023/11/18(土) 00:06:28.19ID:dO9g85Kyd NAIの方がコニシ絵寄りじゃね?
コニシの顔とか色の塗りとかこういう線カクカクじゃん
コニシの顔とか色の塗りとかこういう線カクカクじゃん
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedd-Rqvb)
2023/11/18(土) 00:07:00.23ID:r/ZaTRNP0 塗りがヘボくて背景が糞なこと以外は概ね満足やで
まあ塗りがヘボいのは割とクリティカルなんやけど
1.5でRecolorでもしたらいいのか
まあ塗りがヘボいのは割とクリティカルなんやけど
1.5でRecolorでもしたらいいのか
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-w/Yy)
2023/11/18(土) 00:08:45.90ID:Evx9UOEi0 俺も塗りはへぼい方がAI感薄くて好き
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF85-cSo7)
2023/11/18(土) 00:10:04.07ID:YUyNaeOBF389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c9-f5/H)
2023/11/18(土) 00:11:20.40ID:TrXRerCy0 どっちが似てるかっていうと上の方やな。元キャラの絵師もシンプルな塗りだしな
何を求めるかによるなあ
まぁこれはloraとかAI絵全般に言えるけど
何を求めるかによるなあ
まぁこれはloraとかAI絵全般に言えるけど
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a122-tRT0)
2023/11/18(土) 00:12:03.10ID:0X6S0OHe0 >>357
亜鉛ガセ派「亜鉛飲んでも精液増えない」
↓
亜鉛推進派「それはデマ。ソースはこの論文(論文A)」「この子は精子と精液を混同してるんやろな」
↓
亜鉛ガセ派「その論文Aは精液内に亜鉛がたくさん含まれているという論文。なおその量はマイクログラムレベル。精液量増大の言及は無し」
↓
亜鉛推進派「具体的なURL載せてる方が説得力あるだろ」
↓
亜鉛ガセ派2「ホイ 健康な成人男性なら飲んでも変わらないソース」
↓
亜鉛推進派「真実を知ったつもりになって安易に良い気分になれるからネットは『デマであるというデマ』には脆弱やね」「スレ民のおっさんなら効果ある」
亜鉛ガセ派「亜鉛飲んでも精液増えない」
↓
亜鉛推進派「それはデマ。ソースはこの論文(論文A)」「この子は精子と精液を混同してるんやろな」
↓
亜鉛ガセ派「その論文Aは精液内に亜鉛がたくさん含まれているという論文。なおその量はマイクログラムレベル。精液量増大の言及は無し」
↓
亜鉛推進派「具体的なURL載せてる方が説得力あるだろ」
↓
亜鉛ガセ派2「ホイ 健康な成人男性なら飲んでも変わらないソース」
↓
亜鉛推進派「真実を知ったつもりになって安易に良い気分になれるからネットは『デマであるというデマ』には脆弱やね」「スレ民のおっさんなら効果ある」
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/18(土) 00:12:30.08ID:XGrLWpfmd もう亜鉛はええって…
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a122-tRT0)
2023/11/18(土) 00:12:36.36ID:0X6S0OHe0 んで、いつ穴を指摘してくれたんだ?
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdda-QhvU)
2023/11/18(土) 00:12:38.14ID:J0PsGEXA0 NAIって月額プラン分かれとるけどどう違うんやったっけ
一年振りで全部忘れてもた
一年振りで全部忘れてもた
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 00:13:29.29ID:+HcLAdRK0 我らの光教徒は今すぐ乳を盛るテするのをやめなさい
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF85-cSo7)
2023/11/18(土) 00:13:34.70ID:YUyNaeOBF396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/18(土) 00:13:38.00ID:cKSBXBWCd 亜鉛ガイジイライラし過ぎやろ
亜鉛よりカルシウム取れ
亜鉛よりカルシウム取れ
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdda-QhvU)
2023/11/18(土) 00:14:18.20ID:J0PsGEXA0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a150-cyvU)
2023/11/18(土) 00:14:29.05ID:fKskpdJa0 このめちゃくちゃな流れ嫌いじゃない
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/18(土) 00:15:38.19ID:wVsGEIpX0 それより羽生結弦君離婚の方が一大事やぞ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e93f-jMfl)
2023/11/18(土) 00:15:53.71ID:Rfpv8Jpa0 たぶん1週間と経たずに穏やかになるよ
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9dd-5jRw)
2023/11/18(土) 00:17:09.21ID:pW1eX3vw0 bingイライラ君も草葉の陰でにっこりしてるやろな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-5m5x)
2023/11/18(土) 00:20:03.92ID:ob0DhonFM NAIを使うにはアナルを消費するかおっぱい無制限プランかを選択する必要がある
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-RUEY)
2023/11/18(土) 00:21:31.18ID:dO9g85Kyd 勢いで課金したけど100枚くらい出したらもういいやって気分になってきた
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 00:22:14.24ID:XSmEx8gG0 今回単純に超えてきてる部分多いから長引くかもな
スレ民が課金したらずっと続くんやろし
画像はアフィも拡散しとるから介入で釣られたりマークつけたりしてたりしとるやつもおるね
スレ民が課金したらずっと続くんやろし
画像はアフィも拡散しとるから介入で釣られたりマークつけたりしてたりしとるやつもおるね
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-w/Yy)
2023/11/18(土) 00:24:06.20ID:Evx9UOEi0 一年前の冬もNAI派閥とローカル派閥で入り乱れ取ったな…
歴史は繰り返す
歴史は繰り返す
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9153-jMfl)
2023/11/18(土) 00:26:34.40ID:lj8ZVKQA0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-+dtr)
2023/11/18(土) 00:27:41.09ID:mpfeo9RUM >>382
普通に気になるから同一データセットで作ったものの比較画像くれんか?3060と4090で比較できるんやろ?
普通に気になるから同一データセットで作ったものの比較画像くれんか?3060と4090で比較できるんやろ?
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/18(土) 00:29:30.93ID:cKSBXBWCd409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H76-D+jZ)
2023/11/18(土) 00:31:38.61ID:MstxE7EAH 別にaccumでバッチサイズ盛れるしグラボでLoRAの性能差は出ないと思うがな
時間は知らねー
時間は知らねー
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd24-tE+F)
2023/11/18(土) 00:32:33.85ID:U6ak9qhm0 割とプロンプトの効き方とか変わってるから再確認しないといけない
しかしそれほど熱量ある人間が1年前のようにいないという
しかしそれほど熱量ある人間が1年前のようにいないという
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5df7-ec2y)
2023/11/18(土) 00:33:23.71ID:Yne36C6i0 >>405
年末くらいまでは仲良く共存しとった記憶
11月なんかは話題半々だったと思うけど全然喧嘩してた記憶ないな
1月あたりからマージモデルの品質が急加速しだしてそれがローカルオンリーのきっかけになったと思うわ
まぁしかしスレが爆速なってたまにはこういうのもええな
追うの大変やけど
年末くらいまでは仲良く共存しとった記憶
11月なんかは話題半々だったと思うけど全然喧嘩してた記憶ないな
1月あたりからマージモデルの品質が急加速しだしてそれがローカルオンリーのきっかけになったと思うわ
まぁしかしスレが爆速なってたまにはこういうのもええな
追うの大変やけど
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 225f-zJBi)
2023/11/18(土) 00:34:32.36ID:YqnfEGF90 ワイもSDXL掘らんとあかんは
promptの効きが全然読めんキャラが動かん
promptの効きが全然読めんキャラが動かん
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/18(土) 00:35:57.58ID:PcqvYXiD0 せっかくワッチョイが変わったタイミングでレスバを続けようとしてしまう致命的ミス
もうNG送りだねえ
もうNG送りだねえ
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-Xg4g)
2023/11/18(土) 00:36:02.04ID:dAw7wg21d 自作ショップ店員「4090をローンで買ってエロ同人で稼げば実質無料」
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd6c-uXS0)
2023/11/18(土) 00:36:30.77ID:Y3G7kjz60 >>329
ちょっとグロい
ちょっとグロい
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-G21V)
2023/11/18(土) 00:37:44.24ID:rv+/Rxdf0 VRAM量で差が出るとしたら解像度やdimやろ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/18(土) 00:37:55.20ID:pnWH5JN50 >>187
こういう謎言語すきww
こういう謎言語すきww
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c56e-cVwZ)
2023/11/18(土) 00:37:56.71ID:i+MCpgNv0 同じジャンルでちょっと文字打つだけで数千DLも!
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/18(土) 00:39:47.25ID:XGrLWpfmd ハイエンドグラボかつ高設定で作られたLORAをゴミスペックのグラボで再現出来るとは思えんけどなー
理論上は可能って話ばっかりで誰もほぼほぼ同じレベルのLORA作れてない時点でそういう事やろ?
理論上は可能って話ばっかりで誰もほぼほぼ同じレベルのLORA作れてない時点でそういう事やろ?
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-5m5x)
2023/11/18(土) 00:41:45.86ID:ob0DhonFM >>382 は数スレ前からたまに出没する高バッチ高ステップ高VRAM信者やね
一回学習設定晒したらそもそものところで謎設定しまくってて総ツッコミされてた
それで静かになったと思ったらまた復活したみたい
一回学習設定晒したらそもそものところで謎設定しまくってて総ツッコミされてた
それで静かになったと思ったらまた復活したみたい
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 00:42:18.00ID:RzbIhsAc0 >>414
エロ同人ゲームじゃないと稼げないんですがそれは大丈夫なんですかね
エロ同人ゲームじゃないと稼げないんですがそれは大丈夫なんですかね
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-Oqke)
2023/11/18(土) 00:43:34.40ID:wVsGEIpX0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/18(土) 00:43:34.43ID:cKSBXBWCd じゃあ作ればいいじゃん
エロ同人ゲームを
エロ同人ゲームを
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9dd-5jRw)
2023/11/18(土) 00:44:19.49ID:pW1eX3vw0 >>416
dimにvram量関係あるん?
dimにvram量関係あるん?
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 00:45:16.79ID:+HcLAdRK0 できらぁっ!
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-jMfl)
2023/11/18(土) 00:45:57.76ID:/TXse4Om0 サプリどうこうよりスマタ手コキで勃てて貰えばええんやぞ
https://ul.h3z.jp/WoskrOcZ.png
https://ul.h3z.jp/WoskrOcZ.png
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 00:49:24.11ID:usHamYnO0 https://i.imgur.com/c3VJ45m.jpg https://i.imgur.com/KmQITti.jpg https://i.imgur.com/0SFhpWa.jpg
https://i.imgur.com/sAHOdWN.jpg https://i.imgur.com/VpSobHU.jpg https://i.imgur.com/DEm8iQV.jpg
https://i.imgur.com/hoXDBha.jpg https://i.imgur.com/EpcUlM9.jpg https://i.imgur.com/0rpU9KN.jpg
https://i.imgur.com/rsKDwZT.jpg https://i.imgur.com/IrTEGCS.jpg
こういうお店でおせったいうけたい
https://i.imgur.com/sAHOdWN.jpg https://i.imgur.com/VpSobHU.jpg https://i.imgur.com/DEm8iQV.jpg
https://i.imgur.com/hoXDBha.jpg https://i.imgur.com/EpcUlM9.jpg https://i.imgur.com/0rpU9KN.jpg
https://i.imgur.com/rsKDwZT.jpg https://i.imgur.com/IrTEGCS.jpg
こういうお店でおせったいうけたい
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/18(土) 00:50:54.61ID:pnWH5JN50 NovelAIスレ立ててもろて
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 00:51:14.13ID:1ScS/R4f0 1晩億単位とられそう
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-n04Y)
2023/11/18(土) 00:52:11.04ID:WzMhTveK0 1024x バッチ2 DAdaptLion dim64alpha16 OUT03-06のみの層別学習でVRAM18.8GB使ってるで
層別しなかったら21GB超える
層別しなかったら21GB超える
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/18(土) 00:52:24.86ID:PcqvYXiD0 >>422
?
?
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd6c-uXS0)
2023/11/18(土) 00:53:25.70ID:Y3G7kjz60 >>406
料理煮込みニキと乳首ニキの行方は気になるな……
料理煮込みニキと乳首ニキの行方は気になるな……
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/18(土) 00:54:49.69ID:XGrLWpfmd 約19GBも学習に使うLORAってどんな仕上がりなのか気になるわ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-VjOO)
2023/11/18(土) 00:57:30.43ID:m0YovCNK0 ひざが乳首になるloraまだっすか
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedd-Rqvb)
2023/11/18(土) 00:57:32.69ID:r/ZaTRNP0 もうデータセット作り面倒過ぎて最近全然学習してないや
堂々とデータセットやりとり出来れば学習代行とかやれるのにな
堂々とデータセットやりとり出来れば学習代行とかやれるのにな
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 01:00:06.00ID:1ScS/R4f0 膝乳首はLora使わなくても勝手に出るからな…
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 826d-Zt4F)
2023/11/18(土) 01:04:34.59ID:Q80qaDfS0 モデルマージの調整してると寝るタイミングを逃す(KONMAI語)
>>348
おいたんありがとうちゅっちゅ
多分だけどOUT4と5で効いてるっぽいね
https://files.catbox.moe/l9fylm.png
>>348
おいたんありがとうちゅっちゅ
多分だけどOUT4と5で効いてるっぽいね
https://files.catbox.moe/l9fylm.png
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/18(土) 01:06:07.05ID:El39to+20 マイナー趣味だけど何故か高品質LoRAが他から供給されるワイは実に幸運
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/18(土) 01:11:17.71ID:PG4YnlBf0440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd14-jMfl)
2023/11/18(土) 01:12:31.23ID:GjF7flh50441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedd-Rqvb)
2023/11/18(土) 01:18:19.79ID:r/ZaTRNP0 >>439
それは知っとるんやけどファーストペンギンになる気はないんや……
政府の偉い人とか法学者が飛び込んでもいいんだよって言ってくれるか、あるいは他のペンギンが飛び込みまくってる状況になって自分が1000thペンギンくらいの立ち位置になれるようならやるんやけどな
それは知っとるんやけどファーストペンギンになる気はないんや……
政府の偉い人とか法学者が飛び込んでもいいんだよって言ってくれるか、あるいは他のペンギンが飛び込みまくってる状況になって自分が1000thペンギンくらいの立ち位置になれるようならやるんやけどな
442すし (ワッチョイ cdab-YW79)
2023/11/18(土) 01:18:20.14ID:pg+nlE1X0 書き込みテスト マジナイ以外は使わないことに決めた
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/18(土) 01:25:22.72ID:PG4YnlBf0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/18(土) 01:27:48.27ID:FM57w6ml0 中国版CIVITAIみたいなとこはLORA作者収益額ランキングを堂々とサイト上で出しとるな お国柄か
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fea2-Ycye)
2023/11/18(土) 01:29:11.81ID:uWuCSQWm0 去年10月 https://files.catbox.moe/rjg75n.png
ver1の末期 https://files.catbox.moe/4ktzlj.png
ver2.0 https://files.catbox.moe/fcz03g.png
ver3.0 https://files.catbox.moe/ytvzy6.png
ずっと同じことばっかしてきたけど、絵が上達したみたいな気持ちになったわ。
まあ、どの時期も本質的にはシコれたけど
ver1の末期 https://files.catbox.moe/4ktzlj.png
ver2.0 https://files.catbox.moe/fcz03g.png
ver3.0 https://files.catbox.moe/ytvzy6.png
ずっと同じことばっかしてきたけど、絵が上達したみたいな気持ちになったわ。
まあ、どの時期も本質的にはシコれたけど
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-jMfl)
2023/11/18(土) 01:29:13.36ID:RfJCsepx0447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2567-XdPf)
2023/11/18(土) 01:31:27.47ID:GJtdUEaz0 >>231
ふつくしい…
ふつくしい…
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0682-R9HX)
2023/11/18(土) 01:34:47.36ID:KTCx8PVe0 乳輪だけならver1末期強いな
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-fZsD)
2023/11/18(土) 01:34:50.30ID:3wbEFcoHd450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1b9-XdPf)
2023/11/18(土) 01:38:27.50ID:Pjz/+v6k0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/18(土) 01:41:40.74ID:XGrLWpfmd シチュエーション的にはそう変わらないんやろうけど
拘りを感じるな
後半二枚は目線と表情がええ感じや
拘りを感じるな
後半二枚は目線と表情がええ感じや
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ feaa-jMfl)
2023/11/18(土) 01:43:20.41ID:VaqPARO+0 >>440
他の学習回しとったからマイルド乳首は進展ないで~
他の学習回しとったからマイルド乳首は進展ないで~
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/18(土) 01:46:52.59ID:PG4YnlBf0454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 01:48:05.51ID:+HcLAdRK0 LORAの要らない女のLORAを見つけたんやが何をモチベに作ったんやろか……
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7204-f5/H)
2023/11/18(土) 01:51:35.09ID:ZREP4NWX0 >>439
人間が画像見れる状態で配布したら普通にアウトやで
人間が画像見れる状態で配布したら普通にアウトやで
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7204-f5/H)
2023/11/18(土) 01:53:27.17ID:ZREP4NWX0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H05-D+jZ)
2023/11/18(土) 01:55:43.99ID:QC/cTt0rH >なんなら売買してもええんやで
流石にそれはないわわざと嘘言って違法な行動取らせる気かよ
流石にそれはないわわざと嘘言って違法な行動取らせる気かよ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/18(土) 01:55:54.19ID:cKSBXBWCd 隙あらば法律談義
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9153-jMfl)
2023/11/18(土) 01:57:15.19ID:lj8ZVKQA0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/18(土) 01:58:52.87ID:Vpje+xZa0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/18(土) 02:00:00.97ID:pnWH5JN50462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 02:00:27.79ID:1ScS/R4f0 どうぞ…好きにして良いですから
https://files.catbox.moe/pz3tea.jpg
https://files.catbox.moe/pz3tea.jpg
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a10b-XdPf)
2023/11/18(土) 02:03:32.75ID:cFQsZVz70464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe43-f5/H)
2023/11/18(土) 02:06:15.25ID:r/ZaTRNP0 >>443
文脈的に大きく話ズレとるんやけどワイがやりたいのはNAIやら他のいじっててSD使ってへん時に512batch1しか出来ない民のデータセットだけ貰えたらそれ使って代わりにやってもええんやけどなあみたいな話やからな
文脈的に大きく話ズレとるんやけどワイがやりたいのはNAIやら他のいじっててSD使ってへん時に512batch1しか出来ない民のデータセットだけ貰えたらそれ使って代わりにやってもええんやけどなあみたいな話やからな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdf0-OFPr)
2023/11/18(土) 02:13:40.74ID:9IaOOgWL0 sikiのワッチョイミュート最高やな
金土の境目で再設定せなアカンけど
金土の境目で再設定せなアカンけど
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe43-f5/H)
2023/11/18(土) 02:16:29.60ID:r/ZaTRNP0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/18(土) 02:18:09.86ID:fLuEb1wt0468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 02:19:21.13ID:XSmEx8gG0 お手軽に試せるだけでいらないと思ったことがない
機能あったとしてもNAIはいらんかもしれんな
機能あったとしてもNAIはいらんかもしれんな
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 02:21:59.11ID:RzbIhsAc0 https://i.imgur.com/2ITFwp5.png
ドット絵モデルがわけわからんものを出してきた
ドット絵モデルがわけわからんものを出してきた
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae37-+6/+)
2023/11/18(土) 02:22:22.81ID:/JEZSdlJ0 >>462
お言葉に甘えてマンモグラフィー検査させていただきますね
お言葉に甘えてマンモグラフィー検査させていただきますね
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-jMfl)
2023/11/18(土) 02:24:45.50ID:L4kHXgDT0 自動マージセット
https://10.gigafile.nu/1123-q55c9b509735ec93dc81f05c1ef288577
sd-scriptsフォルダに入れて使うバージョン追加
今までのやつとsd-scripts版の違い
メモリ上で処理を完結することでストレージ負荷低減と高速化(マージするたびにモデルを保存しない)
TextEncoderの層別に対応
モデルごとにマージに使う計算式を変更したりできるように
などいろいろ違いある
再配布自由なのでコード弄ろうが適当にばらまこうが好き勝手やってよし
https://10.gigafile.nu/1123-q55c9b509735ec93dc81f05c1ef288577
sd-scriptsフォルダに入れて使うバージョン追加
今までのやつとsd-scripts版の違い
メモリ上で処理を完結することでストレージ負荷低減と高速化(マージするたびにモデルを保存しない)
TextEncoderの層別に対応
モデルごとにマージに使う計算式を変更したりできるように
などいろいろ違いある
再配布自由なのでコード弄ろうが適当にばらまこうが好き勝手やってよし
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdf0-OFPr)
2023/11/18(土) 02:25:40.74ID:9IaOOgWL0473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 02:26:12.29ID:usHamYnO0 じしn
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911c-CFt1)
2023/11/18(土) 02:26:41.71ID:n43Ctj3P0 >>349
やかましい消え失せろ
やかましい消え失せろ
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911c-CFt1)
2023/11/18(土) 02:27:29.87ID:n43Ctj3P0 >>456
お前もじゃボケナス
お前もじゃボケナス
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ feaa-jMfl)
2023/11/18(土) 02:28:12.78ID:VaqPARO+0 >>459
試行錯誤中の未完成品やからあんま気が進まんけど
起きるまで置いとくで
トリガーワードとかは特にないで
https://mega.nz/folder/4N8nnBZa#zgwDH9CMF8JIR8yn8qeYCA
https://i.imgur.com/lIa7TaS.png
試行錯誤中の未完成品やからあんま気が進まんけど
起きるまで置いとくで
トリガーワードとかは特にないで
https://mega.nz/folder/4N8nnBZa#zgwDH9CMF8JIR8yn8qeYCA
https://i.imgur.com/lIa7TaS.png
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 02:28:58.88ID:+HcLAdRK0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/18(土) 02:29:03.10ID:fLuEb1wt0 >>472
はえ~巻き込み回避で強調しとんか頭ええな
はえ~巻き込み回避で強調しとんか頭ええな
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9153-jMfl)
2023/11/18(土) 02:29:57.91ID:lj8ZVKQA0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-jMfl)
2023/11/18(土) 02:35:58.75ID:L4kHXgDT0 >>471
こっちではあまり情報共有してなかったんで自分が自動マージする時の設定もついでにおいておく
探索パラメータ数が75くらいなら(モデル3つ分くらいのパラ数・通常のマージならモデル一つ辺り26パラ(TE*1 Unet*25))
init_points = 20
n_iters = 20
で一回自動マージして
上のマージの続きから(logで上記のマージで作成されたjsonを指定する)
init_points = 5
n_iters = 15
bounds_transformer = True
latin_hypercube_sampling = True
あとサンプル設定ファイルなどでtypoで=じゃなくて:になってるとこあるから気を付けてな
こっちではあまり情報共有してなかったんで自分が自動マージする時の設定もついでにおいておく
探索パラメータ数が75くらいなら(モデル3つ分くらいのパラ数・通常のマージならモデル一つ辺り26パラ(TE*1 Unet*25))
init_points = 20
n_iters = 20
で一回自動マージして
上のマージの続きから(logで上記のマージで作成されたjsonを指定する)
init_points = 5
n_iters = 15
bounds_transformer = True
latin_hypercube_sampling = True
あとサンプル設定ファイルなどでtypoで=じゃなくて:になってるとこあるから気を付けてな
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-9F1x)
2023/11/18(土) 02:40:15.10ID:QVDlW9nnd 乳首ニキキタ
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-zQxy)
2023/11/18(土) 02:53:43.97ID:m0YovCNK0 >>476
やったー!サンガツ!
やったー!サンガツ!
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e942-QYmm)
2023/11/18(土) 02:56:23.32ID:KeEh5LbY0 >>476
ありがとう!
ありがとう!
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fa-u96u)
2023/11/18(土) 02:57:10.80ID:cAul/jHR0 v3で好みの絵柄出すの難しいな
おれは引き続きローカルでマージし続けるで
https://i.imgur.com/k1PPLeC.png
https://i.imgur.com/RTaZGU3.png
https://i.imgur.com/Rr3I4tG.png
https://i.imgur.com/9ueEPe4.png
おれは引き続きローカルでマージし続けるで
https://i.imgur.com/k1PPLeC.png
https://i.imgur.com/RTaZGU3.png
https://i.imgur.com/Rr3I4tG.png
https://i.imgur.com/9ueEPe4.png
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 02:57:27.40ID:usHamYnO0 イリヤLoraに使ってみたいけど
うpすることが出来ないジレンマ
うpすることが出来ないジレンマ
486すし (ワッチョイ cdab-YW79)
2023/11/18(土) 03:01:41.46ID:pg+nlE1X0 こういうのがしゅき
ttps://majinai.art/i/-URwUl1.png
ttps://majinai.art/i/-URwUl1.png
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 03:15:52.91ID:XSmEx8gG0 気づいたら2.1.1+cu121になっとった
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-3A1f)
2023/11/18(土) 03:16:16.23ID:1+KyxNJc0 今日更新の話は特に面白かった
symmetrical docking breast pressの打率が悪くて困る
v3ちゃんはどうなんやろ
https://files.catbox.moe/pnfmx4.png
https://files.catbox.moe/575wfr.png
https://files.catbox.moe/3i9p9j.png
symmetrical docking breast pressの打率が悪くて困る
v3ちゃんはどうなんやろ
https://files.catbox.moe/pnfmx4.png
https://files.catbox.moe/575wfr.png
https://files.catbox.moe/3i9p9j.png
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e59-j4no)
2023/11/18(土) 03:16:54.56ID:dqU91fgd0 NAIv3くん昨日の時点では作家の画風指定して描けて無敵か?と思ってたが似る絵師(とシード)を早期に偶然見つけてただけで
今日触った感じだと多くの場合全く似てないか雰囲気あるよね程度の似方に留まってしまうな~やはり運値を乗り越えるには試行回数しかないのか
しかし版権キャラのディテールはほぼ外さないようになってて凄いな…雰囲気似てるだけの別人ですやんみたいな失敗が減ってて有難い
今日触った感じだと多くの場合全く似てないか雰囲気あるよね程度の似方に留まってしまうな~やはり運値を乗り越えるには試行回数しかないのか
しかし版権キャラのディテールはほぼ外さないようになってて凄いな…雰囲気似てるだけの別人ですやんみたいな失敗が減ってて有難い
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/18(土) 03:21:12.84ID:PG4YnlBf0 >>464
いや文脈はズレてないで
既にLoRA学習代行とかはググればゴロゴロ出てくる
で、それが問題ないのかというと
改正著作権法的には、学習用生データの授受、学習用データセット作成、学習済みモデルの作成・提供について営利・非営利に関わらず著作権法の問題はなしや
詳しくは自分で文化庁の改正著作権法のQ&Aを読んでくれ
ワイもホントに大丈夫かよって思うけどOKなんや
いや文脈はズレてないで
既にLoRA学習代行とかはググればゴロゴロ出てくる
で、それが問題ないのかというと
改正著作権法的には、学習用生データの授受、学習用データセット作成、学習済みモデルの作成・提供について営利・非営利に関わらず著作権法の問題はなしや
詳しくは自分で文化庁の改正著作権法のQ&Aを読んでくれ
ワイもホントに大丈夫かよって思うけどOKなんや
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c58e-Zlqp)
2023/11/18(土) 03:27:22.32ID:x0nfTY360 >>488
大きさ指定なし、medium, small
全て一発出し
https://files.catbox.moe/hk1lj4.png
https://files.catbox.moe/bp2mf2.png
https://files.catbox.moe/psb730.png
>>489
有名かどうかというよりdanbooruに多いかどうかやね
あれがどういう基準で決まってるのか知らんが
大きさ指定なし、medium, small
全て一発出し
https://files.catbox.moe/hk1lj4.png
https://files.catbox.moe/bp2mf2.png
https://files.catbox.moe/psb730.png
>>489
有名かどうかというよりdanbooruに多いかどうかやね
あれがどういう基準で決まってるのか知らんが
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 03:28:13.36ID:usHamYnO0 https://i.imgur.com/ehxMtrz.jpg https://i.imgur.com/dZznwIF.jpg https://i.imgur.com/Svvbsa5.jpg
ジュニアブラLora効いてるような効いてないような
ジュニアブラLora効いてるような効いてないような
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-Wcnj)
2023/11/18(土) 03:30:56.36ID:Du9ELJcg0 このグルグルアイコンはなんや?
https://i.imgur.com/5XCRSPm.png
https://i.imgur.com/5XCRSPm.png
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 03:45:53.44ID:1ScS/R4f0 途中まで薄い肌着を着てたのに脱ぎ捨ててしまった
https://files.catbox.moe/956t5f.png
https://files.catbox.moe/956t5f.png
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 03:52:42.47ID:XSmEx8gG0 ぐるぐるは前の状態を再生の再開やな
ブラウザ閉じると出るんちゃうか
ブラウザ閉じると出るんちゃうか
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 03:54:26.76ID:usHamYnO0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 03:55:30.36ID:1ScS/R4f0 これ何してんねやろ…
https://i.imgur.com/IX20HTK.png
https://i.imgur.com/IX20HTK.png
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2520-ehSK)
2023/11/18(土) 04:00:53.02ID:7QG2zulO0 やばい雨とともに雷がすんげえ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29a6-vOnc)
2023/11/18(土) 04:02:21.81ID:NI77ut4B0 大阪?
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 04:21:46.70ID:usHamYnO0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/18(土) 04:34:34.66ID:rwIiq11l0 >>471
TEncの層別マージおもろいな
TEncの層別マージおもろいな
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/18(土) 04:49:34.93ID:rwIiq11l0 >>493
なんそれうちのにないわ
version: v1.6.0-2-g4afaaf8a • python: 3.10.6 • torch: 2.0.1+cu118 • xformers: N/A • gradio: 3.41.2 • checkpoint: 7f3da1fab9
なんそれうちのにないわ
version: v1.6.0-2-g4afaaf8a • python: 3.10.6 • torch: 2.0.1+cu118 • xformers: N/A • gradio: 3.41.2 • checkpoint: 7f3da1fab9
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/18(土) 05:07:44.07ID:rwIiq11l0504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-f5/H)
2023/11/18(土) 05:36:58.91ID:wheByotD0 スレの流れはっや 遅いけどサンイチやで
https://i.imgur.com/kcwOJFP.png
https://i.imgur.com/kcwOJFP.png
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3dae-XMbx)
2023/11/18(土) 05:51:35.41ID:xq16SgIO0 >>504
これは…紺先輩?
これは…紺先輩?
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4528-jMfl)
2023/11/18(土) 05:52:11.96ID:qoF/dDjE0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c56e-cVwZ)
2023/11/18(土) 05:57:27.48ID:i+MCpgNv0508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-skk7)
2023/11/18(土) 06:03:20.97ID:sjL4oraa0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e9-XdPf)
2023/11/18(土) 06:08:23.83ID:h7hXnL490 >>507
死亡確認…
死亡確認…
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 06:29:21.06ID:TGqvbYko0 >>471ツールニキサンガツやで
"# full_split = 通常の層別に加えてTextEncoderも層別にマージ(TextEncoder*12層, Unet*25層)の計37層"
TEncの層別ってなんや…そんなこと出来たんか…
"# full_split = 通常の層別に加えてTextEncoderも層別にマージ(TextEncoder*12層, Unet*25層)の計37層"
TEncの層別ってなんや…そんなこと出来たんか…
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-e1iw)
2023/11/18(土) 06:38:17.59ID:9p+SoiQf0 >>476
サンガツ
https://ul.h3z.jp/jfzcDNRH.png
https://ul.h3z.jp/d5FDKSPK.png
LoRA投下してから音沙汰なく消えてたからソシャゲによくいる
推しキャラが実装されたら成仏しちゃう系の人かと心配してたわ
サンガツ
https://ul.h3z.jp/jfzcDNRH.png
https://ul.h3z.jp/d5FDKSPK.png
LoRA投下してから音沙汰なく消えてたからソシャゲによくいる
推しキャラが実装されたら成仏しちゃう系の人かと心配してたわ
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd17-cVwZ)
2023/11/18(土) 06:56:45.18ID:KwZw81K20 ぐわ!
Loraフォルダをうっかり完全削除してしまったわ
もう手に入らないやつたくさんあったのにこれはあかんで……
Loraフォルダをうっかり完全削除してしまったわ
もう手に入らないやつたくさんあったのにこれはあかんで……
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-e1iw)
2023/11/18(土) 06:57:08.36ID:9p+SoiQf0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3dae-XMbx)
2023/11/18(土) 07:02:55.32ID:xq16SgIO0 天然のクーラーって訳さ HAHAHA
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-a0WO)
2023/11/18(土) 07:03:38.55ID:rFxKqCjD0 PCだけで18℃維持できるのがすごい
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/18(土) 07:03:49.54ID:FM57w6ml0 メモリ「うぉおお!熱っちぃいいいいい!!!」
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd17-cVwZ)
2023/11/18(土) 07:04:02.49ID:KwZw81K20 >>513
頂いたあやせLoraも消えてしまったんで後生やけどもう一度配布して貰えんやろか?
頂いたあやせLoraも消えてしまったんで後生やけどもう一度配布して貰えんやろか?
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF85-cSo7)
2023/11/18(土) 07:04:45.06ID:f6nuRZnvF GPU「寒くねえか貴様ら!」
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed0-EMdG)
2023/11/18(土) 07:11:31.17ID:ed1Sjr+80 もっと、熱くなれよ!!
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Ha2-DG2G)
2023/11/18(土) 07:14:44.18ID:zYuTWSdHH GPU「凍えた旅人と裸で抱き合って温めてしんぜよう」
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c56e-cVwZ)
2023/11/18(土) 07:15:47.82ID:i+MCpgNv0 雨まで降ってるのにいうほど寒くないと思ったわ
ローカルでも久しぶりにpromptだけで試行錯誤してて楽しいぞ
ローカルでも久しぶりにpromptだけで試行錯誤してて楽しいぞ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd31-dXbf)
2023/11/18(土) 07:25:27.87ID:0jFUTSlI0 GPUくんは夏は使うほど冷えるようにしてくれ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ba-f5/H)
2023/11/18(土) 07:26:41.41ID:sKoFgAr40 https://imgur.com/V7ARY17.gif
ちょっと手直しすれば2Dゲームで使えそうなのがすぐ出力されるとか凄い時代になったなぁ
ちょっと手直しすれば2Dゲームで使えそうなのがすぐ出力されるとか凄い時代になったなぁ
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f990-JRLi)
2023/11/18(土) 07:26:42.51ID:RSvKAhbX0 久しぶりにNAIログインしたらいきなり11000溜まっててびっくりしたわ
前のがそのまま残ってたみたい
前のがそのまま残ってたみたい
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-jMfl)
2023/11/18(土) 07:31:45.14ID:L4kHXgDT0 >>510
Unet構造みたいに明確な層があるわけじゃないけど
ザックリと(Attention + MLP) * 12な感じの構造なのである程度のモジュール単位ごとに分解はできる
あと学習でもTextEncoder部の層別Lr調整は可能というかだいぶ前から出してたんだけど
Adafactorの自動Lr調整はTextEncoderも層別にしてやったほうが結果は良好ではある
ただそもそもとして少なくとも1.5系はTextEncoder自体の学習はあまり推奨できない
(基本的にはCLIPの汎化性能を劣化させるだけになるのでその辺の理屈わかってればTextEncoderから学習した方がいい場合とかわかると思う)
Unet構造みたいに明確な層があるわけじゃないけど
ザックリと(Attention + MLP) * 12な感じの構造なのである程度のモジュール単位ごとに分解はできる
あと学習でもTextEncoder部の層別Lr調整は可能というかだいぶ前から出してたんだけど
Adafactorの自動Lr調整はTextEncoderも層別にしてやったほうが結果は良好ではある
ただそもそもとして少なくとも1.5系はTextEncoder自体の学習はあまり推奨できない
(基本的にはCLIPの汎化性能を劣化させるだけになるのでその辺の理屈わかってればTextEncoderから学習した方がいい場合とかわかると思う)
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5ec-cVwZ)
2023/11/18(土) 07:32:36.07ID:i+MCpgNv0 ቻンቻンシコシコgifにもできっ…
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2268-jMfl)
2023/11/18(土) 07:39:36.42ID:BH+zi1ai0528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ba-Td38)
2023/11/18(土) 07:40:19.59ID:sKoFgAr40 >>526
男女の絡みで動画は今のとこ難しいけどその内出来るようになるんやろなぁ
男女の絡みで動画は今のとこ難しいけどその内出来るようになるんやろなぁ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d40-AaZh)
2023/11/18(土) 07:45:34.08ID:PE8mJpFS0 サムアルトマンがクビになった
サムの妹はTwitterが無修正で自分のセックス画像をノリノリであげるようなキチガイ
サムはこれで闇堕ちして、エロAGI作る可能性もなきにしもあらず
サムの妹はTwitterが無修正で自分のセックス画像をノリノリであげるようなキチガイ
サムはこれで闇堕ちして、エロAGI作る可能性もなきにしもあらず
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed0-EMdG)
2023/11/18(土) 07:52:58.81ID:ed1Sjr+80 さっきニュース記事見て驚いてた
ワイが本当に作りたかったのは、エロGPTなんや…!
そんな世界線はまだか?
ワイが本当に作りたかったのは、エロGPTなんや…!
そんな世界線はまだか?
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-CFZ0)
2023/11/18(土) 07:56:19.04ID:NvuHLU4p0 TEの層別はsupermergerでもできてたよ
誰もエレメンタル触らないからやってないだけでしょ
誰もエレメンタル触らないからやってないだけでしょ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c59e-jMfl)
2023/11/18(土) 07:56:31.98ID:ZMVi1am/0 ドット絵モデル使ってみたけどこれはいいものやね
https://i.imgur.com/dLT4yCd.png
https://i.imgur.com/dLT4yCd.png
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0248-TO2K)
2023/11/18(土) 08:06:14.91ID:yj1X2IYn0 サム…お前のこと割と気に入ってたよ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 08:11:38.23ID:M9Kajo9f0 よく使う奴とかお気に入りとか自作マージ用に使ってたSSDが調子悪いなと思ったらRAWモードやつた😭
NTFSにに切り替えねば....
自作マージ含めて10GB程度の被害で良かったと思うしかない
NTFSにに切り替えねば....
自作マージ含めて10GB程度の被害で良かったと思うしかない
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
2023/11/18(土) 08:15:00.96ID:EjL8jTjH0 NTFSという単語にビクッとなる体になってしもうた‥
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-jMfl)
2023/11/18(土) 08:19:28.37ID:L4kHXgDT0 >>531
Elementalはモジュール全部分離してるからTE層別みたいなことはできなくはないけど...
わざわざ通常の層別マージをElementalでやるやつはおらんやろ的なものやね
一応説明すると
以下のようにモデルを定義した場合
org_module = Sequential(conv2d, conv2d, conv2d, linear)
model = Sequential(org_module * n)
としたときにorg_module単位で分離してるのと
conv2d, conv2d, conv2d, linear毎に分離するのとの違い
Elementalはモジュール全部分離してるからTE層別みたいなことはできなくはないけど...
わざわざ通常の層別マージをElementalでやるやつはおらんやろ的なものやね
一応説明すると
以下のようにモデルを定義した場合
org_module = Sequential(conv2d, conv2d, conv2d, linear)
model = Sequential(org_module * n)
としたときにorg_module単位で分離してるのと
conv2d, conv2d, conv2d, linear毎に分離するのとの違い
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1d6-jMfl)
2023/11/18(土) 08:19:50.93ID:/e07vlf70 サムこれAppleのジョブズ的なあれか?
こりゃChatGPTもただで使えなくなりそうやな
こりゃChatGPTもただで使えなくなりそうやな
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0248-TO2K)
2023/11/18(土) 08:22:19.64ID:yj1X2IYn0 早速OpenAIから料金システム変更のメールが来たとかいうツイートを見つけたんだが…
MSにやられたのかな…
MSにやられたのかな…
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0658-KWjQ)
2023/11/18(土) 08:27:36.88ID:aOGycvdr0 ここまでソツがない絵を描けるようになると、逆に初期のような「錯乱してるけどインスピレーションを与えてくれる絵」は出力できないんだろうな
大人が子供っぽく描けないのと同じで
大人が子供っぽく描けないのと同じで
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-CFZ0)
2023/11/18(土) 08:29:03.29ID:NvuHLU4p0 >>536
モジュール判別してるの名称を含むって形にしてるから
first_stage_model.decoder.up.3.block
ってやれば層別になる
正直TE弄る意味あんま無いって言われたらそれはそう
モジュール判別してるの名称を含むって形にしてるから
first_stage_model.decoder.up.3.block
ってやれば層別になる
正直TE弄る意味あんま無いって言われたらそれはそう
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
2023/11/18(土) 08:32:09.97ID:EjL8jTjH0 サムはあからさまな地球市民で、表向きAIは凄い利益になるとか言いつつAIダンピングで資本主義を崩壊させようとしてるところあったしな
MSからしたら最悪の人物だろうな
MSからしたら最悪の人物だろうな
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e228-cSo7)
2023/11/18(土) 08:35:48.24ID:/WGURYN80 新CEOはDALLE3での規制要らんわ派であってくれ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
2023/11/18(土) 08:38:53.55ID:EjL8jTjH0 イコールMSになったのは確定的に明らかなので、割と規制緩和しそうではある
MSに喧嘩売れる所なんか無いしな
MSに喧嘩売れる所なんか無いしな
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2188-jMfl)
2023/11/18(土) 08:41:09.11ID:L4kHXgDT0 >>540
あれstr in key判定やったんか知らんかったわ、サンガツ
TEは自動マージやるとわかるけどTE単位でのマージはalpha=1.0か0.0に収束するんよな
TEの層別実装は今回出したやつからやから層別だとどうなるかはまだ未確認やけど
学習では層別Lrで性能向上は確認できてるからたぶんあったほうがいいとは思うで
Elementalの自動マージはパラ数が多すぎて工夫なしだと最適解まで時間かかりすぎるから多分これくらいの分割が現実的な範囲
あれstr in key判定やったんか知らんかったわ、サンガツ
TEは自動マージやるとわかるけどTE単位でのマージはalpha=1.0か0.0に収束するんよな
TEの層別実装は今回出したやつからやから層別だとどうなるかはまだ未確認やけど
学習では層別Lrで性能向上は確認できてるからたぶんあったほうがいいとは思うで
Elementalの自動マージはパラ数が多すぎて工夫なしだと最適解まで時間かかりすぎるから多分これくらいの分割が現実的な範囲
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-53h9)
2023/11/18(土) 08:41:11.36ID:VpIWkUEm0 抜けた人が闇墜ちする展開もいいぞ~
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-AaZh)
2023/11/18(土) 08:43:19.90ID:EjL8jTjH0 ジョブズも安部ちゃんも、引き摺り下ろされてから覚醒したから
サムの今後に目が離せないな
少なくとも怒りを溜めてるはずだし
サムの今後に目が離せないな
少なくとも怒りを溜めてるはずだし
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-CFZ0)
2023/11/18(土) 08:47:56.24ID:NvuHLU4p0 たまに来ると理解してる人いるのおもろいな
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4134-aofw)
2023/11/18(土) 08:51:29.97ID:BI/LSPoU0 闇堕ち画像生成するしかないな
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-CFZ0)
2023/11/18(土) 08:58:27.65ID:NvuHLU4p0 正直最適解はpromptと初期ノイズで変わるからこじらせ過ぎる必要は無いと思ってる
層別よりtensor弄ってるし
層別よりtensor弄ってるし
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 09:08:02.37ID:XSmEx8gG0 Kohya Deep Shrinkが本体対応したな
初見対応の拡張は消して入れ替えたわ
初見対応の拡張は消して入れ替えたわ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4588-eUOV)
2023/11/18(土) 09:14:05.90ID:eccxtnWw0 NAIの再流行でみんなまたプロンプト学び直してダンボールとにらめっこする日々が帰って来るのか
元々小説書くサイトなんだから日本語対応してくれませんかねぇ
元々小説書くサイトなんだから日本語対応してくれませんかねぇ
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 09:24:59.98ID:M9Kajo9f0 naiは日本語でもいけるのね。いいな。
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/18(土) 09:51:37.82ID:QGcvfGCr0 貞操帯のがっちりガード感いい
https://ul.h3z.jp/NIjGTDtp.jpg
https://ul.h3z.jp/VzM7rSN6.jpg
https://ul.h3z.jp/w1V6atZm.jpg
https://ul.h3z.jp/LhZ0cxD8.jpg
https://ul.h3z.jp/UI7IASte.jpg
https://ul.h3z.jp/aqB7CcNd.jpg
なお竿役が貞操帯をつけそうになったりチンポが板金になったりする副作用が出てしまう模様
あとchastity beltはNAIv3ちゃんも覚えてない概念だったわ…danbooruに結構枚数あると思うんやけどな
https://ul.h3z.jp/NIjGTDtp.jpg
https://ul.h3z.jp/VzM7rSN6.jpg
https://ul.h3z.jp/w1V6atZm.jpg
https://ul.h3z.jp/LhZ0cxD8.jpg
https://ul.h3z.jp/UI7IASte.jpg
https://ul.h3z.jp/aqB7CcNd.jpg
なお竿役が貞操帯をつけそうになったりチンポが板金になったりする副作用が出てしまう模様
あとchastity beltはNAIv3ちゃんも覚えてない概念だったわ…danbooruに結構枚数あると思うんやけどな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/18(土) 09:54:30.18ID:Vpje+xZa0 竿役がつければモザイクの量が減って一石二鳥や
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 10:00:58.93ID:M9Kajo9f0 NTFSに変換し直してsuper mergerにログ残ってたからマージはこの通りやつたら前あった通りに戻るかな?
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 10:01:18.64ID:XSmEx8gG0 OpenAI CEOの動画見てる最中に首になっとんのやけど
もう見なくてええか?クソ長いからちょっとずつ消化しとったのに
もう見なくてええか?クソ長いからちょっとずつ消化しとったのに
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/18(土) 10:06:25.72ID:CI0BYlQA0 OppAI ERO見てた方がマシやなガハハ
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61dd-LKrJ)
2023/11/18(土) 10:10:26.07ID:FSxQqaBe0 >>557
えっ?
えっ?
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f4-jMfl)
2023/11/18(土) 10:12:33.02ID:JINg4uka0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 721a-3pg3)
2023/11/18(土) 10:12:44.43ID:m/a3ADIs0561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6988-8yWA)
2023/11/18(土) 10:19:08.16ID:m+pqKObj0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 10:19:13.95ID:TGqvbYko0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe3a-jMfl)
2023/11/18(土) 10:30:55.94ID:v5YMgxCe0 何で「ゼルダの伝説のリンクの実写化」でこんな絵がw
https://files.catbox.moe/zmnxpv.png
https://files.catbox.moe/zmnxpv.png
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a151-G21V)
2023/11/18(土) 10:32:16.69ID:t9/iNPWg0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a151-G21V)
2023/11/18(土) 10:37:48.25ID:t9/iNPWg0 textencoder1つとされているJSDXLでやったら学習うまくいったりすんのかな
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 910b-jMfl)
2023/11/18(土) 10:41:48.42ID:JINg4uka0 >>562
そらそうよ
そらそうよ
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-CFZ0)
2023/11/18(土) 10:54:56.26ID:mJdrXdzAd ユーザー目線XL使う理由一切なくないか?
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 10:57:55.51ID:TGqvbYko0 ワイもXLでlora学習とモデルマージ試してみたがめちゃくちゃ暴れるな
文字がめっちゃ出しやすいのは強いと思った
https://i.imgur.com/vSat1zO.jpg
https://i.imgur.com/LwQQHTv.jpg
>>566
まあそうよね
文字がめっちゃ出しやすいのは強いと思った
https://i.imgur.com/vSat1zO.jpg
https://i.imgur.com/LwQQHTv.jpg
>>566
まあそうよね
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e228-cSo7)
2023/11/18(土) 11:03:38.20ID:/WGURYN80 NAIちゃんがお漏らししたら一斉にXL使い始めるゾ
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 11:04:23.93ID:XSmEx8gG0 外人もこの後任の生粋のオタク顔の前任とちごてスーパーキャリアのいけおばにキレてんな
本格的じゃないけどチクチク皮肉しまくってるやつ多いわ
本格的じゃないけどチクチク皮肉しまくってるやつ多いわ
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 861b-kE6h)
2023/11/18(土) 11:06:02.42ID:fgJdZNH90 乳首LORAは下半身がスレンダーになっていくな
そして両手を後頭部に隠す
そして両手を後頭部に隠す
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-CFZ0)
2023/11/18(土) 11:06:41.45ID:mJdrXdzAd タグ付けするclipにテキストの情報がないからそもそも無理だろ
だからDALLEはT5を入力情報にしてGPT4で補ったんだし
だからDALLEはT5を入力情報にしてGPT4で補ったんだし
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd6c-uXS0)
2023/11/18(土) 11:07:33.56ID:Y3G7kjz60 NAIは漏らされるより更新をしてくれたほうがええやろ
もうド素人がこねくり回してなんとかなるレベルじゃなくねSDXLは
もうド素人がこねくり回してなんとかなるレベルじゃなくねSDXLは
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61dd-LKrJ)
2023/11/18(土) 11:09:12.24ID:FSxQqaBe0575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-n04Y)
2023/11/18(土) 11:14:13.33ID:WzMhTveK0 buhitterを知ってから画像集めが捗るようになった
danbooruやpixivに載ってない画像がそこそこある
danbooruやpixivに載ってない画像がそこそこある
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H05-D+jZ)
2023/11/18(土) 11:15:05.30ID:OSnERF5gH H100を数百代使われてる時点世界が違うよ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-R9HX)
2023/11/18(土) 11:15:48.98ID:b+gfqBhxd danbooru200枚程度のキャラでもしっかり出してくるNAIちゃんは一体どんな技で覚えさせたんや……
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 11:17:19.08ID:RzbIhsAc0 多分今回はアニメとか公式絵をかなり食ってると思う
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/18(土) 11:19:25.62ID:Vpje+xZa0 動画からスナップしてもぐもぐは初期から自動化されとったし
それ組み込んだんやろね
それ組み込んだんやろね
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 11:21:08.25ID:RzbIhsAc0 塗りがあっさりしがちなのもアニメキャプが素材の多くを占めるからじゃないかなと
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a149-UkDc)
2023/11/18(土) 11:21:48.85ID:Aw2Oe9RE0 NAIちゃんのデビューから、まだ約1年しか経ってないという事実
光陰矢のごとしや
誰かこの1年のお絵かきAIの進化を年表にまとめてくれんやろか
wikiに一応記事あったっけ?
光陰矢のごとしや
誰かこの1年のお絵かきAIの進化を年表にまとめてくれんやろか
wikiに一応記事あったっけ?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-1M3W)
2023/11/18(土) 11:33:02.31ID:lbYN7AlF0 湯気というか吐息を安定してだすプロンプトってあります?steamだとうまくいかない…
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-w/Yy)
2023/11/18(土) 11:35:35.06ID:Evx9UOEi0 heavy breathとか
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 11:43:05.13ID:RzbIhsAc0 https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%b1%ba%c5%e7%c2%c0%cf%ba%a4%ce%a4%bf%a4%e1%a4%cb
これか
2022/08 Stable Diffusion一般公開
2022/09 Waifu-Diffusion
2022/10 NovelAI、元素法典、1スレ目
2022/11 NAIちゃんお漏らし?(10月かも)
2022/12 LoRA、階層マージ、7thシリーズ、ローカル盛況、スレ分裂
2023/01 風船 2023/02 ControlNet 2023/04 マイナスflat 2023/07 SDXL
2023/09 Animatediff 2023/10 DALLE-3進化 2023/11 NAIちゃんV3
これか
2022/08 Stable Diffusion一般公開
2022/09 Waifu-Diffusion
2022/10 NovelAI、元素法典、1スレ目
2022/11 NAIちゃんお漏らし?(10月かも)
2022/12 LoRA、階層マージ、7thシリーズ、ローカル盛況、スレ分裂
2023/01 風船 2023/02 ControlNet 2023/04 マイナスflat 2023/07 SDXL
2023/09 Animatediff 2023/10 DALLE-3進化 2023/11 NAIちゃんV3
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 11:48:14.22ID:ikhxPcSz0 >>502
ブラウザのウェブ開発ツールでそのアイコンの並びを調べると、display: none; になってるRestore progressってボタンが隠れてるのがわかるで
ブラウザのウェブ開発ツールでそのアイコンの並びを調べると、display: none; になってるRestore progressってボタンが隠れてるのがわかるで
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 11:49:34.81ID:TGqvbYko0 寒いしコタツが欲しくなるで
kotatsuだけで色んなポーズ出るんやな
https://i.imgur.com/rh9yZCR.jpg https://i.imgur.com/1Lrjxc2.jpg https://i.imgur.com/4Xa42NR.jpg
kotatsuだけで色んなポーズ出るんやな
https://i.imgur.com/rh9yZCR.jpg https://i.imgur.com/1Lrjxc2.jpg https://i.imgur.com/4Xa42NR.jpg
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a149-UkDc)
2023/11/18(土) 11:52:25.07ID:Aw2Oe9RE0 >>584
去年の段階ですでにLora学習が盛り上がりはじめとったんやな
去年の段階ですでにLora学習が盛り上がりはじめとったんやな
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 11:52:36.95ID:ikhxPcSz0589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0225-rrr/)
2023/11/18(土) 11:55:12.11ID:+4A26RJ70 >>584
姫騎士ちゃんプロンプト事件もちゃんと載ってて草
姫騎士ちゃんプロンプト事件もちゃんと載ってて草
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8269-LH2Y)
2023/11/18(土) 11:57:55.27ID:RTCONXw50 >>165
リファイナーって要はSDXL1.0ってこと?
リファイナーって要はSDXL1.0ってこと?
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-53h9)
2023/11/18(土) 12:01:24.68ID:PJ/Ml/y2a >>586
かわヨ
かわヨ
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeea-uFOA)
2023/11/18(土) 12:08:10.40ID:At96RvII0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a7-t0CX)
2023/11/18(土) 12:08:30.99ID:rvkCFfsj0?2BP(1000) NovelAIver3来たっていうからやってみたらすごいな
パンツ引っかけるのも断面図とかも簡単に出してくれる
https://files.catbox.moe/f18hpu.png
https://files.catbox.moe/8fn5sk.png
https://files.catbox.moe/zzvnpr.png
パンツ引っかけるのも断面図とかも簡単に出してくれる
https://files.catbox.moe/f18hpu.png
https://files.catbox.moe/8fn5sk.png
https://files.catbox.moe/zzvnpr.png
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 12:13:57.27ID:fKskpdJa0 >>584
風船がそこに入るんか
風船がそこに入るんか
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 917b-FVl8)
2023/11/18(土) 12:16:00.29ID:gGJr+HX00 >>584
お漏らしのスピード感がすごい
お漏らしのスピード感がすごい
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-jMfl)
2023/11/18(土) 12:25:58.74ID:Evx9UOEi0 Waifuとか爆速で空気になったな…
NAIちゃん出るまではエロ絵の希望みたいな扱いやったのに
NAIちゃん出るまではエロ絵の希望みたいな扱いやったのに
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcf-7HcZ)
2023/11/18(土) 12:27:27.91ID:LRgzyqd80 風船の経緯調べたら草
なんかの隠語かと思ったらこんなことがあったんか
なんかの隠語かと思ったらこんなことがあったんか
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 12:32:16.74ID:ikhxPcSz0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 910b-jMfl)
2023/11/18(土) 12:33:23.53ID:JINg4uka0 SDXLのlora512pxで回したらどうなるか追加検証や
若干の品質下がった?って程度の変化しかなかった
https://rentry.co/irir_lora#sdxl-1024-vs-512
>>584
おもらしは10月やな
若干の品質下がった?って程度の変化しかなかった
https://rentry.co/irir_lora#sdxl-1024-vs-512
>>584
おもらしは10月やな
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd6c-uXS0)
2023/11/18(土) 12:34:13.87ID:Y3G7kjz60 WaifuやらHentaiが頑張ってたときはあれはあれで面白かった
NAI流出からのAnything登場で空気化した感
NAI流出からのAnything登場で空気化した感
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6988-8yWA)
2023/11/18(土) 12:38:12.09ID:m+pqKObj0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 12:39:42.58ID:XSmEx8gG0 ワイフは縁の下の力持ちやで関連ツールバリバリつこう
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-IEbV)
2023/11/18(土) 12:40:48.86ID:oJMeLO5Er NAIちゃん特に指定無いのに触手出すの草なんだが
そっちの趣味なんか🤔
そっちの趣味なんか🤔
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2520-ehSK)
2023/11/18(土) 12:48:23.67ID:7QG2zulO0 >>530
なんの記事?
なんの記事?
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 12:49:14.11ID:ikhxPcSz0 trinart2が公開されてそっちに行っちゃったな
9/10にwebui入れて、ワイフ使い始めて9/14にはtrinart2に移ってたっぽい
ワイフで最初の頃に出したやつ、今見てもそんな悪くない
https://i.imgur.com/2jPtPRM.png
9/10にwebui入れて、ワイフ使い始めて9/14にはtrinart2に移ってたっぽい
ワイフで最初の頃に出したやつ、今見てもそんな悪くない
https://i.imgur.com/2jPtPRM.png
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c58e-Zlqp)
2023/11/18(土) 12:53:47.06ID:x0nfTY360607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d40-3G4q)
2023/11/18(土) 12:55:40.80ID:PE8mJpFS0 ジョブズがiPhone発表してすぐクビになるのと全く同じ衝撃だからなあ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 12:57:29.64ID:ikhxPcSz0 まあ、ジョブズは一度クビになってるわけだがw
あの時でも結構な衝撃だった記憶
あの時でも結構な衝撃だった記憶
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 13:00:25.81ID:ikhxPcSz0 いやマテ、ジョブズがクビになったのはその当時自分はまださっぱり知らなかったはず
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/18(土) 13:01:34.30ID:quEcSKp+d なぜ記憶を捏造するんだい?
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-+dtr)
2023/11/18(土) 13:02:07.95ID:pDe1wqTc0 >>604
サムがopenAIクビになった話やろ
サムがopenAIクビになった話やろ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8242-f5/H)
2023/11/18(土) 13:08:25.35ID:3gdH/ju30613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/18(土) 13:11:02.86ID:QGcvfGCr0 taggerがWD由来なんよね?名前的には
WDにも足を向けて寝られんな…LoRA作れるのはあれのおかげやで
https://ul.h3z.jp/cQazXFWp.jpg
まだ貼ってなかったと思うので供養というか処刑
ふたなり尿道責めLoRAでどうしてこういうのが出てくるのか(困惑)
WDにも足を向けて寝られんな…LoRA作れるのはあれのおかげやで
https://ul.h3z.jp/cQazXFWp.jpg
まだ貼ってなかったと思うので供養というか処刑
ふたなり尿道責めLoRAでどうしてこういうのが出てくるのか(困惑)
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/18(土) 13:11:16.19ID:FM57w6ml0615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 13:12:53.83ID:fKskpdJa0 openaiクビになって値上がりしたんか?
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-+dtr)
2023/11/18(土) 13:15:01.84ID:pDe1wqTc0 API値上がりメール着たとか言ってる外人おるけど詳細わからん
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d40-3G4q)
2023/11/18(土) 13:15:30.63ID:PE8mJpFS0 今までは自分が作れなそうな構図はニキら特製なんだろなと分かったけど
今やNAI3かどうか分からんな
今やNAI3かどうか分からんな
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 915b-JQVf)
2023/11/18(土) 13:17:43.32ID:L/ZtHRmF0619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 13:18:11.21ID:ikhxPcSz0 wd-v1-2-full-emaでtiled diffusionとCN tile使ってアップスケールしちゃう
この頃からPNG Infoにプロンプト残ってるんな……
https://i.imgur.com/2FIuRaQ.png
この頃からPNG Infoにプロンプト残ってるんな……
https://i.imgur.com/2FIuRaQ.png
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2564-tE+F)
2023/11/18(土) 13:21:59.32ID:jshtRocf0 脚が気に入らんのでi2iでfeet out of flameしたら脚燃えたわ
みんなも気を付けてな
みんなも気を付けてな
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 13:23:24.71ID:ikhxPcSz0 枠はframeや定期w
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 13:23:30.24ID:fKskpdJa0623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 13:23:59.14ID:RzbIhsAc0 うぉおお!熱っちぃいいいいい!!!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-cSo7)
2023/11/18(土) 13:25:07.03ID:4dIWSspY0 永遠に光とえっちな事してるわ
横ズリもあんまり崩れず出せるし性能高すぎ
https://i.imgur.com/QNFbyi3.jpg
https://i.imgur.com/EeRnRme.jpg
https://i.imgur.com/O1it1sH.jpg
横ズリもあんまり崩れず出せるし性能高すぎ
https://i.imgur.com/QNFbyi3.jpg
https://i.imgur.com/EeRnRme.jpg
https://i.imgur.com/O1it1sH.jpg
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 13:25:23.70ID:+HcLAdRK0 燃えるというか炎から逃がしたというか名状しがたい状況だなww
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-jMfl)
2023/11/18(土) 13:25:54.31ID:rQkScMx60 >>428
NAI専用ではないけど一応あるんよ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
ずっと過疎だったけど人も少しずつ集まってきている感じ
NAI専用ではないけど一応あるんよ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
ずっと過疎だったけど人も少しずつ集まってきている感じ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e92d-jMfl)
2023/11/18(土) 13:34:47.62ID:pW1eX3vw0 二人に挟まれてフェラと尻穴舐めしてもらうシチュってNAI3で描ける?
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a8-f7kk)
2023/11/18(土) 13:37:31.84ID:9JeMpRBa0 CNなしのEasyPromptAnime基本能力だけだと正面から横への振り向きと、から後ろへの振り向きはスムーズにやれるけど、一回転をさせられないのがもどかしい
そこまでやれるなら機能的には一回転も可能なはずなんだけど単にプロンプトを見つけてないだけなのか
https://i.imgur.com/II5NIv4.mp4 https://i.imgur.com/paribkF.mp4
息抜きにエロ作ってたら、カット割りが発生した
プロンプトには未記載で勝手に発生しただけだけど、出来るって事に驚いた
https://i.imgur.com/cB889MJ.mp4
上と同じプロンプト、設定なのにチソコが出ずにすげえねっとりとしたキスが出た
これも出来るとは思わなかったが、狙って出すにはどうすればええんやろなあ
https://i.imgur.com/tGeokWX.mp4
そこまでやれるなら機能的には一回転も可能なはずなんだけど単にプロンプトを見つけてないだけなのか
https://i.imgur.com/II5NIv4.mp4 https://i.imgur.com/paribkF.mp4
息抜きにエロ作ってたら、カット割りが発生した
プロンプトには未記載で勝手に発生しただけだけど、出来るって事に驚いた
https://i.imgur.com/cB889MJ.mp4
上と同じプロンプト、設定なのにチソコが出ずにすげえねっとりとしたキスが出た
これも出来るとは思わなかったが、狙って出すにはどうすればええんやろなあ
https://i.imgur.com/tGeokWX.mp4
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 13:37:45.62ID:fKskpdJa0 ニジジャーニーもスタイルチューナーってのが面白そうなんよね
絵柄作れるのかな?
絵柄作れるのかな?
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae40-cVwZ)
2023/11/18(土) 13:40:54.76ID:mn9Mjakn0 NAI1の頃は出力できる構図では70点くらいの絵を出してくれていたけど、
NAI3は大体の構図を出力できて90点くらいの絵を出してくれるから凄いわ。
絵柄を似せる系は、まあ似てるは似てるけど違和感はあるねって感じ。
NAI3は大体の構図を出力できて90点くらいの絵を出してくれるから凄いわ。
絵柄を似せる系は、まあ似てるは似てるけど違和感はあるねって感じ。
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-IEbV)
2023/11/18(土) 13:41:33.46ID:oJMeLO5Er NAIちゃんが勝手に書いたので供養する
https://files.catbox.moe/gj3n2l.png
https://files.catbox.moe/gj3n2l.png
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-CFt1)
2023/11/18(土) 13:42:14.41ID:LsNwlHXR0633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ca-EaKM)
2023/11/18(土) 13:46:18.34ID:44L/uQIZ0 和服メスケモガキ
https://i.imgur.com/kG5YMdY.jpg
https://i.imgur.com/kG5YMdY.jpg
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-+dtr)
2023/11/18(土) 13:47:00.80ID:pDe1wqTc0 >>632
GPTstoreをゴリ押しでやろうとしたのが非営利企業的にNGだったとか言われとったけど実際はどうなのか分からんわな
GPTstoreをゴリ押しでやろうとしたのが非営利企業的にNGだったとか言われとったけど実際はどうなのか分からんわな
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-Oqke)
2023/11/18(土) 13:52:20.61ID:PG4YnlBf0636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-jMfl)
2023/11/18(土) 13:52:56.74ID:iuKiFER+0 ちびたいみてるとたまに本家か?ってくらい似てるLORAあるけど
どうやったらあそこまで完璧なの出来るんや?
例を挙げると着せ替え人形のマリンとかSAOのアドミニストレータとかアキバ冥途戦争の嵐子のLORAなんやけど
マジで本家そっくりでビビるんやけど
どうやったらあそこまで完璧なの出来るんや?
例を挙げると着せ替え人形のマリンとかSAOのアドミニストレータとかアキバ冥途戦争の嵐子のLORAなんやけど
マジで本家そっくりでビビるんやけど
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a19f-f7kk)
2023/11/18(土) 13:59:24.14ID:9ouEROXG0 プロンプトに日本語で「うさぎちゃんかわいい🥰」を含めて作った仔が可愛すぎて永遠に生成し続けてられる
https://i.imgur.com/C1E1jZr.jpg
https://i.imgur.com/INrRQiE.jpg
https://i.imgur.com/zBTEYnK.jpg
かわいいからえっちなことしちゃう
https://i.imgur.com/tHXSkdu.jpg
https://i.imgur.com/fqFFLFa.jpg
https://i.imgur.com/FxpHQix.jpg
https://i.imgur.com/C1E1jZr.jpg
https://i.imgur.com/INrRQiE.jpg
https://i.imgur.com/zBTEYnK.jpg
かわいいからえっちなことしちゃう
https://i.imgur.com/tHXSkdu.jpg
https://i.imgur.com/fqFFLFa.jpg
https://i.imgur.com/FxpHQix.jpg
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd5f-G21V)
2023/11/18(土) 14:08:34.69ID:NXkTFNSw0 >>599
4枚目明らかにhaloぐちゃってるけどそこは1024でも変わらんの?
4枚目明らかにhaloぐちゃってるけどそこは1024でも変わらんの?
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61dd-LKrJ)
2023/11/18(土) 14:14:05.42ID:FSxQqaBe0640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-IEbV)
2023/11/18(土) 14:15:52.50ID:oJMeLO5Er641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e92d-jMfl)
2023/11/18(土) 14:17:44.43ID:pW1eX3vw0 >>637
3枚目より4枚目以降の方がよっぽどあかんやろw
3枚目より4枚目以降の方がよっぽどあかんやろw
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 14:20:47.37ID:ikhxPcSz0 >>637
3枚目はヒューマンボディで全裸やからな
3枚目はヒューマンボディで全裸やからな
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 14:22:58.74ID:ikhxPcSz0 いや、よく見たら面積小さいけどブラとパンツつけてるなw
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0225-rrr/)
2023/11/18(土) 14:23:16.77ID:+4A26RJ70 ケモ度70%くらいの動物の性器は猥褻図画に当たるんだろうか?
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae40-cVwZ)
2023/11/18(土) 14:27:01.11ID:mn9Mjakn0 NovelAIにおまいらがいつ飽きるか気になる。
v1の時もすごい勢いだったけど、だんだん限界がわかってきて、さらにはプロンプトを書くのも面倒になって飽きられたけど、次はどれくらいで飽きるかな
v1の時もすごい勢いだったけど、だんだん限界がわかってきて、さらにはプロンプトを書くのも面倒になって飽きられたけど、次はどれくらいで飽きるかな
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a8-f7kk)
2023/11/18(土) 14:27:14.93ID:9JeMpRBa0 イムガはおっぱいと乳首を絶対頃すマンであってちんまんは眼中にないのだ
男女とも映しての本番はさすがにアカンみたいだけど、触手とかフェラにすれば性器が一部モロ見えであっても見過ごされる(今のところ)
男女とも映しての本番はさすがにアカンみたいだけど、触手とかフェラにすれば性器が一部モロ見えであっても見過ごされる(今のところ)
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 14:30:13.74ID:RzbIhsAc0 https://i.imgur.com/RUqxIIg.png
ドット絵モデル、キャプテン翼は知らないようやな
ドット絵モデル、キャプテン翼は知らないようやな
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-Oqke)
2023/11/18(土) 14:30:58.85ID:PG4YnlBf0 おっぱいと乳首は検出が簡単なんやろな
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 14:32:55.10ID:usHamYnO0650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/18(土) 14:33:21.55ID:fLuEb1wt0651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-jMfl)
2023/11/18(土) 14:34:25.27ID:iuKiFER+0 >>639
あやせとかマリンみたいなメインキャラクターならそれくらい用意できるやろうけど
SAOのアドミンとかメインキャラとは言い難いし
それにたった60枚で作ったとか言ってるからマジで謎なんよな
設定>質>量なんやろうか
あやせとかマリンみたいなメインキャラクターならそれくらい用意できるやろうけど
SAOのアドミンとかメインキャラとは言い難いし
それにたった60枚で作ったとか言ってるからマジで謎なんよな
設定>質>量なんやろうか
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ee-f5/H)
2023/11/18(土) 14:40:42.67ID:ZREP4NWX0653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9169-cCMg)
2023/11/18(土) 14:44:09.15ID:o+8vxnS30 >>512
ワイはanimatediffのmotion module入ったmodelフォルダ削除するつもりが
モデルもloraも入ったmodelsフォルダ削除で無事死亡したわ\(^o^)/
復元考えてるなら復元データを元ドライブに戻す前にしっかり動作確認やで!!
あとsafetensorファイル復元するには素直に有料ソフトに課金せんとアカンっぽい😢
ワイはanimatediffのmotion module入ったmodelフォルダ削除するつもりが
モデルもloraも入ったmodelsフォルダ削除で無事死亡したわ\(^o^)/
復元考えてるなら復元データを元ドライブに戻す前にしっかり動作確認やで!!
あとsafetensorファイル復元するには素直に有料ソフトに課金せんとアカンっぽい😢
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 14:59:39.82ID:ikhxPcSz0 モデルなんかはダウンロードしたら実行ディスクとは別の場所にもコピーしておくんやで
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 828d-jMfl)
2023/11/18(土) 15:01:06.20ID:XlNQQXJs0 露出過多のブルマというよりgum uniformのlora作てみたんで良かったら使ってみてな
https://civitai.com/models/203335
構図が指定しないと偏りがちなので注意
https://files.catbox.moe/2pnx01.png
https://files.catbox.moe/z6uzy8.png
https://civitai.com/models/203335
構図が指定しないと偏りがちなので注意
https://files.catbox.moe/2pnx01.png
https://files.catbox.moe/z6uzy8.png
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae7d-0lYg)
2023/11/18(土) 15:02:42.01ID:56gPAHhe0 そうかそうか
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-XEEy)
2023/11/18(土) 15:06:41.56ID:cxThDjqMM658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdd5-OFPr)
2023/11/18(土) 15:09:24.72ID:9IaOOgWL0 >>512
ワイはfastcopyで定期的にSSDからHDDにバックアップしとるで
ワイはfastcopyで定期的にSSDからHDDにバックアップしとるで
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-H5CW)
2023/11/18(土) 15:10:12.29ID:39dLDONG0 >>647
サッカー(というかフットボール)のボールをふざけて手で持って走ったのがラグビー誕生の瞬間なので、そのときの絵かもしれない
サッカー(というかフットボール)のボールをふざけて手で持って走ったのがラグビー誕生の瞬間なので、そのときの絵かもしれない
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-hpil)
2023/11/18(土) 15:10:13.07ID:TSrwM9f20661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 910b-jMfl)
2023/11/18(土) 15:10:18.55ID:JINg4uka0 >>638
1024は安定だけど512は↓みたいにヘイローどころか体までグチャりやすくなるから低解像度はダメやな
https://files.catbox.moe/u3khe8.jpg
ちなみに素材160枚中3枚2girlsでノアがいる影響なのか崩れはしないけどノアのヘイローが混ざる
1.5じゃこうはならんのに
1024は安定だけど512は↓みたいにヘイローどころか体までグチャりやすくなるから低解像度はダメやな
https://files.catbox.moe/u3khe8.jpg
ちなみに素材160枚中3枚2girlsでノアがいる影響なのか崩れはしないけどノアのヘイローが混ざる
1.5じゃこうはならんのに
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39e0-Pt8m)
2023/11/18(土) 15:20:17.35ID:xnThnRjU0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ee-f5/H)
2023/11/18(土) 15:22:22.15ID:ZREP4NWX0 >>660
スレ的にはもうすでに飽きてきてるだろw
スレ的にはもうすでに飽きてきてるだろw
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117b-jMfl)
2023/11/18(土) 15:24:40.29ID:uuz1YIJD0 ■open_eyes,closed_mouth,低速ピストン
https://files.catbox.moe/bw7esy.gif
■closed_eyes,open_mouth,高速ピストン
https://files.catbox.moe/mvvdq0.gif
差分生成で2度美味しい
https://files.catbox.moe/bw7esy.gif
■closed_eyes,open_mouth,高速ピストン
https://files.catbox.moe/mvvdq0.gif
差分生成で2度美味しい
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 15:25:09.70ID:ikhxPcSz0 謎ポスターのアップスケールでdenoising上げすぎて文字も絵に変貌してしまった……
https://i.imgur.com/RWqs08o.jpg
https://i.imgur.com/RWqs08o.jpg
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e914-jMfl)
2023/11/18(土) 15:26:41.18ID:Nzr8vHwg0667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d40-AaZh)
2023/11/18(土) 15:26:56.81ID:PE8mJpFS0668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 15:32:17.66ID:usHamYnO0 スマホにすごい速報が入ってきたんだが
仏壇の絵でも出せばええんか?
仏壇の絵でも出せばええんか?
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8200-rrr/)
2023/11/18(土) 15:33:29.19ID:ikhxPcSz0671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/18(土) 15:48:30.44ID:RzbIhsAc0 https://i.imgur.com/WQ5xMa5.png
絶妙にパチモノくさい
絶妙にパチモノくさい
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82d4-EMdG)
2023/11/18(土) 15:54:16.48ID:ss0ZprDS0 >>666
3、4枚目は、しっかり逃れようとしてる感じが出とるな
3、4枚目は、しっかり逃れようとしてる感じが出とるな
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a19f-f7kk)
2023/11/18(土) 16:01:18.35ID:9ouEROXG0 >>640
ええーw着てるのにえっち判定とかもうこれわかんねえな
https://files.catbox.moe/dch5r6.jpg
せっかくやからおっぱいも生やしたれ♪
https://files.catbox.moe/pyksel.jpg
https://files.catbox.moe/s8y8w2.jpg
https://files.catbox.moe/0ink7l.jpg
ええーw着てるのにえっち判定とかもうこれわかんねえな
https://files.catbox.moe/dch5r6.jpg
せっかくやからおっぱいも生やしたれ♪
https://files.catbox.moe/pyksel.jpg
https://files.catbox.moe/s8y8w2.jpg
https://files.catbox.moe/0ink7l.jpg
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-e1iw)
2023/11/18(土) 16:05:55.14ID:9p+SoiQf0 >>639
ところがどっこい物量食らえおらぁ!は一度やったんやけど
ワイ的にはむしろ精度が落ちて失敗だったんよ
アニメ全話を見返しながらスクショ584枚+公式絵20枚ちょいの
https://i.imgur.com/sqIfIqV.jpg
600枚超えだったんだけど結局品質の良い100枚以下まで削った方が似せるって面では優れてた
前作った中だと探しても公式素材5枚しか見つからなかったローラ姫がちゃんとできたし
最終的には自分がどのくらいの精度狙ってるかやけど少ない画像だからって悲観する事も無いと思うで
https://i.imgur.com/F703MD9.jpg
ところがどっこい物量食らえおらぁ!は一度やったんやけど
ワイ的にはむしろ精度が落ちて失敗だったんよ
アニメ全話を見返しながらスクショ584枚+公式絵20枚ちょいの
https://i.imgur.com/sqIfIqV.jpg
600枚超えだったんだけど結局品質の良い100枚以下まで削った方が似せるって面では優れてた
前作った中だと探しても公式素材5枚しか見つからなかったローラ姫がちゃんとできたし
最終的には自分がどのくらいの精度狙ってるかやけど少ない画像だからって悲観する事も無いと思うで
https://i.imgur.com/F703MD9.jpg
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-e1iw)
2023/11/18(土) 16:06:13.76ID:9p+SoiQf0676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe17-Rqvb)
2023/11/18(土) 16:08:01.72ID:r/ZaTRNP0 >>660
むしろv1で限界だったことが先入観になってv3でも出来ないと決めつけてしまうせいで試行すらされないことがかなりありそうだから
その分v3の限界探るのは時間かかりそうだとワイは思ってるわ
一回やって失敗したことを、ゼロから探ってた時期の情熱みたいなの抜きで再挑戦せなアカンてことやからな
むしろv1で限界だったことが先入観になってv3でも出来ないと決めつけてしまうせいで試行すらされないことがかなりありそうだから
その分v3の限界探るのは時間かかりそうだとワイは思ってるわ
一回やって失敗したことを、ゼロから探ってた時期の情熱みたいなの抜きで再挑戦せなアカンてことやからな
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-ekUX)
2023/11/18(土) 16:12:52.30ID:xq36ZnQhd v1は流出してNAIベースにした派生が大量発生したからNAIから他に流れたんだよ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 16:13:57.92ID:M9Kajo9f0 理由がまったくわからないけどvenv削除してやってもダメ
再構築してもダメ
詰んだ・・・・
https://i.imgur.com/MbzX0zT.jpg https://i.imgur.com/cr2XYpr.jpg
再構築してもダメ
詰んだ・・・・
https://i.imgur.com/MbzX0zT.jpg https://i.imgur.com/cr2XYpr.jpg
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2268-jMfl)
2023/11/18(土) 16:14:34.33ID:BH+zi1ai0680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-xIiL)
2023/11/18(土) 16:19:31.85ID:gpmiffCt0 SDXL全く触った事ないからさっぱり分からんのやけどSD1.5とSDXLって互換性ないんよね?
人の画像のメタデータ見ててXL系じゃないモデルを出力に使ってるのにSDXL1.0の品質系LORA使ってる人見たけど
同じもの落としてLoraフォルダに入れたらSDXLのLoraは適用されない以前にLoraのタブ内に表示すらされなかった
何で使えてるんやろ
人の画像のメタデータ見ててXL系じゃないモデルを出力に使ってるのにSDXL1.0の品質系LORA使ってる人見たけど
同じもの落としてLoraフォルダに入れたらSDXLのLoraは適用されない以前にLoraのタブ内に表示すらされなかった
何で使えてるんやろ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/18(土) 16:21:05.85ID:RFrUi1r10 >>678
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/13847
同じエラー出たIssueあるで そのなかだとsocket_optionsをコメントアウトしたら動いたみたいやけど
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/13847
同じエラー出たIssueあるで そのなかだとsocket_optionsをコメントアウトしたら動いたみたいやけど
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/18(土) 16:22:42.52ID:RFrUi1r10683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29ed-8P6C)
2023/11/18(土) 16:29:12.98ID:LgFvAtks0 >>663
いくらなんでもまだ早い
いくらなんでもまだ早い
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 16:29:33.18ID:M9Kajo9f0685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e913-jMfl)
2023/11/18(土) 16:30:40.03ID:ADZZV0zz0 https://i.imgur.com/S6BtidN.png
https://i.imgur.com/LK1w9I4.png
https://i.imgur.com/Uqm9niT.png
https://i.imgur.com/fxpCK7S.png
https://i.imgur.com/3ortqIQ.png
https://i.imgur.com/waQI9xr.png
https://i.imgur.com/yVZFAZI.png
https://files.catbox.moe/e9xx4l.png
https://files.catbox.moe/e31j58.png
とりあえずモデルテスト終わったしまたいつもみたいにモデルあげさせて貰うで~
まぁ相変わらずの出来やから多めに見てクレメンス・・・
https://i.imgur.com/LK1w9I4.png
https://i.imgur.com/Uqm9niT.png
https://i.imgur.com/fxpCK7S.png
https://i.imgur.com/3ortqIQ.png
https://i.imgur.com/waQI9xr.png
https://i.imgur.com/yVZFAZI.png
https://files.catbox.moe/e9xx4l.png
https://files.catbox.moe/e31j58.png
とりあえずモデルテスト終わったしまたいつもみたいにモデルあげさせて貰うで~
まぁ相変わらずの出来やから多めに見てクレメンス・・・
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 16:35:02.15ID:1ScS/R4f0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/18(土) 16:35:50.43ID:RFrUi1r10 >>684
たぶんvenvあげたあとpip install httpx==0.24.1 とかでもええと思う 直るとええなー
たぶんvenvあげたあとpip install httpx==0.24.1 とかでもええと思う 直るとええなー
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e913-jMfl)
2023/11/18(土) 16:37:34.82ID:ADZZV0zz0 ttps://huggingface.co/okiba/NJ118/tree/main
モデル置き場↑↓いつもの形式の説明書
ttps://mega.nz/file/rc50Ea4Z#YqQcwPiqqj9bZapAnEzZ1hLq-Vf-RjfTS21v-Nhynds
古いモデルの説明書は欲しかったらいってくれ
サンプルのmajinaiも置いとくで
https://majinai.art/ja/i/OvDlWP1
https://majinai.art/i/OvDlWP1.webp
モデル置き場↑↓いつもの形式の説明書
ttps://mega.nz/file/rc50Ea4Z#YqQcwPiqqj9bZapAnEzZ1hLq-Vf-RjfTS21v-Nhynds
古いモデルの説明書は欲しかったらいってくれ
サンプルのmajinaiも置いとくで
https://majinai.art/ja/i/OvDlWP1
https://majinai.art/i/OvDlWP1.webp
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/18(土) 16:38:49.90ID:PcqvYXiD0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 255c-jMfl)
2023/11/18(土) 16:48:54.16ID:If2lYRqI0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e913-jMfl)
2023/11/18(土) 16:49:15.36ID:ADZZV0zz0 あーそうや書き忘れてしまった・・・>>688は画風モデルやからwiki掲載はやめてクレメンス
しかしまだ再現が全然足りんのやけどSDXLはpaperspaceが改定してしまったしSD1.5でこれ以上やるのは苦しいしでう~ん・・・
この人のこの絵柄の状態の素材枚数が全然足りんのがやはりキツい
しかしまだ再現が全然足りんのやけどSDXLはpaperspaceが改定してしまったしSD1.5でこれ以上やるのは苦しいしでう~ん・・・
この人のこの絵柄の状態の素材枚数が全然足りんのがやはりキツい
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/18(土) 16:57:14.76ID:rwIiq11l0 >>585
サンガツ
サンガツ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2564-tE+F)
2023/11/18(土) 16:59:05.15ID:jshtRocf0 >>666
盛大に燃えてて草ですわ
盛大に燃えてて草ですわ
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-H5CW)
2023/11/18(土) 17:00:34.87ID:39dLDONG0 英語って難しいよな(public hairから目をそらしつつ)
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/18(土) 17:02:58.19ID:rwIiq11l0 >>666
4枚目すこ
4枚目すこ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 17:05:05.95ID:M9Kajo9f0 >>682
上手くいきました。感謝🥲
上手くいきました。感謝🥲
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd31-dXbf)
2023/11/18(土) 17:07:56.05ID:0jFUTSlI0 Deep Shrink Hires.fixってsd1.5でもええ感じに使えるんか?
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-jMfl)
2023/11/18(土) 17:09:36.91ID:CXyUN/Qw0 ランダムプロンプトで出てきた奴やけど "ai-generated" 付けるとNAI V3でも旧マスピ顔っぽくなる気がするな
https://majinai.art/i/ewcSTok.png
https://majinai.art/i/ewcSTok.png
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-Wcnj)
2023/11/18(土) 17:12:01.07ID:Du9ELJcg0700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe17-Rqvb)
2023/11/18(土) 17:12:53.09ID:r/ZaTRNP0 >>691
paperspaceの改訂は(月672時間以上起動しない限り)実質値下げやからあんま気にせんでええと思うで
まあ気にしてるのがそっちじゃなく永続ストレージ超過料金の厳密化の方なら仕方無いが
paperspaceの改訂は(月672時間以上起動しない限り)実質値下げやからあんま気にせんでええと思うで
まあ気にしてるのがそっちじゃなく永続ストレージ超過料金の厳密化の方なら仕方無いが
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2222-zJBi)
2023/11/18(土) 17:13:28.82ID:YqnfEGF90 >>697
自分の場合は速度的な優位もないし手足が多くなる破綻が目立ったから普通のhiresfixでよいかなってなった
自分の場合は速度的な優位もないし手足が多くなる破綻が目立ったから普通のhiresfixでよいかなってなった
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e913-jMfl)
2023/11/18(土) 17:15:17.17ID:ADZZV0zz0 >>700
まじんご!?じゃあまたSDXL学習やってみるか
まじんご!?じゃあまたSDXL学習やってみるか
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-LKrJ)
2023/11/18(土) 17:19:18.33ID:z7wmwWExa >>674
これもうわかんねえな
学習強度とか見直すしか無いか、一応768×768でやってるけど
ワイのはキャラは大きい公式画像が2枚しか無くて、反転させて4枚に水増し
更に解像度ウンコのゲーム画像から切り抜いて更に反転させて3枚を6枚に水増ししとる
合計10枚や
なお言われたら「あー!まあ確かに」くらいにしか再現できていない模様😭
これもうわかんねえな
学習強度とか見直すしか無いか、一応768×768でやってるけど
ワイのはキャラは大きい公式画像が2枚しか無くて、反転させて4枚に水増し
更に解像度ウンコのゲーム画像から切り抜いて更に反転させて3枚を6枚に水増ししとる
合計10枚や
なお言われたら「あー!まあ確かに」くらいにしか再現できていない模様😭
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 17:20:25.92ID:+HcLAdRK0706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97d-j+tp)
2023/11/18(土) 17:21:58.53ID:Ru1Oas8F0 >>647
二次元のサッカーだとイナイレに引っ張られてるかもしれんね
二次元のサッカーだとイナイレに引っ張られてるかもしれんね
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd31-dXbf)
2023/11/18(土) 17:23:49.54ID:0jFUTSlI0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 17:26:29.61ID:1ScS/R4f0 >>704
サンガツ
サンガツ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e02-NwRn)
2023/11/18(土) 17:30:39.59ID:k7FgpkFz0 SD使いこなせてないと感じる勢はNAI課金ありなんちゃうか?
というかあっちでこねくりまわした末に出るエッチイラストが簡単に出るのは普通にでかいと思うで
全体で見たら一長一短や思うけどシコ目的なら今のNAIはめちゃくちゃ強いんやないやろか
というかあっちでこねくりまわした末に出るエッチイラストが簡単に出るのは普通にでかいと思うで
全体で見たら一長一短や思うけどシコ目的なら今のNAIはめちゃくちゃ強いんやないやろか
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2222-zJBi)
2023/11/18(土) 17:33:40.11ID:YqnfEGF90712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae99-Y7gc)
2023/11/18(土) 17:40:39.82ID:C4EUBDN00 誰かfinetuningやってる人おる?
設定教えて欲しいわ
DAdaptation、学習率0.5、枚数×10回繰り返し×10epochでやったんやけどギットギトの失敗モデルが出来てしまったわ
やっぱloraと同じ設定使いまわすのはアカンね
設定教えて欲しいわ
DAdaptation、学習率0.5、枚数×10回繰り返し×10epochでやったんやけどギットギトの失敗モデルが出来てしまったわ
やっぱloraと同じ設定使いまわすのはアカンね
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe17-Rqvb)
2023/11/18(土) 17:40:57.61ID:r/ZaTRNP0 https://files.catbox.moe/e10z9i.png
NAI3の絵が線や構図は良いんだけどちょっと原色過ぎるのが気に入らないなあ
というときにローカルのCNでRecolorをする
https://files.catbox.moe/8d1jh3.png
しかし塗りの範囲を正しく把握できずに失敗したり、そもそも薄すぎたりになりがちなので
CNのTILEのendを0.5、Recolorのstartを0.5みたいな感じでバトンの受け渡しをさせる
https://files.catbox.moe/x85bnj.png
これである程度NAIの線画や構図をローカルのお気に入りの塗りに置き換えた感じの絵が実現出来る
(この例だと元のNAIの塗りの方が好みって人も居そうだけど)
NAI3の絵が線や構図は良いんだけどちょっと原色過ぎるのが気に入らないなあ
というときにローカルのCNでRecolorをする
https://files.catbox.moe/8d1jh3.png
しかし塗りの範囲を正しく把握できずに失敗したり、そもそも薄すぎたりになりがちなので
CNのTILEのendを0.5、Recolorのstartを0.5みたいな感じでバトンの受け渡しをさせる
https://files.catbox.moe/x85bnj.png
これである程度NAIの線画や構図をローカルのお気に入りの塗りに置き換えた感じの絵が実現出来る
(この例だと元のNAIの塗りの方が好みって人も居そうだけど)
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM22-Wx7F)
2023/11/18(土) 17:41:05.00ID:A988LsKuM715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c59b-f5/H)
2023/11/18(土) 17:43:03.60ID:hqvZqOOn0 SDはもう限界なのか?
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/18(土) 17:43:17.73ID:PG4YnlBf0 SDXLのモデルのファイルでかいからRAM64Gだとキャッシュ8個ぐらいでパンパンになって辛い
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8226-3RkE)
2023/11/18(土) 17:45:33.96ID:AS3X9xZW0 Xenic Diffusedという最新AI作ります
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39e0-Pt8m)
2023/11/18(土) 17:55:43.31ID:xnThnRjU0 あまりに久しぶり過ぎてNAIのプロンプトの書き方忘れてるわ
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 17:57:48.84ID:fKskpdJa0 そういやemiといらすとやAI作った人がSDXLの学習設定晒してたけど
5e-6では高すぎ5e-7では低すぎ、その間くらいで目的別設定が大事…らしい
5e-6では高すぎ5e-7では低すぎ、その間くらいで目的別設定が大事…らしい
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 17:58:43.16ID:+HcLAdRK0721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-1jnQ)
2023/11/18(土) 18:01:43.39ID:wheByotD0 >>505
せやで
せやで
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe17-Rqvb)
2023/11/18(土) 18:02:18.89ID:r/ZaTRNP0 NAIが500ばかり返すようになってきたな
リリース直後より今のほうが重いのは土日だからか
リリース直後より今のほうが重いのは土日だからか
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-jMfl)
2023/11/18(土) 18:05:34.80ID:RfJCsepx0724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/18(土) 18:09:11.49ID:RFrUi1r10725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-cSo7)
2023/11/18(土) 18:09:34.71ID:4dIWSspY0726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2236-jMfl)
2023/11/18(土) 18:10:23.39ID:DBMzZ9V/0 前前スレのminimalistニキ、見てたらmajinaiに上げてくれへんか…
ワイの理想の絵柄なんや、何卒何卒お願いしますやで
ワイの理想の絵柄なんや、何卒何卒お願いしますやで
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe29-jMfl)
2023/11/18(土) 18:15:36.39ID:uWuCSQWm0 以前までなら脚持つ、首締める、まん広げるとか別人が担当してたこと一人でこなそうとしてびびったわ
まあ指示の仕方が以前のバージョン用やから調整したらいい感じなんやろうけど
https://files.catbox.moe/ybbci1.png
まあ指示の仕方が以前のバージョン用やから調整したらいい感じなんやろうけど
https://files.catbox.moe/ybbci1.png
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 18:15:52.70ID:1ScS/R4f0729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1c1-N5Jg)
2023/11/18(土) 18:19:13.92ID:sxFgEkFx0 情報量の多いキャラを学習する場合、顔とか髪、体の特徴と服装は別々のLoraに覚えさせてそれぞれ層別適用した方が綺麗に行くんやろか。顔はout6-9あたりまでで良いとして服装はどの辺を適用すればええんやろ
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/18(土) 18:24:53.39ID:PcqvYXiD0 ただでさえLoRAってグチャる元になりがちなのにキャラLoRAと構図LoRAの複合とか強度調整やら層別適用やら地獄やし
LoRA無いと出せないキャラにLoRA無いと出せない構図やらせるのがプロンプトだけで実現出来るのはデカい
LoRA無いと出せないキャラにLoRA無いと出せない構図やらせるのがプロンプトだけで実現出来るのはデカい
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6988-8yWA)
2023/11/18(土) 18:34:22.20ID:m+pqKObj0732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa0a-Pt8m)
2023/11/18(土) 18:36:43.60ID:ng57vbCya naiちゃん相変わらず超乳は対応してないのね...
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/18(土) 18:36:47.28ID:a5/EX4zt0 サブスク入れたら500エラーとか言うの出て生成できないんだけどどうすりゃいいんだ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f93d-Stht)
2023/11/18(土) 18:37:37.09ID:S1rBwium0 500エラーで頻発はアカン
https://i.imgur.com/dXbkABX.jpg
https://i.imgur.com/dXbkABX.jpg
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe17-Rqvb)
2023/11/18(土) 18:40:15.21ID:r/ZaTRNP0736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-53h9)
2023/11/18(土) 18:40:28.24ID:VpIWkUEm0 俺達の激重NAIちゃんが帰ってきたな
https://i.imgur.com/2ySjOvu.jpg
https://i.imgur.com/2ySjOvu.jpg
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-1jnQ)
2023/11/18(土) 18:41:09.75ID:wheByotD0 そういやちびたいが404絵のコンテストやってるな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e913-jMfl)
2023/11/18(土) 18:43:50.67ID:ADZZV0zz0 >>688の説明書に間違いがあったから訂正や
推奨サンプラーが変なことになってるけど Eular a だけやな
あとそのままやとおっさんが出ないから例も置いとく
https://majinai.art/ja/i/9_YxobP
推奨プロンプトの悪さしてるのを抜いてタフガイの強度で調整すると出せるから遊ぶなら覚えといてくれ・・・
推奨プロンプトは場面場面でかな~り邪魔してくるから気を付けてな
推奨サンプラーが変なことになってるけど Eular a だけやな
あとそのままやとおっさんが出ないから例も置いとく
https://majinai.art/ja/i/9_YxobP
推奨プロンプトの悪さしてるのを抜いてタフガイの強度で調整すると出せるから遊ぶなら覚えといてくれ・・・
推奨プロンプトは場面場面でかな~り邪魔してくるから気を付けてな
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fea6-jMfl)
2023/11/18(土) 18:48:46.89ID:v5YMgxCe0 NAI3で404作品作ってみようかなぁ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 18:49:18.59ID:1ScS/R4f0 エロ絵生成しててふとおしっこ出せるんかなって思ってポン出しチャレンジしてみたけど
これさりげなくポン出し難易度高いな?
少量おしっこ(?)注意
https://i.imgur.com/uGhIwwZ.png
これさりげなくポン出し難易度高いな?
少量おしっこ(?)注意
https://i.imgur.com/uGhIwwZ.png
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe17-Rqvb)
2023/11/18(土) 18:51:50.31ID:r/ZaTRNP0 なんか500出なくなってきた
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f7-bkrq)
2023/11/18(土) 18:52:24.83ID:dkRsnvau0 peeingに加えてsquirtingとか使ったらじょばじょば出たような
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/18(土) 18:53:08.74ID:NWlLrvCA0 golden shower
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c946-f5/H)
2023/11/18(土) 18:54:42.99ID:C0PQ2j450 モデルによるかもしれないが、peeingよりurinatingの方が出る気がする
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/18(土) 18:56:02.29ID:EeFbYP6x0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 18:56:44.93ID:TGqvbYko0 Serafuku Leotardとはまた何ともスケベな衣装loraやな
https://files.catbox.moe/xa376a.jpeg
https://files.catbox.moe/xa376a.jpeg
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-fFNJ)
2023/11/18(土) 19:02:13.17ID:GnY8J+3N0 >>746
スカート抜きのセーラームーンっぽいな
スカート抜きのセーラームーンっぽいな
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-zQxy)
2023/11/18(土) 19:04:17.02ID:m0YovCNK0 エンコー部の制服やな
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:04:21.39ID:1ScS/R4f0 一応それっぽいのは出るようになったが、黄ばみがかったおしっこしようとすると
ビタミンC超大量に摂りましたみたいなおしっこになって困る
もうちょっと薄いほうがいいんだが、透明色の調整ってむずいな…clearとかtranparentとかでもイマイチだったわ
ビタミンC超大量に摂りましたみたいなおしっこになって困る
もうちょっと薄いほうがいいんだが、透明色の調整ってむずいな…clearとかtranparentとかでもイマイチだったわ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fea6-jMfl)
2023/11/18(土) 19:04:51.17ID:v5YMgxCe0 これで404だったら応募したかった
https://i.imgur.com/J9fbCxQ.png
https://i.imgur.com/J9fbCxQ.png
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 19:04:57.28ID:fKskpdJa0 >>740
すごくいいけど打率なんぼくらい?
すごくいいけど打率なんぼくらい?
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f7-bkrq)
2023/11/18(土) 19:08:26.79ID:dkRsnvau0 えーとなんだっけな
urine juice だか piss juiceかそんな感じで今度は完全な透明になったような
urine juice だか piss juiceかそんな感じで今度は完全な透明になったような
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:10:01.82ID:1ScS/R4f0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e70-f5/H)
2023/11/18(土) 19:11:17.00ID:J85usMQS0 超絶初歩的やけど出力画像サイズでかい方が単純な描きこみ量の増加だけでなく構図自体の破綻もしづらくなるんか?
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-Rqvb)
2023/11/18(土) 19:12:12.07ID:c+Z1cjh/M >>754
破綻はむしろしやすくなる
破綻はむしろしやすくなる
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:12:54.42ID:1ScS/R4f0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22e8-jMfl)
2023/11/18(土) 19:19:32.59ID:xPv6fjSd0 しっこは尻からでるのがなんとかなればなあ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ee-f5/H)
2023/11/18(土) 19:22:03.72ID:ZREP4NWX0 パトレオンもAI締め出すかどうか迷ってたし実写風はダメだったり制限かけてる
ぶっちゃけどうでもいいレベルでしかないんでしょAIなんて
ぶっちゃけどうでもいいレベルでしかないんでしょAIなんて
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ee-f5/H)
2023/11/18(土) 19:22:26.19ID:ZREP4NWX0 間違えたわ、すまん
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d40-AaZh)
2023/11/18(土) 19:22:36.10ID:PE8mJpFS0 高校生になるまで女はお尻からしっこするのだと思っていたのを思い出した
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 19:24:52.13ID:TGqvbYko0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-n04Y)
2023/11/18(土) 19:25:05.25ID:WzMhTveK0 パンツを片足に引っ掛けるLoRAってなかったっけ?
どっかで見かけた気がするけど見つからない…
どっかで見かけた気がするけど見つからない…
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a2-XlH7)
2023/11/18(土) 19:25:18.19ID:ueq9Dno/0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 19:26:02.42ID:M9Kajo9f0 おま環なんかな?
civitai browserアプデしたら表示消えたんだが?
アプデ前に別環境作っておいたからそっちから引っ張って来て古いバージョンに戻したけど同じ人いたりする?
civitai browserアプデしたら表示消えたんだが?
アプデ前に別環境作っておいたからそっちから引っ張って来て古いバージョンに戻したけど同じ人いたりする?
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:28:03.73ID:1ScS/R4f0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2222-zJBi)
2023/11/18(土) 19:28:05.86ID:YqnfEGF90 >>764
ニキのレス追ったらめっちゃ調子悪そうなんやがもうOSから再インストールしたほうがええんちゃうか
ニキのレス追ったらめっちゃ調子悪そうなんやがもうOSから再インストールしたほうがええんちゃうか
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-Pt8m)
2023/11/18(土) 19:28:36.94ID:T5QiREjP0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:29:09.23ID:1ScS/R4f0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f7-bkrq)
2023/11/18(土) 19:29:40.20ID:dkRsnvau0 母乳も手から出るよな
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 19:31:15.78ID:r/ZaTRNP0 >>766
確かになんか色々ヤバそうで草
確かになんか色々ヤバそうで草
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:32:43.64ID:1ScS/R4f0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-n04Y)
2023/11/18(土) 19:33:43.37ID:WzMhTveK0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 19:33:49.81ID:XSmEx8gG0 SDで見たこともない大尉すげえな
これでどれだけ入会するか知らんけど
これでどれだけ入会するか知らんけど
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 828d-jMfl)
2023/11/18(土) 19:34:44.20ID:XlNQQXJs0775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/18(土) 19:38:30.67ID:a5/EX4zt0 NAIv3は品質タグチェックだけして、それ以上余計な品質系プロンプト入れないほうがいいやろか
あとサンプラーはEular安定?NAIは1年位浦島太郎なんや
あとサンプラーはEular安定?NAIは1年位浦島太郎なんや
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/18(土) 19:39:27.25ID:M9Kajo9f0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 19:41:11.41ID:XSmEx8gG0 最近撃速サンプラーのせいで検証してるけど
結局好みで切り替えて使うことになったわ
ただし泡沫の方はつこわないことにした
結局好みで切り替えて使うことになったわ
ただし泡沫の方はつこわないことにした
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911b-PnUR)
2023/11/18(土) 19:41:30.18ID:wvb3YxVw0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-KA9Z)
2023/11/18(土) 19:43:29.06ID:TG1JtJ9ja bing検閲さん今日は休日?
動物と戯れる女の子作ろうとしただけなのに…
https://i.imgur.com/V9LG3si.jpg
https://i.imgur.com/2kXe0Vx.jpg
動物と戯れる女の子作ろうとしただけなのに…
https://i.imgur.com/V9LG3si.jpg
https://i.imgur.com/2kXe0Vx.jpg
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 19:43:50.56ID:r/ZaTRNP0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c58e-Zlqp)
2023/11/18(土) 19:47:00.25ID:x0nfTY360 >>775
例えば、NAI3は白背景が多いのでネガにsimple backgroundやlow detailを入れておくとそれなりに書き込んだ背景を出してくれるようになる
たぶんNAI1時代とはちょっと違う研究が必要そう
例えば、NAI3は白背景が多いのでネガにsimple backgroundやlow detailを入れておくとそれなりに書き込んだ背景を出してくれるようになる
たぶんNAI1時代とはちょっと違う研究が必要そう
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 19:47:33.23ID:r/ZaTRNP0 >>775
ワイは品質タグは
year 2022, year 2021
だけ足してる
ネガはオフにした上で
displeasing, very displeasing, lowres, bad, text, error, missing, extra, fewer, cropped, jpeg artifacts, worst quality, bad quality, watermark, displeasing, unfinished, chromatic aberration, scan artifacts, normal quality
サンプラーは差が実感し難いな
せっかくだからSMEAとDYNはオンにしてるけどデフォでもAuto入ってると対応してれば勝手にオンになるみたいだし
ワイは品質タグは
year 2022, year 2021
だけ足してる
ネガはオフにした上で
displeasing, very displeasing, lowres, bad, text, error, missing, extra, fewer, cropped, jpeg artifacts, worst quality, bad quality, watermark, displeasing, unfinished, chromatic aberration, scan artifacts, normal quality
サンプラーは差が実感し難いな
せっかくだからSMEAとDYNはオンにしてるけどデフォでもAuto入ってると対応してれば勝手にオンになるみたいだし
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/18(土) 19:48:21.32ID:a5/EX4zt0 英語通じないのがでかすぎる
裁判でも風評でも分厚い壁になってる
何言っても日本という壁の内側でこだまするだけ
裁判でも風評でも分厚い壁になってる
何言っても日本という壁の内側でこだまするだけ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/18(土) 19:48:58.95ID:a5/EX4zt0 すまん書き込むスレ間違えたわw
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/18(土) 19:54:17.40ID:NWlLrvCA0 >>784
このスレでも共通してることだからセーフ
このスレでも共通してることだからセーフ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeea-uFOA)
2023/11/18(土) 19:55:05.24ID:At96RvII0 今日はスレ間違える奴多いな
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 19:56:28.76ID:1ScS/R4f0 >>744,757
urinating peeってすれば尻からはおしっこ出ずらくなった気がするわ
あと尿とは全く関係ないLora入れてみたら尿カラーがだいぶ改善された気がする
Loraによる画風への影響がこんな形でプラスに働くとは…
urinating peeってすれば尻からはおしっこ出ずらくなった気がするわ
あと尿とは全く関係ないLora入れてみたら尿カラーがだいぶ改善された気がする
Loraによる画風への影響がこんな形でプラスに働くとは…
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-Wcnj)
2023/11/18(土) 19:59:34.38ID:Du9ELJcg0 NAIはネガ盛った方がいいんだっけ?
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 20:00:56.73ID:fKskpdJa0 >>763
布団圧縮袋かな
布団圧縮袋かな
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-jMfl)
2023/11/18(土) 20:02:32.69ID:CXyUN/Qw0 >>782
Autoは高解像度の時に自動でSMEAをONにするオプションやね
Wallpaperの解像度にするとSMEAオプションにチェックが付くのが分かると思う
それ未満の解像度でONにするにはAuto外して自分でチェックする必要があるで
(なおDDIMのみ非対応)
Autoは高解像度の時に自動でSMEAをONにするオプションやね
Wallpaperの解像度にするとSMEAオプションにチェックが付くのが分かると思う
それ未満の解像度でONにするにはAuto外して自分でチェックする必要があるで
(なおDDIMのみ非対応)
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c58e-Zlqp)
2023/11/18(土) 20:03:47.60ID:x0nfTY360792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-zifS)
2023/11/18(土) 20:04:53.84ID:o3Q5DkhR0 >>763
次は閉じ込めてる女がさらに別の女に閉じ込められてる構図だな
次は閉じ込めてる女がさらに別の女に閉じ込められてる構図だな
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-jMfl)
2023/11/18(土) 20:05:26.10ID:/TXse4Om0 >>560
CounterfeitV3をベースに捏ね回した奴やで
CounterfeitV3をベースに捏ね回した奴やで
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd39-tE+F)
2023/11/18(土) 20:05:34.94ID:U6ak9qhm0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c58e-Zlqp)
2023/11/18(土) 20:13:20.57ID:x0nfTY360 NAI3のこの「期待してた以上の絵がサクッと出る」感はめちゃくちゃ気持ちええな
ワイのローカルの実力じゃ数十から数百はガチャるところが、両方一発やで
https://files.catbox.moe/87yn15.png
https://files.catbox.moe/fbi2y5.png
ワイのローカルの実力じゃ数十から数百はガチャるところが、両方一発やで
https://files.catbox.moe/87yn15.png
https://files.catbox.moe/fbi2y5.png
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae65-cVwZ)
2023/11/18(土) 20:13:55.27ID:mn9Mjakn0 活動停止した絵師の絵柄で描いてくれるのマジでありがたい。
あと、絵は好きなんだけどこの人、このシチュは描いてくれないんだよなってのを
NAIに描かせると最高だわ。
あと、絵は好きなんだけどこの人、このシチュは描いてくれないんだよなってのを
NAIに描かせると最高だわ。
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-jMfl)
2023/11/18(土) 20:15:16.22ID:CXyUN/Qw0 SMEAの話題が出たので勝手に語るがOFF(1枚目)ON(2枚目)で結構変わる
ONにすると描き込みが増える一方で細部は崩れがち。絵柄も変わるので絵や好みで選択が必要やね
ちなみにSMEAはV1時代の2月後半頃からある(V1でもWallpaperサイズ一発出しとかできた)
https://i.imgur.com/vKpTKMr.png
https://i.imgur.com/vlsDwaf.png
ONにすると描き込みが増える一方で細部は崩れがち。絵柄も変わるので絵や好みで選択が必要やね
ちなみにSMEAはV1時代の2月後半頃からある(V1でもWallpaperサイズ一発出しとかできた)
https://i.imgur.com/vKpTKMr.png
https://i.imgur.com/vlsDwaf.png
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 20:15:25.30ID:usHamYnO0 ν速にまたスクリプトがわいてるのか
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0650-EaKM)
2023/11/18(土) 20:18:06.32ID:TNSa3Jky0 SMEAって色薄くなって崩れる印象しかないんよな
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/18(土) 20:18:44.22ID:a5/EX4zt0 プロンプトの位置も重要だよなあ
キャラ名を最初に入れるのと真ん中に入れるのじゃかなり違う
キャラ名を最初に入れるのと真ん中に入れるのじゃかなり違う
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-zifS)
2023/11/18(土) 20:20:20.20ID:o3Q5DkhR0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 20:26:50.07ID:usHamYnO0 https://i.imgur.com/616HFW4.jpg https://i.imgur.com/sD8UvhX.jpg https://i.imgur.com/vgrLZT5.jpg
https://i.imgur.com/Y53p74D.jpg https://i.imgur.com/fNDQEWV.jpg https://i.imgur.com/IkjpvCs.jpg
いつの間にかBingでデカ乳いけるようになってる(明示はしてない)
https://i.imgur.com/kwsmDAS.jpg
絶対パンツは見せない意気込み
https://i.imgur.com/Y53p74D.jpg https://i.imgur.com/fNDQEWV.jpg https://i.imgur.com/IkjpvCs.jpg
いつの間にかBingでデカ乳いけるようになってる(明示はしてない)
https://i.imgur.com/kwsmDAS.jpg
絶対パンツは見せない意気込み
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 20:30:03.22ID:r/ZaTRNP0 ええやんええやん
https://files.catbox.moe/af3jtm.png
Enhanceしたら竿役の右手の指が増えたけどこの解像度でガチャるとアナルあっという間に死ぬからそっちはローカルでなんとかしたほうええかな
https://files.catbox.moe/n759n5.png
https://files.catbox.moe/af3jtm.png
Enhanceしたら竿役の右手の指が増えたけどこの解像度でガチャるとアナルあっという間に死ぬからそっちはローカルでなんとかしたほうええかな
https://files.catbox.moe/n759n5.png
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/18(土) 20:30:58.83ID:a5/EX4zt0 BingちゃんもNAIちゃんに対抗してどんどん規制緩和していいんやで?
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 221c-FLqI)
2023/11/18(土) 20:33:54.15ID:08UXPLnC0 novelAIでノベル作ってる人0人説
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 20:34:53.07ID:r/ZaTRNP0 >>805
日本人多いの把握してて日本語モデルも出してくれてるしもうちょい出来が良ければな……
日本人多いの把握してて日本語モデルも出してくれてるしもうちょい出来が良ければな……
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e70-f5/H)
2023/11/18(土) 20:35:27.19ID:J85usMQS0 なんでAIイラストなのにnovelなんだろは全ての人が最初に抱いた疑問
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-zQxy)
2023/11/18(土) 20:38:44.35ID:m0YovCNK0 他のサービス切って月額お安くしておくんなまし
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/18(土) 20:42:42.28ID:XSmEx8gG0 客をわからせてくるタイプのエグいAIの商才ある商売人だから値下げなんてせんやろ
モデル流出以外は立ち回り100点の鬼才
モデル流出以外は立ち回り100点の鬼才
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-tE+F)
2023/11/18(土) 20:45:07.90ID:R4kT6DZO0 流出しないNAIに価値がございまして?
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 20:45:13.75ID:1ScS/R4f0 NAIにLoraぶちこめたら最強なのになぁ…
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5d6-bPWL)
2023/11/18(土) 20:45:35.68ID:KYI2ntWN0 モデル流出も策略なんじゃないかと思えなくもない
技術が出尽くしてリークモデルの限界が見え始めたタイミングで刈りに来てる
技術が出尽くしてリークモデルの限界が見え始めたタイミングで刈りに来てる
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-53h9)
2023/11/18(土) 20:48:38.87ID:VpIWkUEm0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 910b-jMfl)
2023/11/18(土) 20:49:28.83ID:JINg4uka0 興味本位でSDXLで公式の立ち絵学習させたらロゴまで完璧に学習して草生えた
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-jMfl)
2023/11/18(土) 20:49:32.59ID:/TXse4Om0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c58e-Zlqp)
2023/11/18(土) 20:49:41.24ID:x0nfTY360 flat-1だけでもいいから使わせてほしい
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-cVwZ)
2023/11/18(土) 20:53:39.82ID:KwZw81K20818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/18(土) 20:57:51.71ID:El39to+20819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228c-zCxk)
2023/11/18(土) 20:59:55.80ID:44dy4fQv0 NAI3だけじゃなくローカルXLでも起こるんやけど
red skirtとか服装の色指定が髪色とか目にも効くのはなんとかならんやろか
red skirtとか服装の色指定が髪色とか目にも効くのはなんとかならんやろか
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 21:00:19.77ID:r/ZaTRNP0 >>818
ワイも一軍LoRAは全部プライベートリポジトリに突っ込んでるわ
ワイも一軍LoRAは全部プライベートリポジトリに突っ込んでるわ
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 21:01:47.68ID:r/ZaTRNP0 >>819
色関係はなるべく後ろに回すんや
色関係はなるべく後ろに回すんや
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd88-cVwZ)
2023/11/18(土) 21:02:18.14ID:KwZw81K20 >>731
ワイはAnyLoraやな
ワイはAnyLoraやな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-CFZ0)
2023/11/18(土) 21:04:44.79ID:SkIt1uT4d ベースモデルはanimefullが強すぎる
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae65-cVwZ)
2023/11/18(土) 21:08:25.78ID:mn9Mjakn0 >>805
俺に謝れ
俺に謝れ
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1de-cyvU)
2023/11/18(土) 21:08:45.06ID:fKskpdJa0826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2287-jMfl)
2023/11/18(土) 21:11:20.63ID:BH+zi1ai0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/18(土) 21:12:22.35ID:NWlLrvCA0 >>825
距離話すくらいならBREAKでええんちゃうか
距離話すくらいならBREAKでええんちゃうか
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/18(土) 21:13:49.14ID:pnWH5JN50 >>815
これマンスジのこだわりパネエな
これマンスジのこだわりパネエな
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 21:16:58.96ID:1ScS/R4f0 breakいれるにしても離したほうが安全性は高まる
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 21:19:17.81ID:r/ZaTRNP0 NAIv3でLECO使いたいなあと一瞬思いかけたけど別にプロンプトで鬼強調してもそんな巻き込みや破綻起こさないから少なくとも単純erase系のLECOは無くてもいいんだよな
https://majinai.art/i/Taoaxd1
https://majinai.art/i/Taoaxd1.webp
マジで脳の認識作り変えんとアカン
https://majinai.art/i/Taoaxd1
https://majinai.art/i/Taoaxd1.webp
マジで脳の認識作り変えんとアカン
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe29-jMfl)
2023/11/18(土) 21:20:58.93ID:uWuCSQWm0 ちんこいたい
novelaiはじまりたてぐらい酷使してる
novelaiはじまりたてぐらい酷使してる
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-Rqvb)
2023/11/18(土) 21:21:02.37ID:r/ZaTRNP0 BREAKはそもそも75Token分離してるようなもんだからBREAK入れつつ離すの意識する必要はないんじゃない?
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 21:26:19.01ID:1ScS/R4f0 breakいれまくると効かなかったことがあった気がしたけど気のせいかなあ
あんましきかなかったのはデザイン系かな?
あんましきかなかったのはデザイン系かな?
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae81-53h9)
2023/11/18(土) 21:26:37.25ID:OOYCCunf0 novelAIちゃんはエロ小説も書いてくれるんやぞ
プロンプトの早坂愛を読み取って金髪ポニーテールと反映してくれてる
nsfw, hayasaka ai, kaguya-sama wa kokurasetai ~tensai-tachi no renai zunousen~, seductive smile, bikini
https://i.imgur.com/MNlcg2I.png
プロンプトの早坂愛を読み取って金髪ポニーテールと反映してくれてる
nsfw, hayasaka ai, kaguya-sama wa kokurasetai ~tensai-tachi no renai zunousen~, seductive smile, bikini
https://i.imgur.com/MNlcg2I.png
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22af-zJBi)
2023/11/18(土) 21:28:35.91ID:YqnfEGF90 >>834
いっそ中学生にエロ小説渡したほうが英語覚えるんやないかな
いっそ中学生にエロ小説渡したほうが英語覚えるんやないかな
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 21:35:25.26ID:1ScS/R4f0 本の表紙、何があったんだ…?
https://i.imgur.com/Wmte7JH.jpg
https://i.imgur.com/Wmte7JH.jpg
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-jMfl)
2023/11/18(土) 21:40:15.38ID:/TXse4Om0838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9ba-jMfl)
2023/11/18(土) 21:40:32.02ID:pm7Tvw8t0 NAI3ちゃんで昔のプロンプト掘り起こして遊んでるけど、
Loraなしでそのまま出せるの便利よなぁ。
胸チラ、足コキ、ずらし挿入、断面図とか、昔は難しかったのが簡単にでてくれる。
サイズ512でケチって回してsdでアプスケしてるけど、一枚4アナルなのに3000アナルが飛んでった。
https://files.catbox.moe/qmpit9.jpg
https://files.catbox.moe/z4cu96.jpg
https://files.catbox.moe/lwqc6j.jpg
https://files.catbox.moe/gh1s3y.jpg
Loraなしでそのまま出せるの便利よなぁ。
胸チラ、足コキ、ずらし挿入、断面図とか、昔は難しかったのが簡単にでてくれる。
サイズ512でケチって回してsdでアプスケしてるけど、一枚4アナルなのに3000アナルが飛んでった。
https://files.catbox.moe/qmpit9.jpg
https://files.catbox.moe/z4cu96.jpg
https://files.catbox.moe/lwqc6j.jpg
https://files.catbox.moe/gh1s3y.jpg
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c516-NHzr)
2023/11/18(土) 21:42:17.83ID:BlhktH9L0 v4になったらどうなってしまうんや…
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedb-ow0G)
2023/11/18(土) 21:44:33.72ID:7WymbUVr0 NAIちゃんcomicのプロンプト入れても全く反応せんな、エロ漫画の表紙が出るくらいや
漫画を全く学習してない説あるな
漫画を全く学習してない説あるな
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0650-EaKM)
2023/11/18(土) 21:53:31.03ID:TNSa3Jky0 またNAIちゃんのこと勉強せなあかんな
https://i.imgur.com/DvgTDrG.png
https://i.imgur.com/DvgTDrG.png
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-9F1x)
2023/11/18(土) 21:54:27.35ID:ajlc67I7d NAI3 ウマ娘完璧に出してきて企業パワー凄いな
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8289-7cry)
2023/11/18(土) 21:58:31.50ID:ErCr3Tk10 >>838
2枚目素晴らしいな
2枚目素晴らしいな
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-J2Wu)
2023/11/18(土) 21:58:56.62ID:4vogojDQH NAIが2.5Dや2.8Dに本気出し始めたらワイも屈伏するかもしれん
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/18(土) 22:00:17.55ID:PG4YnlBf0 SDXLは今年の1月頃のLoRAが普及する前みたいな状況やな
参入するモデル職人とLoRA職人が少なすぎてどうにもならん
参入するモデル職人とLoRA職人が少なすぎてどうにもならん
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-EMdG)
2023/11/18(土) 22:02:10.34ID:ed1Sjr+80 ウマが出るのはええんかな
こっそり楽しむ分にはいいんだろうけど
こっそり楽しむ分にはいいんだろうけど
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22af-zJBi)
2023/11/18(土) 22:03:35.07ID:YqnfEGF90 つまり馬エロを作って貼りまくる行為がより簡単にできる……ってコト!?
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7282-Tf94)
2023/11/18(土) 22:05:11.45ID:IMhO/5HR0 ワイwebui1111しか使ったことないんやけどcomifyuiってのは何か性能が変わるんか?
animediffとかSDXL弄ってる人らがよく使ってるイメージなんやが細かい設定が得意な感じなん?
animediffとかSDXL弄ってる人らがよく使ってるイメージなんやが細かい設定が得意な感じなん?
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/18(土) 22:06:36.08ID:M62qCeBFd ウマに関してはスレ民やたらセンシティブな反応するけど
手描きでもまだエロで小遣い稼ぎしてるやつおるし
非エロでも生きすぎたブラックジョーク描くと普通怒られる定期
手描きでもまだエロで小遣い稼ぎしてるやつおるし
非エロでも生きすぎたブラックジョーク描くと普通怒られる定期
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 22:07:47.17ID:1ScS/R4f0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-cVwZ)
2023/11/18(土) 22:08:01.02ID:mF2uCJ4V0 Nai3爆速で石減るな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/18(土) 22:11:37.78ID:+HcLAdRK0 ウマやってる層と被ってるんやないか?
ワイはやっとらんけど自分の好きなゲームのかなり危険な所をつつきまくる奴がいたら止めるやろ
ワイはやっとらんけど自分の好きなゲームのかなり危険な所をつつきまくる奴がいたら止めるやろ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/18(土) 22:12:24.45ID:TGqvbYko0 今更過ぎる話やがTaggerの閾値下げてインテロゲートするとこういうのが欲しかったってプロンプトが山ほど出てくるんやな…
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0660-jMfl)
2023/11/18(土) 22:20:45.18ID:/LV9uCH/0 loraをファインチューンするためのキャプションファイルが結構壊れるなあ
sc-scriptsでmake_captionsするとキャプションファイルの文章中の単語がleotardのハズなのにleoperとかleomとかになる
これBLIPの精度が上がらない限りはどうしようもないのかな
sc-scriptsでmake_captionsするとキャプションファイルの文章中の単語がleotardのハズなのにleoperとかleomとかになる
これBLIPの精度が上がらない限りはどうしようもないのかな
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-k6fO)
2023/11/18(土) 22:21:46.17ID:/+aprVqq0 実際にnai3流れたらどうなるんかねぇ
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22af-zJBi)
2023/11/18(土) 22:21:51.42ID:YqnfEGF90 >>848
ノードベースやから細かい設定もそうやし一回ワークフロー組めばwebuiの面倒なあれこれをワンクリックですませたりできる
ノードベースやから細かい設定もそうやし一回ワークフロー組めばwebuiの面倒なあれこれをワンクリックですませたりできる
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-rrr/)
2023/11/18(土) 22:22:20.99ID:HZ9kUDdN0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd4f-tE+F)
2023/11/18(土) 22:22:22.87ID:U6ak9qhm0 個人でやる分には問題ないだろ
というかNAI3出る前からAI関わらず出されまくってるしな…
というかNAI3出る前からAI関わらず出されまくってるしな…
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a987-f5/H)
2023/11/18(土) 22:23:11.48ID:418DMKx90 https://majinai.art/i/A9nWaM2.png
nai3 こういうのサッと出してくれて助かる
nai3 こういうのサッと出してくれて助かる
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/18(土) 22:23:25.44ID:usHamYnO0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e255-ow0G)
2023/11/18(土) 22:24:48.23ID:zKhDhG480 絵師再現は元のNAIのスタイルがアニメっぽいせいか、アニメ塗りの人じゃないと再現度微妙な気がするわ
もしかしたら今後ニジジャみたいにNAI Diffusion Illustとしてイラスト風のスタイルを強化するかもしれんけど
もしかしたら今後ニジジャみたいにNAI Diffusion Illustとしてイラスト風のスタイルを強化するかもしれんけど
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2532-tE+F)
2023/11/18(土) 22:27:47.55ID:jshtRocf0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-cSo7)
2023/11/18(土) 22:31:31.88ID:4dIWSspY0 学習素材がかなりイラストに寄ってるからだろうけど
白背景とかフラットな背景ばかり出ちゃうよな
本来のXLは3D得意だからできないわけではないだろうが
まあそのへんは🌈みたいにスタイルで新しいモデル出してくれたら最高なんやが
白背景とかフラットな背景ばかり出ちゃうよな
本来のXLは3D得意だからできないわけではないだろうが
まあそのへんは🌈みたいにスタイルで新しいモデル出してくれたら最高なんやが
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/18(土) 22:40:28.00ID:FM57w6ml0 SDXL、ディテールの再現性とかポテンシャルについて囁かれていた頃から
「ほーん、ポン出しして構図もらったりCNのアテにするのに良さそうやな」と思っていたが
キャラもコンセプトもLORAがほぼ必要なものが揃った状態でそれが可能な環境がNAIV3で整ってしまった…
欠点はWEBUI感覚で弄れないことぐらいで
「ほーん、ポン出しして構図もらったりCNのアテにするのに良さそうやな」と思っていたが
キャラもコンセプトもLORAがほぼ必要なものが揃った状態でそれが可能な環境がNAIV3で整ってしまった…
欠点はWEBUI感覚で弄れないことぐらいで
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd03-OC5t)
2023/11/18(土) 22:43:56.44ID:flf3JWQh0866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7282-Tf94)
2023/11/18(土) 22:51:15.51ID:IMhO/5HR0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e904-jMfl)
2023/11/18(土) 23:08:08.70ID:Nzr8vHwg0 燃えるような夕陽を描いてもらおうと思ったんやけど、もしかしたら本当に燃えとるかもしれん
https://i.imgur.com/JTtYvBv.png
https://i.imgur.com/X2qnJFg.png
https://i.imgur.com/JTtYvBv.png
https://i.imgur.com/X2qnJFg.png
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/18(土) 23:11:08.00ID:El39to+20 >>867
一仕事終えた始末屋やん
一仕事終えた始末屋やん
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-1jnQ)
2023/11/18(土) 23:11:45.86ID:wheByotD0 >>867
テンペニータワーかな
テンペニータワーかな
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/18(土) 23:12:14.94ID:wR+OZhKld この一年で最大級のアップデートきた感じ?
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/18(土) 23:14:22.11ID:wR+OZhKld >>863
逆に背景に関するプロンプトはだいぶ素直に反映してくれるような気がする
逆に背景に関するプロンプトはだいぶ素直に反映してくれるような気がする
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 23:17:59.05ID:1ScS/R4f0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22bf-jMfl)
2023/11/18(土) 23:21:08.08ID:Y2jSS/Kb0 今日いろいろといじっていたら、わりと良い質感で作れたので、おすそわけやで。
なお、昨日から挑戦していたAegisは、エロく作れずに断念。
それと、これはDeforum方面の話なんやけど、いまAnimateDiffの統合プルリクが出ている模様や。
内容そのものはEasyPromptAnimeと同じレベルの対応やと思うが、そのわりに一か月以上対応にかかってる様子なので、しばらく注視しようと思っとる。
ワイとしては今までのDeforum表現と、AnimateDiffの表現が良い感じに合体してくれることを願うが、難しいやろうなあ。
https://files.catbox.moe/p4wt2a.mp4
なお、昨日から挑戦していたAegisは、エロく作れずに断念。
それと、これはDeforum方面の話なんやけど、いまAnimateDiffの統合プルリクが出ている模様や。
内容そのものはEasyPromptAnimeと同じレベルの対応やと思うが、そのわりに一か月以上対応にかかってる様子なので、しばらく注視しようと思っとる。
ワイとしては今までのDeforum表現と、AnimateDiffの表現が良い感じに合体してくれることを願うが、難しいやろうなあ。
https://files.catbox.moe/p4wt2a.mp4
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-jMfl)
2023/11/18(土) 23:24:30.00ID:rQkScMx60 >>848
性能面では生成がちょっと早くて消費するVRAMも少ないらしいで
性能面では生成がちょっと早くて消費するVRAMも少ないらしいで
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-8oJ/)
2023/11/18(土) 23:24:47.31ID:9p+SoiQf0 >>765
ウインキースパロボのゲッタービームは指から出るを思い出す騙し構図で草
ウインキースパロボのゲッタービームは指から出るを思い出す騙し構図で草
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 23:32:39.44ID:1ScS/R4f0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1e4-cyvU)
2023/11/18(土) 23:35:00.11ID:fKskpdJa0 ブルペンの人がLCMの記事書いてる
loraだけで使える…ってコト?
loraだけで使える…ってコト?
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-cSo7)
2023/11/18(土) 23:35:32.99ID:4dIWSspY0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 051d-AVOY)
2023/11/18(土) 23:38:55.04ID:SJIcZYZj0 絵柄変えたいだけなら別にローカルでもいくらでも出来るんやないか?
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/18(土) 23:45:46.18ID:1ScS/R4f0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 725d-jMfl)
2023/11/18(土) 23:46:01.54ID:pwO8EPK80 リークするなよ!
リークするなよ!
リークするなよ!
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/18(土) 23:48:45.51ID:tu9O0Ik10 NAI3
nsfw, bound together
版権キャラ指定なしでもこれだけでヤバいの色々出してくれる
https://files.catbox.moe/gg8v23.png
https://files.catbox.moe/pbws4t.png
その後シード固定してキャラ名追加もアリ
nsfw, bound together
版権キャラ指定なしでもこれだけでヤバいの色々出してくれる
https://files.catbox.moe/gg8v23.png
https://files.catbox.moe/pbws4t.png
その後シード固定してキャラ名追加もアリ
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/18(土) 23:50:06.41ID:RFrUi1r10884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5d6-bPWL)
2023/11/18(土) 23:52:24.28ID:KYI2ntWN0 NAI3凄いな
アナル買うか
アナル買うか
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fea6-jMfl)
2023/11/18(土) 23:53:23.02ID:v5YMgxCe0 LORAなのにcomifyui?って思う位trainingtag長いのあって笑う
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/19(日) 00:02:48.38ID:npFMb5OT0 今日はワールドトイレデーらしい
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-ekUX)
2023/11/19(日) 00:10:23.00ID:RDehnFRV0 数日前に放尿シチュ作ったけど便器出ないから謎の椅子で妥協したなw
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/19(日) 00:31:45.09ID:npFMb5OT0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcb-rrr/)
2023/11/19(日) 00:31:58.23ID:GfPGnTlh0 naiは帽子外した髪とかもちゃんと描けるの凄いよな
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 00:32:33.37ID:JQhmQESK0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8239-Zt4F)
2023/11/19(日) 00:35:35.26ID:h17OlfSH0 風船スレになる未来しか見えない流れだぞ!
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-53h9)
2023/11/19(日) 00:37:03.93ID:zdYrMHpq0 >>890
かわヨ
かわヨ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0650-EaKM)
2023/11/19(日) 00:37:22.04ID:x4yAIh9e0 早く出てもらえませんかね?
https://i.imgur.com/pYsGhDZ.jpg
https://i.imgur.com/pYsGhDZ.jpg
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-1eGe)
2023/11/19(日) 00:37:56.97ID:zVDe8XoS0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-H5CW)
2023/11/19(日) 00:38:17.34ID:3giJjogA0 むほほ
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/19(日) 00:42:02.18ID:2zmpPtMb0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 00:46:08.15ID:DBFPW3wX0 >>894
672時間使うとちょうど従来の月額と同じになる従量課金になったんや
672時間使うとちょうど従来の月額と同じになる従量課金になったんや
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 00:48:10.47ID:GHSMqDxH0 paperspace最近SD1.5起動しなくなってそのままだわ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/19(日) 00:48:58.83ID:mBIsWoOnd paperspace「そもそも開発者用のサービスであってエロ画像作る場所じゃねぇぞ」
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-1eGe)
2023/11/19(日) 00:52:23.18ID:zVDe8XoS0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 220e-PfDU)
2023/11/19(日) 00:53:39.10ID:z0k1DnVX0 NAI3でアナル尻尾を生やしたいんだがガッツリ動物の耳も生えてしまう
アナル尻尾だけ生やす方法はないんだろうか
https://majinai.art/ja/i/1rrs-uO
https://majinai.art/i/1rrs-uO.png
アナル尻尾だけ生やす方法はないんだろうか
https://majinai.art/ja/i/1rrs-uO
https://majinai.art/i/1rrs-uO.png
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 01:01:49.52ID:DBFPW3wX0 lcmはhiresには使えなさそうでhires部分だけlcm解除して普通のstepsでやろうかとも思ったけどcfg scaleが低いままだからやっぱダメだった
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9e8-jMfl)
2023/11/19(日) 01:06:36.28ID:Fm7y2fug0 >>885
アリスギアのLoRAだったらワイが作ったやつやな
アリスギアのLoRAだったらワイが作ったやつやな
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 01:09:54.14ID:JQhmQESK0905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 01:11:07.78ID:GHSMqDxH0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/19(日) 01:12:30.40ID:npFMb5OT0 今更だけどdeepbooruって結構使えるな
https://i.imgur.com/KhbFYA5.jpg
Bingで出したこれからプロンプト抽出して
https://i.imgur.com/wNI8I86.jpg https://i.imgur.com/ThTw1NB.jpg https://i.imgur.com/hNFizJG.jpg
https://i.imgur.com/plHsfTC.jpg https://i.imgur.com/rbw2RnQ.jpg https://i.imgur.com/9W3W8gb.jpg
https://i.imgur.com/4OQUU05.jpg https://i.imgur.com/Ab2Wp1I.jpg
https://i.imgur.com/KhbFYA5.jpg
Bingで出したこれからプロンプト抽出して
https://i.imgur.com/wNI8I86.jpg https://i.imgur.com/ThTw1NB.jpg https://i.imgur.com/hNFizJG.jpg
https://i.imgur.com/plHsfTC.jpg https://i.imgur.com/rbw2RnQ.jpg https://i.imgur.com/9W3W8gb.jpg
https://i.imgur.com/4OQUU05.jpg https://i.imgur.com/Ab2Wp1I.jpg
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 01:15:55.83ID:JQhmQESK0 まず一般人にはBingでパンチラさえ出すのが難しいという問題が
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 01:18:08.12ID:JQhmQESK0 これはこれからトイレの上で致されてしまう子
https://i.imgur.com/4petls7.png
https://i.imgur.com/4petls7.png
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-XEEy)
2023/11/19(日) 01:25:20.34ID:PeUkMpmia ちびたい設定のModel Card V2をオンにしたらサムネが同じサイズで並んで見やすくなったで
7月から有った設定みたいやけど知らんかった
7月から有った設定みたいやけど知らんかった
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae62-IEbV)
2023/11/19(日) 01:30:04.78ID:1QbJTVhB0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 01:42:15.76ID:DBFPW3wX0 A100-80GでLCM使って256batch走らせてみた
タイムが99.0秒なので1枚辺り0.38秒。この0.38秒の数字は25連でも100連でもほぼ同じなのでこの辺がGPU負荷的に頭打ちみたい。
この時点でメモリの使用量が53473MiB / 81920MiBでまだ余裕あったから多分512x512なら400batchくらいまでは行けるのかな。
256枚が4000pxに縮小されたサムネにはさすがにモザイク要らんかと思ったが普通に必要だった
https://pbs.twimg.com/media/F_OurVJa8AAwCUh.jpg
タイムが99.0秒なので1枚辺り0.38秒。この0.38秒の数字は25連でも100連でもほぼ同じなのでこの辺がGPU負荷的に頭打ちみたい。
この時点でメモリの使用量が53473MiB / 81920MiBでまだ余裕あったから多分512x512なら400batchくらいまでは行けるのかな。
256枚が4000pxに縮小されたサムネにはさすがにモザイク要らんかと思ったが普通に必要だった
https://pbs.twimg.com/media/F_OurVJa8AAwCUh.jpg
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1d1-jMfl)
2023/11/19(日) 01:43:02.48ID:y3HDKMks0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/19(日) 01:48:18.63ID:2zmpPtMb0 Large Areolae LORAがv2だとflat chestへの効きが悪くなっていた
puffy nipples LECOと併用してもだめだった
特定のアングルのせいかと思ったがそうでもなさそうだ
かなしみ
puffy nipples LECOと併用してもだめだった
特定のアングルのせいかと思ったがそうでもなさそうだ
かなしみ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 02:04:27.96ID:JQhmQESK0 乳吸いも難しいな…
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1e4-cyvU)
2023/11/19(日) 02:15:09.67ID:DI2Yt23j0 >>902
あーそれ結構キツイな
あーそれ結構キツイな
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/19(日) 02:20:48.97ID:Gx1GITZm0 Hiresできないっちゅーことは基礎解像度高いSDLX系に有望な技術ってことかぁ
時代の流れか
時代の流れか
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-Wcnj)
2023/11/19(日) 02:25:24.19ID:huDuyEEK0 >>905
加工なしで擬音ここまで出せるんか?
加工なしで擬音ここまで出せるんか?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-oS79)
2023/11/19(日) 02:27:43.16ID:UzTDPIUVH 今更TwitterでNAIv3の存在流れてきて知ったんだけどこれ凄いね
自分で作ったLoRAより断然絵柄再現されてるわ素でこれ出せるとかどんな学習したんだ?
NAIv3
https://i.imgur.com/rP67cRx.png
https://i.imgur.com/YV69d7J.png
https://i.imgur.com/OgwTGYL.jpg
原作絵
https://i.imgur.com/puISSNf.jpg
自分で作ったLoRAより断然絵柄再現されてるわ素でこれ出せるとかどんな学習したんだ?
NAIv3
https://i.imgur.com/rP67cRx.png
https://i.imgur.com/YV69d7J.png
https://i.imgur.com/OgwTGYL.jpg
原作絵
https://i.imgur.com/puISSNf.jpg
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 02:34:43.19ID:DBFPW3wX0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-jMfl)
2023/11/19(日) 02:45:05.64ID:3f0w6Q3N0 ローカル学習に頭打ち感あるし
もうローカルは終わりなかなぁ…
もうNAIの方が圧倒的に再現性高いしな
残る問題はNAIの更新頻度だけや
もうローカルは終わりなかなぁ…
もうNAIの方が圧倒的に再現性高いしな
残る問題はNAIの更新頻度だけや
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 02:45:17.71ID:JQhmQESK0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/19(日) 03:00:51.03ID:J8Mp9AaI0 出力の白抜きすらままならないんだから
学習への取り組みが足りないんや
学習への取り組みが足りないんや
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42e5-f7kk)
2023/11/19(日) 03:01:19.07ID:ceWHn31g0 NAIが学習してないことなんかなんぼでもあるわ
いちいち極端なこと言うな
いちいち極端なこと言うな
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 259b-aofw)
2023/11/19(日) 03:03:49.74ID:RVGsRraB0 0か1かでしか物言わんのはただの煽り屋でしょ
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/19(日) 03:05:54.69ID:YlgH59M1d ローカルはやり方さえ分かれば自分好みのが無限に作れるのが強みやろ
分からん無能とかPCスペックが足りない奴は素直にNAI使っとけばええだけの話や
ローカルが頭打ちってのは無能の意見や
分からん無能とかPCスペックが足りない奴は素直にNAI使っとけばええだけの話や
ローカルが頭打ちってのは無能の意見や
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4588-eUOV)
2023/11/19(日) 03:11:12.92ID:RDh3QPiD0 ローカルはそもそも最近はアニメーションとかの方に行ってて本来の技術からちょっと外れ始めた感じがする
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 03:12:17.84ID:DBFPW3wX0 ローカル終わらせてくれるくらいの革新もたらしてくれるならむしろ大歓迎なんだけどまだまだ程遠い
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/19(日) 03:12:29.36ID:sllE9T8bd ちょっと自分の気に入ったものができるとそれ以外には目もくれず主語デカクしちゃうおじさん達
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a217-5mf/)
2023/11/19(日) 03:12:57.76ID:vQkgaq1r0 今北ばっかだけど新バージョンはポーズ指定増えてたりするのかな?
エロ絡みに幅広がるといいんだが
エロ絡みに幅広がるといいんだが
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-jMfl)
2023/11/19(日) 03:14:18.64ID:w0kmLthg0 SDXLもDanbooruデータセットも学習環境もポチーで誰でもダウロードできるしあとは強いグラボとやる気と時間があればだれでもNAI3もどきは作れる!
……Danbooru全部を1エポック回すだけで何時間かかんだろうな😇
……Danbooru全部を1エポック回すだけで何時間かかんだろうな😇
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/19(日) 03:14:31.24ID:Gx1GITZm0 そんなフルボッコにするほどのもんでもなかろう
このままSDXL基準のNAI4が出てきたら圧倒的な物になりそうやし
ワイらはその点SDXLのローカル基礎学習段階すらおぼついとらんしな
A100H100H200とは言わんから4090ほしいンゴねぇ
このままSDXL基準のNAI4が出てきたら圧倒的な物になりそうやし
ワイらはその点SDXLのローカル基礎学習段階すらおぼついとらんしな
A100H100H200とは言わんから4090ほしいンゴねぇ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 03:15:20.93ID:GHSMqDxH0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-jMfl)
2023/11/19(日) 03:17:49.51ID:w0kmLthg0 前にXLで学習させたときのログ見返してみたけど 、
バッチサイズ: 1、学習画像の数×繰り返し回数: 5167
1エポック:3:30:47 (2.45s/it)
Danbooru2020データセットは533k画像
……しぬ😇
バッチサイズ: 1、学習画像の数×繰り返し回数: 5167
1エポック:3:30:47 (2.45s/it)
Danbooru2020データセットは533k画像
……しぬ😇
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 03:18:51.02ID:DBFPW3wX0 データセットから除外する画像やプロンプトから除外するタグの基準決めと実際にそれをやる実装みたいなのも必要でその辺は純粋に企業のマンパワーで解決してそう
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/19(日) 03:20:05.78ID:sllE9T8bd >>931
それは結局これからの予想込みでの評価でしかないやんけ
現状は絵師が描いたことないキャラをその画風で描かせようとするとlora適用よりショボくなりがちだし
マイナー性癖をホントに網羅してるかと言えばそうではないんやから
今の段階でローカルもう終わりぜんぶNAIでいいですなんて叩かれるに決まってるわ
それは結局これからの予想込みでの評価でしかないやんけ
現状は絵師が描いたことないキャラをその画風で描かせようとするとlora適用よりショボくなりがちだし
マイナー性癖をホントに網羅してるかと言えばそうではないんやから
今の段階でローカルもう終わりぜんぶNAIでいいですなんて叩かれるに決まってるわ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 03:24:17.69ID:JQhmQESK0 ところでNAIって10$でも画像生成できる?25$じゃないと無理?
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4588-eUOV)
2023/11/19(日) 03:24:22.42ID:RDh3QPiD0 それはそうやけどそう言いながらローカル側がNAI3流出してくれないかな~って言っとるのは正直女々しいと思うわ
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5db2-fp6m)
2023/11/19(日) 03:24:33.07ID:QfneejT00 まあ宣伝だろうけどええやん、さんざん、お世話になったし
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-zSDO)
2023/11/19(日) 03:27:28.38ID:YlgH59M1d 初日は持ち上げたけど
ぶっちゃけV3でも細部の再現度は適当で拍子抜けだったわ、塗りもゴミやし
ローカルで作ったLORAの方が再現度高いわ
有名キャラでやっと勝負ができるけど、それでもローカルLORAの方が勝つレベル
褒められるのは本家の6,7割の再現度で、手が上手く描けて、絡みを描くのも安定してて、後は手軽ってとこやね
ぶっちゃけV3でも細部の再現度は適当で拍子抜けだったわ、塗りもゴミやし
ローカルで作ったLORAの方が再現度高いわ
有名キャラでやっと勝負ができるけど、それでもローカルLORAの方が勝つレベル
褒められるのは本家の6,7割の再現度で、手が上手く描けて、絡みを描くのも安定してて、後は手軽ってとこやね
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-oS79)
2023/11/19(日) 03:27:35.69ID:dmKrsxmVH ここまで原作に似せて出力出来ると
NAIv3で学習素材作るのもアリかもしれんな試してみるか
https://i.imgur.com/gHhn9Qc.jpg
https://i.imgur.com/1iEqTTy.jpg
https://i.imgur.com/yvooCPC.jpg
NAIv3で学習素材作るのもアリかもしれんな試してみるか
https://i.imgur.com/gHhn9Qc.jpg
https://i.imgur.com/1iEqTTy.jpg
https://i.imgur.com/yvooCPC.jpg
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-f7kk)
2023/11/19(日) 03:27:46.67ID:5PghqbSb0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-5m5x)
2023/11/19(日) 03:28:53.14ID:xt8JWVLTM >>936
25$なら標準画質はアナルを気にせず無限に画像生成できる
25$なら標準画質はアナルを気にせず無限に画像生成できる
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 03:30:13.44ID:GHSMqDxH0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 03:30:41.49ID:JQhmQESK0 現場姉さんっていわれるとどうしてもガッツを思い浮かべてしまうわ…
ひたすらクリスマスっぽい画像回しまくってた
こんな光景を見たい人生だった
https://i.imgur.com/G6ASuL0.png
ひたすらクリスマスっぽい画像回しまくってた
こんな光景を見たい人生だった
https://i.imgur.com/G6ASuL0.png
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/19(日) 03:31:12.52ID:Gx1GITZm0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/19(日) 03:31:33.50ID:2zmpPtMb0 標準画質なら無限生成できるけどv3からはラージサイズのクオリティがめっちゃ上がってanal消費に拍車がかかるのは商売としてめっちゃうまいと思う
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 03:31:58.73ID:DBFPW3wX0 lpmはi2iやinpaintには問題なく使えそうだから低ステップInpaintの超高速指ガチャみたいな用途は行けるかもしれない
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-oS79)
2023/11/19(日) 03:36:07.05ID:EjmltWdUH >>945
NAIv3ちゃんの性能には素直に感服するけど今更ローカルのLoRA環境捨てるのも無理やしなあ
って言うかSDXLが素でこの性能だったら皆1.5環境を捨てないといけない事に文句言いつつ移行しただろうに勿体無いわ
NAIv3ちゃんの性能には素直に感服するけど今更ローカルのLoRA環境捨てるのも無理やしなあ
って言うかSDXLが素でこの性能だったら皆1.5環境を捨てないといけない事に文句言いつつ移行しただろうに勿体無いわ
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 03:36:11.87ID:JQhmQESK0 >>942,943,946
やるなら25$ってことかぁトンクス
課金する前にやりたい絵師とかポーズとかまとめとかないとだめだな
まぁさすがにPixiv超ローカル漫画絵師とかはないんだろうけど…
すこ
https://i.imgur.com/jdRMRHt.png
やるなら25$ってことかぁトンクス
課金する前にやりたい絵師とかポーズとかまとめとかないとだめだな
まぁさすがにPixiv超ローカル漫画絵師とかはないんだろうけど…
すこ
https://i.imgur.com/jdRMRHt.png
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fed8-jMfl)
2023/11/19(日) 03:41:50.09ID:QnctGl1l0 >>476
ほかのLoRAとつかうとイマイチだったり、汎用性としては全然やから、
まだしばらく別の学習回すし、
無事落とせた人はマイルド乳首はAdetailer専用として使うとええわ
お好みやが、
breasts_seg.ptで<lora:nippleV6:0.7>
くらいがちょうどええんちゃうかな
ほかのLoRAとつかうとイマイチだったり、汎用性としては全然やから、
まだしばらく別の学習回すし、
無事落とせた人はマイルド乳首はAdetailer専用として使うとええわ
お好みやが、
breasts_seg.ptで<lora:nippleV6:0.7>
くらいがちょうどええんちゃうかな
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedb-ow0G)
2023/11/19(日) 03:42:04.24ID:DvTAQaKs0952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c946-3Osc)
2023/11/19(日) 03:44:10.52ID:VVwCd9sW0 animefulを使ってない者だけが石を投げなさい
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 03:46:46.37ID:JQhmQESK0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF22-oS79)
2023/11/19(日) 03:48:37.70ID:s2vvGNPwF 何だかんだ1.5環境使っててNovelAIの血が一滴も入ってないモデル使ってる奴なんか何か変な主義主張してる人達だけだろうしな
素のSD1.5は日本じゃ全然流行ってなかったけどNovelAI出て画像生成AI広まった印象や
素のSD1.5は日本じゃ全然流行ってなかったけどNovelAI出て画像生成AI広まった印象や
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-Ycye)
2023/11/19(日) 03:51:19.34ID:sllE9T8bd 別にNAIが大したことないなんて話してないのにまーた変な方向に持っていこうとしてんな
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4528-J2Wu)
2023/11/19(日) 03:51:46.13ID:VF4bN0dc0 実在する特定の型式の服や小物は自作LoRAじゃないと出せないからなぁ
NAIがユーザLoRAインポート機能出してくれたらヤバい
NAIがユーザLoRAインポート機能出してくれたらヤバい
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 03:56:27.61ID:JQhmQESK0 animefulとanimediff空目してたわ
そろそろ寝るか…
ローカルはいろんなモデルもLoraもあるから楽しい
個人的にはポン出しでこんだけ出てくれたら満足なんよな
https://i.imgur.com/HmYYsYO.png
https://i.imgur.com/AwMxb8k.png
ローカルの難点はエロシチュ系かね
それもNAIから引っ張ってLora作ったら良いんでは感あるけど
そろそろ寝るか…
ローカルはいろんなモデルもLoraもあるから楽しい
個人的にはポン出しでこんだけ出てくれたら満足なんよな
https://i.imgur.com/HmYYsYO.png
https://i.imgur.com/AwMxb8k.png
ローカルの難点はエロシチュ系かね
それもNAIから引っ張ってLora作ったら良いんでは感あるけど
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/19(日) 03:57:51.33ID:zrDZGnAId https://i.imgur.com/2iBeymc.png
以前競スクを100%出せるプロンプトに挑戦してやっぱ無理だわと放棄してたやつを今一度やってみたら、V3は今のところ100%で競スク出てくるわ
以前競スクを100%出せるプロンプトに挑戦してやっぱ無理だわと放棄してたやつを今一度やってみたら、V3は今のところ100%で競スク出てくるわ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-ehSK)
2023/11/19(日) 03:58:02.48ID:YXB3JF3Ha NAIちゃんロボットやメカやアンドロイドやガンダムどうなのん?
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/19(日) 04:08:48.70ID:zrDZGnAId961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/19(日) 04:10:20.37ID:p8LK68yZ0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/19(日) 04:15:06.11ID:p8LK68yZ0 途中送信でただの自己紹介になってしまったがNAIもこういうの一発で出せるのか聞きたかった
料金考えたらローカルでガチャした方がよさそうな気はするが
料金考えたらローカルでガチャした方がよさそうな気はするが
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-+0et)
2023/11/19(日) 04:15:07.17ID:0c3MRAgUd964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 04:17:54.84ID:GHSMqDxH0 塗りの調整というか肌の質感アップはプロンプト駆使すればこれくらいは出来るみたいやね
ただトークンの量で結構変わる印象だから微調整は必要かも
https://files.catbox.moe/l3npg1.png
https://files.catbox.moe/8dfqs5.png
ただトークンの量で結構変わる印象だから微調整は必要かも
https://files.catbox.moe/l3npg1.png
https://files.catbox.moe/8dfqs5.png
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 04:19:12.78ID:DBFPW3wX0 LoRA必須キャラ複数の非エロ絡みなんてダルすぎる割にちんちんも喜ばないからNAIでもなきゃ一生やらん
https://i.imgur.com/qkkEBJt.png
塗りや画風が気に入らんのはローカルのCN使って描き直させればええんや
https://i.imgur.com/CAFgPju.png
https://i.imgur.com/qkkEBJt.png
塗りや画風が気に入らんのはローカルのCN使って描き直させればええんや
https://i.imgur.com/CAFgPju.png
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cde3-jMfl)
2023/11/19(日) 04:22:28.30ID:z/H9OJuY0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-NHzr)
2023/11/19(日) 04:22:40.39ID:FLyU4uI1d 生成した画像に擬音やセリフ入れたくてクリスタ課金するか悩んでる
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 04:34:04.65ID:GHSMqDxH0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-+0et)
2023/11/19(日) 04:37:11.51ID:0c3MRAgUd >>961
多人数はそんなに安定はせんな
これくらいは出るけど
https://i.imgur.com/8BAQroh.png
https://i.imgur.com/3AAlI2w.png
https://i.imgur.com/1scr3EY.png
多人数はそんなに安定はせんな
これくらいは出るけど
https://i.imgur.com/8BAQroh.png
https://i.imgur.com/3AAlI2w.png
https://i.imgur.com/1scr3EY.png
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/19(日) 04:57:28.67ID:GHSMqDxH0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/19(日) 05:04:39.94ID:7DrtOOTb0 >>866
背景しゅご どうやって出すんだ
背景しゅご どうやって出すんだ
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/19(日) 05:09:14.58ID:p8LK68yZ0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-K/BJ)
2023/11/19(日) 05:09:43.99ID:fQ4++xsma bingって稀にアカウントによってセンシティブ判定のフィルタみたいなのぶっ壊れたりする?
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/19(日) 05:18:24.52ID:4I6Ihtwh0 うおっ……
前スレでのあ先輩のLora来てたのか
めっちゃ欲しかった
このスレも終わるし次のスレで聞いてみるか
前スレでのあ先輩のLora来てたのか
めっちゃ欲しかった
このスレも終わるし次のスレで聞いてみるか
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 221e-OZuz)
2023/11/19(日) 05:33:33.81ID:aIGhvXmg0 CFGの値ってprompt末尾に:3とかでイジれるんちゃうかったか
:3で3倍やったはず
:3で3倍やったはず
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-EMdG)
2023/11/19(日) 05:52:09.78ID:o9kwy5oO0 猫みたいな口ωを出すときにしか使ったことなかったな…:3
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/19(日) 05:53:45.20ID:npFMb5OT0 >>973
たぶんプロンプトの順番で変わってくる
https://i.imgur.com/zn5pOOF.jpg https://i.imgur.com/TkGKqYF.jpg https://i.imgur.com/nEPLoIq.jpg
ちなみにパンツは一切指定していない
たぶんプロンプトの順番で変わってくる
https://i.imgur.com/zn5pOOF.jpg https://i.imgur.com/TkGKqYF.jpg https://i.imgur.com/nEPLoIq.jpg
ちなみにパンツは一切指定していない
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d81-f5/H)
2023/11/19(日) 05:55:30.09ID:Y4Bi08SJ0 もうスレ終わるから亜鉛について書いとくで
>>392ちゃんの主張する内容は2020年にアメリカ書かれたこの論文を根拠にしててこれによるとサプリ群もプラセボ群も3.5mL同士で有意差は認められないとある
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2758450 https://i.imgur.com/TVHSncq.png
ただしそれよりも新しく書かれた2022年の記事やそこが参照している論文では亜鉛(だけでなくビタミンC、D、E、CoQ10も)に精液を増やす効果は実証されていると記載されているで
https://www.cnyfertility.com/vitamins-to-increase-sperm-volume/ https://www.cnyfertility.com/zinc-and-sperm/ https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4773819/
あとサプリの投与ではなく亜鉛不足の人とそうでない人にフォーカスを当てて精液について調べた2021年のロシアの論文もあってこちらでは亜鉛不足グループが中央値2.5mLに対してそうでないグループは3.9mLという結果も出とるで
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0946672X21001450
ちなみに2020年のアメリカの論文はオナ禁日数未記載なのが気になるけど2021年のロシアの論文は4.8日と明記されてるで
>>392ちゃんの主張する内容は2020年にアメリカ書かれたこの論文を根拠にしててこれによるとサプリ群もプラセボ群も3.5mL同士で有意差は認められないとある
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2758450 https://i.imgur.com/TVHSncq.png
ただしそれよりも新しく書かれた2022年の記事やそこが参照している論文では亜鉛(だけでなくビタミンC、D、E、CoQ10も)に精液を増やす効果は実証されていると記載されているで
https://www.cnyfertility.com/vitamins-to-increase-sperm-volume/ https://www.cnyfertility.com/zinc-and-sperm/ https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4773819/
あとサプリの投与ではなく亜鉛不足の人とそうでない人にフォーカスを当てて精液について調べた2021年のロシアの論文もあってこちらでは亜鉛不足グループが中央値2.5mLに対してそうでないグループは3.9mLという結果も出とるで
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0946672X21001450
ちなみに2020年のアメリカの論文はオナ禁日数未記載なのが気になるけど2021年のロシアの論文は4.8日と明記されてるで
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/19(日) 05:57:16.02ID:cF/v3cEM0980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/19(日) 06:01:05.30ID:XQN2xZYT0 ワイは4.8日も抜かないとか無理や
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfd-jMfl)
2023/11/19(日) 06:02:26.54ID:pxk6OTfg0 さんUの方の避難所落ちてない?ワイの環境だけ?
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 06:05:05.28ID:JQhmQESK0 パンツが見えないからエッチじゃない!セーフ!
https://i.imgur.com/M3nAnRU.jpg
https://i.imgur.com/M3nAnRU.jpg
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 06:11:59.77ID:DBFPW3wX0 4.8日に1回どころか1日複数回のオーダーで射精する為の精液補充を求めてるこのスレの人間に無駄射ち禁止で真面目に妊活してる男達のデータなんて役に立たん
亜鉛もマカもコエンザイムもビタミンも全部飲むんや
亜鉛もマカもコエンザイムもビタミンも全部飲むんや
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5db2-fp6m)
2023/11/19(日) 06:13:05.74ID:QfneejT00 亜鉛
譲れない戦いがそこにはある
譲れない戦いがそこにはある
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/19(日) 06:15:17.34ID:XQN2xZYT0 次スレでも亜鉛レスバは980辺りからでお願いします
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/19(日) 06:16:32.52ID:n8d9aZvF0 >>981
オフショアは昨日から全部落ちてる
>>1にもあるサブ避難所使って
なんJNVA部★サブ避難所jpnkn
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
次スレ立てるわちょっとまって
オフショアは昨日から全部落ちてる
>>1にもあるサブ避難所使って
なんJNVA部★サブ避難所jpnkn
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
次スレ立てるわちょっとまって
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 221e-OZuz)
2023/11/19(日) 06:17:05.39ID:aIGhvXmg0 まあサプリメントを飲めば解決だと思ってる層は多いからみんなサプリメント売ってるんやろなあ
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/19(日) 06:17:17.36ID:n8d9aZvF0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9169-cCMg)
2023/11/19(日) 06:30:31.59ID:UAgvwVXp0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe8f-f5/H)
2023/11/19(日) 06:43:36.90ID:DBFPW3wX0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-EMdG)
2023/11/19(日) 06:49:15.91ID:o9kwy5oO0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-cSo7)
2023/11/19(日) 06:55:58.62ID:5vA7ULRZa993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-NJtZ)
2023/11/19(日) 07:35:37.22ID:KGuaLO0R0 つまり亜鉛不足の人は亜鉛接種の効果があるが、亜鉛が足りていれば追い亜鉛に効果はないってことでしょ?
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-jMfl)
2023/11/19(日) 07:37:06.14ID:w0kmLthg0 なんかLoRA使いまくってるとだんだん絵が死んでく気がする
ターミナルぶち落としてまっさらなLoRAのないまっさらなプロンプトで生成するときれいになる
ような気がする
https://i.imgur.com/RNssYbd.png
ターミナルぶち落としてまっさらなLoRAのないまっさらなプロンプトで生成するときれいになる
ような気がする
https://i.imgur.com/RNssYbd.png
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0650-EaKM)
2023/11/19(日) 07:40:34.74ID:x4yAIh9e0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/19(日) 07:41:50.41ID:JQhmQESK0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/19(日) 07:44:55.99ID:jRtNdKXs0 >>993
亜鉛に限らどんな成分のサプリもそう
HP回復させたり自然回復を早めるサプリじゃなく最大HPを増やす魔法の薬みたいなものがあったらそもそもマカビンビン売ってるメーカーはマカビンビンじゃなくてそっちを売る
亜鉛に限らどんな成分のサプリもそう
HP回復させたり自然回復を早めるサプリじゃなく最大HPを増やす魔法の薬みたいなものがあったらそもそもマカビンビン売ってるメーカーはマカビンビンじゃなくてそっちを売る
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-NJtZ)
2023/11/19(日) 07:44:57.51ID:KGuaLO0R0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-EMdG)
2023/11/19(日) 07:45:55.99ID:o9kwy5oO0 質問いいですか?
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/19(日) 07:46:10.10ID:jRtNdKXs0 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 53分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 53分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 食料品税率5%が「一案」 公明・斉藤代表「恒久措置と考えている」 [蚤の市★]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]
- 【悲報】会社辞めて毎日大阪万博に通ってる人が居るらしい😰 [616817505]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]
- 自民・森山幹事長「消費税減税を否定する。ポピュリズムの政治をしてしまっては、国は持たない。つけは全て国民に返っていく」 [256556981]