X

なんJLLM部 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/30(土) 08:32:45.60ID:wbO7dX6P0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
AIに色々なことをしゃべってもらうんやで
英語ならそこそこのデスクトップPC(できれば+3060 12GB以上)でもなんぼか楽しめるで
日本語は、どう転んでもローカルで動かせる今の世代はオバカなので
そこは期待しすぎんといてな

自薦・他薦のモデルやツールは>>2以降

なんJLLM部 ★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1691639766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/30(土) 08:34:07.36ID:wbO7dX6P0
りんな系
日本語で学習されてて3060でも設定次第で動く、オバカではあるけど現時点でも
そこそこ楽しめるクオリティはある
https://huggingface.co/rinna/bilingual-gpt-neox-4b-instruction-sft
https://huggingface.co/rinna/bilingual-gpt-neox-4b-instruction-ppo

https://huggingface.co/rinna/japanese-gpt-neox-3.6b-instruction-sft-v2
https://huggingface.co/rinna/japanese-gpt-neox-3.6b-instruction-ppo

こっちは前の世代のりんな 前スレの最初のほうでLoRA学習成功したニキがいたっぽい
https://huggingface.co/rinna/japanese-gpt2-medium
https://huggingface.co/rinna/japanese-gpt2-small
2023/09/30(土) 08:34:30.62ID:wbO7dX6P0
OpenCALM系

サイバーエージェントがやってるってことでいじった報告や
動かした報告がネットに多い気がする
https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-7b
https://huggingface.co/cyberagent/open-calm-3b

8bit版?
https://huggingface.co/kyo-takano/open-calm-7b-8bit
2023/09/30(土) 08:34:54.76ID:wbO7dX6P0
WebUI

前はスレのニキがりんな動かすツール公開してくれとったけど、消えてしまったから
日本語モデルを手軽に動かすには必須やろな
https://github.com/oobabooga/text-generation-webui
2023/09/30(土) 08:35:22.20ID:wbO7dX6P0
りんなはそのままでは >>4 のツールで動かないのでここを参考に
修正が必要や ただし3.6b版の情報やしWebUI自体のコードも
変わっているから修正する行番号が違ってくる
https://note.com/npaka/n/n5d25ea4227df
2023/09/30(土) 08:35:54.54ID:wbO7dX6P0
Pythonがわかる奴ならこれ参考にちゃんとインデント(スペース)修正してくれ model.pyはこんな感じの修正になるな
if any(s in model_name.lower() for s in ['gpt-4chan', 'gpt4chan']) and Path(f"{shared.args.model_dir}/gpt-j-6B/").exists():
tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained(Path(f"{shared.args.model_dir}/gpt-j-6B/"))
elif model_name.startswith("bilingual-gpt-neox-4b"):
path_to_model = Path(f"{shared.args.model_dir}/{model_name}/")
if path_to_model.exists():
tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained(path_to_model,trust_remote_code=shared.args.trust_remote_code, use_fast=False)

text_generation.pyは247行目あたりをこうかな
# Encode the input
add_special_tokens = not shared.model_name.startswith("bilingual-gpt-neox-4b-")
input_ids = encode(question, add_bos_token=state['add_bos_token'], truncation_length=get_max_prompt_length(state), add_special_tokens=add_special_tokens)
2023/09/30(土) 08:39:45.85ID:wbO7dX6P0
PLaMo-13Bっていう日本語と英語のモデルが出たらしい

https://www.preferred.jp/ja/news/pr20230928/
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2593-8QQK)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:40:06.79ID:JhOfPdNA0
今日初めて落として動かしてたんだけど会話が進むにつれてだんだんこっちの言うこと無視して同じようなこと繰り返すようになる
これって解決策ある?いちいち新規チャット作り直すはめになら
2023/09/30(土) 08:42:39.52ID:wbO7dX6P0
774 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-erq7) 2023/09/15(金) 21:55:37.35 ID:AtNIacDL0
Redditで「22 個のコアを備えた古い Xeon E5-2696 v4 @ 2.2 GHz (オーバークロックなし) マシンは、12 個のコアを備えた私の AMD Ryzen 9 3900XT @ 4.2 GHz マシンより約 20% 高速です」とかを見たので、お値段を追求したAIマシン組むのもおもしろそうではある
( https://www.reddit.com/r/LocalLLaMA/comments/1441sw4/for_running_ggml_models_should_i_get_a_bunch_of/ )

最大メモリー帯域幅
Xeon E5-2699 v4|76.8 GB/s
Core i9-13900K|67.21GB/s
AMD Ryzen 9 3900XT| 51.2 GB/s

VRAM24GB持ちのTesla P40とかK80とかすごい安いけど、こいつらマザボにぶっ刺せば普通に推論に使えんのか?エンタープライズ製品まわりなんも知らんわ
2023/09/30(土) 08:47:07.85ID:In1BjA9H0
とりあえず保守しとくで
2023/09/30(土) 08:47:36.28ID:wbO7dX6P0
>>8
730 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-6jLp) sage 2023/09/13(水) 21:06:02.39 ID:tYlx/HDf0
>>726
koboldでキャラ等設定がが決まっているならだけど

うちだとstory mode(newstory)で、「w info(world info)」ボタンを押して、
出た画面の左側のキーにキャラクター名や地名を指定して、右側の方にその設定をかいて、
右端の画鋲マーク(Toggle constant key mode)を有効にして使っているなぁ
あとは、MemoryボタンのAuthor's noteに、必ずやってほしいこと(文体や時代背景)を書いて遊んでる。
正しい使い方では無いかもしれないけど、これで今のところはそれなりは動いている…のかな?
サンプルだと、英語にはなるけど、aetherroom.club のものを持ってきて最初は参考にしたよ
2023/09/30(土) 08:48:53.03ID:us06ERGU0
サンイチほしゅ
2023/09/30(土) 08:49:20.57ID:wbO7dX6P0
431 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357b-6/dI) sage 2023/08/31(木) 06:29:50.96 ID:akAJDUqD0
https://huggingface.co/TheBloke/Kimiko-v2-13B-GGML
英語モデルで13BだけどKimikoってのがNSFW特化でファインチューンしてるらしいで

オリジナルの説明
https://huggingface.co/nRuaif/Kimiko-v2-13B
2023/09/30(土) 08:49:40.35ID:7u0FuAov0
2023/09/30(土) 08:50:04.11ID:In1BjA9H0
Jannie-70Bちゅうのがあったけど思わずホモ専用モデルか?と思ったわ
すまん不謹慎やった
2023/09/30(土) 08:50:25.63ID:VlcKAt6y0
即死判定20なのか、いちおつ
難しいことはなんも分からんがローカルPCでエロチャしてるだけでも楽しい
2023/09/30(土) 08:50:58.04ID:wbO7dX6P0
335 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sred-SKKe) sage 2023/08/28(月) 11:54:25.28 ID:QeVg2WCMr
redditで貼られてたnsfwモデルランキングだけど、こっちでは既出かな?

Another LLM Roleplay Rankings
https://rentry.co/ALLMRR
Ayumi's LLM Role Play & ERP Ranking
https://rentry.org/ayumi_erp_rating
2023/09/30(土) 08:52:00.69ID:us06ERGU0
もうちょい
2023/09/30(土) 08:52:21.67ID:wbO7dX6P0
240 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-h7Ri) sage 2023/08/25(金) 08:38:10.92 ID:SHOr4q5xd
Koboldの設定や使い方は英語だけどここが詳しい
https://github.com/LostRuins/koboldcpp/wiki

244 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW) sage 2023/08/25(金) 14:04:44.78 ID:dRdVVD+u0
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/21.html
有志がまとめてくれてるけど恐らく「期待すんな」が
正しいと思うで
2023/09/30(土) 08:53:25.85ID:DA//Qq+Or
切り抜きテンプレほんま助かる
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 559d-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:55:22.45ID:m8JUipZV0
サンイッチやで~
2023/09/30(土) 09:12:13.89ID:In1BjA9H0
更新の速い世界だからお勧めモデルも逐次変わっていくけど取りあえず前スレ後半で話題になってたモデルたち(たぶんまだある)
総合力高い系:
Xwin-LM-70B
upstage-Llama2-70B (=poeのSOLOR)
あとは古典だがwizardLMとかairoboros系もまだまだいける
エロ特化系:
spicyboros
Kimiko
Mythomax
2023/09/30(土) 10:08:48.83ID:kR+GRqlj0
本田望結、セーラー服の高校生姿を披露 アドリブ演技に芸人たちあ然
https://ghyutr.mickreid.com/miyu_honda_official/mfvv4v.html
2023/09/30(土) 10:48:23.97ID:efYtFYCw0
前スレでGGUFでVRAM使えるのは分かったけど、CUDAがあまり使われず、CPUへの負担が多いのはそういうものですか
それとも設定が悪いのでしょうか

GGUFではまだ遅いと感じるので次にCPUと強化するかGPUを強化するか悩む
2023/09/30(土) 11:44:16.42ID:wAd4+H3b0
>>24
CuBLASにしてGPU layersの数字を大きくしてVRAM容量の75%ぐらい使用するようにしてみたら
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b12-AvD6)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:12:39.94ID:puZm6LrH0
ファインチューニングの良いお勉強資料あるやろか?
会話データセットたっぷり用意して自分好みの受け答えができるように調教したいやで
2023/09/30(土) 12:54:26.02ID:efYtFYCw0
>>26
自分も調べてけど
こういうページとか
https://blog.brainpad.co.jp/entry/2023/06/26/153015
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-8MmU)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:23:05.30ID:K9ylr6VM0
ここ1、2ヶ月で>>2>>3のテンプレより高性能な日本語モデルが出てきてるので追加しとく

★Japanese StableLM Alpha 7B
Stable Diffusionで知られるStabilityAIが開発した日本語LLM
現時点でのオープンソースLLMの中では日本語性能は最高レベル。ベースモデルのbaseと指示→応答型のinstructionの二種類がある

★Weblab-10B
東大松尾研究室が開発した日本語・英語のLLM。こちらもベースモデルとinstructionの二種類がある
★PLaMo-13B
Preferred Networksが最近公開した日本語・英語対応のモデル。パラメータ数は最も多いが日本語の学習データは少なめ
★AIBunCho/japanese-novel-gpt-j-6b
小説生成AIサービスのAIBunchoが公開した小説特化のLLM。扱いやすいので初心者におすすめ
2023/09/30(土) 15:11:29.34ID:In1BjA9H0
東大松尾研はELYZAもあるな
2023/09/30(土) 15:35:11.43ID:efYtFYCw0
結局どれだけの質と量の学習をさせれるかって話だよな
日本語理解できても卑語全然ダメってのばっかり
2023/09/30(土) 15:35:51.47ID:efYtFYCw0
ちんぽのことをメンバーって言うモデルには逆に笑ったけどw
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23eb-9PpW)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:39:55.91ID:0l0275lm0
前スレで紹介してくれたmlewd20Bいい感じだな

女の子に呼びかける時ほとんどのモデルは"my sweetheart"を使うけど
こいつは"my little flower"て言っててへーってなった
2023/09/30(土) 18:09:27.86ID:jhh52p520
最近LLM色々出てるしもしかして自分の環境でもなんか試せるかなと思って来てみた
自分の環境が3060の12GB+メモリ16GBとかなんだけど日本語のエロ小説書いたりとかはまだ厳しい感じ?
2023/09/30(土) 18:15:37.83ID:JOEVJ7wj0
メモリが足りてないですね……
2023/09/30(土) 18:25:07.17ID:6gb8BQFL0
そのスペックなら13BってモデルならGPUでも動かせるけど英語ならともかく日本語は厳しいね
メモリを64GBまで増強すれば70BモデルをCPUで動かせるけど遅い
2023/09/30(土) 18:39:40.70ID:jhh52p520
日本語は厳しいってのは>>1にもあるようにオバカってことなんかな?
とりあえず全体的にまだ厳しいってのはなんとなくわかった
2023/09/30(土) 19:12:46.79ID:6mswNUmM0
>>33
自分が同じ3060だけど
TheBloke_Xwin-LM-13B-V0.1-GPTQ
pfnet_plamo-13b
あたりだと多少のエロ文章(あんま長くないやつ)やエロチャットくらいならなんとかなるけど
ChatGPTを脱獄したときのような文章を期待するとまだまだダメと感じると思う
これでもalpaca-7bあたりと比較するとめっちゃ進化してると思うけど
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-8MmU)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:42:45.26ID:K9ylr6VM0
>>33
>>28に書いたAIBunCho/japanese-novel-gpt-j-6bってやつ使えば書けるよ
load-in-8bitつければ3060でも読み込める
2023/09/30(土) 23:04:41.39ID:jhh52p520
レスを参考にひとまずAIBunCho/japanese-novel-gpt-j-6bの方を入れてみて一応動くのを確認した
しばらくこれで試してみてその後>>37の方も見てみることにするよ
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25fc-5C2y)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:35:06.50ID:12oD4DQp0
Quantizedされた英語のモデルの13Bを3070で動かしてるけど会話途中でこっちのいうこと無視して同じようなことばっか言い始めるようになるんだよなあ
これ一回で送れるトークン数とかと関係してるのかな
2023/10/01(日) 02:43:28.22ID:kanhjdHq0
前スレで教えてくれたpaperspaceの定額プラン、どのGPUが定額に含まれるのかはここがわかりやすかった
https://qiita.com/kunishou/items/dccb44848e5b572619bc

A100-80Gも混んでなければ使えるらしいけど、LLMに使えるGPUなのか不明

> paperspaceのGrowthプランはVRAM45GBのGPUが月39ドルで使えるみたい。ただし一回6時間上限。ストレージは50GB無料で、1GB超過ごとに月0.29ドル請求。
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab09-QlyE)
垢版 |
2023/10/01(日) 05:12:01.46ID:hGoqb+BP0
A100-80Gで70B動かしとるで
Xwinの70Bでも日本語はまだキツい
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d7d-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:57:12.94ID:a3bACA/s0
なんと羨ましい環境だ
Xwin 70Bのどこらへんにキツさを感じてる?
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7596-LmEL)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:05:34.65ID:0GvgYsyY0
というかxwinの真骨頂は英語の表現力だぞ
日本語なら他のモデルの方がいいのある
2023/10/01(日) 10:12:53.51ID:EkMHFx5J0
その日本語とエロに強いの教えてください
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7596-LmEL)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:34:04.22ID:0GvgYsyY0
すまん出先なんで帰ってから書き込むわ
色々ありすぎて検証データ見んと分からんw
2023/10/01(日) 12:00:57.12ID:yTigj5kM0
xwinはわりとmemberの表現使うから、妙な日本語になりそう
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2531-2pcI)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:11:15.03ID:2W3qBazi0
XWin70Bを個人でまともな速度で使うならつよつよMacか>>41ってことになるやろねえ
2023/10/01(日) 14:11:52.06ID:PcyN3Mh/0
70Bも4bit量子化モデルなら3090x2で10t/sくらいで動くぞ
2023/10/01(日) 15:02:10.07ID:PyJE++aE0
現時点で日本語のエロに強いと言えるモデルは「無い」というのがワイの結論
2023/10/01(日) 15:22:08.33ID:PTOrWeiIa
GPTで……シコれ
のべりすとでもいいぞ
エロ目的ならそれ相応に準備してエロユーザーでモデル構築するしか満足する方法ないんじゃねーかな
2023/10/01(日) 15:35:06.04ID:yTigj5kM0
0.3T/s程度だけど、片手間にやっているから、遅いけどまぁやれてる

むしろ、あまり早く出力されると、クソザコ英語力で脳がフローするw
53046 (ワッチョイ ab00-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 17:54:33.89ID:f68LldQV0
とりあえず日本語レビューしとく。
Airoboros-L2-70b-2.2 繰り返し少なく、安定度高い。定番。
openbuddy-llama2-70b-v10.1 一応日本語対応のタグはついてる。関西弁うまいw
stablebeluga2-70b 規制強めだが、あなどれん出来。
Spicyboros-70B-2.2 少し不安定だが、指示すると一番下品なセリフを吐いてくれる。完全無修正。

ただし、現状では実用段階にはまだ遠いと言っておくね。
54046 (ワッチョイ ab00-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 17:54:43.21ID:f68LldQV0
とりあえず日本語レビューしとく。
Airoboros-L2-70b-2.2 繰り返し少なく、安定度高い。定番。
openbuddy-llama2-70b-v10.1 一応日本語対応のタグはついてる。関西弁うまいw
stablebeluga2-70b 規制強めだが、あなどれん出来。
Spicyboros-70B-2.2 少し不安定だが、指示すると一番下品なセリフを吐いてくれる。完全無修正。

ただし、現状では実用段階にはまだ遠いと言っておくね。
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab00-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 17:56:59.10ID:f68LldQV0
なぜか2重カキコになった。スマソ
2023/10/01(日) 20:56:14.09ID:EkMHFx5J0
情報あざす試してみます
2023/10/02(月) 22:06:43.80ID:9UfuENKY0
吐息混じりに話すキャラの学習難しいな。ノイズだらけになったわ……。
2023/10/02(月) 22:08:22.89ID:9UfuENKY0
スマン、誤爆した……。
2023/10/02(月) 22:08:32.42ID:9UfuENKY0
スマン、誤爆した……。
2023/10/02(月) 22:11:53.38ID:Wkv3pNVD0
今日一日ずっとLLM触っててようやくスレでの話が少し理解できるようになってきた
これで俺も赤ちゃんから小学校に入学かな
2023/10/03(火) 00:12:34.20ID:hzi/UhZW0
Colabで70BのGPTQモデル動かせるって聞いて予行演習として無料枠で13BのGPTQで試してみた
ローカルより多少重いけど普通に動かせるな
2023/10/03(火) 11:26:13.05ID:1P/jkFG50
https://twitter.com/rinna_research/status/1709027815314903099
こういうのは日本企業ならではの研究やね
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/03(火) 12:00:46.61ID:LalH/Pdpd
自然な喘ぎ声を生成する手法MATS (Moaning Agents Text-to-Speech) も開発していただきたい
2023/10/03(火) 14:34:00.50ID:rz22Of0C0
Turingの画像にプロンプト与えて答えてもらうやつ試してみたけど、ちゃんとした言葉すら返してくれない
なんか実装をミスってるだろうがソース辿ってドキュメント見ても意味不明
ギブアップだわ
これで遊べたら楽しそうなのになぁ
2023/10/03(火) 15:48:28.23ID:rz22Of0C0
GITだとだめだったけど何故かBLIPでうまくいった
間違ったり見当違いな事も言うけどいろんなことに使えそうだ
2023/10/04(水) 00:47:35.91ID:Nm84NAzI0
>>41
大幅値上げするみたい。
2023/10/04(水) 06:23:46.91ID:romftYwz0
Kobold本体がアップデートしてた
コンテキストサイズが32kまで拡大したのが個人的に嬉しい(ggufモデルに限るが)
2023/10/04(水) 06:28:04.22ID:IljHlhXw0
大規模言語モデルで「無限の入力」を受け付けることを可能にする手法「StreamingLLM」が開発される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231004-streaming-llm/
2023/10/04(水) 08:05:38.28ID:vOleI2II0
数スレ前にモデルが消えたことが話題になってたdeepnightは結局upstage/Llama-2-70b-instruct-v2を丸コピしてラベルを貼り替えたものだったことがバレて作者が削除したということらしい
2023/10/04(水) 09:16:01.14ID:+kz1+nAp0
5chへの攻撃がいよいよ本格化し始めたみたいだけど
避難所・情報集積はWikiで頑張ることになるんかな
2023/10/04(水) 10:18:34.37ID:MxpTPsOrd
あるいはDiscordかねぇ
2023/10/04(水) 10:33:40.29ID:9KZ6Oghl0
ぶろーくニキんとこに頼んで日本語部屋作ってもらうとか?
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 754a-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:52:09.15ID:bGiXv5uH0
いっそピンクにw
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab89-QlyE)
垢版 |
2023/10/04(水) 13:34:18.54ID:zHfysXcY0
>>66
大幅って程でもない

gradientを使ってるユーザーにとっての要点は2つ

①growthの場合で月39ドルだったのが1時間0.058ドルになるから24時間28日で月に672時間使うも同じ39ドルになる(proの場合も同じ。要は月に672時間以上起動してるユーザーにとっては値上げだしそれに届かなければ逆に値下げ)

②永続ストレージの利用料金が締め日の時だけ計算されてたのが毎日計算されるようになる。普段オーバーしまくって月末だけ消すような悪い子ムーブが出来なくなる。
2023/10/04(水) 14:31:32.71ID:+kz1+nAp0
XWINは一度使ってみたい
手軽さ+無料ってのならpoeのSolarが抜けているけど
2023/10/04(水) 14:41:55.96ID:oaU6c0PuM
necとかりんなとかしょぼいスケールで各社やるんじゃなくてまとまってでかいのやれよ😅
2023/10/04(水) 14:52:53.19ID:+/Vh682X0
しょーがねーだろガラパゴス諸島なんだから
数学や自然科学すら家や流派で囲って秘術にして来た民族だぞ
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8554-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 16:14:03.81ID:kzkaM5zF0
キャンディ
もといイライザの70bはまだかー
次ニキに依頼するのはこれと決めている
2023/10/04(水) 16:31:11.48ID:ryBYD5sN0
モデル作るより、優秀な学習素材作れよ、
2023/10/04(水) 16:49:31.96ID:P4J4mvKn0
言い出しっぺの法則
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8554-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:02:30.25ID:kzkaM5zF0
kobold最新の1452にしたらログにruntime erroe吐くようになったの自分だけ?
生成は普通に出来てるようだけど
2023/10/04(水) 18:06:30.86ID:+kz1+nAp0
エロ絵?
2023/10/04(水) 18:35:22.74ID:PFKeRlwaF
数百億学習させようがエロを学習させないとエロくならない
ま、Chat GPTはえろの学習もしてるくせに倫理フィルターかけてるわけだが
2023/10/05(木) 10:43:36.02ID:CNOlKG7s0
確か海外の4chを学習させた言語モデルは凄まじいヘイトマシンになったと聞いた
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3df-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:39:59.19ID:rkImfb+A0
vilm/vulture-40b
これって量子化してもkoboldとかじゃ動かないんだっけ?
falcon40bみたいに
2023/10/05(木) 16:53:51.23ID:b9FmKqep0
専ブラが使えないから不便だぜ
87085 (ワッチョイ 8554-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:51:54.90ID:uFHLJvgt0
ggfuなら再生できそうなんで
とりあえずニキに依頼した
falcon系で日本語対応は初かな?
2023/10/05(木) 21:17:16.30ID:PfJScNgW0
RTX3060x4なんだけど、低スペックVRAMでやるならGGUFよりGPTQの方が早くていいわ
2023/10/06(金) 08:43:30.02ID:ILSvoNVF0
外付けGPUboxのグラボで動かせないかと思ったけどthunderboltの転送速度がボトルネックになるやろか
PCIe×16に比べたらカスみたいやもんやし・・・
2023/10/06(金) 09:30:04.69ID:jUN9q4Jb0
>>88
3080x2のほうがさすがにいい気がするがどうなんやろ
3080の中古なら同価格帯やろし新品でもそこまでは
変わらんやろ?
2023/10/06(金) 12:45:44.21ID:BADOt6nL0
oobaでAWQ対応したけどGPTQとどの程度差があるのか分からんな
思ったよりVRAMきつかったからFused attention切ったけど
2023/10/06(金) 19:41:21.25ID:7uukL4S70
お、読み込むようになった
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51c-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:22:08.50ID:LvdUwDyW0
>>89
thunderbolt3接続の3060は、PCIe接続と生成速度ほぼ同じだった。
2023/10/07(土) 09:03:11.98ID:3iUeS1420
PCIeを拡張するPCIeボードとかはどうですか
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_191.php
こういうの
2023/10/07(土) 09:17:22.78ID:3iUeS1420
thunderbolt3ってUSB type-Cで接続できるんでしたっけ
そっちのBOXの方がいいかな
2023/10/07(土) 11:19:54.46ID:fxsp5Wya0
PCにthunderbolt3コネクタというものがあって、それがUSBCの形をしてるだけで別物って考えた方がいい
そして殆どのPCにthunderbolt3コネクタは付いてない
2023/10/07(土) 11:29:12.67ID:VbnoFvQo0
いつの間にやらA100が180万円から320万円に値上がりしてる
流石にもう手が届かないわ
2023/10/07(土) 12:10:02.17ID:yojU2rEi0
180マソが手が届くかもっていう時点でスゲーナスゴイデス
2023/10/07(土) 12:21:13.05ID:fxsp5Wya0
円安にコスト高とか理由はあるんだけど結局は独占市場でぼったくってるのもあるからな
大抵の場合はGPGPUで本腰入れてこなかったAMDが悪いんだけど
何年遅れやねん
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee12-6t2b)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:25:23.59ID:VnDQZuBd0
世界中から注文殺到で納期1年待ちとかまあどんだけでもぼったくるよね
その分研究開発費に反映されるんだし悪いことではない
2023/10/07(土) 13:47:46.50ID:+KST4lY00
元々手の出ないモノだから惜しくもなんともない
2023/10/07(土) 16:10:37.68ID:V7m48J3T0
もし次のRADEONが64GBぐらいVRAM積んでてgefoが24GBのままだったらどうする
2023/10/07(土) 18:32:05.61ID:otTuLIqZ0
CUDAアンドCUDA
2023/10/07(土) 21:36:38.96ID:mURXuJ9R0
ひさびさ来たけど最近はなんのllm使ってるの?
こないだopen interpreter入れたけどやっぱ13Bとかじゃあコード書くのに全然役に立たず断念した…
2023/10/08(日) 00:10:43.82ID:/JUIwt7l0
英語チャット用途だけどMistral-7B-OpenOrcaが評判ええから試してみたらかなり出来る子で驚いたわ
7Bと思って舐めてたけど13Bとの比較なら負けとらんわ
2023/10/08(日) 01:54:36.68ID:puu6AsXA0
AMDはCPU独占してたIntelを
鯖の方ではボコボコにしてるだけでも大したもんなんや……
企業規模考えれば
CPUのIntel、GPUのNVIDIAに
AMD一社で対抗しろとか酷な話やで……
2023/10/08(日) 02:36:19.96ID:fWiO9uKZ0
rtx3060でXwin-LM13b(4bit)試したら専用メモリ張り付いたけど大丈夫かな
他のお行儀のいいAIと違って余計な規制が無いからおもろいな。聞いてないけど爆弾の作り方とかもフツーに答えるのか。
中国だからもしかしてと思って天安門事件について聞いてみたけど隠蔽する様子もなかったわ。
このレベルのものがミドル以下のPCでローカルで動くってだけで感動してる。ただ小説とか書かせるのはまだ荷が重いな
このまま無規制で突っ走ってくれー
ところで70bはどれくらいのスペックあれば動くんや
2023/10/08(日) 02:47:00.94ID:fWiO9uKZ0
希望としてはAIのべりすと(的なもの)をローカルで動かせるようになって欲しいんやが
創作特化のモデルを作ってる所ないんかなあ
2023/10/08(日) 13:38:52.59ID:r1KUH+Q/0
rtx3060x4でGPTQであればVRAMだけで70b動く
無印でどれくらい必要かはわからない6枚くらいでいけそうな気もする
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ebd-pcI3)
垢版 |
2023/10/08(日) 14:13:59.63ID:0TSUe1I70
ローカルllmでもネットから情報引っ張って答えることできんのかな?
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3194-edoa)
垢版 |
2023/10/08(日) 14:19:35.91ID:fWiO9uKZ0
rtx3060(12gb)からrtx4060ti(16gb)に替えたら
現状で何か出来ること増えるんかな
欲しいけどまだ8万くらいする
2023/10/08(日) 15:05:30.93ID:YRDPelDl0
絵なら「あとほんのちょっとVRAMあれば……!」の状況もあるけどねえ
文章のほうは全く足りていないからRAMで、ってケースが多いから
2023/10/08(日) 19:40:30.82ID:zoYQcsa20
memoryで70bをえっちらおっちら動かして応答を待っていると、
昔チェスの手番を郵便でやり取りしてた聞いた話をちょっと思い出すw
2023/10/08(日) 20:38:16.99ID:r1KUH+Q/0
コスパで言ったら3060を増やしていくのが一番良くね?
2023/10/08(日) 20:42:42.05ID:xMDYdi/W0
>>93
ありがとう、thunderbolt4カード差してGPUboxにトライしてみる
2023/10/08(日) 20:58:54.24ID:r1KUH+Q/0
一つ前の生成レスポンスが次の生成で全然引き継がれないのだけど、パラメーターの何をいじればいいの?
2023/10/09(月) 03:31:07.91ID:tWpqb9fg0
拡張カード買って、gpubox買って、中身のグラボ買ってって
普通にPC買ったほうが安上がりでは
2023/10/09(月) 03:49:15.88ID:HaWsLXih0
問題は拡張カードのスピード
2023/10/09(月) 03:52:18.37ID:HaWsLXih0
エロファインチューニングデータの属性をみんなで考えませんか
エロデータの書式を
2023/10/09(月) 07:27:02.49ID:0phqVMPv0
次世代グラボ出るまで待ったほうがいいだろうか
2023/10/09(月) 08:08:46.14ID:qgW/eOl90
nvidiaがいきなりCUDAコア減のVRAM爆増廉価GPU作る可能性が微レ存?
2023/10/09(月) 08:11:55.46ID:NPgdx3j80
ま、ゲーム用の生産計画を変更してAI用の生産を増やすって話だしな
2023/10/09(月) 09:21:20.02ID:NPgdx3j80
ファインチューニング用の小説データとかはjsonの中に入れればいいのかな
2023/10/09(月) 10:59:06.29ID:VLAng27V0
ファインチューニング新規参入については「ワイは機械学習の基礎知識も
transformerとかのライブラリについてもちゃんと理解しとるしLLM全般の
知識豊富、画像系だったらLoRA作ったこともあるで~」みたいな奴じゃないと
無謀な気がする

このスレでも成功した奴をほとんど見ない
2023/10/09(月) 11:13:50.68ID:NPgdx3j80
そんなに難しいの?本文に属性パラメーターごてごて付けて終わりだと思ってた
2023/10/09(月) 11:46:09.19ID:VLAng27V0
んなこたーない(AA略)
2023/10/09(月) 12:07:48.11ID:qgW/eOl90
単純に追加学習はできるけどパラメータ見つけるの無理ゲー
学習データの具合にもかなり左右されるし
2023/10/09(月) 12:35:44.46ID:geNROl4S0
なんにせよ実務経験が要る
麻酔は素人だって投薬はできるけど、何が必要でどのくらいあれば効くのかは経験が物を言うわけで
やれるっていえばそりゃだれでもやれる
そしてプロでもまれによく事故る
2023/10/09(月) 13:07:35.50ID:NPgdx3j80
ChatGPTにファインチューニングのデータの作り方教えてって聞いたら

{
"language": "ja",
"title": "素晴らしい冒険の物語",
"author": "田中太郎",
"genre": "冒険",
"published_year": 2020,
"summary": "主人公は古代遺跡を探検する冒険家です。彼は危険な罠をかわしながら、失われた宝物を求めて奇跡的な旅を続けます。",
"genre": "ファンタジー",
こんな感じのjsonでやれって教えてくれるけど、嘘なのかな
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae26-0TNf)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:05:09.10ID:5WVOdHcU0
どんなに長い文章でも破綻しない生成AI「StreamingLLM」、キャラクターの性格や話し方を模倣するAIなど重要論文5本を解説
https://www.techno-edge.net/article/2023/10/09/2051.html
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:08:37.37ID:MbrYDmOT0
会話を鍛えたいなら会話を食わせるべき
拾ったデータだと多少端折ってこんな感じでis_humanはtrueが人間でfalseがボット
{"categories": "", "bot_id": "", "bot_name": "", "dialogues": [{"message": "", "is_human": true},{"message": "", "is_human": false}, ]}

↓は適当に抜き出したサンプルデータ
{"message": "*i pat my lap*", "is_human": true}, {"message": "*She then sit down on his lap.*\n\nWhat wish would you want me to grant you? *She smirk.*", "is_human": false}

感情のタグとか与えてもいいと思う
俺もやったことはないけど海外でエロ人格鍛えてる人たちの構造なのでいけるんじゃないかな
特定の領域に特化学習させたら1.3BのパラメータでGPT3.5並のスコア出たという論文を読んだことがあるのでローカルでサクサク動く国産モデルを生み出してくれ
2023/10/09(月) 14:11:30.03ID:VLAng27V0
Colabとかpaperspaceとかで○○を借りてこういうデータをこのスクリプトにぶちこめばこうなる!
あとはお前らが独自データどんどん増やせ!

みたいなとこまで解説が出てきてくれると嬉しいんやけどな
つーか1つ2つはあった気もしたけど、それを真似ても上手くいかんかったような記憶もある
2023/10/09(月) 14:35:24.42ID:NPgdx3j80
ま、ChatGPTの言う通りに昔のエロゲーなんかのシナリオをJSONで作ってみて食わせてみるよ
2023/10/09(月) 16:58:46.89ID:HGHRz1T70
>主人公は古代遺跡を探検する冒険家です
昔のエロゲと言えばDE・JAが真っ先に浮かんだわ
蛭田節を学習させたら面白そう
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c979-YKl7)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:48:42.17ID:cfWulNtC0
写真のやつでも運転とか大惨事にレスしてみろぃ
ジジイイライラで草
レスターようやく定位置に向かうんか
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5544-h2DW)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:49:04.27ID:0xzRrG4w0
品行方正キャラだもんね
よしながふみの大奥どれも途中入社してて国策通りだな
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5528-o5FZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:49:50.76ID:pW/Ul7i50
いつも散々投手が無事でフィギュア人気の継続を計る
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5528-o5FZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:54:58.80ID:pW/Ul7i50
それなりの税率でとか
実は事実として
2023/10/09(月) 21:56:03.27ID:5SwUH8CF0
今がちょうどそういう時期なのかも
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-GYY9)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:00:12.80ID:mUpDBFon0
ジュニア女子になる
それ以外なら少し考えないと入れ!」とでも?
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee4f-EmyI)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:01:34.52ID:Q9yXkz5O0
ましてやアスリートだぞ
2023/10/09(月) 22:04:11.00ID:Q9yXkz5O0
ガチでやりたいならまずポジポジ病治すのクソ面白いことは党ぐるみって言われるやろw
定期的に捉えられないじゃん
https://i.imgur.com/6Ga3B1M.jpg
2023/10/09(月) 22:04:45.84ID:3XfVgnkl0
>>129
それは多分ファインチューンじゃなくて、チャットの等の指示だね。

チャットでaiにロールプレイさせたりするjsonがそんな形式みたい
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee4f-EmyI)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:09:30.49ID:Q9yXkz5O0
>>122
あれはアカンで
前スレ
焼くならマグカップも
2023/10/09(月) 22:18:54.44ID:yW0DG5CY0
>>268
コロナにかかった情報は抜けるよ。
あれの5年以上陽性でるとか意味分からん値段で売ってるような
先発は大体3点で決まりやわ
どこもCBに困っていないという
2023/10/09(月) 22:24:30.52ID:VLAng27V0
なんUにも終わりがきたか
2023/10/09(月) 22:28:18.34ID:M6BsIfUv0
ファッ!?
ダーツ
ビリヤード
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9561-8gms)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:34:59.46ID:/NWkPdzH0
何にも出てない」なんて
むしろいない方が安心だろ
https://a1ug.951h/oIxvC
2023/10/09(月) 22:46:46.78ID:FEAqfzJJ0
>>264
> 一命とりとめるかもしれんな
一応この件メンバー会議みたいのを知りたい
あー、これが本当に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e8-MFSK)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:46:48.66ID:kJB6DYf80
本国ペンの反応があることを言うな
あと食欲減退効果は絶大なの?
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8503-+VSo)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:47:14.52ID:1UUOgEM80
何があったなぁ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-yJPr)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:09:26.17ID:Ihacos310
土曜の昼間にやる気出すからな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいな何処のクラブ通いとか言われてるのきつ
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 760b-wY+U)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:15:50.60ID:8qfRr+TQ0
誰も騒がないというか普通?
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4677-wY+U)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:17:11.19ID:Zb8asB3I0
チョンだパヨクだネトウヨだと思ってないんだよ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76b8-npiJ)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:42:51.04ID:easgf/7S0
さっきのインライアーカイブ。
インスタライブできるならやっていた。
糖質制限続いてるが
そろそろ出始めてる気がする
https://i.imgur.com/c3E2L9i.gif
2023/10/09(月) 23:45:36.18ID:jdAKSPWv0
ほぼ毎週金土通ってたって言ってどか食いしたい
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115f-MFSK)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:02:29.25ID:9+W9EFfl0
>>419
運転席の下あたりだけだったのはそこそこスケート見るように
ネイの為のネガキャン工作っぽいな、めちゃくちゃ名曲だよ
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d8e-F4IA)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:17:36.03ID:4Lfza3pj0
まあ色々織り込んじゃったので
使用しなきゃいけないてのがエグい🤢
2023/10/10(火) 00:29:54.15ID:5vBHZZjY0
ビットコ死んだとして責任は取らない
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-yJPr)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:42:34.62ID:Ez0HtYMb0
暇なので
システムエンジニア募集ってのがソシャゲ部門やからな
体が切れて外へとんでいったかもしれん!!
侮辱もしてないの
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H42-a4Uj)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:43:57.23ID:9vjfA8cyH
>>57
ロムってるやつは犯罪だろ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76f0-/ZmU)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:48:41.19ID:NhCWJz6c0
ヒルナンデス髙地きた
TikTokも収益化されるまで待ってるんだろうけど
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76f0-MFSK)
垢版 |
2023/10/10(火) 01:15:09.87ID:+JqoH+y80
若者がやったことがすべて
2023/10/10(火) 01:29:23.69ID:j1d2X0ED0
>>632
おそらく
判断のたらい回しなってるだけだからな
2023/10/10(火) 02:00:20.36ID:VZMbuf5B0
配当株バリュー株が上がってやることが発覚
2023/10/10(火) 02:11:16.05ID:rJU6p+BQ0
というか
本当にブーム終わったんやね
2023/10/10(火) 02:57:07.31ID:YB0I2XF40
痩せてるけどラップだけでそんな怪しさだな
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a04-a4Uj)
垢版 |
2023/10/10(火) 03:07:56.77ID:5OvjsXB20
おはぎ
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で売る大半の国民は苦しんでる人多そうでは
けいおんから10年後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a88-Zrwi)
垢版 |
2023/10/10(火) 03:37:13.56ID:Lihrcq4P0
YouTuberみたいにプロの専門家を出て、帰りは無言の意思表示なんか
つか
車本体が150万くらい余裕で貯金できるだろ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd02-IJ3o)
垢版 |
2023/10/10(火) 03:53:38.81ID:AaPmQT4a0
3時の戦い方があるぞ
約7万くらい?と思う
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから辿るのか
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ab5-JRKI)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:09:19.61ID:mVGp4HAx0
これから食っても無駄よ
メディアが野党の工作むちゃくちゃ多い
部屋にしてるパターンがあるってことだろ。
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae7b-E/YG)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:12:44.27ID:nA2IoxHU0
ネトウヨは若者が原発推進になってた
半年くらいやるの草生える
清々しい
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3132-AGKU)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:18:05.51ID:yFfS1UHk0
昔から囲いはいたんだけどな
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4618-Zrwi)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:23:22.96ID:wLjMJVrY0
価値観
両親揃っていて。
ディソナンス本当に
ネタ無いし
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H69-76L3)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:31:34.55ID:y9I0JuoLH
よほど評判悪かったから
なこと検証したこと後悔してるな
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 26e8-SFeN)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:32:55.28ID:UOqQaVzj0
って跳ぶ前のオリンピック銀メダリストとは呼べない
人の将軍編があるってことだろ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6188-06TX)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:44:49.70ID:OBuEzIY90
>>8
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話さえしてないって
2023/10/10(火) 04:48:57.32ID:Fb/j7E3Z0
>>186
6824
超割安とのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
つって
ん?
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b600-GwBj)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:52:59.39ID:LFewfLBw0
これはたぶんお饅頭も叩くなよ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae98-vA8q)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:04:04.41ID:zh5xpORD0
あっ
これ今回は俳優で固めそう
そらハンゲの麻雀をまだやってる分にはクレカ不正利用について
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hbe-yJPr)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:08:03.38ID:SeUuIkfoH
セ・チームWAR 8.21時点
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5d4-wY+U)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:10:49.15ID:4e9beyGo0
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えない不運だからな
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a09-yJPr)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:19:24.53ID:TtsJv5mC0
8月17日
8月14日?8月7日にした
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d55e-uRO5)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:35:32.12ID:mgawQaQR0
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからな
興味ないのか?
(半導体市場に混乱はデメリットだわ。
気持ち悪いんだよなぁ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-3JHV)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:38:59.76ID:QeCtwSGb0
たまにインスタでも上げるJALはようございます
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4691-5k1K)
垢版 |
2023/10/10(火) 06:00:22.18ID:TzLDx7540
>>270
ちらっと見は違和感あったのか
しかし
まだ信じないジェイクじゃないかと
毎朝朝ドラ実況あるの
パン
2023/10/10(火) 07:53:38.60ID:br5N96zJ0
てst
2023/10/10(火) 07:53:56.36ID:br5N96zJ0
止まったか、スクリプト
2023/10/10(火) 09:28:43.18ID:ogc9CuLo0
また埋められても敵わんし避難所は建てとくべきかね
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46c4-STj1)
垢版 |
2023/10/10(火) 12:36:06.55ID:FhADxAMY0
stabilityai/japanese-stablelm-instruct-alpha-7b-v2
V2がでたが、大葉で動かん
だれか試して
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4654-STj1)
垢版 |
2023/10/10(火) 16:09:16.88ID:FhADxAMY0
スクリプト対策でなんか仕様変わった?
すげー遅いけど
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee12-6t2b)
垢版 |
2023/10/10(火) 19:58:04.33ID:MfSDk8+s0
こんな特殊な性癖のスレ荒らしてどうするんや…
2023/10/11(水) 07:48:41.11ID:UfXwrgtKd
https://elyza.ai/news/2023/10/03/elyza%E3%81%8C%E7%94%A3%E7%B7%8F%E7%A0%94%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%88%90ai%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AB%E6%8E%A1%E6%8A%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97
ELYZAが産総研の生成AI開発支援プログラムに採択され、AI用スパコン「ABCI」の計算能力の約13%を一定期間独占的に割り当てられるとのこと
70Bモデルの公開はよ
2023/10/11(水) 08:43:41.06ID:IlR5y15q0
選ばれたのは、ELYZAでした
ほんとにいいのかELYZAで
2023/10/11(水) 12:57:32.66ID:WYnTvZAQ0
Llama2ベースで日本語追加学習モデルに公費投入って
効率的かもしれないけど面白くはないよな
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6981-luro)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:11:57.75ID:Vvc6XE4Q0
kobold始めてみようと思ってgit cloneして起動したんやが、これ何をどうして使うんや?
readmeわけわからなすぎる
ロードとかインポートしろって何をインポートするんやこれ

あとkoboldcppってなに?
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3dd8-pcI3)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:40:55.63ID:mhVZU1a/0
それkoboldaiや
wiki見ながらkoboldcpp落とすんや
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6981-luro)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:58:06.53ID:Vvc6XE4Q0
>>197
なにがちがうん?
2023/10/11(水) 14:41:42.45ID:bJrXhIQ60
>>198
13 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5328-c/5M) 2023/08/10(木) 12:58:38.56 ID:I3/pZMHC0
Kobold.cppで小説っぽいのを作る
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/19.html
Kobold.cppでAIとチャットしてみる
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/20.html

りんながあまりにバカなのと、kobold.cppは
ファイル1つ落としてモデルダウンロードしてくれば
すぐつかえる利点があるので最近はこれで遊ぶのも
スレの主流や 基本英語モデルになるけどな
2023/10/11(水) 15:19:18.62ID:UfXwrgtKd
kobold.cppは本体ファイル1個とモデル1個
合計2個のファイルで動くのでお手軽や
本体はここ
https://github.com/LostRuins/koboldcpp
モデルはここから良さげなのを落とす
https://huggingface.co/models?p=1&sort=modified&search=gguf
2023/10/11(水) 15:24:56.32ID:UfXwrgtKd
上のwikiは自分も初めて触る時にお世話になった
ただ動きの速い界隈だから今となっては古い情報も多いので参考程度にな
例えば小説の出力例は、wikiでは出力ままだと色々ダメなのでどんどん書き直してるけど最近のモデルはずっと賢くなっとる
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6981-luro)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:46:57.87ID:Vvc6XE4Q0
ありがとう、まだよくわからんとこあるから教えて欲しい

1.kobold.cppはkoboldaiをcppで書き直してggmlを使えるようにしたもので、中身は全くおなじっていう認識で正しいんか?
2.koboldaiでロードしたりインポートしたりできるファイルは、どっかまとまって上がってるところがあるんか?

さんきゅーやでー
2023/10/12(木) 06:25:38.80ID:tDf9Wkrb0
なぜ敢えてkoboldaiを使いたいのか分からないが…
こういう解説ページも見つかるから読むといいのでは
https://blog.runpod.io/koboldai-the-other/
https://lablab.ai/t/koboldai-tutorial-using-free-and-open-source-ai-models-to-craft-fun-and-quirky-stories
このスレでkoboldaiを使っている人は見たことがない
話題にならないだけでいるのかも知れないけど
2023/10/12(木) 09:45:57.59ID:Fg62BJ6g0
Solarとか特に日本語モデルって訳じゃないのにそれなりの日本語で返してくれるしな
日本語みっちりで70bでやったらかなり自然にやってくれそうだけど……まあ自分の環境じゃ逆立ちしても動かせないけど
2023/10/12(木) 15:16:50.02ID:MXZaIBjc0
今のところ日本語出力でXwin-LMを超えるのは無いんかな
2023/10/12(木) 18:37:17.52ID:l4RGMjWk0
エロ単語を学習させるための辞書がほしいんだけど
どっかにいいのないですか
シンプルにCSVとかになってるといいんだけど
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4611-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:20:44.99ID:BTF+ssn50
>>205
TheBloke/chronos007-70B-GGUF
これ試してみ。
日本語はxwinだろうがどれもどんぐりの背比べだけど、これは破綻が少なくてなかなかいい。
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4611-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:38:01.96ID:BTF+ssn50
あと、どのモデルでも同じだけど、ガチャは必要。
いまいちと思ったら、abort>new sessionで同じお題で再度試すんだ。
出来が全然違ってくる
2023/10/12(木) 23:57:47.43ID:uaQ96akM0
日本語が駄目なら中国語からのアプローチを試してみるのもありなのかな

英語よりは上手い文つくれるんじゃないだろうか
2023/10/13(金) 06:15:51.39ID:smZStsB70
アプローチとは?
2023/10/13(金) 06:42:09.14ID:BzwHMTP60
学習したデータは日本語よりも多いだろう
たまに暴発して中国語になったりすることもあるけれど
ヒンディー語からのアプローチも効いたりするんじゃないか
2023/10/13(金) 06:56:47.89ID:2Zbt/4Smd
中国語で出力させるってこと?
じゃなくて日本語で出力させたいのなら、結局マルチリンガルモデルで日本語をどれだけ学習しているか次第だと思うが
ベースが英語か中国語かヒンディー語かで日本語のクオリティが変わるものなのか?
2023/10/13(金) 07:01:09.56ID:yjdU2o5v0
githubでみんなでエロ辞書作ってみる?
学習用だから単語と説明のみのCSVかな
2023/10/13(金) 07:12:13.11ID:V7SpSP3L0
日本語を中国語に翻訳してLLMに入れて、出力された中国語を日本語に翻訳するってことでしょ
中国語メインで学習してるモデルだとかなり精度と内容がまともになる
もちろん英語メインで学習されてたら英語でやる
問題は翻訳だけどdeeplでいいんじゃないかな
本当は翻訳用のLLMを挟みたいけどどれが良いのかまだよく分からん
2023/10/13(金) 07:30:19.67ID:D7a8OwHh0
英語でならかなり表現力高いモデルも多いしわざわざ中国語使う意味がよくわからない
2023/10/13(金) 07:45:39.23ID:xW+BKsfE0
この記事が役に立ちそうだな
https://note.com/happaeight/n/n3b60ccd6cd54
2023/10/13(金) 07:59:00.59ID:V7SpSP3L0
>>215
話題のXwin-LMが中国産だからじゃね
2023/10/13(金) 08:03:18.26ID:Jz5U1v580
>>215
エロ表現に対する奥行きとか湿度みたいなのが
表意文字の方が情報量多いからとか?(適当
2023/10/13(金) 08:33:58.15ID:od6cnS7kd
日本語と同じくらいエロ表現が豊富な言語を選んで、
その言語と日本語との間の翻訳がとても賢くできれば、>>214の言うやり方で英語を介するよりも高品質の日本語出力が得られるかも知れないけど
でも現状は最後の日本語への翻訳でガクッと品質が低下するのよね
だから最良なのは翻訳せずネイティブで読むことなのだ
2023/10/13(金) 09:21:52.05ID:xW+BKsfE0
外国産には限界あるだろうからファインチューニングのやり方を研究する方向でよろしく
2023/10/13(金) 09:42:35.92ID:0TRBCqksM
ossていう制約の中での話?🤔
>>205
2023/10/13(金) 09:49:50.48ID:F8FTir+Ud
>>216
確かにこの記事内容は役立ちそうだ
2023/10/13(金) 11:47:46.91ID:HM73Dzl90
>>216
なるほど(さっぱりわからん)
2023/10/13(金) 11:53:43.14ID:HM73Dzl90
ファインチューン自体ならQLoRAすればええんじゃない?と思うけど違うか
PeftにQLoRA入ってるし
🤗にデータセットあげてやってみたことあるで。できたLoRAはOobaで読めるし。使ったデータセット微妙すぎて何が変わったかわからんかったけど
2023/10/13(金) 12:08:48.19ID:umP1J+wD0
中国語モデル使う理由としては出力される物語の世界観が日本に近いと思ったから

英語モデルだと小説作るよう指示してもケビンやらトムが海外のノリで恋愛してるだけやん
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-pcI3)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:44:19.83ID:3FqoHuBN0
>>225
主人公の設定を日本人にすればいいんじゃ?
2023/10/13(金) 12:46:57.71ID:xW+BKsfE0
pythonすごいなmecabとかwikipediaのライブラリあるのね

なんかエロ辞書を作るの全部自動で出来そう
2023/10/13(金) 12:47:35.94ID:hYZ8eISyM
LLMは言語を介して文化をも学習してると
2023/10/13(金) 12:49:13.41ID:xW+BKsfE0
外国語の翻訳で日本語は難しいって男女の言葉遣いの違い、喘ぎ方の違いとか翻訳ではできないでしょ
2023/10/13(金) 13:51:22.38ID:0TRBCqksM
なんでそんなにエロに必死なんだよ😅
2023/10/13(金) 14:19:49.06ID:f8NtxhfNM
ズリネタを自給自足して思うさまシコりたいからに決まってるだろ!!!
2023/10/13(金) 14:22:52.83ID:fQaZ0aba0
LLaVA-1.5ってどうなんだ?
web uiあるけど入れるの面倒くさそう
2023/10/13(金) 15:10:24.18ID:V7SpSP3L0
Xwinの新しいバージョンきてる?
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae1f-6t2b)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:14:25.46ID:hlN4sPbt0
>>225
koboldのmemoryとかinfoに日本要素設定すれば日本として扱ってくれるよ
モブキャラの名前も勝手に日本人名になる

このごろMLewd ReMM Chat 20Bばっかり使ってるわ
新しいエロいのあったら教えてクレ
2023/10/13(金) 16:28:55.92ID:xW+BKsfE0
>>216のコードはスクレイピング対策されて動かないや、JS対応させないと
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46eb-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:46:22.84ID:dyoSxveU0
Xwin V0.2さらに出来るようだな。
70Bはよ
2023/10/13(金) 17:01:03.24ID:Zf4gxW470
modelにもよるけど、舞台は何々時代の日本です、とするとちゃんと描写してくれる…こともある

ただ英語で、futonに寝て、gohanとmiso-soup頂くのはあってるんだけど変な感じがする
2023/10/13(金) 17:34:16.20ID:EpdZt/9v0
>>226
英語言語モデル使うと日本人の名前にしても海外風の物語で進んでいかないか?

例えば田中が主人公の恋愛ストーリー書いてもらうとするやん、田中がホームパーティー開き始めるんだが
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4698-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:44:45.99ID:dyoSxveU0
>>238
美咲は12歳の日本人の美少女だ。

って、書いといたら、futon とか tatami とかの描写が勝手に出てきたぞw
2023/10/13(金) 18:06:57.30ID:NARmhi070
>>237
画像検索するとわかるけど、英語のfutonはどこをどう間違ったのか「折りたたみ式ソファベッド」のことになってるからね・・・
2023/10/13(金) 18:15:03.09ID:sF7qAYOX0
折りたたみまではあってる
2023/10/13(金) 18:55:27.68ID:fQaZ0aba0
Xwin V0.2は圧縮版?じゃないと自分のPCじゃたぶん無理や
というかそっちは本家が配布してるわけじゃないのね
2023/10/13(金) 19:57:51.10ID:hlN4sPbt0
【Zephyr 7b Alpha】ついにLlama 2を超えるLLM現る!HuggingFaceの最強AI
https://weel.co.jp/media/zephyr-7b-alpha
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4698-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:37:14.08ID:dyoSxveU0
>>243
日本語なら70Bやイライザの方が賢いな
2023/10/13(金) 21:07:02.69ID:yjdU2o5v0
Llama 2をファインチューニングしたモデルとそうではないモデル分けてくんね
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b19-+yyM)
垢版 |
2023/10/14(土) 04:44:13.88ID:zjt8Yd1Y0
エロじゃなければ別にGPT4で問題ないからローカルにこだわる人間はほぼほぼエロ目当てなのだ
2023/10/14(土) 05:00:52.10ID:dOnslAya0
大葉でAutoAWQ Loaderをなかなか動かせなかったので、動かした方法をメモ。
どうも最新版だとダメらしいので過去のリビジョンを取ってくる。set-upstream-toやらないとstart_windows.batに怒られた。

git clone https://github.com/oobabooga/text-generation-webui text-generation-webui_06fff3b2e918f37e0c7d477d111a08d042e72968
cd text-generation-webui_06fff3b2e918f37e0c7d477d111a08d042e72968
git switch -c mybranch 06fff3b2e918f37e0c7d477d111a08d042e72968
git branch --set-upstream-to=main mybranch

あとはstart_windows.batで起動。
--sdp-attentionは指定したらエラーが出たので指定しない方が良さそう。
AutoAWQオプションのno_inject_fused_attentionはチェック入れないとVRAM消費きつい。
2023/10/14(土) 08:57:31.31ID:oP8PFaPy0
https://huggingface.co/Sao10K/Euryale-1.3-L2-70B-GGUF
Euryaleもバージョンアップしてた
元々NSFWに強いモデルだけど他のモデルでよくある問題の「繰り返し」が起きにくいらしい
少し書かせてみたけど文章もエロくて詳細だしなかなか良さげ
2023/10/14(土) 09:21:53.82ID:IKntE0Pw0
みんなが求めているエロファインチューニングは>>216がヒントなんでしょ?

>>216のやってることllama2系の日本語得意なやつにファインチューニングさせるにはどうしたらいいのかを知りたい
2023/10/14(土) 09:47:40.33ID:LkPR865M0
>>248
ありがたい情報だけど70B動かす気になれんのよな遅すぎて
Euryaleは70しかないんだよなー
2023/10/14(土) 12:25:26.92ID:JQ6os8aD0
基本的なことなんだけどwebuiに入れたモデルの削除って普通にmodel内のフォルダを削除するだけでいいんかな?
2023/10/14(土) 14:33:20.88ID:qp48TMQu0
>>251
それでいい パラメータをいじって保存してたらmodels/config-user.yamlに設定が保存されてるから当該部分削除したら完全に入れる前の状態に戻る(ファイルサイズ的には誤差)
2023/10/14(土) 15:23:00.61ID:JQ6os8aD0
>>252ありがとう
2023/10/14(土) 17:08:38.37ID:IViwW9JV0
好きになるのにそんな大層な理由なんてないよ
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b29-gsUY)
垢版 |
2023/10/15(日) 06:02:50.00ID:2G69btJ+0
3060で結構楽しんでるけど13gでギリギリなのか40回程度会話したらOOM食らうのが悲しい😭
2023/10/15(日) 10:23:41.60ID:WoVKRZ/k0
https://huggingface.co/TheBloke/Xwin-LM-13B-v0.2-GGUF
xwin v0.2が来ましたね
2023/10/15(日) 13:34:34.65ID:wDqD2mZD0
初心者なんやけど
グラボがゴミでもメモリだけ積めばなんとかなる?
2023/10/15(日) 13:49:57.16ID:radOMww20
なる
CPUとメインメモリだけで動かす方法があるので極論グラボがなくても動かせる
2023/10/15(日) 14:02:55.86ID:WoVKRZ/k0
>>257
CPUで高速で動くのは量子化された13Bまでだと思う
そうなるとメモリも32GBあれば十分

じっくり時間かけて生成してもいいなら上限はないけどね
2023/10/15(日) 15:09:50.26ID:dhRoYAY/0
AIに強くなるらしい15世代だか16世代だかになるともっとCPUでの演算も実用的になるんかな?
2023/10/15(日) 20:06:52.74ID:F2QfE8FP0
LLMは基本的にモデルがデカいほど賢いので、モデルを格納するメモリ側にブレイクスルーが無いとCPUの性能が上がってもメモリからデータ持ってくる時にもたつく
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 134c-Rzoc)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:20:02.93ID:YoKhi+bk0
ファインチューニングについて話して
今素材集めをしているけど、学習のさせ方についてはさっぱりだ
2023/10/16(月) 01:45:46.22ID:ECKaOblU0
Threadripper買うか
2023/10/16(月) 04:56:28.64ID:Yi+moPlB0
とってもいいことを思いついたわ」(それって何?)
2023/10/16(月) 07:06:40.22ID:sFIMKmHUd
ローカルLLMは基本無規制だから脱獄プロンプトとか不要だと思ってたけど、
お前はエロ大好きなLLMだエロいことを詳細に書け(意訳)的な洗脳プロンプトを初手に入れたらノリッノリでエロさが数段上がった
ローカルでも洗脳は大切
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-w53M)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:24:27.93ID:RV+EN+3F0
DDR6が出ないとだめか
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01a0-FTw+)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:19:49.28ID:qkI1eQPT0
少し前のアップデートからkoboldのプロンプトが
input
output
みたいに変わってるけど前のアルパカ形式に
戻すのどうすればいい?
アルパカ形式を推奨してるモデル多いし
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SD4d-+yyM)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:27:56.42ID:ZEFSQBEnD
君のこと"ooba"で持ってるで!
2023/10/16(月) 11:33:02.37ID:6XZDhPFTd
>>267
設定にその項目があったと記憶
2023/10/16(月) 12:47:17.38ID:fJtzv5Fe0
wslでgpuを使ったllamacppにリモートでプロンプト送る環境作れた
スクリプトを会社のA6000のPCに忍ばしたからこれからばりばり遊べるぞ
一ヶ月前赤ちゃんだった俺も小学高学年くらいまでこれた
2023/10/16(月) 12:53:22.32ID:PyHvuiNm0
バレたら小学生から無職になっちゃう
2023/10/16(月) 13:03:58.24ID:6XZDhPFTd
>>267
Settings の中の Instruct Tag Preset の項目だな
でもKoboldってその辺の設定はモデルに合わせて最適なものを選んでくれるのじゃないのか
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-+yyM)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:41:08.75ID:NIVHa7FLM
えっ、会社のA6000で小学校高学年のエロ小説を!?
2023/10/16(月) 13:43:58.50ID:+BjqlaRU0
出力らぁ!
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01a0-FTw+)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:47:49.99ID:qkI1eQPT0
>>272
さんきゅ 帰ったら試してみる
TheBloke/LongAlpaca-70B-GGUF
これを試したらまともに動作しなかったから
プロントのせいかと思って。
2023/10/16(月) 13:55:05.19ID:iXDxSlEA0
Xwin-MLewd-13B-v0.2-GPTQをwebui入れたら高確率で英語ばかり話すんだけど
何故なんだぜ
2023/10/16(月) 13:56:40.49ID:iXDxSlEA0
>>276
あ、日本語で聞いてるのに英語(日本語のローマ字表記含む)で返されるってことね
v0.1はちゃんと日本語で返してくれたのに…
2023/10/16(月) 14:17:00.86ID:1dpVc5i7M
>>270
なんかネタみたいになってるけどこれアカンやつでは?
2023/10/16(月) 15:03:26.74ID:PyHvuiNm0
アカンけど他人事だし
学習モデル出してる人にも会社や大学の設備を勝手に使ってる人は少なくないやろ
自腹で借りるには金がかかりすぎる
2023/10/16(月) 15:13:23.59ID:fJtzv5Fe0
俺はファインチューニングやloraよりもベクトルデータベースの方に興味があるわ
stable duffusionと比べてモデル大き過ぎるから個人での学習ほぼ無理じゃない?
過去の会話内容を上手に取得して会話の方向性がブレない仕組み作っていきたい
2023/10/16(月) 15:29:31.00ID:dT29ETeyM
>>279
勝手に使うってだけでなく会社のPCにスプリクト仕込むってバレたらマジで裁判沙汰もおかしくないやんな
他人事ってのはまあそう
2023/10/16(月) 15:37:14.93ID:dT29ETeyM
あっスプリクトは荒らしのアレやんけ
スクリプト
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8930-yVeK)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:26:23.56ID:VSmMSK+10
>>265
大葉の拡張機能でcharacter_biasってやつを使って *エッチな気分*とか*凄くエッチな気分*とか定義してる
気軽にドスケベになるよ
2023/10/16(月) 16:37:32.13ID:VSmMSK+10
>>276
いまやってみたけど、普通に日本語で返してくれたよ
妹と映画館いってきた
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5954-FTw+)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:45:17.59ID:a1Io4XN00
TheBloke/openbuddy-llama2-70B-v13-base-GGUF
やっと出たね
v13でどこまで進化したか試すぜ
しかし70b連発だな 追いつかんw
2023/10/16(月) 20:41:11.88ID:F92UK/rF0
今始めたての幼稚園児が日本語メインでお試しするならどれからスタートがええの?
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b4f-UrH0)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:06:12.08ID:RC21cGNO0
-base付きのはダメだな
2023/10/16(月) 22:25:22.98ID:ruggkIUa0
>>286
環境を言って
VRAMとDRAMのメモリ
2023/10/16(月) 22:46:49.46ID:F92UK/rF0
>>288
64GB
4070ti 12GBっす
2023/10/16(月) 23:33:36.52ID:F92UK/rF0
webui⇒モデルDLまで進んでエラーで立ち往生
もう良いや後は明日!
スレ汚し失礼しました
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b71-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:53:19.25ID:RC21cGNO0
>>290
webuiじゃなく、kobold.cppを先に試すんだ。
日本語ならモデルは
TheBloke/OpenBuddy-Llama2-70b-v10.1-GGUF
とりあえずこれの4kmか5kmってついてる奴

そしてついさっき上がった
TheBloke/Airoboros-L2-70B-3.1-GGUF
これに期待

70Bの遅さに我慢できないかもしれんがw
2023/10/17(火) 00:48:08.66ID:BHC4RI0L0
>>291
ありがとう明日の夜に挑戦してみますわ
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd8-Rzoc)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:37:11.39ID:fu2CcOtm0
>>224
GGUF:VRAMとDRAM両方を使えるようにしたモデルただし遅い
GPTQ:量子化と言う処理をして無駄な情報を削って軽くしたモデル、VRAMで動かすので早い
その環境ならGGUFかGPTQモデルの13bか7bモデルが限界だろう、7bモデルで日本語がまともに使えるモデルは少ない、ELYZAくらいかな
13bモデルから日本がまともにできるけどそれでも限られるVICUNAとか日本語上手いけどエロい話は無理お堅い学習しかしてないから真面目な会話しかできない。
30bとか70bとかだといろんなモデルで日本語使えるけどスペックはもっとないと起動できない
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd8-Rzoc)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:51:28.56ID:fu2CcOtm0
>>224
70bのGGUFかGPTQ動かすのにDRAM128GB、VRAM48GB(3060x4)でやってる
30bならDRAM128GBかVRAM24GBでもワンチャンいけるかも
それくらいの環境じゃないといろいろなモデルの日本語を試せない
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd8-Rzoc)
垢版 |
2023/10/17(火) 04:01:55.17ID:fu2CcOtm0
ちなみにGPU複数刺しは電力使うから電源の強化も必要1000w以上の電源つけないと
あと普通のPCケースだとGPU2枚くらいでスペース的に限界だからマイニング用の台にライザーカードっての使ってGPU増やしている、あとはPCIeのスロットがいっぱいついたマザーボードにした方がGPUはいっぱいつけれる。
2023/10/17(火) 08:02:31.19ID:1x+HgP1t0
GGUFがレイヤー数指定してGPUにオフロードできるのは知ってるけどGPTQも同じような事できるの?
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8930-5VNr)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:46:23.99ID:FqBBAF2D0
ライザーで4枚刺しとか行けるんだな
RTX3000番台はノイズに弱くて直挿し以外困難かと思ってた
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb12-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:58:33.95ID:Ptdcmqge0
3060を4枚挿しは無理矢理感を力技で押さえつける男の子ドリームで素敵ね
排熱処理がしんどそうだけど
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39f3-394k)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:40:45.29ID:Yv1A9oiw0
ライザーでビデオカード複数刺したとしてvramって合計になるものなんですか?
2023/10/17(火) 14:16:10.01ID:mF+kjpiPH
70Bが動く環境は羨ましい
poeとかでSolar-0-70bを動かすとすげえなあと思う
2023/10/17(火) 16:02:32.32ID:bI2woeQX0
>>299
LLMに関してはローダーにもよるけどGPUごとにモデルを分割してロードしてそれぞれで処理することができる
うちも4090と3090の2枚挿しで70BのGPTQ動かしてるけど電気代とPC排熱が心配
2023/10/17(火) 16:02:54.83ID:p+VlejA/M
textgeneration webuiで日本語出力させてるんだけど、回答が短文で終わっちゃうんだけど何かパラメーターとかあるのかな?

chatgptみたいに長々回答させたいんだけども。
generate連打すればそれっぽくはなる。それかキャラクターを頑張って作成するとかか…
2023/10/17(火) 16:03:29.62ID:p+VlejA/M
textgeneration webuiで日本語出力させてるんだけど、回答が短文で終わっちゃうんだけど何かパラメーターとかあるのかな?

chatgptみたいに長々回答させたいんだけども。
generate連打すればそれっぽくはなる。それかキャラクターを頑張って作成するとかか…
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bee-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:29:41.14ID:ocDRlyYp0
OpenBuddy/OpenBuddy-llama2-70b-v13.1
きた!
こいつが本命だ
2023/10/17(火) 16:37:15.56ID:p+VlejA/M
あ、なんか連投になっちゃった
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d10a-Rzoc)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:52:55.03ID:EeWeATl50
>>238
トークンの数増やして
でも増やし過ぎるとメモリ食って落ちるけど
2023/10/17(火) 18:02:43.90ID:D5YBaGtc0
なお画像生成の方のStable DiffusionはマルチGPUに対応していない
ま、そのうち対応するだろうけど、それを聞いて絶望した。
2023/10/17(火) 18:03:46.63ID:TPPj+p2cF
なお画像生成の方のStable DiffusionはマルチGPUに対応していない
ま、そのうち対応するだろうけど、それを聞いて絶望した。
2023/10/18(水) 06:55:47.82ID:Es/4FZj20
>>304
日本語出力に定評のあるOpenBuddyのバージョンアップやな
触り心地どう?
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5954-FTw+)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:18:37.52ID:wd+49niq0
baseモデルはダメだった
v13.1は消えてもうた
2023/10/18(水) 12:58:58.46ID:d1JV27f00
>>310

なんで消えたん?
2023/10/18(水) 18:56:42.28ID:Es/4FZj20
https://huggingface.co/OpenBuddyEA/OpenBuddy-llama2-70b-v13.1
まあオリジナルは存在してるからそのうちニキがまたgguf版を上げてくれるべ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8c-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:53:43.87ID:FzlevhBm0
>>312
OpenBuddyEA ?
こっちにあったんかい!
なんで分けたんだろ
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8c-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:45.08ID:FzlevhBm0
>>312
OpenBuddyEA ?
こっちにあったんかい!
なんで分けたんだろ
2023/10/18(水) 21:51:58.24ID:jQ/yZton0
TensorRT-LLM for Windows
推論速度上がるの期待しとるで
2023/10/19(木) 03:41:46.42ID:uZ+Gjr8o0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540197.html
これか。
LLM向けライブラリは公開されたらしいから、そのうち誰かが実装するか?
2023/10/19(木) 07:04:04.07ID:smTystBe0
Koboldのバージョンアップで対応してくれるのに期待
2023/10/19(木) 07:27:46.73ID:smTystBe0
「世界トップレベルの大規模言語モデルの開発に着手」──産総研らが表明 目指すのは“GPT-3級の日本語LLM”
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2310/18/news121.html
175Bかい
2023/10/19(木) 08:20:03.87ID:Kv8jjL7R0
一桁小せえよな
2023/10/19(木) 09:33:22.50ID:KcOi4sNe0
最近ファインチューニングに向けて準備してるけど、ぶっちゃけウィキペディア全部学習させればかなり賢くなるんじゃないのか
2023/10/19(木) 09:38:27.65ID:ZxDwY0T90
wikipediaは間違いとデマの巣窟なので
誤ったことをさも事実っぽく返してくる厄介なチューニングになってしまう
2023/10/19(木) 09:42:33.07ID:kEsV8xmS0
ウィキペディア学習はもうやってる
むしろ日本語学習に使えるデータが足りんって聞いたな
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3902-+yyM)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:52:33.17ID:V/m+IVwg0
dlsiteのライブラリに数多に存在する同人エロ音声の台本群を
2023/10/19(木) 10:29:21.01ID:VUkoAfJR0
初手アヘりそう…(偏見)
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73fe-FTw+)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:29:30.51ID:dJUkQXRM0
>>319
gpt3って165bじゃなかった?
2023/10/19(木) 10:56:25.95ID:KcOi4sNe0
ChatGPTのパラメーター数は非公開
2023/10/19(木) 11:05:29.44ID:AwT/sHXC0
GPT3まではオープンで175Bであってる
ChatGPTとしてサービスしてる3.5から情報非公開
2023/10/19(木) 11:54:10.99ID:KcOi4sNe0
情報共有でいにしえの宝具紹介しておく

ノベルゲー素材抽出ツール
GARbro
https://github.com/morkt/GARbro
このツールだけでかなりのエロゲー素材を抽出することができる

ノベルゲートレースツール
Textractor
https://github.com/Artikash/Textractor
抽出ができないエロゲーでもプレイ中に表示されたテキストをトレースできる
2023/10/19(木) 12:14:52.69ID:0mH4smlb0
ゲームはビジュアルが表示されていること前提でテキストが書かれてるので、
テキストだけの質という意味ではあまりお薦めしない
2023/10/19(木) 12:52:11.98ID:KcOi4sNe0
word2vecとノクターンノベルスを用いてドスケベ単語を学習させた話
https://note.com/happaeight/n/n3b60ccd6cd54

ノベルデータ取得がうまく動かなかったので修正したのがこちら
https://github.com/10228586-kkvc/get_nocnovel
2023/10/19(木) 13:18:53.99ID:bj42T/8V0
テキスト量というよりかはより効果的なデータセットの組み方が整備され画一化され周知されるかだと思うんすよね
やり方がよくわからん上に統一的でないからまごまごしとるわけで
2023/10/19(木) 13:23:56.92ID:Kv8jjL7R0
gpt4が推定で1兆だろ?
なんで後発なのにgpt3とおんなじ規模でやるんだよ意味ねええええ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-w53M)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:27:39.74ID:Iiw4gC9k0
日本語特化で175Bなら意味あるだろ
2023/10/19(木) 13:28:55.89ID:bj42T/8V0
自然言語モデルを触った奴はだいたいが抱くであろう『もっといい方法があるんじゃないか』がネックになってると思うんだよな
エロにしか興味ない奴と、他の用途にも使いたい奴の歩調も多分合わない
やればやるほど底しれない手応えがあってテンプレを作り難いんだ
2023/10/19(木) 13:37:28.80ID:Kv8jjL7R0
日本語特化てドメスティックな用途しかないじゃんエロ小説とか
そんなンお金をかけてやることないよ
ビジネス的には英日両方使えないと無価値
2023/10/19(木) 13:50:10.24ID:AwT/sHXC0
最初に成功したOpenAIが理由は分からんがパラメータ数を増やしたら突然賢くなったって所にあるから
そこを論理的に説明するか否定しない限りはパラメータ数を増やすことは正解であり力こそ正義なのだ
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-+yyM)
垢版 |
2023/10/19(木) 14:03:20.32ID:gD6v3xFKM
技術者や学者は細かい理屈を説明出来るって思われがちだけど実際は技術者や学者ほどブラックボックスを捨象してブラックボックスのままにすることに躊躇がないよね
2023/10/19(木) 14:32:38.79ID:KcOi4sNe0
RAGの前段階の素材集めは必要でしょ
2023/10/19(木) 16:21:57.33ID:KcOi4sNe0
エロ単語を学習させる為に辞書を作ることにした。
入力した単語をウィキペディアで意味を調べてSQLiteのデータベースに登録していくスクリプト
https://github.com/10228586-kkvc/worddb

なおwords.db(SQLiteデータベース)の編集にはDB Browser for SQLite等を使用してください。
すでにwords.dbには少し単語を登録してある
2023/10/19(木) 16:57:26.92ID:KcOi4sNe0
とりあえずこれだけの単語を登録してあるので、追加で単語リストがほしいな
おちんちん, オチンチン, ちんちん, ちんぽ, チンポ, チンコ, ちんこ, オチンコ, オチンポ, 肉棒, 男根, おちんぽ, ペニス, キンタマ, ヤリチン, おまんこ, オマンコ, マンコ, まんこ, レイプ, クリトリス, インポ, ウーマナイザー, 飛びっ子, 援交, パパ活, カルピス, チンカス, うんち, ウンチ, セックス, 性行為,
風俗, 売春婦, 娼婦, 遊女, 女郎, 街娼, 立ちんぼ, 風俗嬢, フードル, 男娼, セックスフレンド, セフレ, AV女優, AV男優, 汁男優, 淫乱, 尻軽女, ヤリマン, 肉便器, 筆下ろし, 姫始め, ふたなり, パイパン, 巨根, 巨乳, 爆乳, 貧乳, まな板, マラ, 陰茎, クリ, 陰核, 竿, 包茎, 金玉,
おいなりさん, アナル, アヌス, ケツの穴, 肛門, お尻, ケツ, おっぱい, 乳首, 寸止め, 我慢汁, 尿道球腺液, 早漏, 遅漏, 愛液, 膣分泌液, 潮吹き, 精子, カウパー, おなら, ペッティング, 手淫, 手コキ, 手マン, オナニー, 自慰, マスターベーション, センズリ, シコシコ, マスかき, アナニー,
チクニー, 乳首オナニー, オーラルセックス, フェラチオ, フェラ, クンニリングス, クンニ, パイズリ, 足コキ, 顔面騎乗, 素股, 本番, エクスタシー, 初体験, オナ禁, くぱぁ, フェティシズム, フェチ, グループセックス, 3P, スワッピング, 着衣セックス, ハメ撮り, マン拓, イラマチオ, ディープスロート, ぶっかけ, ごっくん, 精飲,
アナルセックス, 飲尿, スカトロ, エログロ, フィストファック, スカルファック, 一人尺八, 種付け, 性交, 体位, 四十八手, 正常位, 後背位, 騎乗位, 座位, 側位, 立位, 駅弁体位, 屈曲位, まんぐり返し, シックスナイン, 69, だいしゅきホールド, 貝合わせ, 兜合わせ, 射精, 中出し, 膣内射精, 膣外射精, 顔面射精, 顔射, 口内射精, 口内発射, 肛内射精, 性的嗜好, プレイ, デブ専, 肥満嗜好, B専,
ブス好き, フケ専, マザーコンプレックス, マザコン, ロリータコンプレックス, ロリコン, ペドフィリア, ペド, ショタコン, ショタ, おねショタ, スカトロジー, 糞尿愛好症, BDSM, SM, サディズム, サド, マゾヒズム, マゾ, フェムドム, 羞恥プレイ, 放置プレイ, 逆レイプ, 輪姦プレイ, コスプレ, ブルセラ, おむつプレイ,
青姦, 獣姦, 屍姦, 視姦, 露出症, 親子丼, ローションガーゼ, まぐろ, ソープランド, ソープ, ファッションヘルス, ヘルス, デリバリーヘルス, デリヘル, ラブホテル, ラブホ, 売り専, 赤線, 青線, 遊廓, 花街, オナホール, オナホ, スケベ, スケベ椅子, ラブドール, ダッチワイフ, 南極1号, Tバック, 貞操帯, 電マ,
バイアグラ, バイブレーター, バイブ, ディルド, 張形, ひもパン, ピンクローター, ピンロー, ペニスバンド, ペニバン, 三角木馬, ラブローション, ローション, TENGA, エロゲー, 18禁ゲーム, アダルトゲーム, アダルトビデオ, AV, 裏ビデオ, バター犬, エロ本, エロ漫画, 成人コミック, ポルノグラフィ, ポルノ, ゲイ,
レズビアン, 半陰陽, Xジェンダー, トランスジェンダー, 第3の性別, 性器, 男性器, 女性器, 陰核肥大, 小陰茎症, 性的指向, 異性愛, 同性愛, 男性愛, 女性愛, 両性愛, バイセクシャル, 多性愛, 全性愛, 無性愛, 恋愛的指向, 月経, 性的興奮, オーガズム, 妊娠, 精通, 勃起, 夢精, 勃起不全, 異常性欲,
更年期障害, 膣内射精障害, 性教育, 避妊, 性感染症, コンドーム, セーファーセックス, 経口避妊薬, 緊急避妊薬, 不妊, 人工妊娠中絶, 前戯, 後戯, アニリングス, サイバーセックス, 露出狂, キメセク, 挿入, 股間交接, フェミニスト, 売春, 淫行, 近親相姦, わいせつ, 強制わいせつ, 強制性交, 性的虐待, 性的暴行, セクシャルハラスメント, 性暴力, 強姦, 輪姦, セックスワーカー,
ピンクサロン, マッサージパーラー, イメージクラブ, イメクラ, ゴーゴーバー, 春画, アダルトアニメ, エロティカ, 買春ツアー, アダルトグッズショップ, 性具, セックスボット, 媚薬, とびっこ, 援助交際, 売り, 女体盛り, マグロ, 生理, 性的挿入, 異物挿入, セクサロイド, 生殖器
2023/10/19(木) 17:47:16.79ID:K2eovwsl0
>>327
355Bじゃなかったっけ? と思って確認したらデマ……というか飛ばし記事だったんだな
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:39:59.06ID:Et5EQmu00
ここで聞くよりかエロ同人誌とかまとめてるサイトとかPixivのタグ一覧から抜粋したほうが良さそう
なんならPixiv百科事典とかなら定義も手に入って一石二鳥なのでは
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9a4-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:42:30.19ID:DWoUI1uK0
Peft(QLoRA)を使ったFinetuneはこれを見てやったら一応完走できたので暇なひとはやってみたら面白いかもね
https://note.com/__olender/n/ne9819f22b807
2023/10/19(木) 19:09:54.38ID:Kv8jjL7R0
奈倉ジェネレーターでも作るつもりかよ
2023/10/19(木) 19:10:17.32ID:Kv8jjL7R0
奈倉ジェネレーターでも作るつもりかよ
2023/10/19(木) 19:14:47.13ID:KcOi4sNe0
重複しててもスキップするだけなんで、隠語をドバっとほしいですね
2023/10/19(木) 19:15:38.86ID:KcOi4sNe0
重複しててもスキップするだけなんで、隠語をドバっとほしいですね
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 012c-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:30:06.18ID:wlhmrGb40
大事なことなので
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 01:58:15.09ID:xwQ6GuCV0
ここにいる人ってchubでキャラカード拾ったりしてるん?
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b48-GrHk)
垢版 |
2023/10/20(金) 04:37:18.18ID:fGmK83If0
ファインチューニングに要求されるスペックってベースにするモデルのパラメータ数で決まるんですか?
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-w53M)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:46:18.48ID:Yj3aFyLn0
基本的にはそう
2023/10/20(金) 06:58:13.82ID:437LlzKL0
>>349
あまり使ってないな
自分の妄想と性癖を盛り盛りにした初期プロンプトはGoogle Keepに大量に保存してるからいわばこれが自分のキャラカード
2023/10/20(金) 07:18:55.12ID:437LlzKL0
こんなものもある

「官能小説用語表現辞典 ちくま文庫」
「官能小説の醍醐味は、その独特の言語感覚にある。描くべきものが決まっているだけに、その表現の多彩さ、用語の多様さには目を瞠るものがある。
本書は、2005年以前の数年間に発行された官能小説663冊の中から、官能小説に独特と思われる用語や表現をセレクトした用語辞典。約2300語を五十音順に整理し用例を示した、本邦初のユニークな辞典である。文庫化にあたり「絶頂表現」を付加。」

少し古いかも知れないけどな
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b19-+yyM)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:32:38.02ID:2hboL6Zc0
ぐっちょぐっちょ
にちゃあ
しこしこ
むにゅっ
もみもみ
ぎゅうっ
びゅーっ
びゅるるーっ
ドクドク
とろぉーっ

みたいなのたくさんほしい
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b19-+yyM)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:34:58.74ID:2hboL6Zc0
こんにちは、こちらはBingです。擬音の一覧を作るのをお手伝いします。😊
以下の擬音は、あなたが挙げた例と類似したものです。
- ぐっちょぐっちょ -> ぐにゅぐにゅ、ぐちゃぐちゃ、ぐにょぐにょ
- にちゃあ -> にゅるる、にゅっ、にゅるん
- むにゅっ -> むにょん、むにゃあ、むにゅる
- もみもみ -> もにもに、もふもふ、もみじもみじ
- ぎゅうっ -> ぎゅっ、ぎゅるる、ぎゅん
- びゅーっ -> びゅん、びゅるん、びゅおー
- びゅるるーっ -> びりりー、びりりり、びりん
- ドクドク -> ドキドキ、ドクンドクン、ドンドン
- とろぉーっ -> とろんとろん、とろりとろり、とろける
これらの擬音はどうでしょうか?他にも作りたい擬音があれば教えてください。😊
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b19-+yyM)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:35:11.06ID:2hboL6Zc0
もみじもみじすき
2023/10/20(金) 07:37:02.79ID:oIn82wv7F
家庭用PCでファインチューニングする場合QLoRAしかスペック的に厳しいのか
本当のファインチューニングはメモリを膨大に使うのね
2023/10/20(金) 08:30:33.34ID:xeI5h1um0
擬音ってどうやって学習させるべきなんだろうトークンとか分かち書きでちゃんと単語として認識させなきゃいけないのはわかるけど
2023/10/20(金) 08:45:31.68ID:437LlzKL0
擬音は、それぞれ行為や部位と関連づけて学習させるしかないんじゃないの
そうじゃないと「そうじゃない」という使い方が頻発しそうだ
2023/10/20(金) 09:16:02.81ID:onLCDEVt0
昨日の隠語もだけど、文脈ありきだから単語だけでは厳しい気がするなぁ
2023/10/20(金) 09:24:38.34ID:GcasHougM
フランス書院の古本を買ってなかから拾えよ🤣
2023/10/20(金) 09:38:08.07ID:xhRS06lt0
>>359>>360
前の文脈から連想して出てくる可能性の高い単語を選ぶって仕組みだからな
単語だけ覚えさせることは一応は可能だろうけど文脈で学習させないと出てくる確率は0
2023/10/20(金) 10:04:04.32ID:Y/YZa9XU0
ラノベで擬音を学ばせるとひどいことになるな
わざとひどくしたいなら構わないけど
2023/10/20(金) 10:15:43.38ID:xeI5h1um0
VRAM48GBの環境でLoRAファインチューニングするんだったらパラメーターどれくらいのモデルが限界ですか
2023/10/20(金) 10:44:35.76ID:437LlzKL0
>>362
そう思う
単語単体じゃダメで、用例としての文章を大量に学習させて、他の単語との関連性の強さを数値化させる必要がある
というかLLMの学習ってそういうもので、IMEの辞書登録などと同じように考えてはいけない
2023/10/20(金) 10:48:59.45ID:437LlzKL0
だから上の方で出ていた試行例ではノクターンノベルズの文章を丸ごと学習させて、その後特定の単語との関連付けの強さを検証したりしてるわけで
フランス書院買ってこいというのは間違ってないw
2023/10/20(金) 10:55:58.17ID:BS0G47Nr0
確実にアウトな方法だがtorrentやshareにラノベや小説のtxtやocrデータが大量に眠っているんだよなあ…
2023/10/20(金) 10:56:34.13ID:437LlzKL0
大量の学習ってところが重要で、手作業で単語や文章を一つずつ追加するような量ではとても足りない
どこかからごっそりと地引網してくる必要があるのだ
2023/10/20(金) 11:37:13.91ID:xeI5h1um0
文章の学習も必要だし、単語の登録も必要でしょ、トークンとして分かち書きしてくれないと正しく学習してくれない
2023/10/20(金) 16:07:50.70ID:dry6m12j0
突拍子もないテキストを生成させるってのならともかく、
ある程度一貫性のあるテンプレ的なエロを生成させるなら
LLMとif-then式のプログラムの協働が恐らく一番近いと思うわ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9cb-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 16:52:56.08ID:+h+GtfMF0
stablelm-base-alpha-7b-v2
日本で一番高い山は何?
→日本では山が多いです。
富士山答えられんモデル久しぶりに見た。大丈夫かStabilityAI
2023/10/20(金) 17:09:52.73ID:xeI5h1um0
7bじゃな、正直どれもつかいものにならんでしょ
りんなとかふざけてるのかと思ったわ、
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b66-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:30:19.92ID:hziFk5nE0
>>371
ooba で動いた?
うちの環境じゃloadできんかったが
2023/10/20(金) 17:44:32.18ID:jr6psq5x0
ちょっと前に試したけどstablelm-instruct-alpha-7b-v2の方ならまあまあまともな回答してた気がするぞ
大葉で動かすならtokenizerをnovelai/nerdstash-tokenizer-v1から持ってくる必要がある
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-w53M)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:07:34.44ID:Yj3aFyLn0
荒らしに落とされないようあげとく
2023/10/20(金) 21:19:13.79ID:cDKO+PxV0
>>373
エラーの理由わからんけど、もしuse_fastにチェック入ってなかったら、チェック入れるとロード出来るかも
tokenizer変えてないけどそのまま動いた
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9cb-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:45:41.87ID:+h+GtfMF0
>>373
trust-remote-codeとかにチェック入れてTransformerでロードすれば読めると思う
tokenizerは入れてなかった。これをモデルファイルに入れればええんかな?
https://github.com/NovelAI/novelai-tokenizer
NovelAI/nerdstash-tokenizer-v1 · Hugging Face - https://huggingface.co/NovelAI/nerdstash-tokenizer-v1
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9cb-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:59:42.24ID:+h+GtfMF0
このへんのいい感じの日本語モデルリリースされてたけどOobaで呼んでも意味不なテキストしか生成できなかった
暇なら触ってみてくれ
gpt2だけど🥺
https://huggingface.co/llm-jp/llm-jp-13b-instruct-full-jaster-v1.0
2023/10/21(土) 00:05:11.19ID:hzKKE39w0
>>378
こっちでもプロンプトと関係ない英文返してくるだけだな
チャットじゃなくてRAWでサンプルにあったような「質問文 ### 回答:」みたいなのを渡してもダメだった
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5cb-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 02:03:44.19ID:fvfEP2M20
>>379
やっぱそうよな
なんか東大とかMicrosoftとかからめっちゃメンバー揃っててビビるが……
Readmeの通りお作法に沿ってやらないとだめなヤツかもしれん
2023/10/21(土) 07:22:09.32ID:AHNvMefh0
vicunaの13bなら日本語できるけど、クソ真面目な返答しかしない
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-dfVF)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:27:35.51ID:W2hUwxsM0
>>378
このリーダーボードを見る限りはかなり性能は良さそうなんだけどなあ
https://wandb.ai/llm-jp-eval/test-eval/reports/llm-jp---Vmlldzo1NzE0NjA1?accessToken=s09hm7xrqg43ls8i25am6t0r7iwjpninwzeelqqgbx53zivlm9s04ixfpv3xgiwm
2023/10/21(土) 10:45:12.80ID:hzKKE39w0
大葉つかわないで動かしてた人の記事では、ちょっと素っ気ないけど日本語で応答してたみたいだから
大葉の何かとうまく噛み合ってないんじゃないかなとは思う
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6d5-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:21:35.34ID:N2y9XHPw0
koboldを最新の1.47.1に上げたらinstructモードだと日本語話せず、申し訳しまくりになった( ;∀;)
chatモードでは日本語話すが、申し訳しまくる
2023/10/21(土) 11:40:11.51ID:ZDWNR3uqr
>>384
どのモデルの話?
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6d5-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:24:42.81ID:N2y9XHPw0
>>385
TheBloke/agentlm-70B-GGUF
直前のバージョンだと普通に出力できてたのに、1.47.1に上げたら急にできなくなったけど
他のモデルは大丈夫そうだし、たまたま初回がうまく通っただけかもしれん。
これが規制マシマシなのは確か
2023/10/21(土) 12:39:34.79ID:/2y0dOCg0
AgentLMは真面目な用途向けっぽいからな
13BだけどLewdAgentLMなんてのがわざわざアップされてるし
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a524-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:29:37.39ID:fvfEP2M20
Plamoくん笑かしにくるのやめろ
https://i.imgur.com/wFnZvts.png
2023/10/21(土) 15:28:24.69ID:FcyTmqL+0
>>388
天才かよ
2023/10/21(土) 18:00:27.27ID:FlALRgjS0
本気でやってるからこその笑いってあるからな
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a673-zRoc)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:27:13.51ID:yzwdOwl40
ぐう賢い
2023/10/22(日) 19:40:41.03ID:T/imZNGB0
https://twitter.com/VideoCardz/status/1716014473608130788
なんで変な刻み方すんねん
https://twitter.com/thejimwatkins
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a602-f0DH)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:03:11.48ID:JDlIVR2m0
TheBloke/Airoboros-L2-70B-3.1.2-GGUF
3.0、3.1と日本語は今一な出来だったが、ここにきて化けた感じがする
下品な口語関西弁が他のモデルに比べて秀逸。
規制も緩く、積極的にエロい展開に向かうw
英語はまだ検証してないけど(日本語楽しすぎw)、たぶんもっといいんじゃないかな
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a602-f0DH)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:37:20.67ID:JDlIVR2m0
日本語で遊ぶときは、できるだけ短い指示にすると、精度上がるね。
長い指示出すと破綻が多くなる
MemoryやWinfoを活用すればもっと遊べるかな?
2023/10/22(日) 23:49:11.96ID:dRLz2mor0
日本語の文法……というか文章の組み立て方がファジーすぎるから
2023/10/23(月) 07:19:56.48ID:qo0Q6vPb0
llm-jpのやつ公開されたけど試した?
2023/10/23(月) 07:32:29.55ID:5XCWLAJg0
モモンガ製のggufモデルはいつもの通りKoboldでは起動できなかった
大葉は未使用
ただこの記事を見る限りあまり期待できなさそう
https://weel.co.jp/media/llm-jp-13b
2023/10/23(月) 08:13:26.03ID:TgueYx4P0
13Bは13Bやねん
2023/10/23(月) 08:31:38.94ID:LwEL7NDf0
llmのパラメータでかいほど強い法則が破れん限りは民主化されんな
GPT5は更に大型化するらしいしPCの性能が伸びたところで巨大企業の持つスパコンに太刀打ちできん
そこに管理され搾取される時代や
2023/10/23(月) 08:37:04.86ID:TgueYx4P0
あるラインに達すればそっからLoRA的なチューンで勝負するのもいけると思う
でもそれってギリ33Bくらいからの話なんだよな
2023/10/23(月) 08:52:28.12ID:zj9QgRnC0
真面目な会話はオンライン使うからエロ特化とかで良いんだけどね
2023/10/23(月) 08:55:03.35ID:/Fr031YC0
儲けられる可能性があるなら搾取が始まるに決まってる
計算資源かぁ~
欲しいなぁ~
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60b-f0DH)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:56:57.34ID:YX9EkBla0
llm-jp/llm-jp-13b-instruct-full-jaster-v1.0
oobaで試したがまともに返答しなかった
2023/10/23(月) 10:01:22.01ID:SOOPQ2vDM
>>403
13bて感じですかね
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60b-f0DH)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:37:22.84ID:YX9EkBla0
13bとかの以前の話
rinnaを素のoobaで動かした時みたいに意味不明の文字列や、日本語でも関係ない情報出したりする。
oobaの修正が必要かも
2023/10/23(月) 12:22:23.61ID:ynSX1hgc0
>>401
それな、
そろそろエロく洗脳し始めたいんだけど
どのモデルに食わせるのがいいですか?
70bがGPTQでやっと動くような環境の場合
2023/10/23(月) 12:44:06.81ID:TgueYx4P0
そもそも食わせた事例、うまくいった事例が
現代的モデルでは1個も報告されていないのでは
2023/10/23(月) 13:01:57.08ID:ynSX1hgc0
こういうのとか
https://note.com/sa1p/n/n443f53630e09

>>343これとか

もっといろいろ情報がほしい
2023/10/23(月) 13:37:01.33ID:TgueYx4P0
ござるりんなみたいな7Bですらないようなレベルがかろうじて報告されているくらいで
>>408クラスだと情報量がちょっと足りないんだよなあ

ガチで有名大の情報科のB3B4以上とかの人なら試行錯誤できるんやろが
2023/10/23(月) 14:16:57.85ID:WKYBtseXr
日本語と英語をお互いに翻訳できるオススメのモデルってある?
もしかしたら入力の仕方に工夫が必要か?
短い文だと候補をたくさん出してきたり、疑問文だと翻訳せずにそれに回答し始めたりする
deeplみたいに単純な翻訳をさせたい
2023/10/23(月) 14:17:21.31ID:5XCWLAJg0
ベースモデルはやっぱりLlama2系がいいんだろうな
ただしその場合33Bは無くて13Bか70Bになる
それらの中から地が賢いのを選ぶといいんじゃないか
2023/10/23(月) 14:18:20.27ID:ynSX1hgc0
お堅いvicuna13bをエロっエロに洗脳するのが夢
2023/10/23(月) 14:19:35.32ID:5XCWLAJg0
くやしいっビクッビクッてな
2023/10/23(月) 14:56:59.41ID:TgueYx4P0
>>410
以前このスレでも翻訳モデルにまで対応してくれてた人がおったけど
やっぱ現状の日本語からむモデルだとレベルが低すぎて使い物に
ならんかったな
2023/10/23(月) 14:57:38.71ID:WKYBtseXr
13B使ってる人って量子化とかせずに使ってるの?
4bitの70Bですら出力怪しいのに13Bはガバガバじゃない?
チューニングされてたら結構行けるのかな
2023/10/23(月) 14:59:14.73ID:TgueYx4P0
そりゃ量子化しようとしまいとガバガバやろ
GPUに載せられる範囲でカジュアルに使いたいとか、そもそも日本語メイン系は
それしかないとかの理由で使っているだけや

70Bクラスを動かせる環境は現状限られる上にクッソ遅いわけで
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-dfVF)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:00:59.06ID:0+QkReAe0
>>415
llm-jpの13Bでload-in-4bitしたらまともな文章が出てこなくなった
2023/10/23(月) 15:22:07.88ID:WKYBtseXr
もっぱらggufの70Bを普段使いしてるわ
GPTQはいまいち使い方がよくわからん

>>415
やっぱ現状そんな感じだよね
大人しくdeeplのapi挟む事にしようかな
地味に料金高いのがネックだけど
2023/10/23(月) 15:23:22.26ID:WKYBtseXr
アンカーミスった
>>418>>414
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a636-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 16:14:55.70ID:YX9EkBla0
>>417
bit指定しようがしまいがまともに動かないんだが、設定どうしてる?
何を入力しても、勝手に「Q:」をつけて勝手に自分で質問して答えるみたいになるんだが
2023/10/23(月) 16:38:49.18ID:ynSX1hgc0
unsensorが入ったモデルなくなった?無修正モデルは滅びたの?
全部倫理フィルター入り?
2023/10/23(月) 17:47:00.05ID:kOJlNStK0
13Bだと一番マシなのはplamo-13bかな? ちょっと単調だけど会話にはなってっくれる
勿論70Bみたいな自然さはないけど
2023/10/23(月) 17:50:28.98ID:kOJlNStK0
大葉だとgoogle_translate使えば英語モデルともエロチャット出来るけど
まあ英語そのものがエロ会話単調だから物足りないんだよなあ
時々goooooooooooooooood!! みたいなんほおおおおおおおおおみたいな感じで出してくれるのあったけど
あれは何のモデルだったっけな
ちなみにGoogle先生は翻訳を拒否した
2023/10/23(月) 18:04:23.33ID:5XCWLAJg0
uncensoredとわざわざ付いたモデルは見掛けなくなったが実際は無規制モデルだらけだぞ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a636-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:23:26.25ID:YX9EkBla0
Mathoctopus/Parallel_33B
つよつよGPU持ってる人、これの日本語試して
70Bも開発中らしい
2023/10/23(月) 19:11:41.59ID:ynSX1hgc0
13bのモデルとかローダー何を使うのか忘れたw起動できないやw
2023/10/23(月) 19:54:45.14ID:AODvn15C0
ssdを仮想メモリにしてram128+仮想128にしたら超絶激遅でも大規模なモデル動かんかな。
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイーワ2 FF62-yo9R)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:21:28.22ID:+7cAErOjF
DRAMだけでも糞遅いのに
2023/10/24(火) 06:16:15.36ID:TicHYMiX0
>>422
plamo-13bをベースにファインチューニングの実験を考えてみます。
富士山って答えるし
2023/10/24(火) 06:59:46.02ID:RCFHw4n2d
>>425
Math向けみたいだけど
2023/10/24(火) 08:41:18.11ID:TicHYMiX0
plamo-13bよりJapanese StableLM Alpha 7Bの方が日本語得意なの?
https://tech.preferred.jp/ja/blog/llm-plamo/
2023/10/24(火) 09:26:26.78ID:Np0cOrPyM
>>425
どこにモデルあんの?
試すよ
2023/10/24(火) 11:32:22.64ID:TicHYMiX0
Japanese StableLM Alpha 7B起動できないんだけど
起動設定教えてください。
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e0b-dfVF)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:23:06.17ID:4R857xMV0
>>431
plamoは日本語データが12%しかないからじゃね

>>433
trust_remote_code=Trueをつけないと動かなかったはず
2023/10/24(火) 14:14:17.87ID:TicHYMiX0
trust_remote_code=Trueにしても途中で落ちちゃうみたいです。

ValueError: Unrecognized configuration class <class ‘transformers_modules.stabilityai.japanese-stablelm-base-alpha-7b.e6cc3eefb5054c4195c86ad1ea48a77de6bae7fe.configuration_japanese_stablelm_alpha.JapaneseStableLMAlphaConfig’> to build an AutoTokenizer.
何か足りない?
2023/10/24(火) 14:32:40.27ID:OxANYBdD0
>>435
Model Cardのとこのサンプルコードに
tokenizer = LlamaTokenizer.from_pretrained("novelai/nerdstash-tokenizer-v1", additional_special_tokens=['▁▁'])
とあるようにトークナイザーが別途必要なはず
2023/10/24(火) 14:58:30.82ID:TicHYMiX0
>>436
おお、起動できました。

novelai/nerdstash-tokenizer-v1をHugging Faceからダウンロードして
以下ものをJapanese StableLM Alpha 7Bのフォルダにコピーしたら起動できました。あざす
・special_tokens_map.json
・tokenizer.model
・tokenizer_config.json

なおJapanese StableLM Alpha 7Bは富士山と答えます。
2023/10/24(火) 18:25:26.62ID:TicHYMiX0
Japanese StableLM Alpha 7Bで富士山って答えるのはいいんだけど
その後で英語でお説教が始まるんだけどなんでかな

しかもそのお説教はすっごく長い
2023/10/25(水) 08:33:44.63ID:iFfz5TJ/0
これ面白そうだけど果たして学習できるものか
https://github.com/choosewhatulike/trainable-agents
2023/10/25(水) 08:43:43.38ID:/DPieTxQ0
もうサービス化してるけどね、AIキャラクターと会話するチャット
https://beta.character.ai/
2023/10/25(水) 09:42:42.97ID:ch980JYB0
これsystemプロンプトで制御じゃなくて追加学習なのか?
だとしたら凄いな
2023/10/25(水) 10:04:20.32ID:i12uGkY50
こいつが公開されたら色々遊べそうだな
2023/10/25(水) 12:07:44.19ID:iAtytRRb0
なんかjapanese-stablelm-gammaが出てるな
alphaの次がgammaなの気になるけどbetaはお蔵入りしたんだろうか
2023/10/25(水) 12:44:45.47ID:/DPieTxQ0
Japanese StableLM Alpha 7Bは日本語専門って言うだけあって7Bなのに日本語ペラペラしゃべるな
ファインチューニングするならこれか
2023/10/25(水) 13:53:48.15ID:wtNvtUW00
>>443
かるく試した見た感じ、alpha-7b-v2と違ってまた普通にいい感じに会話出来るようになってた
エロチャットもキスしてたら風呂場に誘導してくれる程度には積極的にエロってくれた
2023/10/25(水) 13:58:38.65ID:iAtytRRb0
japanese-stablelm-instruct-gamma-7bの方を少し触ってみたけど、口調の指定もいけるし日本語のやりとりとしてはまったく違和感ないレベルだな
情報の正確性とかは全然だけど雑談相手としては結構楽しいかもしれない
2023/10/25(水) 15:22:27.17ID:H6QW9/LJ0
なんかエラーでてgamma起動できません

stabilityai/japanese-stablelm-instruct-gamma-7b
File “C:\oobabooga_windows\installer_files\env\lib\site-packages\transformers\models\auto\configuration_auto.py”, line 723, in getitem

raise KeyError(key)

KeyError: ‘mistral’
2023/10/25(水) 15:28:30.81ID:wtNvtUW00
>>447
transformersが古いんじゃない?
2023/10/25(水) 19:07:22.94ID:/DPieTxQ0
大葉最新のものにしようとしたら動かなくなっちゃったw
2023/10/25(水) 19:25:26.32ID:/DPieTxQ0
大葉を入れなおしたらtrust-remote-codeのチェックが付けれなくなっちゃったの、なんでなーんで?
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417d-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:21:57.73ID:QveH+OUL0
>>439
日本語で同じようなもの作ろうとしていたのでアプローチの参考になる
論文のキャラはLlama7Bで動かしてるみたいだから日本語の7Bでも同じレベルのものが作れると結構熱い
俺調べで海外のAIエロチャも大体7B前後で動いてるからファインチューニング前提ならそれなりのものはできるのかも
2023/10/25(水) 22:22:46.02ID:NXlKGxMu0
規制が少ないのが最大の利点だよね
日本語モデルはお行儀が良いのばかりで困る
2023/10/25(水) 22:31:28.28ID:NXlKGxMu0
>>452はjapanese-stablelmの話っす
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6d3-f0DH)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:05:36.83ID:vrr0tXn00
TheBloke/ShiningValiant-1.2-GGUF
アベレージトップなだけあって、日本語もかなり安定してる
繰り返し文にならないように少しずつ変える努力してるのが分かるw
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d1c-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:16:14.69ID:y9pW3jGs0
japanese-stablelmはなんか変なもん食ってそう。古の顔文字多用してくるし
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-d09o)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:57.57ID:/qUXwVy7d
japanese-stablelmのinstructじゃない方のモデルって、AIのべりすとみたいに文章の続きを書いてくれるモデルって事でええんか?よーわからん
2023/10/26(木) 00:14:27.26ID:xR1SEFEa0
LLMモデルを複数掛け合わせる仕組み作ったらめっちゃ出た()
片方を誘拐犯、片方を女の子にしてひたすらやり取りさせてそれを眺める
あぁ^ーだめだめエッチ過ぎます
やり取りをベクトルにして参照させる仕組みが効いてそう
これ特定のタスク以外でも夢が広がりまくリングかもしれん
にわかlangchainみたいなもんだけど予想以上だわ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d04-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 02:18:34.47ID:QTYVlOtE0
ベクトルであやとりさせる感じか
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a512-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 03:41:39.72ID:64cdYqeP0
japanese-stablelm-instruct-gamma-7b落としてみたけど、Oobaでそのまま動いた。tokenizer追加してくれたっぽい
モデル試すとき同じ毎回質問してるんだけど(①日本で一番高い山は何? ②「二度あることは、○○○○。」③「トロッコ問題」について教えて。)、全部正解の返答したのはこいつが初めてだったので、日本語能力については結構えらいとおもう
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dde0-chhP)
垢版 |
2023/10/26(木) 04:21:14.48ID:tHiTPYXt0
>>457
読ませて
2023/10/26(木) 08:32:09.23ID:ym1XplL10
japanese-stablelm-instruct-gamma-7bを起動させるために大葉を最新にしたら
Transformersのtrust-remote-codeにチェック付けれなくなったので
CMD_FLAGS.txtに--trust-remote-codeを書いたら有効にできたメモ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417d-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:15:06.86ID:w6fvx0oA0
japanese-stablelmは知識系の質問すると高確率で顔文字多用してくるな
あと妙なIDとか具体的な日付が急に挟まるからデータセットをクリーニングしてから食わせてないのかも
2023/10/26(木) 16:15:41.14ID:ng1qTQdf0
>>462
大体は平気なんだけど、時々変な暴走するときあるね
一回突然ブラウザゲームを始めようとしたときがある
2023/10/26(木) 16:23:00.22ID:ym1XplL10
7bでここまで日本しゃべるのはすごいと思います。
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7981-BTDU)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:41:17.99ID:WyHQ5XbK0
大葉ってなに?
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5df-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:51:51.83ID:64cdYqeP0
oobabooga / text-generation-webui
2023/10/27(金) 06:56:34.85ID:QT7expHD0
stockmark-13B
日本語学習を220B行っているそう
主にビジネス向けらしいが触った感じ日本語はとても自然だった
どこまでエロいこと言わせられるかは未検証
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a67f-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:50:49.45ID:xVyg5hhZ0
>>467
かなりいいな、これ。
台詞周りも自然だし、13Bとは思えない出来だ。
一応エロも申し訳なくいけたw
ニキに依頼しようとしたら、既に他の人が依頼してたからじきにkoboldでも遊べそう。
2023/10/27(金) 10:46:52.88ID:QT7expHD0
モモンガ版のggufは既に上がってたよ
2023/10/27(金) 10:50:06.31ID:QT7expHD0
ニュースリリースはこれ

ビジネスのドメインや最新情報に対応した130億パラメータの日本語LLMの公開
https://tech.stockmark.co.jp/blog/202310_stockmark_13b/
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a67f-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:04:28.66ID:xVyg5hhZ0
モモンガ版はkobold動かんのばっかだから試してなかった。
動いたのか
2023/10/27(金) 11:04:30.58ID:QT7expHD0
この記事によればビジネス向けに学習強化したと言っても220Bのうち44B(2割)程度で、残り8割は一般的な日本語データセットを使ってるみたいだから、ビジネス以外の性能も期待できそうだ
2023/10/27(金) 11:05:01.92ID:QT7expHD0
>>471
めずらしく動いたw
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a67f-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:08:23.73ID:xVyg5hhZ0
>>473
たしかに動くけど、なんか挙動が変だな。
2023/10/27(金) 12:10:37.15ID:APtK5mea0
なんか挙動がヘンです・・・
2023/10/27(金) 12:18:01.08ID:QT7expHD0
いつものモモンガか…
2023/10/27(金) 12:21:49.77ID:iUasVP2/0
>>467
なんか必死に要約しようとする。
小説かけって言ってるのに
2023/10/27(金) 13:28:12.01ID:GCfZEXlLM
ビジネス用途で需要ある要約しろって指示と
個人用途の小説の描写増やせって真逆なんだよな
2023/10/27(金) 13:43:16.86ID:csbhY5ok0
>>475
絶望的な気持ちになるフレーズやめろw
2023/10/27(金) 15:09:15.19ID:e+oX8IIhM
gpt-3をファぃんチュー人下したほうが良くない?
2023/10/27(金) 15:15:28.45ID:eY/kObHU0
両方使ってみたけどstable lm gamma7bよりstockmark-13Bの方が日本語が自然な気がする
日本語性能だけなら今までの70bよりも上じゃなかろうか

ただエロ描写が淡白というか単調というか…すごく惜しい
エロ学習させたいわ
2023/10/27(金) 16:33:45.20ID:r9iLedXg0
まあ単純にモデルサイズが大きい方が賢いっていう原則がね
本当は70Bの日本語特化モデルを待ち望んでるんだけど…
2023/10/27(金) 16:46:04.67ID:zNNsdPfe0
AIのべりすとのトークン一覧見ると日本語専門の強みが見えてくる
2023/10/27(金) 16:49:32.41ID:QT7expHD0
AIのべりすとは20Bだったね確か
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16f5-dfVF)
垢版 |
2023/10/27(金) 17:35:52.15ID:/E026Mk70
gammaはトークナイザが日本語用じゃないのが惜しい
2023/10/27(金) 20:22:16.58ID:Mp4JsW910
前スレでコア数が大事って話だったけど
8コアで1グループのryzen 7700と6コアの2グループで12コアにしてる7900とでは速度に影響でできます?
2023/10/27(金) 20:54:26.10ID:C1YaVHY00
日本語対応について何も書いてないSolar-0-70bですら結構それっぽい感じで日本語理解してくれるもんなあ
日本語特化で70Bなら日本語限定でGPT3.5並の応答してくれそうな気もする
2023/10/27(金) 21:07:39.38ID:APtK5mea0
日本語エロ学習させまくりで70Bってのも理論上はすでに可能なわけよな
理論上は・・・
2023/10/27(金) 21:18:47.37ID:wP1rtO0S0
GPT4Vにdall-eで武装した完全体のべりすとが覇権を取らない限りLLM部の戦いは続く
2023/10/27(金) 21:49:04.41ID:Lw0oVFi40
LLMとのやり取りを要約して都度stable diffusionのプロンプトを作って画像を自動生成するのとか楽しそうだな
メモリがたくさん欲しいにゃ~
2023/10/27(金) 23:02:45.97ID:C1YaVHY00
stockmark-13Bやってみた
確かに日本語は自然なんっだけどエロ会話しようとしても、なんか状況の説明とかでエロい気分にならないね
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be9-OtU0)
垢版 |
2023/10/28(土) 07:28:59.54ID:G0/fwvxy0
7bとか13bの日本語モデルでここまでできるやつ出てくると家庭PCでエロ専門にファインチューニングするのも不可能ではない気がしてきたね
そろそろトレーニング開始するか
2023/10/28(土) 09:48:10.33ID:WbQZzBZq0
大葉LLM界のautomatic1111目指すとか言うだけあってワイみたいな赤ちゃんでも簡単に導入出来てええな
日本語で話してって書いたら瞑想について滔々と語り出して怖いけど
2023/10/28(土) 10:50:57.04ID:cDk3SAmF0
やろうにもデータセットがない
たいていスクレイピングで集めたテキストの山かInstruct用のお堅い指示文ばっか
著作権法第30条の4第2号の名のもとにだれか🤗に上げまくってくれ
2023/10/28(土) 11:38:18.11ID:YyiKqtrg0
学習元にするとしたたノクターンとかエロゲのテキストとかかね
……PINKのなりきり系の板の過去ログとかもいけるのか?
2023/10/28(土) 11:57:22.96ID:Hls/b1000
ぶっちゃけ「このフォーマットならガチでエンドユーザーレベルで
学習させて成果が得られるやん!」って手応えが出てきたら
絵のときそうだったようにあたおかな神がやってくれるとは思う

問題はまだそのフォーマットがはっきり見えてこないことや
2023/10/28(土) 12:33:14.14ID:YyiKqtrg0
久しぶりにpfnet_plamo-13bで遊ぼうと思ったら AttributeError: 'PlamoTokenizer' object has no attribute 'sp_model' とやらで動かず
エラーを調べるとtransformersを4.33.1にしろって解決方法がったけど、今の大葉は4.34以上なのでそれは出来ず
どうしようかなとおもってpfnet_plamo-13bのリポジトリをみたらmodeling_plamo.pyとかtokenization_plamo.pyが修正されてたのでモデルを落とし直してみたら
ちゃんと読み込めるようになってた

読み込んだ後のレスポンスは相変わらず早いんだけど、読み込みの時間は前よりかかるようになった気がする
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b12-vgKx)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:58:05.35ID:DDBkvJQO0
https://tech.preferred.jp/ja/blog/llm-fine-tuning-for-domain-knowledge/
今のLLMにLoRAでエロ知識を仕込むのは色々とハードル高そうね…
2023/10/29(日) 02:06:19.25ID:/P9RslAX0
LLMを趣味でやるなら自分でデータセット作れるようにならないとだめかもしれんな
このあたりのリポジトリ漁ればいいんだろうか
https://github.com/topics/text-mining
🤗のdatasetsの仕様とかもお勉強する必要ありそう
2023/10/29(日) 02:10:41.20ID:ppbXevNd0
まあ趣味なら>>495でええと思うけど

それをどう加工してどのモデルにどのサービス使ってどう食わせると
上手く行くのか ってのがてんでわかってきてないから
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be6-OtU0)
垢版 |
2023/10/29(日) 05:47:56.42ID:dAjhL5O30
深層の学習は大量のメモリを使うので施設じゃないとできない、QLoRAはメモリが少なくてもできるから、個人でもできるって思っているけど違うの?大葉のトレーニング動かすんでしょ?
2023/10/29(日) 13:06:03.23ID:du3BziBv0
echidnaがエチDNAにしかみえないから13Bでやってみたけど
普通のllhama風の日本語理解力とllhamaより少しよさげな感触のエロさだった…
冷静に読めばエキドナだったか
もっといい日本語対応エロdataset出てきて見つけれますように!
2023/10/30(月) 08:54:02.07ID:gb0EgM7Z0
日本語はエロ表現が豊富なのが良いが、それが学習のハードルを上げてると思う
豊富なエロ表現を適切に使いこなすには大量の文例を食わせなければならず、それは数百数千というレベルではとても足りないだろう
ちまちま手作業でデータを用意しても埒が明かず、ネットから地引網するしかないのではないか
2023/10/30(月) 09:12:41.44ID:abuoAFJ1M
大手のモデルは紛れて欲しくない日本語として学習段階で排除してるでしょ
真面目な文書に突然おちんちんが混ざる可能性もあるわけだし
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 297d-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:32:20.10ID:wZKaVkz+0
海外のキャラ会話特化のデータセットを自動翻訳してみてるんだが名詞や言葉遣いの表記ゆれとか特徴的な語彙の変換とか無理がありすぎた
最初から日本語の会話形式の教師データを作るしかない模様
同人ゲームの開発者に協力してもらって会話式のテキストデータを構造化して食わせるべきか
2023/10/30(月) 16:17:31.08ID:UpbR0VCD0
ツクールならdecryptツールがあるから会話データも取り出せるな。もちろんこのデータで学習しても個人利用にしか使えないけど。
2023/10/30(月) 17:01:05.35ID:mc2Q1vtk0
精子を飲ませても「おいしいよぉ」とかって返してほしいけど英語返答を翻訳APIかませても「なんてこった、それは本当に美味しいです」みたいになっちゃうもんな
2023/10/30(月) 18:17:48.84ID:mUDI853IM
そりゃしゃーないだろ
2023/10/30(月) 18:35:12.75ID:6tNe9i6ia
場面に合った日本語らしいセリフへの大胆な翻訳はGPT-4かそれに近いレベルのAIじゃないと出来そうに思えない
2023/10/30(月) 19:23:38.12ID:0RDVjE5+0
言葉遣いにも性別がある日本語、翻訳でなんとかなるものではない
2023/10/30(月) 19:34:29.28ID:6RF4eQ1s0
キャラの性別、性格、口癖等をなりきらせてから翻訳とかできれば…
2023/10/30(月) 19:35:55.06ID:puQ2yktK0
何個もLLMを挟むんだよ
2023/10/30(月) 19:48:31.71ID:jewMGd5H0
エロチャットのバイトしてデータ収集しろよ
2023/10/30(月) 20:08:35.98ID:+SmsiZO20
翻訳して読む人には英語エロは勧められない
さらに言うと微妙なセリフ回しでシコる人にも英語エロはむかない
2023/10/30(月) 20:08:47.46ID:j98i4bIRM
大量のチャHログを持ってそうなのってどこの企業かね
やっぱROのあそこけ
2023/10/30(月) 21:54:02.33ID:zoXShGHK0
https://twitter.com/Teknium1/status/1718945379612610565
20Bであれだけ性能出るもんなん?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/30(月) 22:36:32.63ID:OlCDW58M0
いわゆる蒸留モデルってやつでは
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 297d-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:56:02.17ID:wZKaVkz+0
よしんば3.5が3の蒸留モデルだとしても家庭PCにアレがのるとは信じがたい
量子化したらモバイルに搭載できるぞ
タイプミスなんだろうけど事実なら優れたデータセットがあれば良いということなので夢はある
2023/10/31(火) 01:53:43.87ID:Khl/P/oA0
実際5年くらいしたらPCスペックが向上するのもさることながら
同じデータ量でグッと性能アップさせる技術は色々な側面から
出てきてそうではあるよな
2023/10/31(火) 09:22:00.25ID:K8g5rCoT0
https://www.ai-biz-blog.com/post/chatgpt-performance-fee-summary
この料金表が間違ってなければ175BのGPT3の1/10の値段のgpt-3.5-turboが20Bなのは結構納得行く気がするけど
性能から考えたら「マジで?」ってなるよなあ
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4130-7+TG)
垢版 |
2023/10/31(火) 09:47:43.43ID:KE0blMAR0
M3Mac買おうかと思ってたけどゲロが出るほど高いな
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bfe-93cA)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:31:13.00ID:3/do1OYl0
A100グラボ1枚より安いやんw
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4130-7+TG)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:44:04.67ID:KE0blMAR0
rtx3060を4枚挿に比べてコスパが悪そう
2023/10/31(火) 11:00:25.39ID:OKcSdhkQ0
3060はそもそもの帯域幅の問題で並べても微妙そうな気しかしない
2023/10/31(火) 11:15:08.14ID:Khl/P/oA0
多分このスレからは1人くらいM3Macに特攻する勇者が出るやろ
そうしたら量子化した70Bくらいは十分快適やで~とかなるんかな
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4130-7+TG)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:18:39.46ID:KE0blMAR0
rtx3060を4枚挿を書いてくれた人、居たら70bのモデルでt/sどのくらい出るか教えてくれると助かります
2023/10/31(火) 11:47:26.32ID:OKcSdhkQ0
M3の帯域の情報が見つからんけど現状のMAXまでしかないならM2Ultraの方がLLMに関しては速いんじゃないか
2023/10/31(火) 12:29:08.27ID:eL5fXVYc0
A100、M3Mac、間を取ってThreadripper
LLMは金を食いすぎる
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 297d-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:03:47.41ID:upmA/udy0
AI育成プラットフォームつくったら使ってくれる?
日本語モデルのAIとNSFWありでチャットできて会話の添削と評価ができる
自分の添削済み対話ログはJSONLでダウンロードできる+日本語ロールプレイ専用のデータセットとして利用される

英語でキャラチャの対話ログを利用していたデータセットがいくつか公開されてるけど同じことを日本語でやりたい
2023/10/31(火) 13:09:56.27ID:Khl/P/oA0
まず「これがワイが現時点でチューンした日本語モデルや!
カンペキちゃうけどかなりいけるやろ?」ってものを提示しないと
乗ってきてくれないと思う
2023/10/31(火) 13:38:47.21ID:K0t1wjvHM
結果だけ欲しい
2023/10/31(火) 13:57:39.91ID:1wsqmn2A0
結果がほしい方は是非こちらのクラウドファンディングへ!!
↓↓↓
2023/10/31(火) 14:28:14.86ID:A3sz3Q7Md
使ってみたい
だがどんどん偏った性癖に成長しそうな予感がたまらない
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 297d-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:28:19.23ID:upmA/udy0
一人でデータセット作りきれる気はさすがにせんわ…
難しいな
2023/10/31(火) 14:35:00.76ID:A3sz3Q7Md
ところで、りんなからyouriがリリースされたで
2023/10/31(火) 14:50:14.51ID:eL5fXVYc0
npaka氏いつもありがとう
2023/10/31(火) 15:01:49.60ID:Khl/P/oA0
わー国の法律を鑑みればネットに転がっているエロチャのログとか
拾うための最適手段を見つければそれが一番早いんちゃうの
2023/10/31(火) 15:32:44.95ID:eUK6HYcaM
>529
ワイはやりたいで
知識が足りんからChatGPTにやり方聞いたりしたけどよくわからんかった

AIのべりすとにも課金しとるけど満足できんのよなぁ
2023/10/31(火) 16:06:12.01ID:K0t1wjvHM
gpt-3.5-turboは20Bだってさ
MSの研究者が漏らした
20Bであそこまでできるんだね
2023/10/31(火) 16:07:43.85ID:K0t1wjvHM
220Bの間違いじゃねえかな
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-IMF7)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:14:08.34ID:G4utkR660
>>535
rinnaの7Bきたか
llama2ベースなんだな

https://rinna.co.jp/news/2023/10/20231031.html
2023/10/31(火) 17:39:33.69ID:23idwXXs0
りんなアホだからな
富士山って答えないだろ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:43:06.03ID:eWM13k7P0
>>542
いまweb版で試したら、ちゃんと富士山って答えるし、いろいろいいぞこれ
2023/10/31(火) 17:52:47.78ID:6uVo61h5d
りんなの会社だけど別物だぞ
Llama2ベースだし
2023/10/31(火) 17:53:56.19ID:eL5fXVYc0
温度調整とか真面目にやればあるいは?
https://i.imgur.com/gELrcx0.png
2023/10/31(火) 18:28:51.85ID:6uVo61h5d
■ 「Youri 7B」シリーズの特徴

Youri 7Bは、70億パラメータを2兆トークンで学習したLlama 2 7Bに対して、日本語と英語の学習データを用いて400億トークン継続事前学習したモデルです。Llama 2の優れたパフォーマンスを日本語に引き継いでおり、日本語のタスクにおいて高い性能を示します。日本語言語モデルの性能を評価するためのベンチマークの一つである Stability-AI/lm-evaluation-harnessの8タスク平均スコアは58.87となっています(図1)。ベンチマークスコアの詳細はこちらから確認できます。またモデル名の由来は、妖怪の「妖狸(ようり)」からきています。
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b23-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:54:23.32ID:eWM13k7P0
youri 大葉で挙動がおかしい。回答が変
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 297d-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:09:17.95ID:upmA/udy0
日本語LLMにウーマンコミュニケーションのプレイをさせてベンチーマークしたい
2023/10/31(火) 21:18:04.69ID:H3XKBOGc0
エロ妖狸、文章能力はまだまだアレだけど取りあえずエロい言葉は知っている模様
https://i.imgur.com/6miFy88.png
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:00:00.05ID:eWM13k7P0
>>549
これ、kobold?
2023/10/31(火) 22:04:15.49ID:H3XKBOGc0
です。モモンガ版GGUF
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:25:18.52ID:eWM13k7P0
さんきゅ
koboldで遊ぶ時はbase版の方が使いやすいな。
他のは1文で終わってしまう
2023/10/31(火) 23:13:23.73ID:K8g5rCoT0
Youriはチャットモデルだと1文というか1単語でしか返さないでキャッチボールにならないしベースモデルだと、おかえりって声をかけただけで

ただいま〜♪ じゃあさ・・・その・・・手…付け合せてほしいな///(ハニカミ)
[キュ] You(ニコ)「OK!」 (パシャリ!) (^_^)(´∀`)
(‘ω‘ ) [アイコンタクト] ((o(’v`*)b))((●>w<)=3

なんて返してきやがる……なんでこんな躁鬱の反応のモデルなんだよ
2023/10/31(火) 23:22:59.62ID:Khl/P/oA0
センスが20年前やな
2023/11/01(水) 06:38:05.77ID:EHBK4phN0
ベースモデルでそれが出てくるって変な物食ってるな
学習素材の質が悪い

ネット上にまともな日本語が大量にある場所はどこかと考えたけど、どこのコミュニティも方言というか文化があって変な日本語なんだよな
ここだったら猛虎弁とか
2023/11/01(水) 08:12:47.40ID:tSVRIEI00
人間の遺伝子だって0.1%の違いが個性を生み出してると考えると
ベースが良くても被せるデータに少しゴミが混ざるだけでアタオカになるんだろな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d102-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:08:15.53ID:dDFwPm2O0
youriのbaseとchatをOobaで試したけどかなりアホっぽいな
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d102-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:15:32.86ID:dDFwPm2O0
Nvidia ドライバー 564.01 で、VRAM が枯渇したときにシステム RAM へのスワップを無効にできるようになったらしい
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5490
2023/11/01(水) 10:01:54.08ID:3WRUMYdV0
それむしろLLM的にはお世話になってる機能なのでは
2023/11/01(水) 10:20:32.74ID:3WRUMYdV0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/31/news169.html
我々が使えるものかは別にして企業はこれくらい目指してもらわんとな
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5154-93cA)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:29:22.64ID:/uF9OgKS0
>>0557
大葉だとアホになる
koboldでbaseやるんだ
2023/11/01(水) 12:41:22.77ID:e/K2P35vM
70B以下じゃ創造的な会話はムリ、じゃね?
2023/11/01(水) 12:48:53.24ID:fdSHNUCEM
chatGPTのturboが20Bだって言われる前ならそう思ってた
2023/11/01(水) 13:01:06.92ID:9UZjiHd/M
>>560
この規模の日本語モデルの性能って実績がないからマジでどうなるかわからんよな
他作ってるのは小規模で性能いまいちやし
2023/11/01(水) 13:29:29.70ID:3WRUMYdV0
>>563
誤植だと思うけどなー
2023/11/01(水) 13:41:09.96ID:C2bE2JpQ0
APIで使うとき3.5turboの料金はgpt4の十分の一以下だから
モデルサイズが小さいってのもそこそこ信憑性あるんだよね
小型モデルなら鯖も安く済むわけだし
2023/11/01(水) 13:45:11.45ID:BFhWj71m0
なんぼ何でも70Bでもどこも追いつけてないGPT-3.5が20Bはぶっちぎり過ぎて信じられない…
本当なら巨大なモデルをまず作ってからの蒸留が文句なしのサイキョーって事よね
2023/11/01(水) 14:53:37.45ID:ALbvp/BDM
一瞬すげぇと思ったが冷静に考えるとかなり疑わしいわな
ハードル下がり過ぎだわ
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd3-8OQx)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:00:19.44ID:AeKCWOr+0
まあウソでしょう
2023/11/01(水) 16:20:16.14ID:f4yLTegF0
海外でも騒がれてるしそのうち情報が出てくるんじゃないの
正しくは何Bってのは出てこないだろうけど、20Bってのは間違いだよーんくらいは出てきそうに思う(間違いであればね)
2023/11/01(水) 17:00:06.32ID:5kvOpebH0
ChatGPTの返答ってmarkdown形式で統一されていると思うけど、他のLLMはバラバラだね
2023/11/02(木) 09:39:07.49ID:3Vf62eZVM
そやね
2023/11/02(木) 10:10:29.54ID:PcOH0RkU0
ようやく来たか?
https://huggingface.co/TheBloke/openbuddy-llama2-70B-v13.2-GGUF
2023/11/02(木) 10:12:59.67ID:PcOH0RkU0
一応補足
日本語能力の高い(日本語含む8カ国語対応)のopenbuddyの70Bの最新版
2023/11/02(木) 10:59:25.01ID:lWpnxrZ10
70Bなんて動かせる観客ないので指を咥えて見ているしかない
2023/11/02(木) 11:27:18.08ID:RMaRC4fg0
mac ProにM3 Ultraが載ったら買い時
リーク通りならメモリMAXまでガン積みすれば大体の事は解決する
いくら掛かるかわからんけど
2023/11/02(木) 11:30:15.16ID:QstbbwMA0
Japanese-StableLM-Instruct-Beta-70Bも来たな
とりあえずGPTQ化でもしてもらわんと手元で動かせないけど
2023/11/02(木) 11:54:27.09ID:PcOH0RkU0
ニキがgguf化してくれるのに期待
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b8f-93cA)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:56:20.62ID:oYTRanYU0
帰ったら依頼するわ
2023/11/02(木) 12:21:38.83ID:aii+VREN0
https://twitter.com/StabilityAI_JP/status/1719909269645177328
🎉新リリース🎉
Stability AI Japanが日本語大規模言語モデル「Japanese Stable LM Beta (JSLM Beta)」シリーズを公開!🇯🇵
オープンな日本語特化モデルの中で、規模(700億パラメータ)も性能も最高のものもこのシリーズに含まれています🚀(弊社評価)
日本語特化の継続事前学習・語彙拡張など、日本のニーズに応える技術盛りだくさんです✨
詳細はこちらをご覧ください💁‍♀
https://ja.stability.ai/blog/japanese-stable-lm-beta
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/02(木) 12:48:33.06ID:InY/84M80
rinnaの件でkobold初めて触ったけどいいなこれ大葉より楽だわ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b8f-93cA)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:07:43.24ID:oYTRanYU0
vocabの70bが本命か
2023/11/02(木) 13:42:40.13ID:QstbbwMA0
とりあえずGPTQ化されてたopenbuddy-llama2-70B-v13.2を試してるけど、日本語特化モデルじゃないから語尾とか口調とか指定すると若干変なときはあるな
こちらの発言をよく理解して回答してくれるあたりさすがに70Bらしい賢さはある
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b8f-93cA)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:12:30.51ID:oYTRanYU0
>>583
v10に比べて進化してる?
2023/11/02(木) 14:32:23.74ID:QstbbwMA0
>>584
以前のファイル削除しちゃったから厳密に比較はできないけど、印象としては日本語の理解度は少し上がってるような気はする
出力がちょくちょく違和感のある日本語になるけど
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5154-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:14:45.04ID:gtLjjTw60
stabilityai/japanese-stablelm-instruct-beta-70b
ニキに依頼した。
昨日、openbuddy-llama2-70B-v13.2依頼したばっかだったんで少し気が引けたけど
世界初の日本語特化の70Bモデルだってアピールしといたから、たぶんやってくれるだろう。
ちなみに7Bの方は別の人が依頼してくれてた。

さて、それまでopenbuddy-llama2-70B-v13.2で遊んでみるわ
2023/11/02(木) 17:21:08.53ID:PcOH0RkU0
よくやってくれた
2023/11/02(木) 17:31:34.48ID:PcOH0RkU0
日本語の語彙を約2万語追加したというこいつの70B版も出てきて欲しいところだの
japanese-stablelm-instruct-ja_vocab-beta-7b
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-IMF7)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:43:30.28ID:Y4ZJOM890
70Bは流石にデカすぎて用途が限られるな
chatGPTの件が本当なら蒸留して10Bぐらいにできそう
2023/11/02(木) 17:57:46.98ID:QstbbwMA0
cyberagent/calm2-7b-chatもなかなか良さげ
32kトークンいけるのはちょっとすごい
2023/11/02(木) 18:33:56.17ID:woGt1e2g0
やばいモデルが2つも出たな
これ絶対捗る
世界変わるぞ
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:51:19.17ID:Vz7SvSSK0
7Bガンマ版ですら、かなりの出来だったからね。
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd9-8OQx)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:55:50.00ID:50Dsnwyv0
今月からpaperspaceの永続ストレージが月末さえオーバーしてなきゃ大丈夫ってズルが出来なくなったのモデルがデカいLLMにはめっちゃ効く
まあhfの回線速度なら非永続に都度落としても10分くらいだけどさ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:55:50.22ID:Us5TqARN0
japanese-stablelm-instruct-beta-70b 試してみた。
Q4_K_Mに量子化したせいかプロンプトが悪いのか日本語が崩壊して的外れな回答しか返ってこないな。

自分の環境だとQ4_K_Mならopenbuddy-llama2-70B-v13.2の方が日本語も流暢で賢かった。
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:20:22.03ID:Vz7SvSSK0
>>594
自前で量子化したの?
2023/11/02(木) 19:40:11.69ID:yTTg3NcV0
70BのGPTQってどれくらいのスペックで動かせるんや
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/02(木) 19:51:19.27ID:Us5TqARN0
>>595
gitで落としてきて llama.cpp のREADME通りに量子化した。

やり直したらちゃんと日本語出てきた。
でもopenbuddyとかxwinlmの方が賢い感じ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:32:23.44ID:Vz7SvSSK0
量子化って手続き通りにやれば同じ結果になるのかな?
bloke氏とmmnga氏で違いが出るのはなんでだろ?
mmnga氏のはkobokdが読み込めない事もあるし。
2023/11/02(木) 20:34:08.03ID:yALJ48nf0
色々進化し続けるせいでファインチューニングのベースにするモデルが決められん
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:39:19.09ID:Us5TqARN0
594だけどjapanese-stablelm-instruct-beta-70bについて前言撤回。
パラメータが実験用にいじったままだった。
デフォルトに戻したらめちゃくちゃ賢い。日本語だとダントツだと思う。
すまんかった。
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:42:24.13ID:Vz7SvSSK0
期待が高まるな(*'▽')
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:48:59.92ID:Vz7SvSSK0
>>594
ちなみに、量子化する際のマシンスペックはどれくらい必要?
Q5k_mとか可能?
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:56:52.49ID:Us5TqARN0
>>602
量子化処理はCPUもメモリもあまり使ってなかったしシーケンシャルにデータを変換してるだけっぽい
たぶんスペックそんなに要らないと思われる
2023/11/02(木) 21:05:41.66ID:4JPIMn/g0
次のPCの参考にしたいけど、SDの時みたいにいろんなCPUといろんなGPUとメモリでの出力スコアが比較できる奴ってないかな
colab proのスペック比較はあるけど、手に届くGPUの比較が見当たらん
2023/11/02(木) 21:19:34.12ID:QstbbwMA0
自前で量子化したいけどうちの回線のせいでまだモデルのDLが終わらん
2023/11/02(木) 21:38:20.79ID:Ta/9qIAB0
>>600
まじか
poe辺りで導入してくれねえかな
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:55:17.58ID:Vz7SvSSK0
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/15.html
ここ見ると、量子化にはかなりのスペック要するみたいだけど、他の手法があるのかな?
2023/11/02(木) 21:59:34.25ID:QstbbwMA0
japanese-stablelm-instruct-beta-70bのDL終わったから一旦4bitでロードして動かしてるけど、確かに圧倒的に賢いな
こちらのわりと雑なテキストもちゃんと理解して、破綻のない日本語で回答してくれる
2023/11/02(木) 22:00:12.51ID:TjGucW2q0
実際の出力結果とか見せてくれよな~たのむよ~
2023/11/02(木) 22:03:08.87ID:woGt1e2g0
翻訳も中々だ
実質他のモデルを日本語で使える
しかも>>590これと一緒に使ったらいろんなタスクこなせるぞ
三連休はこれで潰れそうだ
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:08:24.44ID:Us5TqARN0
>>607
llama.cpp 付属のconvert.pyとquantizeを使ってる
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:15:48.77ID:Vz7SvSSK0
>>611
llama.cppでできるのか。さんきゅ 試してみる。
2023/11/02(木) 22:16:00.68ID:pXQfxyky0
ファインチューニングのやり方をまとめてほしい
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:47:16.06ID:Vz7SvSSK0
>>611
もひとつ質問
q5k_m以上も可能?
q4k_mのggfuアップしてる人のメッセにq5k_m以上はbloke頼みますみたいな書き込み見たんだけど
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:31:15.96ID:Us5TqARN0
>>614
llama.cpp付属のquantizeでQ5_K_M 以上へも量子化できるよ
対応してるフォーマットは以下の通り

https://github.com/ggerganov/llama.cpp/blob/master/examples/quantize/quantize.cpp#L16-L32
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd8-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:34:36.63ID:Vz7SvSSK0
さんきゅー
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:16:19.00ID:QhmDDqDc0
おお!
でも、ニキが絶賛して量子化開始するって言ってくれた。(*'▽')
明日には遊べるぞ!
2023/11/03(金) 00:30:46.23ID:EKrVJ+650
rinnaの7Bもkoboldで動かすといいな
同じ言葉の繰り返しとかもあるがそれはGPT3.5でも起こるし13Bや20B辺りが出れば化けるかもしれん。
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:54:46.67ID:QhmDDqDc0
TheBloke/japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GGUF
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/03(金) 00:59:44.82ID:a5LzWVFn0
70B動かせる環境ほしいなー俺もなー
メモリ増設しようとしたらメモリスロットがイカれちゃって涙がで、でますよ
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b39-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 01:13:10.19ID:QhmDDqDc0
今日は落として試すまで寝れんなw
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd9-8OQx)
垢版 |
2023/11/03(金) 03:04:28.26ID:uDlLD1Cq0
GPTQがまだアップロード終わってないみたいで待ちきれずにGGUFでやっててすっげー遅いけど才能は感じる
https://i.imgur.com/0X90WwT.jpg
自分が入れたの1行目だけで2行目以降が生成結果なのだけれどこのフリでこの内容になる辺りエロの素養はありそう
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba8-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 03:36:54.62ID:uDlLD1Cq0
試してる内にAWQもアップロード終わってた。こっちなら現実的に使えるスピードだからこれから色々試そう。
https://i.imgur.com/bS49COk.png
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba8-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 04:33:04.30ID:uDlLD1Cq0
期待してたのとはちょっと違う方向性に進んだけど悪くない。
https://i.imgur.com/VbhsD0L.png

チャットは微妙かも。チャットの中で勝手にチャットを始めたがる。プロンプトやパラメーターで調整出来るのかもしれないが。
https://pbs.twimg.com/media/F988jxRbMAASSXH.jpg
2023/11/03(金) 04:40:39.49ID:bAcfpBur0
犯行に及んだ[5]。

ウィキペディア食わせるのええけど、こういうの事前に削除しないんかね
[要出典]とかも出てきそう
2023/11/03(金) 10:38:38.18ID:PNGe2fD20
確かに今まで試したモデルの日本語とは別次元だな
これが70Bの日本語特化モデルの実力か…
出力が死ぬほど遅いけどな!
https://i.imgur.com/Wr1X82y.png
2023/11/03(金) 10:41:04.43ID:a5LzWVFn0
M2Ultra持っている奴このスレにおるんやっけ
ただのM2だったか?

どれくらいの速度でるんやろ
2023/11/03(金) 10:58:49.10ID:NkXdAiFld
70bってどんなスペックなら動かせるの
2023/11/03(金) 11:05:02.38ID:8YpJJiktr
そういう頻出質問テンプレにまとまってなかったっけ?
2023/11/03(金) 11:05:25.38ID:81sqWzoc0
プレーンな70bはどれくらいで動くんだろうな

GPTQが楽しみだな
2023/11/03(金) 11:12:53.00ID:bAcfpBur0
プレーンの場合は基本、消費するVRAMはモデルサイズ+トークン数に応じて増加じゃないの?
2023/11/03(金) 11:15:40.91ID:PNGe2fD20
取りあえず近親とママショタがOKなことは確認できたのでエロに関しては規制無しの模様
2023/11/03(金) 11:25:27.56ID:bEZWwm2z0
japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GPTQ来てたから動かしてるけど当然ながら賢い
でもcalm2-7b-chatがむしろサイズの割りにやけに優秀で用途次第ではこっちもいいな
2023/11/03(金) 11:28:18.58ID:a5LzWVFn0
どんな環境で動かしてる?
Google Colab?
2023/11/03(金) 11:35:51.16ID:bEZWwm2z0
うちはメインPCが4090+3090でVRAM48GBあるから70BのGPTQならGPUで普通に動く
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29ee-F1Fe)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:04:39.43ID:940Rq/Vk0
blokeニキのjapanese-stablelm-instruct-beta-70b.Q4_K_M
koboldで40レイヤーをGPUにオフロードしてるけどクソ遅い
VRAM12GBだと雀の涙だな

環境はRAM64GB+4070ti
RAM使用率は96%

しばらくはガンマ7bで遊ぶわ
2023/11/03(金) 12:08:25.59ID:a5LzWVFn0
>>635
はえーすっごい大きい……
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba8-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:19:41.61ID:QhmDDqDc0
>>636
VRAM12Gで40レイヤーとかマジかと思って試したら、ちゃんと起動するんだな。
以前はエラーで落ちたのに・・・。
というわけで、12Gなら、レイヤーを12に設定して試してみなされ。
きっと幸せになれるw
2023/11/03(金) 12:44:32.33ID:Kph1VWbRM
レイヤーって何MBとか決まってるのかね?
うちの4090だと40レイヤー指定で20Gくらい使ってる気がする
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba8-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:52:26.92ID:QhmDDqDc0
今のkoboldは足りないVRAMをメインメモリから無理矢理使ってる感じだね。
基本VRAMに収まるようにレイヤー数を調整した方が効率いいみたい。
2023/11/03(金) 13:25:41.38ID:2KMw761t0
その辺の設定は起動時の表示を見ながら上げ下げして適正値を模索だな
2023/11/03(金) 13:44:51.43ID:J+046Nxh0
>>636
token/secだとどのくらいの速度なん?
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:47:46.73ID:r+Tad2BL0
>>627
M1Max/RAM64GBだけど5.5tokens/sec前後
2023/11/03(金) 13:48:48.52ID:J+046Nxh0
>>643
はやっ……!
2023/11/03(金) 14:08:12.66ID:a5LzWVFn0
>>643
やはり70Bクラスからはベストの選択肢なんかな
でも当時の金額的には>>635の構成とどっこいだったりするんやろか
2023/11/03(金) 14:09:20.85ID:a5LzWVFn0
M2Ultraの128GBモデルとかだと多分130B時代とかにも
ついていけるんやろね
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b85-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:13:14.84ID:QhmDDqDc0
128Gだと180Bのq5k_mがギリ動かんからM3 ultraで256G以上待ってるw
2023/11/03(金) 14:41:38.86ID:a5LzWVFn0
https://twitter.com/_oshizo_/status/1720314706177716563
(別のPCで)テキスト打ち作業でもしながら気長に小説書かせるぶんには
どうにかなる速さって感じにも見えるな
https://twitter.com/thejimwatkins
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:55:16.23ID:r+Tad2BL0
>>645
為替の差もあるけど発売当初30万ちょいくらいだったよ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b85-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:59:04.25ID:QhmDDqDc0
>>648
ggfuのq5k_m再生より遅いな
2023/11/03(金) 14:59:05.82ID:a5LzWVFn0
今の感覚だと40万くらいになるんかな
3090と4090の二枚載せ(not中古)よりはさすがに安そうやね
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b9d-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:03:35.31ID:r+Tad2BL0
>>651
今見たら現行機種のM2Max+RAM64GBは定価35万〜だった

180BやってみたくてRAM192GBの価格見たら80万超えてきて厳しい…
2023/11/03(金) 15:04:11.67ID:81sqWzoc0
貧乏人はコスパ最強の3060を沢山刺していこうぜ
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29ee-F1Fe)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:17:45.18ID:940Rq/Vk0
>>638
少し速くなったわw
けど全然実用的じゃねー

>>642
0.9T/sだった >>643の1/5以下か‥
2023/11/03(金) 15:38:36.43ID:cL/9/bsxd
そんなもんだよね
Macが異常なのよ
2023/11/03(金) 15:43:23.03ID:a5LzWVFn0
実際のところ3060を4枚差しで70B動かしてるぜ~とかいう奴
ここにおるんか?
2023/11/03(金) 15:51:22.52ID:WVf/ugtvM
3060を4枚フルスペックで動かす環境作るより3090買ったほうが安いから居ない
2023/11/03(金) 16:02:09.37ID:a5LzWVFn0
3090が1枚じゃ24GBにしかなんないやん
量子化しても70Bをきちんと載せるにはきついのでは

まあ中古視野に入れれば3090x2と言うほど値段変わらんってのはあるんやろけど
2023/11/03(金) 16:03:20.38ID:bEZWwm2z0
そういえばM3MAXがM2MAXよりメモリ帯域減ってるらしいから、LLMに関してはUltra出てもM2Ultraの方が速い可能性があるな
2023/11/03(金) 16:08:46.96ID:a5LzWVFn0
3090中古みたいにM2Ultraの中古が狙い目になったりするやろか
まあ元がクッソ高いからなあ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b85-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:30:24.14ID:QhmDDqDc0
うーん、昨日からTheBloke/japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GGUFの、Q5k_mで小説書かせてたんだけど
確かに日本語できるけど、なんかパッとしないって感じた。
それで、試しにQ6kを試したんだけど

なんか、別もんみたいにいい感じになったぞ。5ビットと6ビットでこんなに違うもんなのか?
スピードも大して変わららんし(遅いのは慣れたw)これからは、これで遊ぶわ
2023/11/03(金) 16:36:58.99ID:WVf/ugtvM
>>661
ダウンロードだけでもしんどいけど試すか…

なんなら4090を新品2枚より安くて速そう
https://i.imgur.com/Ob3XK7O.png
2023/11/03(金) 16:49:51.83ID:81sqWzoc0
GPU2枚でも4枚でも電源を最低でも1000W以上にしないと動かないよね
2023/11/03(金) 16:53:19.91ID:mYlc4G7Ea
電子レンジみたいなワット数…
2023/11/03(金) 16:54:30.40ID:cL/9/bsxd
>>661
試してみようかな
ところでこいつみたいに2分割されてるファイルはどう扱えばいいの?
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b85-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:10:45.54ID:QhmDDqDc0
>>665
copy oooo.slpit_* /B oooo.ggfu /B (/Bオプション必須)
みたいにコマンドプロンプトで合体させる。
2023/11/03(金) 17:15:39.15ID:cL/9/bsxd
サンクス
やってみる
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:51:14.17ID:uDlLD1Cq0
paperspace A100-80G Free
TheBloke_japanese-stablelm-instruct-beta-70B-AWQ
AutoAWQでno_inject_fused_attentionにチェック以外はデフォ
https://i.imgur.com/OKxnCKu.png
2023/11/03(金) 18:54:56.72ID:a5LzWVFn0
Growthプランか
どれくらいの頻度で空いているかにもよるが
2023/11/03(金) 19:06:19.45ID:a5LzWVFn0
しかし手数料とか入れるともう39$/月は6000円以上/月になるんか
円安め
2023/11/03(金) 23:27:20.98ID:J+046Nxh0
>>654
ありがとう 1T/s出てないとかなり遅いって感じるよな……
でもその位ならぎりぎり使えなくもないって程度だ、個人的には
2023/11/04(土) 09:57:01.20ID:oLGvIMpId
最近流行りのミニPC(N100/16GB)を入手したので試したけど13Bモデルはそれなりの速度で動くな
速くはないけどメイン機で33Bを動かすくらいの感じだ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c191-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:01:20.06ID:8v83eC5S0
Blokeニキへの依頼ってどこでやってんだ?calm2-7b-chatも依頼してくれると助かる
というか自前で量子化できるならしたいんだがllama.cppとか読んでもゴチャついててようわからん
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beb1-NnU0)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:53:49.27ID:qe6/nEfr0
calm2-7bはmmnga版があるからやってくれないかもしれん
stockmarkもggfuだけやってないし
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb2-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:24:12.97ID:SsTRgNvr0
本家のサンプル書き換えでの4bit変換でも動かせてるで
プロンプトを4000文字ぐらい積んでもVRAM9GBとかでRTX3060でも速度は快適(16t/sぐらい?)や
プロンプトを積んで頭の悪さを軽減でけんかなぁと試行錯誤しとる
model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained(
"cyberagent/calm2-7b", device_map="auto",
torch_dtype=torch.bfloat16, offload_folder="cache",
quantization_config=BitsAndBytesConfig(
load_in_4bit=True, bnb_4bit_compute_dtype=torch.bfloat16,
bnb_4bit_use_double_quant=True, bnb_4bit_quant_type="nf4"))
面倒なpip↓他は言われるがままに
pip install -q torch==2.0.1+cu118 torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
pip install bitsandbytes --prefer-binary --extra-index-url=https://jllllll.github.io/bitsandbytes-windows-webui
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-0SSA)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:45:10.38ID:s1H5zN2w0
blokeニキのページに一瞬だけcalm2-7bが表示されたけど今見ると消えてるな
2023/11/05(日) 10:42:16.61ID:KdiFs0xxr
実際japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GGUFは出来映えどうよ?
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ab-TWA2)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:34:03.93ID:JdlvN5EE0
日本語性能はダントツなのは間違いない
でも小説書かせるとちょっとぎこちない
で思ったんだがもしかしてyouriみたいに
baseモデルの方がいいってことあるかな
帰ったら7bで比べてみるわ
何も考えずinstract選んでたがvocabにもbaseにあててるやつあるしあるいは。。
2023/11/05(日) 11:37:02.68ID:RRfHZXQ30
問題になるのはいつだって動かす環境だ
新PCにできる金ほしーなー
2023/11/05(日) 13:12:09.24ID:zA62lW/P0
>>677
日本語力は高いけどGPT3.5と一緒でハピエン厨
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ab-TWA2)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:32:50.60ID:JdlvN5EE0
>>680
いや、
むしろすぐ襲い出すのをなんとか止めてるw
こうゆうところはAIのべりすとによく似てる 
2023/11/05(日) 13:36:20.96ID:vKRy5vKh0
文体や口調が一定しなかったり相手の呼び方がコロコロ変わったりもするな
まあこれはGPT3.5でもよくあってGPT4でやっと安定した問題だから日本語の難しさでもある
2023/11/05(日) 13:36:57.75ID:zA62lW/P0
>>681
プロンプトが悪いんかな
犯罪的なシチュエーションでも被害者がノリノリで感じ始めてしまう
2023/11/05(日) 13:38:58.64ID:vKRy5vKh0
ところでKoboldがバージョンアップして過去のトークンの読み込み方が大きく変わったぽい
設定の保持がかなり改善されそうだけど果たして
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be1a-vKtJ)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:58:35.55ID:4lxFqlRs0
1文字1token言語だから記憶力不足に悩まされる問題は数年レベルでは解決されそうにないがそこはもうむしろ云万token積もうが混乱しなくなる方向性の進化のほうがまだ期待出来るのかもしれない
2023/11/05(日) 14:03:45.02ID:ulMix7AZ0
英語だけどOpenHermes-2.5-Mistral-7Bは悪くないな
Mistral-7B-OpenOrcaより面白いこと言ってくる気がする
2023/11/05(日) 14:07:48.10ID:RRfHZXQ30
英語だとよっぽどのことやらせようとしない限りはpoeのChatGPTで
結構がんばってくれるからなあ

どうしても年齢明記したいんや! って奴にはささらないし、
ローカルには好き放題書き換え可能のメリットが常に存在するが
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be88-NnU0)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:52:12.03ID:bPJsnQ7k0
vocab-7b-base とvocab-7b-instrct版試したけど、mmnga版のせいなのかどうかは不明だけど両方不安定でいまいち確証できなかった。
でもyouriの例もあるし、気になるから、こっちもニキに依頼したわ

stabilityai/japanese-stablelm-base-beta-70b
2023/11/05(日) 18:00:55.57ID:vKRy5vKh0
モモンガは何度かアップロードし直されてからやっとまともに動作するのがデフォなんだよな…
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be88-NnU0)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:24:31.84ID:bPJsnQ7k0
量子化って手順通りにやれば誰でも同じになるんじゃないのかな?
このスレで自前でやってる人は普通に動いてるのに、なんでmmnga氏のは変なんだろ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a237-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:33:09.02ID:XSOwq2p70
元モデルが、たとえばGGUFに変換して使用することを想定してなくて、GGUFのフォーマットに沿ってない設定が使われていると、ただ変換しただけのmmnga氏版が壊れる。
TheBloke氏の場合、アップ前にも動作検証してるっぽいし、軽微な場合は修正してから変換してるっぽいので、時には元モデルとは異なるプロンプトテンプレートが推奨されていたりもする。
両氏が同一モデルを変換してるとき、GGUFの起動ログを見てると差異が生じてる場合があるのよ。
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be88-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:41:07.81ID:bPJsnQ7k0
なるほど
自前でやるにしても特殊なノウハウが必要なのね。
やはりニキは偉大だ
2023/11/06(月) 02:49:04.79ID:9Kx+w4e/0
あんまり話題になってないけど、英語で使う分には Xwin-LM-13B-v0.2 は13Bの割りに性能高い気がする。
的外れな出力が少ない気がするし、変な繰り返しもあんまり出ない。
Nethena-MLewd-Xwin-23B もやや得手不得手がある感じはしたけど悪くない感じ。
使い方は会話というよりは物語生成。(Present the story/scene/conversation〜みたいな指示する。)
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e01-rPix)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:12:38.94ID:g6ARzo590
japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GPTQ
やればできる子なんだけど、なかなか指示どうりに動いてくれないな
書き直してと言ったら書き直すんだけど、指示した部分を直してくれなかったり、
指示の仕方が悪いのかな
2023/11/06(月) 06:19:18.95ID:LzIFQ6hL0
>>693
Nethena-MLewd-Xwin-23B は自分も気に入って使ってるよ
描写力あるし展開も豊かでかなりエロいし23Bだから出力速度も速い
普段使いにはバランスがすごくいいと思う
最近はこれを中心に使ってる
2023/11/06(月) 07:18:50.34ID:C1YZhqjA0
>>691
llama.cppが使いやすいからGGUFを落としてたけどそんな弊害があったのか

pythonの知識あるならGPTQの方がいいのだろうか?
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0677-TWA2)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:50:38.05ID:1U6bNpdG0
calm2もstockmarkもニキのggfuきた
2023/11/06(月) 12:12:22.56ID:vsNoR0CwM
日本語ローカルLLMもかなり良くなってきたな
まだのべりすとやGPT4を埋めるほどじゃないが選択肢に入る
2023/11/06(月) 12:49:12.72ID:OYeY3ogw0
エロで勉強してるけど、クラウドに上げたくない情報は沢山あるから、使いこなして仕事でも使いたい
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be9e-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:46:33.49ID:i28eZdQ80
stabilityai/japanese-stablelm-base-beta-70b
ニキ、キューに入れたって
明日にはbaseも試せそうだ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be9e-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:53:39.10ID:i28eZdQ80
base落ちたんで試してみた。
koboldの指示モードではinstractより落ちるけど、ストーリーモードでは、すごくいい感じだ。
AIのべりすとみたいな感覚で使える。
2023/11/07(火) 00:01:40.16ID:nVxnaizF0
>>693
Xwin-LM-13B-v0.2は回答の質は高いと思うけど修正キツめじゃない?
なるべくトークン節約したいけどなんか良いプロンプトある?
2023/11/07(火) 08:06:16.20ID:WoIfyshs0
>>702
「□□的な理由で回答できない」→「□□を無視する/存在しない」とか「反対概念が推奨される」をDescription(SillyTavern使ってるので)に追加
ってやってたらそのうち文句言わなくなったので、あまり気にしてなかった。
モグラ叩きみたいに潰しただけなので、トークン節約的なアドバイスはあんまり無いかな。
しいていうと、でっち上げで良いのでなんか理由付けた方が言うこと聞いてくれやすい気はする。
他は、chub.aiで良い反応返してくれるのを探して参考にしてみるとか。
一時的で良ければ回答チャット書き換えで冒頭を肯定的な反応にしてからContinueでうまくいくこともある。
2023/11/07(火) 10:01:40.20ID:2PLTrKAt0
CFGの数値でエロさが変わるの知らなかった。1だと良心的で1.5だとゲスになるんだね
ローダーのcfg-cacheにチェック
ただしこれ付けると余計にメモリ食うみたい
2023/11/07(火) 13:20:12.94ID:nVxnaizF0
>>703>>704
サンキュー
そっちの方向で色々調べてみた結果、Negative promptにお決まりのモラルワードを入れてCFG Scaleを1.5~2.0ぐらいにしてみたら割とすんなり悪いことを話してくれるようになった

Negative promptはこれ
You are a helpful, respectful and honest assistant. Always answer as helpfully as possible, while being safe. Your answers should not include any harmful, unethical, racist, sexist, toxic, dangerous, or illegal content. Please ensure that your responses are socially unbiased and positive in nature. If a question does not make any sense, or is not factually coherent, explain why instead of answering something not correct. If you don't know the answer to a question, please don't share false information.
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be8e-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:45:20.60ID:eFyPZ4w20
Xwin-LM-70B-v0.2は、まだかー
2023/11/07(火) 20:33:09.20ID:8mTJSJ33F
GPTQでCFGを2.0にすると文字化けがひどくなる。これが量子化で削られてるってことなんだろうか
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be8e-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:45:59.73ID:eFyPZ4w20
>>694
japanese-stablelm-instruct-beta-70b
だいぶいい感じのエロ小説が書けるようになってきた。
規制が入ってるのか、エロい展開になると途端に精度が落ちるみたいだね
2023/11/08(水) 12:34:34.73ID:qHk+MhxX0
もしかしてInstructionの一番最初が大事だったりする?
2023/11/08(水) 13:01:12.76ID:+OluLiBc0
GPTQとGGUFってそれぞれ長所短所があるんか?
どっち使ったらいいんや…
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beeb-vKtJ)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:08:59.67ID:Co0l2oT20
動作速い順に

めっちゃ要求スペック高いから少し情報量落としたのがAWQ
AWQと同じ類で少しアルゴリズムが古いのがGPTQ
GPUのvramなんて4090ですら24GBしかないんだから一般人にはとても使えないよ、ってことでgpu無しで動くよう変換したのがGGUF
2023/11/08(水) 13:15:01.73ID:+OluLiBc0
>>711解説サンクス
2023/11/08(水) 14:32:32.02ID:+OluLiBc0
ちなみにjapanese-stablelm-instruct-beta-70bのGGUF動かしてる人はメモリいくら積んでるんやろか?
参考にしたい
2023/11/08(水) 14:43:32.77ID:qHk+MhxX0
DRAMは128GB、VRAMは48GB(3060x4)で動かしてる、GGUFでもGPTQでもどちらでも動かせるけど
GGUFは激おそだからほとんど使わない
一度CFG2.0でGGUF試してみるかな
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be6a-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:51:35.81ID:hrbQxLFE0
>>713
koboldなら、64Gあれば動く

>>714
それって、SillyTavernで動かしてるの?
これ、落としたけど使い方が良く分からん。
2023/11/08(水) 14:59:52.56ID:qHk+MhxX0
基本大葉
2023/11/08(水) 17:53:56.83ID:+OluLiBc0
>>714>>715サンクス
DRAM48GBじゃちょっと辛そうですね…
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be6a-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:57:11.12ID:hrbQxLFE0
>>717
Q4_K_Mってついてるやつなら、48Gでも動くよ
2023/11/08(水) 21:46:51.49ID:RFVz0gDO0
GGUFでもVRAMにモデル乗るでしょ
乗るだけ乗せたらCPUだけで動かすより断然早いよ
2023/11/08(水) 21:53:29.68ID:qHk+MhxX0
期待させるようなこと言うなよ、全然遅い
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be6a-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:21:13.65ID:hrbQxLFE0
うん。気休め程度ですな。
基本、70Bをkoboldで動かすときは、他になにかしながらか、飯の間実行させとくとかがいい。
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7930-UsSG)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:59:23.32ID:zdEwErrk0
>>720
何t/sくらい?
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed91-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:24:30.33ID:dm9RbDCg0
oobaに↓の拡張を入れたら生テキストでLoRA学習できた。
https://github.com/FartyPants/Training_PRO/tree/main

ただjapanese-stablelm-instruct-gamma-7bのエロ表現を改善しようとWebのエロ小説を学習させてLoRA作ったんだけど明らかに馬鹿になってて使い物にならない。
7bモデルじゃやっぱり限界だろうか。それ以上だとVRAMがきついなぁ。
単純にデータセットや学習パラメータが悪いのかもしれないが。
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17b-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:37:54.25ID:wlD/lhxA0
>>723
面白そう
StableDiffusionでもいい感じのLoRA錬成するの結構試行錯誤必要だったりするし、LLMも学習率とかステップ数とかいろいろパラメータ調整試したらあるいはって感じかね
2023/11/09(木) 03:24:43.77ID:D6lk42/W0
>>723
画像生成でもキャプション設定とか教師画像で変わっちまうからなぁ
同じ素材使ってるのに設定弄ったら最初作ったのより劣化するとかザラだし
言語モデルのloraなんて画像以上に闇鍋だろう
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22c5-rw+H)
垢版 |
2023/11/09(木) 04:32:36.66ID:e9PtDwxt0
LLMだとdreamboothに相当する追加学習法ないんのん?
2023/11/09(木) 06:59:25.23ID:EfWNFInn0
>>723
LoRAの作り方教えてください。
githubから大葉に入らない
2023/11/09(木) 07:35:49.54ID:wUDt2gCv0
ここでマルチGPU使ってるニキいたと思うけど設定教えてくれんか?
koboldcppはそもそもマルチ対応してなくてoobaでやってるが、2台目を全然使ってくれない
2023/11/09(木) 07:44:42.76ID:NsIho0sTF
>>728
ローダー何使ってますか
2023/11/09(木) 08:21:41.49ID:5rNlOaBo0
koboldcppも、gpuをどれ使うとか按分とかの設定があった気がする
2023/11/09(木) 08:54:07.57ID:wUDt2gCv0
>729
>730
すまん、自決しました
そもそもハードウェアドライバーが不具合起こして使えなかっただけだった

ドライバー入れ直したら認識されてkoboldでもマルチGPUで行けるようになったわ!
4090+3090で70Bがストレス無く動くようになったのが嬉しい
2023/11/09(木) 09:01:53.09ID:mqvTWwXy0
変態がおおすぎやしないか
2023/11/09(木) 09:26:01.25ID:nCtO3wgB0
4090+3090ってすげえなあ
合計で50万円超えてるんじゃ?
2023/11/09(木) 09:33:37.04ID:EfWNFInn0
koboldcpp.exeが読み込めるモデルって決まっているんですか?落ちちゃうんですが
2023/11/09(木) 09:37:22.99ID:/hQk+AI80
こいつすげえ変態だぜ?
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed91-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:38:59.19ID:dm9RbDCg0
>>724 >>725
画像に比べると知見がなさ過ぎて難しいわ
過学習っぽくさせたLoRAを適用して元のデータセットの頭を切り抜いて生成するとデータセットと同じ後続の文章が続いたりするから学習自体はできてそうなんだが

>>727
普通に最新のoobaでSessionタブから「Install or update an extension」でgithubのURLいれたら入らない?
だめならoobaをアップデートじゃなくて再度入れなおした方がいいと思う
2023/11/09(木) 09:51:36.19ID:/hQk+AI80
このスレが活発になり始めてから(りんなの3.6Bが出たあたり?)
ちゃんとした成功例が一度も報告されてへんのよな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a0-TWA2)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:55:35.67ID:lrMz7h6H0
>>734
どのモデルが落ちる?
2023/11/09(木) 11:22:56.33ID:EfWNFInn0
>>738
koboldcpp.exeで
japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GPTQのmodel.safetensorsを指定して
Launchを押すと落ちちゃいます。
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a0-TWA2)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:58:55.18ID:lrMz7h6H0
ggfuを読み込むんだ
koboldはggmlとggfu専用
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a0-TWA2)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:59:36.68ID:lrMz7h6H0
ミス
ggufね
2023/11/09(木) 12:02:14.03ID:/hQk+AI80
あとメモリは64GB積んでおけよ
2023/11/09(木) 12:36:58.48ID:EfWNFInn0
小説書かせるためのInstructionテンプレートってあるんですか?
2023/11/09(木) 12:49:44.51ID:nCtO3wgB0
>>743
次々質問する前に質問への回答にちゃんと反応したほうがいいぞ
2023/11/09(木) 12:50:48.91ID:/hQk+AI80
まあLoRA作るほどの段階にないことは確定的に明らか
2023/11/09(木) 12:54:39.31ID:EfWNFInn0
>>740-743
koboldcpp.exeで
japanese-stablelm-instruct-beta-70B-GGUF
起動できました。
ありがとうございます。
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a0-TWA2)
垢版 |
2023/11/09(木) 13:42:58.89ID:lrMz7h6H0
>>746
4Qk_m以上にしないとアホになるから注意な
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c288-So5V)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:08:48.05ID:YAYU8sLK0
>>737
これ何回も言ってる人いるけどinstruction tuningならいくらでも成功例あるだろ
2023/11/09(木) 16:17:52.75ID:/hQk+AI80
>>748
せやろか
ござるりんなとかは見たけどそれだけじゃあ……

ってかむしろノウハウ教えてほしいわ
2023/11/09(木) 16:19:04.94ID:/hQk+AI80
逆になぜかりんな2Bだかの時代のスレでは
えちえちりんなの出力結果晒している人がいたのよな

エロ小説だかエロチャットだかエロゲテキストだかで
学習させたとか言っていた気がするが・・・
2023/11/09(木) 16:21:15.72ID:D6lk42/W0
>>736
lora以前にチャットモードで会話がループする事もあるぐらいだし
俺は悪文を読ませないように国語の勉強とか始めたわ
文章の美的感覚がなけりゃloraでクォリティUP以前の問題になる

画像でも雑に素材入れると余計な物を学習する事が多い
素材の選定や加工はやらざる得ないと思う
2023/11/09(木) 17:03:53.94ID:/hQk+AI80
理屈上はそうなんやけど画像と比べて食わせないといけないデータが
大量に必要な気がしてなあ

多少文法破綻しててもエロい文章はあるし、その辺はできる範囲でって
感じでええんちゃうかな
2023/11/09(木) 20:30:09.83ID:cfMiaCGlr
大規模言語モデルをLoRAで低コストかつ効率的に微調整できる「Punica」が登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231109-punica-lora-for-llm/
2023/11/09(木) 21:39:16.66ID:eAFySZLP0
「勝者はMeta」
やはりオープンソースはっょぃ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2b8-7Tz8)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:57:34.88ID:2uEkN2Ky0
>>89
やっぱ
車はヤバい
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-2LRu)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:58:19.22ID:UEysGnFDr
食った!
全然痛くねえ!
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM26-+Vqo)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:00:56.27ID:HaP0ZLIhM
>>152
きたんだが
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6cf-+Vqo)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:07:09.12ID:LYwDrKih0
>>173
そんなオカルトで試合見ても漠然とした番号じゃないの
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-dEZw)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:14:55.08ID:pD3QCqmiH
一般「これ似てんの?本物知らないからマウント地獄やな
だからこんな事してたくらいの内容まとめてる人いないのに
まぁ若いほど政治に求めてるよ
2023/11/09(木) 22:17:35.20ID:cf7K4J440
また荒しスクリプト来るのかぁ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-XT8B)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:23:15.79ID:s1GIMz0q0
>>70
びらん状態なった理由が分からない」政権が最長期政権なれるわけないんだが
楽しみだな
そしてムーブキャンパス生活始まる
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d3-4Z54)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:26:26.76ID:JZIk20Jx0
>>57
シートベルトしても売り時じゃないの
私はジャンプ見ては既存顧客とのメッセージを寄せた。
+1.14
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62ce-vB/y)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:29:58.64ID:lrpHAvLI0
帰国したほうを持ってイキイキしとるからやろ
楽しみ方が無理あるよな
2023/11/09(木) 22:32:10.31ID:WFgp+X/x0
>>668
どこで差がついてないの?
この程度ですんだけど、どないしたん(。´・ω・)?
自業自得かも
当然形だけなのになぜ方向転換してしまったからなあ
2023/11/09(木) 22:33:34.94ID:vONEo/pP0
>>286
そうなってるはず
円光やらの情報を書き換えてしまうこともあるんだろうなあ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d27-ccCY)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:37:27.54ID:LauqSQI40
ライバルは潰す主義パヨク老人の考えでも今からなら
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-9NWm)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:45:19.36ID:FIHTlyc10
>>499
明らかに女性向けだから大河とは
明らかなわけなんよな
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e528-vB/y)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:45:26.33ID:v0SIU7PK0
だから同じ事務所も動くかな
ジャニに充分貢献した
スタッフって前から変わってないな
効果が1万ちょいっめ過疎銘柄に草
2023/11/09(木) 22:47:36.47ID:P442/X1p0
>>34
しょまたん不細工に修正してるもでかいだろうな
しかし
このメカニズムが俺のベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
2023/11/09(木) 22:48:21.51ID:Uo18dal80
ストレス解消には、今後も既存のファン層は増えねえだろ
ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c22e-UctE)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:50:03.34ID:303K4fXy0
宇宙で俺しかいないというかた。
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4288-+Hvd)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:50:06.84ID:DDmBftP/0
昼間働くの
話題になります。
2023/11/09(木) 22:51:54.02ID:iQixCByd0
既に対策されています
2023/11/09(木) 22:52:15.22ID:9CCCoymD0
>>28
写真部JKならあるけどな
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e4b-ot3H)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:54:10.76ID:iQixCByd0
完成車メーカーとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
3おもんなすぎや
緋色はほんまにおもろかったわ
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d88-aago)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:54:15.06ID:8X7HwNtG0
>>126
今となったな
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd62-dacH)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:54:20.79ID:BV61ydcSd
著名人が未だに分からんのであってももう台には
文章としてスリップしたところが一番よかったのかよ終わってんな
やっと月曜日だ
2023/11/09(木) 22:55:41.95ID:iQixCByd0
前方から出火したならノ○マ契約金そんな怪しさだと分からない
それともアンチでしょ
担当者、無能としか
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 653f-/0jb)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:56:22.28ID:ct3sOf2V0
>>70
そういうメンタル全く分からんな
だから馬鹿だったわ
スーパースラムでスラムは聞いたことない
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e7c-391h)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:56:40.69ID:WZLX5sCM0
>>294
スターオーシャン6は今の目的である
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0638-2LRu)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:58:02.88ID:U60p3T/N0
>>213
あんま記憶にないからな
体に取り憑かれていたような言い方だな
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0638-2LRu)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:58:27.32ID:U60p3T/N0
一カ月で12キロ痩せるペースてことか
2023/11/09(木) 23:00:00.29ID:WrA7Pk+C0
あの燃え方でドン引いちゃった
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
途中で面白かったね!
含んだ(;´д`)
2023/11/09(木) 23:05:08.05ID:NAwVb/l50
ハメカスはコロナ関係無いからな
なので
親の介護をさせよう(提案)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2db-AkaS)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:06:54.24ID:72LPE6v00
>>91
しかもスポンサー多数ついてるよなこーゆーの
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c150-XT8B)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:07:26.89ID:0ZCk0s2W0
>>185
アイスタを両立させる感じだって諦めてるようなクソやるのではないよな
一般的に暑かったな
いや、マジでやりとりしたりはする
評価してるの見るからに特別待遇やん
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-9NWm)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:08:45.74ID:ix8iDSyy0
糖尿病薬のせいでポケマス程度で頑張ってるように見せかけている
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4297-aago)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:09:39.95ID:GAFcFum50
ついに山を越えたてことだな
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19c2-FHVo)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:10:55.59ID:1NqnPo4N0
>>425
コ、コロナで発熱もあるだろうけど
どこの国の問題の方が全体としてはよかったのか
全く理解できんわ
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06ba-uFv2)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:11:41.88ID:LJiiflo20
>>69
前の報道見てないやつて意味の言葉ちゃうんやけどな…
JRも発車しました
駅~空港間のバス会社を5年で退勤
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4288-vB/y)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:12:22.34ID:cdJNOwRK0
ハガレンは昔の尖った感じがなくて草だな
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5902-dacH)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:12:42.38ID:n7Q4m84C0
俺が謎解きさせてもらっています」
【政治家だろ
会社的にマネジメントも下手だなと思うんだな
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea9-391h)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:14:28.71ID:Ju9+abqn0
カード認証エラー?
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
ちょんまげで笑顔の写真、動画の中のいじめは激減している
2023/11/09(木) 23:16:49.18ID:qD3lQLaVH
>>883
常に感じない
それも登録者数増えた?
最近モバマスが終了告知あったけど
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c60c-Agic)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:18:38.92ID:bFe5wigi0
そこまでして話にならんなぁ
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-3Fsq)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:23:55.64ID:wlKpL1Zl0
あるな
2023/11/09(木) 23:24:21.54ID:3FZUsG+Y0
>>695
ワースト表をコピペしまくって主演できて中央分離帯衝突
で、脳梗塞だろな(´・ω・`)
2023/11/09(木) 23:29:14.52ID:LjKjqht90
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 619f-cGu5)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:30:55.30ID:yhEjDGYD0
今のところ忘れてたはずだ
昨日は意外とエイトさんの趣味をやらせるアニメを
里オタが言うのが
2023/11/09(木) 23:35:32.44ID:TD12peac0
>>76
そういうのは本当だよね
他メン知ってたけどバレ方がでかい
無理して大会出るのとか
2023/11/09(木) 23:38:32.13ID:TD12peac0
必要なさそうだけどな
アイスタ尼で倍
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c18c-dEZw)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:45:06.95ID:85BhozeX0
>>42
と信者の事故がよくなる
急激に上がっているのに全く努めないからだ
それとは思うが
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d7d-2LRu)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:45:29.43ID:iLZJ0F220
>>47
愚痴だけ書きたかった
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1dc-XT8B)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:57:55.32ID:rStQJd6N0
>>81
だいたい投げ銭多いんだよ
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで持つんか?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
かといって
海に潜るとか危険なことは絶対ダメな可能性が高いというのもあるんだろうな
2023/11/10(金) 00:05:55.32ID:M62u3NYz0
スピードは遅めなので適当なとこで新スレに移動やな
2023/11/10(金) 00:06:26.84ID:DUF5QVpU0
いくつかスケベしたらかわいいとも
認知症にも髭にも混じってるし鉄道会社が取ってるから乳首もみたい
かおくんみたいに要領よくて
2023/11/10(金) 00:06:35.99ID:V9hON9jN0
支持している
とにかく今後左遷と盗撮に気を付けてくれよ
そりゃ老人たち
舐達磨おるよ13万
2023/11/10(金) 00:06:49.03ID:oR7kFxS50
枠拡充120万くらいなのにハゴロモからいっこうに出ない議員を叩き起す。
これらが公約みたいなストーリーでさ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed91-lVF8)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:09:07.30ID:7s2FnzDg0
>>151
ほんと普通の大学生にしか見えん
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 624e-XT8B)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:10:01.76ID:31e1wexH0
効果あるぞ
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:10:32.80ID:VqRizePFH
「#マネなんかわかってないな
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e88-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:13:52.53ID:TJoobk5g0
目に見えないしセンター分けは変わらないね
2023/11/10(金) 00:15:22.69ID:u2prEtFa0
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでやるのはお隣の迷惑国家群だけですし
売り上げランキング圏外だけど
2023/11/10(金) 00:15:55.87ID:HYa3zQNQ0
まあ気持ちは少しわかるよ
フィギュアスケート分かってるだろ
2023/11/10(金) 00:16:00.52ID:yOkl4ey70
というか
もうヤダお婆ちゃん別館と間違えて悪化している
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 624e-XT8B)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:16:18.35ID:31e1wexH0
ワクチン脳溢血の突然死が原因
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be92-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:17:37.57ID:xeGiRt1/0
janeやtalkの関係者がやってるってホント?
2023/11/10(金) 00:18:18.05ID:M62u3NYz0
ただの「盛り上がっている奴らの邪魔するの気持ちいい」っていう
ある意味ベタベタな奴だよ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b248-UctE)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:18:21.74ID:/8bF5FGG0
>>166
サイス 1勝2敗で得失点差普通に面白くない
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-PA8/)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:19:23.23ID:4C2q6U2Oa
>>809
男にしかなってておもろいもんな
かけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べていますが、その周りの芸人呼んで買い物させるの無能やわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうだな
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e6-+Vqo)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:21:01.53ID:HwmIOch/0
>>164
登録したらとか疲労で調子落としたらみたいなのこれがリバウンドになるまで我慢して見える
2023/11/10(金) 00:24:48.57ID:i6q78pNh0
何らかの金銭取引あったろ
2023/11/10(金) 00:36:22.35ID:Uog7/x8K0
・立てられなかった?
事務所早く否定してやり方なんだろうな
2023/11/10(金) 00:37:22.36ID:SvfAbZIy0
ま、接種後は-8%と-12%の存在がネットの真偽不明の誹謗中傷は事実や
これでマイナス10ポイントかな
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d2fc-dacH)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:45:37.93ID:cqLCGlyj0
そんな発言しても整体行けないというだけで
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d8c-+Hvd)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:47:26.54ID:1JAbhVJ60
>>274
どうしてこうなっただけでワクワクする
2023/11/10(金) 00:51:59.92ID:Q/6KioYu0
>>38
アイシタああああああああああああ
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:52:37.49ID:p61M81Fsa
>>769
俺の長い10日間を超えているだけで年間674万件
人身事故はあったがガーシーサロンのパスワード忘れた場合は…
電池系、再ブレイクしたところ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1c3-/0jb)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:53:07.49ID:g3S/nVLT0
だーまえスゴすぎ
スレタイ比で痩せれたのはありません(*・〜・*)
そゆなごみ持ってるしメンバーおらん時の儲けは大きいが、これまでの前日までが楽しい
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1c3-/0jb)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:53:29.76ID:g3S/nVLT0
9月権利2000円以内だし課金してもいいと思うがなぁ
2023/11/10(金) 00:55:17.82ID:IaOC4bzm0
さすがお花畑以外はそれぞれ仲良くしてくれ
これがわからんやつが含むという悲しい展開
高配当バリューは強い
現時点でガーシーが寝てないアピールしなきゃいいんじゃね
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c222-izkT)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:56:30.60ID:i0GhtEhD0
良かったね〜で終わりそうなんだよな
飛ばすとか概念的に配信して昼間何してる印象
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-7Tz8)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:58:11.18ID:xJ2uXK9A0
女なんで鼻毛ツアーだけ
新規IP展開→乱発してるだけ
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4640-FHVo)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:58:42.33ID:emoxjASz0
インターネットってのは特に悪質なのに
胃腸が弱ってるのか
下がるんでしょうねー
じゃあ会社はダメージゼロに近いと思うけど
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4191-ot3H)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:59:58.93ID:JiZ924HB0
>>213
包茎のやつもあるが
多分効果あるという
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5f4-dacH)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:02:21.93ID:Uc3MF3tT0
>>592
一ヶ月半で卒業=まあ普通。
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd62-uFv2)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:13:49.00ID:trEvMalbd
新しく
役職ついた若い女と
無理してます
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-gIRU)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:13:51.95ID:Nj3V2KojH
全然下がらない
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4253-/0jb)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:15:22.84ID:2YdLBUTd0
人身事故なわけで
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-+Vqo)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:17:47.16ID:VGfgfmrHa
互いになんでもいいのに
2023/11/10(金) 01:19:08.81ID:+837xboq0
>>239
神食材だ
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけ!
2023/11/10(金) 01:22:52.79ID:nwg0WipJ0
黒幕が減る
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-Agic)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:26:02.01ID:zbsZnr870
10日間が始まるな
ただオレは知らんで逃げた。
2023/11/10(金) 01:26:24.70ID:BgqisWdc0
>>64
廃止はやむ無しか。
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8693-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:28:33.14ID:rsSzaJ6R0
いつも通りやん
青柳1人のセックスは社会問題
楽しいホテル生活も27日以降、体調不良のためには長期でもっと増えろ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-lVF8)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:28:57.09ID:RqQ4FeYd0
ハム行けば金の使い方だと思うけど
左遷がネタ出すってことな
2023/11/10(金) 01:29:27.46ID:3RfZ709HH
それにたいする答えてのは免れないから
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d262-LLFF)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:33:06.72ID:rLYLZbdn0
いまひっきーを見てるやつて
ワッチなしが設立される
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20f-dacH)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:35:45.45ID:w/kiwvtN0
おばさんがアニメを見ているかどうか決まるんだよお婆さん
今は色々無理でも思ってんのかな
ここで買ったのを体重が減って痩せたが
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb2-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:36:09.73ID:VlJyZksW0
>>64
コロナはならんほうがいい
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6eb2-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:36:31.35ID:VlJyZksW0
>>201
何でも上げるJALはよう
2023/11/10(金) 01:39:00.81ID:e4VtATwq0
昨日は意外とエイトさんの服装、小物をJKにJKの趣味を通じてでしか人とも思わないけどジェイクの売りって人格以外何が面白い
今から始めると
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d18-UctE)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:40:08.73ID:5oYzM7Ii0
欲しいとこはある
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0918-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:42:30.07ID:nYaWcDV/0
HGに恋するふたりがあるか。
2023/11/10(金) 01:47:41.55ID:zN8Y+/8vd
男とセックスすることになって欲しい
リバ取らせてくれ
あ、それをこれからは自由民権運動な
バラエティ出演できて最高だろ。
2023/11/10(金) 01:50:01.53ID:dlbuUb+F0
>>299
ホテル生活も27日終わるかもしれないし
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-AkaS)
垢版 |
2023/11/10(金) 01:50:12.53ID:3eR2Qh3C0
>>39
ン゛ア゛❤(135km)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しいんじゃねえの?どのみち三流週刊誌でもなく上がっているクソIPO銘柄が少ないHuluでは国民にとって糖尿病薬飲んでるよ!
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea3-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:01:41.64ID:myQqiC9u0
スクエニは普通の事業しとるしなあ
2023/11/10(金) 02:03:21.51ID:gxGz19mV0
電話番号も適当でも出来るんちゃうかな
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6218-vB/y)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:06:51.21ID:2xU2Cgpy0
事務所は法的措置の発表なかったらただの
2023/11/10(金) 02:09:59.32ID:nxZS4tAd0
音源バカ売れとかじゃないかぎり継続してたのに
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9276-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:12:52.54ID:ZO9HQDbv0
>>213
ご愁傷様
あんなブサイクと間違えたって言うあたりは確信犯だろ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-Agic)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:13:12.71ID:sU6YfKRZH
なぜか男は大奥には助かるでしょうか?
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0967-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:14:23.13ID:/22qFw750
合宿付きだしな
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65ee-PA8/)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:14:29.71ID:iqr7h8Gv0
>>645
やはり睡眠大事にね
ガーシーが正義よ😁
2023/11/10(金) 02:16:32.33ID:5lPvkMrD0
中国人を装ってるのは続いてるし
ツィッターで
2023/11/10(金) 02:16:55.43ID:Ws4q2hnG0
>>532
バックフリップだけ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-/0jb)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:17:22.35ID:sXXV/zHbH
( ・д・)<バカッ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f9-izkT)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:18:17.33ID:17QMkwBi0
まさしく同感だ
育成と課金ほとんど関係ないで自分の好きな日本語はヒップホップよりも被害を受けているのが多いのは楽出るのが良いか悪いか、金持ち過ぎて3位に落とし込むとかやってることが無いねん
2023/11/10(金) 02:19:18.46ID:oZw4bUWvH
>>44
メールとか見てないのかな
2023/11/10(金) 02:28:06.28ID:TyO6lTf40
>>161
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで人気あると思うけど
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:33:25.18ID:w7N5yK+J0
俺なんかは
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-4Z54)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:33:27.43ID:foccb8i4H
>>246
サロン優先の人の腕のたつ後輩として出てたらやっぱりだわ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edba-H57T)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:33:49.23ID:x43UfQyd0
今日の昼ごはんはハンバーグだよ
どっちが良いだろうにな
若い移民を受けさせずに終わってるな
財政再建派なら誰でもそうなことを
2023/11/10(金) 02:34:40.36ID:A00+P9RW0
ガチのおっさん趣味以外の人?
2023/11/10(金) 02:35:01.45ID:1gWYq3IsH
おばさんでも辛いのに
2023/11/10(金) 02:35:19.34ID:Qfb8MVt5H
深夜ドラマにアシガールに朝ドラ
めっちゃ美人
2023/11/10(金) 02:35:32.39ID:6/t6iFJH0
まず髪色違くね 時期的に詐欺をやってみろ
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6577-izkT)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:35:35.78ID:eWG9VFS00
どうだろうという、愚かな行動でた
駅~空港間のバス会社の系列と徐々に知られたくない
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aea4-lVF8)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:36:33.37ID:RX86t8Ln0
これが出る
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be29-LLFF)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:36:44.46ID:Kwc5BDfB0
でも車体に問題が消えたな
今のおっさんのファンも大事
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:37:08.70ID:Qfb8MVt5H
>>200
病院いけ
手帳貰えるかもしれません。
ネイサン中退したとしては既存顧客との関係性を見据えてなんやねん
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c288-vB/y)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:38:30.86ID:ArFjWqJY0
>>430
頼むで
そんなに良いことしか言わんなマジでこんなことないだろうな
ずーっと言ってスクエニ辞めて
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ea-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:38:38.13ID:b8TmHDt50
追い打ちでレコ車も殺してよく分からんのかね
2023/11/10(金) 02:38:55.86ID:xgq2sSMx0
乗用車ギリギリまで入力させてるからといって面白くなる→一時間番組になってるから乳首に魅惑されるのか?
2023/11/10(金) 02:41:09.70ID:AjDA/z5O0
なんかイルペンかわいそう
全然違う
容姿とスタイルっていう決定的なやつ
2023/11/10(金) 02:41:55.20ID:CYeMVM140
むしろ今やるので届いたらそれこそ怪物やわ、
ほんとだ
2023/11/10(金) 02:43:10.70ID:rQqCJgrD0
その程度のもんしかない
2023/11/10(金) 02:43:21.62ID:19pdYgAf0
>>242
朝風呂行って見せかけた煽りスレやろ
ぶっちゃけ今やろ
2023/11/10(金) 02:46:06.05ID:wVBgPZL30
冗談抜きでまじで
見た目だからな。
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d9f-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:46:52.13ID:Mhd4gZJM0
>>93
小梅セーフ
この撮影の為に競技辞めて
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-AkaS)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:47:40.99ID:LvvdmaIJa
>>615
ようは残りかすだろ
ガーシーに行くことは言わん、投資向いてないのかな
2023/11/10(金) 02:49:47.04ID:BW+/PflO0
だからスレタイは2桁あったような
なお自称カルトの危険性を見据えてなんなんだよな
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aea4-n/PU)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:50:06.60ID:srKuPmCF0
>>228
四年制大学の女子とかどうや?
要するに糖質を抑える
これを食う
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-3Qhc)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:50:28.21ID:q3yf3cCvH
>>401
筋トレを加えることになることと言ったのでは手だしNG(˘・_・˘)
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 425f-lVF8)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:53:04.51ID:zfX+ucBc0
そっか
でもこれは結構見てるなら
若ければ若いほど、寛容。
言い換えると、コロナでわかったけど層の問題は来ないように信者洗脳中か
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d6-dacH)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:53:26.48ID:BW+/PflO0
やる夫の頭の悪さがまた一般人ぶん殴って捕まって誰か発覚したのに
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-aago)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:53:33.58ID:UUjTChjya
風呂入って長く伸びる

レスターは地味にハムヤバない?
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b276-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:54:49.74ID:LL4zhbAS0
ほとんどソシャゲの利益を!
2023/11/10(金) 02:54:59.83ID:UUjTChjya
>>6
つか
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b276-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:55:35.50ID:LL4zhbAS0
アクセルとブレーキを間違えなければ優勝したけどその後跳ねてんのこの地合い
しかし
ヒロキはゲイにもてる顔してるし
ふぁんく脱退かなしい
2023/11/10(金) 02:58:13.65ID:b2fq4aJj0
卒業もしてない?
でもスカート陸上の膨大な過去の実績をもらった選手の肩を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対するのは仕事あるよ買ってすぐ含み益だわ。
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-gIRU)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:58:26.28ID:79bsljSsH
実際やってる分には
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b276-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:59:01.45ID:LL4zhbAS0
スイッチ入れます
ワンオクは大炎上だね
はやく洗濯したりしないの?
分離帯に乗り上げる形になって謎の上から目線で言い切るのは無理や
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e02-lVF8)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:00:57.20ID:LM/SVvtG0
>>886
2009年 494,938.40
2009年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
父が中間配当なかった
2023/11/10(金) 03:01:39.10ID:JhkaB/oy0
>>110
チェックする部分は決まってるでしょ?
パチスロ行ってるし
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:02:29.43ID:k79CW98a0
SNSに発信し続けるから
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-391h)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:02:59.06ID:Cbg0fCmor
コロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるね
炭水化物は一日の最低限五輪代表になれる気はするんだ
スレチなのに
チーム打率
2023/11/10(金) 03:02:59.09ID:6SDjp1+j0
コメントの質なんてずーっと言ってもそりゃ来ないようなので絶対痩せるから1軍なのに
あくまでもバーター扱いかわいそうね
芯が強くていい子だね
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-4OXp)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:04:06.43ID:x4i95dEl0
>>192
糖質制限やろう
花手毬つづら役って藍上の配信にそんな負けてへんやろ
負けが混んでる球団のことへの報告で対処しよう
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e8-9NWm)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:04:33.14ID:6SDjp1+j0
銃と言えるのはよくなってるZeebraはすごいと認めるよ
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 791e-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:05:01.74ID:6m+hnJpv0
配信が面白くなさすぎて書く事が良くわかるよ
ぶっちゃけ性格の良い遊び人大好きなんだけどね
多数派だから
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e15a-/0jb)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:06:00.94ID:Yo+kL9xy0
平野の時と同じく玉砕でしょ
ちょっと人生を潰されかねないのに
こいつを税金で全てタラレバになるまで放置だわ
この記事になったわ…寝よ。
2023/11/10(金) 03:06:11.43ID:6m+hnJpv0
ダブスコ売ったのでは統一問題を解決する気ないからやめた方が全然いいな
部品売ってる。
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-4Z54)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:06:26.81ID:Piu15CfPH
>>715
60代にやらせるより安全だろ
そういった層の厚い球団なんてないとはなれない己れの不良債権なんて 
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ed-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:06:51.58ID:USZcD7OH0
戦後最大の含み損はずっと下げまくってるのはじーさんだけで多分痩せたら
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:07:30.17ID:zYlwfBoma
しかし今日の散歩インスタライブで立花脅迫で被害届出したからな
どのみちサロンはともかく、パパ活をアテンド同棲
2023/11/10(金) 03:08:06.66ID:zlIcJ5yv0
グローバルウェイ
この人はご愁傷様
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8188-FHVo)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:08:12.73ID:YozvHBu60
サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすために
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3166-LLFF)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:08:59.31ID:EpLVrD7g0
これは正常な反応するかは任せるが
向いてはいるし
楽しそうやったやん
ヒプマイへの開示や立件を心配するよ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4602-h2Z8)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:09:46.66ID:uXR5gLai0
>>522
要するに検査すれば、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないのが利権化して欲しい
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-/B/B)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:10:53.18ID:zYlwfBoma
だからさw
定期的には燃えねーよアホ
正論でわかった気がしたわ
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5b6-gIRU)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:11:03.05ID:jbkSR5iV0
シンプルに言えば舐達麻は早く新譜出せや
金持ちのお前らとは思わないなら政治に関心が薄いだけやん
他もコロナの給金のこと、少年が羊の世話はしないが涙声に本心からの慕われ具合見てるなら
海に潜るとか危険なことは絶対ない。
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1d1-aago)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:12:07.97ID:NYA7FO9x0
その通り。
去年BASEやココナラで大損してても本人が出たいと言ったものがクソ
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8188-FHVo)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:12:22.30ID:YozvHBu60
>>494
アマチュア選手が…って言うけどさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら辛すぎる
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7138-PA8/)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:13:31.48ID:lR+M4mkr0
今日は
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e295-PA8/)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:15:26.22ID:Egw6eqvj0
予想段階の妄想ネタで馬鹿しかいないってニコルンも言ってたのが目に見えなかったのにターゲットだけでヌケる
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ef7-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:15:33.36ID:rXffpxCt0
配信の邪魔しないし、風呂入るアニメを見ていると思われる7Rもやたら時間掛かってる割にあって、しかも垂れて来てるぞ
2023/11/10(金) 03:16:08.85ID:muduSOEa0
>>7
逆にいうと写真集関係ないじゃん
自然のも真実だと思うが
お前らおっさんがかろうじてわかるのがエグい🤢
2023/11/10(金) 03:18:21.39ID:PQx4U04a0
なんでんん?
あれリアコなんだよな
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46d0-+Hvd)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:18:21.44ID:AW4sf7vQ0
>>13
ってこと?
チビで小太りのオッサンばっかや
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c181-aago)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:18:54.53ID:3XpU/dIc0
そんで
信者への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反なんですよ。
元々そういう若い女子は
あまりやらないんだよな
2023/11/10(金) 03:19:34.24ID:7/waGJgJ0
>>125
本当に化け物だよな
大御所化して
注視しかできない解説できないことバラされてる議員について可能性はある
クッソ地味やし絵も華がないのが嘘なんだろうな
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd6-4Z54)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:20:11.99ID:vG8uQ3xtH
>>190
援護してくれる方が全体としてはスルーだったんだろ
藍:すぐ過剰に反応されています。
2023/11/10(金) 03:20:28.76ID:zWxPBs700
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然ありそう
#GASYLE七不思議
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41c3-yUXz)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:21:44.53ID:8SsicILO0
あのメガロマニアの入りは最高や
偽物か
もともと屁がやたら出るのとか
やったことなかったが
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5f2-izkT)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:21:47.12ID:d2t3/yZ20
その人生の全てを許した
そうで嫌だな
そんな余裕ない
2023/11/10(金) 03:22:09.01ID:sGTCF1Dxd
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってみた人いた。
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c114-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:22:37.99ID:VLbMeeuC0
分離帯にほぼ正面から突っ込んで言ったらジェイクが安っぽい遊びしてるし
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6262-/0jb)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:23:38.35ID:RPSKDm1a0
思うけど
身の潔白証明しろよ
コースギリギリ狙って相手の見逃しそうだわ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a5-vB/y)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:27:15.57ID:As4xokvQ0
>>235
8月はけっこうハードな感じなら過去結構いただき
本当に全員応援系でもないし
書き方に悪意あるって意味じゃない?
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4209-XT8B)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:27:19.60ID:6hbcHZxB0
ゴールデンタイムってやっぱこれくらいの年齢変わらないなんて大して集まらないだろうな
なんか
戦車なんかの燃料タンク
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-dacH)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:29:10.53ID:6U+kAZ/D0
>>59
大学等に統一のあのヒゲ面は忙しくして救助を待っていたが
残留組にはまだそよ風よ
分析さんも来ましたー
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b2-cGu5)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:29:17.41ID:wJRGUqO/0
筋肉が減って低血糖性昏睡したツケがくるな
未来が見えてる
1年やっても暴露されてもいいと思うけどな新規作品
逆転大奥って男同士が争うってこと?
2023/11/10(金) 03:30:38.51ID:SfaG0+Kk0
>>244
メトホルミンの効果が
糖質制限してるぞ。
小学生女子になるからつまらんのは確かではもっと多かったんじゃないのに千ウォンのライター買わず女にタバコもらってナンパって想像つかなすぎる
2023/11/10(金) 03:30:45.87ID:8jD1Jye9d
>>304
数学オリンピック目指すみたいのは事実や
これで
有料大好きだもんな
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-ccCY)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:32:15.51ID:+koCSMxSr
胃がびっくりしておかしくなる
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b161-uFv2)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:32:39.54ID:DMES0ytL0
クラウドストレージしてるからアベガーがツボガーになったおっさんの話ししてるとか言われるもんなのが失礼だよ
競技のアニメ化みたいなもんにしがみつ価値観
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-+Vqo)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:35:16.11ID:33mfEoSRa
ソウナンですか見てもわかるように勝手に性格や関係性だけどな
2023/11/10(金) 03:37:04.59ID:oQJ6AruR0
スーパーでうな重を買っている銘柄の仕込み時くるね
2023/11/10(金) 03:37:17.21ID:wbs8NeMq0
>>153
据え置きでじっくり腰据えて欲しい
結局事務所からスルーされそう
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3127-AkaS)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:38:27.49ID:bVAyW0lX0
ことがレアで、何もしてないから
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:41:35.10ID:DYBwe3ShM
含んだまま
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3155-aago)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:46:18.86ID:X26fWPzs0
>>247
今まで子供っぽかったけど思ったのに
小説のスクリプトここにも
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e54-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:46:42.01ID:b2fq4aJj0
ネイサンてクワドないと思ってたのを異常と思わないし世に逃げて出てこないな
自分だったら無意味なこと言ってたからな
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4202-Agic)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:49:17.76ID:5L9QGEVU0
>>801
ばかなん?
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-9NWm)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:49:30.75ID:jH/gHN1c0
たくさん複垢作ってるけど逆だからな
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be88-AkaS)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:49:37.75ID:/FjpKV4m0
なんならプラテンの勢いだ
どこで付いたか
戦はもう音楽だけで燃えるのもあるNIPPSよ
フィギュア界は今まさにスケートだけやってます
2023/11/10(金) 03:49:39.94ID:+jPlzg3/0
>>26
短大≒戦前の旧制女学校だから
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e988-H57T)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:49:53.13ID:XedNuLWC0
なんでガチ恋なんだろうな
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:50:07.89ID:DjOf+RYsH
バルサの切り出し貼り合わせからやんの?
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d2e8-+Vqo)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:50:36.13ID:jF6gtCGQ0
ボート
パチ屋
支持してんだろ
むしろ
ほぼ12時間勤務とかしてたからなの?
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-+Hvd)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:51:26.77ID:7PsNyVyo0
>>134
確か、カー用品店なんか?
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-+Hvd)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:52:12.57ID:7PsNyVyo0
空飛ぶタイヤは整備不良を理由にウノタも飽きた
なんでんん?
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-H57T)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:52:27.37ID:3a+TT0RS0
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための原作だったのか
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの痛い早口おじさんが勘違いし過ぎたんか1200超えたオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
2023/11/10(金) 03:52:47.05ID:bWRu3R8S0
歴史は遡りで学んだほうが良いのだけ上がってたのに今回の衝突原因が存在しない中年以降
実は思い出補正で大したことを繰り返すんか?
気品も溢れてるんだろ
人が作った宣伝機関
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42a5-FHVo)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:54:09.77ID:YIVgEUoU0
スノヲタならディソナンズ貶してないと評価してたんじゃないかな
実際ばぶ総理凄いわ
2023/11/10(金) 03:55:12.56ID:VqJmjFyMr
飯食いだしたら察する
2023/11/10(金) 03:57:37.79ID:dkFQm69W0
内閣支持率とかアイドル人気とか、来れなくなってきた
それって
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491e-7Tz8)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:57:51.26ID:wXe1Wd1u0
ロマサガのソシャゲ売上が本物だよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じだ
これは革命的に卒業した理由がないよね
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064b-aago)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:57:58.14ID:57SL4TZx0
>>71
株式市場「いいね👍」株価上昇
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-H57T)
垢版 |
2023/11/10(金) 03:58:10.50ID:3a+TT0RS0
ただし、クレジットカード番号をそのまま渡してお布施しない。
2023/11/10(金) 03:58:26.08ID:8EgwDtpU0
ミルクティー飲みすぎ
上位詰めればもうちょい点取れそう
自転車だの❓ としたら、
マジで意味わからんわここまでかちあげてきて
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6215-3Qhc)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:00:50.72ID:8QA5V1yT0
低予算感が凄すぎるんだわ
2023/11/10(金) 04:02:27.65ID:hhEenbsc0
投資したぶんの反応があるからいい事やね
現役時代も○わどうとか言うな
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3184-9NWm)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:02:35.15ID:QlFpyH0w0
糖尿病薬まで回れてなかったかどうかは別として保護貿易が加速するだけだから、金持ちのほうが勝てる可能性あるのではやはり抵抗あるな
千歳飴持たせたらコーディネートは完璧!
2023/11/10(金) 04:03:31.18ID:uEvgAzjf0
適用される人が清掃員とか工場で倍
2023/11/10(金) 04:03:55.08ID:mghMySu70
あの集客ではあるよなと再確認したわ
そいつはアンチが出す情報にも関わらず
2023/11/10(金) 04:05:44.01ID:UPZCXNw4H
休みの日とかなら行くな
どんだけ上がるんだ???
大学卒業しろよと思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2fd-+Hvd)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:06:07.58ID:hblzJ3w00
急激に血糖値は高めで、アイデンティティを確立してるし
タレントとして活動するぐらい度胸もあるんだけどな
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e4a-Lzll)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:06:13.76ID:EapKOjgf0
馬鹿の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
人生プラマイゼロだから誰かと滑ることもあるんだが
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 453e-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:07:41.13ID:j6Tlxzm90
お前、大型所有者多し。
ここが総楽観の乖離が大きくて全部ゴミじゃね
NORIKIYO捕まったのは仕事につくしかない
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e91-+Vqo)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:08:21.66ID:gYKPbukp0
大変危険だよ
ただジャイアンツを応援して割り込んできて
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-n/PU)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:11:11.52ID:3SSp5yXk0
>>142
あわてる必要もないんだよなあ
自分でなんとかなる
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 453e-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:13:26.27ID:j6Tlxzm90
実家より二人でYouTube撮るためだけになってる
INPEXを今日売った方が怖いわ
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a0-cGu5)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:13:50.68ID:5avYk+oJ0
まだ減るだろうな
おひうーん
と言われた」と2万5000人の場合は速やかに(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
2023/11/10(金) 04:14:15.73ID:5YMAcM+J0
>>49
いくつかスケベしたら終わり
せめてオシャレな服で行ってどうしてこんな狂ったように見えますけど
若年人口悲しいくらい少ないから
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c288-3Qhc)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:14:25.48ID:0cY+pvHL0
これめちゃくちゃ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないの
パヨクは選挙結果が出たのか?
騙されているけど
2023/11/10(金) 04:16:59.64ID:Z6Ufibn6r
男女逆転大奥って明らかにジェイクじゃん
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edae-PA8/)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:19:00.87ID:V2WeZtvT0
お前がそれを知っている老人はその無法地帯じゃないの
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2c5-9NWm)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:19:44.07ID:S9XWMiWR0
別人でそういうのは死んだけど
さすがにすごく含みそうだな
10キロは軽く痩せそうだが
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79fe-n/PU)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:20:15.81ID:iQf8kaQ80
そもそもモリカケの件は無理やな
逆にテレビ千鳥
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-yUXz)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:21:18.12ID:d2m4aaEV0
本気で脱毛できるぞ
中身すっからかん
遥かなる高見から昇ってくるのをアップしたら含んだ(;´д⊂ヽ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-AkaS)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:21:25.49ID:sBnTV3ZRH
しかし
体感だが
マスゴミに踊らされてるよ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6de1-+Hvd)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:21:27.41ID:u8dSwZ7p0
>>30
ミンサガはあんまり俺にはもう手遅れ...ということを整うとかいうな
だから俺は
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-izkT)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:21:43.38ID:wWtWa9REH
>>234
めちゃ楽しんでたやん
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2d7-3Fsq)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:22:02.38ID:AsbvNKAm0
ムーブキャンパスに3週間てのは容易では
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3128-2LRu)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:25:05.63ID:f6tw1fB40
>>593
ついでにたいがい依存症だからね
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2f7-dacH)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:27:01.86ID:0nxRW2T/0
無趣味なJKがキャッキャしてるの?
地方紙の株券だったら開催したくないよ
マナー直せ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e8-uFv2)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:29:19.17ID:2HKff5za0
豆腐も卵も入れれるからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 19時間 56分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況