X

なんJNVA部★258

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:15:04.86ID:x/DT2oME0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★257
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1692418980/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:18:37.71ID:x/DT2oME0
人が少なそうな時間帯なので20までボチボチやっていきましょう
https://i.imgur.com/O1Yk8mE.jpg
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:19:25.57ID:ztPawd8Q0
サンイチンチン(じゃない)
https://i.imgur.com/N8hQXjx.png
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:19:33.41ID:x/DT2oME0
これはどこの国のナースさんなのかな
台湾? 韓国?
https://i.imgur.com/46nEUxG.jpg
2023/08/22(火) 17:20:00.29ID:nRPdTppL0
サンイチ
https://i.imgur.com/BcPjhlj.png
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:20:32.63ID:x/DT2oME0
19日に生成した分から
https://i.imgur.com/ggNNw4U.jpg
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9302-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:21:16.15ID:GRqf6p/10
サンイチんちん電車
https://files.catbox.moe/4d6edt.png
2023/08/22(火) 17:21:22.44ID:pvMCxXb5r
サンイチ
https://files.catbox.moe/shq9u7.webp
https://files.catbox.moe/lgmh16.webp
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:21:34.31ID:x/DT2oME0
これかっこいいね
https://i.imgur.com/Y50ITIY.jpg
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMab-DFEM)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:21:37.25ID:VUZbzoemM
サンイチ
ご褒美にケーキを差し上げましょう
https://i.imgur.com/DB8i2rp.jpg
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db8c-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:21:43.36ID:lwZwW8Su0
やぁ新スレが立ったかサンイチ
https://i.imgur.com/Lf7GiwH.png
2023/08/22(火) 17:21:46.12ID:WbWqDPq1M
サンイチー
https://i.imgur.com/rZZnLJZ.png
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:22:41.36ID:x/DT2oME0
ケーキありがとう>>10
https://i.imgur.com/XsCZaHs.jpg
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9302-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:23:34.13ID:GRqf6p/10
サンイチ
なかなか電車は難しい…
https://files.catbox.moe/eb5xx0.png
2023/08/22(火) 17:23:53.10ID:0e7MmRo+M
サンイチ
https://i.imgur.com/ioGUZ5v.png
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:24:05.23ID:x/DT2oME0
「これがハニワですって? そうかしら?」
https://i.imgur.com/ESKnl0x.jpg
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:25:15.78ID:ztPawd8Q0
https://i.imgur.com/IVgLemN.png
https://i.imgur.com/BBxMKFf.png
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:27:03.88ID:x/DT2oME0
「これもハニワだとおっしゃるの?」
https://i.imgur.com/SY4LH9H.jpg
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 195e-BAq6)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:27:31.16ID:czKFros/0
サンイチ
https://i.imgur.com/uKDiFkK.jpg
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-c8oW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:27:58.54ID:v3bKHa3Z0
サンイチ 高跳助走風や
https://i.imgur.com/huwPbdf.png
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bd-0WDc)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:30:25.26ID:XVNgK87A0
サンイチ

ほらほら、はいチーズの日なんだから両手でピースしなきゃ
https://litter.catbox.moe/qx3w05.png
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:31:46.92ID:x/DT2oME0
>>20特製シューズが走りやすそう?
2023/08/22(火) 17:33:36.20ID:Dq2Tq3xFa
さんいち
グロ注意
https://i.imgur.com/M61SMKF.png
2023/08/22(火) 17:33:45.96ID:Dq2Tq3xFa
>>23
グロ
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:33:51.51ID:rX4tGB2Y0
サンイチ
https://i.imgur.com/09xOwqc.jpeg
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 937c-mdXp)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:34:08.99ID:GncuuSnY0
>>21
ええな
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:13.46ID:CE5Is4qV0
いちおつ
https://majinai.art/i/ZTbovNL.png
2023/08/22(火) 17:40:07.21ID:f/QYfGOn0
三一の流!
https://files.catbox.moe/oo16ux.png
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:45:57.08ID:KiINj2zC0
>>28
秋葉流!
2023/08/22(火) 18:11:34.87ID:QXj78Lv20
サンイチ
https://i.imgur.com/gs4zv6F.jpg
2023/08/22(火) 18:20:53.17ID:lYIDKO/Aa
さんいち
https://i.imgur.com/AvJ4ctb.jpg
2023/08/22(火) 18:27:45.72ID:RT3utUb10
どうせちんちん電車じゃなくて、Penis Trainなんでしょ
2023/08/22(火) 18:28:24.77ID:dP5i3c770
サンイチ
https://i.imgur.com/JKTjfSR.png
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9302-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:37:05.71ID:GRqf6p/10
サンイチ
ティンティントレイン(chinchin train)
https://files.catbox.moe/9q7cbm.png
2023/08/22(火) 18:43:30.12ID:FcoAner30
サンイチ
https://majinai.art/i/F4E0dEd.png
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d14b-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:48:41.43ID:uKJq3Ic+0
サンイチ
https://i.imgur.com/KA9uxbi.png
https://i.imgur.com/tgySdZc.png
https://i.imgur.com/JVI1xtt.png
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:10:24.50ID:TOtRrg/q0
金払ってるPaperspaceは激重なのに
無料で絵が作れるサイトは軽い
これなぜだろう
できる事どっちも変わらないのに
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:12:57.55ID:rX4tGB2Y0
https://i.imgur.com/r1v74VL.jpeg
2023/08/22(火) 19:13:04.47ID:tEdSUVRCr
>>37
全然出来ることが違うからだと思う
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:15:52.74ID:kGDPUH7u0
サンイチ。
そう、岡本太郎も言っていた。
https://i.imgur.com/kIt3bEE.png
2023/08/22(火) 19:17:22.88ID:I1ho3Xhz0
エッチな絵を生成することしか使い道がないと思われてるpaperspaceくんかわいそう
2023/08/22(火) 19:17:49.21ID:uYFN1F3Zd
>>38
サンシャインさんちーっす
2023/08/22(火) 19:26:18.03ID:W6sd45UAa
>>38
ゴールドライタンだよな?
2023/08/22(火) 19:27:37.67ID:Y5GJ+kQxa
タローマン見て小学生の頃にリアルでは見たこと無い太陽の塔を夏休みの宿題で粘土工作して持っていったの思い出した
図書館から岡本太郎の作品集みたいなのを借りて見様見真似で作った
岡本太郎の作品はなんか良いよなあ
2023/08/22(火) 19:28:34.30ID:Rn99/X4O0
>>37
Webサイトは基本的に数%のヘビーユーザーが帯域のほとんどを使うからな
AIは特に放置で回す人間も多いだろうし
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:34:22.74ID:oXoUUX0v0
>>36
2枚目からの3枚目普通に観光してるので死ぬほど笑ったwwwwwww
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:40:57.63ID:rX4tGB2Y0
>>43
そうやで
2023/08/22(火) 19:41:40.69ID:R1RHwICz0
kimonoLECOに光と影の発色を控えめにする副作用があるんやが、なんでそうなるのか全く理解できんわ
lora:kimono:0
https://i.imgur.com/8RZNbRP.jpg
lora:kimono:1
https://i.imgur.com/RgxJ1S5.jpg
2023/08/22(火) 19:43:48.91ID:HVqoBE5y0
サンイチ
https://i.imgur.com/SB2Tac9.jpg
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3195-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:54:18.32ID:d6ElYilY0
サンイチ
https://i.imgur.com/eGbuHbs.png
2023/08/22(火) 19:56:47.23ID:qKHdx9Fc0
>>36
3枚目シュールすぎるw
2023/08/22(火) 20:01:36.73ID:0fBemybj0
サンイチ
https://i.imgur.com/kN23oXR.jpg
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-KL/C)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:01:39.76ID:sKYqIWuK0
サンイチ
https://i.imgur.com/apionzv.png
同じプロンプトから生まれた謎の楽器供養
https://i.imgur.com/PeeIqJQ.png
2023/08/22(火) 20:01:51.74ID:IJ+xT1g1d
いわゆるグロ画像も幼女の妊婦もグロに感じるんだけど
両方ともグロなり別表現なりのNGワードつけて欲しい
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6184-NmKU)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:02:44.10ID:NNAaa/ew0
さんいち お弁当をどうぞ
https://files.catbox.moe/g9fcep.jpg
2023/08/22(火) 20:06:24.42ID:Y5GJ+kQxa
>>55
かわヨ
seductive smileじゃなくてとびきりの笑顔見せて
2023/08/22(火) 20:14:04.12ID:hnv7Jk9/d
サンイチ
https://i.imgur.com/7Tb9Pj3.jpg
2023/08/22(火) 20:16:16.73ID:fqPwNzMg0
しびたいに上げられたワールドウィッチーズシリーズのLoRA試したいけど、webuiを1.6.0に上げないとダメなんか
2023/08/22(火) 20:31:58.26ID:xzhwK1M00
imgurは大丈夫だがfiles.catbox.moe の画像だけ403エラーで見られないんだけど
スマホ回線だとちゃんと閲覧できるのにスマホのwi-fi回線だとエラーで見られない
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:34:19.07ID:QiUzH+Ty0
サンイチ
https://i.imgur.com/6G95xsc.jpg
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:35:35.36ID:CE5Is4qV0
>>41
エッチかテキストにも使えるで!
https://i.imgur.com/sMU6e05.png
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:38:15.79ID:T4/U7jnZ0
サンイーッチ
https://i.imgur.com/pISQMbD.png
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:40:35.61ID:gBep78F60
なぜワイはi2iをし終えてから「元の画像をもっとこうしとけば良かったぁぁぁ」と気づいてしまうのか(やり直し3回目)
2023/08/22(火) 20:41:20.80ID:HVqoBE5y0
>>60
アリスええな
lora自作やろか
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:48:12.23ID:At6BSWmWx
>>54
そんなん言い出したらきりないわ
自動ダウンロード切って自分で対処しろ定期
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:51:20.05ID:QiUzH+Ty0
>>64
せやでー素材が割と潤沢に手に入ってたすかる
2023/08/22(火) 20:52:44.76ID:j3hDc5VO0
>>48
kimono概念に夜の夏祭り・綺麗な星空的概念が含まれてて、そんな感じの明かりの雰囲気もeraseされてるとか?
2023/08/22(火) 20:53:09.53ID:z8oGif6Aa
>>33
綺麗やな
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d11e-Om3z)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:53:25.71ID:7U4SUUd60
>>63
絵描きでもアルアルなんやけど完璧に上手く描けたと思った絵でもすぐにアップロードはせず寝て起きたら修正すべき箇所見つかるみたいな感じやしへーきへーき
2023/08/22(火) 20:57:01.04ID:hCeoiHHy0
>>54
知るか
2023/08/22(火) 21:00:08.10ID:BTVyzUEKd
>>65
許される分解点がどこなんだろってのがよく分からなくて。
グロが許容されてたら書かなかったんだけど、前スレでグロ注意について反論がなかったからもしかしたらと要望してみたんだけどやっぱり駄目だよね。
2023/08/22(火) 21:04:31.12ID:ETaNtxyGa
ロリ妊婦は生命の始まりを宿しとるけどグロは死に向かってるやん
つまり別物や
2023/08/22(火) 21:06:51.48ID:HVqoBE5y0
>>66
確かに素材は潤沢にありそう
ブーモリっぽい生物が発生するのはご愛敬やな
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-c8oW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:07:05.27ID:v3bKHa3Z0
祝式のようにはいかんな……
https://i.imgur.com/SXvbjv9.png
2023/08/22(火) 21:07:50.88ID:/gDI5YIS0
ここは一般性癖からマイナー性癖までごった煮だからちょっと受け入れ難いものも入ってきてしまうのはしょうがない
だから自己防衛だよね、人をあてにしちゃダメ(自己防衛おじさん)
みんな違ってみんな良い精神、そして技術を持った変態はスゴイのだ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:09:34.25ID:At6BSWmWx
>>71
グロはmajinaiでもpixivでもちびたいでもゾーニングされてるやん
そこが一般的ラインやないか
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:09:51.77ID:gBep78F60
>>69
ネットに上げてから背景に紛れ込んだ小人に気づくことが稀によくあるわ
2023/08/22(火) 21:10:11.67ID:qKHdx9Fc0
絵面全体から「ポジティブ」「幸」なイメージを抱く人が多い絵はセーフで、逆に「ネガティブ」「不幸」「恐怖」「嫌悪」を抱く人が多い絵はグロ、だと思ってる

なので判断に個人差が出てくるけど、その個人差の総量から多数決で自然と線引きが決まるんだと思う
2023/08/22(火) 21:11:40.76ID:XkFRjiv10
グロ投稿時にわざわざグロ注意って言ってくれるのだってその人の親切だと思っとるわ
基本は自己防衛よ
2023/08/22(火) 21:13:44.11ID:d6ElYilY0
ワイはエログロホモ妊婦ガチペドなんでも行けるから特に気にしてへんな
流石にきついのはスカトロぐらいで、Civitaiで即消しされるあうろり系以外は何でもええわってスタンス

https://i.imgur.com/DhRsKxf.png
2023/08/22(火) 21:14:39.08ID:qKHdx9Fc0
>>80
なんか微妙にさわやかで草
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:15:36.11ID:rX4tGB2Y0
https://i.imgur.com/9vc7GPj.jpeg
2023/08/22(火) 21:16:02.07ID:vXbzmA780
イケメン遺作・・・これは逆にありかw
2023/08/22(火) 21:19:38.96ID:R1RHwICz0
>>67
レスサンガツ
やっぱそんなとこだよなぁ
発色強化系のプロンプトとLECO用意するわ
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:24:50.01ID:7t/BexI90
サンイチ
https://i.imgur.com/cBQHYfE.png

>>25
ええなぁ
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:25:55.56ID:ztPawd8Q0
どうして🎈は許されないのか
https://i.imgur.com/haVCpj4.png
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6160-0WDc)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:31:06.82ID:60hR/kHZ0
サンイチロボガール
https://i.imgur.com/cpPLDxs.png
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b38-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:39:38.67ID:kBa6GJuY0
学習解像度で960x960とかって使わんほうがええのん?
2023/08/22(火) 21:42:17.80ID:Rn99/X4O0
>>54ニキの意見見て思ったんやが
SDやRetrievalbasedVoiceConversionが出る前に機械学習がフィルタとして活用されとったら
声のなりすましや盗作に使われる!って前置詞が付いている今とは全然評価が違ったんやろうな
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9388-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:42:46.85ID:FXpFZFS10
https://i.imgur.com/IKU31RL.mp4
ぺこ~RVC
2023/08/22(火) 21:44:22.09ID:6HdzQNOO0
サンイチ
https://i.imgur.com/9bAe1jL.png
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d930-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:44:24.49ID:IDdtd4cu0
一番許されないのが🎈ってマジか
https://i.imgur.com/fo70eSV.jpg
2023/08/22(火) 21:47:10.96ID:87rX6/T+0
サンイチ
OpenposeManも妊娠するんやな
https://i.imgur.com/rG9TZCX.jpg
2023/08/22(火) 21:48:07.32ID:GjNjENmy0
🎈は一瞬気づかない事故がね
2023/08/22(火) 21:51:19.09ID:Rn99/X4O0
>>88
VAEが分割する8の倍数なら大丈夫なはずやで
SDXLの方は触ってないんで1024じゃないとダメ!とかあるかもしれんけど
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 597d-ToHT)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:52:33.09ID:Irdadijp0
>>80
あのオヤジは若いころモテたんやろうな
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ba4-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:52:59.77ID:sQ1cfYVI0
🎈はNGだけどゼリーはOKとか自分でもよくわからんで…
2023/08/22(火) 21:56:37.46ID:I1ho3Xhz0
>>61
わっふるわっふる
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 818f-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:57:39.33ID:Qp/bhg4o0
サンイチハイチーズ
https://i.imgur.com/EzXst4C.png
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-9a2S)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:06:48.82ID:W1xaKOUfa
エログロはなんでもいけるな…主にスクリプトのせいで
ただ不意打ちできついの食らうとショックで脳に焼き付くからそういう時は頭叩いて記憶消しとる
2023/08/22(火) 22:09:45.01ID:3qjtrkVk0
>>80
若い頃の鬼作さんイケメン過ぎて草
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:14:58.88ID:CE5Is4qV0
>>77
右足が左足で左足が右足だったのに気付いてしまった時はショックデカかったわ
それだけの為にpixivプレミアム入るべきかちょっと迷ってしまった
手は気をつけてるんやけどな
2023/08/22(火) 22:16:03.40ID:gD2NNBkma
なんかすまんな露骨なホラーは時々にするわ
https://i.imgur.com/lhxarFV.png
2023/08/22(火) 22:16:12.86ID:WW5el/OE0
>>91
そういうポップ?な絵柄出したいんやがなんて呪文で出した?
2023/08/22(火) 22:19:23.22ID:3qjtrkVk0
VRAMも48GBまで盛られていくのか
AIのご登場でスペック足りないから仕方ないな
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6160-0WDc)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:22:30.73ID:60hR/kHZ0
reference_onlyで遊んでると、「それひょっとしてプロンプトでもでるのでは?」となるなw
https://i.imgur.com/lT6Zxe2.jpg
2023/08/22(火) 22:25:50.89ID:/KQTfcPo0
スケベ表情をズラッと出したい
2023/08/22(火) 22:28:30.14ID:ULPjBi3I0
サンイチあーんどStableDiffusion1周年おめおめでハイチーズ
http://litter.catbox.moe/jcxx11.jpg
http://litter.catbox.moe/syjzrb.jpg
http://litter.catbox.moe/fi2cnm.jpg
2023/08/22(火) 22:33:02.54ID:gWrqt4e6d
>>104
呪文じゃなくてqteamix使ってるんじゃなかろうか
2023/08/22(火) 22:41:48.21ID:LNhHOWVIM
>>50
デスペラード撃ち?
2023/08/22(火) 22:43:16.99ID:fDQqPUOX0
>>82
ヤンホモじゃん
2023/08/22(火) 22:48:56.48ID:6HdzQNOO0
>>104
このモデルやね。かなり特徴あってLORAとか使ってもこんな感じの絵柄になるで~
https://civitai.com/models/108882
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:49:20.91ID:T4/U7jnZ0
アナルゼリーに関しては渋の基準に照らして問題ない基準だから投げてるけど
まあ苦手な人は苦手やと思う…すまんやで

https://files.catbox.moe/6z0igo.jpg
のけぞりふたなり模索してたら長クリが生成されて大草原や
まあ指の本数ミスでボツなんやけど
2023/08/22(火) 23:06:59.98ID:3Ahfv7FJ0
サンイチ
グラビアで時々見かける上下がつながった謎水着
https://i.imgur.com/WKTkrFH.jpg
2023/08/22(火) 23:09:48.21ID:3qjtrkVk0
>>114
誇張しすぎたillusionゲーム衣装あるある
2023/08/22(火) 23:14:24.97ID:YTu9Nu0g0
>>114
こういう普通ならありえん衣装もAIならではやな
ところで絵柄はやっぱりLoraなんやろか
2023/08/22(火) 23:14:57.39ID:/gDI5YIS0
サンイチ
ついにバニーガール衣装に近づけたわ…
サンキューplayboy bunny
https://i.imgur.com/OZEchRC.png

nude指定してないのにほんま放りだしたがりやなこのモデルは…
1/5くらいで放り出しはじめるわ
https://i.imgur.com/FXbAiBi.png
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bae-0WDc)
垢版 |
2023/08/22(火) 23:21:03.80ID:mK2n099D0
くれくれ君ですまないが、toddler Loreもっている人がいたらめぐんでクレメンス。どうしても欲しいんや
2023/08/22(火) 23:23:55.55ID:ut1fKtDV0
今アニメモデル作ってるんやが目がどうしても綺麗にならない
なんかいいアイディアあったら教えてクレメンス
https://i.imgur.com/WrBWRCl.png
2023/08/22(火) 23:24:05.35ID:TzzNVQI40
サンイチ

https://i.imgur.com/6waoeZm.jpg
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 23:24:54.50ID:gBep78F60
ブラ紐をまたいでおっぱいのラインがズレたときのやるせない気持ちったらないんやが
修正方法って手描きが一番手っ取り早いやろか
2023/08/22(火) 23:26:17.28ID:/gDI5YIS0
>>118
作者が再配布しとるぞ
wikiにもあるから探してきなさい
2023/08/22(火) 23:33:01.49ID:WW5el/OE0
>>112
ええな こういうの探してるから助かる
>>109
それも見てみるで
2023/08/22(火) 23:33:58.02ID:/qQGDi9xM
>>119
目だけLora作ってマージしたら?
2023/08/22(火) 23:33:59.38ID:1RBo93+L0
そういや、くぱまんloraの方はもう配布ないんかね
作者ニキてもうAI触ってなさそう?
落としたつもりだったけどファイル名も忘れて確認できん
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bae-0WDc)
垢版 |
2023/08/22(火) 23:38:09.48ID:mK2n099D0
>>122
まじか。civitai探してた。情報ありがとう探してみる。便利ツールとかloraあたりか探せばいいんかな
2023/08/22(火) 23:38:49.00ID:ut1fKtDV0
>>124
その手があったか
情報たすかる
2023/08/22(火) 23:39:54.72ID:TzzNVQI40
>>125
ニキの思ってる作者ニキかわからんが、
「spread pussy」とか「pussy」とかで検索すればciviにもあるから
検索してみるといいやで
2023/08/22(火) 23:41:17.69ID:YknvnO/j0
あんまりに蒸し暑いので、涼しい・妖しい・エナジードレインで一本作るかとやってみたで。
この3点セットなら雪女やな、とプロンプト組んで・・・うん、何か違うでござる。
これではただの雪女返り討ちVerだな。
まあ雰囲気は悪くないのでおすそ分けやで。

minaimix_v20
https://files.catbox.moe/ldsgim.mp4
2023/08/22(火) 23:42:18.96ID:/gDI5YIS0
>>125
くぱの方は「いらぬ誤解を招く恐れがあるから」っていうことで配布しとらんみたいやね
すじの方もリンク切れやし、本人もここに現れて無さそうやし
前に欲しいって書き込み見たら時間限定で公開してくれてたはずや
ついでに名前は『pussy openNG2』や
2023/08/22(火) 23:45:34.48ID:1RBo93+L0
>>128>>130
情報ありがとうやでー
pussyは検索してたけどここで配られてたやつが気になってたんや
pussy openNG2も手持ちに発見できたやでサンガツ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 23:50:41.52ID:kGDPUH7u0
>>117
可愛い眼鏡っ子やな
モデル教えて欲しいわ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bae-0WDc)
垢版 |
2023/08/22(火) 23:52:44.17ID:mK2n099D0
>>122 見つけた、あんがと!
2023/08/22(火) 23:57:34.96ID:GTISFeYb0
格好良くバイクに乗せるのむっず
立ち乗りしたりハンドル握らなかったりで破綻しやすいわ
ちょっと前かがみになって髪なびかせるだけでいいのになぁ
2023/08/22(火) 23:58:26.53ID:JKwg45e5r
くぱまんloraの作者ってうにゅほニキの事か
そういや最近見とらんな
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6160-0WDc)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:00:19.28ID:opixq3MG0
https://i.imgur.com/qDLRpbA.png

https://i.imgur.com/JlHan4u.png
https://i.imgur.com/6JJwwGd.png
https://i.imgur.com/UyJF16W.png
これは楽しい
2023/08/23(水) 00:02:14.66ID:yH8Q+3or0
時差があるからまだ1周年セーフやろ
https://files.catbox.moe/y0mepx.jpg
2023/08/23(水) 00:12:59.23ID:yH8Q+3or0
構図ガチャ成功後にextraでbatch生成するの楽しくてたまらんな
ロリエロなんでクリスタライズでボカシかけとくわ
https://files.catbox.moe/spfkkh.jpg
2023/08/23(水) 00:13:25.21ID:oX0uXuRA0
中世の町娘とかなかなか出ないもんだねぇ
https://i.imgur.com/pzDNHVy.png
2023/08/23(水) 00:15:50.81ID:MgBlN39k0
そもそも2日以上も落ちっぱなしのネットサービス自体殆どなくね
金盗まれてるのとそんな変わらんし
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ba3-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:19:36.09ID:vOv8h+2N0
13年前の神ソフトで乳揺れアニメgif作って遊んでみる実験
https://i.imgur.com/HKZUWTg.gif
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59f9-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:22:03.10ID:X+ejnA5h0
8/23 油の日
もうちょっとヌルヌル感を出せないものか
https://i.imgur.com/SEj4jtb.png
2023/08/23(水) 00:23:32.34ID:apOJJ6080
https://i.imgur.com/LVVfyVM.png
暑いねぇ
2023/08/23(水) 00:27:08.95ID:UsZoz8v50
>>141
たしかニコ動時代の遺産か…‥そのソフト何気に今使っても神懸かってるよな…‥
設定細かくしたらだいぶん遊べるし
簡易エチエチプレイが捗る
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2ba3-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:29:45.72ID:vOv8h+2N0
>>144
使い方によってはピストン再現させたりアイスキャンディーをズボズボ口に入れたりできるもんな
久しぶりに思い出してやってみた
2023/08/23(水) 00:31:41.70ID:Y6M5sAJc0
サンイチ!
たまにはお姉さんキャラもええな
https://imgur.com/rHmWxuG.png
https://imgur.com/nu34mzc.png
https://imgur.com/VCGVULQ.png
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8923-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:39:57.23ID:2YyYaEL70
うにゅほのニキ探してみたけどいろいろ活動してて忙しそうやな
2023/08/23(水) 00:45:21.86ID:Bp3tJZQ10
>>116
絵柄はloraやね
https://i.imgur.com/5Cqszxf.jpg
2023/08/23(水) 00:53:53.47ID:izgm4wJM0
そういやあんまりメガネキャラ作ってねーな
メガネと絡めると指ガチャ大変になりそうやけど
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6160-0WDc)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:56:02.35ID:opixq3MG0
メガネといれば、そんないろいろモデルを試したわけではないけど、フチなし眼鏡って出ないね
2023/08/23(水) 00:56:48.15ID:QJZ9DGvy0
>>132
このモデルは複数の既存モデルをごちゃ混ぜにしたからレシピがもうわからんのや
名前は『coffeevanissakuoutlolichildarianimeKrosa』とかもうわけわからんことになっとる
昔のワイは何混ぜたか記憶するためにこういう名前にしたんやろうけど
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:57:18.45ID:JmDjQVrwx
>>147
前にツイッター見たけどアカ忘れてもうた
活動はしとるんやね
2023/08/23(水) 01:10:20.38ID:UsZoz8v50
まぁ萌え絵系メガネはアンダーリム多いか
https://i.imgur.com/aIemrVN.jpeg
2023/08/23(水) 01:13:50.29ID:RDdLETQZ0
開いたタブのloraまとめてダウンロードしてぇ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b40-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:15:40.41ID:FxN9RblO0
>>141
懐かしすぎる
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H15-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:16:21.89ID:E06LXeyZH
SDXLで遊んでみた
SD1.5の生成画像10万枚フィルターかけてそのままLoRAで作っただけ
モデルとかCLIPあたりが強い分絵柄とか顔とか身体の雰囲気めっちゃ変わっちゃう
https://files.catbox.moe/sladid.jpg
https://files.catbox.moe/maazod.jpg
https://files.catbox.moe/1bhgla.jpg
https://files.catbox.moe/whib5e.jpg
https://files.catbox.moe/7trs4n.jpg
意味不明な崩れ方する
https://files.catbox.moe/3nvf0m.jpg
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117b-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:16:57.09ID:A8yroHKu0
遅ればせのサンイチ
https://files.catbox.moe/h7z1cc.jpg
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:34.37ID:1YV5pV8g0
不眠の日らしいので涼しそうな地域で寝ずの番をするケモ女騎士ちゃん(眠い)
https://i.imgur.com/xqWs1HA.png
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8923-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:53.51ID:2YyYaEL70
>>152
チビタイから行ったで
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:23:15.79ID:Q5cqm3Cy0
>>151
すごいことになっとるなw
これが秘伝のたれと言うやつか
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3e8-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:39:48.91ID:0L+F+XP/0
昨日の続きでパチンコLoraの供養させてクレメンス
予想通り、闇鍋するとスロよりもごっちゃごちゃ・・・キャラlora併用にむけて試行してみる
パンダの強い遺志は感じるで
https://i.imgur.com/SYX47g8.jpg
https://i.imgur.com/8GECMV6.jpg
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595d-34rH)
垢版 |
2023/08/23(水) 01:41:38.24ID:7g+4HLSS0
https://files.catbox.moe/7618tm.png
https://files.catbox.moe/uadt2e.png
https://files.catbox.moe/nrzuz5.png
https://files.catbox.moe/rbcr23.png


>>161
これパンダなんか
ガイコツかとおもったわ
2023/08/23(水) 01:44:41.12ID:LdURmuqw0
>>161
ワイはパチもスロも筐体Lora欲しいからこっそり応援しとるで
2023/08/23(水) 01:51:54.23ID:YOdTl8LYH
>>161
宇宙生首がおらん平和な世界線やね
2023/08/23(水) 01:54:58.31ID:Qy2fq3W/0
あっれー?
ワイバッチサイズ至上主義者だったんやが半分にして作り直したらそっちの方が再現性高くなったわ
学習素材がいつもより少なかったからかなー
2023/08/23(水) 02:11:26.11ID:x6w6wE3K0
>>161
すごいな
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:30:56.06ID:GIRhIFUE0
素材が少ないとバッチサイズが大きくなった時に学習が毎回同じようなものになる危険性を孕んでるからそれかもな
まあ極端に素材とバッチサイズが近しくないからあんまり関係ないと思うけど

https://files.catbox.moe/pg4lqt.jpg
結構ガチャ依存性あるけど乳首リボンやー
副産物として乳首が大きくなる効果もあって美味しい
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:33:54.27ID:GIRhIFUE0
アカン日本語不自由…167の2行目は↓や
> まあ極端に素材とバッチサイズが近しくない限りはその問題はあまり起きないと思うけど
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:33:59.48ID:8VCq8wzN0
誰も興味ないだろうけど見て見て
SDXLで苦労して召喚したお気に入りの日本人イケメン
何より眉毛を整えさせるのがマジで難しすぎるんだ
日本の若いイケメンは眉毛を整えるって発想がSDXLにまずないんだもの

https://i.imgur.com/0SrGyVX.png
2023/08/23(水) 02:46:39.01ID:URqst4s/0
たまたま見つけたこの雑誌の表紙の塗りがAIに見えた

この表紙の作家は元からこんな塗りしてるからおそらくAIは使っとらん

けどこれから元々AIっぽい塗りしてた作家は大変やろな

https://ebook-assets.dmm.co.jp/digital/e-book/b164aisis03923/b164aisis03923pl.jpg
2023/08/23(水) 02:48:04.20ID:MwuD//Sf0
最近の若い奴眉毛整えてないのが多いし良いんじゃね?
俺らの頃はほっそい眉にしてたけど
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:51:15.29ID:oq46tMBn0
男が金髪やらピンク髪やらにするの一時期完全に廃れたのに5年くらい前から復活してきとるな
2023/08/23(水) 02:54:15.00ID:Pbh+wvf70
>>161
高尾の怨念強すぎて草
まじで面白いloraやんけ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:56:04.47ID:8VCq8wzN0
>>171
たぶん細くしてないだけで整えていないわけじゃないんだ
眉尻の無駄毛とかみんな剃ったりしてる
でもSDXLちゃんはそこに眉毛をボーボーに生やしてね…
そんなJapanese young male actorがどこにいるのかと
いったいどんな画像をモデルにしたのか聞いてみたい
2023/08/23(水) 04:03:53.95ID:RGgMpV/bM
>>170
因果が逆転しとるやろ
この人がAIっぽいんやない
AIがこの人っぽいんや……
2023/08/23(水) 04:31:54.22ID:fL4gqcU80
AIはいいねが多いmasterpieceを学習しとるわけやからな
この人らの絵があってのAIであり因果は逆なんやけどやっぱAIっぽい、AI使ってそうって思ってまうよな
不思議なもんや
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5909-PvWG)
垢版 |
2023/08/23(水) 05:30:15.09ID:6U1/hrnN0
絵がAIっぽいせいで文字もAI特有のやつかと思った
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 05:32:33.42ID:paVBB4qQ0
AI使いだした奴は急に画風も構図も変わるから過去絵との対照すれば大体わかるやで
「アシスタントを雇いました!」とか言ってて笑かしてくる奴もおる
仕上げはお前がやるのに何でアシで絵がうまくなるんやっていう
2023/08/23(水) 05:57:34.47ID:ZzGZMj8R0
すじまん目指してる民だが
プロンプトからnsfwを外すのが一番効果的な気がしている. あのタグいろいろ強すぎる.
2023/08/23(水) 06:16:45.23ID:cTsOPcvU0
1語にめっちゃ沢山の要素が詰められてるんやろなあ
LECOってマイナスかけたら一端が見れるかもしれん
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 195e-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:18:25.55ID:NHSt+8Um0
女の手がゴツくなるのもこれやろうな
セックスシーンといえば男の手やから…
2023/08/23(水) 07:05:33.39ID:MgBlN39k0
明らかな爆乳キャラだから胸のサイズも学習タグに入れ込んだほうがいいと思ったけど違うのか?
2023/08/23(水) 07:15:10.84ID:ToAEiRuZ0
すじまんはLECO作ってるニキおったけどwikiに載せ忘れたな、ワイのmegaにはあるんやが…
"pussy"から"spread pussy,gaping,urethra,clitoris,clitoral hood,cervix,dilation tape,labia minora"をeraseしたLECOって書いてあるわ
2023/08/23(水) 08:55:26.04ID:GzOiawS2M
元のNAIが、普段はnsfwを自動でネガティブにこっそり入れてエロが出ないようにする
nsfwとプロンプトに意図的に入れるとネガティブからも自動的に外れてエロエロになる
なんていう運用を想定して学習しとったからこの1ワードにエロのほぼ全てが詰まっとる
2023/08/23(水) 09:06:39.46ID:UsZoz8v50
そういえば最近細かい指定でエロ出すのにnsfw使ってないこと結構あるな
nsfw使うとごった煮すぎて全体のクオリティが引っ張られる事が多い
2023/08/23(水) 09:07:03.78ID:6pfSuzM70
>>156
すごくね?
さらっと10万枚言った
2023/08/23(水) 09:08:43.52ID:SO2hPzfa0
>>148
詳細サンガツ
コミック版後期の絵柄はやっぱええね
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5307-99PP)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:15:50.25ID:S9OeSy8F0
>>178
仕上げしてない作家や作家より上手いアシはAI以前から世の中いくらもおるから論として成り立ってへんなそれは
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4b-DFEM)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:17:01.44ID:FGSP1c8IM
エロにすると褐色肌出なくなるのなんでや
2023/08/23(水) 09:30:20.30ID:WL5q29hga
>>188
それは反論になってない
レス先の仕上げは自分でやるのに云々はたしかによく分からんけど
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbbf-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:31:04.52ID:xfgelxLv0
SDは立ち上げてなかったんだがさっき雷で停電してPC強制シャットダウンになって以降この画面ばっかだ・・・
皆さんもお気をつけて・・・orz
https://i.imgur.com/iPT6DCQ.jpg
2023/08/23(水) 09:31:18.56ID:MgBlN39k0
褐色はLora行き
2023/08/23(水) 09:32:50.97ID:tPNUHNsrr
>>189
男にdark skinが吸われていくせいや😡
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:38:47.95ID:2orIhCPm0
>>186
10万枚くらいのストックは普通にあるじゃろ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:52:01.69ID:JmDjQVrwx
>>191
😭
2023/08/23(水) 09:56:55.74ID:MgBlN39k0
拡大するのに時間かかるのと
ガチャと割り切って厳選漏れしたのは捨ててるから10万も持ってないかも
2023/08/23(水) 10:01:35.80ID:CDhSVPPl0
無停電電源装置とか使ってるニキ居るんかな
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1d-wg2c)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:04:02.57ID:MIty5Sn1M
ファイル名の最初の5桁が0に戻らないようにしてて今47000くらい
始めたのは去年の11月
寝てる間にgenerate foreverしてたらもっといくんだろうな
2023/08/23(水) 10:04:03.72ID:5rOhVcGG0
1.5でloraの階層も26桁になるってマジ?
ギップル出来ないじゃん…
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:06:06.01ID:c7fjTBWU0
https://civitai.com/images/2105598?postId=516094&tags=4
今こんなに滑らかに動画出力できるんか?
コイカツとかのをキャプチャしてi2mしてんのかな
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM1d-wg2c)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:06:08.39ID:MIty5Sn1M
割とどんどん削除しちゃうから、手元の枚数だと47000よりずっと少ないな。半分以下になりそう
2023/08/23(水) 10:11:54.34ID:MgBlN39k0
この前瞬断したけどあの程度で壊れるのは寿命やろ
どっちかというと逆流して壊されれるとか
長時間停電して家そのものが長時間停電してる方がキツイ
だからポータブル電源とか発電機がええやろな
出したこともないソーラーパネルが転がっとる
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:13:36.50ID:oq46tMBn0
>>190
まず論としての前提が成立してないから反論もクソも無いんちゃうかな


>>197
NASには使っとるで
ローカル環境はノートやけど
2023/08/23(水) 10:14:07.64ID:Q38wcJLQ0
>>200
mayaって書いてあるな
ガチのお高~~い3Dソフトやで
2023/08/23(水) 10:15:19.30ID:QJZ9DGvy0
今日は湖池屋ポテトチップスの日らしい
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:17:02.73ID:oq46tMBn0
停電というかブレーカー落ち対策やから30分くらいしか持たへんけど
ご家庭用ならこれくらいの安い奴でもあると割と便利やで
https://www.yodobashi.com/product/100000001003421211/
2023/08/23(水) 10:17:43.74ID:EK5CLrgGp
>>197
UPSは基本的には安全に電源を切るため、瞬電から守るためのものだから停電中も遊びたいなら発電機になるぞ
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:19:19.83ID:c7fjTBWU0
>>204
何十万もするやつか…
読み込み元の出来がいいならi2mでも高品質にできるんやな
2023/08/23(水) 10:27:33.95ID:dUumunhj0
台風の時期だから一時検討したけど素直に電源落としたほうが安全だなw
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:31:12.85ID:2orIhCPm0
>>197
大きめのグラボ使う前提で言えば、それ用のUPSは高くて買えん、というかコスパ悪すぎる
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:33:59.59ID:2orIhCPm0
>>204
MAYAでできることは(オレらがやるレベルのことなら)ほぼblenderでできるで
2023/08/23(水) 10:34:00.43ID:Dv37lAiga
>>106 おお かっこええ
2023/08/23(水) 10:37:33.94ID:DVyrh3Gi0
無停電電源装置使っとるで
だからグラボは200w以内や
ワット数高いUPSは高価なんや
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:39:56.03ID:JmDjQVrwx
upsレビュー見るとただの電源タップになってたってのあってどれにしたらいいか分からん
2023/08/23(水) 10:42:09.98ID:3mmVVtqa0
アプスケ掛けまくっとるから出力画像だけでもう26GB近くも使っとるな
Cドライブから避難させてなかったらSD関連ファイルだけでストレージ詰まってたわ
2023/08/23(水) 10:42:55.25ID:movh/U/80
そもそも停電したら画像生成どころじゃないやろな
2023/08/23(水) 10:48:14.10ID:EK5CLrgGp
>>216
今の時期ならエアコンの方が死活問題やな
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:48:43.79ID:oq46tMBn0
停電やブレーカー落ちから安全にシャットダウン出来るまでの時間が稼げればええんや
停電中ずっと動かそうとしたら4090なんてもんじゃない金かかる
2023/08/23(水) 10:49:35.89ID:/oqF3CVGM
昔調べたが正弦波で買える範囲でいちばん高出力なのはCPJ1200やわ
これでもAI用のマシンには出力不足やで
2023/08/23(水) 10:56:21.93ID:XkKv6MMEM
安物のUPS使こうてたけど落雷による停電の時、一瞬出力が不安定になったんかパソコンの電源落ちて再起動になったわ
2023/08/23(水) 10:56:53.61ID:izgm4wJM0
天気の悪い日は画像生成しない…鉄則やな
2023/08/23(水) 10:57:53.78ID:MgBlN39k0
pngやから拡大するとしょぼい動画よりサイズがデカくなる
2023/08/23(水) 11:09:27.74ID:tXXI6Ek30
ワイも5000円のUPS使ってたけど先日瞬間停電で再起動掛かった
安物買いの銭失いや
2023/08/23(水) 11:15:18.04ID:ScFnOhFuM
UPSは給電方式と正弦波矩形波ちゃんと確かめないとあかんからな…
企業でもたまにやらかしてる
というか知識のない情シスが適当に買ってなんの役にも立ちませんでした~とかよく聞く
2023/08/23(水) 11:16:33.31ID:DVyrh3Gi0
ワイのはオムロンのやつやな
瞬電無効化して停電もシャットダウンの時間を稼いでくれるで
専用ソフトで10分停電で自動シャットダウンや
まあフリーズやドライブ行方不明で手動強制シャットダウンの方が多いんやけどな
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-yXWO)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:24:19.87ID:JBDmDlhF0
SDXLで2次元エロ出すためのfine-tuning学習色々詰めとるがなかなか上手くいかん
動作テスト用の少ないファイル数で出力までいけたがその時点でモデルのクオリティがめちゃくちゃ下がる
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595d-34rH)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:30:05.87ID:7g+4HLSS0
AI絵の解説やっとるブログはアフィリエイトで儲けなあかんから
「画像生成をたくさんするとHDDの容量たりなくなります!」つって
大容量HDDのアフィリンクはっとるけど
ほんま必要なんは大容量SSDやな

生成画像なんぞアプスケかけまくっとっても半年で100GBもいかんわ
モデルファイルがあかん
ダウンロードしたmodelで1TBのSSDがパンパンや
2023/08/23(水) 11:34:24.37ID:2zH1aT5N0
画像なんて大した容量にならん
興味本位や「消えるかも」でポンポンDLするモデルこそ容量を食うのよな
2023/08/23(水) 11:35:49.84ID:zuVkSPE2M
>>156
最低でも10万ステップってことか
どれくらい時間かかったんやろ?
2023/08/23(水) 11:43:01.44ID:CDhSVPPl0
質問しといてアレやがUPSって奥深いんやな
安もんでもええから買ってみようかと眺めてたの危なかったわ…
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-c8oW)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:44:13.95ID:LBzHGGaY0
4月からの分で普通に生成画像だけで200GBくらいあるで……
2023/08/23(水) 11:51:06.05ID:movh/U/80
model類が数TBあるから画像の容量なんておまけよ
2023/08/23(水) 11:53:22.37ID:T1a8cvOB0
一体何があったらそんなになるんや
2023/08/23(水) 11:53:45.24ID:lkSkZecdM
マージしたモデルの残骸が
何テラバイト分かあるわ……
2023/08/23(水) 11:55:57.25ID:lBhrnTzhM
もうGB単位では驚かん体になってしもうた
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:59:38.32ID:0k/ym8L20
もうALIだとm2SSDの4Tが二万円切ってるから
ガンガン増設してガンガン落とすとええ
2023/08/23(水) 12:03:58.74ID:yH8Q+3or0
m.2のスロットそんなにないです…
2023/08/23(水) 12:05:45.46ID:CDhSVPPl0
うちのMBはm2を2本目刺すとHDDが認識しなくなるトラップ付きよな
2023/08/23(水) 12:11:01.50ID:lBhrnTzhM
空きは1スロ有るけど安定したグラボを外さんと増設できんのよね
2023/08/23(水) 12:15:46.21ID:tPNUHNsrr
M2スロット4個埋まったらSATAのSSDでええやろ(適当)
2023/08/23(水) 12:17:04.55ID:Cw8ajbil0
>>239
うちもグラボの下にm2端子あるけど、放熱的に設計おかしくね?と思うんだがが・・・
2023/08/23(水) 12:17:34.97ID:YPaGKDcW0
なんとなく取っといてあるモデルをHDDに逃して運用している
2023/08/23(水) 12:23:53.41ID:buwZCFtSd
PC買い替えたら時間辺りの生成される枚数すごくて
先代では気にしなかった出力画像の容量割と気になってきた
2023/08/23(水) 12:25:49.17ID:TqMHlOxP0
わい、この前のゲリラ雷雨で雷に備えてPCをシャットダウンしていたら
そのタイミングで停電が来てプロファイルデータが破損してログインできなくなったでw
セーフモードで新しいアカウントを作ったらログインできたけど一部の設定やファイルにアクセスできず死亡したわ
ファイル書き込み中に電源落ちるとヤバイのな
2023/08/23(水) 12:26:28.15ID:B0MW0tZMr
JPGとPNGとWEBPしか選べんのキツい
AVIFかHEIFで出力してほしい
2023/08/23(水) 12:29:39.51ID:hDgDjpQL0
昔スレで話しとったような概念の学習法やな
結局人が見て綺麗に思えるっていう汎用的な概念的は良くも悪くも必要
https://gigazine.net/news/20230823-stable-diffusion-xl-wrong-lora/
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21f4-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:33:27.97ID:0afu0yau0
UPSはsmart-upsの1500VAと1000VAの2台でそれぞれメインとサブPCを保護してるで
3090と3080ぶん回してても落ち着いてシャットダウンできるぐらいは耐えてくれる
2023/08/23(水) 12:37:46.21ID:xg9YIga50
>>227
その辺の解説ブログは「高性能のGPUが必要ですよね?」って言ってGPUのアフィリンクを貼ってる印象やなー
2023/08/23(水) 12:44:24.59ID:ScFnOhFuM
>>244
書き込み中だから電源落とすなって警告ゲームなら必ず出るやろ
出すに足る理由があるんや
2023/08/23(水) 12:53:10.91ID:TqMHlOxP0
>>249
なら雷落ちだしたらどうすりゃええねんw
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:55:48.27ID:c7fjTBWU0
AVIFやHEIFが標準になることがあるのだろうか。jpgXL?とかいうのもあるんやろ?
古のjpgからそろそろ変えたいよな
2023/08/23(水) 12:57:36.28ID:tPNUHNsrr
Switchならバッテリー搭載やし停電しても3時間位動くで
PSは…UPS繋いでや
2023/08/23(水) 12:57:45.34ID:pghYgVIOa
>>250
台風の日はスマホでエロ漫画でも読みながらシコってりゃええんや
2023/08/23(水) 13:01:02.12ID:ScFnOhFuM
>>250
祈る
2023/08/23(水) 13:02:22.87ID:8gUm0Lpa0
数ヶ月前に作ったきりだった自作マージモデルのマージ元が軒並み新しいのが出てたから
それらを使ってマージし直したんだけどプロンプトの応答性良くなってるっぽくてウレシイ…ウレシイ…
前は6+girlsだけじゃこんな山盛りに人配置してくれなかったような気がする
https://majinai.art/i/LhVSfoL.png
https://majinai.art/i/xE_19Ja.png
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H15-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:03:41.60ID:hTfQpgv0H
>>229
4090で15時間30分でしたっす
2023/08/23(水) 13:07:46.86ID:B0MW0tZMr
>>251
通信を圧迫する動画と違って画像は低容量化の圧が働きにくい(ストレージの進化で間に合ってしまう)という話はツイッターで見かけたな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e5-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:10:45.53ID:5Bh3Ek0R0
出力画像はjpg保存でいい気がしてきた
ワイそんな細かい画質気にしてへんし何かするならpngで出し直せばええな
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdb3-sN1z)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:14:32.36ID:VolfBPEGd
webpロスレスはpngよりだいぶ小さくなるな
メタデータ残さなくてよくて画質も欲しい人はこれで十分ぐらいのような
2023/08/23(水) 13:20:17.26ID:TqMHlOxP0
>>253
>>254
いのシコするしか無いなんてなんて無力なんや
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b988-zwO0)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:28:40.58ID:qwqDb4920
>>256
画像は何GBになった?
2023/08/23(水) 13:33:14.04ID:K4JKdkoiM
4090使っとるニキおるかな
3060の12GB版なんやが買い換えるか迷っとる
生成速度にもVRAMにもそんな不満あるわけでもないんやが買い換えたら世界が変わるとかあるんかな
4Kで超絶書き込みとかさせてみたいとは思うけどTDのVAE使えばなんとかなるしめっちゃ迷うわ
2023/08/23(水) 13:35:37.99ID:MgBlN39k0
全部ハマったと思ったらヘソ2個で終わり
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:36:13.58ID:pgcSsaVo0
>>246
これは以前からある、bad_promptやbadhandを作る手法じゃないかな
今回はそれをSDXLでやってみたみたいな感じ
2023/08/23(水) 13:38:20.29ID:YPaGKDcW0
>>259
メタデータは消えんやろ、別のチャンクだったかもしれんが
2023/08/23(水) 13:38:49.73ID:MgBlN39k0
どうせ再来年まで次なさそうだから4090行くなら早い方がいい
2023/08/23(水) 13:41:34.18ID:kYd67ZLir
4090は、いいぞ。
2023/08/23(水) 13:44:18.20ID:Q38wcJLQ0
XL用のcontrolnetが出たそうだけど、まず従来のやつも開発進めてほしいなぁ
未完成っぽいip2pとかrefarenceとか
2023/08/23(水) 13:45:42.98ID:hDgDjpQL0
>>264
あ~それと一緒で新しくはないかスマン
2023/08/23(水) 13:47:07.94ID:K4JKdkoiM
5070がちょうど2年後くらいに出て性能は4090相当でお値段20万円とかになりそうだしそれなら今4090だしでも今本当に必要かっていうとそうでもないしてえんえんと思考がループするんよね...
2023/08/23(水) 13:48:18.69ID:prKh8XYo0
4090の7枚挿しpcが今なら29000ユーロ
買い時だぞ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:48:40.81ID:GIRhIFUE0
3080持ちが4090導入してよかった点としては
・LoRA作成が早い。1024解像度でバッチサイズ10効かせた学習もぶん回せるので成果としても良くなってるはず
・1536*1024を雑に100枚生成とかしても30分かからないから気軽に生成して選別できる
・X/Y比較画像作るにもhires効かせた本番相当で比較できる
・生成PCと作業PCが分かれたことでゲーム含め快適に
まあ結構お金かかるから気軽には進められんがええもんやで
2023/08/23(水) 13:50:35.21ID:qwqDb4920
NVIDIA RTX 5000 Ada 世代を搭載したビデオカードが入荷、価格は765,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1524813.html

RTX 5000は前世代と比較して最大2倍のパフォーマンスを実現するという。RTX 5000をRTX A5000と比較した同社によるパフォーマンステストでは、「生成AI」の項目で1.5倍、「レンダリング」「ハイパフォーマンスコンピューティング」「AI推論」などの項目で2倍以上とされている。
2023/08/23(水) 13:51:17.43ID:D+RV0+Cud
シンボリックリンク使ってモデル管理しとるニキおる?
あれってHDDにモデル置いてもモデルの切替速度はあまり変わらない?
2023/08/23(水) 13:54:10.10ID:movh/U/80
姫騎士ニキはモチベ続くのすごいは
ワイはもっとロースペやけど若干飽きとる

>>274
SSDからHDDならガッツリ遅くなるで
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21f4-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:55:39.96ID:0afu0yau0
>>274
NVMeSSDとHDDだと2~3倍時間かわるよ
複数モデル使うならRAMに保管させるようにするとか
お気に入りモデルだけSSDにおいたほうが良い
2023/08/23(水) 13:56:21.53ID:oX0uXuRA0
>>238
それはM.2スロットとSATAポートの排他仕様に引っ掛かってるで
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:56:24.92ID:GIRhIFUE0
https://files.catbox.moe/4g7zca.jpg
https://files.catbox.moe/eavsji.jpg
やはり乳首を操作するのは大変やな…ガチャ依存度が高すぎる
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-c8oW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:56:56.61ID:LBzHGGaY0
>>262
ワイは1080Tiからやからアレやけど、生成や学習に時間使わんようになって「雑に量だして仕分け」ができるんは大きかったわ
軽いんやったら学習しつつ生成してもええしな
2023/08/23(水) 14:04:00.61ID:29hZ2HNw0
>>262
3080の12GBから4090に換えて生成時間が半分て感じや
ここの住人なくらいのめり込んでるなら買い替える価値はあるで
2023/08/23(水) 14:07:46.36ID:XkKv6MMEM
4090って騒音はどうなん?
3060と大して変わらん?
2023/08/23(水) 14:16:10.25ID:3f0vWg+E0
共有メモリ対策版のNvidiaドライバはWindowsアップデートが545.31を落とした騒動から音沙汰なしか
2023/08/23(水) 14:16:35.77ID:izgm4wJM0
ハイエンド買うなら水冷もセットで新調しなきゃ
2023/08/23(水) 14:24:03.03ID:9CoF6PHw0
ワイは今SSDに負担かかるのが嫌でHDDに全部突っ込んで生成しとるんやが
起動も遅いモデル切り替えも遅い生成も遅いで片手間にやる程度じゃないとストレスがやばいな
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:26:54.96ID:JmDjQVrwx
>>159
サンガツ!
2023/08/23(水) 14:27:38.75ID:Y794ENEC0
https://i.imgur.com/5Mm8VUv.jpg
ComfyUIのControlNetをやってみたけど
たくさん並べるとなんか楽しい
2023/08/23(水) 14:28:54.27ID:rvl33KMC0
グラボ自体は音立てないよ、音立てるのは冷却用のファンやね
水冷式なら静かでええで
2023/08/23(水) 14:31:19.81ID:w1Gzj+uD0
>>278
1枚目の乳首無しver欲しいわ
2023/08/23(水) 14:31:28.76ID:w1Gzj+uD0
>>288
間違えたリボン無し
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4195-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:31:44.29ID:Q8A0pGj+0
>>286
どうやるのこれw
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4b-uT0c)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:32:49.90ID:ubOloWZHH
H100 か
6000 Ada か
4090 か

好きなの選べ
2023/08/23(水) 14:33:51.83ID:xtJ9hOXg0
PCの隙間が30cmしかなくて4090も4080もギリギリ入らないんや
何も入れてないHDDラック外せばいけるけど溶接されとる
2023/08/23(水) 14:42:36.08ID:izgm4wJM0
ハイエンド買おうとするとサイズ問題も出てくるからな
PCケースも新調だな
2023/08/23(水) 14:45:59.20ID:1FXfHAg+0
>>292
ワイも同じタイプのケースや
今はなんとかケースに入るGIGABYTEの4070tiを使っていて、画像生成時間はあまり不満はないけど、LoRA生成時間はもっと早くしたいんよねぇ…
2023/08/23(水) 14:45:59.93ID:K4JKdkoiM
ドスパラに走って店員さんと話をしたらケースに入らんことが発覚
なんかすまんかった

最近dynamic promptで画面構成から人数からキャラから性癖から好みの中からランダム生成されるようにしたんやがトークンが200くらいになってもうたんやがこれってあかんのかな
トークン75以内とか無理すぎやで
2023/08/23(水) 14:47:35.82ID:8gUm0Lpa0
最近のケースってグラボ支える固定金具とかついててありがたいッス
ワイも4090の購買欲上がってきてるけど電源も更新しなきゃあかんから重い腰がなかなか上がらない
2023/08/23(水) 14:52:38.31ID:TqMHlOxP0
25万の4090を24回ローンなら毎月10500円で使える計算やぞ
2年後には5090が出るからちょうどええやろ
2023/08/23(水) 14:53:44.03ID:XkKv6MMEM
ケースに入らん場合、電源もパワー不足やろな
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:53:51.85ID:0k/ym8L20
>>286
blenderのノードで挫折したワイ羨望

これi2iよな? リアルタイムで表示変わるんか?
漫画の背景用に白黒で出力させたいんやが、
途中のノードでコレはstep20,30.40、
プロンプトはmonochrome1,1.2、1.4……と変更を分岐させて表示もできるやろか?

XYプロットやと、どうも視認性が悪いと思っとるんや
2023/08/23(水) 14:54:03.65ID:t5PmrKzb0
>>295
トークン制限って今息してんの?
naiの名残だと思ってたわ
2023/08/23(水) 14:54:38.80ID:chaqwzxw0
いままで何とも思わなかったランドセルブルマ
Lora整理で一度使っておこう位のテンションだったのに
生成された瞬間心が癒された気がした ありがとうlora作った人
https://i.imgur.com/s6n8Gd2.png
2023/08/23(水) 14:57:20.78ID:XkKv6MMEM
>>297
簡単に入れ替えれるなら買うんやが
一からセットアップし直しは躊躇ってしまうんや
2023/08/23(水) 15:11:24.22ID:Hu2Zvju7a
>>74
nice try!
2023/08/23(水) 15:14:47.45ID:sU1wlNSE0
>>295
{|}と行頭#コメント使いまくってるワイのプロンプト右上には 3297/3300 って出てる。
気にすんな。
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:16:43.11ID:FNUcCPPy0
こんなLoRAがあるとはなぁ…
https://i.imgur.com/baJEhZK.png
2023/08/23(水) 15:17:30.74ID:TqMHlOxP0
>>302
ワガママやなw
そういう時はもうBTOで総取っ替えしてまうんや
4090搭載で50万のつよつよPCを48回ローンでポチれば毎月10500円で手に入るんやで
このスペックがあれば5090なんて買い換えんでええ
2023/08/23(水) 15:23:03.75ID:MgBlN39k0
m.2の寿命なんて最初期にあった幻やったな
今じゃどれだけ書き込んだかも把握できるし
逆につよつよすぎて中華パチもん製品まで現れる始末
どっちかというと容量パンパンでつこたらいかんって方が重要やな
2023/08/23(水) 15:27:31.11ID:TqMHlOxP0
SSDの寿命問題はsystem temp専用のSSDドライブを別に用意するだけやで
寿命が80倍に伸びてHDDと変わらなくなる
速さは正義や
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21a8-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:33:23.28ID:8Z0kdjBO0
>>295
75で区切られて処理されるってだけやからアカンかどうかって事なら長くなっても問題じゃない
細かい事を考えるならプロンプトは短い方が生成が早くAIも悩まないよねってだけ
トークンが増えるほど個々のワードの影響は薄まるし
でも書かないと出てこない要素は書かざるを得ないという
だからワイも呪文が伸びて仕方がない時は76、151、226トークン目に重要ワードを持ってくるようにするとか気を付けてる(効果はあるようだけど気休め程度って印象)
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d188-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:44:37.54ID:ixYUPEaT0
>>308
専用SSD用意する金でメモリ増設してRamdisk作ったほう良くね?
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:45:03.14ID:c7fjTBWU0
RAMDisk使ってRamにtemp作りたい
寿命はともかく数値上は早くなっても体感は早くならないんだろうな
2023/08/23(水) 15:56:19.30ID:sHCpoYnDM
>>262
生成待ちのせいで実業に影響が出るようなら買いや
待つのも楽しみなら買い換えんでええよ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:01:52.43ID:pgcSsaVo0
>>305
脱衣麻雀風のLoRA?
2023/08/23(水) 16:08:10.48ID:OGh2sn65d
janeが使えなくなってからここに来なくなって生成もしてなかったけど久々にやったら枯れ果てたわ
やはり画像生成は危険だわ
https://i.imgur.com/nNvEScn.png
https://i.imgur.com/pWR4Gub.png
https://i.imgur.com/TosxdI0.png
https://i.imgur.com/vXLQLRE.png
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:10:00.11ID:FNUcCPPy0
>>313
Dynaxという脱衣麻雀メーカーの画風LoRAやで
2023/08/23(水) 16:11:18.24ID:yH8Q+3or0
majinaiはjpgのメタデータに対応してくれえええ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-d+IR)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:16:34.86ID:rS/ryjm10
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

25日に終わるとの噂です
https://i.imgur.com/Mv57DRV.jpg
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:17:22.67ID:JmDjQVrwx
>>317
グロ
2023/08/23(水) 16:19:20.98ID:3mmVVtqa0
>>274
ちなみにSSD使ってもpython(anaconda)が別ドライブやとモデルロードクッソ長くなるんで移行の際は注意や
新規SSDに移す時は仮想環境の移設から全部やらんとあかん
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595d-34rH)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:26:36.61ID:7g+4HLSS0
えちえちギャルはええ
https://files.catbox.moe/5smm1u.png
https://files.catbox.moe/2oiab6.png


>>248
高性能グラボ必要といって勧めるんは嘘やないからな
容量不足するといってHDD勧めるのはギルティや
2023/08/23(水) 16:36:02.04ID:VuGm1Xljd
ワイStarfieldにも使えるゾという悪魔の囁きに屈し
無事4090をポチる
2023/08/23(水) 16:41:31.43ID:UsZoz8v50
普通のスレとかで、「とりあえず最高級品」みたいなのをお勧めされると微妙な気分になるけど、
このスレで4090をお勧めされても「そうだよな、欲しいなぁー」という正論言われた気持ちにしかならないという、AI画像生成界隈の恐ろしさよ…‥
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 519e-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:43:44.29ID:IJLDB9vC0
コスト面も考えると50xxまで身動き取れなくなった2080tiマン
2023/08/23(水) 16:45:40.53ID:awstq4yVM
欲しいときに買うのが一番いいぞ
2023/08/23(水) 16:48:55.72ID:AvCse1pI0
>>316
せやなあ
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:55:05.97ID:oq46tMBn0
全部使えばええやん
普段使う奴だけ厳選してSSDに置いて二軍はNASに置いてそのNAS内でHDDにバックアップ取らせるやろ
何もかも利用環境に置いてたらいくらssdでもWUI重くて仕方ないで
2023/08/23(水) 16:57:26.48ID:yH8Q+3or0
4090は別に最高級品ではないから…6000ada持ってる人いんかったか?
2023/08/23(水) 16:58:49.96ID:MwuD//Sf0
>>274
SSD-SSDの転送速度 1GB/s
SSD-HDDの転送速度 150MB/s
2023/08/23(水) 16:59:50.76ID:LBzHGGaY0
6000adaと4090の2枚差ししとる人おった気がするけど
まあ結局最後は予算と効果の折り合いやから……
2023/08/23(水) 17:00:23.31ID:UsZoz8v50
ada系は個人用の枠を越えてるので気にしたら負けかなと思う
2023/08/23(水) 17:05:11.01ID:2zH1aT5N0
画像生成にしか使わんワイは3060 12GBで大満足や
キーボードもマウスも画面もついてない四角い箱があるだけやが
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb3-1IBP)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:07:53.78ID:6lWWT47/d
BTO60万がワイの出せる限界
グラボのみ130万は無理寄りの無理
2023/08/23(水) 17:11:36.07ID:326YnzUFa
で、いつまで続けるんや?
自分のモンスターマシン自慢ですらない妄想PCの話
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:13:18.76ID:FNUcCPPy0
https://i.imgur.com/3OWihdF.jpeg
2023/08/23(水) 17:15:57.56ID:t5PmrKzb0
話題変えたいなら画像の一枚でも貼ればええのに
2023/08/23(水) 17:17:25.77ID:UsZoz8v50
画像も話題も貼らずにヘイトだけ稼ぐと、更に逸れた話題が投下されるだけだと思う(っていう逸れた話題)
2023/08/23(水) 17:18:02.45ID:MwuD//Sf0
pythonの勉強を口実にAI生成始めたけど
覚えたのはエッチな英単語だけだった…
2023/08/23(水) 17:18:59.65ID:TqMHlOxP0
>>333
なんや?なんや?
口を開けてエロ画像を待ってるだけのヒナ鳥が偉そうやなw
2023/08/23(水) 17:19:01.35ID:gM8VW0F7a
今日は大した記念日がないから…
2023/08/23(水) 17:21:30.99ID:UsZoz8v50
まぁこんなことしつつ仕事合間にleco生成して比較ネタ作ってる
これまでnaiをベースにleco作ってて、昨日良く使うモデルでLeco作り直したらなんか思ったよりイマイチだったので再検証準備中や
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1938-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:23:54.65ID:v6WAgR5c0
本題よりPCスペックの事のほうが加速するのはよくあることや
https://i.imgur.com/nruZS8l.png
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:26:11.59ID:vJCUcTYL0
オイルの日だし火でも灯すか
https://i.imgur.com/e6Konem.png
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:26:20.15ID:Px93D/mv0
さっきからcivitaiに上がってた大しゅきホールドのLoRAを試してるんだけどなかなか難しい
二人が絡まってるのってやっぱAIは苦手だよね
2023/08/23(水) 17:26:51.58ID:mSRCrvku0
>>337
他人のextension改変するだけでも勉強になるで
ただ改変できるのは自分の理解できる範囲までやが
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbe4-rOpj)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:29:12.36ID:jsVNmr0L0
声優loraに比べて政治家loraの品質高すぎやろ
どこに需要あんねん
2023/08/23(水) 17:31:35.08ID:UsZoz8v50
一定以上の知名度のある政治家の方が画像サンプル多そうではあるしな
しかも服装も大きく変わらなさそうやから学習ブレにくそう
2023/08/23(水) 17:33:06.38ID:FxTMM3OH0
>>197
原稿描いてた頃は導入しとったで
2023/08/23(水) 17:33:36.86ID:yH8Q+3or0
政治家LoRAはそれこそやばい使い道(スキャンダルのガセネタ)しか思いつかんけど
エロ目的なら、声優でシコってる声ヲタよりも政治家でシコってる政治ヲタの方が熱度が高いのかもしれんな
だいたい性癖ってマイナーなやつほど濃いやん
2023/08/23(水) 17:33:39.82ID:P5n/L3xZa
https://i.imgur.com/B4mYJ7D.png
https://i.imgur.com/2Ml4Ggd.png
https://i.imgur.com/qhokc6y.png
2023/08/23(水) 17:34:37.93ID:T1a8cvOB0
画像も貼ってると「見せびらかしてる」とか言ってくるの稀にいるからな
2023/08/23(水) 17:36:03.76ID:HSxbIZuS0
声優は一番可愛くみえる角度以外の素材が特に少なそう
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:37:33.20ID:Px93D/mv0
>>348
熱度を熟度と読み違えてしまったw
よーし今夜は小池百合子で....って熟しまくりやん
2023/08/23(水) 17:38:10.83ID:VntL4ed7a
>>349
うわー
フィルムの写真って、こんな感じだったわ
2023/08/23(水) 17:39:43.31ID:movh/U/80
ワイも前みたいに画像貼りたいんやがimgurが膝に矢をうけてしまってな
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:40:23.97ID:Q5cqm3Cy0
小池百合子が熟女好きに人気っていうのは聞いたことあるな
2023/08/23(水) 17:40:49.74ID:UsZoz8v50
猫箱しか勝たん
jpgで軽量にしてるつもりやけど、そろそろ猫箱圧迫し始めてそうだな
2023/08/23(水) 17:41:57.90ID:JjSNON39H
>>246
説明が難しすぎて良うわからんかったがEasyNegativeのLora版って感じなんか?
確かに指の打率はあがっとるようやが、竿役おじさんまで美化されたり、画風にも影響でるしで使い所が難しい奴やな
まあワイは赤ちゃんやから天才たちの今後の発展に期待しとるで
https://i.imgur.com/wXZW1RK.png
https://i.imgur.com/4wtWCZN.png
https://files.catbox.moe/ng7b4t.png
2023/08/23(水) 17:46:32.82ID:MgBlN39k0
>>351
興味無いけどググることが最近多くなって
グーグルに収集されてるのとブサイクだけどアイドルみたいなことを許されてるから
見たくもない顔も体もいっぱいあったわ
絵と違って動画出てきたら一発だしな
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:47:06.56ID:JmDjQVrwx
upsやっぱ5000円は危なそうやな
参考になるで

>>247
いいやつはPCが買えるくらいの値段やな
>>225
ちゃんと動くので安めは2万円くらいからみたいやな
オムロンが一番ええんやろか
2023/08/23(水) 17:49:27.72ID:OC0WCqFZ0
4080買ったんやが4090だとパッチサイズ768×768で10以上まであげれるんか
パッチ3が限界でこれ以上行くと共有メモリ使い始める
VRAM16だとこの程度なんか設定があかんのかようわからん
2023/08/23(水) 17:58:48.05ID:owsbE87mH
cache latentsとかgradient checkpointingを使え
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:59:27.55ID:pgcSsaVo0
>>334
すごい再現度
ズバッと参上してズバッと解決しておくれ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:02:26.50ID:Px93D/mv0
>>362
再現度は確かにすごいが日本じゃあ二番目だ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:04:33.92ID:FNUcCPPy0
>>363
何だと!では、日本一は!?
2023/08/23(水) 18:05:29.90ID:WHMZPHRx0
3060で768ならバッチ10まで行けてる。512ならバッチ14位がギリ
gradient checkpointとlatentのキャッシュはon
2023/08/23(水) 18:08:04.47ID:BNnbk/vw0
半透明触手が好きなんやけど安定して出す方法知らんか?
blue translucent tentaclesでたまに出るけど確率低いし普通に触手出すより数がかなり少なくなるんや
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbbf-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:14:35.26ID:xfgelxLv0
ウクレレの日らしいけどなぜかギターにしかならん・・・
https://i.imgur.com/tMBvH6c.jpg
2023/08/23(水) 18:16:36.27ID:TqMHlOxP0
>>310
わいRAMdiskはつこたこと無いんよな
SSDよりコスパええならありやな
2023/08/23(水) 18:19:40.09ID:3mmVVtqa0
>>366
安定させるならやっぱLoRAしかないんやないか
触手LoRAでパラメータ弄って生成できるなら楽で済むが
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:21:48.34ID:2orIhCPm0
>>359
オムロンは使ったころないがちょいちょい見かけるからまあまあなんちゃうか
でも業界標準はAPCやで
2023/08/23(水) 18:26:49.63ID:MwuD//Sf0
オムロンのリース落ちの普通に買ったら10万超える奴を使ってたけど
交換バッテリーがバカみたいに高かったからハドフに押しつけてきた
UPS自体がサーバーになってて接続されてるPC全部にシャットダウンコマンド送れるような奴
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-wkJ4)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:29:48.92ID:96YxSb2Ja
雷のせいで生成できんから代わりに雷生成してくれるか?
2023/08/23(水) 18:40:35.51ID:c2I6yX+x0
>>317
まだやってない情弱なんておらんやろ
2023/08/23(水) 18:46:21.21ID:1FXfHAg+0
前も話題があったけど、キャラが弓を持つ打率低すぎやね
https://i.imgur.com/PpP1nk6.jpg
https://i.imgur.com/mb89Jiz.jpg
2023/08/23(水) 18:47:42.53ID:mi6lVYlR0
>>339
バニーさんの日で
2023/08/23(水) 18:48:28.55ID:P5n/L3xZa
>>353
心霊写真loraやからね
https://i.imgur.com/cMb5M4O.png
2023/08/23(水) 18:48:34.88ID:Zs/A6dw00
弓はほんまムズい
ちびたいにあったLoRAも使ってみたけどそれでも打率が低い
2023/08/23(水) 18:49:03.24ID:BNnbk/vw0
>>369
意外と素材集めがなぁ…Loraは最後の手段としてもうちょいプロンプト練って見るわ
2023/08/23(水) 18:50:23.91ID:hDgDjpQL0
>>357
綺麗なおじさんは草
まあ汎用的に影響でるようなものより手だけに集中して学習させたものとかの方が使いやすいやろうね
2023/08/23(水) 18:50:31.50ID:g3Ddkxwca
>>376
変なところにミラーがあって草
2023/08/23(水) 18:50:48.90ID:Bp3tJZQ10
虎柄パンツにしようと思ったら虎柄ホーンになった雷娘
thunderはlecoで強化した方がよかったかもしれん
https://i.imgur.com/PBE1iVC.jpg
2023/08/23(水) 18:51:16.61ID:g3Ddkxwca
>>357
真ん中は左側が好み
2023/08/23(水) 18:52:46.53ID:g3Ddkxwca
>>334
すげええ!
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb3-1IBP)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:56:48.57ID:+htNnpwtd
>>374
SDXLでもあかんか?
2023/08/23(水) 19:04:09.69ID:Y794ENEC0
>>299
i2iやなくてControlNetやで
ただ並べただけやからリアルタイムで変わったりはせん、ボタンを押すと実行させるだけや

変更の分岐はたぶんできると思うで
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:05:51.34ID:oq46tMBn0
まず指からしてうまくいかないのに
https://i.imgur.com/wpeH4c4.png
2023/08/23(水) 19:07:49.18ID:yES2IPWOM
>>366
透ける服なんかはプロンプトエディティングでやってたし
半透明系も行けんかな?
2023/08/23(水) 19:19:19.66ID:9CoF6PHw0
心霊写真って手だけが何処かから出てきたり足がなかったりありえない場所から顔が出てたりだよな
日常茶飯事やな
2023/08/23(水) 19:22:37.38ID:mDp4ZMPGa
>>361
gradient checkpointの方は使ってなかったわ。帰ったらやってみる
サンガツ
2023/08/23(水) 19:23:13.03ID:zw569F9u0
今日は油の日なんか…AIくん(tempura:1.2)ちょうだい
🤖「へいお待ち!」
なんやそのダイナミックな盛り付けは
https://i.imgur.com/8eOawHf.png
2023/08/23(水) 19:24:21.22ID:T1a8cvOB0
>>390
奥にマヨネーズとケチャップあって草
2023/08/23(水) 19:25:38.27ID:Fs1NCe2Ja
>>390
海老が上ならそういう盛り付けわりとよく見るけど、下におるな
てか上におるのなんや
2023/08/23(水) 19:25:47.22ID:dX6R4K3kM
出張先で売上げパッとしなくて10年ぶりくらいにネカフェ入ったら個室PCのグラボが4080やんけ…

いや、さすがに貯まった漫画読んで寝るけどさ…
2023/08/23(水) 19:34:29.34ID:2ARM0efF0
>>390
天ぷらっていうかフリッターやが想像よりもうまそうやな
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:35:24.53ID:FNUcCPPy0
https://i.imgur.com/HhQCOJb.jpeg
2023/08/23(水) 19:35:49.63ID:HEjOounGM
>>390
美味しそう南瓜の天ぷら食いたい
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:44:12.11ID:Px93D/mv0
>>388
指の数が多かったり、足があり得ないところから生えていたり
心霊写真って子供の頃怖かったよなー
最近毎日見てる気がするw
2023/08/23(水) 19:44:44.76ID:P5n/L3xZa
>>388
おっしゃるとおりのでき
https://i.imgur.com/e1wSp5T.png
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:56:15.14ID:oq46tMBn0
>>398
おわかりいただけただろうか……
右上の不自然な手……

そして検証を進める内に我々は驚愕の事実に気が付いた

映っているすべての人物の指がグチャグチャなのだ……!
2023/08/23(水) 20:04:51.63ID:coxkTUxqr
(悲鳴)
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-MTkk)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:06:54.52ID:MbYd3YdW0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
2023/08/23(水) 20:10:55.08ID:9lYyjbUd0
デジタル化で心霊写真減ったそうですね不思議ですね
2023/08/23(水) 20:15:28.91ID:4FpQqL8t0
単に心霊現象とか本気で信じる人が減ったからじゃないの?
しらんけど
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:15:28.96ID:FNUcCPPy0
https://i.imgur.com/ro7qbfy.jpeg
2023/08/23(水) 20:16:17.91ID:3f0vWg+E0
これから先にマジモンの心霊写真が出てもAI生成の一言で片付けられてしまうんやな
技術は発展したがロマンのない話やで
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9302-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:17:15.93ID:KYAtvAvI0
>>398
とでもいうのだろうか
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:17:34.29ID:+M+rlOat0
4090をケース内に奉納することで簡単に除霊することができます
2023/08/23(水) 20:17:45.82ID:izgm4wJM0
心霊スポット巡りするYouTuber的なの
2023/08/23(水) 20:18:50.85ID:MwuD//Sf0
>>405
出会い系でJKとチャットしてると思ったらAIだった
ってのが割とすぐに出てきそう
2023/08/23(水) 20:19:26.02ID:T1a8cvOB0
おかわりいただけるだろうか…?
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5307-99PP)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:22:06.46ID:S9OeSy8F0
>>403
科学信奉的なのはむしろ70年代くらいがピークでオカルト信じる人は昔より増えてるって言うね
2023/08/23(水) 20:22:24.89ID:yH8Q+3or0
Lora Block WeightのElementalデバッグしてもらえたンゴ
実写ランドセルLoRAはMIDD-OUT5だけ学習してるんやけど
ランドセルの色がOUT4-OUT5層のproj要素に集まってたみたいや
Weight: RB12RB:0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0
Elemental: O45proj:OUT04-OUT05:proj:0
Prompt: carrying blue randoseru backpack <lora:randoseru_v1.3:1.0:1.0:lbw=RB12RB:lbwe=O45proj>
https://files.catbox.moe/f3rqlj.jpg

お気に入りのLoRAから不要な要素を削るほど他のLoRAとぶつかりにくくなるって寸法や
2023/08/23(水) 20:22:37.51ID:P5n/L3xZa
>>410
これもおもしろい
https://i.imgur.com/cbHjc4i.png
2023/08/23(水) 20:23:43.45ID:LBzHGGaY0

エレメンタル直ったついでに今ワイの手元環境で動かんのまで直ってくれとらんかなー 試すか
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:27:41.08ID:Q5cqm3Cy0
>>413
幽霊くんが一番ニッコニコで草
2023/08/23(水) 20:28:05.44ID:FKTpfJJ10
>>412
意味ないよ
prompt変えたら色出てくるよ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:28:10.85ID:GIRhIFUE0
もうすでにツイッターで怪しげな日本語の奴が絡んできたから英語で質問リプライしたらそれについて流暢に返答したみたいなネタもあるし
ここもいずれチャットAIに沈むやもしれん
尖った画像貼らないと肉入りには相手にされない時代が来るかもしれん

https://i.imgur.com/r0zmv7g.png
https://i.imgur.com/IHiKcQz.png
https://i.imgur.com/50eOLon.png
のけぞりLoRAが意外と汎用性高くて大草原や
2023/08/23(水) 20:28:57.77ID:zc5+8oY+H
>>366
透明触手はin waterをプロンプトに入れると打率が8割位まであがるで
https://files.catbox.moe/i6rd73.png

あとは縛り系のLoraを入れてネガティブにRopeを入れたら勝手に触手が巻きつくで
https://civitai.com/models/8762/bondage-suspension
https://files.catbox.moe/vr1f8a.png
2023/08/23(水) 20:33:04.50ID:yH8Q+3or0
>>416
うちのランドセルはしつこい色なんで別の色をPromptで指定してもピンク固定なんや
LoRAから特定の層の特定の要素を削るとPromptで指定した色が反映されやすくなんねん
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa6b-Om3z)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:33:11.97ID:x0B7Aqj9a
むほほ
https://files.catbox.moe/p1t54j.png
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9302-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:35:17.52ID:KYAtvAvI0
>>417
こんばんわすごいLoRAデスネ
謝謝、LoRA是非公開クダサイ
i've Loving it.
こんな感じですかね
2023/08/23(水) 20:37:15.12ID:4FpQqL8t0
>>411
むしろ増えてんのかい
義務教育の敗北ここに極まれりやな
2023/08/23(水) 20:47:35.84ID:fJn/E2MQa
>>422
信じているというか否定もしないというか真面目に考えてない人が増えた気はするな
みんな忙しいからな、オカルトどころではないんだろう
死後の世界とかも、まあなにかそんな感じのはあるんじゃね?知らんけど。みたいな認識らしい
2023/08/23(水) 20:48:14.64ID:j/Zw5aq/r
>>402
フィルムにミスって多重露光することが無くなったからでは。
フィルム巻かなかったり現像で光入っちゃたり
2023/08/23(水) 20:53:07.84ID:MwuD//Sf0
レポーター「カメラのシャッターが降りません!心霊現象です!」
カメラメーカー「十分な明るさがない場合、誤操作しないようシャッターが降りなくなっています」
2023/08/23(水) 20:53:43.31ID:T1a8cvOB0
>>417
This is itかな?
2023/08/23(水) 20:54:48.50ID:UsZoz8v50
>>426
謎の既視感はそれだったか
2023/08/23(水) 21:01:08.48ID:BNnbk/vw0
>>387>>418
参考にさせて貰ったで!
出来た物がこれなんやけどもうチョイ巻きついてくれないものかな
https://files.catbox.moe/ayiwfl.png
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:06:17.53ID:oq46tMBn0
>>404
突然教室でせっくすって言う子だっけ
2023/08/23(水) 21:06:59.69ID:4LRqyiVHM
>>412
心霊写真loraで実写ランドセルをやったら
いかがわしく見えるのではないだろうか(適当
2023/08/23(水) 21:07:37.30ID:PwT+bPMq0
>>216
台風の時は最悪やった
外行けんTVもPCもwifiも使えんで退屈やった
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:08:46.92ID:JmDjQVrwx
>>370
なるほどサンガツ
2023/08/23(水) 21:10:11.04ID:yH8Q+3or0
20世紀のオカルト
https://files.catbox.moe/fpam17.jpg
21世紀のエセ科学
https://files.catbox.moe/76ji76.jpg

21世紀も悪くない
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:10:18.52ID:oq46tMBn0
突然セックスって言い出すのはこいつだった
https://lain.bgm.tv/r/400/pic/crt/l/cf/6b/39072_crt_Hd2sg.jpg
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5307-99PP)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:12:36.26ID:S9OeSy8F0
>>422
逆に当時は疑えるだけのリテラシーもなくて「科学≒万能」で脳死で捨象してたんや
ある意味無知の知やけどな
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbbf-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:13:32.25ID:xfgelxLv0
AV特化のモデルかぁ・・・
https://gigazine.net/news/20230823-image-generation-ai-porn/
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:15:19.50ID:JmDjQVrwx
>>433
やりたいけどベランダに見えたらヤバくてできない
2023/08/23(水) 21:18:19.74ID:4FpQqL8t0
>>435
そうなのか?
リテラシーがあれば普通は幽霊とかUFOとかを疑うもんじゃないんか?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:21:59.67ID:oq46tMBn0
>>438
生半可に知識身に付ける方が変な方向に走るってのはあると思うで
ジョブズも民間療法に頼って死んだしな
2023/08/23(水) 21:22:44.86ID:mmwwwwy80
>>438
そんな古典的なもんよりもっと酷いのが旧ツイッタランドに当たり前にあるじゃん
2023/08/23(水) 21:25:02.34ID:x6w6wE3K0
>>424
SDで言うと指が6本に増えたり頭やへそや足が一つ多かったりするようなもんか
2023/08/23(水) 21:29:34.89ID:4FpQqL8t0
>>439
なるほどねぇ
そういうのもあるか
2023/08/23(水) 21:35:35.00ID:Cw8ajbil0
>>435
高度成長の頃の問題は大体は科学で解決できてたからじゃないかなーとは思う
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:36:27.21ID:+M+rlOat0
急に全部の読み込みがクッソ遅くなったんやが
なんでやろか。ちなローカル1111
2023/08/23(水) 21:46:58.73ID:ZPHk2Rapr
久しぶりに戻ってきて始めてcomfyuiポチポチ触ってみてるけどこれは良さそう、と面倒そうがすごく混在してる。。
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:51:52.44ID:FNUcCPPy0
https://i.imgur.com/y3ejahC.jpeg
2023/08/23(水) 22:02:12.15ID:Cw8ajbil0
雑に,retro-futureで出してみたけどいまいち
銀色タイツどこー?
https://i.imgur.com/urGov5g.png
2023/08/23(水) 22:33:15.95ID:Be1sML5ka
卒アルおっぱい
https://i.imgur.com/Zrv1lOM.png
2023/08/23(水) 22:39:14.27ID:x6w6wE3K0
embeddingsが効いていないような顔の画像が出るようになってもうた
WebUIの花札で見ると読み込んではいるようなんやが何が原因なんやろ

https://files.catbox.moe/8s1i8m.png
https://i.imgur.com/XxRNrtF.png
https://i.imgur.com/uk6KeLr.png
https://i.imgur.com/rsXbFD2.png
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 597d-ToHT)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:39:51.17ID:pbeHHbWp0
>>448
すこ
2023/08/23(水) 22:46:39.96ID:izgm4wJM0
スケベ卒アルもっと精度あげて
2023/08/23(水) 22:51:51.95ID:tjzFA4fy0
xyzplotのcheckpoint替えってXY軸変えてもちゃんと変更回数抑えてくれるんだな
ちょっとびっくりした
2023/08/23(水) 22:57:07.63ID:dTQdGIqp0
えっ、今からでも間に合うバニーの日があるんですか!?

https://i.imgur.com/Qx3Oi6U.jpg
https://i.imgur.com/mADdCOo.jpg
https://i.imgur.com/i2csJ3s.jpg
2023/08/23(水) 22:58:58.76ID:6OgvMWBE0
>>449
「ADetailerでネガTIを効かせていないという事は、ネガTIが効かないという事です。」
2023/08/23(水) 22:59:13.17ID:MX39oxe50
心霊現象は全てプラズマで説明がつくんです
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-sN1z)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:01:09.86ID:Ncex9UYRd
>>367
ペグの数と弦の数があってねえ
AIもまだまだ苦手が多いな
2023/08/23(水) 23:13:36.91ID:SO2hPzfa0
>>453
あぁ〜^
むっちり・ぽっちゃりバニーたまらんのじゃ…食い込みすぎやねんこのエロボディがよ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:29:45.30ID:0k/ym8L20
>>385
サンガツやで
流石にリアルタイムではないんやね
てっきりそこまでblender再現かと思ってまったわ
2023/08/23(水) 23:41:46.79ID:zw569F9u0
油の日もそろそろ終わりやし夜食に(karaage:1.1)頼むで
🤖「へいお待ち!」
指定しても無いのに高確率ですだちが付くのなんでや
https://i.imgur.com/Z4CuhFj.jpg
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c5-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:52:44.44ID:6reXqXm80
1.5.2だぞgit pullの時間だ
2023/08/23(水) 23:54:04.47ID:3mmVVtqa0
23日だけにニーサンあるかと思ったら無かったな

https://i.imgur.com/dCqovlb.png
2023/08/23(水) 23:57:41.03ID:3f0vWg+E0
ぎっぷる!ぎっぷる!
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9362-WSi2)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:58:14.08ID:nDftrqca0
プロギップリャー達の血が騒いでる
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-/xPn)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:01:03.14ID:E3IWpvjM0
以前、正面から髪の毛つかんでるLoRAがあったのを思い出して
後ろからつかんでみようとしたが思ったより難しく、艦娘ならぬモー娘ができた。
https://files.catbox.moe/gvg0da.png
https://files.catbox.moe/y8kfx6.png
まあ、これはこれでいいか…
2023/08/24(木) 00:02:28.98ID:5GcCxicu0
えぇ……
大量生成したときの出力画像がクッソ見づらい問題治ってないやん……
期待して損したわ
2023/08/24(木) 00:03:10.73ID:x1921/aK0
やべーぞギップルだ!
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:03:35.22ID:FlJ2EIry0
>>459
普通にウマそう
メニュー写真詐欺とか簡単にできるやん
2023/08/24(木) 00:05:50.51ID:NImCCBtbH
ギップルするぞ!ギップルするぞ!ギップルするぞ!
(ワイは怖いから少し様子見しとこ…)
2023/08/24(木) 00:06:21.64ID:SzuBjvFk0
スク水巨乳ボーイッシュが緊縛された状態でバイブを突っ込まれて身悶えてるイラストを描け!

🤖「おかのした」

自分の好きなものをありったけ詰め込めるのホンマAI君に感謝や

https://files.catbox.moe/wl3i9k.png
2023/08/24(木) 00:06:34.25ID:5MUffCLV0
なんかメモリリークまわりでWebui更新来とったんか
2023/08/24(木) 00:07:24.73ID:5GcCxicu0
OOMした時にVRAM使いっぱなしになるのは修正されとるな
2023/08/24(木) 00:10:09.08ID:NK7S6CrY0
ギップりしてやるなんて言葉は俺達アーリーアダプターの世界にはねーんだぜ
その言葉を頭に思い浮かべた時にはもうすでに行動は終わっているからだ!
2023/08/24(木) 00:11:40.65ID:HaN/hSHw0
あと4ヶ月かーちょうど鉄拳8も来るんだよな困る
https://imgur.com/gXqiRn3.png
https://imgur.com/9iwNWSG.png
https://imgur.com/inWkQ1F.png
2023/08/24(木) 00:16:23.07ID:eG8KWIEI0
>>454
ADetailerの方にもネガTIが必要になるよう仕様が変わったんかな?と思って追加比較してみたけど
どうも根本的にネガTIが効いていないように見えるねんな…

https://files.catbox.moe/icskyy.png
https://files.catbox.moe/opgsgk.png

https://files.catbox.moe/y14kmg.png
https://files.catbox.moe/y14kmg.png
2023/08/24(木) 00:18:05.93ID:5MUffCLV0
ぎっぷるしたらなーんか微妙に仕上がりが違うぞ……んー?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117b-IVwD)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:21:42.25ID:0kVYzKG50
>>472
ギップルしたなら使ってもいい!
2023/08/24(木) 00:25:33.00ID:FIIK4TMVa
未だに1.3.1のワイ、今回も見送る模様
2023/08/24(木) 00:25:50.66ID:/G0JffcP0
強化人間とメカに備えよ
2023/08/24(木) 00:26:00.21ID:o/nkz0cG0
>>474
TIって効いてたらinfoに情報残らなかったっけ?
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1146-c8oW)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:42:30.08ID:5OA5FlFP0
SDXLくんそいつはarmored coreというよりgundamや
https://files.catbox.moe/crzn3j.png
2023/08/24(木) 00:58:45.16ID:MlWLIV180
>>474
ADetailerのネガに書いてあるclose_set eyesを消して空欄にすればええんやないか
2023/08/24(木) 00:59:14.12ID:cnOyT9Vf0
アーマードコァンダムやな
2023/08/24(木) 01:04:04.43ID:GRSmzQcA0
ロボットにlarge breastsつけると強そうになる説
2023/08/24(木) 01:07:04.26ID:X9ZXKjTG0
金曜日には四脚に乗れるんだ
https://i.imgur.com/wRYnMaa.png
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1146-c8oW)
垢版 |
2023/08/24(木) 01:08:08.75ID:5OA5FlFP0
なんや油の日って
https://files.catbox.moe/aesdc8.jpg
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8112-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 01:20:20.38ID:Kitqb/RM0
https://i.imgur.com/cXYaru2.png
現場女子
2023/08/24(木) 01:22:54.07ID:YOr3qwlJa
はやくルビコンでファイヤーしたい
https://i.imgur.com/52NkvHQ.png
2023/08/24(木) 01:24:04.89ID:It7ZRg4Ta
画像生成AIが権利だのを乗り越えて文字を正確に出力してくれるのはいつになるんだろか
2023/08/24(木) 01:24:10.26ID:xTPAkqZN0
https://i.imgur.com/aPBDwGY.png
一晩いくらになるかガチャ要素あって楽しい
2023/08/24(木) 01:31:00.13ID:FzbFMyLU0
1.6.0の要素が入ってないからワイは1.5.2は見送りしてdev版の 57e8a11d を使い続けるわ
XL使う事多いとdev版じゃないと不便なんや
2023/08/24(木) 01:34:21.79ID:OYl0HlwF0
pull~♪
git pull~♪
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59f9-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 01:38:07.16ID:uMh+Z7yZ0
画像生成するとつい夜更かしで眠い
今日はこれ出したいけど出ない!で時間が過ぎる
https://i.imgur.com/7mu8yXk.jpg
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 01:46:59.29ID:5rko5VhP0
透明触手の話が出てたのでLoRA作ってみた
素材が全然なかったんで雑学習につき手足がメタメタや(貼ってるのはチェリーピック)
https://files.catbox.moe/ncfc03.jpg
https://files.catbox.moe/d039fz.jpg
https://files.catbox.moe/70heme.jpg
https://files.catbox.moe/ri8tz8.jpg
素材ちゃんと用意できたらワンチャンありそうやね
2023/08/24(木) 01:49:56.52ID:YOr3qwlJa
>>493
天才
2023/08/24(木) 02:01:45.00ID:cnOyT9Vf0
姫騎士ニキほんとすごヨ
2023/08/24(木) 02:10:19.64ID:hsyvE7p/0
姫騎士の乳は可変容量か
2023/08/24(木) 02:10:27.48ID:uEajuT6hH
>>493
ちゃんと透明度の高い触手になってて凄E
2023/08/24(木) 02:21:15.89ID:cnOyT9Vf0
>>492
かわヨ
2023/08/24(木) 02:29:33.09ID:oFFGEgZbr
>>492
chibiちゃんはほんま癒しやで
2023/08/24(木) 02:33:27.76ID:ulP1x3Jod
>>492
幸せそうな寝顔やな
1人くらいもらっても…バレへんか
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b38-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 02:44:13.59ID:R4HG2hJK0
うおおおおおおおおおおおおおギップル!(colab)
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db72-c8oW)
垢版 |
2023/08/24(木) 02:55:24.98ID:kbCbzsf90
透明触手見てるとカエルの卵思い出すな
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 03:21:45.63ID:5rko5VhP0
なんか手足アカンしエロも崩壊するなって思ってたのはhiresがlatentになってたからやったわガハハ
もう少し検証するけど十分実戦級な気がするやで
層別適用弄ったり他LoRAを併用したりすると透明性が落ちてまさにカエルの卵になったりして面白い
https://files.catbox.moe/8t6ciy.jpg
https://files.catbox.moe/3justu.jpg
https://files.catbox.moe/eoa0mi.jpg
https://files.catbox.moe/crujgq.jpg
2023/08/24(木) 03:36:11.19ID:YOr3qwlJa
カエルの卵は前に試したことがあるけど触手化は厳しかった…
https://i.imgur.com/9lcSpJs.jpg
2023/08/24(木) 03:48:19.01ID:/G0JffcP0
>>484
んほぉ~エッチ過ぎるだろぉブースター上昇で色んな所がパカパカするんやろなぁ~
>>487
ダクソに寄ってて草
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 931f-tjTV)
垢版 |
2023/08/24(木) 03:55:51.64ID:kFcHizq30
>>404
瑠璃子やっけ?
電波届いた?の子だよな
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 06:48:47.78ID:0bAFGHQj0
おはよう今日も暑いンゴ
https://files.catbox.moe/9m9zl7.jpg
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bb4-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:01:25.70ID:gIQNATvO0
1.5.2ええな
今までは一度でもVRAM不足になったらwebui再起動しないと何も生成できなかったけど再起動しなくても生成できるようになるのはありがたい
2023/08/24(木) 07:33:44.89ID:/1jl7ryw0
>>507
ヨルムン作者の絵柄とは珍しい
2023/08/24(木) 07:45:04.48ID:mBojjt7A0
1.52来たんか
なにかええことあるんかな
ギップルしてくるわ
2023/08/24(木) 07:55:53.56ID:XtOE8QjU0
>>317
もう5日目だよ
2023/08/24(木) 07:57:28.81ID:gymEJgTt0
明日というか今晩にはもうAC新作とか未だに実感無いねんな
https://i.imgur.com/qoSBDfZ.jpg
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4b-uT0c)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:10:32.88ID:y0vekGZeH
>>421
0点
勉強しとけ
https://twitter.com/Yossy_Hal/status/1694144557007700207?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/24(木) 08:13:50.29ID:wp7Aes0b0
>>493
スゲェ!流石やな姫騎士ニキのアナルゼリー見て透明触手試行錯誤してたから感無量やなサンガツ!
しかし素材検索しても出て来んのに凄いわ
2023/08/24(木) 08:52:25.98ID:tjO58PwC0
Nvidia純利益9倍とか笑うわ
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6160-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:04:28.09ID:SM+5KCMB0
これがAIサンの描くゴリラ
……ゴリラなの頭だけじゃねえ?
https://i.imgur.com/rAys9Mx.png
2023/08/24(木) 09:05:19.62ID:UaxVYnQ60
>>515
ちょうど書こうと思った
狂気の沙汰だったマイニングに比べりゃ全然だろと思ってたが予想以上だったわ

そりゃ笑いも止まらんしケチってもくるわ
2023/08/24(木) 09:10:12.07ID:QebQ6/BtM
>>515
AMDに頑張ってもらうしかないんやな
2023/08/24(木) 09:10:44.30ID:QebQ6/BtM
競争相手がおらんと殿様商売になる悪い見本や
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-wg2c)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:14:28.81ID:kA5HdH1h0
そろそろ独占禁止法にアップを始めてもらいたい
2023/08/24(木) 09:14:47.17ID:e4m+bhcU0
生成aiに全振りしたスペック出してもらえんやろか
いやまぁスペックだけでは埋められん差があるんやが
2023/08/24(木) 09:14:50.64ID:b7y3ZMGuF
世界中のスケベが買ったか
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:20:36.34ID:akxE0sSi0
>>156
すごい!
SDXLでこんなことできるモデル見たことないぞ
素晴らしすぎる
2023/08/24(木) 09:36:41.12ID:KZBxOWWf0
ラデ厨には生きにくい世の中やからAMDには頑張って欲しい
2023/08/24(木) 09:52:40.93ID:KpZbK2OPa
助平の力って凄いなわいもその一人やが
2023/08/24(木) 09:53:41.13ID:TiUyVg89M
コロナで老人を減らし、SDで男の精子を絞り取り出生率を下げる
これが世界のご意思や
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2135-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:55:41.77ID:ZVlzPH/T0
まあまあいけそうな感触
https://files.catbox.moe/gtigg3.jpg
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b38-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:57:08.45ID:R4HG2hJK0
いずれAIが人類に成り代わるのだ…
でもそれが今のところ生命の進化先ぽいからなあ
2023/08/24(木) 10:06:44.03ID:t60BElV30
褐色だと一気に打率下がるなやっぱ
prompt強調すれば出てくるようにはなったけど
2023/08/24(木) 10:19:57.97ID:KZBxOWWf0
>>525
Nvidiaの株価押し上げたのはSDよりChatGPTの方やと思うで
GPTエンジンとかの言語モデルはSDXLが可愛く思えるほど馬鹿みたいな量のVRAM食うんや
モデルサイズも100GBとか行くのあたり前やからSDのノリでセットアップしたら大変な事になった
2023/08/24(木) 10:29:28.89ID:SXWCtvSfa
>>530
個人ユーザーはもう諦めて速度と引き換えにメインメモリ使う方向に行ってるからなあ
LLMでの個人需要はあまり無いと思う
企業向けは知らんが
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d338-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:32:55.66ID:Mtltn66T0
いずれは今気に入っとるマージモデルの絵柄をSDXLで使いたいんやけど
SDXLでLora作るとしてVRAMどんぐらいいるんやろか
なんか解説サイトとか見たら12がかなりギリギリみたいやしやっぱ16はあった方がええんか?
2023/08/24(木) 10:36:39.00ID:KpZbK2OPa
>>530
そっちもいたねそういえば勉強になったわサンガツやで
2023/08/24(木) 10:36:42.69ID:X9ZXKjTG0
12ギリギリはつれぇなぁ
4070TI買ったばっかりやしやっぱもっと軽くなるまでは1.5でシコシコやってくしかない
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb3-1IBP)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:39:14.70ID:RfFNV1yLd
https://i.imgur.com/O7XWKrg.png
https://i.imgur.com/2CydCSf.png
https://i.imgur.com/MS7aMNC.png

着衣デブの魅力
2023/08/24(木) 10:39:45.24ID:kvVPaIyjM
loraってやっぱ512*512で作るのが今も主流なんかな
16:9の横長に引き伸ばすときに崩壊しまくるの嫌なんやが漫画のページを無理矢理768*432とかで学習させるとどうなるんやろな
2023/08/24(木) 10:43:15.78ID:5MUffCLV0
人によってまちまちやで
2023/08/24(木) 10:48:18.83ID:COpQKbIBa
>>530
単純に考えたら文字より画像の方が何千倍も容量ありそうに思えるが…
あり得ないほどの量の文字を扱うからってことなんかな?
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-/xPn)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:48:20.61ID:E3IWpvjM0
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/05a2b97b-f331-4aac-8c4b-26a2aaef3d83/width=512/00583-2691773592.jpeg
張れるかどうかテスト
2023/08/24(木) 10:49:18.95ID:KpZbK2OPa
わいが漫画で作ったロクサーヌは特に縮小かけてないで1350×1920のまま入れたで
解像度768と階層学習はしたけど
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:52:58.25ID:5rko5VhP0
>>536
そもそも今は大半がenable_bucketをtrueにして学習してると思うが(NAIちゃんの方式)
bucketは与えられた素材の縦横比に合わせたbucketサイズで学習するから512*512の形で常に学習しているわけではないで

横長の構図はAIくんが苦手なんで
改善させたければそういう横長構図の素材メインで学習させるのがええやろうな
2023/08/24(木) 10:53:09.20ID:COpQKbIBa
>>534
ワイと全く一緒やんけ

まぁのんびり行こうや。それこそSDXLが軽く扱えるようになる頃にはそれより進歩した何かが登場してるかもしれんし、
その頃にはnvidiaよりもAMDの方が優位になっとるかもしれん。
個人で楽しむ分には4070tiとSD1.5でも十分よ。
2023/08/24(木) 11:09:00.27ID:t60BElV30
>>534
ワイも70Tiや
最初はゲームメインにするつもりで購入して、気づけばゲームやってない
偉大な先駆者達が革命を起こしてくれるまで1.5やんね
マネタイズも創作活動も投稿もしてないからな
ロリを生成し続ける日々や
2023/08/24(木) 11:09:07.59ID:Ky5GTgNW0
SDXLがどう優れてるのかよく分かっていないから対岸の出来事みたいに見てる
2023/08/24(木) 11:16:38.80ID:pu3B9ZVS0
4070tiいっぱいおって草
ワイも4070tiやけどやっぱ最新技術に食いついてくにはハイエンドじゃないと厳しいもんやな
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-yXWO)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:16:58.04ID:3UJ1Nhjka
SDXLで2次元エロ出すためにfine-tuning追求してたワイ
>>156を見てLoRAでひたすらマージする手法に切り替える
2023/08/24(木) 11:20:56.65ID:/St9ZShL0
156出せばcivitaiのコンテストで勝てるのでは(そしてロリban)
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1b2-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:21:27.91ID:UIbpuOPj0
>>544
SD1.5では出しにくい対象が出せたりする
lora無しでまともなドラゴンを出せたのは感動した
二次元嫁を出すなら1.5から変えるほどではない
2023/08/24(木) 11:25:50.84ID:PWLESSEVM
SDXLのいいとこ
ネイティブ解像度が高い
→hiresやtileでよくね
TEが賢いので複雑な長文やニュアンスに強い→danbool語慣れしてると逆にしんどい
一つのモデルで色んな画風が出せる
→モデルやLORA使い分けるほうが確実
LORAのクオリティーを上げやすい
→問題は要求スペック
2023/08/24(木) 11:26:41.24ID:Ky5GTgNW0
>>548
なら遊びで使う分には1.5でええんやな
一般人は今の最高級のグラボが型落ちクラスになるまで待ちでも良さそうやね
2023/08/24(木) 11:27:57.27ID:L4Vr6JXxM
SDXLは三次の背景は凄いな
hires不要やし
美少女はchilloutmixの後継を誰かは作っとるんか?
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d338-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:36:59.48ID:Mtltn66T0
SDXLは書いた構図や服装をかなり正確に出してくれるで
移行した方がええんやろなとは思う
2023/08/24(木) 11:41:36.02ID:wCd9nekW0
8月24日はドレッシングの日
https://i.imgur.com/NnE0vxZ.jpg
2023/08/24(木) 11:46:07.32ID:aJyyWTG/r
別に併用すればええ話で
無理にXL一本にする必要はないやろ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-sUML)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:56:50.10ID:t63RXxjzd
animatediffのCN対応で開始/終了フレームを制御できるようになったらしいで
CNのscripts/hook.pyを差し替えれば使えるみたいや

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1693602847492120576/pu/vid/1080x720/xjOb_DDHzthzwuVq.mp4
https://twitter.com/TDS_95514874/status/1694482538297991440
https://github.com/TDS4874/sd-webui-controlnet/tree/animate-diff-support
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/24(木) 11:57:44.94ID:gLf9sd9xd
むにむにほっぺ 流行ってくれ

https://files.catbox.moe/md6bxt.png
2023/08/24(木) 12:01:44.79ID:kF6XeScM0
>>183
見逃してたわ. それめっちゃ欲しいかも
どこに合ったか教えて貰えんか
2023/08/24(木) 12:15:23.93ID:OzJWarvb0
>>469
いいね 好きや
2023/08/24(木) 12:16:44.16ID:BoeKehWha
>>557
最近wikiの穴埋めをしとるんで見つけたら載せるやで、ただあんま期待しないでおいてくれ
2023/08/24(木) 12:18:33.25ID:FXBkfkNIa
animateDiffって自分で書いたアニメとかを自動着彩とかってできないんけ?
2023/08/24(木) 12:22:51.24ID:72In0Togd
>>492
かわいい 使ってくれてありがとうやで
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d17c-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:23:31.71ID:6l/z0mrv0
>>535
良いな
2023/08/24(木) 12:26:43.16ID:Ov5kqNToM
そういやLECOでgapeをeraseした事なかったけどガバマンになるんか?
2023/08/24(木) 12:38:13.96ID:BoeKehWha
>>557
233スレ529にあったわ、帰って疲れてなかったらwikiも更新しとく
2023/08/24(木) 12:38:59.75ID:jaC7bkuW0
CounterfeitXL、αでもβでもない完成版出てるやん
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:41:02.86ID:akxE0sSi0
>>532

ワイは3060の12Gで作っとるで
画像を長辺1024にして、Lion8bit の batch 1、text encoder の学習率0 やけどな

gradient checkpoint 指定してるが batch 2 だとブルースクリーンが出たわ

Adafactor 使ったら batch2~4 行けるらしいが
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:43:08.17ID:akxE0sSi0
chillout は、SD1.5の chillout を出力したのを学習した LoRA が civi に上がっとったな

https://civitai.com/models/132991/chilloutmix-xl-lora
2023/08/24(木) 12:45:28.48ID:5ov3Y3Ux0
色んなモデルの潜在部分を吸収した結果あの顔になっただけで表層だけなぞっても意味ないよなぁ
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM8d-Om3z)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:55:48.16ID:fG1m90sLM
jpgノイズですら学習時結構影響あるのに現状のAI絵だけで学習してたら意図しない方向に向かいそう
2023/08/24(木) 13:00:11.75ID:7QN1OkD2a
t2iでADetailerって2つ選べるけどこれ増やせないんか?controlnetは増やせるしできへんもんか
2023/08/24(木) 13:02:52.54ID:jNbIStpfd
jpgノイズ「ですら」ってのはおかしい
アレは圧縮時にデータを削減する工程の結果として明確な規則性を持って発生するんだから
そりゃ重ねて学習させたら目立つよ
2023/08/24(木) 13:11:20.56ID:t60BElV30
健全歯ブラシの日
https://i.imgur.com/865wMpB.png

おちんぽ歯磨きフェラーリはワイの技術力が追いつかない
思ったことをパッと出力できるのがAIの良いとこだけど、悲しいかな人間がポンコツだとどうにもできん
573333 (オッペケ Sr0d-bXyH)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:15:36.89ID:zcUzDBEar
ふと思ったんやが、生成AIで生成されてるのってオリキャラと版権キャラどっちのが多いんやろうか
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM8d-Om3z)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:19:34.98ID:fG1m90sLM
露出とか無しでディルド持ってる絵はr18?
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d395-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:23:44.02ID:EPha905H0
>>555
2枚でいいの?ちんちん先っちょだけと全入りでセックス作れるの?
2023/08/24(木) 13:25:28.73ID:r1bo0X3tM
>>573
オリキャラが圧倒的に多いんじゃないかね
ワイは9割版権キャラやが
2023/08/24(木) 13:27:02.12ID:C/m0dOcma
xlでどうやって三次のきれいな背景出すんだ?
どうやっても背景ボケるんだが
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d395-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:33:35.15ID:EPha905H0
>>576
僕もlora使った版権ばかりだけど、モデルそのままで出すオリキャラが一番簡単に綺麗に出る気はするw
2023/08/24(木) 13:34:08.03ID:mBojjt7A0
>>567
画質つらいな
ハイエンド勢がんばってくれ
2023/08/24(木) 13:34:32.65ID:YkZQ1ijI0
AC6のエンブレムデザインどうすっかなーと思ったがふとno human, emblemで出力したら普通に良さげなのが出る
2023/08/24(木) 13:38:36.72ID:kvVPaIyjM
>>541
遅くなったけど教えてくれてありがとやで
2023/08/24(木) 13:39:43.57ID:HGPpej4S0
モミジと交尾したくて震えてくる
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d395-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:44:58.37ID:EPha905H0
ちびたいの調子が悪い気がするDLエラー起きる
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c5-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:47:11.03ID:zuTGb+UF0
>>580
futuristicとかいれるとイイゾ~
https://i.imgur.com/idcve0Z.png
https://i.imgur.com/agtAOJs.png
https://i.imgur.com/Scfh8rH.png
https://i.imgur.com/VYH1syU.png
https://i.imgur.com/qYA5IF9.png
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0d-w3nY)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:53:44.44ID:qRS1WrXOr
AMD「nvidiaが減産して過去最高益!じゃあうちも減産するわ!」
2023/08/24(木) 14:02:07.43ID:bywnmVgsM
雷やばいからパソコン消してコンセント抜いたわ
2023/08/24(木) 14:07:25.61ID:m/Pqy6LDd
>>561
うまくいかんときにchibiで癒やされてるで!サンガツ
2023/08/24(木) 14:11:57.47ID:X9ZXKjTG0
>>584
二枚目と三枚目ええな
2023/08/24(木) 14:17:39.24ID:fNeG9qd40
生成した画像をi2iのdeepbooru解析にかけるとたまに知らん単語や意外な単語を教えてくれてええ感じやね
語彙が増えていくわ
2023/08/24(木) 15:01:11.89ID:qRcTT2kV0
>>589
LoRA作るとTaggerでアホほど知らんタグ出てくるで
タグ整理せなあかんから意味も理解する必要あるし
2023/08/24(木) 15:03:22.86ID:YkZQ1ijI0
>>584
おおーええな
animal入れていくのもいい感じだ。ただACVと作成方法一緒ならあまりにも細かいのは避けたい所
https://i.imgur.com/gLdRJfH.png
https://i.imgur.com/JTvCDwm.png
https://i.imgur.com/C7hosRj.png
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bb4-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:07:02.20ID:gIQNATvO0
>>591
1枚目の犬?の額にある紋章カッコよ
2023/08/24(木) 15:09:39.71ID:vx16zdBna
>>586
やっぱこんせんとぬかないとだめ?電源落とすだけではだめ?
2023/08/24(木) 15:14:05.98ID:+WwSFZUN0
>>593
電線伝って雷食らうこともあるから近くでゴロゴロしてるなら抜いた方が安心
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:14:57.83ID:FlJ2EIry0
接点切れててもスパークで飛び越えることあるから、絶対ならばコンセント抜くしかない
2023/08/24(木) 15:15:47.94ID:vx16zdBna
>>572
複数ちんぽって生やせるものなの?二、三本くらい
いやふとおもただけなんだけど
触手ができるならやっぱできるんかな
2023/08/24(木) 15:16:48.62ID:+JlOqJtfM
エンブレムカッコE
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b38-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:17:33.84ID:R4HG2hJK0
雷ガード付きスリムタップとか使ったら安心やで
2023/08/24(木) 15:17:55.63ID:vx16zdBna
>>594
>>595
りよかい 即座に全抜きした ありがとう!
2023/08/24(木) 15:18:24.58ID:Ov5kqNToM
>>598
サージがいつの間にか検知して飛んでてただのタップだったって事もあるから過信は禁物
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:22:02.71ID:FlJ2EIry0
タップレベルのサージ保護はないよりはだいぶマシではあるけど、容量は限定的だから、必ず防げる訳ではないで
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-sUML)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:30:22.76ID:t63RXxjzd
>>575
できないことも無いと思うけどモーションモジュールに学習されてないから質は低いかもしれん
最近animatediffのトレーニングコードが公開されたし誰か有志がGPUクラスタ借りてAVで学習回してくれるのを待ってる
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c5-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:36:12.58ID:zuTGb+UF0
>>591
ワイはエディタで再現できない(断言)
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:00:21.00ID:5rko5VhP0
明日発売か…
emblemをlecoでeraseすることでなんでもエンブレム化できたりせんやろか…?のトライアル
発売直後に誰かが作って即BANされる方向性のやつや
https://files.catbox.moe/c2zjng.jpg
https://files.catbox.moe/3qqbkc.jpg
https://files.catbox.moe/of4u6b.jpg
https://files.catbox.moe/jf4abx.jpg
一応そういう方向性の加工はできるけどpixel artみたいな大当たりではないやね
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d17c-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:01:11.94ID:6l/z0mrv0
>>599
LANケーブルとかも
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b98-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:03:26.17ID:so6eW7L40
ちょっと前にdevブランチのWebUIをiPhoneで開くとすごい重いって話を出したんやが
ついさっきGradioのバージョンが3.39.0から3.41.0に変わったせいか、すごく軽くなったから報告しとくで
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332b-IVwD)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:04:34.61ID:oBvSBJJW0
分娩台ってSDで出せる?
2023/08/24(木) 16:07:52.32ID:jvpTZK7O0
なにそれ怖い・・・と思ったが医療系動画漁ればlora作れるかも
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332b-IVwD)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:10:41.29ID:oBvSBJJW0
わりとエロ漫画にも出てくる一般的な小道具じゃないの!
2023/08/24(木) 16:15:15.19ID:5MUffCLV0
待合室LoRAはこないだCiviにあがっとったで
2023/08/24(木) 16:18:23.61ID:jvpTZK7O0
まぁ、出産シーンを作ろうって意図じゃないならねw
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:22:58.02ID:TSG09/iCp
>>607
出せんから、クスコ with 分娩台loraにチャレンジしているんだか、満足イク出来にならない
2023/08/24(木) 16:26:08.95ID:A0SX19nNa
>>606
ありがたい話や、ワクテカしながら正式版を待つことにするで
2023/08/24(木) 16:28:11.72ID:OYl0HlwF0
ラーメンチャレンジや爆乳機関車とかやってた頃がもう随分昔に感じる
2023/08/24(木) 16:28:59.69ID:2ce1d2rr0
delivery tableらしいんだが段ボールタグ見てもほぼないな
2023/08/24(木) 16:34:58.73ID:z1B49mIm0
Danbooruだとgyn chairだが、まぁ出ないな
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8162-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:37:11.31ID:kYbe1eT90
1週間触らなかったけどSDXLのモデルが日進月歩やからまたSDXLで画風学習させてみたわ
使ったのは最近リリースされたcounterfeitの最新版
https://i.imgur.com/X9IPwJn.png
https://i.imgur.com/WAUU2FG.png
https://i.imgur.com/OZwan0c.png
https://i.imgur.com/VNmw3yC.png
やっぱ学習元のモデルが変わると学習結果も大幅に変わるな・・・
↓前回のはよくてこんな感じ(ベースはastreapixieXLAnime_v16)
https://i.imgur.com/lK8fn16.png
絵柄の安定性はグッと上がったが顔や構図がハンコ絵とまでは言わんが狭くなってるのが気になる(counterfeit自体が広くないのも影響してそう)
2023/08/24(木) 16:51:11.15ID:z1B49mIm0
タイトーの設立日らしいので
https://i.imgur.com/phuh1h4.png
2023/08/24(木) 17:03:44.72ID:t60BElV30
>>596
1人に何本も生やすってこと?
もしも竿役増やす方なら孕ませおじさんがたくさん出てくるLoraが1つ前のスレにあったような気がする
2023/08/24(木) 17:09:29.24ID:SXWCtvSfa
chatGPTの方なら二人に同時に挿入したりは朝飯前なんだけどな
2023/08/24(木) 17:23:25.78ID:/St9ZShL0
DARIUSで出したら変なおっさん出てきたんだが・・・
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:30:10.67ID:akxE0sSi0
もっといろんなUFOをだな・・・
バリエーションが欲しい

https://i.imgur.com/VI3KOZK.jpg
https://i.imgur.com/tXVlDxB.jpg
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-yXWO)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:35:34.57ID:0Ohy9Bb0a
>>621
ダライアスが元ネタの魚顔のおっさん久しぶりに思い出した
2023/08/24(木) 17:37:05.13ID:lu6Uq0C00
実家に帰省して久々に実家のネットつなげたら回線がクソ化してた…
たった一ヶ月半で何があった…
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:38:20.32ID:kA5HdH1h0
1.6.0-RCが来たで
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-gXqs)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:43:09.74ID:QfaMW/810
>>606
iPhoneで開いて使えることに気づいてなかったわ。これからは寝っ転がってやるわ
2023/08/24(木) 17:47:50.19ID:EYJEQf5+a
>>538
思うに言語は世界共通ではないからでは?
画像、映像はある意味共通言語
スケベに国境は無いのだ!
2023/08/24(木) 17:53:07.42ID:EYJEQf5+a
>>570
設定で普通に増やせる
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332b-IVwD)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:57:55.12ID:oBvSBJJW0
>>627
中間言語に置き換えられるそうだからあまり関係無さそうな
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c5-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:04:35.91ID:zuTGb+UF0
>>625
今のdev版とハッシュ同じやな…
これは質問の予感がするで
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:11:26.59ID:jdmzpxac0
男は黙って常にdevをpull
2023/08/24(木) 18:12:28.62ID:5GcCxicu0
>>625
Pre-releaseってdevブランチじゃないと更新できんのか?
2023/08/24(木) 18:17:04.68ID:FzbFMyLU0
変更点はこれか
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/blob/release_candidate/CHANGELOG.md

ギップルするぜー

>>632
git switch release_candidate やで
2023/08/24(木) 18:18:47.24ID:5GcCxicu0
>>633
はえーrelease_candidateなんてあったんやね
サンガツ
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-k3i0)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:22:42.14ID:5WD/4dj0a
赤ちゃんワイ、これを実践しようと思うんやが構図ガチャって大体何枚くらい試すんや?
1000枚くらい?

334 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 030d-s/3t) 2023/08/17(木) 16:17:06.56 ID:Uj1O2WQW0
ワイは512で構図ガチャしてLatent 0.55で768にアップスケールしてそこで手ガチャや細部の修正終わらせた後にUltrasharp1.00&CNで1536に拡大する派
2023/08/24(木) 18:23:33.99ID:5MUffCLV0
まあハッシュ同じなんやったらどっちでもええんやないの
そして今試しとるけどワイの環境やとBlockWeightとRegionalPrompterが逝くようやな……
2023/08/24(木) 18:29:46.91ID:QjYkwE5y0
refinerきたんかギップリャ~
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5962-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:33:19.85ID:1f+LABtG0
PCを修理に出している間にも新しい技法やらLoRaが出てきて試せないのがつらい
2023/08/24(木) 18:35:57.87ID:pmuAIFWC0
>>617
指が素晴らしいな
2023/08/24(木) 18:36:49.53ID:xnXO7F+Vr
今日はぎっぷるするとき >>633 せんといかんのけ?
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:37:18.05ID:E3IWpvjM0
>>622
T2ファージみたいでええやん。
葉巻型はなぜかラジオゾンデっぽくなってうまく描画できんかった。
確かにアダムスキー型ばっかりやな。
https://i.imgur.com/GNGLNJN.png
https://i.imgur.com/tXFZlcl.png
https://i.imgur.com/EEQZkLu.png
2023/08/24(木) 18:38:25.74ID:o/nkz0cG0
>>635
とりあえず当たりが出るまでやろ
放置ならgeneratefoeverで
好きにやってええ
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:42:56.37ID:jdmzpxac0
>>635
構図ガチャする前のプロンプトと解像度の調整のほうが時間かかって
これで行けそうっていうプロンプト固まったら30枚以下(9連3回)くらいでどれかしら採用ことが多いかなあ

最近はchildとかtoddlerのLECOを調整して胴長回避目指す時間が一番試行回数多い
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-k3i0)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:48:38.89ID:m+IRSYswa
>>642
はえー思ったより気長になりそうやな

>>643
プロンプトはこれっていうの決まったんやが解像度の調整って最初にしておいたほうがええんか
512×512でずっとやってたわ
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:53:08.27ID:/xwx7Sv8x
>>644
そのサイズはろくなもんが出ない印象だけど
元ネタの人も正方形でやってるんか
いろんな流派あるな
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:54:13.57ID:jdmzpxac0
>>644
ワイも512x512にすることが一番多いで
ロリキャラ出すときに512x640にすると胴長回避しやすいとか512x768にすると難しくなりがち(別に出来ない訳じゃないけど少しプロンプトの調整が面倒)やから楽にロリ出したい時に512x640にするかなあとかそんな感じ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:58:38.49ID:akxE0sSi0
>>641

2枚目ええなぁ
良いレトロ具合
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-k3i0)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:03:02.51ID:wHTI9ZfLa
>>645
単に設定弄ってないだけやすまんな

>>646
はえーそういうテクニックあるんやな
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdb3-sN1z)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:06:21.21ID:P5YGCJpSd
みんなRC版でも落とすんか
わい正式版を待って悲鳴が無ければ更新する
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:24:48.05ID:yJ8S2gU80
しいたけ目とかぐるぐる目みたいな目の模様作るのって過学習コピー機製法しかないんかな?
目に特徴のあるキャラ再現したいんやが、目だけ切り取ってタグ丁寧につけても学習してくれへんわ
2023/08/24(木) 19:29:06.09ID:5MUffCLV0
>>649
どうせ戻せるから気軽なお試しよ
2023/08/24(木) 19:34:56.07ID:2gzRPXSL0
太陽を描写しない夕方を書きたいなーっておもって安直に
夕方を直訳したeveningつこうたら夜しか出てけぇへん

調べてみたらduskが日本語の夕方に近いらしい
なんやその単語初めて知ったわ

日の入りを描写したいときはsunsetでやってたんやけど、なんか急に太陽を描写しない夕方を出したくなってはまった
2023/08/24(木) 19:47:33.82ID:FzbFMyLU0
>>640
今日の更新は release_candidate ブランチの更新やで
正式版は master ブランチやから、切り替える(git switch)必要があるわけや

今後正式版来たら git switch master でmasterブランチに切り替えて(戻して)ぎっぷるせなあかん
面倒やったら正式版が来るまで待てばええ

devブランチは開発版で新機能や不具合満載(やから開発版)、release candidateブランチはそのままリリース候補版や
バグなかったらそれがmaster版に来るが、不具合あったらrelease_candidate版が更新される事もある
release candidate版は簡単に言えば正式版出る前に新機能試したい人向けのお試し版って事やな

不具合有ってもmasterに戻せば1.5.1に戻るから気軽なもんやけど、トラブりたくないなら手をださん事や
2023/08/24(木) 19:50:47.30ID:2/fsOLI40
よかったなGPUたち
お前、明日からエロ画像作らなくてすむぞ
ゲームでしっかり働けるぞ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9388-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:51:37.35ID:CgBXuO6T0
>>652
twilightなんて言葉もあるで
duskとtwilightは時間的には殆ど同じだけど
duskは夜になる前のほんのり明るい状態で
twilightは日が沈んでも薄っすらと明るさが残ってる状態
って感じで微妙にニュアンスが違うらしい
2023/08/24(木) 19:51:40.20ID:Roaqgdfl0
>>650
どのキャラ学習したいのか出していいのなら出してくれれば試してみるわ
2023/08/24(木) 20:00:09.35ID:2gzRPXSL0
>>655
twilightはなんか聞いたことあったけど時間を指す言葉だったんか
こっちのが覚えやすそうやな
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a138-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:08:29.53ID:BHYHndpo0
な、なんですとー!?みたいな表情出てワロタ
https://i.imgur.com/IJG6pAu.jpg
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:13:47.90ID:yJ8S2gU80
>>>656
マジカミのルクスリアや
サ終すると聞いて、引退した身だがこのキャラ好きだったから作ってみようと思ってな。
ちなみに今過学習コピー機試してるところや、初めてでよくわからんが。
そもそも素材少ないのがな…3Dあるだけまだマシだが塗りを3dにひっぱられないようにするのにも一苦労や…

https://i.imgur.com/Sr4w5HH.png
https://i.imgur.com/jfjEaQ0.png
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H15-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:16:24.20ID:PFYUTRimH
sd-scriptsのVAEのdiskへのキャッシュ時間かかってつらい
3it/s ~ 5it/sぐらいウロウロする。。。。TEは割りと早いんだけどなんでVAE遅いんだろ
vaeの設定でいじれそうな物無いからVAEがそもそも遅いのか・・・?
--vae_batchは変わらんかった
https://files.catbox.moe/d8l2hc.png
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa23-XLXa)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:19:27.61ID:VJSo5jiwa
>>618
ニンウォリ?
2023/08/24(木) 20:22:19.09ID:ih0ngbIxa
>>654
4090…仕事の時間だ
2023/08/24(木) 20:23:33.56ID:j6xlBq96r
ハイレゾ生成回しながらゲームできるから安心しろ
2023/08/24(木) 20:25:06.80ID:9yxnvrsT0
1.5.0でLoRA周りに手が入ったと聞いていまだに1.4.1のワイ低みの見物
2023/08/24(木) 20:31:47.50ID:z1B49mIm0
>>661
雰囲気だけw
赤い忍者服がなかなか出ないんや…
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:49:22.46ID:GZTcKHRz0
--max_token_length=150指定してるんのに
Token indices sequence length is longer than the specified maximum sequence length for this model (x > 77). Running this sequence through the model will result in indexing errors
って出るのなんでや…
2023/08/24(木) 20:59:43.27ID:/G0JffcP0
落ち着いて聞いてください 3時間後にAC6がプレイ出来ます
2023/08/24(木) 21:03:27.25ID:FzbFMyLU0
>>667
落ち着いて聞いてください 
コンソール版は3時間後にAC6がプレイ出来ますが、PC版(steam版)は8月25日7時です
2023/08/24(木) 21:05:29.32ID:FzbFMyLU0
>>666
それ昔悩んだ奴だな
設定→互換性→一番上の「古い強調の実装を使う。古い生成物を再現するのに使えます。」にチェック入ってないか?
2023/08/24(木) 21:10:44.18ID:/G0JffcP0
>>668
遅すぎる!既にルビコンは超えた!
急いでmecha loraなるものを探してきた
2023/08/24(木) 21:11:47.89ID:VtXQ37xS0
webui1.5にしたらxyzのcheckpointがマルチセレクトになってpresetに保存されなくなっちゃった
くそが
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb3-1IBP)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:12:53.40ID:rXpNUbbUd
ACシリーズってどちらかというとマイノリティだったはずなのに
ここ最近の異様な期待の高さや持ち上げには違和感アリアリやで
いうほどニキ達ACやってないやろ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-wGig)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:16:15.60ID:Rg/fKv/Za
この数ヶ月5chが使えなかったけど、ようやく使えるようになったわ

ろりレベルの画像出そうとすると、どうしても太ももより下が大人の太ももレベルの大きさになってしまうんやけど、それを改善できるLoRAが手法ないやろか?
2023/08/24(木) 21:16:59.96ID:Vb0vTQEO0
>>653
詳細な情報サンガツやでぇー
しばらくはAC6して正式版まで様子見するかな
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4188-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:22:08.46ID:fynD04ws0
>>660
sd-scriptsは確かVAEのattentionをxformersに変更できるようにしてなかった気がする
それ以外に単純に画像サイズによる演算コストが跳ね上がるのはしかたない
特にVAEはUnet層と違って入力データが画像だからサイズ影響が大きい
5iter/sなら1枚当たり0.2s程度でlatentsに変換できてるって考えると十分速度でてるかと
2023/08/24(木) 21:27:57.93ID:lfOY+F+90
すまんやがすじまんLECOはリンク切れやった…

>>673
太もも細くするLoRAがwikiにあったと思う
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:29:17.16ID:/xwx7Sv8x
>>673
この数ヶ月のログ全部見たら解決法手に入ると思うで
マジで
2023/08/24(木) 21:34:39.25ID:Vb0vTQEO0
普段このスレでエロ絵アップしながらキャッキャウフフしてるだけのつもりだったけど、長期体調不良で2ヶ月近くスレを疎かにしたときはマジでAI画像生成系の最新情報が抜け落ちてるのを実感したわ

このスレの存在ほんまに助かってるでぇ
2023/08/24(木) 21:38:24.38ID:fNeG9qd40
>>672
そらほとんどが初プレイやろ
新規層が大量に入ってくるのはええことやと思うで
2023/08/24(木) 21:41:44.57ID:j6xlBq96r
ワイも身体は闘争を覚えると代々木アニメーション学院のCMでしか知らんで初プレイや
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:42:02.23ID:yJ8S2gU80
昔からアーマードコアは知っとったがフロムの名前を知ったのはエルデンリングだかセキロからや
アーマドコアやったことあるのはおっさんが大半やと勝手に思っとる
2023/08/24(木) 21:52:45.39ID:jZ8eiM5g0
一つ前のVDが10年前やぞ
2023/08/24(木) 21:55:47.19ID:/G0JffcP0
10年間最新作が出るって言われてたのが本当に出たんだからお祭り騒ぎになる
2023/08/24(木) 21:56:26.51ID:NK7S6CrY0
ってことはアーマードコア既プレイ勢は少なくとも10歳って事か
2023/08/24(木) 21:56:54.81ID:jaC7bkuW0
>>659
他のキャラの画像学習してマジカミLoRAを作ってから
マジカミLoRAとマージしたモデルをベースにそのキャラを学習するのはどうやろうか
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-wGig)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:59:52.27ID:Rg/fKv/Za
>>676
>>677

ありがとう、もう少し掘り下げてみるわ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c154-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:02:20.79ID:GZTcKHRz0
>>669
サンガツ!
でも、生成の話やなくて、学習の時に出るねん。
でも、ヒントになりそうや!!
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c5-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:02:53.88ID:zuTGb+UF0
闘争を求めてんだよなあ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:03:56.27ID:5rko5VhP0
一年前にでもプレイしてれば既プレイ勢だから1歳でも行けるイケル

それはそうと強固に学習している所を突き崩すの難しいよな
panty pullが丸見えまでズリ下げるのをなんとかしたくてLoRA作ってみたけど前からの構図が精度出ないわ
https://files.catbox.moe/zfchq6.jpg
https://files.catbox.moe/qx5gz7.jpg
https://files.catbox.moe/ijzld8.jpg
https://files.catbox.moe/p4z7js.jpg
https://files.catbox.moe/2jt8z5.jpg
まあプロンプトの段階でも前から構図でのズリ下げは成功率全く無かったから難易度高いのは分かってた話ではあるが
ここからどうやったら改善するかな…
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b02-HiOb)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:18:47.32ID:M0HxBvfN0
PixaiでLORA作ってみたものの生成待ち0%から動かん
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9311-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:25:24.92ID:/lqAVPmO0
あるキャラのloraをつくるとする。(loraAとする)
適当なモデル(モデルxとする)に対してloraAをつかい、プロンプトBであるキャラを生成する。→あるキャラの顔が綺麗に出てくるし、体もおかしくない。
モデルxに対してloraAをマージし、モデルBを作成する。そのあと、プロンプトBであるキャラを生成する→あるキャラの顔がいまいちな出来だし、体もおかしい。

loraとして利用するとうまくいくのに、マージしたモデルで画像生成すると、キャラの再現度が低いと思うのだけど、これって一般的?
それともマージが下手でなっているのか?
うまくマージすれば理論的には、同じ結果がでるようになるの?
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8162-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:35:47.76ID:kYbe1eT90
SD1.5ならsd-scriptsでloraマージすると結果は同じになるけど
super mergerだとマージ結果を合わせるやつにチェックすればすこ~~~しは変わるけど酷い変化はしないなぁ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:36:36.58ID:yJ8S2gU80
>>685
なるほど同じ塗りというかスタイルで学習させればキャラクターの特徴を学べるってことか
そんな方法があったとは
2023/08/24(木) 22:37:00.54ID:fNeG9qd40
>>691
キャラLoRAに限らずそこそこ起きるで
原因はよう分からん
2023/08/24(木) 22:38:18.78ID:gmw9VsSr0
結構変わるから結局マージやめてlora適用しとるわ
2023/08/24(木) 22:42:54.92ID:2ce1d2rr0
画風だけマージしてキャラや衣装は切り替えたいからloraにしてるわ
2023/08/24(木) 23:07:00.95ID:eG8KWIEI0
>>479 >>481
助言サンガツ

1.6.0RC要求VRAM上がったんかな
今まで1024x768なら24枚バッチできとったのが16枚まで下げんとoutofmemoryになるようになってもうとる
他に困っとる人もおらんし俺環やろか
2023/08/24(木) 23:18:17.34ID:aHCJF8+j0
今日は落ち着いてシチュエーションから練り直し中や。
相変わらず言う事を聞いてくれないモデルだけど、これを出してくれるだけでも希少価値やな。
この、なんというか、静かに懐に入り込んで歪ませて落としてくるようなものを、なんとか形にしたいなあ。

https://files.catbox.moe/xc6o99.png
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 23:23:19.98ID:E3IWpvjM0
>>691
モデルBをベースにloraCを作成する場合以外はマージせずに使ってるから
あまり経験したことがないな。

anal object insertionで顔をこっち向かせると
消しの線がまんこと融合してタケノコの断面みたいになる現象が起きた時に
自前でloraマージしたが気づくような大きな変化はなかったな。

https://majinai.art/i/s3bZJwL.png
言われてみたらツリ目とちんこはマージ前より下手な気がするから
キャラの特徴次第かもしれんね。
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:02:27.60ID:KT25URQb0
TiledアップスケールのColorFixって何するかわかってなかったんだけど、真ん中みたいななんか白っちゃけるのをなおすっぽい
まだよくわかってないけど
←左:元絵 真ん中:none 右:colorfix→
https://i.imgur.com/BAweZSm.jpg
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbbf-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:03:10.12ID:s34M5kaU0
ギップルするべきなのか・・・しないべきなのか・・・悩む。。。
2023/08/25(金) 00:06:05.50ID:6/P6EhDJ0
悩んだらとりあえずギップルする、と決め打ちしておくと人生の悩みが減るぞ!
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:15:33.07ID:mgyKnIf20
>>666

SDXLの text encoder アリの学習やったら、max_token_length は未対応なんか?

max_token_length 使ってるコードがコメントアウトされとる箇所があるな
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/a46a4781e8871475b92dd5790296065f5b133d46/sdxl_train.py#L507
2023/08/25(金) 00:25:26.53ID:Xomepn+qa
modelとoutput以外のディレクトリ丸ごとコピーしておいてからGit Pullすりゃええやん
2023/08/25(金) 00:30:28.95ID:cv4+C6gf0
なんかちびたい度々検索の仕方変わって探しにくくなってない?
前の検索に戻して😫
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9311-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:32:41.91ID:d9dVtvFk0
助言ありがとう。
やはり
lora運用とマージ運用では結果が異なるのはよくあることなんだね。
loraはやめてモデルつくることにする
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595d-34rH)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:43:17.79ID:9kzw7gyk0
紋章かかせるのええな
https://files.catbox.moe/k5t5ll.png
https://files.catbox.moe/0zp5vl.png
https://files.catbox.moe/az0w2d.png
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595d-34rH)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:46:01.76ID:9kzw7gyk0
ただ512x512でためしてよさげなのをHires.fixで大きく作り直したとき
女の子だしてくるのにはまいったわ

https://files.catbox.moe/0yyzck.png
https://files.catbox.moe/iul5a5.png
https://files.catbox.moe/tu74dk.png
https://files.catbox.moe/alkp0e.png
https://files.catbox.moe/k0g3eo.png
https://files.catbox.moe/8o4gl8.png
たまにまともなのもあるが絵は変わってまう
https://files.catbox.moe/uhqk4x.png
https://files.catbox.moe/az0w2d.png
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2135-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:53:35.56ID:vc9Ag3k30
ニラニラしていきたい
https://files.catbox.moe/6rwitg.jpg
https://files.catbox.moe/24czd5.jpg
https://files.catbox.moe/0nldo0.jpg
https://files.catbox.moe/j6g7rb.jpg
2023/08/25(金) 00:58:28.58ID:/IdsDDQh0
自作マージモデルの顔周りのテストしたくてたくさん女の子がこっち覗いてる構図を何枚か作ってたんだけど
なんかこれすごいゾクゾクくる
もっと表情を不快そうにすれば気持ち良いやろか
あとこのモデルが得意な角度と不得意な角度がわりとはっきり分かるね
https://i.imgur.com/IrC5Fp2.png
https://i.imgur.com/OzgYpUv.png
https://i.imgur.com/uZvf1lY.png
2023/08/25(金) 01:03:01.81ID:zqe4z3Hh0
>>708
Denoising strength: 0.7やからな
だいたい同じ絵を大きくしたいならせめて0.3〜0.35ぐらいが限度ちゃうか?
ワイは0.25でやってる
2023/08/25(金) 01:05:25.99ID:YNrpHJLn0
>>635
便乗赤ちゃんやけど、ここのCNって何のpreprocessorを指してるの……?
線画のcannyで元の絵を保つって理解で合ってる?
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:12:54.94ID:KT25URQb0
>>712
ControlnetのTileだと思う
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0d-+Dc1)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:15:47.93ID:NNty9Bjdp
LoRA Block Weight で数値を変えても
2種類の絵しかできないんですが、理由わかる人います?
2023/08/25(金) 01:20:10.27ID:jLaaFc5Y0
>>714
ちゃんとlbw=入れとるか?
ワイらはエスパーやないからメタ情報貼ってくれんと何とも言えんで
2023/08/25(金) 01:21:06.77ID:zqe4z3Hh0
>>714
エスパーやないから分からんけどワイはLoRAのBlock Weightの書き方が間違ってる方に花京院の魂を賭けるで
ここにPromptとLoRAへのリンクとどのモデル使ってるか書いた方が分かる人がいる確率上がるんちゃうかな
2023/08/25(金) 01:23:21.66ID:R4QyZd9W0
>>714
@出力した画像のフォルダを開きます
Ahttp://catbox.moeに画像をDrag&Dropします
Bスレに画像のURLを貼ります
Cスレ住民が出力画像のメタデータ(プロンプト情報など)を読むことができます
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5160-NmKU)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:28:08.23ID:1smKWvs60
過学習コピー機で目の模様頑張ったけどダメだったわ
やりかた間違ってないはずなんやけどな、なんやろうモヤモヤする
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d128-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:30:58.15ID:qQAAGSnj0
https://files.catbox.moe/hy5h3e.jpg
https://files.catbox.moe/q7un2c.jpg
https://files.catbox.moe/hy5h3e.jpg
https://files.catbox.moe/q7un2c.jpg
これで貼り付けできているでしょうか?
上からLoraに
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
0,0,0,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
をかけているつもりです。
使用Loraはkitagawa_marin_v1-1です。
2023/08/25(金) 01:37:25.81ID:R4QyZd9W0
>>719
とりあえず

@設定から出力をpngにする
Aseed値を-1にする
BLoRAの層は17層で26のパラメータ設定だと適用がズレる

わからんかったらStableDiffusionを付けてググってみてや
2023/08/25(金) 01:41:24.94ID:YNrpHJLn0
>>713
ありがとう、tileわかってねーんだよな……調べてみます。
2023/08/25(金) 01:46:12.23ID:grbEH9Q40
>>719
webuiのバージョンが1.5以上じゃない予感
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:47:23.60ID:3EZbdgl30
>>708
確かにhiresで女の子に変わるな…
https://i.imgur.com/MGDmmxC.jpg

hires前
https://i.imgur.com/VY6FbvP.png
hires後
https://i.imgur.com/2raO28S.jpg

coat of armsがワッペンを指定してて、futuristicがモデルによってはアンドロイドになる模様
https://majinai.art/i/HzxZITW.png
2023/08/25(金) 01:47:43.66ID:zqe4z3Hh0
>>719
同じURLが2回貼られてるで
本当は下3つは同じ画像になるんやないか?

>>719はPNGにしなくてもメタデータ見れるからいいけどさlbwをXYZにしてるんやな
<lora:キャラー着せ恋 喜多川海夢(7):0.8:1:lbw=XYZ>
wbuiのバージョンが古いのか、LoRAの情報が最初の6階層にないんちゃう?

それにしてもloraに日本語なんていけるんやな
バグりそうで嫌やわ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-greZ)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:58:27.84ID:5I/bqcqF0
Taggerで画像を読み込ませたら最初は正常に動作するんだが、一旦別のタブに行って戻るとブラウザが固まってしまうようになっちゃった
恐らくタグ候補の枠が0%のタグも余すことなく表示しちゃってるせいで夥しい数のタグが書き込まれ、表示処理が激重になっているせいだと思うのだけれど
今までこんなことなんなかったのに何でなんやろな……オプション知らんうちに弄ったか……
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d128-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:59:05.55ID:qQAAGSnj0
ありがとうございます。
webuiのバージョンが1.41なのが原因だと思います。
設定しなおしてみます。
2023/08/25(金) 02:40:48.24ID:zqe4z3Hh0
Civitaiの画像判定甘くなったんかな?
いつもなら自動で審議が入るような実写水着画像をスルーしてくれてるわ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-WxKw)
垢版 |
2023/08/25(金) 02:43:16.33ID:mgyKnIf20
>>719

この書き方だと webui 1.5 未満だとダメですね。1.5以上にするか下記のようにする
*UNetとTextの重みを別々に指定できるのは 1.5 以上から。それ以前だと 0.8 を重み、1をLoRA Block Weight の値として見なしてるはず
 なので 3つ目にXYZつけても無駄なんじゃないかな

<lora:キャラー着せ恋 喜多川海夢(7):1:XYZ>
2023/08/25(金) 02:46:11.46ID:yz/oSUUR0
紋章良いな~こういうデザインできんからAI任せでええな
2023/08/25(金) 03:09:18.41ID:2N0JwtIVp
>>705
設定のQuick Search (Beta)でオフにできるぞ
ワイも目当ての物が出てこねえぞクソ検索って連打してたらキーワード入れても何も出てこなくなったわ
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 04:41:39.61ID:KT25URQb0
なんかTiと一緒に使えっていうLoRAあるけど、同時に使うと再現度増すとかあんのかね
こういうの→https://civitai.com/models/130824/eimiyuan-blue-archive
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-aaX6)
垢版 |
2023/08/25(金) 04:51:08.44ID:L5kCi2aqM
WEBUIのバージョンこまめに上げない人って横着しとるん?
以前みたいにアプデしてぶっ壊れるなんて事しなくなったし古い環境でやるメリットが分からんわ
LoRAワンクリックで予め設定しといた強度とプロンプトで貼り付けられたりとか新しい方が便利になっとるぞ
2023/08/25(金) 04:55:39.74ID:WlkXcDDM0
一度痛い目見ると即ぎっぷるする気失くすんスよ
もうエラーは見とうないッッッ
2023/08/25(金) 05:00:17.97ID:R4QyZd9W0
使いたい拡張機能があるとかやり方がわからんとかもあるやろうしな
ネトゲ廃人じゃないんやし遊びの範疇で各々使っとればええんちゃうか
2023/08/25(金) 05:04:25.94ID:WlkXcDDM0
ちなワイはextension類が対応したであろう1週間後ぐらいにぎっぷる派や
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8112-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:35:05.99ID:FuJKm1pV0
いい加減動画やってみたいんだが、動画勢って技術を公開しないもんなのかね?
やり方教えてくれ! みたいな英語の書き込みばっかり目にする
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:50:17.26ID:tgofY6iFx
>>732
絵が再現できなくなるから安易に上げられないしバージョン全部取ってある
2023/08/25(金) 05:50:22.05ID:WlkXcDDM0
そら説明するのめっちゃ手間やし
その割に1銭にもならんしでめんどいやろ普通
2023/08/25(金) 05:55:37.76ID:8EaJpD530
>>732
横着してるってのはある
ver上げて絵が変わる可能性があるってのもある
未だに1.3.1だわ
2023/08/25(金) 05:57:30.01ID:mXmOraj1d
別にセキュリティパッチがある訳でも無いんだから
現状に満足してるなら好きにしてええと思うで
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d338-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:59:11.46ID:PdzHTug70
>>736
動画はそもそもハードウェア要件きつ過ぎるからやっとる人自体が少ないし
解説するような人が出てきにくいんちゃうか
2023/08/25(金) 06:00:03.70ID:kPn2viJQ0
1.5以降のメタデータエディター便利なんだけどLoRAのウェイトは負も対応してほしいしブロックウェイトも含めたい
2023/08/25(金) 06:18:04.80ID:BLr1GN490
3M SDE karras来とるな Restartってなんやろ面白そう
>>633
new samplers: Restart, DPM++ 2M SDE Exponential, DPM++ 2M SDE Heun, DPM++ 2M SDE Heun Karras, DPM++ 2M SDE Heun Exponential, DPM++ 3M SDE, DPM++ 3M SDE Karras, DPM++ 3M SDE Exponential
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d338-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:19:29.33ID:PdzHTug70
数字の意味はわからんけど最新は3Mなんか
2023/08/25(金) 06:25:17.35ID:nvTA94Vc0
jpgだとメタデータ残らないって思ってる奴まだおるんやな
正直pngだとサイズ的に読み込み遅いからスレに貼る時は全部jpg80くらいにして欲しいくらいや
2023/08/25(金) 06:27:40.95ID:wWd5WtGuM
浦島質問で恐縮なんやが、Lora学習は今もkohyaの純正を使っときゃええんやろか?github見ると二か月ほど更新されていないみたいやけど、SDXLに対応していないなんてことある?
2023/08/25(金) 06:32:13.29ID:BLr1GN490
>>710
ええベンチマークPromptsやな
2023/08/25(金) 06:40:36.42ID:e+i/zWPe0
>>559
たすかる.期待します.
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:42:04.98ID:tjusoWEZ0
>>712
経過画像(ALTにプロンプト)付きで流れ書いてるのもあるのでこちらも参考にして貰えれば
twitter/user_vkff5833/status/1677038353525661696
(URL貼ったら規制された)

これ書いた時点では5番でLoRAは外すって書いてるけど最近は入れることが増えてえ、CNのプリプロセッサはcolorfix+sharpにしつつvariationを3、sharpを0.2以下にしてる
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:44:29.75ID:PJzWV6AH0
>>742
よく同時に使うLoRAがあればそのActivation textにマイナスウエイトやlbw込みで指定したいLoRAを記述するといいよ
同時に使うのがなければここのニキが作ってくれたempty LoRAをベースにするだな
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-yXWO)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:53:38.12ID:zfXoi1/V0
>>746
SDXL対応のブランチ作ってそこでずっと更新してるぞ
SDXLの学習したいならブランチに切り替えろ
2023/08/25(金) 07:15:49.96ID:MT6FWC7ea
>>628
うわここか見てなかったサンガツ!
2023/08/25(金) 07:22:19.11ID:K6Hw38bTF
サンプラーが何をしてる存在なのか未だによくわかってない
生成速度と絵にガッツリ影響あることくらいしか知らない
2023/08/25(金) 07:30:45.66ID:4KUDdJL/a
さっきラジオのニュースで言ってたが
NVIDAの売り上げが前年比2倍の純利益9倍とか
笑ってしまった
ユーザー還元でもっと値下げしろ!
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb3-1IBP)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:50:23.99ID:Om/p0C5zd
急な特需でウハウハな時に還元とか考える経営者いるわけないだろ

まあ俺だったら4070相当の速度でVRAM24のAI用グラボを13万でばら撒くな
そんで消費者をVRAM24無いと生きていけない体にして5000台出たらバカ高く吹っ掛ける
2023/08/25(金) 08:01:51.10ID:tPwULXdea
まともな競争になってないのがな
各社DirectMLだのCoreMLだのやってるが必要なのはPyTorchのOpenCL化じゃないかって言ってる人がいたな
2023/08/25(金) 08:01:54.17ID:mXmOraj1d
ちなみにAI向け需要ではNvidiaがシェア95%らしいな
競争相手の不在っぷりよ
2023/08/25(金) 08:07:38.38ID:wWd5WtGuM
>>751
ブランチ全然見とらんかったわサンガツ!
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:11:08.01ID:3EZbdgl30
>>727
https://i.imgur.com/I12zolm.png
ようかいけむり風のこのロボットが要審議のオレンジ三角になっただから
乳と性器の位置に何らかのぽっちがついてたら皮膚の色に関係なく
モデレーター送りになるのは変わってないぞ。
2023/08/25(金) 08:12:29.38ID:Hg444daZr
NVIDIAはCUDAちゃんを開放しろ
2023/08/25(金) 08:12:45.24ID:4Db2fji+a
>>754
企業向けGPUがバカ売れしてるおかげなんやろ?還元するとしても個人には恩恵なさそう…
2023/08/25(金) 08:18:28.29ID:BHAciS7u0
>>759
civitai「これは完全に全裸やないか?」
2023/08/25(金) 08:25:29.38ID:8EaJpD530
civitaiくん上級過ぎるやろ…
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:29:50.69ID:JUqEZf2Fp
>>703
XLやなくて、1.5で出たった
669のヒントでオプション見直したら、
--weighted_captionsが悪さしてたみたいや
ほんと、サンガツやで!
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdb3-sN1z)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:31:49.99ID:hK7kQM6bd
>>757
ここまで一社独占なら他のメーカーにとってある意味真空地帯なのに
よほど難しいんだなAI向けのプロセッサってのは
2023/08/25(金) 08:32:25.25ID:ME/m7S9MM
ブランチ切ればいいのになんでそのままpullするの?
2023/08/25(金) 08:34:08.07ID:imV758eOa
>>745
わかる、2MBとかがポンポン貼られてるとウッとはなる
2023/08/25(金) 08:36:28.96ID:LlYG6oSQ0
Nvは開発費倍プッシュして企業勢が買い替えざるを得ないレベルの新型を作ってくれたらええわ
そしたらゲフォの性能も勝手に引き上げられるやろ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:43:29.19ID:tgofY6iFx
ワイは貧乏回線やけど
低スペックとか貧乏回線に合わせる必要はないと思うわ
2023/08/25(金) 08:47:03.82ID:jpNsCKt1r
Nvidia一強に対抗するためAMDが生成AI向け新型を投入するとか言うてたけどどうなったんやろ
2023/08/25(金) 08:47:49.00ID:wdJn9VzU0
>>754
ハイスペ要求のSDXLはボイコットや!
SD1.5で事足りるのに裸の王様みたいにホイホイ乗せられてたらNVIDIAの思う壺やぞ
2023/08/25(金) 08:49:56.12ID:aa8Hl+hf0
SDXLはNAIリークの呪縛から解放されるっていうデカすぎるメリットがあるからなぁ……
2023/08/25(金) 08:53:17.10ID:wdJn9VzU0
>>772
個人が作ってるXL用CPはNAIの血の混じった画像を使ってるから意味ないやん
もうNAIの子孫だけを切り分けることは不可能なんよ
2023/08/25(金) 08:55:47.84ID:AgfnCzMlM
ちびたいでNo.123girlみたいなナンバリングで量産しとった人ってもう活動してないんか?
もし消息知ってるアニキおったら教えてくれん?
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdf3-zYzo)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:56:22.70ID:lCYLuOKgd
>>767
ワイはサーバ側の負担を考えてしまうな
imgurに貼った画像がviews13000弱でbandwidth7.44GBになっていて本当に申し訳ないと思ってる
2023/08/25(金) 09:05:22.67ID:piAyDqtx0
リークによってばら撒かれたモデルデータを利用してマージや画像生成するのと
生成された画像を学習素材にするのは全く別の話やろ
2023/08/25(金) 09:08:32.17ID:9JuV4o+5a
NAIもそのうちオープンにするやでみたいなこと当初言ってた気がしたが、うやむやになったのか、ワイの気のせいだったのか
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8125-aaX6)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:14:13.58ID:1OOu4CpF0
まあNVIDIA君は4060ti16GBを舐めた性能で出して総スカンされたからAI向けに注力するにせよ次世代はマシな性能にしないと足元見て売上ウハウハになったりしないと気付けただろ
2023/08/25(金) 09:16:39.95ID:v4yKyu+WM
>>776
そうなんか?
なら個人が作ったSD1.x用CPを使こうてたら問題ないな
アカンのは最初からついてるCPやし
2023/08/25(金) 09:34:07.08ID:pfLzPwEdd
ハローアスカしたらどのモデルもNAI因子感じるからな
全く関係ありませんってモデル以外は切り分けできんやろとなる
2023/08/25(金) 09:42:25.72ID:WqHYeEuUa
ハローアスカはdanbooru語が通じるかどうかちゃうんけ?
2023/08/25(金) 09:44:50.81ID:zqe4z3Hh0
実写派ワイ、NAIの話題出るたびに疎外感を感じるぐらいに血が遠い
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:49:39.60ID:tgofY6iFx
>>774
だいぶ前にバンされて垢変えて転生したとこまでは知ってる
その後の話だったらわからん
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9311-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:51:33.96ID:d9dVtvFk0
そもそもNAIだってほぼ日本の絵師の絵を学習してんだ。
日本人の俺らが使って何が悪い。と、俺は思っているw
2023/08/25(金) 09:51:56.27ID:Hg444daZr
なんとなく素のSDでも座ってるアスカが出そうな感じ
2023/08/25(金) 09:53:19.28ID:LlYG6oSQ0
そもそもNAIの名前を出すのは商標権侵害的なアレになるやろ
当チェックポイントはbooruタグによってトレーニングされていますでええやん
2023/08/25(金) 09:53:29.02ID:AgfnCzMlM
>>783
転生先の見つけ方教えてくれへん?
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:06:06.85ID:tgofY6iFx
>>787
この人け?
https://civitai.com/user/dawn66666666/models
2023/08/25(金) 11:14:07.04ID:bvgTn7yD0
loraもスマホから出来るようになったか
2023/08/25(金) 11:22:53.08ID:t7ZSdUUL0
コマンドラインでどこからでもできる
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-HiOb)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:26:35.31ID:sH2p3apYa
Pixai試したけど普通にLora 作れて草。
2023/08/25(金) 11:49:04.09ID:pfLzPwEdd
danbooru語に慣れ過ぎてSDXL使うと中々思った通りの絵が出せんようになったな
英語の勉強になるのはSDXLの方やけど
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d338-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:34:17.30ID:PdzHTug70
>>777
ホーチミンが流出NAIに対応させたことにNAIがブチ切れてAIコミュニティから追放しようとしたんやけど
流出データ調べてみたらNAIがa1111のソースコードを無断で使ってる事がバレたんや
a1111はオープンソースやから手順踏んで使うのはええんやけどこっそりはアウト
そのこと責められたNAIがとっさについたのが「うちもオープンソースにするから…」ってデマカセ
結局ホーチミンの問題もNAIの問題も有耶無耶になって今に至る
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db12-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:58:46.81ID:LM+IRZz70
https://i.imgur.com/kIciHmT.jpg
img2imgのBatch処理で処理元画像のPNG infoを読んで自動利用する機能なんて付いとったんやな
一枚一枚シコシコやるほどじゃない画像群を一括で高画質化できてありがてぇ…
2023/08/25(金) 13:06:40.54ID:Jow42Phya
>>793
はえ〜そんな経緯で出た話やったんか、勉強になったわサンガツ
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdb3-sN1z)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:11:37.11ID:hK7kQM6bd
>>794
それうちの環境やと全然効いてくれへん
2023/08/25(金) 13:25:19.63ID:jpNsCKt1r
スマホからLoRA作成って素材の編集とか選定大変やない?
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-k3i0)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:39:03.18ID:/KM7fjpFa
>>645の言ってる意味を今理解したわ
後でアスペクト比変えようとするとバグった画像出てくるんやな
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:40:20.90ID:wI1RQGF+0
Couldn't find network with name completely nude
ぇ?
プロンプトが無いって言われたんすけど・・・。
1.5.2
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:43:04.11ID:wI1RQGF+0
自決スレ汚しすいませんでした・・・m(__)m
2023/08/25(金) 13:44:13.14ID:QYSnf4+la
死なないで
2023/08/25(金) 13:44:24.41ID:qcy2tb4d0
質問した人間が自決したときは情報共有のために状況を書き込むものやで
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:55:57.98ID:wI1RQGF+0
いや・・単純にコピペでcompletely nudeをプロプトに入れたつもりがLora名のとこに入れてしまってただけでした
すいませんでした。
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:03:11.49ID:zp3miDpI0
えっちなのはいけないと思います
2023/08/25(金) 14:14:29.30ID:3YKcPSq0H
完璧で究極のヌードルを出そうとして打ち間違えただけやろきっと
2023/08/25(金) 14:20:52.06ID:Ph8wn8q10
CNで黒塗りするのムズすぎない?
あのちっさい画面で塗らないといけないとか
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:20:59.45ID:PJzWV6AH0
日清の完全メシシリーズかな?
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b38-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:27:24.57ID:T+3zVEJL0
1.6でLBWの効き方おかしなっとるわたぶん
2023/08/25(金) 14:28:46.11ID:qcy2tb4d0
>>806
canvas zoom
2023/08/25(金) 14:32:06.42ID:LlYG6oSQ0
今日はヌードるの日やったか
https://i.imgur.com/3XpwtDA.png
2023/08/25(金) 14:33:14.44ID:FXEKVKHur
初心に戻ってみんなでラーメン食わせるか……?
2023/08/25(金) 14:34:27.14ID:qHcOtMy50
なんやかんや俺らもAIも進歩しとるからな
今ならより美しく手でラーメンを食わせられるはずや
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:34:58.81ID:QWuAYdLr0
姫騎士ちゃんのあそこは残飯入れじゃないぞ!
2023/08/25(金) 14:37:07.76ID:jpNsCKt1r
ラーメンはcivitaiにあるラーメンLORAのおかげでちゃんと箸で食わせられるようになったわ
確かここのニキの作やったっけ?
2023/08/25(金) 14:37:24.23ID:CSHTYR7b0
メーン?
2023/08/25(金) 14:37:50.93ID:mJiL3+0ba
むしろ出てくるところやろとおもったけど尻穴やのうてあそこの話だった
ワイもすっかり毒されてもうたな…
2023/08/25(金) 14:38:15.22ID:qcy2tb4d0
AIが手描きよりすぐれたところはたくさんあるけど
一番すごいのは食い物が美味そうに描けてること
絵が上手いマンガ家でも食い物が美味そうなのはなかなかない
美味しんぼでもクッキングパパでも絵そのものはぜんぜん美味そうじゃない
2023/08/25(金) 14:41:30.92ID:DhPYz88pa
美味そうか?と思ったけどまあまあ美味そうやな
perfect ultimate noodle
https://files.catbox.moe/10rqrs.webp
2023/08/25(金) 14:41:47.20ID:rfM9Jygf0
人格排泄された姫騎士ちゃんのスライムを麺にラーメンを?!
2023/08/25(金) 14:44:36.86ID:yBkS/AP20
できらぁ!
2023/08/25(金) 14:49:31.07ID:Lru9zMHOd
新庄監督PC欲しい
何処かに460万円落ちてないかなあ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdb3-1IBP)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:53:14.49ID:/AlC4hi9d
ラーメンはSDXLでlora不要になった
これこそ進化よ
2023/08/25(金) 14:53:36.66ID:U34MnkqD0
Pixaiロリは検索から外されるのにショタは外されないのなんなんや?
運営の中の人ショタコンなんか?
2023/08/25(金) 14:56:33.21ID:RRzLiERQM
世の中男に人権はないんですよ
2023/08/25(金) 14:57:00.35ID:yz/oSUUR0
lora無しで美味そうな料理出せるのは感動しちゃうよ
2023/08/25(金) 14:59:38.78ID:yBkS/AP20
>>823
そら神父さんや司教様のオナホやし
オナゴはダメ絶対、だからオノコに走るんや
だからオノコはええんや
神聖な方々がそうしてるんやからそれでええんや(キリスト教脳)
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4b-wGig)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:05:02.88ID:JOx9M1H0M
既に手に入らんLoRAがあるかと思うと気が狂いそうになる…
昔PeggingLoRAがあったってログを見て悶絶したわ
2023/08/25(金) 15:05:21.58ID:yz/oSUUR0
どうかこの試練を乗り越えて頂きたいッ!
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:11:42.48ID:V/9eYt+R0
Ramen
https://i.imgur.com/lhJ9hVC.png
830333 (オッペケ Sr0d-bXyH)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:12:51.81ID:BxblVc+Vr
NAIちゃんとGapeちゃんのSDXL版永遠に待ってる
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89e8-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:13:30.78ID:QWuAYdLr0
まてよ……SDXLならインディ・ジョーンズの
「蛇のびっくり料理」も再現できる……?
2023/08/25(金) 15:14:33.92ID:opRwltjS0
>>829
空飛ぶスパ…ラーメンモンスター様やん
2023/08/25(金) 15:24:41.51ID:MEoBnzqFa
昨年のラーメン戦争 NovelAI
https://i.imgur.com/fbiKaeN.jpg
2023/08/25(金) 15:31:04.86ID:BHAciS7u0
>>829
なぜか脳裏にミギー(寄生獣のあれ)思い出した
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:36:28.51ID:6BpVzQSj0
paperspaceのwebuiが最新版にアップデートできない
なんでやろな

下のコード使ってるんだが
%cd /notebooks/stable-diffusion-webui
!git checkout master
!git pull
2023/08/25(金) 15:39:38.53ID:s3lfQeiA0
https://i.imgur.com/QCcTGC3.png
いちおつ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:48:54.50ID:tjusoWEZ0
>>835
masterじゃなく>>653
2023/08/25(金) 15:51:15.31ID:T0shWug50
>>808
ワイもLBW使えない勢なんやけど同じ状況かな
2023/08/25(金) 15:53:40.13ID:rfM9Jygf0
数ヶ月前 うおおおおLBWで絵柄に対する影響を少なくするぞおお
今 だっる ウェイト削ればまあええやろ
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7154-KL/C)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:58:43.11ID:Xpm8QhQq0
>>810
どう見ても麻婆麺やけどNoodleで出した?
それはそれとして金髪碧眼ツインテ可愛い
2023/08/25(金) 16:03:17.48ID:qnfqXUqP0
昔 Lora作ったら層別適用の検証や!
今 層別学習で後ろ二つ削れば大体は画風影響無くせるやろ
割とこれでも良い感じやし必要なら削るも出来るしでええな
2023/08/25(金) 16:03:27.14ID:NgN4ZBTIr
lbwは細かく調整し出すと面倒やし
ワイはシチュ毎に登録してあるプリセットを機械的に適用するだけや
それでも大分違うンゴね
2023/08/25(金) 16:10:27.21ID:fCi0jMIVH
今日は即席ラーメン記念日やんけ
実質ラーメンの日や
https://i.imgur.com/QxqgzYN.png
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:11:18.12ID:6BpVzQSj0
>>837
ありがとう

下を起動してみたけどアップデートできなかった
わけわからん
%cd /notebooks/stable-diffusion-webui
!git switch master
!git pull
2023/08/25(金) 16:20:34.71ID:m0NlZhys0
masterからmasterにswitchしてどうすんねん
2023/08/25(金) 16:20:39.57ID:wkNp8aI7M
gitの概念分かってなさそうだから厳しそうだが最新版にして何を試したいんや?
2023/08/25(金) 16:21:08.46ID:yz/oSUUR0
>>843
リアルだけど不味そう
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:21:35.50ID:ji6/LI8qr
AnimateDiffをSDにインストールしようとするとエラーでてインストール出来ないなぁぜなぁぜ?
2023/08/25(金) 16:24:45.40ID:GJ1jLSTG0
ワイもgit理解しとらんで単にアプデするんやなとしか思ってない
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:25:49.29ID:6BpVzQSj0
>>846
AnimateDiff を使うためにバージョン 1.5.0 にアップグレードする必要あるらしいけど
前は簡単にバージョン変えれたのに出来なくなってるやん

ちなみに今のバージョンから全く変わらなくなった
Commit hash: a9eab236d7e8afa4d6205127904a385b2c43bb24
2023/08/25(金) 16:31:12.94ID:wkNp8aI7M
なるほど、今のmasterは1.5.2やからanimatediffは動きそうやがpaperspace版はまた違うんかな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bb4-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:34:22.68ID:e+2OJQyX0
ワイもanimatediff使いたいんやがVRAM8GBやと無理なんかな?
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1b2-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:42:06.69ID:gsxxjq6m0
>>829
料理が出来ない美少女ヒロインが主人公に出してくるゲテモノ料理w
デザインが冒涜的過ぎるだろ・・・
2023/08/25(金) 16:43:46.38ID:LlYG6oSQ0
>>840
下の方はnoodles on tableだけやでー
2023/08/25(金) 16:58:56.81ID:7AxF3Bk40
ラーメンの器が古代の邪教の盃みたいになってるのも評価高い
2023/08/25(金) 17:03:24.67ID:piAyDqtx0
サンプラーいろいろ増えてるけどとりあえず最速組じゃないのだけは論外で除外やな
どれがいいかの検証めんどくせえンゴ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab38-pLCI)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:03:59.96ID:9ehtVVte0
層別学習わからんからdim8にして強引に画風消してるわ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:13:08.42ID:tjusoWEZ0
クソガキが……
短パンにスニーカーのお子様丸出しファッションの癖にやたらと高いバッグ買わせやがって……
これは"わからせ"が必要なようですなあ?
https://i.imgur.com/3neS1uZ.jpg

わからされた
https://files.catbox.moe/w4lqw0.png
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89a4-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:18:26.16ID:5rlboy8l0
>>844
> !git switch master


!git switch release_candidate

じゃないの?(>>633参照)
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:22:51.55ID:tgofY6iFx
>>858
祐里ちゃん?
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:28:57.01ID:S3wfch89r
1.5.2だけど駄目だわ
12GBあるのに何故かインストール出来ない
AnimateDiff使いたいのに
2023/08/25(金) 17:39:16.05ID:7AxF3Bk40
>>861
1.5.1の12GBで普通に使ってる知人がおるから何やろな?
2023/08/25(金) 17:49:51.46ID:snxyp1sA0
女性はcontrolnetでわりと意図した構図の3pになるのに男だけがなぜかクッションになりよる
おとなしくloraつくるべきか
https://i.imgur.com/Q2UgSmS.png
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:50:50.00ID:PJzWV6AH0
>>861
実行できるかはともかくインストール時にVRAMサイズは関係ないんじゃないかな?
インストーラーがチェックしてる可能性もないわけじゃないけど、その場合はそれらしいメッセージが出て教えてくれると思う
2023/08/25(金) 18:01:14.01ID:AgfnCzMlM
>>788
それや
サンガツやで
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:06:12.02ID:fRcYNN3fa
真っ裸に裸ネクタイをやりたいんやが、ネクタイとともシャツの襟足が高確率で追加されてしまうんや
何かええ方法は知ってたら教えてくれんか
2023/08/25(金) 18:07:46.69ID:fI3LdQPV0
ふたばのところの山笠loraなかなか良さげやん
2023/08/25(金) 18:21:29.43ID:snxyp1sA0
>>866
ネガティブに((detached collor))でいけそう
lecoのほうが扱いやすいかも
https://i.imgur.com/A4XmfL8.jpg
2023/08/25(金) 18:26:50.11ID:Hg444daZr
やっぱりnijiは手とか構図がええな
https://i.imgur.com/S6uI3JI.jpg
2023/08/25(金) 18:30:02.50ID:e+i/zWPe0
loraとかで肌の質感だけリアルにする方法ないかな
気に入ってるアニメモデルがあるんだが、肌をもう少しだけリアル寄りにしたいのよ
2023/08/25(金) 18:31:08.95ID:37PnzrQAa
>>869
こりゃ凄いな細かいとこ見なきゃ絶対にAIって気づかねえ
2023/08/25(金) 18:32:01.52ID:aa8Hl+hf0
少し前にAdjustで色を調節したはずのモデルの色が戻ってるんやけどこれ不具合か?
画像ブラウザーから設定丸コピして生成してもオリジナルと全く同じ画像が生成されてまうわ
2023/08/25(金) 18:38:17.82ID:ngvIoKWU0
>>710
これリアル絵でやろうとしてるんだけど逆さま顔がめちゃくちゃになるのは逆さま顔の学習無いから?
2023/08/25(金) 18:41:20.83ID:aa8Hl+hf0
>>872
自決した
モデルの読み込みがバグってて変更が適用されてないだけだったわ
2023/08/25(金) 18:44:19.42ID:DimqALNA0
https://i.imgur.com/W0n7D5G.png
2023/08/25(金) 18:48:21.08ID:k5iut2cx0
>>869
次の瞬間どんぶりがテーブルから落ちそうでこわいけどいい
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b38-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:48:39.83ID:T+3zVEJL0
>>808やがLBWの記法間違ってただけやったわすまん
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:55:14.06ID:fRcYNN3fa
>>868
ニキありがとうやで!detachedは知らんかったわ
2023/08/25(金) 19:06:42.00ID:5TNEaX/na
>>870
なんか最近youtubeでそういうの紹介してるやつ見たな・・・自分では試してないからちょっとわからんけど
https://civitai.com/models/109043/skin-and-hands-malefemale-from-polyhedron
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:06:47.06ID:tgofY6iFx
>>870
photorealisticであかんか
2023/08/25(金) 19:14:13.83ID:e+i/zWPe0
>>879
youtube探してみるか

>>870
プロンプト試してみるよ
2023/08/25(金) 19:23:42.35ID:V2CsTvr90
>>870
flatニキのhadanuriとかsandkaとかを試してみるとええで
https://civitai.com/user/2vXpSwA7/models
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdb3-sN1z)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:26:10.56ID:hK7kQM6bd
2次のモデルでrealisticとか入れると顔がキモくなる気がする
2023/08/25(金) 19:26:23.13ID:zqe4z3Hh0
昔はdetailed skin, skin pore, skindentation入れてたな
2023/08/25(金) 19:30:46.33ID:5TNEaX/na
リアル系でdetailのプロンプト入れすぎると韓国系アイドルみたいな感じの顔になっちゃうんだよね
日本人はディテールのない顔が好きなんや
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 332b-IVwD)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:33:52.21ID:asb0iy+B0
AIの出力を再学習に利用すると頻出データに偏ってどんどんバカになるって話だけど
モデルデータのマージは単純なデータ同士の計算だから関係無いよな?
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 931f-tjTV)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:33:52.29ID:MdDjIP5/0
>>875
jellyfishのエロゲに出てそう
2023/08/25(金) 19:54:51.68ID:R4QyZd9W0
>>886
各モデルが学習した画像自体はVAEの形式で縮小保存されているから
マージによるAI出力画像の再学習は起こらない(そもそも比率で統合しているだけ)なので大丈夫
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:55:19.53ID:6BpVzQSj0
>>859
試したけどダメだった
みんなどうやってwebui更新してるんだろ
2023/08/25(金) 20:05:29.74ID:pfLzPwEdd
最初はgit cloneしてたけど更新がめんどいからgithub desktopに切り替えたわ
guiで簡単にギップルできてブランチ切り替えもしやすいし
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:12:50.64ID:qnfqXUqP0
流石にケツ穴で食うのは食への冒涜やから…
じゃあ代わりにエロいLoRAを使えば色っぽくラーメンを食べられるんと違うか?
https://i.imgur.com/4aHAGeZ.png
なんて美味しそうなんですの
https://i.imgur.com/qQ52wGi.png
運ぶ手が止まりませんわ
https://i.imgur.com/Sx5Hju5.png
涙が止まりませんっ
https://i.imgur.com/1MZRxGF.png
エクスタシー!
https://i.imgur.com/vC637ek.png
もうちょっと静かに食え!
2023/08/25(金) 20:14:09.87ID:j0qV/e47M
いいね
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-MTkk)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:14:42.75ID:/1hl6DN00
>>891
クチャラーどころやなくて草生える
2023/08/25(金) 20:20:27.44ID:wkNp8aI7M
>>889
たぶんgit pullに失敗してるだけ
ログを貼ってみ?
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:22:30.21ID:iMnjqtx00
>>891
ラーメン君も絶頂してて草
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d11e-Om3z)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:26:15.55ID:UZuBZGZ60
ぎっぷる時期いい?
2023/08/25(金) 20:28:30.59ID:DimqALNA0
>>887
タマ姉と河合理恵のLoRAと年齢スライダーの同時使用で生成したやつだけど
やっぱり特徴的だからわかるのか
2023/08/25(金) 20:48:06.81ID:abt3pFM10
>>891
ミスター味っ子の味皇が、口からビーム放ちながら4枚目のポーズをしたような気がするわw
2023/08/25(金) 20:50:07.33ID:EN6w1YzB0
>>896
1.5.2ならバグFixだから時期はいい
1.6.0-RCならXLのrefinerに対応してるから「お試しには」時期がいい
2023/08/25(金) 20:55:49.92ID:DimqALNA0
女性向けの漫画とかでありそうな構図
https://i.imgur.com/CZPlzYe.png
https://i.imgur.com/uxGluCh.png
2023/08/25(金) 20:59:52.50ID:HXWEDjTy0
>>896
lora block weight使ってるなら移行しない方がええで
2023/08/25(金) 21:00:40.96ID:jLaaFc5Y0
あぁ^~アニメ塗りいいゾ~
アニメ塗りというかアニメ雑誌の寄稿絵みたいやけど

https://i.imgur.com/XOgvAUi.jpg
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2199-+JjH)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:04:41.42ID:PJzWV6AH0
>>891
見ようによっては激辛チャレンジしているようにもみえる
しかしなんか感覚が麻痺してるのか「ケツで食ったほうが自然じゃね?」って気もしないでもないw
2023/08/25(金) 21:05:18.78ID:EN6w1YzB0
>>900
女性向けラノベのイラストみたいやな
ぶっちゃけ好みやわ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:08:52.09ID:wI1RQGF+0
プロンプトにeat ramen追加だけでこのレベルなのか。
https://i.imgur.com/4bAViQU.jpg
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:10:10.91ID:uyNlZBi50
サマークリスマスの日か
https://i.imgur.com/q4cIG6v.png
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:14:15.67ID:tgofY6iFx
>>900
どうやって出したんや🤓
2023/08/25(金) 21:21:31.60ID:pYxi3XBZ0
ラーメン難しいわ
https://i.imgur.com/FW4qA31.jpg
https://i.imgur.com/PeIkDUj.jpg
https://i.imgur.com/SLQDwvN.jpg
2023/08/25(金) 21:23:51.61ID:DimqALNA0
>>907
girl puts boy on shoulderでガチャった
https://i.imgur.com/jHKv1tO.png
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:26:59.48ID:qnfqXUqP0
>>903
アナルゼリーLoRAを併用することでラーメンをケツから食わせられることは成功した(報告)
なお流石に貼れない出来なんでこれは墓まで持っていくやで
2023/08/25(金) 21:30:28.54ID:a4bdiFa5M
>>910
どうか……何卒……
2023/08/25(金) 21:31:15.06ID:yz/oSUUR0
>>710
良いなぁこれ色々できそう
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9388-greZ)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:31:23.68ID:2w0z2B4c0
姫騎士ちゃんのアナルは異次元やでぇ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0d-NykT)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:33:54.30ID:tgofY6iFx
>>909
サンガツ!
1枚目とか逆になってるのもあるんか
2023/08/25(金) 21:35:47.71ID:DimqALNA0
肩車と言う概念がないのかこんな感じのがでてくる
https://i.imgur.com/QY3w49l.png
https://i.imgur.com/aLdON6Z.png
https://i.imgur.com/ZN8nqBi.png
2023/08/25(金) 21:43:35.48ID:CdrNRoav0
肩車ならciviにloraあったような
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b02-HiOb)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:47:05.43ID:hp67qZT10
逆立ちってムズイのかな?生成したのすべてひしゃげてしまって草
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H25-/xPn)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:50:37.71ID:9q7/KwW/H
https://huggingface.co/nanashisan/DBLora/blob/main/kohya_SD_PaperSpace.ipynb
このpaperspace用LoRA作成環境って今も使える?
使ってみたんやが
resolution = "768,768" で指定して
accelerate launchで
--resolution={resolution} \にしてるのに

AssertionError: resolution is required / resolution(解像度)指定は必須です
ってエラーで止まる。CHATGPTさんに聞いても
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5307-99PP)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:55:09.73ID:3jItSuly0
>>918
中身見ずに勘で言うから違ったらすまんがaccelerateのバージョン上げてみたらどうやろ
最近のは古いバージョンだと動かん
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:10:11.14ID:6BpVzQSj0
>>894
エラーメッセージこれです
/notebooks/stable-diffusion-webui
error: Your local changes to the following files would be overwritten by checkout:
requirements.txt
requirements_versions.txt
Please commit your changes or stash them before you switch branches.
Aborting
You are not currently on a branch.
Please specify which branch you want to merge with.
See git-pull(1) for details.
git pull <remote> <branch>
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:15:25.46ID:tjusoWEZ0
>>860
せやで

ペンギンを抱っこしてるかわいい祐理ちゃんのイラストを作ってる途中でケツからラーメンを食わせろとの啓示があった
https://i.imgur.com/NA9oBET.jpg
https://majinai.art/i/JDwJ5Hy.png
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21b7-6i9g)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:16:08.06ID:tjusoWEZ0
まーたmajinaiの修正効かなくなっとるやんせっかく隠したのに
2023/08/25(金) 22:17:47.92ID:zqLlBcSQM
>>902
かわヨ
良い構図だな
2023/08/25(金) 22:21:05.50ID:EN6w1YzB0
>>920
エラーに書いてる通りで
requirements.txt
requirements_versions.txt
の2つが変更されてるからgit switchを中断するで、って言うとる

ローカルなら
git chechout requirements.txt
git chechout requirements_versions.txt
でchechoutしてやれば済むんやが、paperspaceは知らんので識者に任せる
2023/08/25(金) 22:29:21.09ID:dU9fhCh70
ラーメン出したことなかったんでやってみたわ
なかなかガチャる必要があって難しいわね
https://litter.catbox.moe/otvchj.jpg
https://litter.catbox.moe/prrw27.jpg
https://litter.catbox.moe/gg1rnf.jpg

肩にラーメンかかっとる
https://litter.catbox.moe/7ou4cr.jpg

SeekYou_MOMOだと大食いが始まるわ
https://litter.catbox.moe/3pifp9.jpg
2023/08/25(金) 22:31:50.64ID:V/9eYt+R0
ケツから喰うって字面見て姫騎士ちゃんが最終的にアナルボアまで嗜んでしまう未来が見えてもうた
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H25-/xPn)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:32:46.30ID:uW8RqlrqH
>>919
エラーメッセージから、accelerate ライブラリのバージョンが問題の原因ではないようです。エラーは引き続き解像度 (resolution) の指定に関するものです。

コードの最後にある訓練プロセスを開始するセルを見直しましたが、引き続き resolution パラメータに正しい値が指定されていないようです。エラーが解消されるように、resolution パラメータに適切な解像度を指定して再度実行してみてください。たとえば、(512, 512) などの解像度を指定してみてください。
って言われるんやが、指定しとるんやで…
2023/08/25(金) 22:35:08.06ID:e+i/zWPe0
>>882
sandka良さそうやな。試してみるよ。
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93e8-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:41:41.62ID:6BpVzQSj0
>>924
ありがとうございます!
おかげで治りました

一応 chechout→checkoutに直したら出来ました
2023/08/25(金) 22:47:10.01ID:EN6w1YzB0
>>929
スマン、指摘されるまで誤字に気付いてなかったわw
治ってなにより
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:55:17.08ID:qnfqXUqP0
セックス出そうとしたら稀に頭チンポ人間が出ることを考えたらアナルボアもガチャれば出るのではないだろうか
まあそれでシコってる勢はちゃんとした頭の飲み込み表現がないとダメなんだろうけど
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4a-XLXa)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:59:41.95ID:H5q+RFTW0
https://i.imgur.com/1przgMK.jpeg
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893d-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:10:44.98ID:3EZbdgl30
>>915
頭の後ろに股がくるような構図なら衣装次第で出るで。
縦長にするのがポイントや
https://i.imgur.com/T1L2Jyk.jpg
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 397b-KL/C)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:15:00.62ID:V0BnjHmZ0
ラーメン食ってる所はどうしても何かがおかしくなるから日和ったわ
https://i.imgur.com/BbUEt8h.png
2023/08/25(金) 23:27:18.54ID:37PnzrQAa
>>934
ラーメン大好きあやせさんかな?(すっとぼけ)
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9314-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:33:50.74ID:qnfqXUqP0
https://i.imgur.com/f3gLFWl.png
このスレを姫騎士で検索した結果の表情
なおアナルゼリーLoRA適用プロンプトなので下はドバドバです
2023/08/25(金) 23:41:13.82ID:U4mxHJaa0
お嬢とcup noodle
https://i.imgur.com/JRMnFS4.png
違うそうじゃない
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:43:36.76ID:wI1RQGF+0
ラーメン大好き小泉さんっぽく
https://i.imgur.com/ixBpmmq.jpg
2023/08/25(金) 23:46:20.60ID:2NHlBw5Y0
ラーメン食いながら働いてた奴らだ
面構えがちがう
https://i.imgur.com/goTW0ly.jpg
https://i.imgur.com/EqXqdeP.jpg
2023/08/25(金) 23:59:15.90ID:/IdsDDQh0
箸の持ち方ガチャが結構きついので被写体をお箸をまだうまく扱えない子どもにすればええんやという逆転の発想
https://i.imgur.com/bIdhHQ2.png

まあまあうまくいったやつ
https://i.imgur.com/FPKoX7E.png

AIくん大体手づかみで食べ物扱おうとするからなあ
2023/08/26(土) 00:13:35.54ID:HVDwKE/V0
俺のモデルはラーメンすら出せないというかモノを上手く出せないのか『ramen』『noodle』とかやると何故かチュロスや乾麺のパスタみたいなもの握ってたりしててもうめちゃくちゃや
2023/08/26(土) 00:31:45.75ID:/f4WWwYRM
ラーメン食べるアイマス、泳げないセフィロス
もう一つあった気がするけど何だっけ
2023/08/26(土) 00:36:01.51ID:HVDwKE/V0
爆乳機関車、泣きながらピザを焼くウマ娘
2023/08/26(土) 00:50:10.70ID:QZM+WoOpa
ゲーミングちんぽ華道部とかあったな
2023/08/26(土) 00:55:17.29ID:YnTHcuMe0
25日がラーメンの日だったのか
2023/08/26(土) 01:00:25.12ID:PnBnygau0
「アナルで食べるね」と君が言ったから、25日はラーメンの日
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d35-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:11:52.04ID:WKr4eOma0
試作。生身は捨てたほうが良さそうだ
https://files.catbox.moe/k7f2ti.jpg
https://files.catbox.moe/9vrbop.jpg
https://files.catbox.moe/4rifrz.jpg
2023/08/26(土) 01:23:06.89ID:3iNB1DhW0
AIのラーメン見てもラーメン食いたくはならない
https://files.catbox.moe/67yr9e.jpg
https://files.catbox.moe/j0r0av.jpg
2023/08/26(土) 01:40:35.83ID:GikTeku20
>>948
鼻の穴上向いてんな~笑
こういうのが好きなん?
2023/08/26(土) 02:02:41.89ID:aB7I/CsWH
ラーメン食べる画像で思い出したけどうちわや風鈴も上手く出せないんだよねぇ
夏の風物詩なのに
2023/08/26(土) 02:13:06.27ID:2TYZ6koF0
箸を使えとか箸を握れとか麺を箸で掴めとかそれらしいワードで必死に言い聞かせてもすぐ手で食べよる
2023/08/26(土) 02:15:20.13ID:FYlhcBIC0
>>934
ジブリ飯感ある
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 02:32:21.01ID:3lkeLsHO0
>>947
ぽーずからなにから全部空山基じゃん Lora?
2023/08/26(土) 02:45:17.14ID:3iNB1DhW0
>>949
ワイは鼻の形とかそこまで気にしたことないわ
これで使ってる衣装LoRAには顔まで学習したくないからできるだけ学習画像から切り取ってるで
好みの裏垢集めた裏垢LoRAでは顔も学習しとるがこれには使っとらん
2023/08/26(土) 03:35:59.66ID:4Wz5EmEI0
ラーメン破綻しとるんやけど被写体のせいでそこまで破綻してるように見えない不思議

https://i.imgur.com/I5OWDeu.png
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c638-f7VE)
垢版 |
2023/08/26(土) 04:04:38.95ID:guI5wWmW0
ラーメンハゲの素材でeating ramenの完成度を上げることは可能ですか?
僕は絶対にやりたくはありません
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1a4-AqDp)
垢版 |
2023/08/26(土) 04:47:04.97ID:vALLDFwB0
>>938
超能力者ラーメンを食べる
または合成が雑すぎた
2023/08/26(土) 05:25:06.65ID:YnTHcuMe0
https://i.imgur.com/39sOz4j.jpg
https://i.imgur.com/UfyEGlL.jpg
https://i.imgur.com/mRYPOO0.jpg
瑠夏ちゃんおたおめ
2023/08/26(土) 05:31:40.06ID:XNBjCgeha
瑠夏ちゃんのためにカノカリ読んでたようなものだけど、もう物語への役割を終えてしまったんだよな…
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d12-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 05:47:44.13ID:eMb04H5G0
https://i.imgur.com/Q4XsKCu.png
現場女子
2023/08/26(土) 06:13:05.11ID:lDwMiWnS0
精々カップラーメンにしかならんのや
https://i.imgur.com/Vf4UyDp.jpg
2023/08/26(土) 06:40:02.99ID:7ETpbTwj0
無料枠のcolabでkohya_ss_gui使ってlora学習してるニキおらん?
試そうとしてるんやけど上手くいかなくて、無料colabはwebui全般がだめになんかね
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8938-TGnk)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:30:56.30ID:ihdjtnrX0
無料colabはリモートUI禁止や
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe38-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:19:23.09ID:Wy+CFAEH0
まあ使えるけどな
コード間違っとるだけやろ
2023/08/26(土) 08:20:29.97ID:tAUAbfsTM
ラーメンをプッシーにいれたいけど、どうにも入らんなあ
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:35:46.48ID:+nnIIlUT0
姫も歩けば棒でおなる
https://i.imgur.com/IPM6Dx7.png
https://i.imgur.com/MCkGScO.png
https://i.imgur.com/bHR3xvB.png
https://i.imgur.com/5nvOZLc.png
縦長にすると棒の破綻率が激増や
2023/08/26(土) 09:10:32.18ID:7tAMfOL70
>>962
普通に出来てるけどどう失敗すんの
これ見てやった
https://www.youtube.com/watch?v=MP8ybcqmZDg
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5560-kmHB)
垢版 |
2023/08/26(土) 09:32:00.03ID:smT7CY4b0
褐色ブルマはいい
https://i.imgur.com/yc6tAff.jpg

未だにProdigyとAdamwをどう使い分けていいか分からん
学習率適当でいいからって最近Prodigy使ってるけどなんかデメリットあるんやろうか
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d35-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 09:33:00.87ID:WKr4eOma0
>>953
そのつもりだったが、なんでも金属肌にするLoRAにしても良いかなと思っているところ
https://files.catbox.moe/dr6z8t.jpg
https://files.catbox.moe/2wak7v.jpg
https://files.catbox.moe/79fccg.jpg
2023/08/26(土) 09:44:31.03ID:u0icX1ov0
常識だったらすまん
Script機能のPrompts from file or textboxで生成する時バッチカウント増やすと、
一行目をバッチカウント分生成→二行目をバッチカウント分生成…
という流れになるけど、これを全行一回分生成→繰り返し…
という流れで生成する方法は無い?
やりたいことは同一シードで異なるプロンプトで生成した絵を連番になるように生成したい
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0abf-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 10:11:06.44ID:dVR3gF0n0
ブルマニキがSDXL対応版大量にあげてますね。感謝。
2023/08/26(土) 10:30:31.01ID:c4c2Py220
浦島やけどSDXLのイラスト系でNSFW出る決定番モデル来た?
NAIとかAnyのXLバージョンみたいなやつ
2023/08/26(土) 10:39:20.59ID:7tAMfOL70
>>969
空山基大好き
完成したら公開おねしゃす
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2554-jWid)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:00:36.21ID:RiYKuE5l0
>>972
NSFW出るリアルモデルならあるけどイラスト系は ほぼ hugginface と civitai しか見てないけど知らんな
韓国とかは知らん

なんなら >>156 のが公開されたらトップじゃね?
2023/08/26(土) 11:07:54.62ID:/9gKm4xs0
>>966
護りたい、この笑顔
4枚目がもはや完全な健全絵にしか見えないこの娘の罪深さよ……
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2554-jWid)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:13:33.12ID:RiYKuE5l0
(NSFW:1.9) show holding white panties, school uniform, pull up skirt, black tights, squatting, open legs,

とクオリティタグつけて、この状態

https://i.imgur.com/Teunh6Q.jpg
2023/08/26(土) 11:30:30.78ID:m+q/AwY10
>>960
>>968
褐色ええなぁ・・・なんでこんなにエロいんやろ
これで乳首の色が綺麗なピンクやと最高やな
2023/08/26(土) 11:33:39.00ID:3AuDv8Uz0
SDXL、512での学習なら速かったりするかなと思ったんやがそんなこたーないし破綻増えるぽいな……
2023/08/26(土) 11:42:15.35ID:E9F58sqg0
SDXLで512の学習とかSDXL使う意味あるんか
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cae8-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:43:09.84ID:k7MiDfX30
paperspaceで以下のエラーが出て動かないです
原因わかりますでしょうか?

OSError: /usr/local/lib/python3.10/dist-packages/torchtext/lib/libtorchtext.so: undefined symbol: _ZN2at4_ops10select_int4callERKNS_6TensorElN3c106SymIntE
2023/08/26(土) 11:58:37.50ID:3AuDv8Uz0
>>979
コピー機とかならええで? 体感収束速いでな
そのノリで普通のも比較試したが流石に微妙やった それでもまあ出るは出るんやけどな
2023/08/26(土) 11:58:46.73ID:/9gKm4xs0
>>976
1.9まで付けてそれなんか…‥

全く同じタグ付けポン出しでこの差よ…‥
https://files.catbox.moe/8iowul.jpg

XLは少なくとも半年以上はエロ派には不要か…‥


というか次スレ立ててくるかな
2023/08/26(土) 12:02:58.91ID:/9gKm4xs0
立てといた

なんJNVA部★259
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1693018809/
2023/08/26(土) 12:05:05.38ID:6pDm1+vla
>>983
サンガツやで
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4b-xmyb)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:06:33.30ID:i4OKpVEl0
>>983
立て乙
2023/08/26(土) 12:06:45.03ID:sOeblCAe0
>>983
サンガツ
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2554-xBbV)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:08:40.66ID:yeWLb2gW0
>>983
乙埋め
2023/08/26(土) 12:16:28.95ID:EP6Axwqu0
>>983
さんがつ!
2023/08/26(土) 12:19:16.79ID:3AuDv8Uz0
>>983
立て乙
SDXL、LoHaなら容量面もなんとかなるか……?
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5560-kmHB)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:36:01.65ID:smT7CY4b0
なんだか結構SDXLのレスも多くなったな
アニメ絵でもそろそろ1.5から移行するだけのレベルになったん?
2023/08/26(土) 12:37:50.87ID:M04OuhjB0
埋めるで~
https://i.imgur.com/mtJ805S.png
2023/08/26(土) 12:38:10.33ID:dnP/mrL+a
リアル系メインで取り扱うならSDXL
二次嫁なら1.5がまだまだ優位
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da2b-0UED)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:39:42.78ID:sW7A89xK0
XLと言うか今時のwebui1.5ではLoRAの部分適用とか問題無く出来る?
VerUPする度に脱落するエクステンションが出てどんどん不自由になってく感があるんだけど
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-gYTY)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:42:11.46ID:wIi+dr350
>>991
かわヨ
すごく好き
2023/08/26(土) 12:43:01.68ID:adCx8rYg0
埋め
https://i.imgur.com/7cGjA2h.jpg
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4b-xmyb)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:53:21.58ID:i4OKpVEl0
>>995
魔法少女かわよ
2023/08/26(土) 12:58:52.57ID:M04OuhjB0
https://i.imgur.com/M5UeyMX.png
2023/08/26(土) 13:05:18.53ID:adCx8rYg0
うめ
https://i.imgur.com/14kpwMs.jpg
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4b-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 13:05:41.17ID:i4OKpVEl0
うめうめ
https://i.imgur.com/OTJNDvt.png
2023/08/26(土) 13:05:55.49ID:wlehLt9T0
質問いいですか?
https://i.imgur.com/pGLUs33.png
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 50分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況