>>783
層別LORAすら使いこなせない赤ちゃんやから、もっといい方法あるとは思うけどそれでも良ければ

CNのsoftedge(cannyやlineartでも行けると思うけど自分はsoftedgeつかってる)で左のドレスの線画を作って
作った線画に下の画像みたいに適当なペイントツールで顔とか足を書き足すための余白を作って(自分はGIMPのキャンパスサイズの変更でやった)
CNで編集した画像を読み込んで(openposeで棒人間も併用した方が編み切れてる部分の生成確率は上がる)
ドレス部分とか人物とか必要なプロンプト入れてt2iで納得できるのができるまでガチャや
自分がこれやるときに使った画像

https://i.imgur.com/LgM7bNB.png
https://i.imgur.com/j619BBn.png
https://i.imgur.com/OKmgJFK.png