!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★207
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684249737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 938a-WzMg)
2023/05/18(木) 17:52:37.29ID:FZKz9Su8050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-AA/r)
2023/05/18(木) 18:28:12.15ID:OUZFOvRhd >>45
ええ気分や
ええ気分や
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a30d-rUqa)
2023/05/18(木) 18:28:53.36ID:q665Hkez0 >>40
正直アプデの改善じゃなく他の作者が別の実装してくれることに期待してしまうレベルや
正直アプデの改善じゃなく他の作者が別の実装してくれることに期待してしまうレベルや
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f22-o1AA)
2023/05/18(木) 18:32:03.32ID:pD4dWmAk0 前スレ982へ
R-ESRGAN 4x+使ったわ
appleシリコンMac使う意外なメリットかもな
生成スピードは速くは無いが
R-ESRGAN 4x+使ったわ
appleシリコンMac使う意外なメリットかもな
生成スピードは速くは無いが
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-oKnu)
2023/05/18(木) 18:32:54.27ID:HWR3qKIFa pipってアップグレードしないとあかんの?
23.1.2がニューリリースって表示が出てるが
noobなのでできればいじりたくない
22.2.1のままでいいのか教えてクレメンス
23.1.2がニューリリースって表示が出てるが
noobなのでできればいじりたくない
22.2.1のままでいいのか教えてクレメンス
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff62-eeXK)
2023/05/18(木) 18:34:40.56ID:aap2fxOQ055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93a4-ZkZz)
2023/05/18(木) 18:34:55.09ID:kDqBGm5A056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f98-HoHV)
2023/05/18(木) 18:34:57.12ID:nYCNNRvo0 masactrlわけわからんと思ってるの自分だけじゃなくてよかった
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a30d-rUqa)
2023/05/18(木) 18:35:27.36ID:q665Hkez0 >>53
noticeとかinfoはただのお知らせやからしてもしなくてもいい
noticeとかinfoはただのお知らせやからしてもしなくてもいい
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93a4-ZkZz)
2023/05/18(木) 18:36:05.06ID:kDqBGm5A0 >>49
あまり見ない画風で新鮮な気分
あまり見ない画風で新鮮な気分
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-ZkZz)
2023/05/18(木) 18:36:06.91ID:j613gPxa0 >>53
そのままでええで
そのままでええで
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-oKnu)
2023/05/18(木) 18:37:07.91ID:HWR3qKIFa61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Np+b)
2023/05/18(木) 18:42:40.90ID:8tvQ7z+t0 意外と何にも知らんやつが多い
なぜか革新アイディアで実装もできとるけどね
一時期WebUIも危うかったけどな
巨大権限だけもってどっか消えられても困るっていう
なぜか革新アイディアで実装もできとるけどね
一時期WebUIも危うかったけどな
巨大権限だけもってどっか消えられても困るっていう
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-ZkZz)
2023/05/18(木) 18:43:10.27ID:EDBUAmhF063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-Phjm)
2023/05/18(木) 18:44:34.66ID:NdxJbSSC0 MasaCtrlの拡張作ったのは中国あたりの学生とかなんかな?
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)
2023/05/18(木) 18:45:31.81ID:woSwpoup065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Np+b)
2023/05/18(木) 18:45:38.52ID:8tvQ7z+t0 たまに勝手に実装してかなり使いやすくしてまうやつがいるんやけど
こいつを受け入れるかどうかの問題にすぐなるんよね
WebUIは受け入れるか受け入れないかギリギリだな
どっか消えそうになったのときはもっとやばかったけど
こいつを受け入れるかどうかの問題にすぐなるんよね
WebUIは受け入れるか受け入れないかギリギリだな
どっか消えそうになったのときはもっとやばかったけど
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63fc-dDGA)
2023/05/18(木) 18:55:09.36ID:OOnWGpqQ0 >>52
返信サンガツやで
しかしさっきも書いたがTiled VAEもオンにすれば3倍でも7.7GBしか使わなかったし
ワイの環境だと従来の方法でCNとか使わずノイズ除去0.3くらいでも綺麗だし早いからこれで十分って感じやったわ
返信サンガツやで
しかしさっきも書いたがTiled VAEもオンにすれば3倍でも7.7GBしか使わなかったし
ワイの環境だと従来の方法でCNとか使わずノイズ除去0.3くらいでも綺麗だし早いからこれで十分って感じやったわ
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-U3Yi)
2023/05/18(木) 18:56:13.81ID:7jwRDeDt0 >>64
この中に飛び込んだらピラニアに喰われたみたいに骨だけになりそう
この中に飛び込んだらピラニアに喰われたみたいに骨だけになりそう
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-oKnu)
2023/05/18(木) 18:57:32.04ID:HWR3qKIFa69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-F0Bz)
2023/05/18(木) 18:59:38.99ID:PBEpwbzQ0 >>64
昭和の市民プールみたいな密度
昭和の市民プールみたいな密度
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff11-YbA9)
2023/05/18(木) 19:09:55.61ID:vUswZ4ZC071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa8-h+xE)
2023/05/18(木) 19:15:50.03ID:JhQPQybr0 >>18
ニューヨーク生まれニューヨーク育ちのエロ漫画を描く為に日本に来た漫画家さんの絵柄ですな
ニューヨーク生まれニューヨーク育ちのエロ漫画を描く為に日本に来た漫画家さんの絵柄ですな
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)
2023/05/18(木) 19:17:24.37ID:woSwpoup073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-Np+b)
2023/05/18(木) 19:18:32.74ID:t5tPp/vL0 前スレニキらサンガツな
アップップ赤ちゃんだったワイもようやくx4アップスケールでも完走できるようになったわ
アップップ赤ちゃんだったワイもようやくx4アップスケールでも完走できるようになったわ
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0360-Phjm)
2023/05/18(木) 19:23:06.05ID:Q8z5G9V/0 サンイチ
群衆ニキ意外と多いんやな
群衆ニキ意外と多いんやな
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/18(木) 19:23:33.08ID:Ad8fwZsCr >>64
よく見たら左上の方にモロに男が居て、メッチャ笑顔で草
よく見たら左上の方にモロに男が居て、メッチャ笑顔で草
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-Phjm)
2023/05/18(木) 19:26:47.07ID:NdxJbSSC0 >>75
なんで服きとんねん
なんで服きとんねん
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0360-Phjm)
2023/05/18(木) 19:31:06.73ID:Q8z5G9V/0 Tiled Diffusion使えるニキ尊敬するわ
ワイが使うと画像加工ソフトでアンシャープマスクMAX適用した画像みたいになるわ
ワイが使うと画像加工ソフトでアンシャープマスクMAX適用した画像みたいになるわ
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff11-YbA9)
2023/05/18(木) 19:33:07.87ID:vUswZ4ZC079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e360-0U/5)
2023/05/18(木) 19:36:06.71ID:Wrv4gNak0 サンイチ!
oriental mix v2.5、latent hiresの感じがnostalgia-clear的ででとてもよい
https://i.imgur.com/HHJswop.jpg
https://i.imgur.com/CJ9SEFh.jpg
https://i.imgur.com/wgQc6p0.jpg
oriental mix v2.5、latent hiresの感じがnostalgia-clear的ででとてもよい
https://i.imgur.com/HHJswop.jpg
https://i.imgur.com/CJ9SEFh.jpg
https://i.imgur.com/wgQc6p0.jpg
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e360-0U/5)
2023/05/18(木) 19:40:38.76ID:Wrv4gNak0 >>77
同じ解像度、同じseedで2回かけたらあかんで
同じ解像度、同じseedで2回かけたらあかんで
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-ECSL)
2023/05/18(木) 19:41:55.80ID:fg6Oxd5+0 触り始めて1週間の赤ちゃんなんだけどweb uiでLoraのディレクトリ分けできる?
キャラのLoraとかシチュエーションのLoraとか多くなってきたので分けたい
キャラのLoraとかシチュエーションのLoraとか多くなってきたので分けたい
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-/crN)
2023/05/18(木) 19:46:21.92ID:j613gPxa0 エクスプローラーで分けたらええで
webUIでその通りに読みよるわ
webUIでその通りに読みよるわ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-ECSL)
2023/05/18(木) 19:48:28.94ID:fg6Oxd5+0 拡張なくてもできるんやなサンガツ
早めに整理しとくわ
早めに整理しとくわ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3bf-Np+b)
2023/05/18(木) 19:49:17.30ID:RhojigPs0 エロ系は実写だと再現難しいけど2次元だと思った通りのが結構出ていいね。
でも実写でそれを目指して頑張るんだ。
コメとは関係ない画像
https://i.imgur.com/ITCLSJM.png
https://i.imgur.com/QxSMgKd.png
でも実写でそれを目指して頑張るんだ。
コメとは関係ない画像
https://i.imgur.com/ITCLSJM.png
https://i.imgur.com/QxSMgKd.png
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-Np+b)
2023/05/18(木) 19:49:20.71ID:wPxWRXwT0 数日ぶん回して問題なさそうだったので、ロリモデルAlice mixの最新版を配布するで
Alice mix Grace
https://mega.nz/folder/sEMylKSJ#uGXczwN5QnbPs-0nvb19fg
Graceは、目力のある特徴的な顔つきと、リアルに寄せた体型が売りや
ぷにペドではなくロリが出やすいと言い換えてもええ
実写系モデルから寄せたから、手指が破綻しにくいのも長所やな
生意気ぷにぷにだけど出力時に暴れやすい次女Doris、もちもちで頭身が低く無知シチュが似合う三女Flossie、しっかりものだけどまだまだロリな長女Graceという感じやね
JEではなくJSを出力したいロリニキたち、是非使ってみてくれ
https://i.imgur.com/ye9364P.jpg
Alice mix Grace
https://mega.nz/folder/sEMylKSJ#uGXczwN5QnbPs-0nvb19fg
Graceは、目力のある特徴的な顔つきと、リアルに寄せた体型が売りや
ぷにペドではなくロリが出やすいと言い換えてもええ
実写系モデルから寄せたから、手指が破綻しにくいのも長所やな
生意気ぷにぷにだけど出力時に暴れやすい次女Doris、もちもちで頭身が低く無知シチュが似合う三女Flossie、しっかりものだけどまだまだロリな長女Graceという感じやね
JEではなくJSを出力したいロリニキたち、是非使ってみてくれ
https://i.imgur.com/ye9364P.jpg
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0360-Phjm)
2023/05/18(木) 19:49:23.75ID:Q8z5G9V/0 >>80
t2iで生成→i2iに転送でパラメータいじらずやってたのがあかんかったんか、サンガツ試してみるで!
タイル幅とかはデフォ、Noise Inversionはつこうとらんがこの辺は各々いい感じの数値見つけてくれって感じか
t2iで生成→i2iに転送でパラメータいじらずやってたのがあかんかったんか、サンガツ試してみるで!
タイル幅とかはデフォ、Noise Inversionはつこうとらんがこの辺は各々いい感じの数値見つけてくれって感じか
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83cd-fgc/)
2023/05/18(木) 19:49:27.58ID:PkhuMeEl0 久々のサンイチ
https://i.imgur.com/0ChDqHx.jpg
https://i.imgur.com/0ChDqHx.jpg
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e360-0U/5)
2023/05/18(木) 19:51:19.15ID:Wrv4gNak0 300プロンプト一括生成投げておいたらhiresのアップスケーラーがlatentやのうて4x-UltraSharpになっとったんやが……
今晩もう一回かw
今晩もう一回かw
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM9f-xiTi)
2023/05/18(木) 19:51:22.85ID:flFxV0OjM >>64
OUTLINEのロラを軽めに入れるとかどうやろか
OUTLINEのロラを軽めに入れるとかどうやろか
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-Np+b)
2023/05/18(木) 19:52:05.37ID:wPxWRXwT0 LoRAってなんとなく「ろーら」って発音してたんやけど、「ろら」派のが多いんかな
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-Phjm)
2023/05/18(木) 19:52:56.21ID:NdxJbSSC0 意味も無くメロディ付けて「ローラ♪」って言ってる
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e360-0U/5)
2023/05/18(木) 19:53:26.03ID:Wrv4gNak093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f300-ZkZz)
2023/05/18(木) 19:53:46.48ID:jQkC6BLO0 仕事終わりの一杯という気持ちで「ろーら」
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-2rK4)
2023/05/18(木) 19:56:35.18ID:4u0mpheNa95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Np+b)
2023/05/18(木) 19:58:39.39ID:8tvQ7z+t0 何かにつまずいて起動し亡くなったで
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-Phjm)
2023/05/18(木) 20:03:11.20ID:NdxJbSSC0 成仏してクレメンス
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f09-k/8l)
2023/05/18(木) 20:03:48.68ID:5XeAy+r+0 暑すぎてパソコンが落ちまくる
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-Iidn)
2023/05/18(木) 20:04:16.90ID:eOpyA1WX0 なんでバッチ数9で行けるのに
2倍デカい画像は出せないんだろうなぁ
仕組みがわからんわ
2倍デカい画像は出せないんだろうなぁ
仕組みがわからんわ
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ee-zdBP)
2023/05/18(木) 20:05:57.84ID:07dLsHGx0 >>97
明日は気温が結構下がるよ
明日は気温が結構下がるよ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-Phjm)
2023/05/18(木) 20:06:22.84ID:NdxJbSSC0 こわれる~自律神経こわれる~
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e360-0U/5)
2023/05/18(木) 20:07:50.70ID:Wrv4gNak0 >>86
具体的には、こいつをi2i tiled diffusionでアップスケールしようとして
https://i.imgur.com/cHA2O8K.png
t2iからi2iに送ってTiled DiffusionのUpscalerの設定忘れて実行してしまうと同じサイズに同じseedが適用されてこうなる
https://i.imgur.com/hkLQm5R.png
具体的には、こいつをi2i tiled diffusionでアップスケールしようとして
https://i.imgur.com/cHA2O8K.png
t2iからi2iに送ってTiled DiffusionのUpscalerの設定忘れて実行してしまうと同じサイズに同じseedが適用されてこうなる
https://i.imgur.com/hkLQm5R.png
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f37d-Phjm)
2023/05/18(木) 20:08:27.20ID:D+tPF6CP0 サーバー室もガンガンに冷やすっていうしAI量産したけりゃ冷房設定20℃で上着着こんでやるべきかもな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfc5-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:10:02.40ID:0/aqXByM0 >>85
連携感謝や!有難く使わせてもらうで!
連携感謝や!有難く使わせてもらうで!
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-AyFi)
2023/05/18(木) 20:14:21.07ID:O6Z9N2nW0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:14:40.67ID:j613gPxa0 >>85
おおきに頂くで。わいも今日はマージ沼や
おおきに頂くで。わいも今日はマージ沼や
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-lwx7)
2023/05/18(木) 20:16:13.77ID:Upqa48Wza107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-ZLmS)
2023/05/18(木) 20:17:21.80ID:WhPYmiIe0 paperspaceのgpuが無料全滅で有料もどんどん空き無くなって有料cpuすら全滅しかかってる
不具合情報ないけどさすがにこれは死んでない?
不具合情報ないけどさすがにこれは死んでない?
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-Phjm)
2023/05/18(木) 20:18:05.76ID:NdxJbSSC0 >>107
ワイ昨日LLMのためにProを契約した民、低見の見物
ワイ昨日LLMのためにProを契約した民、低見の見物
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Np+b)
2023/05/18(木) 20:18:53.16ID:8tvQ7z+t0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-+n/2)
2023/05/18(木) 20:21:28.37ID:9bqXjFTT0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-lwx7)
2023/05/18(木) 20:23:53.52ID:9M9nQ9S/0 >>110
二枚目ええな
二枚目ええな
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f4-Np+b)
2023/05/18(木) 20:29:45.81ID:OShbUdf10 >>85
サンガツ!!
サンガツ!!
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM27-dH4N)
2023/05/18(木) 20:32:15.89ID:KShWnRnzM i2iのプロンプトにコピーした文字をペーストしたら画像組み込み欄にも画像として文字がペーストされるのほんまに止めて欲しい…
生成したあとで文字画像をi2iされてることに気付くの何億回もしてるわ…
どうやったらあの文字ペースト止められんの…
生成したあとで文字画像をi2iされてることに気付くの何億回もしてるわ…
どうやったらあの文字ペースト止められんの…
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:32:26.64ID:AMcXaeUzM115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-lwx7)
2023/05/18(木) 20:32:58.16ID:9M9nQ9S/0 やっぱりある程度マージとかやってると他のニキが上げてるモデルとかに似てきちゃうのかね
マスピとかそういうのネガに入れとるんやが…
マスピとかそういうのネガに入れとるんやが…
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-HoHV)
2023/05/18(木) 20:33:32.63ID:z2Mv/CEx0 黒ギャルさまの降臨待ち(´・ω・`)
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e360-0U/5)
2023/05/18(木) 20:35:14.78ID:Wrv4gNak0 >>113
いや、firefoxだとそんなならんぞ?
いや、firefoxだとそんなならんぞ?
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)
2023/05/18(木) 20:36:53.68ID:woSwpoup0 60+girls 消さずに8kやったら石畳と葉っぱが全部人になってさすがに鳥肌立ったわ、、、
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-Np+b)
2023/05/18(木) 20:37:21.75ID:wPxWRXwT0 >>115
そんなあなたに版権画風プロンプトや
強烈にかけるとまんまその画風になるけど、ゆるめにかける味変になってええで
ワイがよくやってるのは、disgaeaを1.2でかけるのと、drawn by Akira Toriyamaを1.4でかけるのやな
そんなあなたに版権画風プロンプトや
強烈にかけるとまんまその画風になるけど、ゆるめにかける味変になってええで
ワイがよくやってるのは、disgaeaを1.2でかけるのと、drawn by Akira Toriyamaを1.4でかけるのやな
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-M/Mm)
2023/05/18(木) 20:38:11.88ID:eSdukPsv0 >>47
こういうセカイノオワリあると思います
こういうセカイノオワリあると思います
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-M/Mm)
2023/05/18(木) 20:38:59.93ID:eSdukPsv0 >>49
ハッチング系のPromptとモデルなん?
ハッチング系のPromptとモデルなん?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-Phjm)
2023/05/18(木) 20:39:04.76ID:Kyn8bMqj0 さんいち
AIって美術館にどんな絵飾るんやろ、見てみよ
https://i.imgur.com/r0sBv69.jpg
大きい絵の方がええんかな、large pictureにしてみよ
https://i.imgur.com/yavNtV5.jpg
もっとインパクト欲しいな、huge pictureや
https://i.imgur.com/U0mWhgo.jpg
https://i.imgur.com/odjZ5ut.jpg
うーん・・・確かにヒュージ・・・
AIって美術館にどんな絵飾るんやろ、見てみよ
https://i.imgur.com/r0sBv69.jpg
大きい絵の方がええんかな、large pictureにしてみよ
https://i.imgur.com/yavNtV5.jpg
もっとインパクト欲しいな、huge pictureや
https://i.imgur.com/U0mWhgo.jpg
https://i.imgur.com/odjZ5ut.jpg
うーん・・・確かにヒュージ・・・
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM27-dH4N)
2023/05/18(木) 20:40:00.55ID:KShWnRnzM >>116
エッジを専用ブラウザとして使ってるけどずっとペーストされる…
試しにfirfoxで試してもペーストされた…
これおま環なんかな?…
一体何がどう作用して文字が画像としてペーストされるのかわからん…
エッジを専用ブラウザとして使ってるけどずっとペーストされる…
試しにfirfoxで試してもペーストされた…
これおま環なんかな?…
一体何がどう作用して文字が画像としてペーストされるのかわからん…
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:40:25.35ID:j613gPxa0 >>115
間にloraマージしたらどうやろう
間にloraマージしたらどうやろう
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-Np+b)
2023/05/18(木) 20:40:36.03ID:wPxWRXwT0 >>122
トリックアートで草
トリックアートで草
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-M/Mm)
2023/05/18(木) 20:41:04.26ID:eSdukPsv0 >>64
多分Promptにblush入っとるやろ消せ
多分Promptにblush入っとるやろ消せ
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3e8-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:41:16.35ID:243IbaHk0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-M/Mm)
2023/05/18(木) 20:41:54.16ID:eSdukPsv0 >>126
というかネガにblush入れろ系
というかネガにblush入れろ系
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:42:15.01ID:j613gPxa0 >>122
このヒュージ美術館は流行るわ
このヒュージ美術館は流行るわ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63c3-ZkZz)
2023/05/18(木) 20:42:26.20ID:FLRGkZrY0 >>122
hugeよりgiantのほうが適切かも
hugeよりgiantのほうが適切かも
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2344-Phjm)
2023/05/18(木) 20:44:38.41ID:dah+wxam0 すまんが髪の毛の描写が細かくなるLoraの書き込みがどこだったかわかんなくなっちゃった。誰か教えて。
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)
2023/05/18(木) 20:44:59.87ID:woSwpoup0 >>126
入れてないんやなー
入れてないんやなー
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9332-KV5d)
2023/05/18(木) 20:49:42.01ID:VQceB4AX0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-Np+b)
2023/05/18(木) 20:52:29.40ID:PYDWoQgYM masactrl確かに差分作りやすいね
つーか自分の環境だとconfig.json一旦消さないと動かなかったわ
つーか自分の環境だとconfig.json一旦消さないと動かなかったわ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-YGyL)
2023/05/18(木) 20:54:20.43ID:zcA7T7pd0 paperspaceここ最近妙に埋まってるが不調でも起こしてんのか
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Np+b)
2023/05/18(木) 20:59:09.38ID:8tvQ7z+t0 個々のサービスは埋まってるというよりは
オン・オフされて使えなくされてる法が多い制御
オン・オフされて使えなくされてる法が多い制御
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-UcHJ)
2023/05/18(木) 21:03:18.80ID:IAYpSiyZ0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6312-keRw)
2023/05/18(木) 21:03:28.52ID:woSwpoup0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f8c-AA/r)
2023/05/18(木) 21:07:14.05ID:NCJqDws10 >>58
>>121
https://majinai.art/i/ydEeB7n.png
https://majinai.art/i/119cQjh.png
civitaiのoldfishというモデルや
なんで作例とここまで違うのが出るのかワイにもわからんが
gothic girl:1.3と1930sが効いてるんかな
>>121
https://majinai.art/i/ydEeB7n.png
https://majinai.art/i/119cQjh.png
civitaiのoldfishというモデルや
なんで作例とここまで違うのが出るのかワイにもわからんが
gothic girl:1.3と1930sが効いてるんかな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3bf-ZkZz)
2023/05/18(木) 21:08:50.52ID:YB1oebeG0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-M/Mm)
2023/05/18(木) 21:09:33.39ID:eSdukPsv0 >>132
そっかーネガに入れてもだめか
そっかーネガに入れてもだめか
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-Np+b)
2023/05/18(木) 21:10:41.87ID:t5tPp/vL0 そういって自分の乳首の写真貼る振りなんでしょ
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-M/Mm)
2023/05/18(木) 21:12:31.73ID:eSdukPsv0 >>139
サンガツおもろい
サンガツおもろい
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a362-Phjm)
2023/05/18(木) 21:14:54.07ID:2bPQfEEi0 あれ・・・text encoderって入力される言葉を解釈する部分で
ここを完全に別モデルにすげ替えるとその別モデルの解釈しかされんって認識やったんやけど
loraのマージを行ったモデルやとtext encoderの部分を完全に入れ替えてもloraのトリガーワードの影響が消えんのやけどなんでや・・・
少なくともDBやとこの認識で合っとったはずなんやけど分からん・・・
ここを完全に別モデルにすげ替えるとその別モデルの解釈しかされんって認識やったんやけど
loraのマージを行ったモデルやとtext encoderの部分を完全に入れ替えてもloraのトリガーワードの影響が消えんのやけどなんでや・・・
少なくともDBやとこの認識で合っとったはずなんやけど分からん・・・
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-Iidn)
2023/05/18(木) 21:16:56.31ID:eOpyA1WX0 こういう一風変わったのが出るモデルって良いよな
俺はbokujuっての気に入ってる
俺はbokujuっての気に入ってる
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-aKqn)
2023/05/18(木) 21:18:02.40ID:R3u8OBgR0 Tiled VAE有効にすると奇形が生まれる様になっちまったがおま環?
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-YuH3)
2023/05/18(木) 21:19:09.63ID:2bz3rxbe0 >>109
こいつなんか恨みでもあるんかなってくらいいつも同じこと言ってて気持ち悪いわ
こいつなんか恨みでもあるんかなってくらいいつも同じこと言ってて気持ち悪いわ
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fd9-Phjm)
2023/05/18(木) 21:20:08.23ID:zwXgV7Rm0 >>85
長女ええやん!サンキューガッツ
長女ええやん!サンキューガッツ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-lwx7)
2023/05/18(木) 21:20:19.33ID:9M9nQ9S/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2
- ボストロール、そいつが