!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682478946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 16:57:56.50ID:GvWCGaoN0394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7c6-c19C)
2023/04/29(土) 05:45:15.38ID:XqKf3btB0395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-KEvk)
2023/04/29(土) 05:52:59.32ID:kIEIis8x0 >>392
一回kohya ssでやって理解してからGUI系に手を出す方がいいんじゃないかって気がする
一回kohya ssでやって理解してからGUI系に手を出す方がいいんじゃないかって気がする
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-hzXf)
2023/04/29(土) 06:04:23.54ID:FTeGJ77V0 dim:alphaが8:1とかで作ってるLoHaなんかは1/8される数値を補うために
学習率1e-3でやってる設定なんかもあるみたいやな(実質的な学習率は1.25e-4?)
最近のテンプレ的なdim,alphaや学習率の設定はどんな感じなんやろうな
学習率1e-3でやってる設定なんかもあるみたいやな(実質的な学習率は1.25e-4?)
最近のテンプレ的なdim,alphaや学習率の設定はどんな感じなんやろうな
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
2023/04/29(土) 06:12:27.52ID:fW6d5jg70 >>338
小人loconナイスゥ~!
小人loconナイスゥ~!
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-8E0d)
2023/04/29(土) 07:04:37.30ID:IjxEN9zc0 >>39
配布はいつですか?
配布はいつですか?
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 07:16:15.32ID:tLD9SkLTM ワイもLoraのことで質問ええか?現在正則化画像を使う手法にチャレンジしてるんやが、こんな風にグシャッた画像ばかり生成されてしまうのはなんでなんやろ
しかも普通の過学習と違ってキャラの特徴は髪の色くらいしか学習できてへんのや
教師画像は20枚くらいで正則化画像は1girlで生成されたものを100枚くらい
正則化を外せば正常なLoraが生成されるのは確認した
https://i.imgur.com/AexykWn.png
しかも普通の過学習と違ってキャラの特徴は髪の色くらいしか学習できてへんのや
教師画像は20枚くらいで正則化画像は1girlで生成されたものを100枚くらい
正則化を外せば正常なLoraが生成されるのは確認した
https://i.imgur.com/AexykWn.png
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-8E0d)
2023/04/29(土) 07:21:57.98ID:IjxEN9zc0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 07:25:33.63ID:mg6HlYDCx >>340
旭日旗日本っぽいのがアメリカなんやな
旭日旗日本っぽいのがアメリカなんやな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
2023/04/29(土) 07:27:59.05ID:fW6d5jg70403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ef-fitb)
2023/04/29(土) 07:27:59.08ID:heQJcauk0 >>399
ワイは正則化使ってないが
kohyaニキのREADMEで教師画像数>=正則化画像数になるようnum_repeatsを調整する
とか言う記述を見た様な気がするでtoml以外でどう指定するのか知らんが
これや 繰り返し回数について
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md
ワイは正則化使ってないが
kohyaニキのREADMEで教師画像数>=正則化画像数になるようnum_repeatsを調整する
とか言う記述を見た様な気がするでtoml以外でどう指定するのか知らんが
これや 繰り返し回数について
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ea-fitb)
2023/04/29(土) 07:32:29.65ID:s+tDH55f0 知らんかった・・・
ワイ、教師画像5枚正則化画像500枚でやってたわ
ワイ、教師画像5枚正則化画像500枚でやってたわ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-FiWc)
2023/04/29(土) 07:35:08.44ID:z0w+qH7h0 日銀のせいで円安が進んだな
グラボの値段はまだまだ高くなる
グラボの値段はまだまだ高くなる
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 07:37:52.30ID:tLD9SkLTM407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff03-fg7x)
2023/04/29(土) 07:38:21.06ID:wVr/aHWD0 Civitaiのモデル一斉削除された?お気に入りがスカスカになってたんだけどそれとも一時的に映らなくなっただけ?
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 07:47:09.17ID:wJLK6y2g0 civitaiは突然何かが出なくなっても
「サーバー不調かな」と思える安心感がある
「サーバー不調かな」と思える安心感がある
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Dp0p)
2023/04/29(土) 07:57:38.18ID:Mdlno24Hp と思いきやガチで消えてる時もあって困る
丈の短い制服落としとけば良かった
お気に入りは最近ちょいちょいぶっ壊れるね
丈の短い制服落としとけば良かった
お気に入りは最近ちょいちょいぶっ壊れるね
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 08:01:24.62ID:0x4P218G0 しヴぃだいぶ変わったな
DLファイルの名前が長くなって
表示の分類もはじまった
落としたファイルの自動整理機能もはよ
DLファイルの名前が長くなって
表示の分類もはじまった
落としたファイルの自動整理機能もはよ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77b8-fitb)
2023/04/29(土) 08:09:16.62ID:6LuxaLE20 死人どこまで見たかわからんくなった・・・
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-Bxx4)
2023/04/29(土) 08:09:37.98ID:9B+6WTbo0 まだまだヘルプのヘルプがいるなあ
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-NVGG)
2023/04/29(土) 08:12:43.68ID:MkTBgGiZ0 剣を構えたポーズ学習…?それっぽい画像つっこめばいけるやろ!
でぜんぜんうまくいかなくてcontrolnet(segとopenpose)も使って無理やりでようやくこれやつーかこれが限界
https://imgur.com/0NcEBc4.png
https://imgur.com/g7aTvKB.png
ワイは所詮こんなん作ってるくらいでええんや!おちんちんびろーん
https://imgur.com/Ha06AJU.png
でぜんぜんうまくいかなくてcontrolnet(segとopenpose)も使って無理やりでようやくこれやつーかこれが限界
https://imgur.com/0NcEBc4.png
https://imgur.com/g7aTvKB.png
ワイは所詮こんなん作ってるくらいでええんや!おちんちんびろーん
https://imgur.com/Ha06AJU.png
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-5tPu)
2023/04/29(土) 08:13:57.02ID:rOC0AqbWd >>378
blockweight...調べてみるわ ありがとう!
blockweight...調べてみるわ ありがとう!
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ea-fitb)
2023/04/29(土) 08:18:38.07ID:s+tDH55f0 >>406
1にしとるが、実際のところ何もわかっとらん
1にしとるが、実際のところ何もわかっとらん
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-VfX1)
2023/04/29(土) 08:19:58.51ID:XP7p+NTHr Imagenってのは何が凄いんだろうか
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Sp4A)
2023/04/29(土) 08:21:42.87ID:9yS6z7Wjp サンプルが乳まるだしでも削除されないモデルと服着てるのに削除されるモデルの差はいったい
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-iGLO)
2023/04/29(土) 08:26:59.87ID:BnYREoSm0 未成年に見えるかどうか
制服LoRAもバンバン消されてるみたいやし
制服LoRAもバンバン消されてるみたいやし
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 08:27:43.05ID:wiCTxgJq0 「ほぅ……この乳は芸術や……ヨシッ!」
「あーダメダメ、エッチすぎるよこの服と表情は」delete
みたいな事やろなぁ
「あーダメダメ、エッチすぎるよこの服と表情は」delete
みたいな事やろなぁ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-hzXf)
2023/04/29(土) 08:29:05.95ID:FTeGJ77V0 ??にCounterfeit-V3.0が出とるで
ついでにembeddingフォルダにEasyNegativeV2なんてのがあった
ついでにembeddingフォルダにEasyNegativeV2なんてのがあった
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 08:30:43.08ID:5OUOBhvj0 >>420
助かる
助かる
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 08:31:27.76ID:RntK3KZaM 実写ニキおるか
BRA5の正規版はまだ来てへんよな?
BRA5の正規版はまだ来てへんよな?
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/04/29(土) 08:35:43.35ID:AFYKHgw90 チビタイ、NEWとアップデートされたファイルだけ表示するオプション設定どこや??🤔
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 08:40:15.10ID:0x4P218G0 マージしてるって言うけど
ほんとにマージできてないよね
内部でガチャガチャ切り替わってるだけで意味のある行為かどうか
ほんとにマージできてないよね
内部でガチャガチャ切り替わってるだけで意味のある行為かどうか
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 08:43:51.73ID:R5vgZGc+M426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 08:48:36.11ID:5OUOBhvj0 正則化使う方法は何度説明読んで何度試しても意図した通りに効いてるような感じが全くないわ難しすぎる
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-PzBs)
2023/04/29(土) 08:52:10.98ID:oAu24p2s0 >>422
作者が来週とか言ってた気がするな
作者が来週とか言ってた気がするな
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 08:56:33.71ID:YjPqZe8z0 正則化、べつに繰り返し回数1で100枚とか食わせるのはぼちぼちやってそんな変にはなっとらんけどなあ
いちど30枚を繰り返し回数5とかでやったらえらい正則化画像に寄せられて困ったことならある
いちど30枚を繰り返し回数5とかでやったらえらい正則化画像に寄せられて困ったことならある
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:02:09.25ID:554Ko2dI0 >>416
SDは圧縮した画像を生成した後復元、Imagenは画像のピクセルを直接生成ってのが最大の違いや
SDは圧縮した画像を復元する都合上細かい部分を忠実に再現することが難しい(とされる)
手足がグチャグチャになるのもこれが原因や
SDは圧縮した画像を生成した後復元、Imagenは画像のピクセルを直接生成ってのが最大の違いや
SDは圧縮した画像を復元する都合上細かい部分を忠実に再現することが難しい(とされる)
手足がグチャグチャになるのもこれが原因や
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 09:07:19.79ID:RntK3KZaM431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 09:10:19.86ID:0x4P218G0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/29(土) 09:25:37.74ID:HFAjzXW90 なんでそれを貼った言え
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:28:16.99ID:554Ko2dI0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 09:30:06.70ID:kt0LdUKk0435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 09:30:33.32ID:0x4P218G0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 09:34:19.73ID:R5vgZGc+M >>399やけど学習時に使うモデル変えたら直ったわ、一応報告しとくで
ネガと干渉してグシャるのはACertainty特有やった
正則化使わん時は何も問題なかったんやけどな…もしかしたら生成時のモデルとの相性とかもあるかもしれんが
みんなはLora学習の時のModel何使っとる?
ネガと干渉してグシャるのはACertainty特有やった
正則化使わん時は何も問題なかったんやけどな…もしかしたら生成時のモデルとの相性とかもあるかもしれんが
みんなはLora学習の時のModel何使っとる?
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-ABT4)
2023/04/29(土) 09:35:21.86ID:v6U5eJ6C0 https://i.imgur.com/fNgP9ia.jpg
https://i.imgur.com/SBp1liE.jpg
control netのinpaint 使うと全体的に色味がついちゃうんだけど、
これって設定で調整するもの?それともプロンプトが悪さしてる?
https://i.imgur.com/SBp1liE.jpg
control netのinpaint 使うと全体的に色味がついちゃうんだけど、
これって設定で調整するもの?それともプロンプトが悪さしてる?
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 09:37:55.53ID:0x4P218G0 自分が一番使うやつか
ないか
なんでもシリーズみたいな感じだな
逆にこれじゃないと出てこねえみたいなやつもいたりするし
ないか
なんでもシリーズみたいな感じだな
逆にこれじゃないと出てこねえみたいなやつもいたりするし
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-aPuM)
2023/04/29(土) 09:38:01.94ID:e38wZz8Aa 粗チンマージモデルまだー
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:39:14.69ID:554Ko2dI0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-By2c)
2023/04/29(土) 09:42:47.82ID:NXLpk9w+0 逆にImagenが苦手でSDが得意なことってなんかあるんやろか?
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 09:43:33.44ID:wPKULo+I0 それこそ自然をざっと映した写真とかは生成コストがきつすぎるとかあったり?
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 09:46:18.50ID:kWEWqTvx0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 09:47:02.91ID:tNpjAkYb0445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 09:47:54.80ID:YjPqZe8z0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/29(土) 09:49:00.63ID:n8voziVH0 https://majinai.art/ja/i/iozc-xs
これ何のモデル使ってるかわかる人おらんか?
これ何のモデル使ってるかわかる人おらんか?
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 09:50:56.28ID:R5vgZGc+M448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 09:51:19.17ID:R5vgZGc+M >>447
v3のAな
v3のAな
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:56:13.99ID:554Ko2dI0450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b744-f9Va)
2023/04/29(土) 09:57:28.44ID:8C8SEsEg0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 10:00:45.76ID:kt0LdUKk0 謎のおぷちまいざーある、、、
Hardware: 64 x 8 x A100 GPUs
Optimizer: AdamW8bit + DeepSpeed ZeRO-1
Batch: 3072
Learning rate: one-cycle cosine strategy, warmup 10000 steps, start_lr=2e-6, max_lr=5e-5, final_lr=5e-9
Hardware: 64 x 8 x A100 GPUs
Optimizer: AdamW8bit + DeepSpeed ZeRO-1
Batch: 3072
Learning rate: one-cycle cosine strategy, warmup 10000 steps, start_lr=2e-6, max_lr=5e-5, final_lr=5e-9
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/29(土) 10:02:31.13ID:xKTDNmDV0 webUIのpng情報だとVAEやTiled diffusionの設定までは出てこないんだけどそれらも見る良い方法ない?
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 10:05:24.88ID:gV2doAF80 キャラLoRAと併用してやで~
https://majinai.art/i/2zqlXMu.png
https://majinai.art/i/2zqlXMu.png
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-6Qsj)
2023/04/29(土) 10:08:04.69ID:yCkf9COJ0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 10:10:24.07ID:GO5usVl/0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zega)
2023/04/29(土) 10:17:37.39ID:n8voziVH0 >>450
サンキュー博士
サンキュー博士
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-mg6C)
2023/04/29(土) 10:23:03.46ID:PgiBvy7Gd458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 10:26:04.10ID:YjPqZe8z0 >>447
とりあえず上で記載あったNP入れていくつかそれ以外のモデルも含めて転がしてみたで
7thのv3はTestしか入れとらんかったんでそれでやった VAEはNoneにしとる
https://i.imgur.com/jdeRtwo.jpg
とりあえず上で記載あったNP入れていくつかそれ以外のモデルも含めて転がしてみたで
7thのv3はTestしか入れとらんかったんでそれでやった VAEはNoneにしとる
https://i.imgur.com/jdeRtwo.jpg
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-u2yj)
2023/04/29(土) 10:26:10.26ID:G1RnnCC1d いけるモデルがようわからんから最近使えてないわ😞
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 10:30:40.91ID:S3FdS7Re0 >>457
えちちちちちw
えちちちちちw
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 10:30:44.06ID:YjPqZe8z0 >>458
補足するとこのLoRA自体は1girlでの正則化画像100枚食わせとる16/8/8/1のやつやな
ACertaintyをベースに使ったLoRAが時と場合によって変なオブジェクト混じらせて来るのはたまーに体感あったなあとは思い出したで
まあそれでも汎用性高めやから結構使うんやが
補足するとこのLoRA自体は1girlでの正則化画像100枚食わせとる16/8/8/1のやつやな
ACertaintyをベースに使ったLoRAが時と場合によって変なオブジェクト混じらせて来るのはたまーに体感あったなあとは思い出したで
まあそれでも汎用性高めやから結構使うんやが
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 10:33:28.63ID:K000ThIUa えちえち絵より女の子に自分の好みのコスプレさせてた方が楽しくてな…
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 10:38:45.37ID:0x4P218G0 >>457
たまに試すけどあんまり上手くいかんわ
たまに試すけどあんまり上手くいかんわ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-hOoG)
2023/04/29(土) 10:39:00.65ID:jNWln0TJ0 おはようニキー スク水タイプU883更新したよ
https://civitai.com/models/33268
層別学習版なので品質は上がっとるはずやがちょっと操縦性は悪いかも
パラメータで苦労した点は前スレ854や
ウェット&ドライは引き続き実装(フォルダ分け学習)。テカリを堪能してもらえると嬉しいんやで
http://imgur.com/Lk4K0SY.png
http://imgur.com/agEeqVY.png
http://imgur.com/XCYjtnz.png
ワイのは全てACertaintyベースや。なぜか実写もいけるで
https://civitai.com/models/33268
層別学習版なので品質は上がっとるはずやがちょっと操縦性は悪いかも
パラメータで苦労した点は前スレ854や
ウェット&ドライは引き続き実装(フォルダ分け学習)。テカリを堪能してもらえると嬉しいんやで
http://imgur.com/Lk4K0SY.png
http://imgur.com/agEeqVY.png
http://imgur.com/XCYjtnz.png
ワイのは全てACertaintyベースや。なぜか実写もいけるで
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 10:40:42.03ID:R5vgZGc+M466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
2023/04/29(土) 10:42:16.05ID:Pb3pNwfG0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 10:42:37.90ID:g35h/j3qM ワイは学習モデル全部NAIだなあ
2次しか対象にしてないつもりだったけどcivitaiに上がった画像だと3時でも使えるらしくて驚いてるわ
2次しか対象にしてないつもりだったけどcivitaiに上がった画像だと3時でも使えるらしくて驚いてるわ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-bDMa)
2023/04/29(土) 10:46:53.59ID:jfkVLDWdd だってリアルモデルもIN層ほとんどNAIやん
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9739-p0t6)
2023/04/29(土) 10:48:21.68ID:Cr7OsRPP0 >>441
4GVRAMのロースペックでもできる間口の広さというか、桁違いのユーザー数と実績
もちろんエロ関連もnsfw制限されたsd2.xにすら現時点では及ばない訳だから表現力が落ちる狭い
デファクトスタンダード化したSDに少しくらい毛が生えた程度では、末端ユーザーはもちろん時間をかけた学習をする者や技術者が流れない
ゲーム以外のNVIDIAが何でもこなせる部分というか、AMDが苦手とするところみたいな部分が埋まらんと次は流行りにくいと思う
もちろん今の裁判の判決次第で著作権を順守する法治国家ではSDやそれをベースとしたサービスは壊滅するから
覇権のチャンスが全くないわけではないと思うけど、たった8ヶ月とはいえAI界のこのリードを埋めてユーザーを振り向かせるのは結構きついと思う
4GVRAMのロースペックでもできる間口の広さというか、桁違いのユーザー数と実績
もちろんエロ関連もnsfw制限されたsd2.xにすら現時点では及ばない訳だから表現力が落ちる狭い
デファクトスタンダード化したSDに少しくらい毛が生えた程度では、末端ユーザーはもちろん時間をかけた学習をする者や技術者が流れない
ゲーム以外のNVIDIAが何でもこなせる部分というか、AMDが苦手とするところみたいな部分が埋まらんと次は流行りにくいと思う
もちろん今の裁判の判決次第で著作権を順守する法治国家ではSDやそれをベースとしたサービスは壊滅するから
覇権のチャンスが全くないわけではないと思うけど、たった8ヶ月とはいえAI界のこのリードを埋めてユーザーを振り向かせるのは結構きついと思う
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 10:48:31.99ID:gvFSOR9O0 >>464
ゼッケン!ゼッケンやないか
ゼッケン!ゼッケンやないか
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-0OmB)
2023/04/29(土) 10:49:21.39ID:yB00SmNl0 loraやってみたけど、学習画像って背景切り出した方がほんとに良いのか?
同じ素材でやってみたが、むしろ切らないほうが好結果。
皆さんどうしてはります?
同じ素材でやってみたが、むしろ切らないほうが好結果。
皆さんどうしてはります?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-Wyjz)
2023/04/29(土) 10:50:53.88ID:hTbMvYj4M473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 10:52:45.75ID:wPKULo+I0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/04/29(土) 10:56:39.93ID:AFYKHgw90 >>454
サンキューニキ🤗
サンキューニキ🤗
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-hzXf)
2023/04/29(土) 10:57:07.94ID:ys9V4mTk0 NAIとかいう無法中の無法無しに今日のAIイラスト文化は存在しないってのがあまりにも不健全すぎて笑う
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 10:57:34.70ID:wiCTxgJq0 ワイもonoffはあんまり上手く出来んかったな
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 10:59:11.70ID:wPKULo+I0 >>475
スクエニがエロゲ作っていたりソフマップが怪しいソフト売っていたりしたようなもんかな・・・
スクエニがエロゲ作っていたりソフマップが怪しいソフト売っていたりしたようなもんかな・・・
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-bqca)
2023/04/29(土) 10:59:33.47ID:UZ4GGkMy0 >>475
youtubeもニコニコも著作権無視の無法からスタートしたサービスだしそんなもんよ
youtubeもニコニコも著作権無視の無法からスタートしたサービスだしそんなもんよ
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 11:00:44.40ID:wPKULo+I0 ある程度落ち着いた自分にNAIちゃんに寄付しよう(1ヶ月だけでも再契約しよう)みたいな
運動があればやる奴はなんぼか出るかもしらん
運動があればやる奴はなんぼか出るかもしらん
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 11:00:55.36ID:wPKULo+I0 時分
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 11:01:33.40ID:g35h/j3qM482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 11:02:52.10ID:8cfYcFq5a483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 11:04:44.78ID:5OUOBhvj0 >>472
俺も気になる
フォルダ分けしても結局タグ付けで区別されるから意義が分からん
キャラLoRAでキャラの顔用フォルダと衣装用フォルダに分けて顔用はキャラの顔の特徴タグ消して先頭にキャラ名、衣装用は衣装の特徴タグ消して先頭に衣装名、とすれば着せ替え可能で且つ狙った衣装も出せるかと期待したけどできなかった
まだまだ理解が足りなさすぎる
俺も気になる
フォルダ分けしても結局タグ付けで区別されるから意義が分からん
キャラLoRAでキャラの顔用フォルダと衣装用フォルダに分けて顔用はキャラの顔の特徴タグ消して先頭にキャラ名、衣装用は衣装の特徴タグ消して先頭に衣装名、とすれば着せ替え可能で且つ狙った衣装も出せるかと期待したけどできなかった
まだまだ理解が足りなさすぎる
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 11:06:40.40ID:kt0LdUKk0 フォルダ分けは繰り返し数変えられることやな
実質的に画像1枚のlossを変えてる
少ないタグの画像を強調したいときとか使うと良い
実質的に画像1枚のlossを変えてる
少ないタグの画像を強調したいときとか使うと良い
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 11:07:49.13ID:RntK3KZaM スク水LoRA
二次絵だと上手くいくけど実写系だとなかなか良いのが出て来ない
二次絵だと上手くいくけど実写系だとなかなか良いのが出て来ない
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-0cuy)
2023/04/29(土) 11:07:58.51ID:AeP6vRZWa フォルダ分けは整理と繰り返し回数やろ
フォルダごとに繰り返し回数調整して種別ごとにバランス取るやん?
フォルダごとに繰り返し回数調整して種別ごとにバランス取るやん?
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-bDMa)
2023/04/29(土) 11:09:24.41ID:jfkVLDWdd 俺たちは雰囲気で学習とマージをしているんだ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-hzXf)
2023/04/29(土) 11:13:40.16ID:ys9V4mTk0489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-WGyr)
2023/04/29(土) 11:17:08.61ID:5s4i/vkca >>469
とりま今のうちにモデルやらloraやらローカルに落としまくったほうがいいんやな
とりま今のうちにモデルやらloraやらローカルに落としまくったほうがいいんやな
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 11:18:00.27ID:5OUOBhvj0 学習回数かなるほど
例えば水着を学習させたいけど素材がたくさん用意できなかった時にフォルダを分けて多めにstepを指定すれば良いってことか?
例えば水着を学習させたいけど素材がたくさん用意できなかった時にフォルダを分けて多めにstepを指定すれば良いってことか?
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-hzXf)
2023/04/29(土) 11:18:28.10ID:XQQ5phWF0 衣装違いだと衣装ごとに枚数の差がデカかったりするからフォルダ分けて繰り返し数で調整してる
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977c-1qBT)
2023/04/29(土) 11:18:47.35ID:khCCBMOV0 キャラのonoffは元のLoRAが衣装タグ別で学習してたりして脱がしやすくないとうまく行かない感ある
うまく構図が出せるやつは低解像度で構図だけ作って、onoff削除してi2iで高解像度化すると画風の影響低減できていい
https://i.ibb.co/K2PB2BS/00170-852168808.jpg
うまく構図が出せるやつは低解像度で構図だけ作って、onoff削除してi2iで高解像度化すると画風の影響低減できていい
https://i.ibb.co/K2PB2BS/00170-852168808.jpg
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-N8lg)
2023/04/29(土) 11:18:57.23ID:T3tSzTjka フォルダ分けしたら繰り返し回数と素材の枚数はフォルダごとに変わってくるから
学習の強弱なんかはつけられそう…?
あと単純にタグ付けの整理が楽になったりはするか
学習の強弱なんかはつけられそう…?
あと単純にタグ付けの整理が楽になったりはするか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap3
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap3
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- ニュー速愛国者さん、ついに気ずく…日本の没落ってヤバくね? [819729701]
- 石破「京都の造船いいべ」 [163661708]
- 安倍さん、日本のGDPがインドに抜かされて世界5位に落ちたよ。 [819669825]
- 財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう [834922174]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]