!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682478946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 16:57:56.50ID:GvWCGaoN0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 00:22:13.75ID:d0fCqVJCM294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 00:23:41.51ID:9gd/nyMQa 盗撮や覗き風の絵を作りたいんやが、どうも行き詰まってしまってな
ニキ達の知恵を借りたいんや
looking at another NP ~viewerで対象視線外し、frame out系で顔が映さない、は出来るんやが
撮影カメラフレームや覗き穴、pov視点の手前視野ボヤが上手く出せないんや
後処理でやったらええんやが、何とかSDで出してみたいねん
ニキ達の知恵を借りたいんや
looking at another NP ~viewerで対象視線外し、frame out系で顔が映さない、は出来るんやが
撮影カメラフレームや覗き穴、pov視点の手前視野ボヤが上手く出せないんや
後処理でやったらええんやが、何とかSDで出してみたいねん
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 00:24:52.88ID:1UPURrr80 最近画像連続生成中にちょくちょく動作が止まってSD再起動させる羽目になるんやが似たような症状の人おらん?
止まる傾向として512*512で100枚くらい連続生成すると高確率で止まるけど
512*768とかだと1000枚に1回くらいに止まる確率がだいぶ下がるようなんだ
使用するモデルはあまり関係ないみたいだった
生成環境はAutomatic1111の3/29のバージョン、ゲフォ3080 10GBのドライバは531.86使用してるで
止まる傾向として512*512で100枚くらい連続生成すると高確率で止まるけど
512*768とかだと1000枚に1回くらいに止まる確率がだいぶ下がるようなんだ
使用するモデルはあまり関係ないみたいだった
生成環境はAutomatic1111の3/29のバージョン、ゲフォ3080 10GBのドライバは531.86使用してるで
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/29(土) 00:25:58.86ID:8NrpNsEW0 Civitaiついにおっさんがレオタード着てて草
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 00:26:50.96ID:9ii8TKSnM おっさんならセーフっていうジャッジもどやねん
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/04/29(土) 00:27:19.98ID:+eGCgo2J0 おっさんは虐げてよいと法律で決まっとる
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 00:27:41.01ID:S3FdS7Re0 オッサン愛護団体に怒られるぞ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 00:27:53.22ID:kt0LdUKk0 照れてて可愛いやん
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 00:28:00.65ID:tbAMU8cV0 自分もSD使用中のコマンドプロンプトが気づいたら止まってることはあるけど
大抵はenterとescを押すと動き出すのでそういうもんだと諦めてる
大抵はenterとescを押すと動き出すのでそういうもんだと諦めてる
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-XLmP)
2023/04/29(土) 00:28:08.51ID:DBwnRMlE0 やったことないけどビネットとかで出来ないかね
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-ROMO)
2023/04/29(土) 00:28:55.26ID:ovnrGCdW0 >>294
ストレートに peeping でどや
ストレートに peeping でどや
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-2IIV)
2023/04/29(土) 00:29:58.69ID:2wf0Pbjn0 >>273
おいでくださったわ💓おいでくださったのよ💞
おいでくださったわ💓おいでくださったのよ💞
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 00:32:59.39ID:LxWrRxh40 起動して一発目のHires終わって画像出力ってところでなぜか無限に残り時間増えて10分後ぐらいにボロンと出てきて後は特に止まらない謎の現象ならたまにあるわ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9743-By2c)
2023/04/29(土) 00:36:30.75ID:Mdlno24H0 >>290
基本的に、タイトルの横に「little girl」とかloliなんか適当に入れてるだけやけど
モデルが、ゲームタイトルだけ入力した時認識してるにも関わらず、画面に反映されない場合は
さすがにこんな感じで強調はしてる
turok little girl ,loli,(turok:1.2)
https://i.imgur.com/qe3DX3G.jpg
基本的に、タイトルの横に「little girl」とかloliなんか適当に入れてるだけやけど
モデルが、ゲームタイトルだけ入力した時認識してるにも関わらず、画面に反映されない場合は
さすがにこんな感じで強調はしてる
turok little girl ,loli,(turok:1.2)
https://i.imgur.com/qe3DX3G.jpg
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 00:36:45.06ID:9gd/nyMQa308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 00:39:59.29ID:tNpjAkYb0 ゲームのタイトル+女の子意外と難しいな…
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-iDuq)
2023/04/29(土) 00:40:56.20ID:Iz4UMxZ4M Civitaiの規制強すぎておっさんをサンプルにするの二次規制が強まった未来の日本っぽくて皮肉が効いてる
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-fitb)
2023/04/29(土) 00:41:43.05ID:yH3Anut80 >>294
そのまま "Hidden cam" って入れてる作例は前に見た。
そのまま "Hidden cam" って入れてる作例は前に見た。
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-iGLO)
2023/04/29(土) 00:41:53.25ID:BnYREoSm0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-efom)
2023/04/29(土) 00:43:26.54ID:cDRHgMXx0 オッサンでなくともふなっしーみたいなのに着せるとか
そういや最近ふなっしーの人おらんくなったな
そういや最近ふなっしーの人おらんくなったな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 00:44:09.67ID:gS2oiMaeM あーー!やっと!loconで作り直したloraの適切っぽいblockweight見つけた!
これのために何時間かかったんや…
これのために何時間かかったんや…
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-efom)
2023/04/29(土) 00:44:36.12ID:cDRHgMXx0 よく考えたら着ぐるみLoraに更に服着せるとか、結構難易度高かったわw
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5704-Zfuj)
2023/04/29(土) 00:44:44.13ID:jZ5GUddC0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
2023/04/29(土) 00:45:16.93ID:HqgrkneZ0 >>313
それもまたモデル毎に変わるんや…
それもまたモデル毎に変わるんや…
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 00:47:33.40ID:z1H8PSUF0 レオタードLoraなんやねんこれ
男性に着せるのはまぁええとして、気性の荒そうな若い男性が照れ顔で身体を背けたり、
逆におっさんが膨らんだ股間を見せつけながら「やれやれ参ったなあ」みたいなポーズとっとるリアルさはなんやねん
萌えてまうやろが
男性に着せるのはまぁええとして、気性の荒そうな若い男性が照れ顔で身体を背けたり、
逆におっさんが膨らんだ股間を見せつけながら「やれやれ参ったなあ」みたいなポーズとっとるリアルさはなんやねん
萌えてまうやろが
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 00:47:38.99ID:gS2oiMaeM319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-iDuq)
2023/04/29(土) 00:50:36.76ID:Iz4UMxZ4M320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 00:52:53.52ID:z1H8PSUF0 すいませんでした
目指せ性差別のない世界
目指せ性差別のない世界
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 00:52:54.62ID:lhc1zrEF0 wolfenstein娘見て思ったけど
モデルからナチ要素は漂白されてるのかな
あのゲームを表現するならもっと露骨になっても不思議じゃない気がする
モデルからナチ要素は漂白されてるのかな
あのゲームを表現するならもっと露骨になっても不思議じゃない気がする
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 00:53:08.69ID:9gd/nyMQa323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-XLmP)
2023/04/29(土) 00:55:03.28ID:DBwnRMlE0 アイムエンジニーア
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 00:55:30.54ID:tNpjAkYb0 TF2娘作るか…
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 01:16:56.89ID:O3ibpGdc0 それじゃわいはアーマードコアVI発売まで4か月だし、フロム縛りで
サイズぎりぎりを攻めすぎてたまに分裂してもうた……
https://i.imgur.com/jubE7SC.jpg
https://i.imgur.com/DjxuvUI.jpg
https://i.imgur.com/7bAiilY.jpg
https://i.imgur.com/IvrO4Kl.jpg
https://i.imgur.com/9sxF9nf.jpg
https://i.imgur.com/zUYIiq4.jpg
サイズぎりぎりを攻めすぎてたまに分裂してもうた……
https://i.imgur.com/jubE7SC.jpg
https://i.imgur.com/DjxuvUI.jpg
https://i.imgur.com/7bAiilY.jpg
https://i.imgur.com/IvrO4Kl.jpg
https://i.imgur.com/9sxF9nf.jpg
https://i.imgur.com/zUYIiq4.jpg
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 01:18:24.65ID:gr1eGXvU0 imagenが開放されたらしいな
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 01:21:28.15ID:9ii8TKSnM328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-By2c)
2023/04/29(土) 01:25:10.35ID:klNgANiJ0 >>325
フロムゲー好きだけど全然わかんねぇ
フロムゲー好きだけど全然わかんねぇ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 01:29:03.62ID:gV2doAF80 これがエロ漫画LoRAの使い方や
https://majinai.art/i/1uf9l93.png
https://majinai.art/i/1uf9l93.png
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/04/29(土) 01:31:30.50ID:9B+6WTbo0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/29(土) 01:32:48.59ID:8NrpNsEW0 >>329
セリフいれたらもう完璧やん
セリフいれたらもう完璧やん
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 01:35:48.83ID:O3ibpGdc0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 01:40:50.71ID:9ii8TKSnM334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 01:42:24.16ID:E4VIc7jB0 DeepFloyd IFってのが新規に公開されとるからインストールしてみとるけどこれが噂の新型やろか?
StabilityAIがアナウンスしとるからには確かなものなんやろうけど、
SDなのかSDやないのか、ImagenなのかImagenやないのか、雰囲気でやっとるワイにはなんもわからん……
StabilityAIがアナウンスしとるからには確かなものなんやろうけど、
SDなのかSDやないのか、ImagenなのかImagenやないのか、雰囲気でやっとるワイにはなんもわからん……
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 01:44:55.63ID:kWEWqTvx0 画像突っ込んだだけのLora作成赤ちゃんだけど、
マイナーキャラ&表に出せない作者画風Loraつくると楽しいな。
実用性も高いしサイコーやな。
マイナーキャラ&表に出せない作者画風Loraつくると楽しいな。
実用性も高いしサイコーやな。
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-By2c)
2023/04/29(土) 01:45:22.12ID:klNgANiJ0 >>330
君凄いな・・・
君凄いな・・・
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 01:46:58.08ID:a+GF1cbY0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 01:46:58.34ID:BPSvxz4xM https://majinai.art/ja/i/oXhvZaG
https://majinai.art/i/oXhvZaG.png
https://civitai.com/models/25700/on-the-desk
机の上のやつのlocon版上げたで
こいつのblockweightを探すのはマージでしんどかったわ
前スレでlora作成のメモ上げてくれたニキのおかげでクオリティめっちゃ上がってマジで感謝や
ほんとはティーカップのもバージョンアップしたいんだけどcivitaiがエラー吐いて上げられんから明日にするわ
https://majinai.art/i/oXhvZaG.png
https://civitai.com/models/25700/on-the-desk
机の上のやつのlocon版上げたで
こいつのblockweightを探すのはマージでしんどかったわ
前スレでlora作成のメモ上げてくれたニキのおかげでクオリティめっちゃ上がってマジで感謝や
ほんとはティーカップのもバージョンアップしたいんだけどcivitaiがエラー吐いて上げられんから明日にするわ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-2IIV)
2023/04/29(土) 01:53:14.61ID:2wf0Pbjn0 >>329
LoRA一個やと…
LoRA一個やと…
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 01:54:04.90ID:tNpjAkYb0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-2IIV)
2023/04/29(土) 01:54:48.82ID:2wf0Pbjn0 >>334
なんか文字フォント指定付きでちゃんと出るんやって?
なんか文字フォント指定付きでちゃんと出るんやって?
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/29(土) 01:56:12.88ID:8NrpNsEW0 >>341
久しぶりに革命くるんかな?
久しぶりに革命くるんかな?
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-E3WC)
2023/04/29(土) 01:58:25.44ID:gPIQrjjR0 >>329
もうエロ漫画やん
もうエロ漫画やん
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 02:00:37.71ID:E4VIc7jB0 DeepFloyd IFあれやな、最小VRAM16~24GBみたいなこと書いとるな……12GB人権時代短かったな……
でもなんかVRAM足りなくても動かせなくもないみたいなこと書いとるな……あかんこの手探り感、8月以来や
でもなんかVRAM足りなくても動かせなくもないみたいなこと書いとるな……あかんこの手探り感、8月以来や
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/04/29(土) 02:00:54.72ID:9B+6WTbo0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 02:04:37.32ID:0x4P218G0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 02:05:12.41ID:O3ibpGdc0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 02:06:34.99ID:O3ibpGdc0 >>345
あー、なるほどリングがあったのかw
あー、なるほどリングがあったのかw
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977c-1qBT)
2023/04/29(土) 02:08:02.63ID:khCCBMOV0 モデルは大規模化させないと性能上がっていかないのわかってるのに、革ジャンがVRAMケチるせいで技術の発展を阻害しとるわ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f40-hzXf)
2023/04/29(土) 02:08:41.44ID:v5ulIeJ30 DeepFloydの最小14GBのVRAMってどういうことなんや
あと2GB頑張れよ
あと2GB頑張れよ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 02:09:23.65ID:9ii8TKSnM >>346
なんなの?
なんなの?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 02:12:14.51ID:gr1eGXvU0 DeepFloydはimagenのやり方で作ったモデルって事か
SD1.5より良さそうだけどエロもいけるんかな
SD1.5より良さそうだけどエロもいけるんかな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 02:14:36.49ID:0x4P218G0 ビデオメモリは伝統的にケチられる傾向にある
メモリ削って廉価版つくるぐらいだからね
メモリ削って廉価版つくるぐらいだからね
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 02:16:41.84ID:E4VIc7jB0 https://huggingface.co/spaces/DeepFloyd/IF
DeepFloyd IF動かすだけならここで触れるで
ワイはローカルで動かすことに興奮するアレやから関係あらへんけど……
ってかファイルサイズ100GB余裕で超えてて全然ダウンロード終わらん……
DeepFloyd IF動かすだけならここで触れるで
ワイはローカルで動かすことに興奮するアレやから関係あらへんけど……
ってかファイルサイズ100GB余裕で超えてて全然ダウンロード終わらん……
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 02:16:44.64ID:gr1eGXvU0 最近進化が停滞してたから期待しかない
文字が出るって事は、エロセリフを一発で出せるって事やろ?
エロが出るのかどうかが問題
文字が出るって事は、エロセリフを一発で出せるって事やろ?
エロが出るのかどうかが問題
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-CbVa)
2023/04/29(土) 02:16:54.77ID:HLSxi6ES0 まあ「ちょっとコア層ゲーマー」向けの60や60tiのVRAMがケチられるのはわかるけどさ、ハイエンドの90のVRAMがケチられるのは意味わからんよね
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-CVkx)
2023/04/29(土) 02:18:46.60ID:A+GgjExo0 ついにスク水や体操服に名前を入れられるようになるのか?
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 02:18:55.38ID:Nz3amWtf0 うーん有能がVRAM8GBで動くGUIとモデル作ってくれるまで様子見やな…
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 02:23:16.54ID:wiCTxgJq0 ハイレゾをもっと低容量で出来るようになってほしいな
12GBだけど700×900を6枚出しが精一杯や
12GBだけど700×900を6枚出しが精一杯や
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 02:25:08.96ID:E4VIc7jB0 フォント周りはほんと強いみたいやな。ただ日本語は難しいらしいで
まだ最初期版やから、日本語フォントやアニメ系、エロはNAIみたいな大規模追加学習モデルこないと厳しいやろな……
まだ最初期版やから、日本語フォントやアニメ系、エロはNAIみたいな大規模追加学習モデルこないと厳しいやろな……
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 02:27:27.32ID:gr1eGXvU0 どうせどっかの天才が、なんか上手いことSDと連携して凄いの出せるようにしてくれるはずや
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f40-hzXf)
2023/04/29(土) 02:27:53.76ID:v5ulIeJ30 でもツイに上がってる画像を見るとたいしたことないな…
技術デモみたいなもんか?
技術デモみたいなもんか?
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-bDMa)
2023/04/29(土) 02:28:02.03ID:gV2doAF80 エロ漫画作ってたら楽しすぎたので、明日は違うモデルでやってみよ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 02:29:17.33ID:tbAMU8cV0 4070ti買おうと思ってたが4080にした方がいいってこと?
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 02:30:06.57ID:0x4P218G0 覇権にぎるかわからんけどね
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37d0-HoNx)
2023/04/29(土) 02:33:25.86ID:TiGRrDq90 >>80
イッチ、サイテイやな😭
イッチ、サイテイやな😭
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f7-P4dc)
2023/04/29(土) 02:33:51.85ID:1xdGnseR0 最近Civitaiに上がってくるモデルどれもえげつない完成度やな
AOM3を超える品質が普通になってきてる
最初のNAIの画像見ると、すげぇシンプルな絵柄にビビる
つーか最初の画像生成AIであるMidjourneyのオープンベータが2022/7/13だよ
StableDiffusionの初版が2022/8/22、NAIの画像サービスが2022/10/3公開
Midjourney使ってみた時に、いやこれ使いもんになんねーなって思った記憶があるんだけど、
それからまだ1年たってないんだよ
信じらんねぇ
AOM3を超える品質が普通になってきてる
最初のNAIの画像見ると、すげぇシンプルな絵柄にビビる
つーか最初の画像生成AIであるMidjourneyのオープンベータが2022/7/13だよ
StableDiffusionの初版が2022/8/22、NAIの画像サービスが2022/10/3公開
Midjourney使ってみた時に、いやこれ使いもんになんねーなって思った記憶があるんだけど、
それからまだ1年たってないんだよ
信じらんねぇ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 02:40:39.74ID:LxWrRxh40 モデル増えすぎてようわからん…
実写系ならBRAが人気みたいやけど
実写系ならBRAが人気みたいやけど
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37d0-HoNx)
2023/04/29(土) 02:51:26.22ID:TiGRrDq90 もうモデル何がいいのかわからんな
NAIこねくり回して面白いプロンプトを見つければ晒すプロンプト研究の日々が楽しかったな
新参にはわからないだろうけど😺
NAIこねくり回して面白いプロンプトを見つければ晒すプロンプト研究の日々が楽しかったな
新参にはわからないだろうけど😺
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-bqca)
2023/04/29(土) 02:52:05.65ID:UZ4GGkMy0 二次でAOM3を超えるモデルなんてあるか?
可愛いからグロまで出せるオールマイティモデルやぞ
可愛いからグロまで出せるオールマイティモデルやぞ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/29(土) 02:52:55.51ID:HFAjzXW90372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Dp0p)
2023/04/29(土) 02:54:51.61ID:zLaMk3TBp アニメ塗りとか目に見える特徴がないと分からんな増えすぎて
最近のモデルそんなに品質上がってるのか
最近のモデルそんなに品質上がってるのか
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-5tPu)
2023/04/29(土) 02:58:45.74ID:1oX32pqzd obasanloraの顔はめっちゃ好みなんやが服装とか背景が引っ張られるの何とかしようと思ったら他の要素を強調するしかない?
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf02-tGRI)
2023/04/29(土) 03:03:10.11ID:SCuOsR/X0 aiai__osalお口パクパクガチャ歯雑魚草^^
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf02-tGRI)
2023/04/29(土) 03:03:39.33ID:SCuOsR/X0 aiai__osalお口パクパクガチャ歯雑魚草^^
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-RGQJ)
2023/04/29(土) 03:04:06.30ID:yidyj+dTr AOM3の完成度超えてるの言うほどあるか…?
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7723-hzXf)
2023/04/29(土) 03:08:28.31ID:x4pyTXE+0 マージモデルが激増してサンプル画像見たらどれも高品質だし
消えるのも怖いし手当たり次第落としたくなる
おかげで一枚も生成してない何の目的で落としたかも忘れたモデルが積み上がってきた
消えるのも怖いし手当たり次第落としたくなる
おかげで一枚も生成してない何の目的で落としたかも忘れたモデルが積み上がってきた
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/29(土) 03:09:17.23ID:HFAjzXW90 >>373
ワイはそれでblockweight勉強しようと思ったけどそっ閉じしました
ワイはそれでblockweight勉強しようと思ったけどそっ閉じしました
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-efom)
2023/04/29(土) 03:18:28.60ID:cDRHgMXx0 リアル系で色々出してたら見覚えある顔がようけ生産されよるから
誰だったかなーとかずっと思ってたら今日気づいたわ。
妹やったわ
誰だったかなーとかずっと思ってたら今日気づいたわ。
妹やったわ
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 03:33:43.02ID:554Ko2dI0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-aFkl)
2023/04/29(土) 03:45:54.02ID:IjxEN9zc0 panties pull
buruma pull
git pull
buruma pull
git pull
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-c19C)
2023/04/29(土) 03:52:20.07ID:zOSrM2e0r https://i.imgur.com/4Pzmw5p.png
LoRA学習初めてやってみたんだけどこういうノイズ画像しかでない
素材20枚、繰り返し回数10回、epoch8の人物画像なんだけどステップ数足りてない?
それとも根本的に何か間違ってるのか?
LoRA学習初めてやってみたんだけどこういうノイズ画像しかでない
素材20枚、繰り返し回数10回、epoch8の人物画像なんだけどステップ数足りてない?
それとも根本的に何か間違ってるのか?
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d749-fitb)
2023/04/29(土) 03:53:12.40ID:hyxMj2lN0384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7c6-c19C)
2023/04/29(土) 03:57:05.55ID:XqKf3btB0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 03:58:46.61ID:6ozSu/Sx0 DeepFloyd IFの使い方や癖を覚えるのに結構時間がかかりそう…とりあえず爆発させてみた
https://i.imgur.com/2NifnB1.png
https://i.imgur.com/2NifnB1.png
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-1ugp)
2023/04/29(土) 04:04:23.28ID:BdHrfs3FM387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 04:10:04.18ID:6ozSu/Sx0388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-GSRS)
2023/04/29(土) 04:26:07.64ID:f8GSQnYO0 ワイはエロが好きなわけやなかった
まじないにあがってる非エロの女の子を剥いてエロ画像化させるのが好きやったんや
まじないにあがってる非エロの女の子を剥いてエロ画像化させるのが好きやったんや
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9739-p0t6)
2023/04/29(土) 04:32:56.64ID:Cr7OsRPP0 半年前はメスプロンプト貼るとみんなが脱がせてくれたもんや(笑)
マスピばかりでも新鮮だったし、素のSD1.5でアジアンロリ出すのも難しかったしな~
ミュシャで喜んでたりね~
マスピばかりでも新鮮だったし、素のSD1.5でアジアンロリ出すのも難しかったしな~
ミュシャで喜んでたりね~
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-By2c)
2023/04/29(土) 04:36:51.02ID:y0ltc9GV0 ControlNet導入してみたんやが、画面にControlNetが表示はされるのにクリックしてもなんも反応せん
どうやったら解消できるんやこれ
ワンタッチ版とかではないと思うし1111も最新版に更新してる筈なんやけど
どうやったら解消できるんやこれ
ワンタッチ版とかではないと思うし1111も最新版に更新してる筈なんやけど
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-By2c)
2023/04/29(土) 04:46:53.00ID:y0ltc9GV0 なんか出来たわ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 04:55:43.40ID:GO5usVl/0 lora作成に手出してみたけど全然うまくいかんわ
train toolじゃなくてkohya_ssの方がわかりやすかったりする・・・?
train toolじゃなくてkohya_ssの方がわかりやすかったりする・・・?
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d712-BJCB)
2023/04/29(土) 05:25:08.99ID:ueOkHngn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 日本郵便、住所入力で新サービス ネット向け7桁番号、自宅に荷物 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 日本人の格差、超拡大wwwwwwwwwwwwww 都心6区にタワマン持ってるだけで勝ち組の時代へ [271912485]
- 大阪万博+120000 [931948549]
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- 日本人「政治家は日本の未来なんて一切考えてない。国が滅ぶより自分があの世に逃げ切る事だけ考えてる。」 [441660812]
- 俺「給与支給額が15万円の場合、社会保険料を教えて下さい」→ [998357762]
- 動物名が入ったバンド名を挙げて動物園を完成させるスレ