X

なんJNVA部★184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd7-Hy14)
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:16.51ID:rzJyXv5zx
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1680673605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/08(土) 23:36:32.46ID:ynYQU2160
>>395
もうひとつ機械仕掛けのgirlで。こういう細かいのは8Kまで引っ張ると時間はかかるけどその価値はあるかなと。
1280x640でfirst pass:https://i.imgur.com/oEPEdkn.png
latent hires.fix1.5倍で1920x960:https://i.imgur.com/bv8oNtf.png
tiled diffusion2倍で3840x1920:https://i.imgur.com/rfsqHfw.jpg
もう一回tiled diffusion2倍で7680x3840:https://i.imgur.com/1owh2OW.jpg
2023/04/08(土) 23:41:37.44ID:sH51OIrf0
>>617
ええなこれ
Negativeもあればもっとよかったんやが
2023/04/08(土) 23:45:30.97ID:Gbnv6kmb0
本日は500枚生成できた
解像度も普通のセオリー通り上げるやつにした
2023/04/08(土) 23:48:47.83ID:23pWXlk20
>>591
どうやろなあ
ただ上でブルマニキが独自タグうまくいかなかったみたいなこと言うとったと思うけど、ワンチャン重み付けでがっつり独自タグに重み付けたらうまくいく可能性もあると思うんよな
ワイは複数衣装持ちキャラ
2023/04/08(土) 23:49:27.28ID:23pWXlk20
>>622
(切れたわ……)キャラの衣装用サブトリガーとかの明確化に使えたらええなあとは思っとるよ
2023/04/08(土) 23:55:46.36ID:sCSjmHZ10
>>608
今まさに怖くなってきとるわ…
今まで時間掛かるが当然な作業が矢継ぎ早にポンポン終わってるんや…
どうなってるんやこの世界は…
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:55:57.03ID:DMdtZAPUd
>>619
フルサイズカメラのrawを等倍で見たときのような解像感や
2023/04/08(土) 23:57:01.71ID:roA3Q7x/M
アドバイスくれたニキ達サンガツ
hddは既に8テラのがついててエロ画像とエロ動画置き場になってて
SSDはm2のスロットが1こしかないうんkマザボでキレそうだわ。

4テラのm2SSD交うしか解決策ないのかなあ。クッソ高いから4070買うための貯金崩したくないなあ
2023/04/09(日) 00:00:07.12ID:GPaCw48V0
>>626
PCIのm2増設カード挿すのはどうよ?
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c581-dEWC)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:00:16.67ID:Pioqe4ib0
>>626
別にm.2にこだわる必要無いだろ SATA空いてんなら2.5インチのSSD増設すれば済むじゃん
今SSD安いんだから悩む理由が全く分からない
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49cd-ISVW)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:01:49.00ID:P9XQjN2E0
>>592
AOM3+animelikeやな(偏見)
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-3iMI)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:02:21.12ID:4SsyHvcJ0
>>619
参考までに、Tiled Diffusionの設定ってデフォルトでやってる?
Latent使ってるのかな?
2023/04/09(日) 00:03:16.14ID:rc+nsb8Z0
今日3090デビューしたけどほんと世界が違うな
俺がやってたのはただのままごとやった
ようやく同じステージに立てる
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8281-pZgd)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:04:50.68ID:G8HeL8Dg0
グラボ買い換えた人って古いやつどうしてるんだ?
新しい顔に替えられたアンパンマンの古い顔並の疑問
2023/04/09(日) 00:07:01.06ID:GPaCw48V0
>>630
CFG 12, denoising 0.5, Upscaler SwinIR-L_x4_PSNR, あとはデフォルト、プロンプトはクオリティタグ+背景すね
2023/04/09(日) 00:07:15.46ID:rc+nsb8Z0
>>632
オク行き
もうやった女に用はねえ
2023/04/09(日) 00:07:43.23ID:5VbKTW4B0
ワイはマシンごと新調したから古い方も並行して使ってる
学習させながらゲームしたり快適やね
なお電気代
2023/04/09(日) 00:08:41.63ID:Dpme3s940
壊れた時の予備だな
中古で売れるなら売った方がいいが、交通費にもならん買い取りだと持ってた方が便利
2023/04/09(日) 00:09:39.33ID:D8zeIBOd0
そこからさらに2倍早いのが
2023/04/09(日) 00:09:40.45ID:GPaCw48V0
>>630
機械モノのプロンプトは妖精さん湧かないからそのまま使えるのがいいネ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-3iMI)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:11:36.15ID:4SsyHvcJ0
>>633
ありがとう。参考にします。
2023/04/09(日) 00:12:15.25ID:f6Jc+GWu0
複数衣装実験の続きやで今回はターゲット衣装6種
https://imgur.com/R7ZNwrX.png
(パピーマーリンも入れた!)

同一シード別モデルでの比較
https://imgur.com/uGkieM1.png
https://imgur.com/QnyxfjV.png
感想解説とかはファイル内参照
https://53.gigafile.nu/0415-ca1466e097689cb08fc09aed89154328e

なんとなくやけど呼び出しシングルトークンとtextencoderLR上げる(0.00001)のは効果あった気がする派に転向や
ワイは普段リアル系作らないからサンプルがへちょいけどもっと高画質で試してみてほしい
2023/04/09(日) 00:17:27.57ID:jVHUVqs60
>>632
予備で保管してる
1660tiだからAI使わないなら今もコレで十分だったレベルだし
気が向いたらジャンクショップに売りに行く
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd38-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:20:16.97ID:D9aw/3v90
女の子をpigというタグで学習した時にテキストエンコーダ高いほうがpigで豚が生成されなくなるの早かったから
まあタグ汚染するならテキエンlrあげたほうがいいとは思うが確証はない
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:20:40.78ID:d77SbNROx
>>636
これのせいで売るに売れない
CPUにグラフィックついてないし
2023/04/09(日) 00:21:24.97ID:7S1m2wPY0
>>632
サブ環境の置き換えに使う予定やな 通常用途やったらまだ問題なく使えるでな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-RF7I)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:21:56.94ID:8P1U8DhQ0
ボディスーだけじゃ物足りんと思ってハーネスつけたらええ感じや
https://i.imgur.com/dWzoldn.jpg
2023/04/09(日) 00:26:31.52ID:vLQlYd59M
>>622
ブルマニキやけど 独自タグが全く機能しないって訳でもないでー
既存タグに乗っかるメリットがデメリットを上回ってるだけや
ブルマで言うと身体へ破綻せずフィットするとかマンスジ描写とか

pinkのほうではスク水のおへその凹みが不満なマニアニキがおったけど
そういうんだったら独自タグでやったほうがいい ってことやな
2023/04/09(日) 00:27:20.76ID:PSp4eNpy0
>>622
重み付けで独自タグとか死にタグになってるbooruタグが上手く行けば最高なんだけどな
早速試してはみたい
ただおそらくテキストエンコーダーの学習率とかその辺りも色々と絡んできそうな気もするから一筋縄ではいかないだろうな
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-Iy8d)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:35:55.94ID:mNwCofru0
>>645
イイネ・
セリフも絶対堕ちるやつで草
2023/04/09(日) 00:44:54.23ID:pDd7UWJu0
町内会の役員に選ばれんだけど、こんな雰囲気で合ってる?
https://i.imgur.com/qBQjhlT.jpg
https://i.imgur.com/PAyFqTI.jpg
https://i.imgur.com/iyKfA33.jpg
https://i.imgur.com/3mbSpmw.jpg
https://i.imgur.com/c8Wxj5T.jpg
2023/04/09(日) 00:47:08.49ID:p1qJir/10
>>583
人物特化ならプロンプトからopenposeを先に生成してからSDにかけるとかできないかなーとふと思った
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:49:56.45ID:qCTN1mkqd
>>626
2TBのNVMeはモデル置き場に全振りして
画像は外だな
遅いストレスとはうまく付き合っていくしか

ワイはDドラ4TBをSD専用にして満タンになったらまた4TB買い足してSDフォルダ引っ越すだけや
NVMeはまだ2スロット空いてる
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49cd-ISVW)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:50:36.32ID:P9XQjN2E0
>>649
なんで外国人いるんですかね
2023/04/09(日) 00:58:29.25ID:D8zeIBOd0
ストレージはかなり使うからケチる部分ではないんだよね
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spd1-6U2O)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:00:07.25ID:QTCl5V/ip
>>652
国際化社会や
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:03:17.76ID:d77SbNROx
>>649
気がついたら野原で馬糞食ってそう
2023/04/09(日) 01:05:08.11ID:YQcT4mis0
>>652
日本育ち日本生まれかもしれんやろ!
2023/04/09(日) 01:05:44.99ID:uE37F10n0
>>649
おはD感ええね
2023/04/09(日) 01:09:47.88ID:D8zeIBOd0
目の色をいじるコスト高いんだよね
基本一括だし分ければ相応に手間が
2023/04/09(日) 01:09:58.64ID:GPaCw48V0
>>656
単に国際結婚なんでは
2023/04/09(日) 01:12:50.61ID:ZP46G0npp
civitai新着全然来ないがまたなんかおかしいんかな
2023/04/09(日) 01:14:18.99ID:YQcT4mis0
>>660
ある程度人力で審査してるみたいやから一気にドバーッと来るで
今は休み時間や
2023/04/09(日) 01:17:49.19ID:FabHmQNwH
やっと環境整えたんだけどさ
生成用と学習用にもう1台欲しくなるやつやん
2023/04/09(日) 01:22:50.70ID:AFOI+JNr0
結局textencoderが何なのか知らない
これ何を学習してんの?
2023/04/09(日) 01:25:00.01ID:FNFf1Wo40
>>649
ワイ役員明け
んーまあそんな感じや
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:26:59.63ID:6be0+x9td
web-UIに統合出来るエクステのloraあるやん?
あれ導入したら楽になるかと思ったら固まって画像出なくなったわ
2023/04/09(日) 01:27:34.98ID:QSeif6oc0
単語の意味を解釈して画像生成の条件付けに使う部分
https://i.imgur.com/haH6bVd.jpg
2023/04/09(日) 01:33:36.38ID:jVHUVqs60
学習させる時にloraだとtextencoda側の学習率の設定もあるよね
単語だけだとu-netから情報引き出せないから翻訳担当みたいな感じか
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-ic/Q)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:36:15.51ID:EWqzVnIz0
civitaiにあるシチュエーションLoraを色々使ってみたけど実写系のchilloutじゃうまく出せないようで諦めた
2023/04/09(日) 01:39:09.08ID:5VbKTW4B0
魔術のお勉強中
初心者の間は衣服を身につけると魔法詠唱に失敗してしまうファンタジー世界やね
https://i.imgur.com/fE6eajj.png
https://i.imgur.com/DL0zwE1.png
https://i.imgur.com/HMVlDOJ.png
https://i.imgur.com/qPrmiZs.png
LoRA作り直したけどpastieやbreast curtainの生成率がすごく多くなってしまった…そんな素材無いのに
うーんLoconででも作ってみっかねぇ
2023/04/09(日) 01:41:35.21ID:pDd7UWJu0
おはDのおかげで町内会が捗るぜ
2023/04/09(日) 01:51:52.06ID:QSeif6oc0
試しにRVCとかいう一週間前近くに出た音声AIを起動してみたけど
UIコンポーネントが安心感ある。
https://i.imgur.com/6Fy1hWZ.jpg
2023/04/09(日) 02:08:19.97ID:7Xa26eut0
>>668
chilloutは実写系の中でもかなり汎用性低いからしゃーない
他のモデル使うかchilloutにAOMとかのNAI系のモデル混ぜてrealistic強めに入れればリアル風でもLoraが利くようになると思うで
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd38-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:10:54.66ID:D9aw/3v90
RVCってボイスチェンジャーか
演技の練習しないと…
2023/04/09(日) 02:18:57.51ID:83UVYPbEM
昔やったセックス前からセックス、フィニッシュまでを生成しようとしたらめちゃくちゃ時間かかって結局完成しなかったわ
inpaintでの表情差分クソめんどいんだけどこれはもう塗ってpromptに表情だけ入れてガチャるしかないんよな?この辺もっと進化して欲しいわ

あと元々こっち向いたのを目線だけ右に向けるとか左に向けるのって全く効かんのな
こっち向いてる女にチンポぼろんしてえっ!?みたいなの作りたかったけど無理だった
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-RYvx)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:23:33.08ID:SX58a3YB0
久々にnovelai開いたらクソ使いづらくて草
これじゃ全然出力出来んやん
2023/04/09(日) 03:08:24.11ID:YQcT4mis0
RVC良さそうやな
オリジナルの台本と学習元の音声素材は用意済みやから
後はワイの演技力だけやな…
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
垢版 |
2023/04/09(日) 03:19:18.99ID:d77SbNROx
>>676
バ美肉おじさん!
2023/04/09(日) 03:20:55.52ID:CKTSjJCF0
>>675
UIくっそ使いにくくなったけど一応i2iフォーム固定とか色替えのみの機能とかついたから……
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-HKmi)
垢版 |
2023/04/09(日) 03:47:35.48ID:rc+nsb8Z0
もう全部webuiのUIデザインにして欲しいわ
Twitterで流れてくる謎のツールとかwebuiデザインだとドーパミンが出る
2023/04/09(日) 04:20:28.98ID:EJaWWRwR0
金取ってるサービスの UI がどんどん悪くなっていってフリーのやつが一番使いやすいとかよくある
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2eb-5f+B)
垢版 |
2023/04/09(日) 04:24:24.82ID:Uplw6UIg0
バズって1日5000人フォロワーが増えたんだけど
そこから1週間、フォロワーが100人も増えない

初めて1ヶ月で3万人なんだけど、やっぱフォロワー数の波ってあるな

毎日5投稿はしてるんだけど、波が落ち着いてるときは何しても難しいのかな
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
垢版 |
2023/04/09(日) 04:25:54.90ID:d77SbNROx
困ってるふう自慢はNO THANK YOU
2023/04/09(日) 04:27:54.95ID:MBohNb0U0
civitaiとhugging face以外にLORAが上がってるサイトってある?
2023/04/09(日) 04:31:36.26ID:5rIQQh/o0
そらもう4chとふたばよ
2023/04/09(日) 04:32:49.11ID:MBohNb0U0
>>684
サンキュー
4chanってどこの板?見ればええんや?
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-/aea)
垢版 |
2023/04/09(日) 04:37:20.33ID:8ym9WBJn0
ここのHentai Diffusion Generalやで
https://boards.4chan.org/h/
2023/04/09(日) 05:33:28.11ID:D9aw/3v90
層別適用すれば過学習になっても汎用性戻るからどこまで学習すればいいかわからんくなったわ
2023/04/09(日) 06:10:04.41ID:uHtaBoUJ0
学習のベースモデル未だにAnyV3が一線級なんだが変更して精度上がったりするんかな
みんなLORAどのモデルで学習してんのか気になる
2023/04/09(日) 06:16:29.82ID:I+KKLIyr0
>>655
2023/04/09(日) 06:16:33.97ID:qyP0jmUZ0
結局NovelAIリークの使ってるけど、これが最適解なのかわからん
2023/04/09(日) 06:18:32.93ID:R1gnqzZ60
>>688
AnyV4.5でやっとるけどV3と何か変わったかと言ったらわからん
2023/04/09(日) 06:20:09.81ID:I+KKLIyr0
>>583
楽器はしっかり持つのにアーチェリーは適当だからあれ要するに需要ありそうなとこだけ追加学習しとるLoRA呼びだしやろ
2023/04/09(日) 06:25:35.35ID:uKmmwKwi0
>>476
スタートアップってそんなもんだよ、会社としては残るほうが少ない
昨今のシリコンバレー銀行やクレディ・スイスあたりの銀行倒産の話題もスタートアップがらみだし
ソフトバンクもその分野じゃARM手放さなきゃいけないレベルの大赤字だしな
2023/04/09(日) 06:35:56.10ID:GxVUSYFT0
AnyLoRAってモデルがlora前提の学習元モデルっぽいので使っているが効いているのかどうかは俺も分からん
2023/04/09(日) 06:40:43.26ID:7Xa26eut0
AnyLoRAってNAIと比べるとモデルだかLoraの絵柄が残るからキャラとか服装の学習には向かないんだっけ?
2023/04/09(日) 06:50:22.41ID:mHuxYmer0
そんな、StabilityAI が倒産したら、ワイらどうなってしまうんや…
2023/04/09(日) 06:52:55.61ID:R1gnqzZ60
学習用のベースモデル比較とかあったら便利やが
果てしなく比較作業がめんどいな
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spd1-6U2O)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:57:48.38ID:TWFqsdPMp
webuiの開発は止まらないだろうけど…
しかしNovelAIは儲かっとらんかったんか?
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd16-fZ2F)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:10:09.37ID:0qoVK+lTd
課金大好きマンのワイですら今月とうとうNAIからミッドジャーニーv5に乗り換えたわけで
ニキ達なんて11月には解約してたやろ?
それが答えと違うか
2023/04/09(日) 07:12:34.32ID:7Xa26eut0
最大の競合相手のnijijourneyがエロ禁止なんやからNAIちゃんはエロに特化すりゃいいのに…
CNとかの難しい機能つけるよりもお手軽ドスケベLoraセット実装すれば楽に天下取れるやろ
2023/04/09(日) 07:13:06.89ID:mHuxYmer0
いうてミジャはエロ禁止やろ?
2023/04/09(日) 07:17:01.33ID:dhH4Utch0
エロ以外で画像生成AI使う用途が思い付かない
2023/04/09(日) 07:22:33.49ID:hyH/bFds0
そらそうよエロがなければグラボ新調しなかったわ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-wj05)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:33:08.39ID:r+JxJPekM
少し離れた間にCivitaiのフィルターにリコリスが追加されていて戸惑っているんやが、loraとリコリスって今はどちらが主流なんや?
loraの容量軽い版がloconやリコリスだったと記憶しているんやが、extensionが無いと使えないから代替はされていないんやろか。
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92bf-K+YX)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:37:31.42ID:bSwOG+fG0
>>628
つかどうせ一応落としてるたけて9割型二度と読み込まないファイルなんやからUSBHDDで十分やわ
1回writeしたっきり二度とreadもwriteもしないファイルの為に値段何倍もかけてIO性能高いsdd買うのただのバカやで
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 410d-Az6A)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:39:04.69ID:Knmv/0EW0
>>645
絶対アヘる
2023/04/09(日) 07:41:14.67ID:dPeXGga60
>>640
パピーマーリンお願いした者やけど
おまいが神や!!有難うございます🥺
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 410d-Az6A)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:42:10.61ID:Knmv/0EW0
>>688
AnyV3って既に過学習気味で勝手に猫耳腋見せな傾向あるからNAIfullの方が良いって言うで
2023/04/09(日) 07:44:54.18ID:QSeif6oc0
便利な道具揃って来てるしモデルの地力を上げたい気持ちある
指とか人体とか溶けがちなアイテム類とかはモデル本体の能力よな
手始めにmidjourneyとnijijourneyのモデル流出頼むぞ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 410d-Az6A)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:45:06.25ID:Knmv/0EW0
>>705
1番値段差出る部分を死にステにする使い方だわな
2023/04/09(日) 07:49:32.53ID:uE37F10n0
背景の照明がクソ鬱陶しいわ
なんとかして画面外に押しやりてえ
2023/04/09(日) 07:51:57.44ID:3uKobZ4s0
>>704
lora → オリジナル
locon → 改良版loraで学習領域が増えて精度が上がったが容量も増えた
loha → 精度をloconに近づけつつ容量を削減できるようにした

下の2つがLyCORISと呼ばれてるやつや
名前が悪いよ名前が
2023/04/09(日) 08:19:33.67ID:FuUWqbZk0
リコリスって名付けたやつセンスがなさすぎるよな
リコリス言いたいが先行して混乱生んだだけ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spd1-6U2O)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:25:44.12ID:tTfKaDm+p
NAIのデータセットをSD2.0準拠で再学習したらいい感じになるんかな
それがwaifu1.5なのか
2023/04/09(日) 08:34:43.48ID:f6Jc+GWu0
>>707
ちょうどいい実験になったよ
よかったら使ってみた感想もよろしくやで

結局思ったのは
「(mod含め)裸にできるゲームの衣装は比較的学習しやすい」ってことやね
2023/04/09(日) 08:44:34.76ID:7Xa26eut0
つまりコイカツ使えばオリジナル衣装Loraも作れるってことか
夢が広がるな
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92bf-K+YX)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:57:22.03ID:bSwOG+fG0
>>710
IO性能のコスパはアクセスする回数と実際に読み書きした容量との掛け算やしな
アクセス回数がほぼ1固定って決め打ち条件とかなら、なんならテープドライブですら現役で選択されとる
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 410d-Az6A)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:10:06.01ID:Knmv/0EW0
>>717
まあ最近のテープはシーケンシャルならHDDよりは速いしクラウドの影響で出荷量も10年前の30倍になってる成長産業や
huggingfaceもcivitaiもクラウドの向こう側な深い所では間違いなくテープは使っとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況