!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★180
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1680160046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★181
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd7-Hy14)
2023/04/01(土) 16:40:47.83ID:Y1kjHSYwx805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-6R4u)
2023/04/02(日) 23:27:47.70ID:iDDRjytw0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-HaKi)
2023/04/02(日) 23:28:15.99ID:USeFU0aOa 階層別dimって何だよ、理解できる気がしねぇw
ワイはずっとおしゃぶりが外れない
ワイはずっとおしゃぶりが外れない
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-kVuH)
2023/04/02(日) 23:28:22.58ID:quQeAE8A0 >>804
(比較で画像結構たんまり貼ってあるからギガ勢は注意な)
(比較で画像結構たんまり貼ってあるからギガ勢は注意な)
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-9P2W)
2023/04/02(日) 23:30:15.03ID:SSTEo9cH0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-kVuH)
2023/04/02(日) 23:31:14.77ID:pn7YrWnE0 ギップルやっぱりアカンやんけ!lora_block_weightがエラー吐くわ。ModuleNotFoundError: No module named 'lora'らしい。
Bingが[pip install lora]せぇ言うからしたけど何にもならん。lora_block_weightは最新にしたけどアカン。助けてクレメンス・・・。
File "E:\stable-diffusion-webui\modules\scripts.py", line 270, in wrap_call
res = func(*args, **kwargs)
File "E:\stable-diffusion-webui\scripts\lora_block_weight.py", line 76, in ui
import lora
Bingが[pip install lora]せぇ言うからしたけど何にもならん。lora_block_weightは最新にしたけどアカン。助けてクレメンス・・・。
File "E:\stable-diffusion-webui\modules\scripts.py", line 270, in wrap_call
res = func(*args, **kwargs)
File "E:\stable-diffusion-webui\scripts\lora_block_weight.py", line 76, in ui
import lora
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-P8lD)
2023/04/02(日) 23:32:04.22ID:iai6iNT50 M4カービンのLoRA作ったで
https://civitai.com/models/28181/m4-carbine-test
精度はあまり良くないから期待はせんといてくれ
https://i.imgur.com/WuHLQ7P.png
https://i.imgur.com/fULTeYP.jpg
というかcivitaiサンプル画像アップロード失敗しやすいな 頻繁に破れた紙になる
https://civitai.com/models/28181/m4-carbine-test
精度はあまり良くないから期待はせんといてくれ
https://i.imgur.com/WuHLQ7P.png
https://i.imgur.com/fULTeYP.jpg
というかcivitaiサンプル画像アップロード失敗しやすいな 頻繁に破れた紙になる
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-kVuH)
2023/04/02(日) 23:32:52.34ID:vrPlVM350812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-KI31)
2023/04/02(日) 23:41:05.19ID:BWOQUZ6G0813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-kVuH)
2023/04/02(日) 23:44:48.48ID:pn7YrWnE0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-kVuH)
2023/04/02(日) 23:46:43.15ID:quQeAE8A0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-9s36)
2023/04/02(日) 23:46:49.42ID:ALoG3mB80 >>804
サンガツ!
サンガツ!
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-Cn9/)
2023/04/02(日) 23:47:39.27ID:cpmJre820 >>646
Detection Detailer使ってみたけどこんなに差が出るのね
教えてくれてサンガツ!
https://imgur.com/Kx2tO9I.png https://imgur.com/gMJbNKz.png
Detection Detailer使ってみたけどこんなに差が出るのね
教えてくれてサンガツ!
https://imgur.com/Kx2tO9I.png https://imgur.com/gMJbNKz.png
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-/NEC)
2023/04/02(日) 23:50:44.82ID:fJIqw5gc0 実写系の同志おるか?
もっとメンヘラ構ってちゃんでリスカしたりオーバードーズキメてそうな子にしたいんやが
どんな呪文が効くんやろか、クマとか全然効かないからほぼ出せないんよな
https://i.imgur.com/vPZBQ8u.png
もっとメンヘラ構ってちゃんでリスカしたりオーバードーズキメてそうな子にしたいんやが
どんな呪文が効くんやろか、クマとか全然効かないからほぼ出せないんよな
https://i.imgur.com/vPZBQ8u.png
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-wlrK)
2023/04/02(日) 23:57:09.75ID:y90DrUGf0 Helper君定期的に容量1kbのinfo(空っぽ)サムネ無しを作るのなんでやろか
civitaiから消されてるわけでも見れないわけでもないしよくわからん🤨
civitaiから消されてるわけでも見れないわけでもないしよくわからん🤨
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-kVuH)
2023/04/02(日) 23:58:10.51ID:pn7YrWnE0820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f12-ajzm)
2023/04/03(月) 00:00:00.00ID:tAF9LVsv0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f29-7zxx)
2023/04/03(月) 00:00:00.60ID:Ugod8ags0 >>804
詳細で助かるわ
詳細で助かるわ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-Y5cb)
2023/04/03(月) 00:01:21.82ID:3m70L6dx0 ワイは層別が表のようにはっきりしてると思ってない
理由はpromptの制御とseedで毎回変わるからや
なので、このまま鵜呑みにして上手くいかないやん!!ってなるのを避けたいから、参考程度に見といて欲しい
層ごとに何かやってるのは分かるんやが、層の中にまた別なKeyがあるんよ
理由はpromptの制御とseedで毎回変わるからや
なので、このまま鵜呑みにして上手くいかないやん!!ってなるのを避けたいから、参考程度に見といて欲しい
層ごとに何かやってるのは分かるんやが、層の中にまた別なKeyがあるんよ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-icd+)
2023/04/03(月) 00:03:16.08ID:6nDRCjRW0 目だけで後ろを見ようとするのってできないんかな?
looking backやとどうしても顔が振り返ってしまう
looking backやとどうしても顔が振り返ってしまう
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-nBNI)
2023/04/03(月) 00:05:59.28ID:Lk3LhBpF0 層別はloraごとに違うから難しいんよな
とは言えやらんよりやった方がクオリティ上がるからみんなも試してほしい
https://i.imgur.com/BsXGkna.jpg
https://i.imgur.com/HpARSPM.jpg
たくし上げはやっぱええな
とは言えやらんよりやった方がクオリティ上がるからみんなも試してほしい
https://i.imgur.com/BsXGkna.jpg
https://i.imgur.com/HpARSPM.jpg
たくし上げはやっぱええな
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-Hy14)
2023/04/03(月) 00:06:39.04ID:AaXcLvz9a826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-1sX2)
2023/04/03(月) 00:07:48.36ID:O6R0K0b70 >>772
ハングルってほんまきしょいな
ハングルってほんまきしょいな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-kVuH)
2023/04/03(月) 00:15:08.96ID:MsNShJYW0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-CVBq)
2023/04/03(月) 00:15:16.67ID:kRdpCHvi0 >>823
from behindとlooking awayと looking at viewerの強弱でガチャや
from behindとlooking awayと looking at viewerの強弱でガチャや
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-7R6L)
2023/04/03(月) 00:20:30.54ID:3DO4Wsap0 初歩的な事かもしれないんやが、背景LoRAやキャラLoRAを2〜3個同時に適応すると画がガビガりやすいんやが、皆どうしてるんや
各LoRAのweight下げると良いのかもしれんけど、推奨が0.8とかだと下げると反映されにくいしもどかしい…
各LoRAのweight下げると良いのかもしれんけど、推奨が0.8とかだと下げると反映されにくいしもどかしい…
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-icd+)
2023/04/03(月) 00:20:56.96ID:62tDW0zT0 いまさらプロンプトの悩みもあれなんやが、どうしてもなんと奇遇な複数アナルになって困っとる
ネガティブに(multiple ass:1.4), (extra ass:1.4), (multiple anus:1.4), (extra anus:1.4), (multiple anal:1.4), (extra anal:1.4), (ass:2.0), (anus:2.0), (anal:2.0)くらい入れとるんやが、それでもなる
なんか解決法ないか?
ネガティブに(multiple ass:1.4), (extra ass:1.4), (multiple anus:1.4), (extra anus:1.4), (multiple anal:1.4), (extra anal:1.4), (ass:2.0), (anus:2.0), (anal:2.0)くらい入れとるんやが、それでもなる
なんか解決法ないか?
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-kVuH)
2023/04/03(月) 00:23:34.68ID:MsNShJYW0 >>819
もし万一BlockWeight側の更新しとらんのやったら更新する
Extensionごとの食い合わせかもしれんのでLora絡みの別拡張外してみる
とかからかねえ それでだめならCheckoutやろな
IssuesにビルトインLora今別の問題で動いてないいうとるニキおるが、ワイの環境だと動いとるしなあ……
もし万一BlockWeight側の更新しとらんのやったら更新する
Extensionごとの食い合わせかもしれんのでLora絡みの別拡張外してみる
とかからかねえ それでだめならCheckoutやろな
IssuesにビルトインLora今別の問題で動いてないいうとるニキおるが、ワイの環境だと動いとるしなあ……
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-nBNI)
2023/04/03(月) 00:24:57.10ID:Lk3LhBpF0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4f-P/B6)
2023/04/03(月) 00:25:12.39ID:hGdpuNoKM834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-P8lD)
2023/04/03(月) 00:25:53.08ID:0YjTAidQ0 >>829
lora階層を使えば大体改善できる
lora階層を使えば大体改善できる
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-kVuH)
2023/04/03(月) 00:25:57.05ID:NbKa3Nk+0 たしかにプロンプトによって階層Loraの適用範囲もガラッと変わるよな
たとえば旧スクLoraはそのままAOMで使用するとリアル画風と喧嘩して、絵柄がどぎつい感じになるのをNPで制御して
うまくいったんやが、スク水にレースを足そうと1か所だけプロンプトを追記して出力したら、レーススク水を着込んだリアルなおばあさんが出力されてヴォエ!ってなったわ・・・
たとえば旧スクLoraはそのままAOMで使用するとリアル画風と喧嘩して、絵柄がどぎつい感じになるのをNPで制御して
うまくいったんやが、スク水にレースを足そうと1か所だけプロンプトを追記して出力したら、レーススク水を着込んだリアルなおばあさんが出力されてヴォエ!ってなったわ・・・
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-Hy14)
2023/04/03(月) 00:28:13.56ID:AaXcLvz9a837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffcf-Qgjh)
2023/04/03(月) 00:29:57.03ID:PXDlaJgh0838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-icd+)
2023/04/03(月) 00:30:01.48ID:62tDW0zT0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-kVuH)
2023/04/03(月) 00:30:04.83ID:NbKa3Nk+0 >>830
プロンプトでアナルを強調しすぎていないか?
ワイがよく使うのはnipplesやけど、着衣状態で乳首を見せたいがために(nipples:1.5)とかやったら、そりゃ乳首が3~4つ出たりするから
ネガでいくら抑制しても無意味なんや
プロンプトでアナルを強調しすぎていないか?
ワイがよく使うのはnipplesやけど、着衣状態で乳首を見せたいがために(nipples:1.5)とかやったら、そりゃ乳首が3~4つ出たりするから
ネガでいくら抑制しても無意味なんや
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-icd+)
2023/04/03(月) 00:33:37.40ID:62tDW0zT0841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-7R6L)
2023/04/03(月) 00:33:40.96ID:3DO4Wsap0842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb2-kVuH)
2023/04/03(月) 00:43:56.37ID:7Z1Vn2MJ0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-9s36)
2023/04/03(月) 00:46:07.75ID:en9KVXi40 インペイント+ぶっかけLoRAでも、顔とか髪とかにうまくぶっかけが出来ない…‥
顔系ぶっかけは、使用モデルによってはもういっそ描いた方が早いのか…‥
顔系ぶっかけは、使用モデルによってはもういっそ描いた方が早いのか…‥
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4f-P/B6)
2023/04/03(月) 00:57:33.26ID:hfIUDiVkM845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8f-fqWC)
2023/04/03(月) 01:07:39.54ID:falT3ovRa846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-Cn9/)
2023/04/03(月) 01:28:25.52ID:IxtB3cNR0 幼稚園制服とかすぐ消えそうなものが来たな
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-9P2W)
2023/04/03(月) 01:30:29.36ID:n5OH8SjP0 組み合わせたLoRAで自動層合わせとかあれば楽なんやけどな
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-nBNI)
2023/04/03(月) 01:35:59.98ID:Lk3LhBpF0 https://i.imgur.com/WssL5R1.jpg
前も貼ったかもしれんがワイのウマ娘はこれやね…
前も貼ったかもしれんがワイのウマ娘はこれやね…
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-kVuH)
2023/04/03(月) 01:37:13.19ID:xTuEkkNz0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-Q2F+)
2023/04/03(月) 01:45:13.42ID:soQJq2FN0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-RaML)
2023/04/03(月) 01:46:28.87ID:pWy6JfSb0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-uJrM)
2023/04/03(月) 01:57:19.94ID:aydk3hPe0 実際に学習してみるとタグづけの重要性は言わずもがな、画像の選定を慎重にしたほうが最終的に出来が良くなるね
迷うような画像は入れないほうがマシだった
迷うような画像は入れないほうがマシだった
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-34bh)
2023/04/03(月) 02:19:17.26ID:DkzVsXKd0 lora捏ねくり回してもうまく行かないのに
トリガーだけ残したらいい感じになるンゴ
トリガーだけ残したらいい感じになるンゴ
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-icd+)
2023/04/03(月) 02:27:32.42ID:6nDRCjRW0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff73-gNpy)
2023/04/03(月) 02:30:12.72ID:KkuSwCN60856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-TZ4b)
2023/04/03(月) 02:34:52.30ID:GT7B4Jdg0 今苦労してる事は半年後にはいろいろ解決されてるんだろうなぁ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-kVuH)
2023/04/03(月) 02:36:08.14ID:mxX0TU4f0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcb-AFsJ)
2023/04/03(月) 02:36:42.67ID:Mi+4TKV90859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff1-Wg4s)
2023/04/03(月) 02:39:58.90ID:LpljUZM10 ランタイムエラー吐いて生成できねーって唸ってたらuser.batのコマンドラインがなんでか消えてた
これがギップルの呪い…
これがギップルの呪い…
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f0d-RhFY)
2023/04/03(月) 02:48:48.34ID:AZBR8cBE0 >>843
インペイントはぶっかけは苦手
何故そうなのかはライブプレビューをonにして生成過程を見ればなんとなくわかる
キメ打ちでぶっかけ画像の完成形を仮定する→徐々にマスクされてない箇所だけ元絵にしていきながら矛盾を消す、ってことをしてるから、その最初の決め打ち時にマスク箇所に精液が存在してなかったらどうにもならんし、存在してても周囲にかかってなかったら矛盾を無くす為に徐々に消してしまうんや
だから、inpaintじゃなくi2iにしてから精液以外だけ消してレイヤーを作るとか、あるいはどうしてもinpaintにしたいなら極力マスク範囲は大きく取るしかない
インペイントはぶっかけは苦手
何故そうなのかはライブプレビューをonにして生成過程を見ればなんとなくわかる
キメ打ちでぶっかけ画像の完成形を仮定する→徐々にマスクされてない箇所だけ元絵にしていきながら矛盾を消す、ってことをしてるから、その最初の決め打ち時にマスク箇所に精液が存在してなかったらどうにもならんし、存在してても周囲にかかってなかったら矛盾を無くす為に徐々に消してしまうんや
だから、inpaintじゃなくi2iにしてから精液以外だけ消してレイヤーを作るとか、あるいはどうしてもinpaintにしたいなら極力マスク範囲は大きく取るしかない
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f09-BxGp)
2023/04/03(月) 02:49:44.02ID:16LZBPft0 openposeをpython向けにビルドしてたら休日が終わってしまった
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff73-gNpy)
2023/04/03(月) 03:00:50.26ID:KkuSwCN60 今更ながらautomatic1111をタスクバーから起動できるようにした
.batってそのままタスクバーにピン止めできないからめんどくさいね
.batってそのままタスクバーにピン止めできないからめんどくさいね
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-z8/+)
2023/04/03(月) 03:01:07.95ID:rPcqsydL0 下手な絵の画風Loraって作るの難しい? 線が少ないモノクロの線画を出したい。整いすぎるか、崩壊するかで全然うまくいかん。
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f02-DSgn)
2023/04/03(月) 03:02:51.14ID:sSN0b8/c0 マルゼン式って100回以上聞いてるから見てみたけど同じ画像をタグ変えて複数入れるのか
例の画像だと普通にマルゼン+マルゼン勝負服とかマルゼン+マルゼン水着タグでよくねと思ってしまった
タグ付けのイメージが連立方程式解いてる感覚だと思ってるので同じ式を複製するメリットが良うわからんな
例の画像だと普通にマルゼン+マルゼン勝負服とかマルゼン+マルゼン水着タグでよくねと思ってしまった
タグ付けのイメージが連立方程式解いてる感覚だと思ってるので同じ式を複製するメリットが良うわからんな
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-B/Za)
2023/04/03(月) 03:23:39.93ID:coyL/sxS0 >>835
同じ背景でも便器と風船がおんなじ場所にあるとは限らんし、モデルによっては風船が違う場所にあったりも普通にありそうって事なんかなあ
同じ背景でも便器と風船がおんなじ場所にあるとは限らんし、モデルによっては風船が違う場所にあったりも普通にありそうって事なんかなあ
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8a-kVuH)
2023/04/03(月) 03:31:59.73ID:xTuEkkNz0 風船階層の特定が急がれる案件だな
背景風船、小物風船、風船体型、風船風画風……
モデルによって異なる階層に風船あるなら層別マージで風船モデルが出来るな
うん、深夜はあかんな寝よう
背景風船、小物風船、風船体型、風船風画風……
モデルによって異なる階層に風船あるなら層別マージで風船モデルが出来るな
うん、深夜はあかんな寝よう
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcd-5hvh)
2023/04/03(月) 03:36:28.71ID:ZUKA3d5/0 マルゼンスキーってDB時代の遺物ちゃうの?
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-2dxw)
2023/04/03(月) 03:50:41.14ID:0djtXAdz0 ところでおっちゃんgit pullしてもええか?
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f0d-RhFY)
2023/04/03(月) 04:03:46.54ID:AZBR8cBE0 今は時期が良い
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-kVuH)
2023/04/03(月) 04:11:01.02ID:I0wjhZj8a 半年後に規制されてないといいなあ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f09-BxGp)
2023/04/03(月) 04:31:16.23ID:16LZBPft0 hit pull してrequirementsしたら競合起きたからvenv消したら治った
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-9fYP)
2023/04/03(月) 04:51:20.78ID:5CpIFpi40 chilloutよりリアルなの出てんですか?
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-TZ4b)
2023/04/03(月) 05:38:40.03ID:GT7B4Jdg0 chillはどっちかってーと元からリアルさを削ったマージモデルかと
SNS的な加工アプリ画好きには受ける
SNS的な加工アプリ画好きには受ける
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7b-MnFe)
2023/04/03(月) 06:13:42.94ID:VLqUn5H20 顔に影がかからない良い感じのモデルってあります?
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-fsIa)
2023/04/03(月) 06:14:17.56ID:zBvCAoM80 だいしゅきホールドってLORA作らないと安定しないんやろか
大体おっさんと女の子が融合してクリーチャー出来上がるんやが
大体おっさんと女の子が融合してクリーチャー出来上がるんやが
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-9fYP)
2023/04/03(月) 06:14:18.63ID:NGRzvbV5r >>874
ん?じゃあbasilのほういいの?
ん?じゃあbasilのほういいの?
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fba-zRzw)
2023/04/03(月) 06:40:12.01ID:Et8XFmc20 >>804
めっちゃ丁寧!サンガツやで
めっちゃ丁寧!サンガツやで
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8f-fqWC)
2023/04/03(月) 06:48:56.79ID:76EItipJa >>855
ワイは複数LoRa入れると崩れやすくなるからもうLoRa使ってないわ
ワイは複数LoRa入れると崩れやすくなるからもうLoRa使ってないわ
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-Kpas)
2023/04/03(月) 07:03:05.45ID:b/shS3yB0 >>845
きっしょ〜^^
きっしょ〜^^
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM53-qK1R)
2023/04/03(月) 07:20:55.44ID:7qYO5DEoM 今二次エロに強いモデルはどれが一番おすすめなんだろう
AOM3やHassakuを試して満足してるけどもっといい感じのモデルもあるのかな
AOM3やHassakuを試して満足してるけどもっといい感じのモデルもあるのかな
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-9P2W)
2023/04/03(月) 07:22:36.10ID:CRXGQffBM >>819
うちの環境でもlora_block_weight.pyのエラーでて動かないから外してるわ
うちの環境でもlora_block_weight.pyのエラーでて動かないから外してるわ
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8f-fqWC)
2023/04/03(月) 07:28:41.84ID:76EItipJa >>880
何をもって良いとするかによるやろそこがわからんことには
何をもって良いとするかによるやろそこがわからんことには
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-9fYP)
2023/04/03(月) 07:36:46.58ID:5CpIFpi40 loraをwebuiだけでできるやつインストールしたら立ち上がりめっちゃ重くなった
コマンドプロンプトみると、立ち上げるたんびなんかインストールしてるっぽいんよな
コマンドプロンプトみると、立ち上げるたんびなんかインストールしてるっぽいんよな
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb8-9P2W)
2023/04/03(月) 07:38:15.47ID:37RPkQP/0 キャラ再現系のLoraはどこかで妥協点見出さないと一生終わらないことに気づいた
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-wlrK)
2023/04/03(月) 07:42:51.69ID:UrNPxmwA0 >>819
ワイgit pullせず拡張もuiアプデ前時点で止めてたのにいきなりそのエラー出たからやむなくgit pullして治ったけど逆もあるんやな
ワイgit pullせず拡張もuiアプデ前時点で止めてたのにいきなりそのエラー出たからやむなくgit pullして治ったけど逆もあるんやな
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa7f-Ri31)
2023/04/03(月) 07:43:15.61ID:hKqQRDVVa 適応するモデルにもよるからシンドいねんな
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-RZ8v)
2023/04/03(月) 07:45:54.48ID:nHLHW69xa 技術はどんどん進化しとるんやから現状の80%の出来でええんやで
100%求めとると時間も食うし途中で次の技術がくる
100%求めとると時間も食うし途中で次の技術がくる
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-ULnB)
2023/04/03(月) 07:51:22.53ID:jNfhyPeZM 実写系の人物再現はある程度特徴抑えれば脳が勝手に補正かけてこの人や!って認識してくれるけど
2次のキャラ+絵柄再現は結構妥協点探すんしんどいな
2次のキャラ+絵柄再現は結構妥協点探すんしんどいな
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffcf-FSqF)
2023/04/03(月) 07:51:24.20ID:RCu1WaA90 ebayでtesla p40 24GBが3万で売ってたから買ってみた
これで3060 から卒業できたら最高だけどp40でSD回してる人見つからないから完全に人柱になっちまった
これで3060 から卒業できたら最高だけどp40でSD回してる人見つからないから完全に人柱になっちまった
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-6iW8)
2023/04/03(月) 07:52:46.88ID:BZ0pcEDQa 完璧なキャラ再現LORAが出来た思ってもモデルが変わったら崩壊したり見たいシチュが出なくてあれ?ってなることも割とあるしな
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-JDBQ)
2023/04/03(月) 07:53:29.86ID:GhFtlCTq0 civitaiのレビューでchillout超えたって書かれてたら扱いやすい良モデルの法則
ddosとか
ddosとか
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-Y5cb)
2023/04/03(月) 07:54:51.06ID:wTTlOCtsd 俺はpromptの反応でモデルの善し悪し決めてるわ
意味わからん方向に飛んでく最近のマージモデル多すぎ
naiを見習え
意味わからん方向に飛んでく最近のマージモデル多すぎ
naiを見習え
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-vqyU)
2023/04/03(月) 07:58:50.38ID:lLw92vrfa894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8f-fqWC)
2023/04/03(月) 08:13:56.61ID:76EItipJa >>890
過学習?が原因なのか分からんけどどのモデルでもある程度再現するLoRaと一部モデルでは完璧だけど基本ガビガビになるLoRa両極端な印象
過学習?が原因なのか分からんけどどのモデルでもある程度再現するLoRaと一部モデルでは完璧だけど基本ガビガビになるLoRa両極端な印象
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df30-RhFY)
2023/04/03(月) 08:19:25.73ID:CMPkBzxW0 mimicCFGは実写系向けなのか
二次だとイマイチ恩恵を感じられない
二次だとイマイチ恩恵を感じられない
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-jkc/)
2023/04/03(月) 08:23:04.89ID:qOKsxbfN0 すまん、ここで聞いてええのかわからんけど、最近Twitterで教えて君に粘着されとるんや
俺がイラストあげると必ずリプで質問してきて、正直まいっとる
そいつのTwitter見に行くと俺のイラスト参考にしたようなやつばっかりで、キャプションも丸パクリ
最初は質問されるのが嬉しくて何でも答えてたんやけど、さすがに毎回何かしら質問されるのは面倒でしかたない
こういうやつどうしたらええんかな?
俺がイラストあげると必ずリプで質問してきて、正直まいっとる
そいつのTwitter見に行くと俺のイラスト参考にしたようなやつばっかりで、キャプションも丸パクリ
最初は質問されるのが嬉しくて何でも答えてたんやけど、さすがに毎回何かしら質問されるのは面倒でしかたない
こういうやつどうしたらええんかな?
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9f-4vzp)
2023/04/03(月) 08:25:56.69ID:VtC2fVM3d >>896
ブロック
ブロック
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM8f-ABEl)
2023/04/03(月) 08:26:56.19ID:DnQxA/CrM >>896
ワイなら普通に無視する
文句行ってきたら通知来なかったンゴ→いちゃもん付けてきたので、関係性悪化の流れを作ればええ
じゅん粋な教えて君にしろ嫌がらせ目的の教えて君モドキにしろ、度を超えたヤツト関わるメリットないで
ワイなら普通に無視する
文句行ってきたら通知来なかったンゴ→いちゃもん付けてきたので、関係性悪化の流れを作ればええ
じゅん粋な教えて君にしろ嫌がらせ目的の教えて君モドキにしろ、度を超えたヤツト関わるメリットないで
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fcf-icd+)
2023/04/03(月) 08:30:57.27ID:Ui466K0d0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-9fYP)
2023/04/03(月) 08:33:18.44ID:5CpIFpi40901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-wlrK)
2023/04/03(月) 08:33:32.14ID:UrNPxmwA0 >>899
草
草
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df30-RhFY)
2023/04/03(月) 08:33:35.14ID:CMPkBzxW0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f62-MLU9)
2023/04/03(月) 08:34:50.54ID:t3s//DA30 >>899
草
草
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fb8-9P2W)
2023/04/03(月) 08:37:45.01ID:37RPkQP/0 モデルどころかプロンプトちょっと変えるだけで微妙に変わるから、キャラ再現に拘り過ぎると終わりが見えなくなる
今の技術で極めようとするより将来的な技術の進化を待った方が良さそうな気がしてきた
今の技術で極めようとするより将来的な技術の進化を待った方が良さそうな気がしてきた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか [お断り★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1712
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap114
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1713
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【画像】チー牛「脱チーしようと思って服に課金しました」→2万いいね [834922174]
- 池袋に行く用事を思いついた奴が優勝 [279254606]
- 絵文字テスト