!extend::vvvvv:1000:512
ここはWeb専スレやで。ローカルの話はNVA部やで
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ:なんJnovelAI部★67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675716549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJnovelAI部ウェブ専★68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM1f-G0fI)
2023/03/22(水) 21:42:36.40ID:ufXMRcGmM358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0f-f+Qk)
2023/04/21(金) 20:07:59.03ID:fFINej5p0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-sFbk)
2023/04/21(金) 20:57:26.89ID:H8geBl0r0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spfb-/mhm)
2023/04/21(金) 21:24:58.48ID:vKSEdrmVp はえ~
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-RykB)
2023/04/22(土) 00:59:07.77ID:dVqUwaQ10362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/23(日) 13:37:06.98ID:Q2I5hMqn0 キレイ系もエロ系も単語盛れば盛るほど良くなるな
ガチャが止まらんw
エフェクト系盛り盛り
https://i.imgur.com/kptLvOS.jpg
https://i.imgur.com/hLiiTYV.jpg
https://i.imgur.com/VurFJ0R.jpg
肌の質感盛り盛り
https://i.imgur.com/TBJGuB7.jpg
https://i.imgur.com/DojOLEx.jpg
https://i.imgur.com/ahqbhg1.jpg
ガチャが止まらんw
エフェクト系盛り盛り
https://i.imgur.com/kptLvOS.jpg
https://i.imgur.com/hLiiTYV.jpg
https://i.imgur.com/VurFJ0R.jpg
肌の質感盛り盛り
https://i.imgur.com/TBJGuB7.jpg
https://i.imgur.com/DojOLEx.jpg
https://i.imgur.com/ahqbhg1.jpg
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spbd-9jqE)
2023/04/23(日) 18:55:15.72ID:ypIcyYQMp はえ~すっごい
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/24(月) 13:49:57.94ID:54iGJK160365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-Kni5)
2023/04/25(火) 07:09:51.89ID:dRbUF3Ka0 pic soってどうなんや?
無料で一日3枚までとか書いてた気がするんやが手軽にやる入門用としてはつかえる?
ちなAndroid
無料で一日3枚までとか書いてた気がするんやが手軽にやる入門用としてはつかえる?
ちなAndroid
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/25(火) 07:21:48.83ID:ckrKL9qha >>365
こっちがくわしい
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
こっちがくわしい
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-K5h6)
2023/04/25(火) 11:14:34.82ID:J21/ydtPd nai以外の話を意地でもされたくないから一週間以上レスがない過疎スレに誘導するの草
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/25(火) 11:19:36.17ID:u60OlpxOa しょうがないでしょう
その過疎スレさん自身が自分たちこそが本家!と主張している正統()なスレなのだから
その過疎スレさん自身が自分たちこそが本家!と主張している正統()なスレなのだから
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 11:20:53.18ID:f+P+VRp30 このスレちゃんと読んでたらそもそも飛んでこない質問ではある
ただ向こうも過疎ってるのな
CG板の質問スレもNAI入れる入れないで分裂してるし
こっちをプロンプト質問のスレにする手もあると思うけどまあ板が違うし
ただ向こうも過疎ってるのな
CG板の質問スレもNAI入れる入れないで分裂してるし
こっちをプロンプト質問のスレにする手もあると思うけどまあ板が違うし
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd0a-PJtA)
2023/04/25(火) 11:24:15.50ID:Wwf7DVN5d 大して話すことも無いくせにくだらん意地で分裂したのホンマアホやな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 11:31:25.24ID:f+P+VRp30 他のサービスの多くはリークNAIを叩き台にして差別化するために品質上げたり少し追加学習入れたりしてるたけだし、自由度を犠牲にして品質上げたりエロ禁止だったりハンコ絵になったりしてるんだよね
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/25(火) 12:20:53.30ID:/uLV6U3Oa373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:26:35.02ID:f+P+VRp30 エロ禁止というより品質上げてるからエロくできないのかもね
性行為って動きがあるものだから、品質上げると躍動感が損なわれるのかと
性行為って動きがあるものだから、品質上げると躍動感が損なわれるのかと
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-PJtA)
2023/04/25(火) 12:26:54.35ID:DAYSFIYud 適当ぶっこいててそれに興味深いとか言ってて草
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e55-/HYv)
2023/04/25(火) 12:30:55.75ID:u4Og+nkh0 NAIはエロも含めて滅茶苦茶な構図や絵もあるdanbooruで学習してるから躍動感があるだけで
他のサービスはそもそもの学習からそういうの弾いてるってだけや
というかローカルのモデルならまだしも企業が公式のサービスで出すモデルがリークモデル流用なわけないし
NAIリークモデル使ったならそこから間違ってもエロが顔出さないように出てこないようにエロだけ弾くほうが難しいんやで
他のサービスはそもそもの学習からそういうの弾いてるってだけや
というかローカルのモデルならまだしも企業が公式のサービスで出すモデルがリークモデル流用なわけないし
NAIリークモデル使ったならそこから間違ってもエロが顔出さないように出てこないようにエロだけ弾くほうが難しいんやで
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:31:43.49ID:f+P+VRp30 ひたすらプロンプト触ってると、NAIの開発元はSMEAで自由度を失わない様にしつつ改良してるんだなと思うよ
崩壊も良くするけどね
ControlNetである程度ポージングもできるしな
崩壊も良くするけどね
ControlNetである程度ポージングもできるしな
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:35:00.70ID:f+P+VRp30378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-PVi1)
2023/04/25(火) 12:35:57.82ID:Wb8SXZofd >>374
飛行機飛ばさないとレス出来ないガイジがなんかいってら
飛行機飛ばさないとレス出来ないガイジがなんかいってら
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-PJtA)
2023/04/25(火) 12:39:21.38ID:jDObR5ynd >>378
仕様上すぐにID変わる携帯回線相手に悔しくなると飛行機しか言えなくなるの無様で草
仕様上すぐにID変わる携帯回線相手に悔しくなると飛行機しか言えなくなるの無様で草
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:45:36.56ID:f+P+VRp30 NAIが出た当初やたらdanbooruの話が出てたけど、正直あそこにある画像そんなにクオリティ高い様に思えんのよな
タグ定義には使われてるんだろうけど
フツーの製品カタログやら写真とかからゆるキャラみたいなのまで色々学習してるっぽいしな
タグ定義には使われてるんだろうけど
フツーの製品カタログやら写真とかからゆるキャラみたいなのまで色々学習してるっぽいしな
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-K5h6)
2023/04/25(火) 12:52:13.81ID:jDObR5ynd >>377
そこまで都合よく差し引き出来ない
nsfwじゃないほうでも他のサービスからしたらNGなレベルの画像出てくるし
プロンプトごとにフィルターかけても何の拍子にエロ要素漏れ出すかわからないから企業サービスでやるにはリスクが高い
マスピ顔なんていわば只の平均顔だし
ある程度の画風まとめて学習させると自然に寄っていく
あと他のサービスだとプロンプトの効きが悪いのは大半は文章打ち込みのSDのシステムが基幹だから
タグをコンマ区切りのnaiのほうがちょっと特殊
そこまで都合よく差し引き出来ない
nsfwじゃないほうでも他のサービスからしたらNGなレベルの画像出てくるし
プロンプトごとにフィルターかけても何の拍子にエロ要素漏れ出すかわからないから企業サービスでやるにはリスクが高い
マスピ顔なんていわば只の平均顔だし
ある程度の画風まとめて学習させると自然に寄っていく
あと他のサービスだとプロンプトの効きが悪いのは大半は文章打ち込みのSDのシステムが基幹だから
タグをコンマ区切りのnaiのほうがちょっと特殊
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 13:00:54.50ID:f+P+VRp30 >>381
なるほど
平均顔が同じ様な顔になるかってのは疑問だが、版権モノが出てこないなら独自学習かもね
NAIも内包してる絵柄は色々あって何かの単語がキャラ名に近いとそっちに引っ張られたりもしてるからな
カンマ区切りってSDから来てるのかと思ってたけど1111が合わせてるんか
なるほど
平均顔が同じ様な顔になるかってのは疑問だが、版権モノが出てこないなら独自学習かもね
NAIも内包してる絵柄は色々あって何かの単語がキャラ名に近いとそっちに引っ張られたりもしてるからな
カンマ区切りってSDから来てるのかと思ってたけど1111が合わせてるんか
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d03-/HYv)
2023/04/25(火) 13:44:18.86ID:NQIR2eXa0 飛行機ビュンビュンアスペガイジイライラで草
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7940-joAZ)
2023/04/26(水) 17:39:58.10ID:Y3DIK6Gh0 グラボ買ったから1ヶ月半ローカルやってるけど、なんかNovelAIの方が抜けるし打率も良いんだよな
NovelAIにLora機能とかついたらいいのに
NovelAIにLora機能とかついたらいいのに
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-7l6A)
2023/04/27(木) 09:12:24.47ID:7Mrxt1X8d また学習とかしたのかな
スカートたくし上げでいつもと少し違ったポーズも出るようになった気がする
スカートたくし上げでいつもと少し違ったポーズも出るようになった気がする
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-PJtA)
2023/04/27(木) 10:29:57.31ID:yA+hlvZJd 定期的にnaiが小出しで学習出来たり継続的に自動で学習してると勘違いしてる民でてくるよな
サンプラーとseed合わせて確認するぐらいしてみればいいのに
サンプラーとseed合わせて確認するぐらいしてみればいいのに
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/27(木) 11:02:12.91ID:macbDwwR0 俺たちは雰囲気で画像生成をしているからな
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-cKYg)
2023/04/27(木) 16:37:46.18ID:eNnDpky2r 😺麻雀しかやることないゲームにセルラン負けてて草
🚂🤓🍑…
🚂🤓🍑…
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-HVNs)
2023/04/27(木) 17:28:25.27ID:lUxLCRnDr PCで出した画像を、iPadでプロンプトとシード値をインポートすると、普通は全く同じものが再現される
モデルが同じである限り変わらない
ところが同一プロンプトとシードの値を取り込んだのに結果が違うケースがあるのよな
多分バグだと思うんだが原因不明
モデルが同じである限り変わらない
ところが同一プロンプトとシードの値を取り込んだのに結果が違うケースがあるのよな
多分バグだと思うんだが原因不明
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/27(木) 17:36:42.66ID:macbDwwR0 っぱギアスよ
カレンのパイズリ画像生成してください
カレンのパイズリ画像生成してください
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/27(木) 17:52:02.16ID:+zRQSlsLa ギアスは使うのメチャ大変な印象ある
顔が鋭角になりすぎるんだよ ルルーシュがカマキリとか言われてたけどあんな感じ
解決策としてツリ目(サスペンションアイ)を除外すると顔つきが柔らかくなるぞ!
顔が鋭角になりすぎるんだよ ルルーシュがカマキリとか言われてたけどあんな感じ
解決策としてツリ目(サスペンションアイ)を除外すると顔つきが柔らかくなるぞ!
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-HVNs)
2023/04/27(木) 18:56:23.19ID:lUxLCRnDr タレ目の絵柄混ぜるとか
時々tawawa使ってるわ
時々tawawa使ってるわ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/27(木) 19:13:41.54ID:mNYyzcBYa394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-HVNs)
2023/04/27(木) 19:23:24.39ID:lUxLCRnDr i2iやフォームロックはヤバいのよね
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60f-Sh4B)
2023/04/27(木) 19:26:28.78ID:wKqgqgCV0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d134-fzJl)
2023/04/27(木) 19:27:13.58ID:6+ysUGIp0 スイカバーの新味かな?
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/27(木) 20:41:33.29ID:macbDwwR0 ここからいなくなれぇー!
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM65-lcRc)
2023/04/27(木) 21:21:54.16ID:q7AZPFoDM 臭そうなスイカだぜ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 00:13:23.09ID:UcbvUa1n0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spbd-9jqE)
2023/04/28(金) 01:06:31.06ID:8lA3ifahp 顔が映ってないパンチラなんて無価値だよね
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d68-CcjV)
2023/04/28(金) 01:13:31.89ID:R+QWGigi0 それってあなたの感想ですよね
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF0a-BsxG)
2023/04/28(金) 02:06:42.67ID:6JrPIgEWF 下半身さえあればいい
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-b58t)
2023/04/28(金) 04:28:49.23ID:EIgZxtiq0 NovelAIの特徴として描画範囲が狭ければ狭いほど描き込みが緻密になるんだぜ
例として制服姿の女の子を出力
https://imgur.com/0cYYUa1.png
ここから顔を外して身体だけ描画させるように指定すると制服のシワがより細かくなる
https://imgur.com/oW225QO.png
なのでパンチラだけ見たい人もこれの応用で顔とか腕とかを外してやる方がより緻密に描き込まれたパンツを拝めるはず
例として制服姿の女の子を出力
https://imgur.com/0cYYUa1.png
ここから顔を外して身体だけ描画させるように指定すると制服のシワがより細かくなる
https://imgur.com/oW225QO.png
なのでパンチラだけ見たい人もこれの応用で顔とか腕とかを外してやる方がより緻密に描き込まれたパンツを拝めるはず
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/28(金) 08:56:18.52ID:5JWNElUwa >>403 ほぉ これは良い
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 11:37:17.55ID:UcbvUa1n0 >>403
本来NAIはこれくらいの描画能力あるのよね
iPhoneやiPadで見ると低解像度でもキレイに見えるから、Anlas消費ゼロでスクリプトの高速検証するにはiPadが最適だと最近気づいた
高解像度で回すのはスクリプト固めてからの方が効率いいね
本来NAIはこれくらいの描画能力あるのよね
iPhoneやiPadで見ると低解像度でもキレイに見えるから、Anlas消費ゼロでスクリプトの高速検証するにはiPadが最適だと最近気づいた
高解像度で回すのはスクリプト固めてからの方が効率いいね
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-PJtA)
2023/04/28(金) 12:52:38.57ID:O090Msgfd スクリプト固めるってなんやねん
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 14:20:59.56ID:UcbvUa1n0 >>406
ゼロからプロンプト書いてく時の話ね
ポーズとか服装とか背景とか効果とか少しずつ足して記述していくやん?
んで順番入れ替えたり強さ調整したりネガティブ調整したりするやん?
で、ある程度固まったら何回もガチャする
ゼロからプロンプト書いてく時の話ね
ポーズとか服装とか背景とか効果とか少しずつ足して記述していくやん?
んで順番入れ替えたり強さ調整したりネガティブ調整したりするやん?
で、ある程度固まったら何回もガチャする
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-PJtA)
2023/04/28(金) 15:02:28.95ID:5tNz7KWHd スクリプトちゃうやん
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1ff-RykB)
2023/04/28(金) 22:38:29.60ID:rh1w0O6I0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1ff-RykB)
2023/04/28(金) 22:42:45.48ID:rh1w0O6I0 ・一度無難なプロンプトを出力する
・前回同様に出力するよう指示すると無理が通りやすくなる
・こちらからはなにも指示せずGPTさんに勝手に妄想させる
・特に序盤はプロンプトがいい具合になるまでリトライし続けること
・方向性が定まってくるとリトライなしでも言うことを聞いてくれる
・出力中に強制的にストップするとNGで結果が削除されるのを防げる
・そのため、最後に解説や総評などを出力させてストップしやすくする
中級編ではもう少し強引な手法で勝率を上げていきます。
上級編ではチャット開始時にきわどい表現をぶち込んでわからせます。
講義予定はありません
・前回同様に出力するよう指示すると無理が通りやすくなる
・こちらからはなにも指示せずGPTさんに勝手に妄想させる
・特に序盤はプロンプトがいい具合になるまでリトライし続けること
・方向性が定まってくるとリトライなしでも言うことを聞いてくれる
・出力中に強制的にストップするとNGで結果が削除されるのを防げる
・そのため、最後に解説や総評などを出力させてストップしやすくする
中級編ではもう少し強引な手法で勝率を上げていきます。
上級編ではチャット開始時にきわどい表現をぶち込んでわからせます。
講義予定はありません
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 23:27:49.90ID:UcbvUa1n0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp8b-XG0p)
2023/04/29(土) 02:25:45.57ID:dbSamqR7p 内に秘めた欲望ってww
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-TVc9)
2023/04/29(土) 16:01:44.22ID:p6DL/1God こういうの見るともう完全に追いつけないって思ってしまう
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-TLWR)
2023/04/29(土) 16:22:06.10ID:wsL3jCj60415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fitb)
2023/04/30(日) 04:24:56.04ID:NBPwdOhc0416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-iDuq)
2023/04/30(日) 12:13:22.23ID:4UL6vCLt0 クオリティの出し方参考になる
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fitb)
2023/04/30(日) 23:02:05.88ID:NBPwdOhc0 >>415はムチムチだったのとミススペルがあったので色々直した、あとぬるぬる度はアップしてみた
collerbone → collarbone (鎖骨)
jel → gel (ジェル)
https://majinai.art/i/CSNRinB
https://i.imgur.com/UauLJdb.jpg
https://i.imgur.com/vX3HONR.jpg
クオリティ追加部分の最適な強弱はシードによって異なるから、いい構図見つけてシード固定してからフォームロックしてクオリティの強弱を変えてガチャしてチューニングするといいと思う
collerbone → collarbone (鎖骨)
jel → gel (ジェル)
https://majinai.art/i/CSNRinB
https://i.imgur.com/UauLJdb.jpg
https://i.imgur.com/vX3HONR.jpg
クオリティ追加部分の最適な強弱はシードによって異なるから、いい構図見つけてシード固定してからフォームロックしてクオリティの強弱を変えてガチャしてチューニングするといいと思う
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-/LT6)
2023/05/01(月) 17:40:08.27ID:JDRxjOSB0 今更だけど、良い構図が出たらフォームロック編集画面からシルエット画像保存しておく手もあるな
https://i.imgur.com/q4kXSRc.jpg
フォームにいまいちなとこがあるとツール影響度を下げてガチャ→改良できたらさらにそのシルエットを保存
編集するのも手だけど難しいことも多いしな
フォームロックからの再生成
https://i.imgur.com/rYvnC8e.jpg
https://i.imgur.com/q4kXSRc.jpg
フォームにいまいちなとこがあるとツール影響度を下げてガチャ→改良できたらさらにそのシルエットを保存
編集するのも手だけど難しいことも多いしな
フォームロックからの再生成
https://i.imgur.com/rYvnC8e.jpg
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b791-/1f/)
2023/05/02(火) 08:40:00.45ID:bEEM3LZe0 ipadでもaiアプリって使えるんか?
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp8b-XG0p)
2023/05/02(火) 10:09:12.06ID:+h4/kiIFp そらそうよ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-bmSQ)
2023/05/02(火) 16:39:17.93ID:XcIFVd2l0 Safariで生成してiCloudに全部放り込むと便利よな
https://i.imgur.com/TbYZpak.jpg
https://i.imgur.com/XYyEIqk.jpg
https://i.imgur.com/woQhmoV.jpg
https://i.imgur.com/TbYZpak.jpg
https://i.imgur.com/XYyEIqk.jpg
https://i.imgur.com/woQhmoV.jpg
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-bmSQ)
2023/05/02(火) 17:09:45.22ID:XcIFVd2l0 majinaiのプロンプトランキング見るとよく使われてるプロンプトが分かるね
https://majinai.art/ja/analysis.php
性的表現のランキング見るとperfect anatomyが16位
崩壊を防ぐのに使えるんだろうね
https://majinai.art/ja/analysis.php
性的表現のランキング見るとperfect anatomyが16位
崩壊を防ぐのに使えるんだろうね
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/05/02(火) 18:55:20.59ID:HKA1tJIf0 >>422
はえープロンプトランキングとか見られるようになっとったんか、知らんかったわこれおもろいな
はえープロンプトランキングとか見られるようになっとったんか、知らんかったわこれおもろいな
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-/LT6)
2023/05/02(火) 20:40:45.07ID:XcIFVd2l0 >>423
知らないプロンプトとか参考になるよね
知らないプロンプトとか参考になるよね
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-UHqs)
2023/05/05(金) 12:47:15.29ID:n0NNt9PI0 ビルディングコントロールって背景向けだと思ってたけど人物の変化にも使えるんだな
元の構図
https://i.imgur.com/cBpXMNd.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き0.1
https://i.imgur.com/b70Lnni.jpg
影響度1、広さ0.5、奥行き0.1
https://i.imgur.com/x5xs7NI.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き10
https://i.imgur.com/ckjl2V6.jpg
元の構図
https://i.imgur.com/cBpXMNd.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き0.1
https://i.imgur.com/b70Lnni.jpg
影響度1、広さ0.5、奥行き0.1
https://i.imgur.com/x5xs7NI.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き10
https://i.imgur.com/ckjl2V6.jpg
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-bvMx)
2023/05/06(土) 13:20:30.46ID:MXPwc+Eod サイズデカイわりに目がぐちゃぐちゃで草
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/06(土) 13:27:38.78ID:KjQJ/h4g0 目も結構むずいんだよね
片目まともで、もう片方が目じゃないきもい謎物体になってることはよくある
そういう時はi2iの強度0.7ノイズ0.2でガチャし直してる
片目まともで、もう片方が目じゃないきもい謎物体になってることはよくある
そういう時はi2iの強度0.7ノイズ0.2でガチャし直してる
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-krwn)
2023/05/06(土) 16:57:50.65ID:KjQJ/h4g0 これがGolem,walking,
https://i.imgur.com/lBOwPQD.png
これがslende Golem,walking,
https://i.imgur.com/tDnZkkB.png
どうやら「スレンダー」って女の子がスリムになる術式じゃないっぽいな??
スレンダーマンとかを参照してるのかな
https://i.imgur.com/lBOwPQD.png
これがslende Golem,walking,
https://i.imgur.com/tDnZkkB.png
どうやら「スレンダー」って女の子がスリムになる術式じゃないっぽいな??
スレンダーマンとかを参照してるのかな
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-krwn)
2023/05/06(土) 16:59:34.19ID:KjQJ/h4g0 書き込みは間違って「r」消えちゃったけど術式上はslenderだ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-4a1s)
2023/05/06(土) 17:07:32.18ID:xG85vItF0 クレカ作ったから本格的に始めてみたくなったけどノベルAIが一番安牌なんか?
あと海外英語サイトの支払い登録するの怖いな
買い切りならともかくサブスクならなおさら
あと海外英語サイトの支払い登録するの怖いな
買い切りならともかくサブスクならなおさら
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-4a1s)
2023/05/06(土) 17:08:44.09ID:xG85vItF0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/06(土) 17:16:40.57ID:KjQJ/h4g0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eba4-KeI6)
2023/05/06(土) 17:53:59.00ID:775TcayA0 >>430
自分のパソコンで画像生成せず、Webサービスから選ぶんだったらmidjourneyやnijijourney、Holalaなどと比べてみては
どんな画像を作りたいのかによって向いているサービスが変わってくるから
自分のパソコンで画像生成せず、Webサービスから選ぶんだったらmidjourneyやnijijourney、Holalaなどと比べてみては
どんな画像を作りたいのかによって向いているサービスが変わってくるから
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-4a1s)
2023/05/06(土) 23:51:07.20ID:xG85vItF0 うーん
やっぱり不安のが勝るから様子見や
bingの無料のやつだけやってる状態やワイ
AI絵界隈ってこれから先も、海外資本の海外サイト、非日本語版で基本ドル払い
こういうサイトが主流のままいくんかな
ツイッターの日本版とかpixivみたいな完全に日本語に対応して日本円で支払いできるようなとこが出てくるとええんけどな
待っていてそのうちそういうとこや日本国内でそういうAI絵取り扱ったサイトが出てくるならええけど、日本の風潮的に難しいんかなあ
やっぱり不安のが勝るから様子見や
bingの無料のやつだけやってる状態やワイ
AI絵界隈ってこれから先も、海外資本の海外サイト、非日本語版で基本ドル払い
こういうサイトが主流のままいくんかな
ツイッターの日本版とかpixivみたいな完全に日本語に対応して日本円で支払いできるようなとこが出てくるとええんけどな
待っていてそのうちそういうとこや日本国内でそういうAI絵取り扱ったサイトが出てくるならええけど、日本の風潮的に難しいんかなあ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eba4-KeI6)
2023/05/07(日) 02:40:34.23ID:AG4H4tek0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-ib6E)
2023/05/07(日) 03:23:09.69ID:7CYG/+sZd >>430
支払いはPaypal使っとけ
支払いはPaypal使っとけ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/07(日) 03:24:07.61ID:Fb3vkpf20 NAIはPayPal払いすりゃカード番号が企業に伝わることはないぞ
PayPal社に伝わるだけだ
PayPal社に伝わるだけだ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-krwn)
2023/05/07(日) 07:26:44.39ID:CdTIl4I+a カード番号知られたくないクレカ払いには
Vプリカもいいぞ。
Vプリカもいいぞ。
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 13:21:58.19ID:MyoZNLZwr 同じ設定とシードをインポートしたのに別の結果が出ることがある
文字コードとか関係あんのかな
文字コードとか関係あんのかな
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbff-KeI6)
2023/05/08(月) 19:45:51.56ID:QSHle4t+0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 20:58:05.18ID:MyoZNLZwr >>440
それは画像としてインポートした場合でしょ
履歴画像選択してドラッグした時にプロンプトとシード値のみ取り込んだ場合の話なんだよ
大抵はそれで同一のものが再現されるけど、まれに再現されないケースがある
それは画像としてインポートした場合でしょ
履歴画像選択してドラッグした時にプロンプトとシード値のみ取り込んだ場合の話なんだよ
大抵はそれで同一のものが再現されるけど、まれに再現されないケースがある
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 21:01:31.66ID:MyoZNLZwr つまりt2iを選んでるはずの動作で起きてる
最初の結果が二度と得られなくて、異なる結果にはなるけど、他のデバイスで取り込んでも全く同一の「別出力」になるのよ
内部的にi2iになってしまってるとかはないと思う
最初の結果が二度と得られなくて、異なる結果にはなるけど、他のデバイスで取り込んでも全く同一の「別出力」になるのよ
内部的にi2iになってしまってるとかはないと思う
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbff-KeI6)
2023/05/08(月) 21:54:31.00ID:QSHle4t+0 一応言っとくけど enhance は表示されてる画像を読み込んでワンクリックでi2i をできるようにしてるだけやぞ
Show Advanced をクリックすればわかるけど
Magnitude 1 = Strength 0.2 Noise 0.0
Magnitude 2 = Strength 0.4 Noise 0.0
Magnitude 3 = Strength 0.5 Noise 0.0
Magnitude 4 = Strength 0.6 Noise 0.0
Magnitude 5 = Strength 0.7 Noise 0.1
あとは複数同時に出力したときの1番以外の画像は1番の i2i 扱いのはず
それじゃないならわからん
Show Advanced をクリックすればわかるけど
Magnitude 1 = Strength 0.2 Noise 0.0
Magnitude 2 = Strength 0.4 Noise 0.0
Magnitude 3 = Strength 0.5 Noise 0.0
Magnitude 4 = Strength 0.6 Noise 0.0
Magnitude 5 = Strength 0.7 Noise 0.1
あとは複数同時に出力したときの1番以外の画像は1番の i2i 扱いのはず
それじゃないならわからん
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 23:28:25.38ID:MyoZNLZwr445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbff-KeI6)
2023/05/09(火) 00:55:47.60ID:L4Hrr1NH0 お役に立てずスマヌ
とりあえず言えるのは 通常の generate 以外の
Enhance、 Variation、 Control Net、 すべて 処理的には i2i やから
その結果出力されたものはすべて i2i 処理されたあとの画像なんで
それを取り込んで t2i しても同じ結果にはならないってことしかわからん
ああいっこ忘れてたけど Sampler が
DPM2、DPM++ 2S Ancestral、DPM++ SDE で出力した画像は
なぜか steps が元の設定の半分になるバグがある
これじゃないならもうほんとにわからん
とりあえず言えるのは 通常の generate 以外の
Enhance、 Variation、 Control Net、 すべて 処理的には i2i やから
その結果出力されたものはすべて i2i 処理されたあとの画像なんで
それを取り込んで t2i しても同じ結果にはならないってことしかわからん
ああいっこ忘れてたけど Sampler が
DPM2、DPM++ 2S Ancestral、DPM++ SDE で出力した画像は
なぜか steps が元の設定の半分になるバグがある
これじゃないならもうほんとにわからん
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/09(火) 03:51:54.85ID:80/M86SKr447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/09(火) 23:49:18.67ID:66YuAmdV0 バグの件わかったわ、インポート処理のバグっぽい。UC(除外したい要素)を「指定なし」にして手入力でカスタマイズしてる場合に起きる
その1つ目が「lowres」だった場合、その画像を(設定+シード値で)インポートした時になぜかそのlowresが消されてしまい、結果として出力が変化してしまう模様
以下のメタデータ込の画像をインポートしてみると再現する(lowresが消される)
https://majinai.art/i/9KfwvED.webp
https://majinai.art/ja/i/9KfwvED
そもそもUCは「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと内部でネガティブプロンプトが埋め込まれるんだが、「Add a Base Img (Optional) 参考用画像を追加(任意)」でメタデータから設定を読み込む際に、
Undesired Content Preset(除外したい要素)の読み込み時に、オプション選択と一致する文字列ならその部分はオプションを選ぶ、一致しなければUC内容をUCエリアに反映している
UCの1つ目がlowres以外だと今んとこ再現しない
その1つ目が「lowres」だった場合、その画像を(設定+シード値で)インポートした時になぜかそのlowresが消されてしまい、結果として出力が変化してしまう模様
以下のメタデータ込の画像をインポートしてみると再現する(lowresが消される)
https://majinai.art/i/9KfwvED.webp
https://majinai.art/ja/i/9KfwvED
そもそもUCは「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと内部でネガティブプロンプトが埋め込まれるんだが、「Add a Base Img (Optional) 参考用画像を追加(任意)」でメタデータから設定を読み込む際に、
Undesired Content Preset(除外したい要素)の読み込み時に、オプション選択と一致する文字列ならその部分はオプションを選ぶ、一致しなければUC内容をUCエリアに反映している
UCの1つ目がlowres以外だと今んとこ再現しない
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/10(水) 00:00:48.04ID:UJNal++i0 インポートって書いてしまったけど画像のアップロード機能ね。メタデータが含まれる画像であればプロンプトや設定を読み込むことが可能だろ
そもそも仕様として「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと、以下のネガティブが埋め込まれる
(メタデータの内容はmajinaiでアップロードするために画像選択すれば確認できる。ローカル環境あればPNG Infoで確認可能)
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
nsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
(b) プロンプト側にnsfwがない場合→(a)のアタマにnsfw, が付加される
両方にnsfwがないパターンはUC手入力でないと作れないんだけど、プロンプトにもUCにもnsfwがない場合内部的にnsfwを取る処理をしてるのかもしれん
それが間違ってlowresを取る処理になってしまったとか? なぜlowresのときだけ起きるのかわからんけど
そもそも仕様として「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと、以下のネガティブが埋め込まれる
(メタデータの内容はmajinaiでアップロードするために画像選択すれば確認できる。ローカル環境あればPNG Infoで確認可能)
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
nsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
(b) プロンプト側にnsfwがない場合→(a)のアタマにnsfw, が付加される
両方にnsfwがないパターンはUC手入力でないと作れないんだけど、プロンプトにもUCにもnsfwがない場合内部的にnsfwを取る処理をしてるのかもしれん
それが間違ってlowresを取る処理になってしまったとか? なぜlowresのときだけ起きるのかわからんけど
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/10(水) 00:08:16.78ID:UJNal++i0 >>448
間違えた
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
だった
間違えた
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
だった
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-S1Ou)
2023/05/10(水) 13:28:10.50ID:7xxtkMInr451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-ubSh)
2023/05/10(水) 16:50:59.99ID:dGsjU8qYa このスレで話してる事の半分もわからない初心者だけど、特定の文字や柄をタトゥーさせるのってどう書けばいいの?
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM63-4bBk)
2023/05/10(水) 17:13:03.75ID:Y72CS1cxM >>451
web版のNovelAIでもローカルでも狙った柄や文字を出すのは難しいと思うで
ただwebでも絵文字(🌸や🐉や💀なんか)+tattooとかはそれっぽいのが出てた気はするで
効果弱いから強めに強調せんとあかんし強すぎると崩れるけどな
あと自分で描いてi2iするのもほとんどうまくいかんかった記憶がある
どんどん別の柄になって逆に楽しかったけどな
web版のNovelAIでもローカルでも狙った柄や文字を出すのは難しいと思うで
ただwebでも絵文字(🌸や🐉や💀なんか)+tattooとかはそれっぽいのが出てた気はするで
効果弱いから強めに強調せんとあかんし強すぎると崩れるけどな
あと自分で描いてi2iするのもほとんどうまくいかんかった記憶がある
どんどん別の柄になって逆に楽しかったけどな
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-6xIF)
2023/05/10(水) 17:15:12.08ID:5sPXTDUca454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-O5MS)
2023/05/10(水) 17:18:18.41ID:9rfmiMkD0 まともな文字は無理だけど柄なら○○ printed ○○みたいなのでかなり出せる
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-6xIF)
2023/05/10(水) 17:25:40.71ID:5sPXTDUca スカルプリントシャツにしてバンギャ作って遊んでたらsemenがスカル柄になりよって俺は泣いた
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-69/c)
2023/05/10(水) 20:21:47.49ID:8xkcYm2Va 服とかに模様つけるのはいけるんだけどハート目だけはうまく作れる気がしないわ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/10(水) 20:28:01.08ID:YuKb8nal0 眼ってグチャりやすいよな
俺が要素盛りすぎてるのがいけないのかも知れんけど
俺が要素盛りすぎてるのがいけないのかも知れんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ DB 2-4 T [4/24] 阪神4連勝 中野同点打、森下2号勝ち越し2ラン! DeNA3タテくらい5連敗・森原リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- 現在の寺田心、限界突破wwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 【悲報】石罵声嫌、住民税こっそり増税&来年も増税ラッシュへ [315836336]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 日本人「バラマキ給付金いりません、騙されないぞ」正直ここまで世間が賢いのビビったよな [218117314]