!extend::vvvvv:1000:512
ここはWeb専スレやで。ローカルの話はNVA部やで
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ:なんJnovelAI部★67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675716549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJnovelAI部ウェブ専★68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM1f-G0fI)
2023/03/22(水) 21:42:36.40ID:ufXMRcGmM237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/01(土) 23:55:14.59ID:9CZmxvGS0 画像取り込みの機能凄いな、ちょっと重いけど
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-wx1/)
2023/04/02(日) 00:06:04.85ID:RIPrzcpy0 今だに使ってるやついるのかわからんけどとりあえず更新したので
例のtampermonkey拡張を新UIで初期化できるよう修正
取り急ぎつないだだけだからなんか問題あったらすまんな
あと最近はスレあまり見とらんから問題あれば配布先のコメントにでも書いといてくれ
配布はこちら
https://pastebin.com/Bv8EP0MF
使い方
https://pastebin.com/1pJfmTm4
例のtampermonkey拡張を新UIで初期化できるよう修正
取り急ぎつないだだけだからなんか問題あったらすまんな
あと最近はスレあまり見とらんから問題あれば配布先のコメントにでも書いといてくれ
配布はこちら
https://pastebin.com/Bv8EP0MF
使い方
https://pastebin.com/1pJfmTm4
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp33-imAP)
2023/04/02(日) 02:03:39.37ID:7LQ7C/Oap え、すご
カラーとフォームなんてめっちゃ欲しかったやつ
カラーとフォームなんてめっちゃ欲しかったやつ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-45dG)
2023/04/02(日) 05:24:38.68ID:5GCKwI8B0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9c-qTeq)
2023/04/02(日) 13:37:52.30ID:JOOmn21o0 スクリブラーで白黒絵を着色するの楽しい
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/02(日) 18:31:26.94ID:9TivpmrCr 漫画の彩色とか面白そうだな
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/02(日) 20:11:41.55ID:UfYr4n3B0244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-sgBO)
2023/04/02(日) 20:18:04.13ID:KAmnekUfa フォーム固定機能楽しい
拾い画像にキャラ名とか版権画風とかのシンプルなプロンプトだけ付けてバージョン違いみたいのが作れる
拾い画像にキャラ名とか版権画風とかのシンプルなプロンプトだけ付けてバージョン違いみたいのが作れる
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-neNV)
2023/04/02(日) 23:10:39.61ID:4tAEaD7Id え、なになに祭りに乗り遅れた
アップデート来たのか
アップデート来たのか
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/02(日) 23:20:10.14ID:9TivpmrCr 何気に一番ありがたいのはシード値自動貼り付けだな
今まではコピー→貼り付けが必要だったけどワンクリックで貼り付けてくれる
今まではコピー→貼り付けが必要だったけどワンクリックで貼り付けてくれる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/03(月) 02:50:42.27ID:bl1sm7jl0 拡大機能って前からあったっけ?
これが一番嬉しいわ
これが一番嬉しいわ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/03(月) 17:28:10.78ID:KhiYUyn3d 今までと同じサンプラー使いたい場合ってどれにしたらええん?
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/03(月) 17:32:14.16ID:Ch0+NAme0 エウラー・アンチェスタル
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/03(月) 23:36:24.20ID:6g+b+J/wd 自分が描いた絵もしくはアップした絵が真ん中に
表示されないんやけど普通なん?
表示されないんやけど普通なん?
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/04(火) 01:26:38.72ID:NaDfiDQ9r252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-45dG)
2023/04/04(火) 02:03:43.84ID:TvoEP3oV0 拡大機能ええやん!
って思ったけどこれ雑に引き延ばしすぎじゃね?
自分で拡大したほうが遥かにマシなんやが・・・
って思ったけどこれ雑に引き延ばしすぎじゃね?
自分で拡大したほうが遥かにマシなんやが・・・
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/04(火) 06:04:52.19ID:2ALW260K0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FQcB)
2023/04/04(火) 10:30:11.99ID:/WAxsiJ60 フォームロック便利だわ
元画像
https://i.imgur.com/XJVYXtV.jpg
股間が広すぎるのでフォームロックで編集、iPadだとやりやすい
https://i.imgur.com/eqewJnr.jpg
シード固定せずガチャして良い感じに
https://i.imgur.com/7N5aJOy.jpg
元画像
https://i.imgur.com/XJVYXtV.jpg
股間が広すぎるのでフォームロックで編集、iPadだとやりやすい
https://i.imgur.com/eqewJnr.jpg
シード固定せずガチャして良い感じに
https://i.imgur.com/7N5aJOy.jpg
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/04(火) 10:52:54.24ID:i06aZnT0d ワイの質問教えてや
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/04(火) 10:53:20.99ID:i06aZnT0d 末尾dやからNGなんか?…
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FQcB)
2023/04/04(火) 11:00:56.48ID:/WAxsiJ60 >>255
確認してないから分からんけど元画像の縦横比の問題じゃないの
確認してないから分からんけど元画像の縦横比の問題じゃないの
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/04(火) 13:25:26.20ID:kVAvuLQJd >>257
サイズどれくらいならええの?
サイズどれくらいならええの?
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/04(火) 19:01:32.23ID:NaDfiDQ9r260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-9P2W)
2023/04/05(水) 01:10:05.28ID:8HNCyMcT0 ログイン弾かれるんだがおま環?
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-9P2W)
2023/04/05(水) 01:14:20.70ID:8HNCyMcT0 すまんアプデ反映されてなかったみたいでログインできたわ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-/O8Q)
2023/04/05(水) 12:25:27.39ID:ZuJx1+hEr かなり有益な更新きたのに過疎ってんな
やっぱもうみんなローカルに移行しちゃったか
やっぱもうみんなローカルに移行しちゃったか
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-FlsS)
2023/04/05(水) 12:28:30.54ID:OlqdqLHcd 楽しんではいるけど書くことがあまりないですね
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/05(水) 12:29:15.24ID:SpYK3WtU0 ローカルも整えたけどアプデ来てから本家使っとるよ
まぁ、別に書くことないんですけどね
まぁ、別に書くことないんですけどね
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-sgBO)
2023/04/05(水) 12:36:13.45ID:MXUlVAUsa エロの研究ばっかしてるから気安く画像とか貼りづらいすまん
男の描写が雑になるのが悩みだったけど男がちゃんと顔や体描かれたやつをフォームロックで使うと確実に竿役出てきてとてもうれしい
男の描写が雑になるのが悩みだったけど男がちゃんと顔や体描かれたやつをフォームロックで使うと確実に竿役出てきてとてもうれしい
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/05(水) 12:55:43.75ID:b30syg5z0 ひたすら研究してるな
サーバーから使いすぎってたびたび怒られるわ
フォームロックしてから画像サイズ大きく出来るのが何気に便利だけど拡大されたフォームの細部がガビっててレタッチしないとラインがギザギザになったりするね
サーバーから使いすぎってたびたび怒られるわ
フォームロックしてから画像サイズ大きく出来るのが何気に便利だけど拡大されたフォームの細部がガビっててレタッチしないとラインがギザギザになったりするね
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-GKj5)
2023/04/05(水) 13:49:38.21ID:q9xqFg0nM フォームロックもスクリブラーも写真と絵の境みたいな顔を絵よりに寄せてしまうんやな
逆に顔が安定させられるってことなのかもしれんけど
逆に顔が安定させられるってことなのかもしれんけど
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/05(水) 13:54:27.01ID:iPqjOTc6d ローカル民は毎日何を求めてるんやろ
AI絵は見ればAIってわかるものだし技術者でもないのに飽きないんかなと思うわ
AI絵は見ればAIってわかるものだし技術者でもないのに飽きないんかなと思うわ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-oy0P)
2023/04/05(水) 14:12:01.99ID:fopWNltBd ローカルsageると化石連呼アスペガイジがシュバってくるぞ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp33-imAP)
2023/04/05(水) 16:03:49.46ID:xKwNuhc2p なんかカラーもフォームも思った感じじゃないな…
フォーム固定すると色がバラバラになるし…
うまい事制御出来るんやろか
フォーム固定すると色がバラバラになるし…
うまい事制御出来るんやろか
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/05(水) 17:11:35.49ID:b30syg5z0 ガチャは必要だけど方針が変わったわ
これまでは良いポーズになったらシード固定だったけど、今は近いポーズからi2iで理想的なポーズガチャ、
そこから更にフォームロックでガチャかな
余計な部分があったらスクリブラーで調整
色指定はフォームロックしてからプロンプトいじるのが良いかも
プロンプト編集でフォームに対する解釈を変える感じ
これまでは良いポーズになったらシード固定だったけど、今は近いポーズからi2iで理想的なポーズガチャ、
そこから更にフォームロックでガチャかな
余計な部分があったらスクリブラーで調整
色指定はフォームロックしてからプロンプトいじるのが良いかも
プロンプト編集でフォームに対する解釈を変える感じ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7f-GKj5)
2023/04/05(水) 23:22:37.92ID:XLvN8y8/M スケベの合間にやけどいまだにこういう画像作るだけでも楽しい
https://i.imgur.com/3r7D9Ph.png
https://i.imgur.com/yYMgtiq.png
https://i.imgur.com/EGi3IaD.png
https://i.imgur.com/3r7D9Ph.png
https://i.imgur.com/yYMgtiq.png
https://i.imgur.com/EGi3IaD.png
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/06(木) 01:35:11.46ID:zjaL6mvC0 >>266
について解決したわ
拡大してから保存→アップロードした画像でフォームロックしてから作りたい解像度に設定すれば良い
https://i.imgur.com/sDUxOJs.jpg
>>272
良いね
ライティングにこだわると一気に立体感上がるのよな
backlightingとか
について解決したわ
拡大してから保存→アップロードした画像でフォームロックしてから作りたい解像度に設定すれば良い
https://i.imgur.com/sDUxOJs.jpg
>>272
良いね
ライティングにこだわると一気に立体感上がるのよな
backlightingとか
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-neNV)
2023/04/06(木) 06:00:46.15ID:yGLgeBRfd >>272
素晴らしい
素晴らしい
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/06(木) 22:22:06.31ID:sJvlDq/Pd サブスク解約したらAnlas余ってても生成できなくなる?
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/06(木) 22:25:21.06ID:sJvlDq/Pd なんかEuler Ancestral使ってても今までと生成されるタッチが違うような気がするんや
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/06(木) 22:33:05.15ID:tpgBsnPQ0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/07(金) 00:05:29.19ID:VzHRb/sqd >>277
オフにさせとるで
オフにさせとるで
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/07(金) 01:38:18.28ID:UsyPHE0T0 >>276
昨年10月末頃に生成した画像をアップロードして設定とシード値読み込んで生成してみたけど全く同じになるよ(Euler Ancestralの場合)
https://i.imgur.com/UXoG9i3.jpg
正確度の横にある「緩和」をオンにしてない?
その場合若干変わる↓
https://i.imgur.com/CGdR0Lj.jpg
あとはCuratedとFullの選択間違えてるとか
ローカル生成物だと起動時オプションで若干変わるね
昨年10月末頃に生成した画像をアップロードして設定とシード値読み込んで生成してみたけど全く同じになるよ(Euler Ancestralの場合)
https://i.imgur.com/UXoG9i3.jpg
正確度の横にある「緩和」をオンにしてない?
その場合若干変わる↓
https://i.imgur.com/CGdR0Lj.jpg
あとはCuratedとFullの選択間違えてるとか
ローカル生成物だと起動時オプションで若干変わるね
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-FlsS)
2023/04/07(金) 09:53:11.83ID:8sRW/v4Id >>275
できるぞ
できるぞ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-Sm4s)
2023/04/08(土) 15:49:16.05ID:XfR56C2E0 眉毛が複数できるんですが
解決法ありますか?
解決法ありますか?
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b29c-CtLr)
2023/04/08(土) 18:50:08.22ID:cFG4ucop0 プロンプト内に眉毛に関係するようなタグが複数あるんちゃう?
対策するならプロンプト見直すかネガティブ何か追加するかやが
絵とプロンプト見てみなわからんわ
対策するならプロンプト見直すかネガティブ何か追加するかやが
絵とプロンプト見てみなわからんわ
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMd5-kmp5)
2023/04/08(土) 19:25:02.71ID:q+hCfrFKM 眉毛は髪や眉骨の線やらと区別ついてないせいなのかよくそうなる
eyebrows関係をUCに入れても眉毛消滅はせんから気になりゃ都度消せばええんやけど
ワイはthick eyebrowsだけUCに入れとるがこれでは複数化は防げてない
eyebrows関係をUCに入れても眉毛消滅はせんから気になりゃ都度消せばええんやけど
ワイはthick eyebrowsだけUCに入れとるがこれでは複数化は防げてない
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e54-oimo)
2023/04/08(土) 21:50:59.34ID:LJBZYsnr0 ログインできなくなった
どうなってんだ
どうなってんだ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-Sm4s)
2023/04/08(土) 22:52:54.28ID:XfR56C2E0 複数眉毛のわかりやすい対策はない感じなんですね
一応thick eyebrowsをUCにいれて試行錯誤してみます
ありがとうございました
一応thick eyebrowsをUCにいれて試行錯誤してみます
ありがとうございました
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-cB8x)
2023/04/08(土) 23:01:22.12ID:9Eqw8kkq0 さっきまでサーバー調子悪かったね
fetchが何たらのエラー
眉毛対策になるか分からんけど、わずかな変化を与えたい時にやるのはシード固定してプロンプトの最初か最後に適当な数字か文字を1つ2つ足すことかな
77とかaaとか適当に
fetchが何たらのエラー
眉毛対策になるか分からんけど、わずかな変化を与えたい時にやるのはシード固定してプロンプトの最初か最後に適当な数字か文字を1つ2つ足すことかな
77とかaaとか適当に
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-cB8x)
2023/04/09(日) 00:45:58.77ID://5Rtuoe0 二重眉出たから数字足しやってみたらできたわ、偶然かもしれんが
元画像
https://i.imgur.com/dQ5jjhd.jpg
後ろに「,1」を追加
https://i.imgur.com/yVUZpYd.jpg
元画像
https://i.imgur.com/dQ5jjhd.jpg
後ろに「,1」を追加
https://i.imgur.com/yVUZpYd.jpg
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-Ay2p)
2023/04/09(日) 14:01:15.32ID:Bgs83QGN0 アプデきてから他のえっちな絵を流用して使いやすくなったのほんま助かる
サンキューフォーム固定
サンキューフォーム固定
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-DTlR)
2023/04/09(日) 14:10:39.55ID:XRXqLTN8a フォーム固定すき
頭掴んでイラマさせる絵で手がデカリボンに変貌したりするけど。
頭掴んでイラマさせる絵で手がデカリボンに変貌したりするけど。
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9262-wBfl)
2023/04/09(日) 23:14:55.37ID:b4bnwuJJ0 M字開脚させるプロンプト何かいいのありますか?
sitting, spread legsでもしてくれなくてpornographic poseでガチャしても出なかった…泣
sitting, spread legsでもしてくれなくてpornographic poseでガチャしても出なかった…泣
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-cB8x)
2023/04/09(日) 23:22:18.89ID://5Rtuoe0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spd1-zRHL)
2023/04/10(月) 00:28:49.93ID:jL0weS+tp Knees upやな
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-/LC9)
2023/04/10(月) 06:22:52.87ID:NgB7fpAMd 最初はちょっと複雑化したUIに戸惑ったけどi2i関連がクッソ使いやすくなったな
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-WbOJ)
2023/04/10(月) 21:44:06.19ID:VcIqlIIna フォーム固定ほんと神だわ
今まで安定しなかった特殊性癖系がどんどん出せる
今まで安定しなかった特殊性癖系がどんどん出せる
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-b/nr)
2023/04/11(火) 05:53:27.77ID:zaJtSdR6d パージョンアップしてUI大幅に変わったけど
使い方全然わかってなくてどこかに解説してるとこないだろか・・・
使い方全然わかってなくてどこかに解説してるとこないだろか・・・
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-cB8x)
2023/04/11(火) 17:21:20.40ID:JqrCVLpGr novelai 新機能
もかでググったらいくらでも出てくるやん
難しいと感じることの大半は細かく分解したら簡単なこと
まとめて処理しようとするから難しく感じる
もかでググったらいくらでも出てくるやん
難しいと感じることの大半は細かく分解したら簡単なこと
まとめて処理しようとするから難しく感じる
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-a8/c)
2023/04/11(火) 22:38:25.71ID:dD7SN6A60 水着出したくてbikiniって入れると紐ビキニかってくらい布面積が小さいのばかり出力されるんだけど、なんかいい感じに水着の面積増やすことできないのかな?
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-BJXl)
2023/04/12(水) 00:46:02.31ID:QiyzoGey0 >>297
bikini指定だけだとそんなに露出しないはずなんで他のプロンプトの影響じゃないかな
ビキニの種類を変えるとかbikini記述の位置を変えるとか
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%C9%FE%BE%FE#content_2_9
試しに布面積少なめの出力でビキニ種類変えてみた
bikini → tank-top bikini → [tank-top] bikini
https://majinai.art/i/CKKRubg
https://majinai.art/i/Z4LQiBo
https://majinai.art/i/MNRfNjo
https://i.imgur.com/UW7A4Uu.jpg https://i.imgur.com/I5BSoKz.jpg https://i.imgur.com/0bJWm6E.jpg
bikini指定だけだとそんなに露出しないはずなんで他のプロンプトの影響じゃないかな
ビキニの種類を変えるとかbikini記述の位置を変えるとか
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%C9%FE%BE%FE#content_2_9
試しに布面積少なめの出力でビキニ種類変えてみた
bikini → tank-top bikini → [tank-top] bikini
https://majinai.art/i/CKKRubg
https://majinai.art/i/Z4LQiBo
https://majinai.art/i/MNRfNjo
https://i.imgur.com/UW7A4Uu.jpg https://i.imgur.com/I5BSoKz.jpg https://i.imgur.com/0bJWm6E.jpg
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-+E2l)
2023/04/12(水) 14:55:02.57ID:QiyzoGey0 プロンプトいじらずにやるならi2iやね
ベース
https://i.imgur.com/AZtLR8n.jpg
i2i
https://i.imgur.com/wBRnUVR.jpg
スクリブラーで編集してもいいけど上手く線が引けない場合もあるし
ベース
https://i.imgur.com/AZtLR8n.jpg
i2i
https://i.imgur.com/wBRnUVR.jpg
スクリブラーで編集してもいいけど上手く線が引けない場合もあるし
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-aTxP)
2023/04/13(木) 11:31:41.42ID:HOnCetE3d >>299
t2iと同じプロンプト書くの?
t2iと同じプロンプト書くの?
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 19:02:34.88ID:xuy5mK2Yr302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 19:05:33.73ID:xuy5mK2Yr i2iモードでの話ね
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-aTxP)
2023/04/13(木) 19:18:00.18ID:DQzooP/o0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 19:26:11.91ID:xuy5mK2Yr305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 21:25:35.95ID:xuy5mK2Yr306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-1yb4)
2023/04/14(金) 22:58:00.68ID:d31TrYq2d 剣道着や柔道着ってプロンプトある?
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM1f-g0sp)
2023/04/15(土) 01:08:13.31ID:HmfsvCWbM 普通にkendoだと帯刀が許されてる学園ものみたいになるな
long-sleeved navy blue hakamaとかが近い感じやがこだわりあるならこれじゃ全然ダメやろな
long-sleeved navy blue hakamaとかが近い感じやがこだわりあるならこれじゃ全然ダメやろな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-sFbk)
2023/04/15(土) 02:32:28.28ID:7fdPeLWg0 >>306
ChatGPTに説明文作らせたり漢字そのまま指定したり色々試したけどなかなか厳しいね
剣道着
1boy, kendo armoury and uniform
柔道着
1boy, white judo uniform, long sleeves, japanese sports
フリー素材とか写真探してi2iかフォームロックとかにするとしてもプロンプトも必要だしな
↓柔道のレアな成功例見るに、衣装というより有名選手の写真とか学習してるかも?
https://i.imgur.com/qCc8Sga.jpg
ChatGPTに説明文作らせたり漢字そのまま指定したり色々試したけどなかなか厳しいね
剣道着
1boy, kendo armoury and uniform
柔道着
1boy, white judo uniform, long sleeves, japanese sports
フリー素材とか写真探してi2iかフォームロックとかにするとしてもプロンプトも必要だしな
↓柔道のレアな成功例見るに、衣装というより有名選手の写真とか学習してるかも?
https://i.imgur.com/qCc8Sga.jpg
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-i5MX)
2023/04/15(土) 03:12:32.19ID:E2TB3ml8a 複数人出力の精度めっちゃ上がってるな
t2iだけでここまでは以前出せなかったと思う
多少崩れてもフォームロックで出し直したら綺麗になるし
https://i.imgur.com/hCzvl10.png
t2iだけでここまでは以前出せなかったと思う
多少崩れてもフォームロックで出し直したら綺麗になるし
https://i.imgur.com/hCzvl10.png
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-yh6F)
2023/04/15(土) 04:01:46.99ID:7fdPeLWg0 SMEAが複数人に強いっぽいね
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-tN9Y)
2023/04/15(土) 09:38:02.68ID:I7DXpaEkd312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-dK2l)
2023/04/15(土) 10:34:27.20ID:28NoOLtg0 見ない間に新しい機能ついてたんだな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-6tPJ)
2023/04/16(日) 04:32:40.29ID:GtMRe6SbM pixivは早くAI生成とかいうタグで検索できるようにしてくれや
AI絵だけ見たいねん
AI絵だけ見たいねん
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-f+Qk)
2023/04/16(日) 05:53:21.19ID:0dWkRjb+a アズレン原神なんかは新規投稿絵は8割くらいAI絵に埋め尽くされてんな
言わずもがな、しょーーもないマスピ顔ばっかり
そのタグ検索機能は本当に急務だと思う
言わずもがな、しょーーもないマスピ顔ばっかり
そのタグ検索機能は本当に急務だと思う
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spfb-/mhm)
2023/04/16(日) 07:38:00.66ID:72cXUz6xp AIやってる側のワイが言うのもアレやけどあんだけ埋め尽くしたらそら嫌われるよなとは思う
肩身が狭い
肩身が狭い
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4754-ubXL)
2023/04/16(日) 08:19:47.44ID:yhBE/VRa0 AI絵上げるのは構わんのだが、適当に出したもん大量に上げるのやめてくれ
質のいいAI絵が大量生産AI絵に埋もれるというよくわからん状況よ
質のいいAI絵が大量生産AI絵に埋もれるというよくわからん状況よ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-v28X)
2023/04/16(日) 09:13:48.23ID:hme9GBOHa それが民主化
誰でも絵を出力できるいい時代だよ今は
誰でも絵を出力できるいい時代だよ今は
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-sFbk)
2023/04/16(日) 09:36:04.26ID:JcC5gta4a 前かがみで猫背のゴブリンって指示出しても畜生表示されねえ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-qYea)
2023/04/16(日) 11:25:28.74ID:PIlqxLR0d 少し前は「所詮絵なのにローカル製は何御託並べてんのw」みたいな態度だったのに
今度は同じ穴の狢のマスピ顔批判かい
今度は同じ穴の狢のマスピ顔批判かい
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0f-f+Qk)
2023/04/16(日) 11:29:53.33ID:c32PwRDC0 同じ穴だから目につくんだよ
ええい貸せ!俺がやる!的な
ええい貸せ!俺がやる!的な
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8768-fCnV)
2023/04/16(日) 11:31:42.95ID:6Zv4FMeq0 自分で作ればいいじゃない
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-0Hhw)
2023/04/16(日) 11:41:34.44ID:/8BGCsTh0 渋はAI絵に限らず粗製の無闇な埋め付くし連投はいい加減規制してほしいわ
色鉛筆の落書きが延々投稿されてるキャラとか
手描きでもAIでも結局細かく詰めようとしない雑な人ほど数撃ってくるし
なぜか複数枚まとめて投稿という機能を使おうとしない
色鉛筆の落書きが延々投稿されてるキャラとか
手描きでもAIでも結局細かく詰めようとしない雑な人ほど数撃ってくるし
なぜか複数枚まとめて投稿という機能を使おうとしない
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-sFbk)
2023/04/16(日) 12:13:59.18ID:aGgvZHin0 pixivとか使ってないけど、納得いく1枚作るのに数百回くらいは生成してるわ
マスピ顔からいかに脱却できるかもテーマよな
マスピ顔からいかに脱却できるかもテーマよな
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-v28X)
2023/04/16(日) 12:24:28.07ID:hme9GBOHa 所詮自己満足なんだから人様がとやかく言う事じゃないな
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-lE1o)
2023/04/16(日) 13:07:00.20ID:tIsfaW/Xr 邪魔になんないところならとやかく言わんだろうけど実際検索の邪魔だからなんとも
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0f-f+Qk)
2023/04/16(日) 13:09:26.55ID:c32PwRDC0 自己満足言うならツイッター辺りでやりゃいいよフォロワー1桁でも2桁でも
pixivはキャラクター検索したら思い切り混ざってくるし現状のシステムでは回避不可
pixivはキャラクター検索したら思い切り混ざってくるし現状のシステムでは回避不可
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe8-m2+9)
2023/04/16(日) 13:42:41.30ID:rIS38tsF0 ひさびさにやりたいけどローカル全然わからんわ
webはまだnorelAIの一強なんか?
webはまだnorelAIの一強なんか?
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-sFbk)
2023/04/16(日) 14:35:32.54ID:aGgvZHin0 他のサービスの話するとマウント合戦で荒れるから他で聞こう
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7d-sFbk)
2023/04/17(月) 02:07:41.69ID:FnetSRhf0 前々からある程度は作れてたけど、フォーム固定で性癖量産ほんまたすかる
https://i.imgur.com/iSki16v.jpg
https://i.imgur.com/iSki16v.jpg
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-yh6F)
2023/04/17(月) 04:14:04.94ID:zEPA4vM+0 ふと思いついて、ChatGPTにポジティブ英単語とネガティブ英単語の列挙リスト作らせてNAIにそれだけをそれぞれ放り込んで描かせてみた
ただし品質タグやらデフォの除外要素はオン
https://majinai.art/i/58btXu0
https://i.imgur.com/IAouWvR.jpg
https://i.imgur.com/ecK3IgZ.jpg
https://i.imgur.com/2bIT5UI.jpg
ネガティブの方はトークン数の制限超えたので似た単語は除外させた
プロンプトの参考に
ただし品質タグやらデフォの除外要素はオン
https://majinai.art/i/58btXu0
https://i.imgur.com/IAouWvR.jpg
https://i.imgur.com/ecK3IgZ.jpg
https://i.imgur.com/2bIT5UI.jpg
ネガティブの方はトークン数の制限超えたので似た単語は除外させた
プロンプトの参考に
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Bvxg)
2023/04/17(月) 12:49:01.51ID:zEPA4vM+0 >>298のプロンプトとUCの後ろに>330の単語リスト追加したらグッと画質上がるねえ
https://majinai.art/i/P-F8auW
https://i.imgur.com/E3enP7v.jpg
https://i.imgur.com/uMNdmCO.jpg
>>329
いいね
その構図プロンプトで作るの難しいのよな
https://majinai.art/i/P-F8auW
https://i.imgur.com/E3enP7v.jpg
https://i.imgur.com/uMNdmCO.jpg
>>329
いいね
その構図プロンプトで作るの難しいのよな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-qYea)
2023/04/17(月) 15:38:32.29ID:dQn/Qmxzd >>331
最悪アナルゴリ押しでガチャしておおまかな構図さえ引き当てれば、すぐに性癖直通でつくれてほんま助かる
最悪アナルゴリ押しでガチャしておおまかな構図さえ引き当てれば、すぐに性癖直通でつくれてほんま助かる
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-vyzo)
2023/04/17(月) 17:28:23.78ID:XRsT2DImr334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27bf-tN9Y)
2023/04/17(月) 22:23:28.77ID:16oCE8+K0 pixivのメッセージにめっちゃ詳細なリクエスト来たんやけど無視してええんかこれ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-21b9)
2023/04/17(月) 23:26:20.38ID:7G/+1RZm0 >>334
5万円って言っとけ
5万円って言っとけ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-O4Uh)
2023/04/18(火) 02:04:20.52ID:7FFSdTTD0 それくらいなら払うガイジおるからあかんて
断り見積もりなら50万とか言わないと
断り見積もりなら50万とか言わないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】日本人「天使は可愛い男の子に羽が生えてて」聖書「ほいよ、これが天使の見た目ねw」 [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]
- 【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]