!extend::vvvvv:1000:512
ここはWeb専スレやで。ローカルの話はNVA部やで
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ:なんJnovelAI部★67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675716549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJnovelAI部ウェブ専★68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM1f-G0fI)
2023/03/22(水) 21:42:36.40ID:ufXMRcGmM2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMa3-G0fI)
2023/03/22(水) 21:42:53.27ID:ufXMRcGmM danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
MajinAI(有能アップローダー)
https://majinai.art/ja/index.php
MajinAI(有能アップローダー)
https://majinai.art/ja/index.php
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-V0NJ)
2023/03/22(水) 21:47:28.73ID:t24Kfkk404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7331-53XG)
2023/03/22(水) 21:49:31.62ID:u7G39RoF0 1乙
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b0f-DmAs)
2023/03/22(水) 21:50:31.88ID:Fx8DIlbY06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 22:40:45.42ID:LhecwJBcM ちょっとずつ保守る
https://i.imgur.com/unZfse8.png
https://i.imgur.com/unZfse8.png
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:10:53.18ID:3wfvFQF/M 生成ワンパすぎて偶然の産物系しか貼るもんない
https://i.imgur.com/sxRNQ3h.png
https://i.imgur.com/sxRNQ3h.png
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:11:39.15ID:3wfvFQF/M9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:12:46.08ID:3wfvFQF/M10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:13:53.92ID:3wfvFQF/M11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:14:21.22ID:3wfvFQF/M12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:14:48.81ID:3wfvFQF/M13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:16:30.06ID:3wfvFQF/M14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:16:53.32ID:3wfvFQF/M15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:17:40.47ID:3wfvFQF/M16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:18:24.02ID:3wfvFQF/M17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b0f-lHAu)
2023/03/22(水) 23:18:53.28ID:Fx8DIlbY0 俺も同じようなの延々と作っとる
https://i.imgur.com/fHn2SXK.png
https://i.imgur.com/fHn2SXK.png
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-GrEP)
2023/03/22(水) 23:19:27.81ID:3wfvFQF/M19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b0f-lHAu)
2023/03/22(水) 23:19:50.18ID:Fx8DIlbY0 版権画風変え続けるだけでずっと遊べる
https://i.imgur.com/GTPus40.pn
https://i.imgur.com/GTPus40.pn
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b0f-lHAu)
2023/03/22(水) 23:20:14.96ID:Fx8DIlbY021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9ff-F0re)
2023/03/22(水) 23:29:40.14ID:LP00IlGM022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-F0re)
2023/03/22(水) 23:43:11.27ID:uSqaSp3R0 本スレ落ちちまった
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-dOD4)
2023/03/23(木) 00:21:18.59ID:krfxc3NMM 本スレとは
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-N+dS)
2023/03/23(木) 00:41:12.52ID:dwFaZcCwa なんやもめてんのけ?
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7331-53XG)
2023/03/23(木) 00:50:05.79ID:LNRdTMZN0 キチが発狂してるだけ
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7103-BQ3C)
2023/03/23(木) 05:47:36.40ID:7alb43lD0 JやGのスクリプトに比べれば可愛いもんやな
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-uRxr)
2023/03/23(木) 08:08:19.02ID:qmg2IQX1M スレタイ変えたん?
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f178-jOhD)
2023/03/23(木) 08:20:34.41ID:BQBEEzyf0 間違って来る人は減るやろうが間違ってるフリで荒らしに来る奴は防げんわな
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b08-RQ21)
2023/03/23(木) 08:23:20.56ID:PtwvzFPl0 建ててみたで、よろしくな
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99a4-F0re)
2023/03/23(木) 09:05:30.34ID:XAKPfu3R0 多すぎる関連スレ
というかそろそろ人工知能板が立つのではないか
なんJNVA部★175 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679473770/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換18【NovelAI】 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679322640/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ4【NovelAI】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678970566/
【StableDiffusion】AI画像生成技術16【NovelAI】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679058984/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
というかそろそろ人工知能板が立つのではないか
なんJNVA部★175 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679473770/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換18【NovelAI】 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679322640/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ4【NovelAI】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678970566/
【StableDiffusion】AI画像生成技術16【NovelAI】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679058984/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-mo4S)
2023/03/23(木) 10:44:24.12ID:hMKiW4B/p 乙
tps://majinai.art/i/P1TM_4k.png
tps://majinai.art/i/P1TM_4k.png
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1321-dOD4)
2023/03/23(木) 11:20:07.14ID:7iyWB/KM0 顔グッチャグチャで草
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-mo4S)
2023/03/23(木) 14:14:36.61ID:hMKiW4B/p tps://majinai.art/i/vIOUMCe.png
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMc5-hLe4)
2023/03/23(木) 14:51:26.57ID:PREbUEiSM35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b08-RQ21)
2023/03/23(木) 15:55:13.95ID:PtwvzFPl0 マンゴーマングェに直接依頼するんかなぁ?
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-mo4S)
2023/03/23(木) 19:09:34.48ID:hMKiW4B/p いうて、某リレーSSスレが乱立した時も専用板は出来なかったからなぁ
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b0f-lHAu)
2023/03/23(木) 21:06:48.08ID:0Kw3MvE5038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eba4-mo4S)
2023/03/24(金) 00:25:52.07ID:Bv+lY4xu0 >>37
このくらいが好みだわ
このくらいが好みだわ
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-G2X9)
2023/03/24(金) 20:12:47.80ID:fmnCY0N+0 web専いいね
まだまだプロンプトの開拓余地はいくらでもあるしな
ローカル環境あるけどもっぱらweb版で最近は640x640でガチャしてるわ
https://i.imgur.com/2NLrYqq.jpg
https://i.imgur.com/oHNMLUp.jpg
https://i.imgur.com/TRjopZ7.jpg
まだまだプロンプトの開拓余地はいくらでもあるしな
ローカル環境あるけどもっぱらweb版で最近は640x640でガチャしてるわ
https://i.imgur.com/2NLrYqq.jpg
https://i.imgur.com/oHNMLUp.jpg
https://i.imgur.com/TRjopZ7.jpg
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-PFNM)
2023/03/25(土) 02:16:22.62ID:EkuaPLXD041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46a8-uluY)
2023/03/25(土) 06:30:04.78ID:mH/UzWav0 curatedはモロが出ないだけでチラリズムにおいては限界までやってくるからFULLよりエッチくさいのはむしろ得意だっていうね
踊り子とか水着はデザインも洗練されたものが出やすくエロさが半端ない
踊り子とか水着はデザインも洗練されたものが出やすくエロさが半端ない
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aea4-p04H)
2023/03/25(土) 12:19:47.01ID:1pU872GD0 ピッチリスーツの下を触手が這い回るってプロンプトだけでは無理だよね
触手、虫系注意
tps://i.imgur.com/kIimt28.png
触手、虫系注意
tps://i.imgur.com/kIimt28.png
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/25(土) 12:22:31.92ID:BScvlRwx0 ハンタのウェルフィンの念能力とか好きそう
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-0why)
2023/03/25(土) 15:29:10.13ID:BScvlRwx0 サイバーパンクコンカフェ
https://i.imgur.com/jccT68d.png
https://i.imgur.com/jccT68d.png
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/25(土) 15:36:04.38ID:u1pB+H4Bp >>44
かっけえし、いい尻
かっけえし、いい尻
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/25(土) 17:15:44.96ID:rezJQRLn0 このコードの4つめのセルに
https://colab.research.google.com/github/TheLastBen/fast-stable-diffusion/blob/main/fast_stable_diffusion_AUTOMATIC1111.ipynb#scrollTo=PjzwxTkPSPHf
このフォルダを入れた
/content/gdrive/MyDrive/sd/stable-diffusion-webui/models
フォルダの中身はこれ
https://i.imgur.com/jjwMTzj.png
https://i.imgur.com/nI6m5Oy.png
https://i.imgur.com/Am40714.png
https://i.imgur.com/ZKazda5.png
なんか最後のセルで「そんなフォルダありません」って出る
https://colab.research.google.com/github/TheLastBen/fast-stable-diffusion/blob/main/fast_stable_diffusion_AUTOMATIC1111.ipynb#scrollTo=PjzwxTkPSPHf
このフォルダを入れた
/content/gdrive/MyDrive/sd/stable-diffusion-webui/models
フォルダの中身はこれ
https://i.imgur.com/jjwMTzj.png
https://i.imgur.com/nI6m5Oy.png
https://i.imgur.com/Am40714.png
https://i.imgur.com/ZKazda5.png
なんか最後のセルで「そんなフォルダありません」って出る
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/25(土) 18:28:34.53ID:dpP+PO16p 壁尻楽しいです
tps://i.imgur.com/bBYb6bb.png
tps://i.imgur.com/bBYb6bb.png
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/25(土) 21:43:10.42ID:EkuaPLXD0 スクリプトさえ突き詰めればweb版t2iのみでも相当いけると思うけど、seed固定後に変なチューニングしすぎるとseed変えた時に崩れやすくなる気がする
特にSMEA
https://i.imgur.com/yJVTV3a.jpg
https://i.imgur.com/vgMvCtB.jpg
https://i.imgur.com/3NKpwSG.jpg
https://i.imgur.com/oWiS4cR.jpg
品質上げるとエロ系構文の効きが弱くなるのは他の後発サービスでもあるあるみたいね
特にSMEA
https://i.imgur.com/yJVTV3a.jpg
https://i.imgur.com/vgMvCtB.jpg
https://i.imgur.com/3NKpwSG.jpg
https://i.imgur.com/oWiS4cR.jpg
品質上げるとエロ系構文の効きが弱くなるのは他の後発サービスでもあるあるみたいね
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 02:30:48.70ID:oMNU+No/0 こうすると
https://i.imgur.com/FVLCufI.png
最後に
python3: can't open file '/content/gdrive/MyDrive/sd/stable-diffusion-webui/webui.py': [Errno 2] No such file or directory
と出て来るのと
/content/gdrive/MyDrive/sd
の中に見に覚えのないフォルダがたくさん入っでる
ウイルスに入られたかも
https://i.imgur.com/FVLCufI.png
最後に
python3: can't open file '/content/gdrive/MyDrive/sd/stable-diffusion-webui/webui.py': [Errno 2] No such file or directory
と出て来るのと
/content/gdrive/MyDrive/sd
の中に見に覚えのないフォルダがたくさん入っでる
ウイルスに入られたかも
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxf1-0Stx)
2023/03/26(日) 04:23:12.85ID:JlcAEgx2x >>49
ローカルの人はここおらんで
ローカルの人はここおらんで
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 12:25:31.87ID:oMNU+No/0 >>50
ウェブやで
ウェブやで
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ff-3uzD)
2023/03/26(日) 14:48:23.38ID:cq20a0tc0 colabはウェブ
何も間違ってないからスレタイにウェブ専て入れただけで
1に定義も書いてない時点で何の抑止力にもなってないというお話
何も間違ってないからスレタイにウェブ専て入れただけで
1に定義も書いてない時点で何の抑止力にもなってないというお話
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/26(日) 14:51:59.83ID:y/DsDvuv0 novelAI部ウェブ専
……て明確に書いてあんでしょうに。
大人しく次スレを名乗っているらしきココ行ったらいいでしょう↓
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
……て明確に書いてあんでしょうに。
大人しく次スレを名乗っているらしきココ行ったらいいでしょう↓
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/26(日) 14:52:07.73ID:DrVnxK3md ローカル民のほうが詳しいって話だろ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/26(日) 14:56:23.78ID:y/DsDvuv0 それもその通り
質問するならこのような疎開地の何十倍もの住民がいるNVA部でやったほうがいい
質問するならこのような疎開地の何十倍もの住民がいるNVA部でやったほうがいい
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 15:08:50.32ID:oMNU+No/0 >>55
そこで聞いて相手にされなかった
そこで聞いて相手にされなかった
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 15:09:38.81ID:oMNU+No/058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/26(日) 15:13:02.45ID:DrVnxK3md 詳しい人が現れるといいね
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 15:26:11.74ID:oMNU+No/0 みんなWEBでやってるけどどうやってるん?
ワイはそのサイトとcamenduruさんのとこでしかやってない
ワイはそのサイトとcamenduruさんのとこでしかやってない
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/26(日) 15:30:39.80ID:y/DsDvuv0 ここ読んで登録せいってテンプレwikiのページ貼ろうとしたんだけどしばらく見ない内に内容すげえことになってるな
novelAIは古いし英語しか無いし金が掛かるからおすすめ度低、そういうものがあるって程度の認識にとどめておけってさ
novelAIは古いし英語しか無いし金が掛かるからおすすめ度低、そういうものがあるって程度の認識にとどめておけってさ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/26(日) 15:33:27.89ID:y/DsDvuv0 誰が書いたかわからんけどここは確かにとなった
https://i.imgur.com/tjNOAmY.jpg
https://i.imgur.com/tjNOAmY.jpg
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxf1-0Stx)
2023/03/26(日) 15:36:17.71ID:JlcAEgx2x >>59
何か認識おかしいけどnovelAIってwebサービスは知ってる?
何か認識おかしいけどnovelAIってwebサービスは知ってる?
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 15:53:19.42ID:oMNU+No/0 >>62
確か前スレでnovelAI部やけどstable diffusionでやってる人も多いって聞いたけど
確か前スレでnovelAI部やけどstable diffusionでやってる人も多いって聞いたけど
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 15:54:22.03ID:oMNU+No/0 248 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa28-SnxC) sage 2023/02/16(木) 00:48:30.61 ID:UaqGGmpq0
>>246
それはNovelAIの話で、今みんながやってるStable Diffusionとは全く別
なんJnovelAI部★67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675716549/
>>246
それはNovelAIの話で、今みんながやってるStable Diffusionとは全く別
なんJnovelAI部★67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675716549/
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 15:57:56.96ID:LKGWSkmgd 【悲報】Web専スレのザコ集団さん、知識が無さすぎて誘導すら出来ない
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxf1-0Stx)
2023/03/26(日) 16:01:18.16ID:JlcAEgx2x67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7231-tU7T)
2023/03/26(日) 16:03:01.74ID:gZYtg7sp0 ブラウザ使ってるからWebって訳やないで
Colabで1111使ってるのはローカルなんやで
あとNVA部でレス流れても気にせん事や
なんでもレス付くってわけやない
Colabで1111使ってるのはローカルなんやで
あとNVA部でレス流れても気にせん事や
なんでもレス付くってわけやない
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 16:08:25.98ID:oMNU+No/0 NovelAIの略字であるNVA部ではstable diffusionの話が中心や
5ch Novel AI wikiでもstable diffusionの話がされている
だから5chでNovel AIのスレがあればstable diffusionの話もしていいと勘違いしたんや
その上でgoogle colabでstable diffusionを使うのはウェブの範囲に入ると思う
それで確認しときたいんやが、ここではstable diffusionの話はしないでNovel AIの話だけするスレなんか?
5ch Novel AI wikiでもstable diffusionの話がされている
だから5chでNovel AIのスレがあればstable diffusionの話もしていいと勘違いしたんや
その上でgoogle colabでstable diffusionを使うのはウェブの範囲に入ると思う
それで確認しときたいんやが、ここではstable diffusionの話はしないでNovel AIの話だけするスレなんか?
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e8e-knG8)
2023/03/26(日) 16:08:58.96ID:oMNU+No/070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7231-tU7T)
2023/03/26(日) 16:10:27.06ID:gZYtg7sp071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3103-uluY)
2023/03/26(日) 17:01:00.79ID:/v4vBZcE0 >>65
アスペガイジはスレの流れも理解出来ないん?
アスペガイジはスレの流れも理解出来ないん?
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM26-wXJE)
2023/03/26(日) 17:21:32.11ID:7pArGYt3M もうプロンプトの研究自体下火なんか
ワイも毎日毎日手を変え品を変えロリ巨乳の安定生成目指しとるのになかなか進展せんし見限るのも納得やけど
新しく知った単語やら表現やらでいろんな効果が出てくること自体がいまだに楽しいわ
https://i.imgur.com/E38OLr9.png
ワイも毎日毎日手を変え品を変えロリ巨乳の安定生成目指しとるのになかなか進展せんし見限るのも納得やけど
新しく知った単語やら表現やらでいろんな効果が出てくること自体がいまだに楽しいわ
https://i.imgur.com/E38OLr9.png
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f29c-Zffb)
2023/03/26(日) 17:27:48.76ID:X3eGeaTW0 どうしたってアッチの落ちこぼれに荒らされ続ける運命なんやな
諦めよう
諦めよう
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-Srph)
2023/03/26(日) 17:43:08.97ID:vVlquEOU0 >NovelAIの略字であるNVA部ではstable diffusionの話が中心や
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ff-3uzD)
2023/03/26(日) 18:09:21.55ID:cq20a0tc0 ワイはNovelAiに出会ったとき文字から絵が生まれることに一番惹かれたし今でも一番好きなAIやで
colabとかでローカル版触ったりしたけどモデルごとに出力の幅が狭すぎてまた戻ってくる
ワイは呪文使いに憧れてたんであって Lora だの ControlNet だのは 錬金術師とか人形遣いとかになりつつある
まあ新しい技術は触ってみればその時は楽しいけど自分の根幹はスペルキャスターやってのは変わらんかな
colabとかでローカル版触ったりしたけどモデルごとに出力の幅が狭すぎてまた戻ってくる
ワイは呪文使いに憧れてたんであって Lora だの ControlNet だのは 錬金術師とか人形遣いとかになりつつある
まあ新しい技術は触ってみればその時は楽しいけど自分の根幹はスペルキャスターやってのは変わらんかな
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd61-46c0)
2023/03/26(日) 18:10:38.59ID:QOJ7ZNC2d 偉そうなことグチャグチャいう割りに結局プロンプトの話全然しない過疎スレ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM26-9iUL)
2023/03/26(日) 19:23:24.95ID:gdntyS6DM wikiの衣装のpromptなんかは参考になるからありかたいで
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41cd-yNCY)
2023/03/26(日) 20:43:05.40ID:w8RJopW00 ローカルやともう外部ソフト使えば理想のポーズを自由に取れるようになったからプロンプトが基本必要無くなったってのもある
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxf1-0Stx)
2023/03/26(日) 21:08:56.21ID:JlcAEgx2x いやそうでもなんよ
プロンプトの補佐ないとCNでポーズ指定してもグチャる
後ろ向きなのに服が前向きとかね
一周回ってプロンプトの重要性高いからワイはローカルだけどこっちも参考にしてる
プロンプトの補佐ないとCNでポーズ指定してもグチャる
後ろ向きなのに服が前向きとかね
一周回ってプロンプトの重要性高いからワイはローカルだけどこっちも参考にしてる
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 21:29:11.55ID:OpEX6KdYd いや向こうのスレは流れ早いだけで普通にプロンプト関連も向こうのが参考になるわ
こっちのスレは過疎ってポツポツマスピ顔の画像貼ったらあとはたまに紛れ込んだローカル赤ちゃんにキレ散らかすのを繰り返してるだけ
とっくに拡張性もなくなったモデルで呪文使い(笑)とか研究(笑)とかローカル参戦出来ない奴が言い訳するための場所
こっちのスレは過疎ってポツポツマスピ顔の画像貼ったらあとはたまに紛れ込んだローカル赤ちゃんにキレ散らかすのを繰り返してるだけ
とっくに拡張性もなくなったモデルで呪文使い(笑)とか研究(笑)とかローカル参戦出来ない奴が言い訳するための場所
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-Srph)
2023/03/26(日) 21:45:54.39ID:vVlquEOU0 本スレ民ちゃん何をそんなにイライラしとんのや(その目は優しかった)
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/26(日) 21:49:55.03ID:BD8WGzJO0 勝手に分裂騒動からの八つ当たり本スレスクリプト爆撃とかやってたらそら嫌われるやろ
実際プロンプト関連も別にこっちのスレでなんかやってるわけじゃないし
実際プロンプト関連も別にこっちのスレでなんかやってるわけじゃないし
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxf1-0Stx)
2023/03/26(日) 22:02:05.76ID:JlcAEgx2x スプッッはただの荒らしやからNGがええで
向こうのスレにも書き込んでないしな
向こうのスレにも書き込んでないしな
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 22:08:14.73ID:OpEX6KdYd ほーん
で?荒らしと迷子と迷子叩きしか無いスレで自称ローカルもやってるアークセーは何を参考にしてんの?
ローカルスレでモブみてーな書き込みしかしてない奴が人のワッチョイ監視だけはいっちょまえか
で?荒らしと迷子と迷子叩きしか無いスレで自称ローカルもやってるアークセーは何を参考にしてんの?
ローカルスレでモブみてーな書き込みしかしてない奴が人のワッチョイ監視だけはいっちょまえか
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dbf-Srph)
2023/03/26(日) 22:20:13.47ID:vVlquEOU0 顔真っ赤で草
blush,embarrassed,angry,sweatdropsって感じやね
blush,embarrassed,angry,sweatdropsって感じやね
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 22:24:32.25ID:OpEX6KdYd お?研究成果でてんね~
一生懸命過疎スレ埋めて分裂までさせて手に入れたスキルは
テンプレプロンプトから相手を煽る単語を抜き出すことでした!
web専民かっこいい~
一生懸命過疎スレ埋めて分裂までさせて手に入れたスキルは
テンプレプロンプトから相手を煽る単語を抜き出すことでした!
web専民かっこいい~
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 22:54:10.59ID:GgkpYaMTr こんな論争すら過疎スレでは賑やかしになるな
ワイも以前はローカル環境で検証とかもしてたのよな
おかげでスクリプトの仕組みもある程度理解できた
ただローカルよりはweb版の方がレスポンス早いのよな
新しいモデル漁ったところでスクリプトやパラメータの使い勝手も違うし画質上げようとすると融通きかなくてただ綺麗な絵を出すだけに終始してるだけな印象なのよね
1111もしょっちゅう環境更新するかしないかで悩むのアホくさいから結局ローカルめんどくせぇとなったわ
ワイも以前はローカル環境で検証とかもしてたのよな
おかげでスクリプトの仕組みもある程度理解できた
ただローカルよりはweb版の方がレスポンス早いのよな
新しいモデル漁ったところでスクリプトやパラメータの使い勝手も違うし画質上げようとすると融通きかなくてただ綺麗な絵を出すだけに終始してるだけな印象なのよね
1111もしょっちゅう環境更新するかしないかで悩むのアホくさいから結局ローカルめんどくせぇとなったわ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 22:57:19.09ID:OpEX6KdYd そんな長々と言うことかよ
「ついていけませんでした」
これだけだろ
「ついていけませんでした」
これだけだろ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 23:00:55.10ID:GgkpYaMTr まあポーズ指定もツール使えるのはどうやっても勝てないけど、プロンプト開拓とガチャ回す面白さもあるしな
代わりにどうしても絵が崩壊するデメリットもあるけど
NVNA民は明らかに先鋭化してかなりの人数が振り落とされたのは確かだがそれなりにレベル高い人も集まってるみたいだし、まあ棲み分けすりゃいいと思う
Colab民も浮いてしまってるんだろうけどそもそもここすら過疎ってる現状じゃここでは厳しそうだね
代わりにどうしても絵が崩壊するデメリットもあるけど
NVNA民は明らかに先鋭化してかなりの人数が振り落とされたのは確かだがそれなりにレベル高い人も集まってるみたいだし、まあ棲み分けすりゃいいと思う
Colab民も浮いてしまってるんだろうけどそもそもここすら過疎ってる現状じゃここでは厳しそうだね
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 23:02:45.42ID:GgkpYaMTr ちゃんとついていけてる人はこんなとこには来ないのさ
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-PV3j)
2023/03/26(日) 23:09:16.46ID:6I+Aa5M10 荒らされててくさ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 23:13:30.98ID:GgkpYaMTr NVNAにはついてけないけどここならマウント取れるみたいな人もいるんだろうな
まるで高校でイケイケだった先輩が卒業したのになぜか大学生活謳歌せず高校に遊びにきて過去の栄光追っかけてるみたいな
なんかそんな話あったな
まるで高校でイケイケだった先輩が卒業したのになぜか大学生活謳歌せず高校に遊びにきて過去の栄光追っかけてるみたいな
なんかそんな話あったな
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 23:14:59.58ID:OpEX6KdYd 勝手に出て行った連中が本スレ側が振り落としたみたいな言い分なの草
いっつもそれだな
先鋭化どころか本スレのほうがよっぽどプロンプトの話もしてるしweb版へやその他AIサービスへの理解度も高いわ
謎の選民思想で拒絶反応起こした挙げ句本スレスクリプトで荒らして他板にまで過疎スレ増やすとかいい迷惑やわ
住み分けいうなら出て来るなや
いっつもそれだな
先鋭化どころか本スレのほうがよっぽどプロンプトの話もしてるしweb版へやその他AIサービスへの理解度も高いわ
謎の選民思想で拒絶反応起こした挙げ句本スレスクリプトで荒らして他板にまで過疎スレ増やすとかいい迷惑やわ
住み分けいうなら出て来るなや
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 23:16:19.00ID:OpEX6KdYd しかもさっきから自称ローカルやってましたマンはNVNAとかいう謎単語連呼
本スレはNVAやぞ
そんなんやからついていけなくなるんやろ
本スレはNVAやぞ
そんなんやからついていけなくなるんやろ
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 23:25:23.51ID:GgkpYaMTr NVNAスレ相当初期から見てたけど、先鋭化してスレの速度は落ちたのよな
まあ働いてない奴とか毎日延々とローカル研究できる人らにはどうしても使いこなすスピード追いつかんしある程度便利になったらまた手を出すかも
まあ働いてない奴とか毎日延々とローカル研究できる人らにはどうしても使いこなすスピード追いつかんしある程度便利になったらまた手を出すかも
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 23:29:42.22ID:OpEX6KdYd 意地でも謎単語使いたがる造語症落ちこぼれオッペケ
先鋭化したからじゃなくてCNとlora関連のアプデが一旦落ち着いただけやわ
使えるサービスと機能限定してるこっちのスレのほうがよっぽど先鋭化やろが
先鋭化したからじゃなくてCNとlora関連のアプデが一旦落ち着いただけやわ
使えるサービスと機能限定してるこっちのスレのほうがよっぽど先鋭化やろが
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/26(日) 23:37:15.54ID:BD8WGzJO0 言語系動画系AIの話題も総合して幅広く話題受け入れてる本スレを先鋭化扱いはおかしいやろ
ましてスレの速度落ちたのは怒涛の新機能が落ち着いたからこそであって人が消えたとかではないし
ましてスレの速度落ちたのは怒涛の新機能が落ち着いたからこそであって人が消えたとかではないし
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 23:41:35.42ID:GgkpYaMTr まあ止まってる側から見れば先鋭化してる様に見えるだけよ
ただかつてあのスレにいた人らがいなくなったのは確かだと思うけどなあ
ただかつてあのスレにいた人らがいなくなったのは確かだと思うけどなあ
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 23:49:34.03ID:OpEX6KdYd 落ちこぼれ造語症オッペケの思い込みのどこに確かな部分があんねん
自分が取り残されたから他人もそうだと思いたいだけやん
自分が取り残されたから他人もそうだと思いたいだけやん
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/26(日) 23:55:42.46ID:GgkpYaMTr この先画像生成AIで天下取るのはおそらく動画化、3D化、アニメ化のどれかで利便性が突き抜けたツールだと思うけど、今は所詮静止画モデルのバリエーションの使い勝手の枝分かれが起きてるにすぎないと思うのよな
同じ衣装のまま動かせる連続性とNAI並みの柔軟性を進化させたツールはよ来てくれ
同じ衣装のまま動かせる連続性とNAI並みの柔軟性を進化させたツールはよ来てくれ
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/26(日) 23:59:53.29ID:OpEX6KdYd その今の段階でCNすら扱いきれなかった落ちこぼれが何を偉そうにしてるんや?
現状ついていけない奴が所詮とか言っちゃうんやな
赤ちゃん用離乳食サービスしか使えない奴が何様目線やねん
現状ついていけない奴が所詮とか言っちゃうんやな
赤ちゃん用離乳食サービスしか使えない奴が何様目線やねん
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 00:01:54.43ID:ddnzhidxp なんや一人芝居して、ローカルに尻穴でも破壊されたんか?
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 00:06:52.38ID:qyCb6sfjr なんかNGされてるの気づかずなんか書いとかないと落ち着かない人がいるんじゃね
どうせ過疎スレだし賑やかしには良いかもせれん
どうせ過疎スレだし賑やかしには良いかもせれん
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 00:08:20.56ID:4TNErnK80 (このひとがそれ言うんだ…)
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 00:09:12.53ID:qyCb6sfjr そうだよ〜
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 00:09:30.20ID:rCTXVeP0d その理屈だと一人相撲してるのお前のほうやでオッペケ
落ちこぼれ過ぎて語るに落ちてんぞ
落ちこぼれ過ぎて語るに落ちてんぞ
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 00:10:59.49ID:qyCb6sfjr スレが伸びりゃいいよとりあえず
過疎すぎたしな
NGしたい人は是非してくれ
過疎すぎたしな
NGしたい人は是非してくれ
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-DVr4)
2023/03/27(月) 00:23:31.47ID:G7hhMH2ip 争いは同じレベルで云々って事か
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 00:30:28.88ID:qyCb6sfjr ほんとはプロンプト研究で盛り上がりたいが無理かなとも思ってる
NVNAもある時からみんなプロンプト晒さなくなったのよな
fanboxやら金が絡み出したしな
予想した流れではあったが
活性化が見込めないから残念だけど荒む未来しか見えんし
NVNAもある時からみんなプロンプト晒さなくなったのよな
fanboxやら金が絡み出したしな
予想した流れではあったが
活性化が見込めないから残念だけど荒む未来しか見えんし
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 02:07:48.88ID:eL8ym8kWd 本スレ民はloraもツールもバンバン公開してんのにこっちはプロンプトごときが金になるから秘匿してると思い込んでんのかw
単純に小手先でこねくりまわす限界が見えてもう面白くないから過疎ってんだろ
単純に小手先でこねくりまわす限界が見えてもう面白くないから過疎ってんだろ
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e54-gCGL)
2023/03/27(月) 02:22:39.76ID:nC3drt/h0 一応お前らに教えとくけどこのスレ自体がそもそも自分の思い通りにスレの流れを操りたい自治厨が立てたスレだからな
前スレ見ればわかるけど俺の命令通りにテンプレとスレタイを書き換えろって言い出したやつがいて、そいつが無視された腹癒せに自分でこのスレを立てた
で、自演連投でこのスレを伸ばしてさも本スレであるかのように見せてるんだよ
だからレス数は伸びてても実際のところは自治厨同士で喧嘩しあってるだけの中身のないスレになってる
イラスト生成AIについて真面目に語りたい人は下記のスレにおいで
NovelAIの話しか認めないとルールを制定してるここよりずっと語りやすいと思うよ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
前スレ見ればわかるけど俺の命令通りにテンプレとスレタイを書き換えろって言い出したやつがいて、そいつが無視された腹癒せに自分でこのスレを立てた
で、自演連投でこのスレを伸ばしてさも本スレであるかのように見せてるんだよ
だからレス数は伸びてても実際のところは自治厨同士で喧嘩しあってるだけの中身のないスレになってる
イラスト生成AIについて真面目に語りたい人は下記のスレにおいで
NovelAIの話しか認めないとルールを制定してるここよりずっと語りやすいと思うよ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 02:38:24.74ID:CcUUD3Gtp さすがに言ってる事が矛盾しすぎてて草
あなたの言う自治厨とやらは結局一人なのか複数なのか
こっちから見たら、話題ができないって喚いて出て行ったのはそっちにしか見えない
あなたの言う自治厨とやらは結局一人なのか複数なのか
こっちから見たら、話題ができないって喚いて出て行ったのはそっちにしか見えない
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-E+Sj)
2023/03/27(月) 02:53:25.15ID:ne7q4gtY0 何も矛盾してないな
いずれにせよこのスレではAIの話なんてできないんだからさっさとリンク先のスレに移住したほうが無難
いずれにせよこのスレではAIの話なんてできないんだからさっさとリンク先のスレに移住したほうが無難
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-Srph)
2023/03/27(月) 03:09:31.11ID:5dhJw3jed どっちも特に議論とかすることなく勝手に立てられたスレでしょ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 03:47:24.38ID:qyCb6sfjr 俺は連投はしたが自演で本スレ装ったつもりはないんだが、NAIのみのスレ立てた奴には賛同するよ
NAI以外の絵貼られても混乱するだけだし
ただそれで伸びないのはもう最初からわかってたことなんだわ
元々はNVNAという名前になった時に捨てられたスレが伸びなかったからね
ただ画像だけ貼ってりゃそのうち人が来るかもくらいのノリ
ただどうやってもNAI原理主義では他の品質上げたサービスユーザーが結果的にマウント取る様な構造だから荒れる未来しかないの
NAI以外の絵貼られても混乱するだけだし
ただそれで伸びないのはもう最初からわかってたことなんだわ
元々はNVNAという名前になった時に捨てられたスレが伸びなかったからね
ただ画像だけ貼ってりゃそのうち人が来るかもくらいのノリ
ただどうやってもNAI原理主義では他の品質上げたサービスユーザーが結果的にマウント取る様な構造だから荒れる未来しかないの
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 04:03:17.99ID:hg6z/C5Wp あっちエロ駄目みたいだから、こっちでいいや
tps://i.imgur.com/Xy8tzl4.png
tps://i.imgur.com/Xy8tzl4.png
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4654-E+Sj)
2023/03/27(月) 04:16:08.70ID:dmQvJTtj0 あっちのスレ、エロも貼っていいみたいだよ。
2023/03/27(月) 04:18:34.66ID:lyznrrO30
うるせぇな駄目なんだよ
エロ貼りたいやつはここで貼れ
向こうはエロ全面禁止
ちゃんとルールに従え
ここでは俺の言う事を聞いてもらうからな
スレ立てたのは誰だと思ってんだ?ガキ
エロ貼りたいやつはここで貼れ
向こうはエロ全面禁止
ちゃんとルールに従え
ここでは俺の言う事を聞いてもらうからな
スレ立てたのは誰だと思ってんだ?ガキ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 04:22:57.81ID:hg6z/C5Wp >>118
そんな必死になるほどズリネタが欲しかったのか
そんな必死になるほどズリネタが欲しかったのか
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 04:30:53.16ID:qyCb6sfjr ワッチョイ回避してるみたいだしスレ滅ぼしたい荒らしのなりすまし臭いけどなあ
あまりに恣意的だし
あまりに恣意的だし
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41cd-yNCY)
2023/03/27(月) 04:33:04.01ID:iEBlOAvS0 まぁ、ぶっちゃけAIって言う最先端技術を扱う癖にnovelAI以外全排除は明らかに過激すぎると思うわ
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-sB1M)
2023/03/27(月) 04:42:16.63ID:qyCb6sfjr NAI原理主義の隔離スレと考えれば良いよ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/27(月) 05:52:20.70ID:jMs4QmWl0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-ttLo)
2023/03/27(月) 06:08:21.43ID:IC3f3B1Yd まあ普通に考えたらNAIのウェブ専用スレで他のツールの話しされたり画像はられても荒しと変わらんが
スレタイ見てなお総合スレと思って暴れてるあたおかがいるから話が噛み合わないんだろ
わざわざここに固執しないで総合スレ自分でたてりゃいいのに
スレタイ見てなお総合スレと思って暴れてるあたおかがいるから話が噛み合わないんだろ
わざわざここに固執しないで総合スレ自分でたてりゃいいのに
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-E+Sj)
2023/03/27(月) 07:00:02.55ID:ne7q4gtY0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 07:03:03.24ID:napa5oPra >>125
乗り込んで来てるのは徹頭徹尾『そっち』でしょうに。
乗り込んで来てるのは徹頭徹尾『そっち』でしょうに。
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 07:07:16.00ID:1feGhjxrd なんや荒れとるなあ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 07:12:28.47ID:1feGhjxrd 相変わらずnovelai以外認めんの人いて草
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 07:15:01.93ID:o5IqhKNT0 例え話したら馬鹿にされてると思って怒る奴っているのよな
単にスレタイの通り、ここで扱う範囲の問題なんだがな
NAIのプロンプトだけでも相当奥の深い内容なのと他のサービスの話はマウントごっこの元になるから他所でやりゃいい
スレいくらでもあるだろ
単にスレタイの通り、ここで扱う範囲の問題なんだがな
NAIのプロンプトだけでも相当奥の深い内容なのと他のサービスの話はマウントごっこの元になるから他所でやりゃいい
スレいくらでもあるだろ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5954-E+Sj)
2023/03/27(月) 07:24:20.04ID:UvqxduqC0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-PFNM)
2023/03/27(月) 07:27:52.17ID:o5IqhKNT0 荒らしろ思う相手はスルーしてスレの勢い保持にだけ役立って貰えば良いんじゃないの
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-PFNM)
2023/03/27(月) 07:28:25.82ID:o5IqhKNT0 荒らしと、ね
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 07:28:39.72ID:1feGhjxrd >>124
総合スレなら別の板に既に建ってるし、
経緯としてはこのスレが総合スレとして利用されたのは他に適当なスレが無かったからってだけ
今は総合があるからこのスレに固執する理由もないだろう、見捨ててもよろしい
総合スレなら別の板に既に建ってるし、
経緯としてはこのスレが総合スレとして利用されたのは他に適当なスレが無かったからってだけ
今は総合があるからこのスレに固執する理由もないだろう、見捨ててもよろしい
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-PFNM)
2023/03/27(月) 07:34:17.63ID:o5IqhKNT0 AIサービスも増えたし扱う話題も細分化してスレが乱立しすぎて安住の地を無くした民がさまようんだな
黎明期の2ch思い出すな
黎明期の2ch思い出すな
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 08:45:12.59ID:4TNErnK80 自治厨が立てたスレなのに本来の話題には一切ならなくて草
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 09:19:37.90ID:E0eheDCkp だって絵を投下しても文句言われるかスルーされるだけだし
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 09:48:00.12ID:1Qie64bad 本来の話題なんてもう出てこんわ
だってwebサービスだけで見てもnai以外に色々出て来て更新遅いnai限定のプロンプト研究(笑)なんてとっくに意味なくなってるんやで
ローカルどころかwebサービスにすらついていけない連中の溜まり場に貼られる画像もタカが知れとる
技術的な話題が嫌!って出ていったくせに
ローカルのほうが進歩早くて多機能になったのが悔しいのか「ローカルもやってて理解してんだけどワイは敢えてwebの研究者なんや~呪文使いなんや~」っていう情けない見栄っ張りが増えてきた
だってwebサービスだけで見てもnai以外に色々出て来て更新遅いnai限定のプロンプト研究(笑)なんてとっくに意味なくなってるんやで
ローカルどころかwebサービスにすらついていけない連中の溜まり場に貼られる画像もタカが知れとる
技術的な話題が嫌!って出ていったくせに
ローカルのほうが進歩早くて多機能になったのが悔しいのか「ローカルもやってて理解してんだけどワイは敢えてwebの研究者なんや~呪文使いなんや~」っていう情けない見栄っ張りが増えてきた
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-yNCY)
2023/03/27(月) 10:09:05.17ID:Wfj7etlYa novelAIって課金してたら無制限だからネタ絵作りやすいのも強みだったのにネタ絵あげる奴みんなローカル行ってもうたしなぁ
前スレからそうやったけどエロ絵じゃないと貼る意味無いみたいな考えの奴おるよな
現スレやとエロ絵ですら反応貰えなくなったから貼られなくなったけど
前スレからそうやったけどエロ絵じゃないと貼る意味無いみたいな考えの奴おるよな
現スレやとエロ絵ですら反応貰えなくなったから貼られなくなったけど
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 10:46:11.09ID:6bLBPM1pp エロだろうがネタだろうが絵を貼れば流れが変わる?
tps://i.imgur.com/pcUkjvO.png
tps://i.imgur.com/pcUkjvO.png
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-PV3j)
2023/03/27(月) 10:52:46.11ID:C/3KFqll0 本体が更新でもしてくれんとなんともな
インペイントくらい追加してくれ
インペイントくらい追加してくれ
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 10:53:27.65ID:emLiNrnUd いちいち直リン対策取ってるような画像なんて開かねぇんだから流れなんてかわらん
プロンプト聞いてもらえたりとか期待しとんのか?
流れ変えたきゃ自分から発信しろや
どうせモヤモヤしてる融けた風景画か崩れないように顔アップにしたマスピ顔の女だろ
プロンプト聞いてもらえたりとか期待しとんのか?
流れ変えたきゃ自分から発信しろや
どうせモヤモヤしてる融けた風景画か崩れないように顔アップにしたマスピ顔の女だろ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 10:59:30.95ID:s/m3ZXG5a 更新したやんついこの間
DPM++だかいう一連のサンプラーが増えた
DPM++だかいう一連のサンプラーが増えた
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 11:13:01.40ID:6bLBPM1pp そりゃ人も居なくなるわな
俺が見れんのは全部クソでマスピには文句を言うけど加熱がないからローカル導入もできんガキしが一人喚いてるだけだからな
俺が見れんのは全部クソでマスピには文句を言うけど加熱がないからローカル導入もできんガキしが一人喚いてるだけだからな
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 11:14:26.19ID:emLiNrnUd 効きまくってて草
そんなに自信作だったん?w
そんなに自信作だったん?w
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 11:14:45.82ID:s/m3ZXG5a 落ち着け日本語おかしいぞ大分
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 11:17:00.60ID:4TNErnK80 急沸騰して誤字塗れやん
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 11:17:06.90ID:6bLBPM1pp148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 12:10:00.28ID:1feGhjxrd もう埋め立てて次スレ建てずに終わりで良いんじゃない?
あまりにひどい
あまりにひどい
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-PFNM)
2023/03/27(月) 12:48:42.11ID:o5IqhKNT0 https://i.imgur.com/F61DlxF.jpg
風景もこだわればローカル並になるけど、まあそれだけよな
エロ系の方が伸びる
https://i.imgur.com/8FeWH4D.jpg
風景もこだわればローカル並になるけど、まあそれだけよな
エロ系の方が伸びる
https://i.imgur.com/8FeWH4D.jpg
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 12:57:19.03ID:0TLxzPyRd151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4221-9iUL)
2023/03/27(月) 13:02:00.52ID:MdUY7lyt0 ノートPCしか持ってないって人はGPUボックスっていう手もあるし、ローカルやれる可能性が無い訳ではない
丁度こんな記事読んでこういうやり方もあるんかって思ってたとこ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1487845.html
まあこんなもん買うくらいならデスクトップPC一台丸々買った方が早いとは思うけどね…
丁度こんな記事読んでこういうやり方もあるんかって思ってたとこ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1487845.html
まあこんなもん買うくらいならデスクトップPC一台丸々買った方が早いとは思うけどね…
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 13:11:08.06ID:nw6ObZjzp153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 13:11:17.82ID:o5IqhKNT0 クルマ買うかタクシー使うかみたいな話だな
特に関東は電気代も上がってるからね
特に関東は電気代も上がってるからね
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 13:20:14.15ID:0TLxzPyRd ローカル参戦すら出来なかった化石のくせに
このスレに来たローカル勢にはドロップアウトだなんだとレッテル貼ってくるの草
webサービス組の中でも取り残されてるだけあるわ
このスレに来たローカル勢にはドロップアウトだなんだとレッテル貼ってくるの草
webサービス組の中でも取り残されてるだけあるわ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 13:27:11.29ID:o5IqhKNT0 ローカルの利点は手軽にパラメータやら変化させて比較検証出来るとこだな
実際プロンプト研究には大いに役立ったよ
まあ最新のNAIモデルは流出しない限り検証できんけど
実際プロンプト研究には大いに役立ったよ
まあ最新のNAIモデルは流出しない限り検証できんけど
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 13:27:29.10ID:4TNErnK80 結局プロンプトは書かないでmajinaiでもなくimugurの画像ペターだし
即発狂からのレスバでもう荒らしのサブ端末で自演してんじゃないかなっていう
即発狂からのレスバでもう荒らしのサブ端末で自演してんじゃないかなっていう
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 13:29:10.87ID:nw6ObZjzp 実際web専スレに来ている時点でお察しなんだけどな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 13:30:17.01ID:nw6ObZjzp >>156
そんなわけないだろ、あんなのと一緒にしないで
そんなわけないだろ、あんなのと一緒にしないで
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 13:31:18.71ID:o5IqhKNT0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 13:37:37.94ID:0TLxzPyRd >>157
お察しなのは未だにweb専でマスピ顔アップのプロンプトを有り難がってるキミのオツムですw
お察しなのは未だにweb専でマスピ顔アップのプロンプトを有り難がってるキミのオツムですw
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 13:46:27.87ID:4TNErnK80 >>159
このプロンプト使われるのが嫌精神がわからん
プレーンなweb版モデルで金儲けできる時期はとうに過ぎ去ったしもっと前はwebスレもバンバンmajinai使って公開してたもんだが
単独モデルのまま時間経って煮詰まってきたからかプロンプトちょっと取られるだけでアイデンティティ丸ごとかっさらわれる事になるのか
ローカルだと各自学習したデータ使ってさらに新しいもの生み出していく形だから
自分から学習データもプロンプトも公開して同好の士を少しでも増やすほうが進化させやすいのよね
このプロンプト使われるのが嫌精神がわからん
プレーンなweb版モデルで金儲けできる時期はとうに過ぎ去ったしもっと前はwebスレもバンバンmajinai使って公開してたもんだが
単独モデルのまま時間経って煮詰まってきたからかプロンプトちょっと取られるだけでアイデンティティ丸ごとかっさらわれる事になるのか
ローカルだと各自学習したデータ使ってさらに新しいもの生み出していく形だから
自分から学習データもプロンプトも公開して同好の士を少しでも増やすほうが進化させやすいのよね
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 13:50:14.92ID:jmUQxziip ほらよ
tps://majinai.art/i/3UYQ--r.png
tps://majinai.art/i/3UYQ--r.png
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 13:50:34.09ID:o5IqhKNT0164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 14:10:30.09ID:1feGhjxrd165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4221-9iUL)
2023/03/27(月) 14:19:04.15ID:MdUY7lyt0 >>164
クラウドのデメリットから無理矢理目をそらすとそういう結論になるんだ…
クラウドのデメリットから無理矢理目をそらすとそういう結論になるんだ…
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4221-9iUL)
2023/03/27(月) 14:22:20.98ID:MdUY7lyt0 >>162
煽るわけじゃないんだが、ほらよって言って出てくるのこれ?
煽るわけじゃないんだが、ほらよって言って出てくるのこれ?
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 14:26:20.36ID:L4BeWDL4a >>157
どうだろうね
前は本スレはNG話題なしの誰でもウェルカムやでの論調に俺も乗っかってたけど……
今の最先端ローカルAI絵ってプロンプトすら使わない方向性が主流って聞いたよ
それだと本スレ誰ウェルの前提が大分くずれる気がする
どうだろうね
前は本スレはNG話題なしの誰でもウェルカムやでの論調に俺も乗っかってたけど……
今の最先端ローカルAI絵ってプロンプトすら使わない方向性が主流って聞いたよ
それだと本スレ誰ウェルの前提が大分くずれる気がする
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 14:32:29.94ID:ymHmYDYWd >>165
デメリット?無理矢理目を逸らす?何を言ってるのかよう分からんが無理矢理デメリットから目を逸らしてるつもりは毛頭ないで
デメリットって従量課金くらいしかないんじゃ?
実際俺が使ってないから知らんのや、ただ選択肢のひとつとして提示したかっただけや
なんか気分を害したのならすまんな
デメリット?無理矢理目を逸らす?何を言ってるのかよう分からんが無理矢理デメリットから目を逸らしてるつもりは毛頭ないで
デメリットって従量課金くらいしかないんじゃ?
実際俺が使ってないから知らんのや、ただ選択肢のひとつとして提示したかっただけや
なんか気分を害したのならすまんな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4221-9iUL)
2023/03/27(月) 14:40:32.40ID:MdUY7lyt0 >>168
クラウドのデメリットなんぞ腐るほどあるやろ
それこそワイの貼った記事にも↓の事がかかれてるやんけ
それ無視してローカル環境要らんってもう無理矢理目を背けてるとしか思えんわ
Stable Diffusionに限らずAI系は、Modelデータが大きいこともあり、起動に時間がかかる
ちょっとしたファイルの出し入れもGoogleドライブ経由になり面倒
いつGPU使用制限に引っかかるかドキドキしながらの運用
いったんGPU使用制限になるといつ解除されるか不明
クラウドのデメリットなんぞ腐るほどあるやろ
それこそワイの貼った記事にも↓の事がかかれてるやんけ
それ無視してローカル環境要らんってもう無理矢理目を背けてるとしか思えんわ
Stable Diffusionに限らずAI系は、Modelデータが大きいこともあり、起動に時間がかかる
ちょっとしたファイルの出し入れもGoogleドライブ経由になり面倒
いつGPU使用制限に引っかかるかドキドキしながらの運用
いったんGPU使用制限になるといつ解除されるか不明
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 14:43:39.07ID:ymHmYDYWd >>169
そうなんか
そうなんか
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e139-0why)
2023/03/27(月) 14:52:09.76ID:10GIHKGM0 いつの間にかお気持ちスレになってるし…
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 14:53:52.79ID:4TNErnK80173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 14:55:08.32ID:q0ZceSPud いつの間にかも何もこのスレの発端自体がお気持ち表明の結果やろ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 14:56:03.66ID:ifP1D61gp175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7231-tU7T)
2023/03/27(月) 15:01:13.90ID:xj54yZVo0 >>167
LoRAやCNでプロンプトの必要性が薄れたという意見もあるが、それは短絡的
細かい制御にはプロンプトが重要だよ
版権キャラ再現出来たーレベルならプロンプトは余り必要では無いが、質を上げようとするとそれだけじゃ足りない
NVA部の人間がこっちも覗いてるのは、そういう情報があれば取り込みたいと考えてるからだし
なのでこっちのスレではプロンプトの話題とかで盛り上がってほしいところ
LoRAやCNでプロンプトの必要性が薄れたという意見もあるが、それは短絡的
細かい制御にはプロンプトが重要だよ
版権キャラ再現出来たーレベルならプロンプトは余り必要では無いが、質を上げようとするとそれだけじゃ足りない
NVA部の人間がこっちも覗いてるのは、そういう情報があれば取り込みたいと考えてるからだし
なのでこっちのスレではプロンプトの話題とかで盛り上がってほしいところ
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 15:05:22.73ID:q0ZceSPud ササ君渾身の画像がダダ滑りですっかり拗ねて片っ端から噛みついてて草
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4221-9iUL)
2023/03/27(月) 15:07:27.40ID:MdUY7lyt0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4221-9iUL)
2023/03/27(月) 15:10:18.90ID:MdUY7lyt0 衣装や簡単なポーズや装飾なんかは一々lora使ってると出来が悪いのだと絵柄に侵食したりするからprompt単体で完結するならそれに越したことは無いのよね
キャラloraと再現prompt合わせると再現度一気に上がるし
それはloraの作りが丁寧である事と適切なpromptのあわせ技だからpromptテクニックが一切不要な訳じゃないって事はローカル民だってわかっとるぞ
キャラloraと再現prompt合わせると再現度一気に上がるし
それはloraの作りが丁寧である事と適切なpromptのあわせ技だからpromptテクニックが一切不要な訳じゃないって事はローカル民だってわかっとるぞ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM26-CCU8)
2023/03/27(月) 15:11:48.19ID:OJESSsADM こんだけローカル民の場外乱闘場にされたスレで
養分になるためにプロンプトの話題で盛り上がりたいweb民とかおらんやろ
養分になるためにプロンプトの話題で盛り上がりたいweb民とかおらんやろ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 15:12:29.38ID:o5IqhKNT0 Colabだといつ制限かかるか分からんから怖いよな
画像はGoogleDriveに入れるんだっけ
さいとうなおき氏がYoutube垢永久BANくらったのもGoogleDriveに入れてた添削募集画像が原因ではって話だしな
画像はGoogleDriveに入れるんだっけ
さいとうなおき氏がYoutube垢永久BANくらったのもGoogleDriveに入れてた添削募集画像が原因ではって話だしな
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spf1-p04H)
2023/03/27(月) 15:19:05.24ID:ifP1D61gp tps://i.imgur.com/XlEPjJz.png
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-eGjT)
2023/03/27(月) 15:34:34.87ID:nj1Til/nd さすがにNGしたわ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4654-gCGL)
2023/03/27(月) 15:36:19.85ID:JAN6eiZB0 なんか荒れまくってて草
だから言ったろ自治厨同士で争ってるこっちが本スレとして機能するわけねーって
改めて宣伝
イラスト生成AIについて真面目に語りたい人は下記のスレに来たほうがいいぞ
NovelAIの話しか認めないとルールを制定してるここよりずっと語りやすい
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
だから言ったろ自治厨同士で争ってるこっちが本スレとして機能するわけねーって
改めて宣伝
イラスト生成AIについて真面目に語りたい人は下記のスレに来たほうがいいぞ
NovelAIの話しか認めないとルールを制定してるここよりずっと語りやすい
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 15:38:00.10ID:q0ZceSPud 数スレに渡ってわざとルール明記せずローカル民や他のwebサービス民が迷い込むようにして
最後は分裂ついでに本スレスクリプト攻撃
昨日今日の話ちゃうんやからプロンプトの話題に軌道修正しなかったweb民の自業自得
この期に及んでプロンプトなんぞが金になると思って秘匿とか勘違いもええとこやし
最後は分裂ついでに本スレスクリプト攻撃
昨日今日の話ちゃうんやからプロンプトの話題に軌道修正しなかったweb民の自業自得
この期に及んでプロンプトなんぞが金になると思って秘匿とか勘違いもええとこやし
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 15:52:35.59ID:M8FXZ+Rva186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM26-CCU8)
2023/03/27(月) 16:03:34.61ID:wDC3o+3yM ★64の終盤からウェブ民が使うようになり
65からウェブ専明記しようって話が出始め
66はそのまま立ってスクリプトで落ちる
67(前スレ)はその混乱の中で立てられたからか?またそのまんまで
落ちた方の68は明記なしでいきなり立てられた
正直68ぐらいやろその主張通るの
絶対に明記したくなかった奴がいるのは確かやが
スクリプト宣言マンの予告レスだけは信じ込んでその後のやってない発言は無視とかももうこのスレなにがなんだかわからんわ
65からウェブ専明記しようって話が出始め
66はそのまま立ってスクリプトで落ちる
67(前スレ)はその混乱の中で立てられたからか?またそのまんまで
落ちた方の68は明記なしでいきなり立てられた
正直68ぐらいやろその主張通るの
絶対に明記したくなかった奴がいるのは確かやが
スクリプト宣言マンの予告レスだけは信じ込んでその後のやってない発言は無視とかももうこのスレなにがなんだかわからんわ
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 16:20:46.54ID:q0ZceSPud 1スレ辺りの消費が激遅でいくらでも時間あったのに今更なんの言い訳だよ
スクリプト宣言も実際そのタイミングで爆撃始まったのに信じ込むもクソもあるかよ
その後のやってない発言なんてそのまま通報されるとアウトだから誤魔化しただけだろ
スクリプト宣言も実際そのタイミングで爆撃始まったのに信じ込むもクソもあるかよ
その後のやってない発言なんてそのまま通報されるとアウトだから誤魔化しただけだろ
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-xIQZ)
2023/03/27(月) 16:45:55.68ID:ymHmYDYWd >>177
お前の方が1000倍偉そうやん
お前の方が1000倍偉そうやん
2023/03/27(月) 17:02:33.76ID:JAN6eiZB0
通報されたらアウトだから言い訳したとかいう意味不明な理屈
そもそも本スレじゃない方をスクリプトで潰すって言ったのは>>183のスレから見たこのスレのことであってローカルスレは関係ないんだよなぁ
そもそも本スレじゃない方をスクリプトで潰すって言ったのは>>183のスレから見たこのスレのことであってローカルスレは関係ないんだよなぁ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 17:59:54.18ID:99wet0GPd 知らんくせに偉そう口挟むやつより
知ってるやつのほうが実際1000倍偉いやろ
知ってるやつのほうが実際1000倍偉いやろ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-46c0)
2023/03/27(月) 18:00:36.42ID:99wet0GPd >>189
意味不明なのはそういいながら本スレスクリプト爆撃したこのスレの住民だよ
意味不明なのはそういいながら本スレスクリプト爆撃したこのスレの住民だよ
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d55-Crs1)
2023/03/27(月) 18:22:16.01ID:ECzasgwh0 このスレの住民だとして何かあるのか?君はそいつ一人をこのスレの総意と捉えるのか?
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 18:24:16.86ID:zPUtFEr9a ワッチョイありのスレで証拠もなく永遠に自演だ自演だああって唱えてる人に理屈を説いちゃダメよ
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd62-46c0)
2023/03/27(月) 18:28:01.67ID:n0mvdFFCd 自演でレス抽出したら3レス
しかもワイのレスは無し
アウアウ君には何がみえてるんですかね
しかもワイのレスは無し
アウアウ君には何がみえてるんですかね
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/27(月) 18:33:11.37ID:zPUtFEr9a これが見えてる
https://i.imgur.com/8UvmEXs.jpg
https://i.imgur.com/8UvmEXs.jpg
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d55-Crs1)
2023/03/27(月) 18:35:02.61ID:ECzasgwh0 そもそも隔離だろうがなんだろうがNVA部はローカル含め全話題OKでこっちはNovelAI(not SD)についてで住み分け出来てるのに何を騒ぐ必要があるのか
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/27(月) 18:40:50.55ID:jMs4QmWl0 なんならホララだかの話題歓迎のウェブ総合スレまで別に立ったわけだしね
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 18:43:44.10ID:4TNErnK80 前スレのスクショいきなり引っ張り出してきて何が言いたいのか全然わからん
ワッチョイ後半分で検索してもこのスレの頭で他スレに誘導してるだけ(しかもdat落ち)やし現行スレとなんか関係あるんか
ワッチョイ後半分で検索してもこのスレの頭で他スレに誘導してるだけ(しかもdat落ち)やし現行スレとなんか関係あるんか
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/27(月) 20:03:05.56ID:o5IqhKNT0 2/6頃になんUに爆撃あったの調べてみたけどそもそも
★66も荒らされてるしなんU全体が荒らされてるやん
NVAの★143が2/6 21時前くらいから爆撃
NovelAIの★66が2/7の深夜2時前くらいから爆撃
しかもNovelAIの★67はNVAの人間が立ててくれてるし
荒らしてた人物に関する話題あったけどどこの住人とかいうレベルの話かこれ?
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675723688
★66も荒らされてるしなんU全体が荒らされてるやん
NVAの★143が2/6 21時前くらいから爆撃
NovelAIの★66が2/7の深夜2時前くらいから爆撃
しかもNovelAIの★67はNVAの人間が立ててくれてるし
荒らしてた人物に関する話題あったけどどこの住人とかいうレベルの話かこれ?
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675723688
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-1gXh)
2023/03/27(月) 20:06:57.98ID:jMs4QmWl0 そう67はNVAの人が建ててくれて避難所まで案内してくれた
頭があがらん
頭があがらん
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-0why)
2023/03/27(月) 22:07:37.82ID:jMs4QmWl0 おうさっきから試してるんだけど三白眼全然でねえぞ
俺はマウントセレブ金田さんみたいな女を作りたいんだよ三白眼の
{{{{sanpaku}}}} eyes,1girl,face,gold gold gold drill hair,smile,open mouth,hand on cheek
https://i.imgur.com/UkmNNj6.png
俺はマウントセレブ金田さんみたいな女を作りたいんだよ三白眼の
{{{{sanpaku}}}} eyes,1girl,face,gold gold gold drill hair,smile,open mouth,hand on cheek
https://i.imgur.com/UkmNNj6.png
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-PV3j)
2023/03/27(月) 22:16:09.34ID:C/3KFqll0 >>201
可愛いいからよし
可愛いいからよし
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c655-uluY)
2023/03/27(月) 23:21:54.99ID:4TNErnK80 三白眼は画像としては少なくないはずなんだけど
吊り目として十把一絡げにされてるのでタグとしてのsanpakuがほとんど機能してない
吊り目として十把一絡げにされてるのでタグとしてのsanpakuがほとんど機能してない
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0f-0why)
2023/03/27(月) 23:28:51.13ID:jMs4QmWl0205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ff-3uzD)
2023/03/27(月) 23:52:58.75ID:KGqeFl2e0 ほいきた呪文使い(笑)くんですよ
NovelAIに出会ってから毎日楽しいんでなんも問題ないわ
https://i.imgur.com/lNGp3A3.jpg
https://i.imgur.com/gXz6IBB.jpg
https://i.imgur.com/Sph97wM.jpg
https://i.imgur.com/M7ChbU1.jpg
https://i.imgur.com/08DkwQo.jpg
https://i.imgur.com/unuayHI.jpg
NovelAIに出会ってから毎日楽しいんでなんも問題ないわ
https://i.imgur.com/lNGp3A3.jpg
https://i.imgur.com/gXz6IBB.jpg
https://i.imgur.com/Sph97wM.jpg
https://i.imgur.com/M7ChbU1.jpg
https://i.imgur.com/08DkwQo.jpg
https://i.imgur.com/unuayHI.jpg
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/28(火) 06:04:33.37ID:SIogEixo0 >>201
頑張ってプロンプトこねくりまわしてみたけど三白眼はムズイね
お題一つでめっちゃ勉強になったわ
さんざんガチャしてるとたまにいい線いく感じ
https://majinai.art/ja/i/mZ5BmRJ
https://majinai.art/ja/i/fxsAygj
https://i.imgur.com/9gPjX7v.jpg
https://i.imgur.com/yihgNJh.jpg
頑張ってプロンプトこねくりまわしてみたけど三白眼はムズイね
お題一つでめっちゃ勉強になったわ
さんざんガチャしてるとたまにいい線いく感じ
https://majinai.art/ja/i/mZ5BmRJ
https://majinai.art/ja/i/fxsAygj
https://i.imgur.com/9gPjX7v.jpg
https://i.imgur.com/yihgNJh.jpg
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-sB1M)
2023/03/28(火) 06:12:02.93ID:SIogEixo0208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/28(火) 06:48:20.97ID:O28+2ee+a ホーッホッホッホ!!
が聴こえてくるようですわ
が聴こえてくるようですわ
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd62-ylUN)
2023/03/28(火) 14:53:17.88ID:iCiD6rtyd ワイもこのスレで十分やけど向こうはなにを躍起に
なっとるんやただ絵やん絵以上にはならんのに
なっとるんやただ絵やん絵以上にはならんのに
2023/03/28(火) 16:39:24.38ID:oKUXM7nH0
必死になってるのはここにいる末尾dの自演くんだけだよ
画像も全部転載だし
画像も全部転載だし
2023/03/28(火) 16:39:32.83ID:oKUXM7nH0
あ、お前もだったな
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3e90-ylUN)
2023/03/28(火) 16:56:59.74ID:s6A7mYbf0 末尾d皆んな敵にすんなよ
ワイかてWiFiなきゃdになるねんそこはd民は同じやろ
dは荒らし多いからしゃあないけど
ワイかてWiFiなきゃdになるねんそこはd民は同じやろ
dは荒らし多いからしゃあないけど
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/28(火) 17:09:57.02ID:9J+VREsCa ワッチョイ隠し「あいつが必死!」「こいつも!」
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-PFNM)
2023/03/29(水) 13:25:35.29ID:1BYy61cr0 手軽に大作アニメみたいな画風にできる構文見つけたから書いとくわ
photorealistic vector_trace anime
品質タグとエフェクトでアニメ調なのに立体感がある感じが出せる
タグの強弱でタッチも変わる
{{{perfect masterpiece}}}, {{{perfect best quality}}}, solo, 1girl, looking back {kawaii} face, [lens flare], [[photorealistic]] {vector_trace} anime, 8K hdr
https://i.imgur.com/aPgaZIm.jpg
https://i.imgur.com/RpJsDvW.jpg
https://i.imgur.com/goTQ9ho.jpg
https://i.imgur.com/E68K9VP.jpg
photorealistic vector_trace anime
品質タグとエフェクトでアニメ調なのに立体感がある感じが出せる
タグの強弱でタッチも変わる
{{{perfect masterpiece}}}, {{{perfect best quality}}}, solo, 1girl, looking back {kawaii} face, [lens flare], [[photorealistic]] {vector_trace} anime, 8K hdr
https://i.imgur.com/aPgaZIm.jpg
https://i.imgur.com/RpJsDvW.jpg
https://i.imgur.com/goTQ9ho.jpg
https://i.imgur.com/E68K9VP.jpg
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e2f-Llzd)
2023/03/29(水) 22:20:55.78ID:TFCMbKlu0 そういうのWikiにメモってくれや
たまにwikiに載ってるプロンプト悪魔合体したくなるときがあるんよ
たまにwikiに載ってるプロンプト悪魔合体したくなるときがあるんよ
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-sB1M)
2023/03/29(水) 23:54:30.33ID:3BS7pxL0a 非R18詠唱全文の画風・構図のとこに追加しといたよ
wiki編集とかやったことないから合ってるか分からんが
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%B2%E8%C9%F7%A1%A6%B9%BD%BF%DE
wiki編集とかやったことないから合ってるか分からんが
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%B2%E8%C9%F7%A1%A6%B9%BD%BF%DE
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-sB1M)
2023/03/30(木) 00:22:01.43ID:nOzpnAAwa218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-yNCY)
2023/03/30(木) 10:28:12.54ID:vTz6MBaea 正直エロ関係ないプロンプトでも直ぐにエロにしようとしてエロ以外価値無しって思ってそうなの居るよな
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-1gXh)
2023/03/30(木) 10:43:08.39ID:DtQwHlU8a wikiにのってるやつ真似してアレンジ料理にするの楽しい
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FQcB)
2023/04/01(土) 11:49:50.04ID:CpgUbD4f0 品質を維持しつつエロ系をどれだけ深掘り出来るか
ちょっと見えてきた気がする
https://i.imgur.com/luYlv7q.jpg
https://i.imgur.com/wXjDBIF.jpg
https://i.imgur.com/c3NKyqJ.jpg
ちょっと見えてきた気がする
https://i.imgur.com/luYlv7q.jpg
https://i.imgur.com/wXjDBIF.jpg
https://i.imgur.com/c3NKyqJ.jpg
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f31-O6/I)
2023/04/01(土) 16:19:53.99ID:R0Q0/NfM0 https://twitter.com/novelaiofficial/status/1642061444257644544
うおおおおおおおーーーーー!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うおおおおおおおーーーーー!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/01(土) 16:21:51.42ID:vy/yc/Nz0 更新たすかる
この告知が英語でなく日本語でツイートされてるのも超助かる
日本人客多いのかなやっぱ?
この告知が英語でなく日本語でツイートされてるのも超助かる
日本人客多いのかなやっぱ?
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-6R4u)
2023/04/01(土) 16:26:32.12ID:HOMb1qxA0 >>222
多いらしいのと生成物のレベルが高いそうな
多いらしいのと生成物のレベルが高いそうな
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-78nM)
2023/04/01(土) 16:27:15.07ID:Zkh66lwKa なんかすげーパワーアップしたな?
お前らのレビュー待ってるぜ
お前らのレビュー待ってるぜ
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f29-cf+j)
2023/04/01(土) 16:46:32.37ID:V5QmOVWH0 とりあえずノーマルサイズのi2iはアナル使わんでよくなってる
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/01(土) 16:52:36.13ID:vy/yc/Nz0 すご
正直1万とかアナル使いきれんよと思ってたけど無消費ときたか
正直1万とかアナル使いきれんよと思ってたけど無消費ときたか
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f29-cf+j)
2023/04/01(土) 17:02:59.36ID:V5QmOVWH0 アップスケールもアナル使わんで出来るなこれ
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-CXZz)
2023/04/01(土) 17:33:32.99ID:yMgKYpt0d >>222
わざわざ翻訳するってことは多いやろうな
わざわざ翻訳するってことは多いやろうな
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df40-78nM)
2023/04/01(土) 17:48:37.34ID:V2Y49SHj0 処理待ちのエフェクトが、エロサイト巡回してる時のブラクラそのものなの止めろやw
無限生成してんのかと思って最初ビビったわ
無限生成してんのかと思って最初ビビったわ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfff-kVuH)
2023/04/01(土) 18:32:15.89ID:Q6LlfeWN0 あえて難点を上げれば Undesired Content Preset が setting の中に隠されたことで
curated と Full を切り替えた後とかに UC の設定がデフォに戻ってるのがわかりにくくなった
それとプロンプト内に新規に改行を入れられなくなってるみたい
curated と Full を切り替えた後とかに UC の設定がデフォに戻ってるのがわかりにくくなった
それとプロンプト内に新規に改行を入れられなくなってるみたい
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfff-kVuH)
2023/04/01(土) 19:38:28.62ID:Q6LlfeWN0 DPM2、DPM++ 2S Ancestral、DPM++ SDE
上記の3種のサンプラーでのエンハンスが単なる引き延ばしだったのは直ってるっぽいが
同サンプラーの作成画像を保存したとき記録されるstepsが半分になるのは直ってない
上記の3種のサンプラーでのエンハンスが単なる引き延ばしだったのは直ってるっぽいが
同サンプラーの作成画像を保存したとき記録されるstepsが半分になるのは直ってない
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9c-qTeq)
2023/04/01(土) 20:21:17.41ID:+YDugVhL0 NAIちゃんはようやっとるよ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/01(土) 20:27:09.86ID:9CZmxvGS0 いやUI糞使いにくいんだが
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df40-MXSS)
2023/04/01(土) 20:32:27.95ID:V2Y49SHj0 プロンプト欄が小さいのはやりつらさMaxだな
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-1sX2)
2023/04/01(土) 21:22:11.10ID:vy/yc/Nz0 アップスケール無料すげえと思ったけどこれシード入れないと何枚出しても「_s--1」でファイル名固定されるのね
延々同じフォルダに出すと_s--1 (1)って感じで重複はしないけど…
リネームするのだるいぞ
延々同じフォルダに出すと_s--1 (1)って感じで重複はしないけど…
リネームするのだるいぞ
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/01(土) 21:52:19.86ID:Be+PIzHQr ツール選択のうち人物に関わる4機能だけ比較してみたよ(無編集・値変更なし)
シード固定した場合としない場合で使い勝手が少し違う
元画像 https://i.imgur.com/bg7rUZb.jpg
シード固定しない場合(左上が元画像、他が別シード)
i2i https://i.imgur.com/PvlSGJ2.jpg
カラースワップ https://i.imgur.com/6K2jogg.jpg
フォームロック https://i.imgur.com/4EPJF9o.jpg
スクリブラー https://i.imgur.com/krfQBre.jpg
それぞれseed固定した場合 https://i.imgur.com/KOPggqq.jpg
カラースワップはプロンプトで色指定してるとそっちも影響残るみたいなので色指定はしてない
シード固定した場合としない場合で使い勝手が少し違う
元画像 https://i.imgur.com/bg7rUZb.jpg
シード固定しない場合(左上が元画像、他が別シード)
i2i https://i.imgur.com/PvlSGJ2.jpg
カラースワップ https://i.imgur.com/6K2jogg.jpg
フォームロック https://i.imgur.com/4EPJF9o.jpg
スクリブラー https://i.imgur.com/krfQBre.jpg
それぞれseed固定した場合 https://i.imgur.com/KOPggqq.jpg
カラースワップはプロンプトで色指定してるとそっちも影響残るみたいなので色指定はしてない
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/01(土) 23:55:14.59ID:9CZmxvGS0 画像取り込みの機能凄いな、ちょっと重いけど
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-wx1/)
2023/04/02(日) 00:06:04.85ID:RIPrzcpy0 今だに使ってるやついるのかわからんけどとりあえず更新したので
例のtampermonkey拡張を新UIで初期化できるよう修正
取り急ぎつないだだけだからなんか問題あったらすまんな
あと最近はスレあまり見とらんから問題あれば配布先のコメントにでも書いといてくれ
配布はこちら
https://pastebin.com/Bv8EP0MF
使い方
https://pastebin.com/1pJfmTm4
例のtampermonkey拡張を新UIで初期化できるよう修正
取り急ぎつないだだけだからなんか問題あったらすまんな
あと最近はスレあまり見とらんから問題あれば配布先のコメントにでも書いといてくれ
配布はこちら
https://pastebin.com/Bv8EP0MF
使い方
https://pastebin.com/1pJfmTm4
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp33-imAP)
2023/04/02(日) 02:03:39.37ID:7LQ7C/Oap え、すご
カラーとフォームなんてめっちゃ欲しかったやつ
カラーとフォームなんてめっちゃ欲しかったやつ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-45dG)
2023/04/02(日) 05:24:38.68ID:5GCKwI8B0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9c-qTeq)
2023/04/02(日) 13:37:52.30ID:JOOmn21o0 スクリブラーで白黒絵を着色するの楽しい
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/02(日) 18:31:26.94ID:9TivpmrCr 漫画の彩色とか面白そうだな
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/02(日) 20:11:41.55ID:UfYr4n3B0244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-sgBO)
2023/04/02(日) 20:18:04.13ID:KAmnekUfa フォーム固定機能楽しい
拾い画像にキャラ名とか版権画風とかのシンプルなプロンプトだけ付けてバージョン違いみたいのが作れる
拾い画像にキャラ名とか版権画風とかのシンプルなプロンプトだけ付けてバージョン違いみたいのが作れる
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-neNV)
2023/04/02(日) 23:10:39.61ID:4tAEaD7Id え、なになに祭りに乗り遅れた
アップデート来たのか
アップデート来たのか
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/02(日) 23:20:10.14ID:9TivpmrCr 何気に一番ありがたいのはシード値自動貼り付けだな
今まではコピー→貼り付けが必要だったけどワンクリックで貼り付けてくれる
今まではコピー→貼り付けが必要だったけどワンクリックで貼り付けてくれる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/03(月) 02:50:42.27ID:bl1sm7jl0 拡大機能って前からあったっけ?
これが一番嬉しいわ
これが一番嬉しいわ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/03(月) 17:28:10.78ID:KhiYUyn3d 今までと同じサンプラー使いたい場合ってどれにしたらええん?
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/03(月) 17:32:14.16ID:Ch0+NAme0 エウラー・アンチェスタル
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/03(月) 23:36:24.20ID:6g+b+J/wd 自分が描いた絵もしくはアップした絵が真ん中に
表示されないんやけど普通なん?
表示されないんやけど普通なん?
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/04(火) 01:26:38.72ID:NaDfiDQ9r252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-45dG)
2023/04/04(火) 02:03:43.84ID:TvoEP3oV0 拡大機能ええやん!
って思ったけどこれ雑に引き延ばしすぎじゃね?
自分で拡大したほうが遥かにマシなんやが・・・
って思ったけどこれ雑に引き延ばしすぎじゃね?
自分で拡大したほうが遥かにマシなんやが・・・
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/04(火) 06:04:52.19ID:2ALW260K0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FQcB)
2023/04/04(火) 10:30:11.99ID:/WAxsiJ60 フォームロック便利だわ
元画像
https://i.imgur.com/XJVYXtV.jpg
股間が広すぎるのでフォームロックで編集、iPadだとやりやすい
https://i.imgur.com/eqewJnr.jpg
シード固定せずガチャして良い感じに
https://i.imgur.com/7N5aJOy.jpg
元画像
https://i.imgur.com/XJVYXtV.jpg
股間が広すぎるのでフォームロックで編集、iPadだとやりやすい
https://i.imgur.com/eqewJnr.jpg
シード固定せずガチャして良い感じに
https://i.imgur.com/7N5aJOy.jpg
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/04(火) 10:52:54.24ID:i06aZnT0d ワイの質問教えてや
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/04(火) 10:53:20.99ID:i06aZnT0d 末尾dやからNGなんか?…
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-FQcB)
2023/04/04(火) 11:00:56.48ID:/WAxsiJ60 >>255
確認してないから分からんけど元画像の縦横比の問題じゃないの
確認してないから分からんけど元画像の縦横比の問題じゃないの
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/04(火) 13:25:26.20ID:kVAvuLQJd >>257
サイズどれくらいならええの?
サイズどれくらいならええの?
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-VNSj)
2023/04/04(火) 19:01:32.23ID:NaDfiDQ9r260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-9P2W)
2023/04/05(水) 01:10:05.28ID:8HNCyMcT0 ログイン弾かれるんだがおま環?
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-9P2W)
2023/04/05(水) 01:14:20.70ID:8HNCyMcT0 すまんアプデ反映されてなかったみたいでログインできたわ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-/O8Q)
2023/04/05(水) 12:25:27.39ID:ZuJx1+hEr かなり有益な更新きたのに過疎ってんな
やっぱもうみんなローカルに移行しちゃったか
やっぱもうみんなローカルに移行しちゃったか
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-FlsS)
2023/04/05(水) 12:28:30.54ID:OlqdqLHcd 楽しんではいるけど書くことがあまりないですね
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-gauc)
2023/04/05(水) 12:29:15.24ID:SpYK3WtU0 ローカルも整えたけどアプデ来てから本家使っとるよ
まぁ、別に書くことないんですけどね
まぁ、別に書くことないんですけどね
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa23-sgBO)
2023/04/05(水) 12:36:13.45ID:MXUlVAUsa エロの研究ばっかしてるから気安く画像とか貼りづらいすまん
男の描写が雑になるのが悩みだったけど男がちゃんと顔や体描かれたやつをフォームロックで使うと確実に竿役出てきてとてもうれしい
男の描写が雑になるのが悩みだったけど男がちゃんと顔や体描かれたやつをフォームロックで使うと確実に竿役出てきてとてもうれしい
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/05(水) 12:55:43.75ID:b30syg5z0 ひたすら研究してるな
サーバーから使いすぎってたびたび怒られるわ
フォームロックしてから画像サイズ大きく出来るのが何気に便利だけど拡大されたフォームの細部がガビっててレタッチしないとラインがギザギザになったりするね
サーバーから使いすぎってたびたび怒られるわ
フォームロックしてから画像サイズ大きく出来るのが何気に便利だけど拡大されたフォームの細部がガビっててレタッチしないとラインがギザギザになったりするね
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-GKj5)
2023/04/05(水) 13:49:38.21ID:q9xqFg0nM フォームロックもスクリブラーも写真と絵の境みたいな顔を絵よりに寄せてしまうんやな
逆に顔が安定させられるってことなのかもしれんけど
逆に顔が安定させられるってことなのかもしれんけど
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-ntYt)
2023/04/05(水) 13:54:27.01ID:iPqjOTc6d ローカル民は毎日何を求めてるんやろ
AI絵は見ればAIってわかるものだし技術者でもないのに飽きないんかなと思うわ
AI絵は見ればAIってわかるものだし技術者でもないのに飽きないんかなと思うわ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9f-oy0P)
2023/04/05(水) 14:12:01.99ID:fopWNltBd ローカルsageると化石連呼アスペガイジがシュバってくるぞ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp33-imAP)
2023/04/05(水) 16:03:49.46ID:xKwNuhc2p なんかカラーもフォームも思った感じじゃないな…
フォーム固定すると色がバラバラになるし…
うまい事制御出来るんやろか
フォーム固定すると色がバラバラになるし…
うまい事制御出来るんやろか
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/05(水) 17:11:35.49ID:b30syg5z0 ガチャは必要だけど方針が変わったわ
これまでは良いポーズになったらシード固定だったけど、今は近いポーズからi2iで理想的なポーズガチャ、
そこから更にフォームロックでガチャかな
余計な部分があったらスクリブラーで調整
色指定はフォームロックしてからプロンプトいじるのが良いかも
プロンプト編集でフォームに対する解釈を変える感じ
これまでは良いポーズになったらシード固定だったけど、今は近いポーズからi2iで理想的なポーズガチャ、
そこから更にフォームロックでガチャかな
余計な部分があったらスクリブラーで調整
色指定はフォームロックしてからプロンプトいじるのが良いかも
プロンプト編集でフォームに対する解釈を変える感じ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7f-GKj5)
2023/04/05(水) 23:22:37.92ID:XLvN8y8/M スケベの合間にやけどいまだにこういう画像作るだけでも楽しい
https://i.imgur.com/3r7D9Ph.png
https://i.imgur.com/yYMgtiq.png
https://i.imgur.com/EGi3IaD.png
https://i.imgur.com/3r7D9Ph.png
https://i.imgur.com/yYMgtiq.png
https://i.imgur.com/EGi3IaD.png
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/06(木) 01:35:11.46ID:zjaL6mvC0 >>266
について解決したわ
拡大してから保存→アップロードした画像でフォームロックしてから作りたい解像度に設定すれば良い
https://i.imgur.com/sDUxOJs.jpg
>>272
良いね
ライティングにこだわると一気に立体感上がるのよな
backlightingとか
について解決したわ
拡大してから保存→アップロードした画像でフォームロックしてから作りたい解像度に設定すれば良い
https://i.imgur.com/sDUxOJs.jpg
>>272
良いね
ライティングにこだわると一気に立体感上がるのよな
backlightingとか
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-neNV)
2023/04/06(木) 06:00:46.15ID:yGLgeBRfd >>272
素晴らしい
素晴らしい
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/06(木) 22:22:06.31ID:sJvlDq/Pd サブスク解約したらAnlas余ってても生成できなくなる?
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/06(木) 22:25:21.06ID:sJvlDq/Pd なんかEuler Ancestral使ってても今までと生成されるタッチが違うような気がするんや
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-sgBO)
2023/04/06(木) 22:33:05.15ID:tpgBsnPQ0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-ID83)
2023/04/07(金) 00:05:29.19ID:VzHRb/sqd >>277
オフにさせとるで
オフにさせとるで
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-VNSj)
2023/04/07(金) 01:38:18.28ID:UsyPHE0T0 >>276
昨年10月末頃に生成した画像をアップロードして設定とシード値読み込んで生成してみたけど全く同じになるよ(Euler Ancestralの場合)
https://i.imgur.com/UXoG9i3.jpg
正確度の横にある「緩和」をオンにしてない?
その場合若干変わる↓
https://i.imgur.com/CGdR0Lj.jpg
あとはCuratedとFullの選択間違えてるとか
ローカル生成物だと起動時オプションで若干変わるね
昨年10月末頃に生成した画像をアップロードして設定とシード値読み込んで生成してみたけど全く同じになるよ(Euler Ancestralの場合)
https://i.imgur.com/UXoG9i3.jpg
正確度の横にある「緩和」をオンにしてない?
その場合若干変わる↓
https://i.imgur.com/CGdR0Lj.jpg
あとはCuratedとFullの選択間違えてるとか
ローカル生成物だと起動時オプションで若干変わるね
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9f-FlsS)
2023/04/07(金) 09:53:11.83ID:8sRW/v4Id >>275
できるぞ
できるぞ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-Sm4s)
2023/04/08(土) 15:49:16.05ID:XfR56C2E0 眉毛が複数できるんですが
解決法ありますか?
解決法ありますか?
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b29c-CtLr)
2023/04/08(土) 18:50:08.22ID:cFG4ucop0 プロンプト内に眉毛に関係するようなタグが複数あるんちゃう?
対策するならプロンプト見直すかネガティブ何か追加するかやが
絵とプロンプト見てみなわからんわ
対策するならプロンプト見直すかネガティブ何か追加するかやが
絵とプロンプト見てみなわからんわ
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMd5-kmp5)
2023/04/08(土) 19:25:02.71ID:q+hCfrFKM 眉毛は髪や眉骨の線やらと区別ついてないせいなのかよくそうなる
eyebrows関係をUCに入れても眉毛消滅はせんから気になりゃ都度消せばええんやけど
ワイはthick eyebrowsだけUCに入れとるがこれでは複数化は防げてない
eyebrows関係をUCに入れても眉毛消滅はせんから気になりゃ都度消せばええんやけど
ワイはthick eyebrowsだけUCに入れとるがこれでは複数化は防げてない
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e54-oimo)
2023/04/08(土) 21:50:59.34ID:LJBZYsnr0 ログインできなくなった
どうなってんだ
どうなってんだ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a938-Sm4s)
2023/04/08(土) 22:52:54.28ID:XfR56C2E0 複数眉毛のわかりやすい対策はない感じなんですね
一応thick eyebrowsをUCにいれて試行錯誤してみます
ありがとうございました
一応thick eyebrowsをUCにいれて試行錯誤してみます
ありがとうございました
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-cB8x)
2023/04/08(土) 23:01:22.12ID:9Eqw8kkq0 さっきまでサーバー調子悪かったね
fetchが何たらのエラー
眉毛対策になるか分からんけど、わずかな変化を与えたい時にやるのはシード固定してプロンプトの最初か最後に適当な数字か文字を1つ2つ足すことかな
77とかaaとか適当に
fetchが何たらのエラー
眉毛対策になるか分からんけど、わずかな変化を与えたい時にやるのはシード固定してプロンプトの最初か最後に適当な数字か文字を1つ2つ足すことかな
77とかaaとか適当に
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-cB8x)
2023/04/09(日) 00:45:58.77ID://5Rtuoe0 二重眉出たから数字足しやってみたらできたわ、偶然かもしれんが
元画像
https://i.imgur.com/dQ5jjhd.jpg
後ろに「,1」を追加
https://i.imgur.com/yVUZpYd.jpg
元画像
https://i.imgur.com/dQ5jjhd.jpg
後ろに「,1」を追加
https://i.imgur.com/yVUZpYd.jpg
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-Ay2p)
2023/04/09(日) 14:01:15.32ID:Bgs83QGN0 アプデきてから他のえっちな絵を流用して使いやすくなったのほんま助かる
サンキューフォーム固定
サンキューフォーム固定
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-DTlR)
2023/04/09(日) 14:10:39.55ID:XRXqLTN8a フォーム固定すき
頭掴んでイラマさせる絵で手がデカリボンに変貌したりするけど。
頭掴んでイラマさせる絵で手がデカリボンに変貌したりするけど。
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9262-wBfl)
2023/04/09(日) 23:14:55.37ID:b4bnwuJJ0 M字開脚させるプロンプト何かいいのありますか?
sitting, spread legsでもしてくれなくてpornographic poseでガチャしても出なかった…泣
sitting, spread legsでもしてくれなくてpornographic poseでガチャしても出なかった…泣
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-cB8x)
2023/04/09(日) 23:22:18.89ID://5Rtuoe0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spd1-zRHL)
2023/04/10(月) 00:28:49.93ID:jL0weS+tp Knees upやな
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-/LC9)
2023/04/10(月) 06:22:52.87ID:NgB7fpAMd 最初はちょっと複雑化したUIに戸惑ったけどi2i関連がクッソ使いやすくなったな
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-WbOJ)
2023/04/10(月) 21:44:06.19ID:VcIqlIIna フォーム固定ほんと神だわ
今まで安定しなかった特殊性癖系がどんどん出せる
今まで安定しなかった特殊性癖系がどんどん出せる
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-b/nr)
2023/04/11(火) 05:53:27.77ID:zaJtSdR6d パージョンアップしてUI大幅に変わったけど
使い方全然わかってなくてどこかに解説してるとこないだろか・・・
使い方全然わかってなくてどこかに解説してるとこないだろか・・・
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-cB8x)
2023/04/11(火) 17:21:20.40ID:JqrCVLpGr novelai 新機能
もかでググったらいくらでも出てくるやん
難しいと感じることの大半は細かく分解したら簡単なこと
まとめて処理しようとするから難しく感じる
もかでググったらいくらでも出てくるやん
難しいと感じることの大半は細かく分解したら簡単なこと
まとめて処理しようとするから難しく感じる
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-a8/c)
2023/04/11(火) 22:38:25.71ID:dD7SN6A60 水着出したくてbikiniって入れると紐ビキニかってくらい布面積が小さいのばかり出力されるんだけど、なんかいい感じに水着の面積増やすことできないのかな?
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-BJXl)
2023/04/12(水) 00:46:02.31ID:QiyzoGey0 >>297
bikini指定だけだとそんなに露出しないはずなんで他のプロンプトの影響じゃないかな
ビキニの種類を変えるとかbikini記述の位置を変えるとか
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%C9%FE%BE%FE#content_2_9
試しに布面積少なめの出力でビキニ種類変えてみた
bikini → tank-top bikini → [tank-top] bikini
https://majinai.art/i/CKKRubg
https://majinai.art/i/Z4LQiBo
https://majinai.art/i/MNRfNjo
https://i.imgur.com/UW7A4Uu.jpg https://i.imgur.com/I5BSoKz.jpg https://i.imgur.com/0bJWm6E.jpg
bikini指定だけだとそんなに露出しないはずなんで他のプロンプトの影響じゃないかな
ビキニの種類を変えるとかbikini記述の位置を変えるとか
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%C9%FE%BE%FE#content_2_9
試しに布面積少なめの出力でビキニ種類変えてみた
bikini → tank-top bikini → [tank-top] bikini
https://majinai.art/i/CKKRubg
https://majinai.art/i/Z4LQiBo
https://majinai.art/i/MNRfNjo
https://i.imgur.com/UW7A4Uu.jpg https://i.imgur.com/I5BSoKz.jpg https://i.imgur.com/0bJWm6E.jpg
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-+E2l)
2023/04/12(水) 14:55:02.57ID:QiyzoGey0 プロンプトいじらずにやるならi2iやね
ベース
https://i.imgur.com/AZtLR8n.jpg
i2i
https://i.imgur.com/wBRnUVR.jpg
スクリブラーで編集してもいいけど上手く線が引けない場合もあるし
ベース
https://i.imgur.com/AZtLR8n.jpg
i2i
https://i.imgur.com/wBRnUVR.jpg
スクリブラーで編集してもいいけど上手く線が引けない場合もあるし
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-aTxP)
2023/04/13(木) 11:31:41.42ID:HOnCetE3d >>299
t2iと同じプロンプト書くの?
t2iと同じプロンプト書くの?
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 19:02:34.88ID:xuy5mK2Yr302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 19:05:33.73ID:xuy5mK2Yr i2iモードでの話ね
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd62-aTxP)
2023/04/13(木) 19:18:00.18ID:DQzooP/o0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 19:26:11.91ID:xuy5mK2Yr305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-zhSk)
2023/04/13(木) 21:25:35.95ID:xuy5mK2Yr306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-1yb4)
2023/04/14(金) 22:58:00.68ID:d31TrYq2d 剣道着や柔道着ってプロンプトある?
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM1f-g0sp)
2023/04/15(土) 01:08:13.31ID:HmfsvCWbM 普通にkendoだと帯刀が許されてる学園ものみたいになるな
long-sleeved navy blue hakamaとかが近い感じやがこだわりあるならこれじゃ全然ダメやろな
long-sleeved navy blue hakamaとかが近い感じやがこだわりあるならこれじゃ全然ダメやろな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-sFbk)
2023/04/15(土) 02:32:28.28ID:7fdPeLWg0 >>306
ChatGPTに説明文作らせたり漢字そのまま指定したり色々試したけどなかなか厳しいね
剣道着
1boy, kendo armoury and uniform
柔道着
1boy, white judo uniform, long sleeves, japanese sports
フリー素材とか写真探してi2iかフォームロックとかにするとしてもプロンプトも必要だしな
↓柔道のレアな成功例見るに、衣装というより有名選手の写真とか学習してるかも?
https://i.imgur.com/qCc8Sga.jpg
ChatGPTに説明文作らせたり漢字そのまま指定したり色々試したけどなかなか厳しいね
剣道着
1boy, kendo armoury and uniform
柔道着
1boy, white judo uniform, long sleeves, japanese sports
フリー素材とか写真探してi2iかフォームロックとかにするとしてもプロンプトも必要だしな
↓柔道のレアな成功例見るに、衣装というより有名選手の写真とか学習してるかも?
https://i.imgur.com/qCc8Sga.jpg
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-i5MX)
2023/04/15(土) 03:12:32.19ID:E2TB3ml8a 複数人出力の精度めっちゃ上がってるな
t2iだけでここまでは以前出せなかったと思う
多少崩れてもフォームロックで出し直したら綺麗になるし
https://i.imgur.com/hCzvl10.png
t2iだけでここまでは以前出せなかったと思う
多少崩れてもフォームロックで出し直したら綺麗になるし
https://i.imgur.com/hCzvl10.png
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-yh6F)
2023/04/15(土) 04:01:46.99ID:7fdPeLWg0 SMEAが複数人に強いっぽいね
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-tN9Y)
2023/04/15(土) 09:38:02.68ID:I7DXpaEkd312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-dK2l)
2023/04/15(土) 10:34:27.20ID:28NoOLtg0 見ない間に新しい機能ついてたんだな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-6tPJ)
2023/04/16(日) 04:32:40.29ID:GtMRe6SbM pixivは早くAI生成とかいうタグで検索できるようにしてくれや
AI絵だけ見たいねん
AI絵だけ見たいねん
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-f+Qk)
2023/04/16(日) 05:53:21.19ID:0dWkRjb+a アズレン原神なんかは新規投稿絵は8割くらいAI絵に埋め尽くされてんな
言わずもがな、しょーーもないマスピ顔ばっかり
そのタグ検索機能は本当に急務だと思う
言わずもがな、しょーーもないマスピ顔ばっかり
そのタグ検索機能は本当に急務だと思う
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spfb-/mhm)
2023/04/16(日) 07:38:00.66ID:72cXUz6xp AIやってる側のワイが言うのもアレやけどあんだけ埋め尽くしたらそら嫌われるよなとは思う
肩身が狭い
肩身が狭い
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4754-ubXL)
2023/04/16(日) 08:19:47.44ID:yhBE/VRa0 AI絵上げるのは構わんのだが、適当に出したもん大量に上げるのやめてくれ
質のいいAI絵が大量生産AI絵に埋もれるというよくわからん状況よ
質のいいAI絵が大量生産AI絵に埋もれるというよくわからん状況よ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-v28X)
2023/04/16(日) 09:13:48.23ID:hme9GBOHa それが民主化
誰でも絵を出力できるいい時代だよ今は
誰でも絵を出力できるいい時代だよ今は
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-sFbk)
2023/04/16(日) 09:36:04.26ID:JcC5gta4a 前かがみで猫背のゴブリンって指示出しても畜生表示されねえ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-qYea)
2023/04/16(日) 11:25:28.74ID:PIlqxLR0d 少し前は「所詮絵なのにローカル製は何御託並べてんのw」みたいな態度だったのに
今度は同じ穴の狢のマスピ顔批判かい
今度は同じ穴の狢のマスピ顔批判かい
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0f-f+Qk)
2023/04/16(日) 11:29:53.33ID:c32PwRDC0 同じ穴だから目につくんだよ
ええい貸せ!俺がやる!的な
ええい貸せ!俺がやる!的な
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8768-fCnV)
2023/04/16(日) 11:31:42.95ID:6Zv4FMeq0 自分で作ればいいじゃない
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-0Hhw)
2023/04/16(日) 11:41:34.44ID:/8BGCsTh0 渋はAI絵に限らず粗製の無闇な埋め付くし連投はいい加減規制してほしいわ
色鉛筆の落書きが延々投稿されてるキャラとか
手描きでもAIでも結局細かく詰めようとしない雑な人ほど数撃ってくるし
なぜか複数枚まとめて投稿という機能を使おうとしない
色鉛筆の落書きが延々投稿されてるキャラとか
手描きでもAIでも結局細かく詰めようとしない雑な人ほど数撃ってくるし
なぜか複数枚まとめて投稿という機能を使おうとしない
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-sFbk)
2023/04/16(日) 12:13:59.18ID:aGgvZHin0 pixivとか使ってないけど、納得いく1枚作るのに数百回くらいは生成してるわ
マスピ顔からいかに脱却できるかもテーマよな
マスピ顔からいかに脱却できるかもテーマよな
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-v28X)
2023/04/16(日) 12:24:28.07ID:hme9GBOHa 所詮自己満足なんだから人様がとやかく言う事じゃないな
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-lE1o)
2023/04/16(日) 13:07:00.20ID:tIsfaW/Xr 邪魔になんないところならとやかく言わんだろうけど実際検索の邪魔だからなんとも
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0f-f+Qk)
2023/04/16(日) 13:09:26.55ID:c32PwRDC0 自己満足言うならツイッター辺りでやりゃいいよフォロワー1桁でも2桁でも
pixivはキャラクター検索したら思い切り混ざってくるし現状のシステムでは回避不可
pixivはキャラクター検索したら思い切り混ざってくるし現状のシステムでは回避不可
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe8-m2+9)
2023/04/16(日) 13:42:41.30ID:rIS38tsF0 ひさびさにやりたいけどローカル全然わからんわ
webはまだnorelAIの一強なんか?
webはまだnorelAIの一強なんか?
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-sFbk)
2023/04/16(日) 14:35:32.54ID:aGgvZHin0 他のサービスの話するとマウント合戦で荒れるから他で聞こう
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7d-sFbk)
2023/04/17(月) 02:07:41.69ID:FnetSRhf0 前々からある程度は作れてたけど、フォーム固定で性癖量産ほんまたすかる
https://i.imgur.com/iSki16v.jpg
https://i.imgur.com/iSki16v.jpg
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-yh6F)
2023/04/17(月) 04:14:04.94ID:zEPA4vM+0 ふと思いついて、ChatGPTにポジティブ英単語とネガティブ英単語の列挙リスト作らせてNAIにそれだけをそれぞれ放り込んで描かせてみた
ただし品質タグやらデフォの除外要素はオン
https://majinai.art/i/58btXu0
https://i.imgur.com/IAouWvR.jpg
https://i.imgur.com/ecK3IgZ.jpg
https://i.imgur.com/2bIT5UI.jpg
ネガティブの方はトークン数の制限超えたので似た単語は除外させた
プロンプトの参考に
ただし品質タグやらデフォの除外要素はオン
https://majinai.art/i/58btXu0
https://i.imgur.com/IAouWvR.jpg
https://i.imgur.com/ecK3IgZ.jpg
https://i.imgur.com/2bIT5UI.jpg
ネガティブの方はトークン数の制限超えたので似た単語は除外させた
プロンプトの参考に
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Bvxg)
2023/04/17(月) 12:49:01.51ID:zEPA4vM+0 >>298のプロンプトとUCの後ろに>330の単語リスト追加したらグッと画質上がるねえ
https://majinai.art/i/P-F8auW
https://i.imgur.com/E3enP7v.jpg
https://i.imgur.com/uMNdmCO.jpg
>>329
いいね
その構図プロンプトで作るの難しいのよな
https://majinai.art/i/P-F8auW
https://i.imgur.com/E3enP7v.jpg
https://i.imgur.com/uMNdmCO.jpg
>>329
いいね
その構図プロンプトで作るの難しいのよな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd7f-qYea)
2023/04/17(月) 15:38:32.29ID:dQn/Qmxzd >>331
最悪アナルゴリ押しでガチャしておおまかな構図さえ引き当てれば、すぐに性癖直通でつくれてほんま助かる
最悪アナルゴリ押しでガチャしておおまかな構図さえ引き当てれば、すぐに性癖直通でつくれてほんま助かる
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-vyzo)
2023/04/17(月) 17:28:23.78ID:XRsT2DImr334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27bf-tN9Y)
2023/04/17(月) 22:23:28.77ID:16oCE8+K0 pixivのメッセージにめっちゃ詳細なリクエスト来たんやけど無視してええんかこれ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-21b9)
2023/04/17(月) 23:26:20.38ID:7G/+1RZm0 >>334
5万円って言っとけ
5万円って言っとけ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-O4Uh)
2023/04/18(火) 02:04:20.52ID:7FFSdTTD0 それくらいなら払うガイジおるからあかんて
断り見積もりなら50万とか言わないと
断り見積もりなら50万とか言わないと
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-BhpA)
2023/04/18(火) 08:41:07.38ID:6t+AjqYwd すごいな5万払っちゃうような人もいるのか・・・
恐ろしい世界だ
恐ろしい世界だ
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd7f-21b9)
2023/04/18(火) 08:49:10.03ID:Zxtg7ttwd >>337
描いてるんだと勘違いしてたらそれくらい払うやろ
描いてるんだと勘違いしてたらそれくらい払うやろ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacb-sFbk)
2023/04/19(水) 14:02:58.60ID:FsFpW1Pra アップデートした?
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-vyzo)
2023/04/20(木) 12:24:41.20ID:efRBL88Mr https://i.imgur.com/sCYQ0JX.jpg
https://i.imgur.com/OiXEZMe.jpg
https://i.imgur.com/lAUMdmW.jpg
https://i.imgur.com/EmmXol2.jpg
https://i.imgur.com/plCrsxI.jpg
プロンプトか追加学習かは論争になってるらしいが、FPSかRPGかみたいな話だと思ってるわ
RPGはゲームキャラが強くなる=追加学習
FPSはプレイヤーが強くなる=プロンプト
https://i.imgur.com/OiXEZMe.jpg
https://i.imgur.com/lAUMdmW.jpg
https://i.imgur.com/EmmXol2.jpg
https://i.imgur.com/plCrsxI.jpg
プロンプトか追加学習かは論争になってるらしいが、FPSかRPGかみたいな話だと思ってるわ
RPGはゲームキャラが強くなる=追加学習
FPSはプレイヤーが強くなる=プロンプト
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-0Hhw)
2023/04/20(木) 12:40:19.14ID:/QSdwGe4d んな論争聞いたことないわw
web版はプロンプト捏ねるしかできることないんだから比較の土俵に立ててないし
web版はプロンプト捏ねるしかできることないんだから比較の土俵に立ててないし
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-vyzo)
2023/04/20(木) 13:02:14.24ID:efRBL88Mr 論争は海外の話ね
コントロールネットもあるからプロンプトだけって訳でもないし
コントロールネットもあるからプロンプトだけって訳でもないし
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spfb-hHQg)
2023/04/20(木) 13:05:25.18ID:5gcB13bhp うーんどうでもいいw
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-baic)
2023/04/20(木) 13:08:26.93ID:xBIiJqp20 webにもcontrolnet実装されてんの?
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-qYea)
2023/04/20(木) 13:37:55.33ID:w8TpQbtVd どう考えても追加学習のほうがプレイヤーが強くなるやろ
プログラミングの知識もPCのスペックへの理解も必要なんやから
知ってる単語とにかく突っ込んでガチャしてて何が強くなんねん
プログラミングの知識もPCのスペックへの理解も必要なんやから
知ってる単語とにかく突っ込んでガチャしてて何が強くなんねん
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-vyzo)
2023/04/20(木) 13:54:08.42ID:efRBL88Mr347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4754-ubXL)
2023/04/20(木) 14:00:38.01ID:HNSggvfT0 やはり、マスピ雷電が1番抜けるな
https://i.imgur.com/xNHz21x.jpg
https://i.imgur.com/xNHz21x.jpg
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-sFbk)
2023/04/20(木) 22:04:29.74ID:hxXAqB5p0349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-sFbk)
2023/04/20(木) 22:56:19.20ID:hxXAqB5p0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srfb-vyzo)
2023/04/21(金) 00:34:03.95ID:RQVNxGWdr すげえw
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7d0-bmkz)
2023/04/21(金) 00:44:33.93ID:0cPVEKGP0 GPT雌落ち調教師おるやん
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 070d-mJ4s)
2023/04/21(金) 01:47:37.74ID:0eyJIPTt0 くぱぁマニアと見える膣穴すき
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-BhpA)
2023/04/21(金) 09:24:54.49ID:jxmy0p1Q0 すげぇな
いやほんとすごいな
「全開くぱぁロリロリぺたんこ幼女」というテーマから
で吹いたw
いやほんとすごいな
「全開くぱぁロリロリぺたんこ幼女」というテーマから
で吹いたw
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spfb-hHQg)
2023/04/21(金) 13:32:12.40ID:iXirgt3hp GPTってエロあかんみたいな話なかった?
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-Bvxg)
2023/04/21(金) 13:49:02.02ID:cThJ2shR0 最近厳しくなったよな
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-sFbk)
2023/04/21(金) 19:19:56.98ID:H8geBl0r0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-sFbk)
2023/04/21(金) 19:59:29.31ID:H8geBl0r0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0f-f+Qk)
2023/04/21(金) 20:07:59.03ID:fFINej5p0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-sFbk)
2023/04/21(金) 20:57:26.89ID:H8geBl0r0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spfb-/mhm)
2023/04/21(金) 21:24:58.48ID:vKSEdrmVp はえ~
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-RykB)
2023/04/22(土) 00:59:07.77ID:dVqUwaQ10362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/23(日) 13:37:06.98ID:Q2I5hMqn0 キレイ系もエロ系も単語盛れば盛るほど良くなるな
ガチャが止まらんw
エフェクト系盛り盛り
https://i.imgur.com/kptLvOS.jpg
https://i.imgur.com/hLiiTYV.jpg
https://i.imgur.com/VurFJ0R.jpg
肌の質感盛り盛り
https://i.imgur.com/TBJGuB7.jpg
https://i.imgur.com/DojOLEx.jpg
https://i.imgur.com/ahqbhg1.jpg
ガチャが止まらんw
エフェクト系盛り盛り
https://i.imgur.com/kptLvOS.jpg
https://i.imgur.com/hLiiTYV.jpg
https://i.imgur.com/VurFJ0R.jpg
肌の質感盛り盛り
https://i.imgur.com/TBJGuB7.jpg
https://i.imgur.com/DojOLEx.jpg
https://i.imgur.com/ahqbhg1.jpg
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spbd-9jqE)
2023/04/23(日) 18:55:15.72ID:ypIcyYQMp はえ~すっごい
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/24(月) 13:49:57.94ID:54iGJK160365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-Kni5)
2023/04/25(火) 07:09:51.89ID:dRbUF3Ka0 pic soってどうなんや?
無料で一日3枚までとか書いてた気がするんやが手軽にやる入門用としてはつかえる?
ちなAndroid
無料で一日3枚までとか書いてた気がするんやが手軽にやる入門用としてはつかえる?
ちなAndroid
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/25(火) 07:21:48.83ID:ckrKL9qha >>365
こっちがくわしい
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
こっちがくわしい
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-K5h6)
2023/04/25(火) 11:14:34.82ID:J21/ydtPd nai以外の話を意地でもされたくないから一週間以上レスがない過疎スレに誘導するの草
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/25(火) 11:19:36.17ID:u60OlpxOa しょうがないでしょう
その過疎スレさん自身が自分たちこそが本家!と主張している正統()なスレなのだから
その過疎スレさん自身が自分たちこそが本家!と主張している正統()なスレなのだから
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 11:20:53.18ID:f+P+VRp30 このスレちゃんと読んでたらそもそも飛んでこない質問ではある
ただ向こうも過疎ってるのな
CG板の質問スレもNAI入れる入れないで分裂してるし
こっちをプロンプト質問のスレにする手もあると思うけどまあ板が違うし
ただ向こうも過疎ってるのな
CG板の質問スレもNAI入れる入れないで分裂してるし
こっちをプロンプト質問のスレにする手もあると思うけどまあ板が違うし
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd0a-PJtA)
2023/04/25(火) 11:24:15.50ID:Wwf7DVN5d 大して話すことも無いくせにくだらん意地で分裂したのホンマアホやな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 11:31:25.24ID:f+P+VRp30 他のサービスの多くはリークNAIを叩き台にして差別化するために品質上げたり少し追加学習入れたりしてるたけだし、自由度を犠牲にして品質上げたりエロ禁止だったりハンコ絵になったりしてるんだよね
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/25(火) 12:20:53.30ID:/uLV6U3Oa373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:26:35.02ID:f+P+VRp30 エロ禁止というより品質上げてるからエロくできないのかもね
性行為って動きがあるものだから、品質上げると躍動感が損なわれるのかと
性行為って動きがあるものだから、品質上げると躍動感が損なわれるのかと
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-PJtA)
2023/04/25(火) 12:26:54.35ID:DAYSFIYud 適当ぶっこいててそれに興味深いとか言ってて草
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e55-/HYv)
2023/04/25(火) 12:30:55.75ID:u4Og+nkh0 NAIはエロも含めて滅茶苦茶な構図や絵もあるdanbooruで学習してるから躍動感があるだけで
他のサービスはそもそもの学習からそういうの弾いてるってだけや
というかローカルのモデルならまだしも企業が公式のサービスで出すモデルがリークモデル流用なわけないし
NAIリークモデル使ったならそこから間違ってもエロが顔出さないように出てこないようにエロだけ弾くほうが難しいんやで
他のサービスはそもそもの学習からそういうの弾いてるってだけや
というかローカルのモデルならまだしも企業が公式のサービスで出すモデルがリークモデル流用なわけないし
NAIリークモデル使ったならそこから間違ってもエロが顔出さないように出てこないようにエロだけ弾くほうが難しいんやで
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:31:43.49ID:f+P+VRp30 ひたすらプロンプト触ってると、NAIの開発元はSMEAで自由度を失わない様にしつつ改良してるんだなと思うよ
崩壊も良くするけどね
ControlNetである程度ポージングもできるしな
崩壊も良くするけどね
ControlNetである程度ポージングもできるしな
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:35:00.70ID:f+P+VRp30378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-PVi1)
2023/04/25(火) 12:35:57.82ID:Wb8SXZofd >>374
飛行機飛ばさないとレス出来ないガイジがなんかいってら
飛行機飛ばさないとレス出来ないガイジがなんかいってら
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-PJtA)
2023/04/25(火) 12:39:21.38ID:jDObR5ynd >>378
仕様上すぐにID変わる携帯回線相手に悔しくなると飛行機しか言えなくなるの無様で草
仕様上すぐにID変わる携帯回線相手に悔しくなると飛行機しか言えなくなるの無様で草
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 12:45:36.56ID:f+P+VRp30 NAIが出た当初やたらdanbooruの話が出てたけど、正直あそこにある画像そんなにクオリティ高い様に思えんのよな
タグ定義には使われてるんだろうけど
フツーの製品カタログやら写真とかからゆるキャラみたいなのまで色々学習してるっぽいしな
タグ定義には使われてるんだろうけど
フツーの製品カタログやら写真とかからゆるキャラみたいなのまで色々学習してるっぽいしな
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-K5h6)
2023/04/25(火) 12:52:13.81ID:jDObR5ynd >>377
そこまで都合よく差し引き出来ない
nsfwじゃないほうでも他のサービスからしたらNGなレベルの画像出てくるし
プロンプトごとにフィルターかけても何の拍子にエロ要素漏れ出すかわからないから企業サービスでやるにはリスクが高い
マスピ顔なんていわば只の平均顔だし
ある程度の画風まとめて学習させると自然に寄っていく
あと他のサービスだとプロンプトの効きが悪いのは大半は文章打ち込みのSDのシステムが基幹だから
タグをコンマ区切りのnaiのほうがちょっと特殊
そこまで都合よく差し引き出来ない
nsfwじゃないほうでも他のサービスからしたらNGなレベルの画像出てくるし
プロンプトごとにフィルターかけても何の拍子にエロ要素漏れ出すかわからないから企業サービスでやるにはリスクが高い
マスピ顔なんていわば只の平均顔だし
ある程度の画風まとめて学習させると自然に寄っていく
あと他のサービスだとプロンプトの効きが悪いのは大半は文章打ち込みのSDのシステムが基幹だから
タグをコンマ区切りのnaiのほうがちょっと特殊
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-HVNs)
2023/04/25(火) 13:00:54.50ID:f+P+VRp30 >>381
なるほど
平均顔が同じ様な顔になるかってのは疑問だが、版権モノが出てこないなら独自学習かもね
NAIも内包してる絵柄は色々あって何かの単語がキャラ名に近いとそっちに引っ張られたりもしてるからな
カンマ区切りってSDから来てるのかと思ってたけど1111が合わせてるんか
なるほど
平均顔が同じ様な顔になるかってのは疑問だが、版権モノが出てこないなら独自学習かもね
NAIも内包してる絵柄は色々あって何かの単語がキャラ名に近いとそっちに引っ張られたりもしてるからな
カンマ区切りってSDから来てるのかと思ってたけど1111が合わせてるんか
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d03-/HYv)
2023/04/25(火) 13:44:18.86ID:NQIR2eXa0 飛行機ビュンビュンアスペガイジイライラで草
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7940-joAZ)
2023/04/26(水) 17:39:58.10ID:Y3DIK6Gh0 グラボ買ったから1ヶ月半ローカルやってるけど、なんかNovelAIの方が抜けるし打率も良いんだよな
NovelAIにLora機能とかついたらいいのに
NovelAIにLora機能とかついたらいいのに
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-7l6A)
2023/04/27(木) 09:12:24.47ID:7Mrxt1X8d また学習とかしたのかな
スカートたくし上げでいつもと少し違ったポーズも出るようになった気がする
スカートたくし上げでいつもと少し違ったポーズも出るようになった気がする
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-PJtA)
2023/04/27(木) 10:29:57.31ID:yA+hlvZJd 定期的にnaiが小出しで学習出来たり継続的に自動で学習してると勘違いしてる民でてくるよな
サンプラーとseed合わせて確認するぐらいしてみればいいのに
サンプラーとseed合わせて確認するぐらいしてみればいいのに
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/27(木) 11:02:12.91ID:macbDwwR0 俺たちは雰囲気で画像生成をしているからな
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-cKYg)
2023/04/27(木) 16:37:46.18ID:eNnDpky2r 😺麻雀しかやることないゲームにセルラン負けてて草
🚂🤓🍑…
🚂🤓🍑…
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-HVNs)
2023/04/27(木) 17:28:25.27ID:lUxLCRnDr PCで出した画像を、iPadでプロンプトとシード値をインポートすると、普通は全く同じものが再現される
モデルが同じである限り変わらない
ところが同一プロンプトとシードの値を取り込んだのに結果が違うケースがあるのよな
多分バグだと思うんだが原因不明
モデルが同じである限り変わらない
ところが同一プロンプトとシードの値を取り込んだのに結果が違うケースがあるのよな
多分バグだと思うんだが原因不明
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/27(木) 17:36:42.66ID:macbDwwR0 っぱギアスよ
カレンのパイズリ画像生成してください
カレンのパイズリ画像生成してください
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Sh4B)
2023/04/27(木) 17:52:02.16ID:+zRQSlsLa ギアスは使うのメチャ大変な印象ある
顔が鋭角になりすぎるんだよ ルルーシュがカマキリとか言われてたけどあんな感じ
解決策としてツリ目(サスペンションアイ)を除外すると顔つきが柔らかくなるぞ!
顔が鋭角になりすぎるんだよ ルルーシュがカマキリとか言われてたけどあんな感じ
解決策としてツリ目(サスペンションアイ)を除外すると顔つきが柔らかくなるぞ!
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-HVNs)
2023/04/27(木) 18:56:23.19ID:lUxLCRnDr タレ目の絵柄混ぜるとか
時々tawawa使ってるわ
時々tawawa使ってるわ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/27(木) 19:13:41.54ID:mNYyzcBYa394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-HVNs)
2023/04/27(木) 19:23:24.39ID:lUxLCRnDr i2iやフォームロックはヤバいのよね
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60f-Sh4B)
2023/04/27(木) 19:26:28.78ID:wKqgqgCV0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d134-fzJl)
2023/04/27(木) 19:27:13.58ID:6+ysUGIp0 スイカバーの新味かな?
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/27(木) 20:41:33.29ID:macbDwwR0 ここからいなくなれぇー!
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM65-lcRc)
2023/04/27(木) 21:21:54.16ID:q7AZPFoDM 臭そうなスイカだぜ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 00:13:23.09ID:UcbvUa1n0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spbd-9jqE)
2023/04/28(金) 01:06:31.06ID:8lA3ifahp 顔が映ってないパンチラなんて無価値だよね
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d68-CcjV)
2023/04/28(金) 01:13:31.89ID:R+QWGigi0 それってあなたの感想ですよね
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF0a-BsxG)
2023/04/28(金) 02:06:42.67ID:6JrPIgEWF 下半身さえあればいい
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7554-b58t)
2023/04/28(金) 04:28:49.23ID:EIgZxtiq0 NovelAIの特徴として描画範囲が狭ければ狭いほど描き込みが緻密になるんだぜ
例として制服姿の女の子を出力
https://imgur.com/0cYYUa1.png
ここから顔を外して身体だけ描画させるように指定すると制服のシワがより細かくなる
https://imgur.com/oW225QO.png
なのでパンチラだけ見たい人もこれの応用で顔とか腕とかを外してやる方がより緻密に描き込まれたパンツを拝めるはず
例として制服姿の女の子を出力
https://imgur.com/0cYYUa1.png
ここから顔を外して身体だけ描画させるように指定すると制服のシワがより細かくなる
https://imgur.com/oW225QO.png
なのでパンチラだけ見たい人もこれの応用で顔とか腕とかを外してやる方がより緻密に描き込まれたパンツを拝めるはず
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/28(金) 08:56:18.52ID:5JWNElUwa >>403 ほぉ これは良い
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 11:37:17.55ID:UcbvUa1n0 >>403
本来NAIはこれくらいの描画能力あるのよね
iPhoneやiPadで見ると低解像度でもキレイに見えるから、Anlas消費ゼロでスクリプトの高速検証するにはiPadが最適だと最近気づいた
高解像度で回すのはスクリプト固めてからの方が効率いいね
本来NAIはこれくらいの描画能力あるのよね
iPhoneやiPadで見ると低解像度でもキレイに見えるから、Anlas消費ゼロでスクリプトの高速検証するにはiPadが最適だと最近気づいた
高解像度で回すのはスクリプト固めてからの方が効率いいね
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-PJtA)
2023/04/28(金) 12:52:38.57ID:O090Msgfd スクリプト固めるってなんやねん
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 14:20:59.56ID:UcbvUa1n0 >>406
ゼロからプロンプト書いてく時の話ね
ポーズとか服装とか背景とか効果とか少しずつ足して記述していくやん?
んで順番入れ替えたり強さ調整したりネガティブ調整したりするやん?
で、ある程度固まったら何回もガチャする
ゼロからプロンプト書いてく時の話ね
ポーズとか服装とか背景とか効果とか少しずつ足して記述していくやん?
んで順番入れ替えたり強さ調整したりネガティブ調整したりするやん?
で、ある程度固まったら何回もガチャする
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-PJtA)
2023/04/28(金) 15:02:28.95ID:5tNz7KWHd スクリプトちゃうやん
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1ff-RykB)
2023/04/28(金) 22:38:29.60ID:rh1w0O6I0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1ff-RykB)
2023/04/28(金) 22:42:45.48ID:rh1w0O6I0 ・一度無難なプロンプトを出力する
・前回同様に出力するよう指示すると無理が通りやすくなる
・こちらからはなにも指示せずGPTさんに勝手に妄想させる
・特に序盤はプロンプトがいい具合になるまでリトライし続けること
・方向性が定まってくるとリトライなしでも言うことを聞いてくれる
・出力中に強制的にストップするとNGで結果が削除されるのを防げる
・そのため、最後に解説や総評などを出力させてストップしやすくする
中級編ではもう少し強引な手法で勝率を上げていきます。
上級編ではチャット開始時にきわどい表現をぶち込んでわからせます。
講義予定はありません
・前回同様に出力するよう指示すると無理が通りやすくなる
・こちらからはなにも指示せずGPTさんに勝手に妄想させる
・特に序盤はプロンプトがいい具合になるまでリトライし続けること
・方向性が定まってくるとリトライなしでも言うことを聞いてくれる
・出力中に強制的にストップするとNGで結果が削除されるのを防げる
・そのため、最後に解説や総評などを出力させてストップしやすくする
中級編ではもう少し強引な手法で勝率を上げていきます。
上級編ではチャット開始時にきわどい表現をぶち込んでわからせます。
講義予定はありません
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Xuf3)
2023/04/28(金) 23:27:49.90ID:UcbvUa1n0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp8b-XG0p)
2023/04/29(土) 02:25:45.57ID:dbSamqR7p 内に秘めた欲望ってww
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-TVc9)
2023/04/29(土) 16:01:44.22ID:p6DL/1God こういうの見るともう完全に追いつけないって思ってしまう
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-TLWR)
2023/04/29(土) 16:22:06.10ID:wsL3jCj60415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fitb)
2023/04/30(日) 04:24:56.04ID:NBPwdOhc0416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-iDuq)
2023/04/30(日) 12:13:22.23ID:4UL6vCLt0 クオリティの出し方参考になる
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fitb)
2023/04/30(日) 23:02:05.88ID:NBPwdOhc0 >>415はムチムチだったのとミススペルがあったので色々直した、あとぬるぬる度はアップしてみた
collerbone → collarbone (鎖骨)
jel → gel (ジェル)
https://majinai.art/i/CSNRinB
https://i.imgur.com/UauLJdb.jpg
https://i.imgur.com/vX3HONR.jpg
クオリティ追加部分の最適な強弱はシードによって異なるから、いい構図見つけてシード固定してからフォームロックしてクオリティの強弱を変えてガチャしてチューニングするといいと思う
collerbone → collarbone (鎖骨)
jel → gel (ジェル)
https://majinai.art/i/CSNRinB
https://i.imgur.com/UauLJdb.jpg
https://i.imgur.com/vX3HONR.jpg
クオリティ追加部分の最適な強弱はシードによって異なるから、いい構図見つけてシード固定してからフォームロックしてクオリティの強弱を変えてガチャしてチューニングするといいと思う
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-/LT6)
2023/05/01(月) 17:40:08.27ID:JDRxjOSB0 今更だけど、良い構図が出たらフォームロック編集画面からシルエット画像保存しておく手もあるな
https://i.imgur.com/q4kXSRc.jpg
フォームにいまいちなとこがあるとツール影響度を下げてガチャ→改良できたらさらにそのシルエットを保存
編集するのも手だけど難しいことも多いしな
フォームロックからの再生成
https://i.imgur.com/rYvnC8e.jpg
https://i.imgur.com/q4kXSRc.jpg
フォームにいまいちなとこがあるとツール影響度を下げてガチャ→改良できたらさらにそのシルエットを保存
編集するのも手だけど難しいことも多いしな
フォームロックからの再生成
https://i.imgur.com/rYvnC8e.jpg
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b791-/1f/)
2023/05/02(火) 08:40:00.45ID:bEEM3LZe0 ipadでもaiアプリって使えるんか?
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp8b-XG0p)
2023/05/02(火) 10:09:12.06ID:+h4/kiIFp そらそうよ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-bmSQ)
2023/05/02(火) 16:39:17.93ID:XcIFVd2l0 Safariで生成してiCloudに全部放り込むと便利よな
https://i.imgur.com/TbYZpak.jpg
https://i.imgur.com/XYyEIqk.jpg
https://i.imgur.com/woQhmoV.jpg
https://i.imgur.com/TbYZpak.jpg
https://i.imgur.com/XYyEIqk.jpg
https://i.imgur.com/woQhmoV.jpg
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-bmSQ)
2023/05/02(火) 17:09:45.22ID:XcIFVd2l0 majinaiのプロンプトランキング見るとよく使われてるプロンプトが分かるね
https://majinai.art/ja/analysis.php
性的表現のランキング見るとperfect anatomyが16位
崩壊を防ぐのに使えるんだろうね
https://majinai.art/ja/analysis.php
性的表現のランキング見るとperfect anatomyが16位
崩壊を防ぐのに使えるんだろうね
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/05/02(火) 18:55:20.59ID:HKA1tJIf0 >>422
はえープロンプトランキングとか見られるようになっとったんか、知らんかったわこれおもろいな
はえープロンプトランキングとか見られるようになっとったんか、知らんかったわこれおもろいな
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-/LT6)
2023/05/02(火) 20:40:45.07ID:XcIFVd2l0 >>423
知らないプロンプトとか参考になるよね
知らないプロンプトとか参考になるよね
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-UHqs)
2023/05/05(金) 12:47:15.29ID:n0NNt9PI0 ビルディングコントロールって背景向けだと思ってたけど人物の変化にも使えるんだな
元の構図
https://i.imgur.com/cBpXMNd.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き0.1
https://i.imgur.com/b70Lnni.jpg
影響度1、広さ0.5、奥行き0.1
https://i.imgur.com/x5xs7NI.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き10
https://i.imgur.com/ckjl2V6.jpg
元の構図
https://i.imgur.com/cBpXMNd.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き0.1
https://i.imgur.com/b70Lnni.jpg
影響度1、広さ0.5、奥行き0.1
https://i.imgur.com/x5xs7NI.jpg
影響度1、広さ0.1、奥行き10
https://i.imgur.com/ckjl2V6.jpg
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-bvMx)
2023/05/06(土) 13:20:30.46ID:MXPwc+Eod サイズデカイわりに目がぐちゃぐちゃで草
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/06(土) 13:27:38.78ID:KjQJ/h4g0 目も結構むずいんだよね
片目まともで、もう片方が目じゃないきもい謎物体になってることはよくある
そういう時はi2iの強度0.7ノイズ0.2でガチャし直してる
片目まともで、もう片方が目じゃないきもい謎物体になってることはよくある
そういう時はi2iの強度0.7ノイズ0.2でガチャし直してる
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-krwn)
2023/05/06(土) 16:57:50.65ID:KjQJ/h4g0 これがGolem,walking,
https://i.imgur.com/lBOwPQD.png
これがslende Golem,walking,
https://i.imgur.com/tDnZkkB.png
どうやら「スレンダー」って女の子がスリムになる術式じゃないっぽいな??
スレンダーマンとかを参照してるのかな
https://i.imgur.com/lBOwPQD.png
これがslende Golem,walking,
https://i.imgur.com/tDnZkkB.png
どうやら「スレンダー」って女の子がスリムになる術式じゃないっぽいな??
スレンダーマンとかを参照してるのかな
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-krwn)
2023/05/06(土) 16:59:34.19ID:KjQJ/h4g0 書き込みは間違って「r」消えちゃったけど術式上はslenderだ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-4a1s)
2023/05/06(土) 17:07:32.18ID:xG85vItF0 クレカ作ったから本格的に始めてみたくなったけどノベルAIが一番安牌なんか?
あと海外英語サイトの支払い登録するの怖いな
買い切りならともかくサブスクならなおさら
あと海外英語サイトの支払い登録するの怖いな
買い切りならともかくサブスクならなおさら
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-4a1s)
2023/05/06(土) 17:08:44.09ID:xG85vItF0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/06(土) 17:16:40.57ID:KjQJ/h4g0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eba4-KeI6)
2023/05/06(土) 17:53:59.00ID:775TcayA0 >>430
自分のパソコンで画像生成せず、Webサービスから選ぶんだったらmidjourneyやnijijourney、Holalaなどと比べてみては
どんな画像を作りたいのかによって向いているサービスが変わってくるから
自分のパソコンで画像生成せず、Webサービスから選ぶんだったらmidjourneyやnijijourney、Holalaなどと比べてみては
どんな画像を作りたいのかによって向いているサービスが変わってくるから
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-4a1s)
2023/05/06(土) 23:51:07.20ID:xG85vItF0 うーん
やっぱり不安のが勝るから様子見や
bingの無料のやつだけやってる状態やワイ
AI絵界隈ってこれから先も、海外資本の海外サイト、非日本語版で基本ドル払い
こういうサイトが主流のままいくんかな
ツイッターの日本版とかpixivみたいな完全に日本語に対応して日本円で支払いできるようなとこが出てくるとええんけどな
待っていてそのうちそういうとこや日本国内でそういうAI絵取り扱ったサイトが出てくるならええけど、日本の風潮的に難しいんかなあ
やっぱり不安のが勝るから様子見や
bingの無料のやつだけやってる状態やワイ
AI絵界隈ってこれから先も、海外資本の海外サイト、非日本語版で基本ドル払い
こういうサイトが主流のままいくんかな
ツイッターの日本版とかpixivみたいな完全に日本語に対応して日本円で支払いできるようなとこが出てくるとええんけどな
待っていてそのうちそういうとこや日本国内でそういうAI絵取り扱ったサイトが出てくるならええけど、日本の風潮的に難しいんかなあ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eba4-KeI6)
2023/05/07(日) 02:40:34.23ID:AG4H4tek0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-ib6E)
2023/05/07(日) 03:23:09.69ID:7CYG/+sZd >>430
支払いはPaypal使っとけ
支払いはPaypal使っとけ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/07(日) 03:24:07.61ID:Fb3vkpf20 NAIはPayPal払いすりゃカード番号が企業に伝わることはないぞ
PayPal社に伝わるだけだ
PayPal社に伝わるだけだ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-krwn)
2023/05/07(日) 07:26:44.39ID:CdTIl4I+a カード番号知られたくないクレカ払いには
Vプリカもいいぞ。
Vプリカもいいぞ。
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 13:21:58.19ID:MyoZNLZwr 同じ設定とシードをインポートしたのに別の結果が出ることがある
文字コードとか関係あんのかな
文字コードとか関係あんのかな
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbff-KeI6)
2023/05/08(月) 19:45:51.56ID:QSHle4t+0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 20:58:05.18ID:MyoZNLZwr >>440
それは画像としてインポートした場合でしょ
履歴画像選択してドラッグした時にプロンプトとシード値のみ取り込んだ場合の話なんだよ
大抵はそれで同一のものが再現されるけど、まれに再現されないケースがある
それは画像としてインポートした場合でしょ
履歴画像選択してドラッグした時にプロンプトとシード値のみ取り込んだ場合の話なんだよ
大抵はそれで同一のものが再現されるけど、まれに再現されないケースがある
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 21:01:31.66ID:MyoZNLZwr つまりt2iを選んでるはずの動作で起きてる
最初の結果が二度と得られなくて、異なる結果にはなるけど、他のデバイスで取り込んでも全く同一の「別出力」になるのよ
内部的にi2iになってしまってるとかはないと思う
最初の結果が二度と得られなくて、異なる結果にはなるけど、他のデバイスで取り込んでも全く同一の「別出力」になるのよ
内部的にi2iになってしまってるとかはないと思う
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbff-KeI6)
2023/05/08(月) 21:54:31.00ID:QSHle4t+0 一応言っとくけど enhance は表示されてる画像を読み込んでワンクリックでi2i をできるようにしてるだけやぞ
Show Advanced をクリックすればわかるけど
Magnitude 1 = Strength 0.2 Noise 0.0
Magnitude 2 = Strength 0.4 Noise 0.0
Magnitude 3 = Strength 0.5 Noise 0.0
Magnitude 4 = Strength 0.6 Noise 0.0
Magnitude 5 = Strength 0.7 Noise 0.1
あとは複数同時に出力したときの1番以外の画像は1番の i2i 扱いのはず
それじゃないならわからん
Show Advanced をクリックすればわかるけど
Magnitude 1 = Strength 0.2 Noise 0.0
Magnitude 2 = Strength 0.4 Noise 0.0
Magnitude 3 = Strength 0.5 Noise 0.0
Magnitude 4 = Strength 0.6 Noise 0.0
Magnitude 5 = Strength 0.7 Noise 0.1
あとは複数同時に出力したときの1番以外の画像は1番の i2i 扱いのはず
それじゃないならわからん
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/08(月) 23:28:25.38ID:MyoZNLZwr445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbff-KeI6)
2023/05/09(火) 00:55:47.60ID:L4Hrr1NH0 お役に立てずスマヌ
とりあえず言えるのは 通常の generate 以外の
Enhance、 Variation、 Control Net、 すべて 処理的には i2i やから
その結果出力されたものはすべて i2i 処理されたあとの画像なんで
それを取り込んで t2i しても同じ結果にはならないってことしかわからん
ああいっこ忘れてたけど Sampler が
DPM2、DPM++ 2S Ancestral、DPM++ SDE で出力した画像は
なぜか steps が元の設定の半分になるバグがある
これじゃないならもうほんとにわからん
とりあえず言えるのは 通常の generate 以外の
Enhance、 Variation、 Control Net、 すべて 処理的には i2i やから
その結果出力されたものはすべて i2i 処理されたあとの画像なんで
それを取り込んで t2i しても同じ結果にはならないってことしかわからん
ああいっこ忘れてたけど Sampler が
DPM2、DPM++ 2S Ancestral、DPM++ SDE で出力した画像は
なぜか steps が元の設定の半分になるバグがある
これじゃないならもうほんとにわからん
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/09(火) 03:51:54.85ID:80/M86SKr447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/09(火) 23:49:18.67ID:66YuAmdV0 バグの件わかったわ、インポート処理のバグっぽい。UC(除外したい要素)を「指定なし」にして手入力でカスタマイズしてる場合に起きる
その1つ目が「lowres」だった場合、その画像を(設定+シード値で)インポートした時になぜかそのlowresが消されてしまい、結果として出力が変化してしまう模様
以下のメタデータ込の画像をインポートしてみると再現する(lowresが消される)
https://majinai.art/i/9KfwvED.webp
https://majinai.art/ja/i/9KfwvED
そもそもUCは「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと内部でネガティブプロンプトが埋め込まれるんだが、「Add a Base Img (Optional) 参考用画像を追加(任意)」でメタデータから設定を読み込む際に、
Undesired Content Preset(除外したい要素)の読み込み時に、オプション選択と一致する文字列ならその部分はオプションを選ぶ、一致しなければUC内容をUCエリアに反映している
UCの1つ目がlowres以外だと今んとこ再現しない
その1つ目が「lowres」だった場合、その画像を(設定+シード値で)インポートした時になぜかそのlowresが消されてしまい、結果として出力が変化してしまう模様
以下のメタデータ込の画像をインポートしてみると再現する(lowresが消される)
https://majinai.art/i/9KfwvED.webp
https://majinai.art/ja/i/9KfwvED
そもそもUCは「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと内部でネガティブプロンプトが埋め込まれるんだが、「Add a Base Img (Optional) 参考用画像を追加(任意)」でメタデータから設定を読み込む際に、
Undesired Content Preset(除外したい要素)の読み込み時に、オプション選択と一致する文字列ならその部分はオプションを選ぶ、一致しなければUC内容をUCエリアに反映している
UCの1つ目がlowres以外だと今んとこ再現しない
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/10(水) 00:00:48.04ID:UJNal++i0 インポートって書いてしまったけど画像のアップロード機能ね。メタデータが含まれる画像であればプロンプトや設定を読み込むことが可能だろ
そもそも仕様として「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと、以下のネガティブが埋め込まれる
(メタデータの内容はmajinaiでアップロードするために画像選択すれば確認できる。ローカル環境あればPNG Infoで確認可能)
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
nsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
(b) プロンプト側にnsfwがない場合→(a)のアタマにnsfw, が付加される
両方にnsfwがないパターンはUC手入力でないと作れないんだけど、プロンプトにもUCにもnsfwがない場合内部的にnsfwを取る処理をしてるのかもしれん
それが間違ってlowresを取る処理になってしまったとか? なぜlowresのときだけ起きるのかわからんけど
そもそも仕様として「Low Quality+Bad Anatomy(低品質+人体描写の破綻)」を選ぶと、以下のネガティブが埋め込まれる
(メタデータの内容はmajinaiでアップロードするために画像選択すれば確認できる。ローカル環境あればPNG Infoで確認可能)
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
nsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
(b) プロンプト側にnsfwがない場合→(a)のアタマにnsfw, が付加される
両方にnsfwがないパターンはUC手入力でないと作れないんだけど、プロンプトにもUCにもnsfwがない場合内部的にnsfwを取る処理をしてるのかもしれん
それが間違ってlowresを取る処理になってしまったとか? なぜlowresのときだけ起きるのかわからんけど
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-KeI6)
2023/05/10(水) 00:08:16.78ID:UJNal++i0 >>448
間違えた
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
だった
間違えた
(a) プロンプト側にnsfwがある場合
lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry
だった
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-S1Ou)
2023/05/10(水) 13:28:10.50ID:7xxtkMInr451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-ubSh)
2023/05/10(水) 16:50:59.99ID:dGsjU8qYa このスレで話してる事の半分もわからない初心者だけど、特定の文字や柄をタトゥーさせるのってどう書けばいいの?
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM63-4bBk)
2023/05/10(水) 17:13:03.75ID:Y72CS1cxM >>451
web版のNovelAIでもローカルでも狙った柄や文字を出すのは難しいと思うで
ただwebでも絵文字(🌸や🐉や💀なんか)+tattooとかはそれっぽいのが出てた気はするで
効果弱いから強めに強調せんとあかんし強すぎると崩れるけどな
あと自分で描いてi2iするのもほとんどうまくいかんかった記憶がある
どんどん別の柄になって逆に楽しかったけどな
web版のNovelAIでもローカルでも狙った柄や文字を出すのは難しいと思うで
ただwebでも絵文字(🌸や🐉や💀なんか)+tattooとかはそれっぽいのが出てた気はするで
効果弱いから強めに強調せんとあかんし強すぎると崩れるけどな
あと自分で描いてi2iするのもほとんどうまくいかんかった記憶がある
どんどん別の柄になって逆に楽しかったけどな
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-6xIF)
2023/05/10(水) 17:15:12.08ID:5sPXTDUca454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-O5MS)
2023/05/10(水) 17:18:18.41ID:9rfmiMkD0 まともな文字は無理だけど柄なら○○ printed ○○みたいなのでかなり出せる
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-6xIF)
2023/05/10(水) 17:25:40.71ID:5sPXTDUca スカルプリントシャツにしてバンギャ作って遊んでたらsemenがスカル柄になりよって俺は泣いた
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-69/c)
2023/05/10(水) 20:21:47.49ID:8xkcYm2Va 服とかに模様つけるのはいけるんだけどハート目だけはうまく作れる気がしないわ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/10(水) 20:28:01.08ID:YuKb8nal0 眼ってグチャりやすいよな
俺が要素盛りすぎてるのがいけないのかも知れんけど
俺が要素盛りすぎてるのがいけないのかも知れんけど
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf68-3ner)
2023/05/10(水) 20:59:12.65ID:hG2hKRyK0 実際に描くときもある程度キャンバスのサイズが必要だし拡大して描くし小さいサイズから出してアップスケールするAIイラストとは相性最悪の要素なんじゃないかな
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 027d-KeI6)
2023/05/11(木) 00:36:09.49ID:Tu6QXMor0 なんかしらんが今日めっちゃ絵のクオリティさがったわ 同じ呪文やが
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/11(木) 01:11:59.01ID:oi1CH05Tr >>459
SMEA外れてない?
SMEA外れてない?
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-IosV)
2023/05/11(木) 01:13:06.91ID:oi1CH05Tr あとは設定で品質オプションが変更になってるケースとかかな
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 027d-KeI6)
2023/05/11(木) 02:19:12.49ID:Tu6QXMor0 >>460
なんでか外れてたわ サンガツ
なんでか外れてたわ サンガツ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-S1Ou)
2023/05/11(木) 09:51:24.38ID:umgWXWKE0464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83bf-0vZ7)
2023/05/11(木) 21:13:37.52ID:TYwrGreZ0 smallサイズで生成するときもSMEA入れた方がええん?
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d60f-6xIF)
2023/05/11(木) 21:15:32.42ID:9kKNCy3y0 SMEAは入れるとやはりきれいになる
SMEAのすぐ横にあるやつは要らないのかも
(大きいサイズにしたとき綺麗になりやすくなるボタンですと書いてあった)
SMEAのすぐ横にあるやつは要らないのかも
(大きいサイズにしたとき綺麗になりやすくなるボタンですと書いてあった)
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83bf-0vZ7)
2023/05/11(木) 22:46:39.57ID:TYwrGreZ0 そうなんか
今度からは入れとくわサンガツ
今度からは入れとくわサンガツ
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-KeI6)
2023/05/12(金) 11:11:13.78ID:3NEvN6sga >>463 こんなにキレイに出たことないわ すごいな
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MMdf-d8KK)
2023/05/12(金) 11:32:09.59ID:wWOFe78HM >>463
オマンコ舐めたい
オマンコ舐めたい
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp87-qojV)
2023/05/13(土) 21:26:54.04ID:nzjE/CA8p470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx87-oKnu)
2023/05/13(土) 22:45:57.01ID:Cj0LJbzqx ニジジャーニー使ってる人おる?
初手から課金しろって出て全然トライアルできんわ
初手から課金しろって出て全然トライアルできんわ
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf0f-sx1H)
2023/05/14(日) 21:36:27.78ID:+7WdGXWe0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-/x9q)
2023/05/14(日) 21:37:19.10ID:OKB3ilDH0 カレンのえろいパイズリください
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ttw2)
2023/05/15(月) 12:52:28.94ID:YXjPcSvXd この汚物引き取ってよ
109 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-Np+b) sage 2023/05/15(月) 11:29:18.01 ID:sKO2Sotb0
目も耳も口もぐちゃぐちゃで草
111 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tJ+b) sage 2023/05/15(月) 11:53:58.09 ID:g089sHSNd
指はまだしもこのサイズの画像で顔面グチャってるのがなんの参考になると思ったのか
109 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-Np+b) sage 2023/05/15(月) 11:29:18.01 ID:sKO2Sotb0
目も耳も口もぐちゃぐちゃで草
111 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tJ+b) sage 2023/05/15(月) 11:53:58.09 ID:g089sHSNd
指はまだしもこのサイズの画像で顔面グチャってるのがなんの参考になると思ったのか
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-w6HF)
2023/05/15(月) 12:58:10.49ID:neNRvn+ld 勝手に出ていったくせに不都合はこっちに押し付けるんかw
グチャ絵貼るのやめたら?
グチャ絵貼るのやめたら?
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/15(月) 13:51:12.93ID:ZPgwCIDor どこのスレか分からんけど、NAIがグチャっとなるのは柔軟性とのトレードオフなのよな
だからこそのSMEAとControlNetな訳で
そりゃ他のモデル使えば安定はするかもしれんが品質重視の代償として表現力が落ちる
エロ系でも時間停止してる様なの多いしな
よくAI絵では抜けないと言われる理由だと思う
だからこそのSMEAとControlNetな訳で
そりゃ他のモデル使えば安定はするかもしれんが品質重視の代償として表現力が落ちる
エロ系でも時間停止してる様なの多いしな
よくAI絵では抜けないと言われる理由だと思う
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-tJ+b)
2023/05/15(月) 13:57:01.61ID:wnKyc9std わざわざ他サービスに課金してNAI以下の画像作って過疎スレでディスられて
悔しいときだけこっちに戻ってくるの哀れ過ぎんよ
マジでデカイだけのグロに片足突っ込んでる顔面ドロドロ画像だし
悔しいときだけこっちに戻ってくるの哀れ過ぎんよ
マジでデカイだけのグロに片足突っ込んでる顔面ドロドロ画像だし
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff11-YbA9)
2023/05/15(月) 22:22:57.57ID:NZx/Zy0J0 そもそもどこのスレやねん
大抵のAI画像スレは追うてるけどワッチョイで引いても見つからんわ
大抵のAI画像スレは追うてるけどワッチョイで引いても見つからんわ
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-osDb)
2023/05/16(火) 09:42:47.97ID:KILqVUrva お前ら無料のstable使わずNAIにサブスクしてんのはなぜ?
俺はグーグルコラボでやるのはやめとけ言われて理由はわからないけど、そうなんだー程度で微警戒してるのとローカル環境がスペック的に(可能だけど)推奨レベルではないからNAIに入ってたが、妥協しない1枚作ると下手したらそれだけで1000anlas以上かかるから追加金必要になってきて積もるとそこそこコスト かかるなーと思ってこの際pc買い換えてstableローカル構築しようかなと思ってるんだが
俺はグーグルコラボでやるのはやめとけ言われて理由はわからないけど、そうなんだー程度で微警戒してるのとローカル環境がスペック的に(可能だけど)推奨レベルではないからNAIに入ってたが、妥協しない1枚作ると下手したらそれだけで1000anlas以上かかるから追加金必要になってきて積もるとそこそこコスト かかるなーと思ってこの際pc買い換えてstableローカル構築しようかなと思ってるんだが
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-nWWe)
2023/05/16(火) 09:48:47.93ID:DYM8oyiNa よくわからんがそう思うなら本スレでローカル構築環境の相談したらよいのでは……?
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-fZ/p)
2023/05/16(火) 11:39:52.99ID:Gxzd9g9zd ローカルで持ってるとk札に欧州されてたときにこいつAIつこうとったでと報道されるリスクがある
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM47-uAqT)
2023/05/16(火) 11:54:40.78ID:NphaF1C3M まず警察にPC押収される時点で相当やばいだろ
クラウドでやってようがそのPCでログインされればバレるし
クラウドでやってようがそのPCでログインされればバレるし
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd07-tJ+b)
2023/05/16(火) 11:57:10.50ID:H4/Kxaqwd webサービスならセーフだと思ってるところが実にweb専民らしくて草生える
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-ew2r)
2023/05/16(火) 12:15:56.61ID:1vmJiF7fM 相手先に決済情報やらが残る方が圧倒的にリスキー
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-w6HF)
2023/05/16(火) 12:20:59.92ID:gIWXLnQcd Colabやめとけの理由もわかっとらんしまだ環境構築も出来てないのに他のweb民見下してるweb民
ローカル民はPC押収される立場で何故かその中からAI画像がピックアップされて報道されると思ってるweb民
PC使えない老人ホームやな
もしくは超初心者キッズか
ローカル民はPC押収される立場で何故かその中からAI画像がピックアップされて報道されると思ってるweb民
PC使えない老人ホームやな
もしくは超初心者キッズか
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-dAL7)
2023/05/16(火) 18:23:12.71ID:kFWzPe8P0 元々ローカル民なんだが変化に追いつくの面倒よね
Colabはエロ系保存でBANもあるしレスポンスが一定じゃないみたいね
A1111でバッチ回してる間は自分でプロンプト検証できないから何もスキルアップにならんし、結局iPhoneやiPadで気軽にいつでもどこでもできるwebがええやんって思ってる
そもそもローカルの他のモデルはプロンプトが言うこときかない、特に動きのある表現がしづらい
例えばEasyNegativeはテキトーに高品質出すには使えるかもしれんがそれだけ
GPU環境なくても高速で結果をすぐ得られてプロンプト変えてすぐテスト出来て、そこに変化を与えるのもプロンプトでやる、一見遠回りなやり方が一番融通効くと思う
SMEAでモデルも更新してるしSDの拡張も美味しいとこは後追いで導入してくれるし
ローカル民も複数LoRAやら色々拡張機能入れるとどんどん重くなってGPU追いつかなくなってるようだしな
webの難点はトークン数制限と追加学習出来ないところかな
Colabはエロ系保存でBANもあるしレスポンスが一定じゃないみたいね
A1111でバッチ回してる間は自分でプロンプト検証できないから何もスキルアップにならんし、結局iPhoneやiPadで気軽にいつでもどこでもできるwebがええやんって思ってる
そもそもローカルの他のモデルはプロンプトが言うこときかない、特に動きのある表現がしづらい
例えばEasyNegativeはテキトーに高品質出すには使えるかもしれんがそれだけ
GPU環境なくても高速で結果をすぐ得られてプロンプト変えてすぐテスト出来て、そこに変化を与えるのもプロンプトでやる、一見遠回りなやり方が一番融通効くと思う
SMEAでモデルも更新してるしSDの拡張も美味しいとこは後追いで導入してくれるし
ローカル民も複数LoRAやら色々拡張機能入れるとどんどん重くなってGPU追いつかなくなってるようだしな
webの難点はトークン数制限と追加学習出来ないところかな
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-dAL7)
2023/05/16(火) 18:30:23.53ID:kFWzPe8P0 かつてhtml関連でコーディングから逃げてツール漁りして結局何も身につかなかった苦い経験があるからプロンプトからは逃げたくないのよね
ツールの進化はいずれ落ち着くと思うし、落ち着いてから後追いでもどうにかなる
ツールの進化はいずれ落ち着くと思うし、落ち着いてから後追いでもどうにかなる
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-tJ+b)
2023/05/16(火) 18:39:51.70ID:UHfW/xoWd いまだにプロンプトでスキルアップとか
拡張入れると重くなるとかエアプすぎて草生える
なんとかweb版持ち上げたいからってメチャクチャ言い過ぎやろwww
拡張入れると重くなるとかエアプすぎて草生える
なんとかweb版持ち上げたいからってメチャクチャ言い過ぎやろwww
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-w6HF)
2023/05/16(火) 18:50:44.62ID:UHfW/xoWd プロンプトの型が特異なwebNAIでスキルアップとかコーディングに例えるとか見てて恥ずかしくなってくるで…
easynegativeについても勘違いしてるしほんと聞きかじりで喋ってるんやな
easynegativeについても勘違いしてるしほんと聞きかじりで喋ってるんやな
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-dAL7)
2023/05/16(火) 18:53:36.36ID:kFWzPe8P0 別にこれで食ってくとかじゃないしあくまで趣味の範囲だから自分に役立つかどうかだけどね
拡張で重くなってるってのは入れすぎなだけかもね
結局自分がAIで何がしたいのかよ
拡張で重くなってるってのは入れすぎなだけかもね
結局自分がAIで何がしたいのかよ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/16(火) 18:56:31.79ID:a2znKxOKr web版のnovelAIの利点は
・初期投資不要、ハイスペックPC
・スマホ、タブレットでもできる
・環境導入の敷居がない
一言で言うと『手軽』
それ以上でもそれ以下でも無い
・初期投資不要、ハイスペックPC
・スマホ、タブレットでもできる
・環境導入の敷居がない
一言で言うと『手軽』
それ以上でもそれ以下でも無い
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c354-/x9q)
2023/05/16(火) 18:57:15.07ID:Qz9vgieg0 なんか変なの湧いてて草
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf0f-nWWe)
2023/05/16(火) 18:57:38.72ID:lvkaVGQA0 全然わからんが鉄拳やってストリートファイターのスキルアップするわけないだろみたいな話してる?
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f55-Np+b)
2023/05/16(火) 18:59:09.52ID:RhRw7P3K0 web版のスレで深堀することではないが拡張入れただけで重くなるなんてことは無いんでそれはおかしいで
拡張で重くなるのはあくまで処理に手間がかかるタイプの大規模アップスケールやアニメーション生成系を使ってキッチリGPUが働いてるときや
拡張で重くなるのはあくまで処理に手間がかかるタイプの大規模アップスケールやアニメーション生成系を使ってキッチリGPUが働いてるときや
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-w6HF)
2023/05/16(火) 19:04:25.05ID:D11SHCmPd >>492
ゲーム買って遊んでればエンジニアとしてのスキル身に付く並みの妄言
ゲーム買って遊んでればエンジニアとしてのスキル身に付く並みの妄言
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-dAL7)
2023/05/16(火) 19:05:04.17ID:kFWzPe8P0496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-Uu9I)
2023/05/16(火) 19:37:39.67ID:9NC+2FOe0 576×768で出力した絵を自分で手直しして1536×2048で最終ガチャやってるけど、同等の速度でローカル環境整えるにはおいくら万円かかるんですかね…?
毎日生成するほどハマってるわけじゃないし、あと単純にめんどいわ
毎日生成するほどハマってるわけじゃないし、あと単純にめんどいわ
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-w6HF)
2023/05/16(火) 21:27:24.29ID:Ysm6VfnNd 別にNAIの手軽さやスピードに魅力感じて打率の低さや塗りの単調さは気にしてないというなら好きにすればええねん
突き詰めたときの選択肢、必要な技術力や知識量でローカルと張り合おうとしたらそら突っ込むわ
突き詰めたときの選択肢、必要な技術力や知識量でローカルと張り合おうとしたらそら突っ込むわ
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7f-ZuKP)
2023/05/16(火) 21:38:51.15ID:F12xvTx2M しばらく落ち着いてたのにまた帰ってきてしまったのか
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-tJ+b)
2023/05/16(火) 22:00:13.46ID:Ysm6VfnNd はいはいそうでしたね
web版民は間違った内容でもweb版age出来てればよかったんでしたね
web版民は間違った内容でもweb版age出来てればよかったんでしたね
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-Uu9I)
2023/05/16(火) 22:26:07.16ID:9NC+2FOe0 わざわざローカル環境無いorあえてNAI使ってるスレに来て、私それ嫌い!ってあの画像と同じで笑うわ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f55-Np+b)
2023/05/16(火) 22:28:40.75ID:RhRw7P3K0 いやID:kFWzPe8P0が言ってること滅茶苦茶やしこれはしゃーないやろ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/16(火) 23:23:38.68ID:eTWxUsmfr ローカル民ってどうしてこうマウント取りたがるんだろうな
このスレに用なんてないだろ
あるとすればプロンプトみたいからじゃねーの
このスレに用なんてないだろ
あるとすればプロンプトみたいからじゃねーの
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd07-tJ+b)
2023/05/16(火) 23:25:12.33ID:S+ZgN1Jid web専のくせに技術者気取って変なこと言い出さなきゃいいやろ
半可通のくせによ
半可通のくせによ
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-fZ/p)
2023/05/16(火) 23:27:19.55ID:2wu+s8U0d もうNGしているから見えませんよ?残念でした!
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/16(火) 23:31:55.48ID:eTWxUsmfr さすが一流ローカル使い技術者さんたちは違うねえ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-tJ+b)
2023/05/16(火) 23:35:40.75ID:L/waQuEld 明らかに間違ったことを語っててもweb版持ち上げてくれるなら何でもいいという図々しさには敵いませんわ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/16(火) 23:53:30.73ID:eTWxUsmfr はいはいローカルは大変だね
うまくいかない日もあるだろうしツール覚える努力が水の泡になることもあるだろうけどめげずに頑張ってな
美味しいとこだけあとから使わせてもらうよ
うまくいかない日もあるだろうしツール覚える努力が水の泡になることもあるだろうけどめげずに頑張ってな
美味しいとこだけあとから使わせてもらうよ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-tJ+b)
2023/05/16(火) 23:59:04.32ID:L/waQuEld 未だに指も目もグチャグチャで生成速度しか取り柄がないのに美味しいところ貰えてると思ってるのが滑稽やね
web版は水の泡になるような蓄積なんも無いもんな
あっプロンプトに技術が要るんだっけ?w
web版は水の泡になるような蓄積なんも無いもんな
あっプロンプトに技術が要るんだっけ?w
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/17(水) 00:02:48.84ID:z1rv6h0zr ローカルで満足してたらこんなスレ来ないからね
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 00:05:42.50ID:Fha/D20Ud 知ったかぶりでローカルsageしたいweb専民さん
そっか知識がないから間違いを突っ込まれてもわかんないんやな
そうなったら闇雲に相手の人格批判するしかねぇもんなw
そっか知識がないから間違いを突っ込まれてもわかんないんやな
そうなったら闇雲に相手の人格批判するしかねぇもんなw
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/17(水) 00:10:42.73ID:z1rv6h0zr わざわざweb専スレでマウント取りたくて必死な時点でお察し
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 00:13:25.87ID:Fha/D20Ud ローカル民がいないのを良いことにデタラメでローカルsageしてたスレの人は言うことが違うわ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/17(水) 00:19:15.31ID:z1rv6h0zr じゃあ呼んでくれば?笑
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 00:35:06.41ID:Fha/D20Ud 呼んで来るまでもなくデマがバレてるんやけどw
君たちのいうところのローカルの落ちこぼれ程度のワイにすらな
おっとそうだったローカルのことわからんから何が嘘かわからんのやったな
気持ちよくさせてくれる言葉は全てweb民の真実なんやね
君たちのいうところのローカルの落ちこぼれ程度のワイにすらな
おっとそうだったローカルのことわからんから何が嘘かわからんのやったな
気持ちよくさせてくれる言葉は全てweb民の真実なんやね
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp87-qojV)
2023/05/17(水) 00:35:36.75ID:LmCkmji5p わざわざ落ちこぼれの相手してやるなんてお前ら優しいな
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-ew2r)
2023/05/17(水) 00:55:50.07ID:zoX0Ha/E0 >>514
こいつローカルスレでもクソみてぇな煽りしかしてないガチのガイジやぞ
こいつローカルスレでもクソみてぇな煽りしかしてないガチのガイジやぞ
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/17(水) 00:58:27.67ID:z1rv6h0zr もうちょっと頑張れよ
webでも中々うまくいかない日もあるけどそれ乗り越えたら楽しいんだわ
そしたら他のツールとかどうでも良くなる
画像貼ってる奴らだって試行錯誤の繰り返しの結果なんだ
webでも中々うまくいかない日もあるけどそれ乗り越えたら楽しいんだわ
そしたら他のツールとかどうでも良くなる
画像貼ってる奴らだって試行錯誤の繰り返しの結果なんだ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 00:58:44.67ID:A07k7sUZd web民「技術的な話やマシンスペックなんてわかんない!そんな話見たくない!出ていく!」
ニセローカル民「ローカルは所詮この程度でweb版の素晴らしさをペラペーラ(大嘘技術)」
web民「うおおおおおおお!」
ワイ「それ嘘やで」
web民「ゴュゲピイイイイイイイ!(発狂逆ギレ)」
ニセローカル民「ローカルは所詮この程度でweb版の素晴らしさをペラペーラ(大嘘技術)」
web民「うおおおおおおお!」
ワイ「それ嘘やで」
web民「ゴュゲピイイイイイイイ!(発狂逆ギレ)」
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 00:59:59.90ID:A07k7sUZd520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-ZGr8)
2023/05/17(水) 01:02:08.23ID:z1rv6h0zr なんかもう見てらんねえわ
母ちゃん泣いてるぞ
母ちゃん泣いてるぞ
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 01:04:02.50ID:A07k7sUZd どうでもよくなる(一時間以上レスバ)
草ぁ!
ここまで付き合って結局人格批判しか出来ない奴のほうが母ちゃん泣きてぇだろ
一時間以上なんも調べずに自分のプライドだけで喋ってんだからw
草ぁ!
ここまで付き合って結局人格批判しか出来ない奴のほうが母ちゃん泣きてぇだろ
一時間以上なんも調べずに自分のプライドだけで喋ってんだからw
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-+y9H)
2023/05/17(水) 06:51:11.01ID:K5/zUT0l0 よくわからんマウントで荒らすなよ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 09:57:28.05ID:/7DbiSStd 荒れるのが嫌なら大嘘長文でweb版無理矢理持ち上げてる奴や
わざわざご丁寧にスレageながら人格批判だけでレスバするオッペケ君を止めれば?
おかしなとこに突っ込み入れるだけで勝手に発狂してんじゃん
わざわざご丁寧にスレageながら人格批判だけでレスバするオッペケ君を止めれば?
おかしなとこに突っ込み入れるだけで勝手に発狂してんじゃん
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf0f-nWWe)
2023/05/17(水) 13:51:54.61ID:wgbQcNoE0 世界のhentaiさん達のためにありがとうNAI
https://i.imgur.com/RIAdg8X.jpg
https://i.imgur.com/RIAdg8X.jpg
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-+y9H)
2023/05/17(水) 19:10:16.77ID:K5/zUT0l0526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-tJ+b)
2023/05/17(水) 19:56:29.31ID:DKmo3/GXd ほらな
悔しいけど何を指摘されたかすらわかってないから一生懸命人格批判
斜に構えて冷笑してればマウントとれると勘違い
お猿さんはどっちやろな
悔しいけど何を指摘されたかすらわかってないから一生懸命人格批判
斜に構えて冷笑してればマウントとれると勘違い
お猿さんはどっちやろな
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-5hNb)
2023/05/18(木) 20:55:56.67ID:mgYpVnrq0 久々に触ったけどなんか精度よくなった?
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf0f-8Gju)
2023/05/18(木) 21:00:23.10ID:Hbg17xoP0 どんくらい久々かわからんからレスしづらいな
ちょっと前に実装されたSMEAってやつチェック付けると雑に画質よくなるよ
ちょっと前に実装されたSMEAってやつチェック付けると雑に画質よくなるよ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 837b-5hNb)
2023/05/19(金) 06:03:04.08ID:xdemPJtD0 >>528
ほんまやサンガツ
ほんまやサンガツ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2354-dAL7)
2023/05/19(金) 13:23:35.24ID:9bGNPwN80531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-8Gju)
2023/05/19(金) 15:45:03.81ID:FbW1LF02a 概ねカレン
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-tPXB)
2023/05/19(金) 22:07:06.91ID:X3Puo4gv0 おっぱいが足りない
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/19(金) 23:49:22.66ID:FqXZy3Epr534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-xbNp)
2023/05/20(土) 00:02:02.90ID:ghxvvh0i0 NovelAIでもlora使わせてくれ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ff-FIIW)
2023/05/20(土) 10:55:20.95ID:OZV3QkBE0 クオリティタグ盛りすぎても誰やねんてなるから
程よいそれっぽさを出せるところを探すのが難しいのよね
https://i.imgur.com/ITSvjbI.jpg
https://i.imgur.com/Mz5IOdl.jpg
https://i.imgur.com/UA1uAj3.jpg
https://i.imgur.com/LpINrkx.jpg
https://i.imgur.com/zXGu9Kv.jpg
https://i.imgur.com/lF8gw2T.jpg
程よいそれっぽさを出せるところを探すのが難しいのよね
https://i.imgur.com/ITSvjbI.jpg
https://i.imgur.com/Mz5IOdl.jpg
https://i.imgur.com/UA1uAj3.jpg
https://i.imgur.com/LpINrkx.jpg
https://i.imgur.com/zXGu9Kv.jpg
https://i.imgur.com/lF8gw2T.jpg
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e0f-XQu9)
2023/05/20(土) 11:07:22.95ID:egatR/6g0 わかる
プロンプト辞書のクオリティ系しこたま盛り込んだら見事にDebianアートにありそうな変な海外絵になったの思い出した
FamousアーティストとかアワードWinningとかそのへんね
プロンプト辞書のクオリティ系しこたま盛り込んだら見事にDebianアートにありそうな変な海外絵になったの思い出した
FamousアーティストとかアワードWinningとかそのへんね
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ff-FIIW)
2023/05/20(土) 11:41:43.96ID:OZV3QkBE0 それはまあ明らかに何かを対象にした相対的なタグはそうなるのは当然
そういう ”〇〇みたいな絵” とか ”〇〇の受賞者っぽく” じゃなくて
best quality, ultra detail, beautiful, みたいな純粋に状態を表すタグでも
あんまり盛りすぎると奇麗なクリスチーネ剛田みたいなことになるから
そっちのほうがきれいだとしても頭の中のイメージと合致しないというか
そういう ”〇〇みたいな絵” とか ”〇〇の受賞者っぽく” じゃなくて
best quality, ultra detail, beautiful, みたいな純粋に状態を表すタグでも
あんまり盛りすぎると奇麗なクリスチーネ剛田みたいなことになるから
そっちのほうがきれいだとしても頭の中のイメージと合致しないというか
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a7d-FIIW)
2023/05/20(土) 13:50:22.67ID:veGkIH6B0 なんかロリでなくなったンゴおおおお
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-ha0K)
2023/05/20(土) 18:25:11.28ID:+svmFpGc0 プロンプト全体を100としてその中での割り振りになるらしいから、長文になるほど微調整に手間かかるよね
>>535はどれもすごいけど微調整大変かと
>>535はどれもすごいけど微調整大変かと
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a7d-FIIW)
2023/05/22(月) 03:40:03.62ID:YOb42M930 痴漢中盤のフォーム固定渡したら、痴漢序盤の絵を投げ返してくれて助かった
https://i.imgur.com/GZlNBv0.png
https://i.imgur.com/GZlNBv0.png
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-nSpo)
2023/05/22(月) 18:15:13.64ID:b9M/Muc50 あれ、ログインできない?
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e0f-XQu9)
2023/05/22(月) 18:45:16.45ID:bXDjQwy/0 何回も試したらログインできたけどくっそ重いね
こういう時は難儀だからお休み
こういう時は難儀だからお休み
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-xbNp)
2023/05/22(月) 19:13:09.01ID:o04ad/i30 今日のおかずは…?
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-M9Pc)
2023/05/22(月) 19:23:07.62ID:LEI9SOVl0 カレンの人はwikiかなんかにプロンプト晒してってくれよ(´・ω・`)
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM02-V0Di)
2023/05/22(月) 22:42:35.22ID:NLKJIpghM546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee54-pYtc)
2023/05/23(火) 02:32:27.87ID:u4OpeqjF0 Twitterで見つけたこのAIartなんだけどこの顔にできるかぎり近い顔をプロンプトで固定することってできる?
https://i.imgur.com/YlQCG5X.jpg
https://i.imgur.com/MAtyB6c.jpg
https://i.imgur.com/a2TyyeB.jpg
https://i.imgur.com/YlQCG5X.jpg
https://i.imgur.com/MAtyB6c.jpg
https://i.imgur.com/a2TyyeB.jpg
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-FIIW)
2023/05/23(火) 07:52:25.09ID:0ZGnF/1I0 >>546
近い顔ってのが画風のことなら多分ムリ、だからみんなローカルで追加学習してるのかと
おそらくある絵師の画像を追加学習させてるだろうからNAIのモデルには含まれてないんじゃないかね
有名作家の画風なら指定できるけどホロライブの学習データの多くは多分ファンアートだから有名作家でもないしな
NAIが学習してるキャラもいるから名前指定+特徴プロンプト指定である程度似せることはできると思うけど、作りやすいのと作りにくいのがあるね
近い顔ってのが画風のことなら多分ムリ、だからみんなローカルで追加学習してるのかと
おそらくある絵師の画像を追加学習させてるだろうからNAIのモデルには含まれてないんじゃないかね
有名作家の画風なら指定できるけどホロライブの学習データの多くは多分ファンアートだから有名作家でもないしな
NAIが学習してるキャラもいるから名前指定+特徴プロンプト指定である程度似せることはできると思うけど、作りやすいのと作りにくいのがあるね
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-FIIW)
2023/05/23(火) 07:52:45.81ID:0ZGnF/1I0 以前プロンプトだけで挑戦した例だがメッシュとか安定しない
https://i.imgur.com/TqsGZOs.jpg
https://i.imgur.com/S9Rm4d3.jpg
majinai.artではNAIモデルで作ってるのだと紫咲シオンはよく見かけるな
https://majinai.art/index.php?&model=22fa233c2d,f458b5c6,e6e8e1fc,89d59c3dde,925997e9,NovelAI,1d4a34af&mode=all&order=rnd&safety=normal
https://i.imgur.com/TqsGZOs.jpg
https://i.imgur.com/S9Rm4d3.jpg
majinai.artではNAIモデルで作ってるのだと紫咲シオンはよく見かけるな
https://majinai.art/index.php?&model=22fa233c2d,f458b5c6,e6e8e1fc,89d59c3dde,925997e9,NovelAI,1d4a34af&mode=all&order=rnd&safety=normal
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ff-FIIW)
2023/05/23(火) 22:12:29.43ID:Oqlw3nEB0 ガチ盛りのはオレシコ用でスパゲッティとかわかめとか混沌としてるので
半分以下にバチクソ簡略化したプチ盛り版置いときますね
各自好きなように盛っていけばいいと思うよ
https://majinai.art/i/9VxpTvx.png
https://majinai.art/i/9VxpTvx
半分以下にバチクソ簡略化したプチ盛り版置いときますね
各自好きなように盛っていけばいいと思うよ
https://majinai.art/i/9VxpTvx.png
https://majinai.art/i/9VxpTvx
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-M9Pc)
2023/05/24(水) 07:40:28.36ID:4LQR/ru60551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-ha0K)
2023/05/24(水) 10:13:37.93ID:5/jEI/3X0 プロンプト鍛えておくと後からシチュやら服装やら体勢やら変える楽しみがあるよな
ビルディングコントロールも体勢変えるのに使える
ビルディングコントロールも体勢変えるのに使える
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-txF5)
2023/05/24(水) 21:05:13.78ID:QH6zZSjip553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a79-vz++)
2023/05/24(水) 22:18:24.94ID:sJC2cred0 シックスナインみたいな頭と頭が逆になる構図ってかなり難しい感じですか?
いろいろ試してみても全然出せません…
諸先輩方、ご助力いただければ嬉しいです
いろいろ試してみても全然出せません…
諸先輩方、ご助力いただければ嬉しいです
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-I8EW)
2023/05/26(金) 12:25:50.70ID:H2C1oIvB0 ChatGPT先生にプロンプト考えてもらうの楽しいな
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac3-RX2X)
2023/05/26(金) 12:26:40.45ID:R//KzG570 やったぜ。inpaint機能追加だ
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-eMl5)
2023/05/26(金) 15:01:55.82ID:1tbJ5Hvpr >>553
プロンプトだけでは厳しいと思う
解説サイト色々見ても69は書かれてない
そもそも複雑な絡みだしな
2Dでも3Dでも実写でもいいけど、エロ画像探してそれを読み込ませてプロンプトで補うのが現実解かな
プロンプトだけでは厳しいと思う
解説サイト色々見ても69は書かれてない
そもそも複雑な絡みだしな
2Dでも3Dでも実写でもいいけど、エロ画像探してそれを読み込ませてプロンプトで補うのが現実解かな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp03-txF5)
2023/05/26(金) 19:16:40.35ID:WeatuXkhp なんか神機能来てるやん
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5n/Y)
2023/05/26(金) 19:19:19.83ID:f5rK32Bna これが本スレで見かけたインペイントってやつかぁ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7d-h5tM)
2023/05/27(土) 00:27:17.83ID:SMJ9llbm0 ああこれつなぎ目とかそういう部分の補正用なんか?
てっきり塗った箇所以外ホールドするための機能やと思いこんで、
背景残して人塗りつぶしたらええ感じにクラスメイト盗撮一覧作れるかと思ったけど、どおりでうまくいかんわけや
てっきり塗った箇所以外ホールドするための機能やと思いこんで、
背景残して人塗りつぶしたらええ感じにクラスメイト盗撮一覧作れるかと思ったけど、どおりでうまくいかんわけや
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdcf-fU2U)
2023/05/27(土) 01:59:12.97ID:r0VOBy9Hd > 塗った箇所以外ホールドするための機能
そういう感じで理解してたが違うのか
手指以外は完璧!なイラストができた場合に、手指だけ塗り潰してひたすら手指ガチャしたりとかさ
そういう感じで理解してたが違うのか
手指以外は完璧!なイラストができた場合に、手指だけ塗り潰してひたすら手指ガチャしたりとかさ
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f0f-B1UR)
2023/05/27(土) 02:10:02.91ID:EI49SFf60 乳首が4つ出てきたときに2つ消すための機能さ!
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-qXPR)
2023/05/29(月) 13:00:55.97ID:7WKVF8eJ0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-9Hq2)
2023/05/29(月) 16:48:48.38ID:qK5FrDXfr いまティアキンで忙しいw
まあ研究はちょいちょいしてるけどな
まあ研究はちょいちょいしてるけどな
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8f-Y9m/)
2023/05/29(月) 16:48:51.24ID:rpPiGghuM inpaintはそんな気楽なもんではないんやなという感想を胸に抱いてガチャへ帰るわ
元
https://i.imgur.com/72nFRrS.png
おっぱいinpaint
https://i.imgur.com/PRtJHwC.png
UC全消し
https://i.imgur.com/rTly0M3.png
元
https://i.imgur.com/72nFRrS.png
おっぱいinpaint
https://i.imgur.com/PRtJHwC.png
UC全消し
https://i.imgur.com/rTly0M3.png
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7b-fU2U)
2023/05/29(月) 16:57:20.47ID:gHFXVhi10 https://i.imgur.com/kKHuTZb.png
https://i.imgur.com/GDFzDGp.png
https://i.imgur.com/2XlJrP9.png
https://i.imgur.com/6gDjGho.png
https://i.imgur.com/jJhUlwN.png
https://i.imgur.com/O3NlnNz.png
手指ガチャしてみたが果てしなく無理ぽ
他のイラストの綺麗な手指コピペしたり、いっそ自分で手指っぽいもの描いてi2iするほうが早そう
https://i.imgur.com/GDFzDGp.png
https://i.imgur.com/2XlJrP9.png
https://i.imgur.com/6gDjGho.png
https://i.imgur.com/jJhUlwN.png
https://i.imgur.com/O3NlnNz.png
手指ガチャしてみたが果てしなく無理ぽ
他のイラストの綺麗な手指コピペしたり、いっそ自分で手指っぽいもの描いてi2iするほうが早そう
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-9Hq2)
2023/05/29(月) 17:23:27.89ID:qK5FrDXfr 指って片手でも5本あるし関節も多いしそれだけで生き物と言えるくらい複雑なのよな
指一本で表情まで変わるし奥が深そう
指一本で表情まで変わるし奥が深そう
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f0f-B1UR)
2023/05/29(月) 17:25:42.28ID:xp+g/i870 このかわいい白ワンピの女の子がちょっと中指一本立てただけでイラストの意味変わってくるからな
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7b-fU2U)
2023/05/29(月) 17:55:30.45ID:gHFXVhi10 以前、プロンプトの記述だけで可愛い手指が量産できないものかと実験してた時の一枚
https://i.imgur.com/k636Io0.png
「可愛い」の表現には瞳や肌の塗りと同じくらいに手指の表現が重要だよなって凄く思う
あともう少し寄生獣風味を抑えることが出来れば完璧になりそう
https://i.imgur.com/k636Io0.png
「可愛い」の表現には瞳や肌の塗りと同じくらいに手指の表現が重要だよなって凄く思う
あともう少し寄生獣風味を抑えることが出来れば完璧になりそう
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S+HU)
2023/05/29(月) 17:56:52.50ID:NL7/jwxD0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f0f-B1UR)
2023/05/29(月) 18:17:12.40ID:xp+g/i870 最初に無乳のガキ作っておっぱいのとこインペイントでマーキングしてギガンティックブレストって打ち込んだらこんなんなりそう。
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f0f-B1UR)
2023/05/29(月) 20:46:45.72ID:xp+g/i870 ふつーの水着イラストのお腹から下半分全てインペイントで塗りつぶしてsex,spread legs,って入力したらAIが気きかせてガチセックス画像に作り直してくれて草
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-NwRb)
2023/05/30(火) 07:39:44.65ID:RTm6FXTV0 イラストとイラストを合成ってできるのかね
CG集作ってるんだが一枚絵でやり繰りするの限界がある
CG集作ってるんだが一枚絵でやり繰りするの限界がある
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb40-HQiI)
2023/05/30(火) 14:51:12.64ID:GpQiCkit0 web版を2ヶ月使ってないんだけどまだLoraとか学習とか対応してないのかな?
モデル内にあるキャラしか出せないの辛くね?
未だにローカルのリークモデルばかり使ってるよ
モデル内にあるキャラしか出せないの辛くね?
未だにローカルのリークモデルばかり使ってるよ
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 15:13:15.90ID:qoAxReoYd ローカル使ってるならローカルでlora使えばいいだけじゃね?
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb40-HQiI)
2023/05/30(火) 15:27:11.57ID:GpQiCkit0 バカなの?
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 15:34:54.13ID:qoAxReoYd 意味不明なキレ方してて草
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-eQRU)
2023/05/30(火) 15:46:58.02ID:zsqP6x7ed こっちのスレでわざわざローカルが~とか言い出すのにロクな奴いないな
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 18:46:07.60ID:P2103dzud インペちゃん質感揃えて
こういう使い方をしたいんや
https://i.imgur.com/YzmVMEs.png
https://i.imgur.com/9GC4PBR.png
https://i.imgur.com/4Vx4mXr.png
こういう使い方をしたいんや
https://i.imgur.com/YzmVMEs.png
https://i.imgur.com/9GC4PBR.png
https://i.imgur.com/4Vx4mXr.png
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcf-+OJZ)
2023/05/30(火) 19:07:50.85ID:KQoCFQZCp インペイントもまだまだこれからって感じやね
手以外にやってもガビガビで使い物になるレベルじゃない
手以外にやってもガビガビで使い物になるレベルじゃない
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-9Hq2)
2023/05/30(火) 22:38:00.73ID:6sMYdvdzr なぜガビガビになるのか
step上げてscale下げてinpaint部分のみのプロンプトにするとだいぶマシになる気はするが
step上げてscale下げてinpaint部分のみのプロンプトにするとだいぶマシになる気はするが
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f0f-B1UR)
2023/05/30(火) 23:42:15.14ID:hbXN87e20 インペイント複数回繰り返すとマーキングしたとこ以外が劣化でえらいことになる
俺が使い方下手なんだろうけども
俺が使い方下手なんだろうけども
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7f-Y9m/)
2023/05/31(水) 08:05:09.44ID:mrPtI+5jM >>569
元のが
photorealistic infantile child, miniskirt
下二つが(なぜかスペース消えてた)
photorealisticinfantile child, gigantic boobs of child,
breasts boobs titsとかの効果の違いもよくわからん
元のが
photorealistic infantile child, miniskirt
下二つが(なぜかスペース消えてた)
photorealisticinfantile child, gigantic boobs of child,
breasts boobs titsとかの効果の違いもよくわからん
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM7f-0L0z)
2023/05/31(水) 11:13:35.01ID:ssgTszZ2M584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-h5tM)
2023/05/31(水) 12:28:18.12ID:+NatFRhzd >>583
すまんその作業を楽したいって話や
すまんその作業を楽したいって話や
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b28-JqY8)
2023/06/01(木) 00:46:31.87ID:PUgeLOUG0 NovelAIに使えるプロンプトジェネレーター作ってみたんで
良かったら使ってみてクレメンス…
https://d3uatsppidr3bo.cloudfront.ネット
(URLのNG避けのため、.ネットの部分を.netに変えてください)
コンセプトとして、キーワードを探したりプロンプトの順番の入れ替えや強調などを簡単にしつつ
自由なプロンプトも入力できるようにしてみた。
ブラウザにプロンプトの保存も可能になっとります。
要望など貰えたら対応するかも。
良かったら使ってみてクレメンス…
https://d3uatsppidr3bo.cloudfront.ネット
(URLのNG避けのため、.ネットの部分を.netに変えてください)
コンセプトとして、キーワードを探したりプロンプトの順番の入れ替えや強調などを簡単にしつつ
自由なプロンプトも入力できるようにしてみた。
ブラウザにプロンプトの保存も可能になっとります。
要望など貰えたら対応するかも。
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-TsUg)
2023/06/01(木) 09:51:39.79ID:fkOR3l9Va Deep Danbooruみたいなのがほしい
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-YC9B)
2023/06/01(木) 15:26:36.54ID:dZMN+WGA0 ここの人何つかってんのや?
ピクシブによく上がる理想的な仕上がりのAI絵と同じソフト使えばええんか?
ちなiPad
ピクシブによく上がる理想的な仕上がりのAI絵と同じソフト使えばええんか?
ちなiPad
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-YC9B)
2023/06/01(木) 15:28:14.99ID:dZMN+WGA0 でかいパソコンでAI用にカスタムするよりスマホとかiPadでもええんか?
絵下手くそすぎてAIで自分の絵を治してほしいんや
pic soとかでええんか?
海外の支払い怖いわ
ちなDLCとかスマホの課金はコンビニとかの電子マネーのカードで基本支払ってる
絵下手くそすぎてAIで自分の絵を治してほしいんや
pic soとかでええんか?
海外の支払い怖いわ
ちなDLCとかスマホの課金はコンビニとかの電子マネーのカードで基本支払ってる
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-9Hq2)
2023/06/01(木) 15:57:45.65ID:ENaPBTSNr ここはNovelAIのwebサイトユーザー専用スレだよ
https://novelai.net
こっから登録しろ
自分の描いた画像をアップロードしてそれに似た絵も出力される
支払いはPayPalにクレカ登録してそれで払えばカード番号が知られることはない
ここまで読んで分からないなら向いてないから諦めな
https://novelai.net
こっから登録しろ
自分の描いた画像をアップロードしてそれに似た絵も出力される
支払いはPayPalにクレカ登録してそれで払えばカード番号が知られることはない
ここまで読んで分からないなら向いてないから諦めな
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-9Hq2)
2023/06/01(木) 15:58:21.61ID:ENaPBTSNr iPadのブラウザでも使える
保存はiCloudにすれば良い
保存はiCloudにすれば良い
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-YC9B)
2023/06/01(木) 16:08:42.27ID:dZMN+WGA0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-iiaB)
2023/06/01(木) 16:53:07.52ID:00L9nRNid やり始めからそうやけど、殆どざっくりとした手書き修正が必要やね
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-YC9B)
2023/06/01(木) 17:03:22.64ID:dZMN+WGA0 自分の絵を付加価値資料食わせてAIで高クオリティリメイク
↓
そこからそのAi絵を読み込んでイラストソフトで手直し、自分の画風にリタッチ
そんな感じで完成させてるニキっておるんやろか
↓
そこからそのAi絵を読み込んでイラストソフトで手直し、自分の画風にリタッチ
そんな感じで完成させてるニキっておるんやろか
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdcf-eQRU)
2023/06/01(木) 17:26:50.65ID:bJzFyKPRd そこまでやれるなら最初から自分で全部描くでしょ
少なくともwebNAIだと自分の画風反映されるわけじゃないからそれやっても省作業化には繋がらない
レイヤー分けできないしアタリ取るのに使うぐらいか?
自分の画風がNAIが学習してる有名どころの画風のコピー系なら成り立つか?
少なくともwebNAIだと自分の画風反映されるわけじゃないからそれやっても省作業化には繋がらない
レイヤー分けできないしアタリ取るのに使うぐらいか?
自分の画風がNAIが学習してる有名どころの画風のコピー系なら成り立つか?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-aP67)
2023/06/01(木) 21:28:01.15ID:TKTf+qEU0 プロンプトが荒ぶる時は狙った構図の画像探してアップロードする
そのまま使うとつまらんがビルディングコントロールで変化させられるのよな
https://i.imgur.com/rud9LS1.jpg
https://i.imgur.com/M5efAvJ.jpg
もう一枚あるけどアップできん
R18判定されるのかね
そのまま使うとつまらんがビルディングコントロールで変化させられるのよな
https://i.imgur.com/rud9LS1.jpg
https://i.imgur.com/M5efAvJ.jpg
もう一枚あるけどアップできん
R18判定されるのかね
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM4f-ctSs)
2023/06/01(木) 21:37:56.03ID:0HHPaLGHM うーん
セウト!
セウト!
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-AcL3)
2023/06/02(金) 06:05:35.05ID:GclWKciX0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e55-m5oU)
2023/06/03(土) 15:26:39.29ID:8sUC/ibm0 novelaiって当初はダンボールの画像データあらかた学習した言われとったけど、実際はそこまで完璧には学習しとらんかったと思うわ
メジャーではないけどちょっと古めキャラとかダンボールにはそれなりに学習元そろっとるはずやのに全然再現できんかったし
メジャーではないけどちょっと古めキャラとかダンボールにはそれなりに学習元そろっとるはずやのに全然再現できんかったし
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e0f-iGeE)
2023/06/03(土) 15:38:33.23ID:M3509ees0 そのへん未だによく分かってない
よくprecure、priparaの画風出して遊んでるんだけどpriparaなんて2000枚ないくらいだよ
でも再現できる
この5倍くらい投稿枚数あってもミリも似ないコンテンツも多いのにね
よくprecure、priparaの画風出して遊んでるんだけどpriparaなんて2000枚ないくらいだよ
でも再現できる
この5倍くらい投稿枚数あってもミリも似ないコンテンツも多いのにね
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e55-m5oU)
2023/06/03(土) 15:47:55.02ID:8sUC/ibm0 たとえば、嫌儲1001で有名な水月の雪さんとか、ダンボールにファンアートが400ぐらいあるのに、作品タイトルとセットでプロンプト入れてもカケラも再現できんかった記憶あるわ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e0f-iGeE)
2023/06/03(土) 16:03:40.05ID:M3509ees0 400はきついんじゃないすかね
艦これとかで試すと偏移が見やすい
投稿5000~の大井北上はギリ似た服装が出るかってところ
投稿2000~の阿武隈はミリも似てないな
阿武隈に強調{{{}}}3倍がけしたらちょっと似た
艦これとかで試すと偏移が見やすい
投稿5000~の大井北上はギリ似た服装が出るかってところ
投稿2000~の阿武隈はミリも似てないな
阿武隈に強調{{{}}}3倍がけしたらちょっと似た
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-0hKj)
2023/06/03(土) 18:00:37.23ID:zxovE3GCd 400しかないとか出るわけないやん
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d27d-N/Lw)
2023/06/03(土) 18:20:30.53ID:IC7gCHIS0 みんなの品質詰め込んだ結果かしらんが、乳首と指がちゃんと分離してくれる率高まってくれてうれしい
品質詰め込んだ結果、指系のネガ指定ほぼなくなったけど
https://i.imgur.com/c3iU0PW.png
https://i.imgur.com/8T2mgRF.png
https://i.imgur.com/XcrWMcN.png
品質詰め込んだ結果、指系のネガ指定ほぼなくなったけど
https://i.imgur.com/c3iU0PW.png
https://i.imgur.com/8T2mgRF.png
https://i.imgur.com/XcrWMcN.png
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr91-Y2yJ)
2023/06/03(土) 18:42:31.17ID:v7OlUvonr ファンアート(画風もクオリティもバラバラ)で400程度だと無理に思える
ファンアート学習はマイナス効果に働くことが多い
ファンアート学習はマイナス効果に働くことが多い
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e0f-iGeE)
2023/06/03(土) 18:46:18.98ID:M3509ees0 ブルアカとかそんな感じだね
投稿数だけならメチャ多いけどファンアート多いから
投稿数だけならメチャ多いけどファンアート多いから
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-0hKj)
2023/06/03(土) 18:54:12.28ID:zxovE3GCd そもそもブルアカ流行り始めた時期的にwebNAIには殆ど入ってないから
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e0f-iGeE)
2023/06/03(土) 19:11:16.98ID:M3509ees0 あ、そういうことかすまんこ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr91-+jjY)
2023/06/03(土) 21:02:11.28ID:RtvXCpUgr danbooru自体は品質低い画像だらけだし、一部がタグとして使われてるのと無断掲載サイトだから批判の槍玉に挙げられただけだと思ってる
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-0hKj)
2023/06/05(月) 16:23:16.36ID:7iC+HgAEd そもそもdanbooruタグを使った学習であってdanbooruの素材で学習ではないので思ってるもへったくれもないのである
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-MHni)
2023/06/07(水) 11:28:06.52ID:ZeVDHq/E0 以前参考にしてたサイト、ずっと見つからなかったがようやく見つけた
https://zele.st/NovelAI/?Anime
最近の内閣府の発表でAIに限らず二次創作でプロンプトに作品名やキャラ名入れたものは晒しづらくなったな
https://zele.st/NovelAI/?Anime
最近の内閣府の発表でAIに限らず二次創作でプロンプトに作品名やキャラ名入れたものは晒しづらくなったな
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8239-w4Nq)
2023/06/07(水) 13:45:09.34ID:JeHlGfCE0612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe09-m5oU)
2023/06/07(水) 22:44:05.88ID:VMgCtKyI0 元データ数百ぐらいじゃ一発でキャラ再現は無理って上に書かれたけど、
絵師やキャラの名前をプロンプトに入れたときって、それに応じた影響をきちんと与えてるのかね
少し変化することは多いけど、それが絵師やキャラの特徴を反映させてくれるかいうたら微妙な感じもするんよな
絵師やキャラの名前をプロンプトに入れたときって、それに応じた影響をきちんと与えてるのかね
少し変化することは多いけど、それが絵師やキャラの特徴を反映させてくれるかいうたら微妙な感じもするんよな
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e0f-iGeE)
2023/06/07(水) 23:17:06.38ID:RxvKlYkY0 ダンボールタグで絵師あんま見ないから比例して影響も薄い印象
NovelAIwikiで外人が執拗に朝凪再現しようとしてるとか書いてあって笑ったけどあのクラスでも絵師名プロンプトは微妙
NovelAIwikiで外人が執拗に朝凪再現しようとしてるとか書いてあって笑ったけどあのクラスでも絵師名プロンプトは微妙
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0255-XR7K)
2023/06/08(木) 02:25:16.98ID:wpLZRkTb0 基本的に反映されてない気がする
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a154-MHni)
2023/06/08(木) 05:14:55.44ID:5QtDeyU60 プロンプトが長くなると相対的に作家名指定の影響落ちるから、基本的にプロンプトが長くなるほど{}の強調多めに入れた方がいいと思う
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8b-SYKo)
2023/06/10(土) 09:50:29.20ID:LwCHCHlzM 忍者だ
https://i.imgur.com/oNb9Qg6.png
https://i.imgur.com/mbERYHB.png
キャラ名入れたら好みの感じまで持ってくだけで一苦労やからこれ以上いろいろするの大変やな
>>606
天使の輪っかやゲームタイトルとしてhalo使いたくてもすぐブルアカ要素入ってくるんやが
再現したい勢にとってもいらん勢にとっても中途半端な学習なんか
https://i.imgur.com/oNb9Qg6.png
https://i.imgur.com/mbERYHB.png
キャラ名入れたら好みの感じまで持ってくだけで一苦労やからこれ以上いろいろするの大変やな
>>606
天使の輪っかやゲームタイトルとしてhalo使いたくてもすぐブルアカ要素入ってくるんやが
再現したい勢にとってもいらん勢にとっても中途半端な学習なんか
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d191-MpaH)
2023/06/10(土) 23:06:49.57ID:LT1XfsmR0 はやくAIやってみたいンゴ
いまだにPayPal登録してないンゴ…
絵かくより時間節約できる?
いまだにPayPal登録してないンゴ…
絵かくより時間節約できる?
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d191-MpaH)
2023/06/10(土) 23:12:55.14ID:LT1XfsmR0 ここの人は絵は描いてるんか?
クリスタとかでデジタルイラスト描いてたけどAI移行したら描かなくなるンゴ?
ラフで描いたのをAIでリメイクするような使い方したいンゴ
クリスタとかでデジタルイラスト描いてたけどAI移行したら描かなくなるンゴ?
ラフで描いたのをAIでリメイクするような使い方したいンゴ
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb54-BhhJ)
2023/06/11(日) 03:54:41.86ID:v/3vt41j0 >>617
バンドルカードで検索しろ
スマホで使えるプリペイド式の電子クレカだと思え
コンビニ行ってとりあえず限度額の3万チャージして登録しろ
自分はAIをネタ出しに利用してる
適当なプロンプトでひたすら生成ガチャ、よさそうなのを下敷きにして自分の絵を描く
ただ絵描き目線ならNovelAIよりpixAIの方が満足できる絵が生成できると思う
NovelAIで生成した女子高生 https://imgur.com/RZsE8WT.png
pixAIで生成した女子高生 https://imgur.com/rvOfbY2.png
バンドルカードで検索しろ
スマホで使えるプリペイド式の電子クレカだと思え
コンビニ行ってとりあえず限度額の3万チャージして登録しろ
自分はAIをネタ出しに利用してる
適当なプロンプトでひたすら生成ガチャ、よさそうなのを下敷きにして自分の絵を描く
ただ絵描き目線ならNovelAIよりpixAIの方が満足できる絵が生成できると思う
NovelAIで生成した女子高生 https://imgur.com/RZsE8WT.png
pixAIで生成した女子高生 https://imgur.com/rvOfbY2.png
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1a4-w36F)
2023/06/11(日) 08:54:04.61ID:JNRoal1D0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1ff-2rqm)
2023/06/11(日) 12:54:24.60ID:1M8X4pbS0622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp05-Ed+2)
2023/06/11(日) 13:44:37.04ID:RJH1NXiTp ワイは絵なんて全く描けないからひたすらガチャるしかないわ
楽しいからまあええんやけど
楽しいからまあええんやけど
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b0f-Bvfy)
2023/06/11(日) 13:47:09.39ID:GFvdRK+x0 >>621
2枚目は皆おなじみマスピちゃんて感じだけど3枚目も同じNovelAIなの
2枚目は皆おなじみマスピちゃんて感じだけど3枚目も同じNovelAIなの
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-Vm1I)
2023/06/11(日) 14:32:47.73ID:92Qe3/Pq0 久々にみたら色々機能追加してんな
剥ぎコラ特化って感じだが
剥ぎコラ特化って感じだが
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b0f-Bvfy)
2023/06/11(日) 14:53:22.86ID:GFvdRK+x0 女の子が立ってるだけの清純な絵に下半身全部インペイントしたら一発でクソエロ騎乗位絵や正常位にできるよ
すごい機能だよ
すごい機能だよ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d191-MpaH)
2023/06/12(月) 00:03:46.76ID:aNZ2qohM0 日本の会社でAI絵アプリ出ねえかなあ…
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-2rqm)
2023/06/12(月) 00:56:24.54ID:DzEzTdaJ0 ガチャ→雑コラ・ペイント→ガチャで、羽交い締めの元画像準備できたからフォーム固定でガチャしたら
がおーポーズしかでてこん
羽交い締めの単語教えてクレメンス。今はchoke holdだよりや
https://i.imgur.com/QXO8RWl.png
↓
https://i.imgur.com/Ng19Ehw.png
https://i.imgur.com/TDPfn2v.png
https://i.imgur.com/oUE4aPJ.png
がおーポーズしかでてこん
羽交い締めの単語教えてクレメンス。今はchoke holdだよりや
https://i.imgur.com/QXO8RWl.png
↓
https://i.imgur.com/Ng19Ehw.png
https://i.imgur.com/TDPfn2v.png
https://i.imgur.com/oUE4aPJ.png
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-V6FU)
2023/06/12(月) 21:19:34.55ID:K8kR3r4x0629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-buhD)
2023/06/13(火) 02:05:38.85ID:egbZxHJrr >>627
choked hold fist up
とか
その手前にspread out arms asideも入れてるけど
i2iした結果
https://i.imgur.com/o3tivGS.jpg
(多分t2iだとうまくいかない)
検証過程でなぜか出来た副産物
https://i.imgur.com/3WdUlxd.jpg
https://i.imgur.com/hgzh5u1.jpg
choked hold fist up
とか
その手前にspread out arms asideも入れてるけど
i2iした結果
https://i.imgur.com/o3tivGS.jpg
(多分t2iだとうまくいかない)
検証過程でなぜか出来た副産物
https://i.imgur.com/3WdUlxd.jpg
https://i.imgur.com/hgzh5u1.jpg
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53c3-foUL)
2023/06/13(火) 21:28:08.47ID:w/9TJ3qz0 NovelAIがかなりの確率でfailed to fetchで失敗するんだけれどもおま環でいいのかな
他のサイトとかはちゃんと見れてる
他のサイトとかはちゃんと見れてる
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-2rqm)
2023/06/14(水) 00:23:52.29ID:izck7O2o0632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-+Py8)
2023/06/14(水) 09:44:49.94ID:b2LmRjN70 >>630
俺もよく出る。PCじゃなくタブレットでやってるのがいかんのかな。
俺もよく出る。PCじゃなくタブレットでやってるのがいかんのかな。
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-buhD)
2023/06/14(水) 11:52:13.30ID:IaijYaR4r634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53c3-foUL)
2023/06/14(水) 14:38:07.73ID:s8pVn0Rb0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d191-MpaH)
2023/06/14(水) 16:52:55.33ID:9QvrDehI0 bingやってみたけどマジでろくなのでてこないな
やっぱノベルAIやるしかないか
呪文打つだけやから絵描くのと全然精神的負担違うな
絵だと描いてるうちに自分の下手さに書けば描くほど好きなことしてるはずなのに病んでく
やっぱノベルAIやるしかないか
呪文打つだけやから絵描くのと全然精神的負担違うな
絵だと描いてるうちに自分の下手さに書けば描くほど好きなことしてるはずなのに病んでく
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8b-SYKo)
2023/06/15(木) 20:44:21.64ID:OFQzHUhWM637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-FFu7)
2023/06/17(土) 15:21:03.64ID:wnid2lCT0638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-6CTi)
2023/06/20(火) 23:00:37.96ID:27Cz0JKS0 NAIは実は壁紙風景も品質モリモリで美麗なの作れるんだよね
まあコストかかるけど
https://i.imgur.com/8iIpQ5r.jpg
https://i.imgur.com/zesaZtM.jpg
https://i.imgur.com/yOjilL1.jpg
https://i.imgur.com/sDdxf18.jpg
まあコストかかるけど
https://i.imgur.com/8iIpQ5r.jpg
https://i.imgur.com/zesaZtM.jpg
https://i.imgur.com/yOjilL1.jpg
https://i.imgur.com/sDdxf18.jpg
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e0f-fbMV)
2023/06/20(火) 23:28:49.56ID:WZCNFPa60 >>638
ついついエッチな女作っちゃうけど本来の運営さんこういうの作って欲しがってるんだろうなとそう感じた
ついついエッチな女作っちゃうけど本来の運営さんこういうの作って欲しがってるんだろうなとそう感じた
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-6CTi)
2023/06/20(火) 23:43:34.67ID:27Cz0JKS0641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3dff-C6j3)
2023/06/21(水) 01:41:46.11ID:s1o4HPsk0642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-6CTi)
2023/06/21(水) 02:38:12.73ID:xwJPbE+30643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM96-3F4M)
2023/06/21(水) 02:44:04.88ID:jg7LG15dM 表現の幅を感じれるすばらしぃ6枚
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-U1SA)
2023/06/21(水) 04:09:15.73ID:K5x/mi1x0 これだけのクオリティ求めたらどれだけ厳選作業かかるんや
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da4-2NOB)
2023/06/21(水) 05:19:16.19ID:er+jlGuz0646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e0f-fbMV)
2023/06/21(水) 08:00:15.31ID:OIgHYmLj0647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-FFu7)
2023/06/21(水) 11:41:18.02ID:xwJPbE+30 暖色系の写真をベースにしてアニメ調にしたらいい色味になった
https://i.imgur.com/xCxrSCP.jpg
https://i.imgur.com/xCxrSCP.jpg
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad28-O6Zj)
2023/06/21(水) 16:37:47.13ID:fTnus1tB0 >>639
いやdanbooruから学習させておいてそれはないやろ……
いやdanbooruから学習させておいてそれはないやろ……
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-6L9x)
2023/06/21(水) 17:59:10.73ID:mqRXBhZcr danbooruはタグとして参考にはされてるが学習についてはネット上のあらゆる画像情報の極一部でしょ
二次だけじゃなくpdfの製品カタログとか論文とかまで含まれるみたいだし
まあStableDiffusionから追加学習で二次元CG出やすくしたのはあるだろうけど
二次だけじゃなくpdfの製品カタログとか論文とかまで含まれるみたいだし
まあStableDiffusionから追加学習で二次元CG出やすくしたのはあるだろうけど
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-L1I+)
2023/06/21(水) 23:18:51.51ID:k143lgm6a >>638 風景キレイだよな
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72cc-L1I+)
2023/06/23(金) 00:08:22.84ID:HalJfdLl0 嫌がるNAIちゃんに無理矢理エロ画像吐かせること自体に興奮を覚えるおじさん
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dea4-QY23)
2023/06/23(金) 00:09:33.96ID:Jb0/b2hU0 NAIちゃんはむしろノリノリじゃねえかな……
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-6L9x)
2023/06/23(金) 16:49:27.59ID:5Ur+FvAvr NAIにはサービス続けてもらわないとな
NovelAI、“リークモデル”に「法的措置を取る可能性」 SNSで方針明かす
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2306/23/news128.html
NovelAI、“リークモデル”に「法的措置を取る可能性」 SNSで方針明かす
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2306/23/news128.html
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63cc-OfpS)
2023/06/24(土) 07:02:06.21ID:0yELRPYI0 流出したんじゃねーの?とか癒着とか言われてた時「どうせ近日中にモデル公開するつもりだったしぃ」みたいな強がり言ってたのは何だったんだ・・・
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa69-URu8)
2023/06/24(土) 08:08:51.63ID:sLrSMUnRa ほっといたらリークモデル関連がどんどん調子こいて来たからキレたんじゃね?
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-a9bE)
2023/06/25(日) 14:00:31.18ID:1CMqoHfW0 小説趣味で書いてて10年位前から絵の練習も始めたんやがさっぱりだめや
デジタル導入してからは時間ばかりとられて、ここ数年は絵どころか本来書きたい小説まで書けなくなってきたンゴ
絵がうまく書けないとメンタル沈んで小説のインスピレーションとか集中力もなくなるんや
もう絵は自力で書くの諦めてAI頼るべきなんやろか
AIの絵の生成って時間取られるもんか?
髪型はこの絵から、ポーズはこの絵から、服はこの絵からみたいに、自分の書きたいキャラに近いお手本を組み合わせて描いて練習してきたから資料は大量にある
デジタル導入してからは時間ばかりとられて、ここ数年は絵どころか本来書きたい小説まで書けなくなってきたンゴ
絵がうまく書けないとメンタル沈んで小説のインスピレーションとか集中力もなくなるんや
もう絵は自力で書くの諦めてAI頼るべきなんやろか
AIの絵の生成って時間取られるもんか?
髪型はこの絵から、ポーズはこの絵から、服はこの絵からみたいに、自分の書きたいキャラに近いお手本を組み合わせて描いて練習してきたから資料は大量にある
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0f-URu8)
2023/06/25(日) 14:12:04.71ID:E9VGSPdD0 >>656
絵の生成はある程度のクオリティはすぐ出せる
創作の面から考えるとたぶん再現性がないのがちょっと気がかりになるかも
これが俺の考えたオリキャラや!ってプロンプト組んでも首元のこだわりのネックレスが生成するたびあったり無かったりする
絵の生成はある程度のクオリティはすぐ出せる
創作の面から考えるとたぶん再現性がないのがちょっと気がかりになるかも
これが俺の考えたオリキャラや!ってプロンプト組んでも首元のこだわりのネックレスが生成するたびあったり無かったりする
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d62-Xeq7)
2023/06/25(日) 14:15:05.68ID:s6cvp4PN0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sd43-7h2M)
2023/06/25(日) 14:51:44.05ID:qn/Cki/Qd ネックレスくらいならinpaintでどうにかなるんやないか
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-a9bE)
2023/06/25(日) 16:42:16.26ID:1CMqoHfW0 PayPalがよくわからんくて支払い不安で今だ躊躇や
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d39-SnHJ)
2023/06/25(日) 21:29:45.46ID:i4ofZRbS0 PayPalもOpenAIも設立時はマスクがいたんだもんな…
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-x90G)
2023/06/26(月) 05:37:04.39ID:GeNLs1XF0 細かい指定の仕方自体は色々あるけど細部へのこだわり強いと反映されづらいものも多いからそういうとこは自分でレタッチする必要はあるね
基本的にはガチャだからな
ある程度プロンプト固めたら後は色んなバージョンの出力を楽しむだけ
まあ一度固めたらそこから色んな発展もさせやすいけどな
特にエロ方面
基本的にはガチャだからな
ある程度プロンプト固めたら後は色んなバージョンの出力を楽しむだけ
まあ一度固めたらそこから色んな発展もさせやすいけどな
特にエロ方面
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-f22w)
2023/06/27(火) 09:29:51.03ID:4XbPmJwv0 ノベルAIって年間いくらかかる?
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-a9bE)
2023/06/27(火) 10:03:29.55ID:4XbPmJwv0 脳内イメージのキャラの挿絵の具現化するための考え得る手段
プランA:ソフトと機材を使いこなし、スキル上げて納得の行く絵を描き上げる←この10年で半ば無理やろこれとか思ってる
プランB:絵師に発注
脳内イメージの具現化したイラストが欲しい≠自分で描いてそれを手に入れたいたいわけやないことに気づいた
ほなら金払ってプロに頼むかと思い始めた訳やけど、ゼロからの発注も元絵あってそれのリメイク的な発注もギャラってかわらんもんなんか?
変わらんのならAIに元絵食わせて作るほうがええんかなとか思ってる
プランA:ソフトと機材を使いこなし、スキル上げて納得の行く絵を描き上げる←この10年で半ば無理やろこれとか思ってる
プランB:絵師に発注
脳内イメージの具現化したイラストが欲しい≠自分で描いてそれを手に入れたいたいわけやないことに気づいた
ほなら金払ってプロに頼むかと思い始めた訳やけど、ゼロからの発注も元絵あってそれのリメイク的な発注もギャラってかわらんもんなんか?
変わらんのならAIに元絵食わせて作るほうがええんかなとか思ってる
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-a9bE)
2023/06/27(火) 10:03:55.48ID:4XbPmJwv0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b54-CvIR)
2023/06/27(火) 15:31:30.16ID:qb2eGRIV0 >>663
Opusプラン(一番高いやつ)を契約してるけど毎月の引き落としが大体3600円前後
Opusプラン(一番高いやつ)を契約してるけど毎月の引き落としが大体3600円前後
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/27(火) 18:18:24.85ID:mj8V4LNPr 求めるクオリティ次第だな
AIだと生成そのものは数秒だから何度でもトライ出来る
いちいち発注してたら長く待たされる
でもその絵師の絵柄が好きで、待てるなら発注したらええ
両方使ってみて合う合わない判断すりゃいいんでないの
使ってみなきゃ正解わからん話
AIだと生成そのものは数秒だから何度でもトライ出来る
いちいち発注してたら長く待たされる
でもその絵師の絵柄が好きで、待てるなら発注したらええ
両方使ってみて合う合わない判断すりゃいいんでないの
使ってみなきゃ正解わからん話
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957b-a7gY)
2023/06/27(火) 23:42:26.23ID:YCPJCNZM0 久しぶりにいじったら全然しょぼいのしか生成できない
半年前に保存したの見たらクオリティ凄すぎてびびる、どうやってたか全然思い出せん
半年前に保存したの見たらクオリティ凄すぎてびびる、どうやってたか全然思い出せん
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63a9-vqme)
2023/06/28(水) 00:14:59.98ID:hAdgLrGc0 >>668
ブラウザの機能で保存した画像ならベースイメージで読み込んだ時にプロンプトと設定をインポートできたはず
ブラウザの機能で保存した画像ならベースイメージで読み込んだ時にプロンプトと設定をインポートできたはず
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957b-a7gY)
2023/06/28(水) 00:26:50.07ID:kVEDKtRT0671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-/zp7)
2023/06/28(水) 00:53:55.25ID:NS14ovd20 SMEAになってクオリティ上がったから同じプロンプトでも結構変わるよな
画像アップロード
→ビルディングコントロール
→プロンプトで品質盛る、特にphotorealisticでいい感じ
https://i.imgur.com/jjCaMS2.jpg
https://i.imgur.com/nIICBKn.jpg
https://i.imgur.com/Jja7Rs6.jpg
t2iでは主にDPM++2M使ってるけどi2i系ではEuler Aの方がいい気がする
画像アップロード
→ビルディングコントロール
→プロンプトで品質盛る、特にphotorealisticでいい感じ
https://i.imgur.com/jjCaMS2.jpg
https://i.imgur.com/nIICBKn.jpg
https://i.imgur.com/Jja7Rs6.jpg
t2iでは主にDPM++2M使ってるけどi2i系ではEuler Aの方がいい気がする
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-tPJQ)
2023/06/28(水) 06:53:30.09ID:YBlLHV/Md ひさびさにウィキみたけど
髪型が大量に増えてるのね
研究されててすごい
髪型が大量に増えてるのね
研究されててすごい
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa69-tzy4)
2023/06/28(水) 15:53:25.90ID:fRhPvhcWa 毎月8000以上アンラス余っちゃうけど有用な使い道ないかな。
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/28(水) 17:36:19.89ID:ZAKdg1ZNr 毎月足りなくて10000Anlasチャージしてるわ
640x640でなく時々768x768とか960x960にしたり
i2iで大きめの画像アップして使ったり
640x640でなく時々768x768とか960x960にしたり
i2iで大きめの画像アップして使ったり
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bb4-Xeq7)
2023/06/28(水) 17:40:37.05ID:+VnnJhMV0 もうローカルで無料でいくらでも生成できるのに課金額えげつないな
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b55-OfpS)
2023/06/28(水) 17:58:00.94ID:TYSWvHr50 余ったぶんってコース変更してもそのまんまやったはずやし
毎月ずっと余るならいったん課金コースやめたらええんちゃうか
毎月ずっと余るならいったん課金コースやめたらええんちゃうか
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/28(水) 17:59:43.51ID:ZAKdg1ZNr ローカル環境あるけどあんま使ってないのよな
色々漁ったけどプロンプト至上主義だからか合わないね
SMEAでダイナミックな動きやら漫画的な表現やら色々出来て楽しいわ
iPadでiCloudに保存が一番便利
色々漁ったけどプロンプト至上主義だからか合わないね
SMEAでダイナミックな動きやら漫画的な表現やら色々出来て楽しいわ
iPadでiCloudに保存が一番便利
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd43-Xeq7)
2023/06/28(水) 18:09:27.85ID:aJG3Pdcjd >>677
なるほど、使ってみますわ
なるほど、使ってみますわ
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b02-tzy4)
2023/06/28(水) 18:24:45.24ID:wuW7VYC90 iCloudって工ロ平気なん?って思ってたら元カノのヤバい写真めっちゃ共有しちょったばい。
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/28(水) 18:56:51.45ID:ZAKdg1ZNr 外でうっかり色んなアプリからiCloudにアクセスするとサムネ一覧が出るから気をつけてな
ファイルに保存とか使ってると出る
ファイルに保存とか使ってると出る
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d91-a9bE)
2023/06/28(水) 19:18:12.26ID:VCse6JWf0 AIでリメイクスレとかないんか?
いろいろやろうとしたけどワイの原状じゃAI導入はハードル高すぎて諦めたンゴ…
もしくはAI代行みたいなの流行らんかな
いろいろやろうとしたけどワイの原状じゃAI導入はハードル高すぎて諦めたンゴ…
もしくはAI代行みたいなの流行らんかな
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d8a-MOuF)
2023/06/28(水) 19:26:34.73ID:K2CYF9O40 「加工師()」みたいなのはさすがに……
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0f-URu8)
2023/06/28(水) 19:37:54.96ID:3vO54Zk00 編曲家みたいなのと言おう
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b28-/DVD)
2023/06/28(水) 19:41:56.35ID:p3GyzEKn0 毎日すごい数のボツ画像を見てるから検品担当者が一番しっくりくる
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0f-URu8)
2023/06/28(水) 20:05:15.08ID:3vO54Zk00 その凄い数のボツに該当するやつを取捨選択せず全部ピクシブに投稿しやがるやつが沢山いるからAI使う側視点としてもイライラする
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/28(水) 21:27:20.72ID:ZAKdg1ZNr pixivってもうAI禁止じゃなかったっけ
投稿したことないけど
個人的には数十回ガチャして一枚保存、人に見せたいレベルなんて数百枚に一枚程度だがなあ
投稿したことないけど
個人的には数十回ガチャして一枚保存、人に見せたいレベルなんて数百枚に一枚程度だがなあ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0f-URu8)
2023/06/28(水) 21:30:58.37ID:3vO54Zk00 pixivファンボックスというユーザーから月額料金取るやつがAI禁止になったな
ファンティアとかシーエンとかあのへんの月額取るやつも全部
ふつうに投稿する分には関係してこない
ファンティアとかシーエンとかあのへんの月額取るやつも全部
ふつうに投稿する分には関係してこない
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/28(水) 21:45:33.27ID:ZAKdg1ZNr fanboxのみか
そもそも絵描きもこっそりAI使ってトレスしてるっぽいのいるし判別は厳しそうだがな
急に画力上がると分かりやすいわ
こちとらさんざんマスピ絵見てるしw
そもそも絵描きもこっそりAI使ってトレスしてるっぽいのいるし判別は厳しそうだがな
急に画力上がると分かりやすいわ
こちとらさんざんマスピ絵見てるしw
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb38-oMaC)
2023/06/30(金) 18:11:27.46ID:WT0iudU+0 そろそろエロい乳首を描けないっていう弱点克服された?
というか久しぶりにNOVELAIで遊んでみたけど
生成するのに何か時間かかるようになったな
というか久しぶりにNOVELAIで遊んでみたけど
生成するのに何か時間かかるようになったな
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa69-URu8)
2023/06/30(金) 19:03:24.85ID:FvyY4PrZa >>689
描写範囲狭くすればするほど凝ったちくびになるぞ!
描写範囲狭くすればするほど凝ったちくびになるぞ!
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-YXWh)
2023/06/30(金) 20:14:55.73ID:S/f0AZgpr pixaiニキはおらんのか
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa69-tzy4)
2023/06/30(金) 20:31:03.49ID:CuDnCOPsa おるぞ20000クレジットなんか貰えた
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr81-x90G)
2023/06/30(金) 21:06:38.45ID:U4f52aLcr694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb38-oMaC)
2023/06/30(金) 23:16:36.99ID:WT0iudU+0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/01(土) 01:42:15.11ID:35PQTIf4r 昔ローカルで乳首研究してたわ
また研究するか
SNEAになってからscale値高めにしてるけど、裸体の描写では表現がくどいから少し下げた方が良いのよな
一番手っ取り早いのはi2iだけどそれじゃつまらんしな
また研究するか
SNEAになってからscale値高めにしてるけど、裸体の描写では表現がくどいから少し下げた方が良いのよな
一番手っ取り早いのはi2iだけどそれじゃつまらんしな
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/01(土) 14:32:51.72ID:NDK/DOh4a 簡単に出せるのにつまらんとは
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82a9-cjPt)
2023/07/01(土) 14:42:00.29ID:GWn8AOiK0 簡単に生成されたら悔しいじゃないですか
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3ff-hRAP)
2023/07/01(土) 16:38:13.15ID:P4xjVR0a0 結果だけ欲しい人と過程を楽しみたい人の違いやな
ワイも呪文で召喚したったーっていう過程を楽しみたい派だからi2iはほとんど使わん
ワイも呪文で召喚したったーっていう過程を楽しみたい派だからi2iはほとんど使わん
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-hRAP)
2023/07/01(土) 17:05:52.75ID:H10bAs/X0 ビィルディングコントロールもいいけど、フォーム固定のツール影響0.2もすこ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-hRAP)
2023/07/01(土) 17:17:37.63ID:H10bAs/X0 リアルの乳首は汚いぞ
指に吸収されなきゃボタン乳首で抜けますよ神
https://i.imgur.com/ZOFt6Hs.png
https://i.imgur.com/fQnanE8.png
https://i.imgur.com/IZHkAB7.png
https://i.imgur.com/r64jeoc.png
指に吸収されなきゃボタン乳首で抜けますよ神
https://i.imgur.com/ZOFt6Hs.png
https://i.imgur.com/fQnanE8.png
https://i.imgur.com/IZHkAB7.png
https://i.imgur.com/r64jeoc.png
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sd02-YE8F)
2023/07/01(土) 18:04:41.68ID:0yO+37wqd プロンプトの完成度が上がって希望通りのイラストが量産されるのは楽しいゾイ
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3ff-hRAP)
2023/07/01(土) 19:52:13.45ID:P4xjVR0a0 乳首の形ってそこまで気にしてなかったけど
inverted nipple・puffy nipple・areola あたりの使い分けと強調でいろいろできるもんだねえ
https://files.catbox.moe/rhfy4r.jpg
https://files.catbox.moe/tq4grj.jpg
https://files.catbox.moe/g3es45.jpg
https://files.catbox.moe/9mxzyr.jpg
https://files.catbox.moe/pjx80t.jpg
inverted nipple・puffy nipple・areola あたりの使い分けと強調でいろいろできるもんだねえ
https://files.catbox.moe/rhfy4r.jpg
https://files.catbox.moe/tq4grj.jpg
https://files.catbox.moe/g3es45.jpg
https://files.catbox.moe/9mxzyr.jpg
https://files.catbox.moe/pjx80t.jpg
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/01(土) 22:44:57.18ID:5rhcRD+A0 俺の中では剥コラ専用機になってしまったけど。二次元のパイオツ描写はまだまだ可能性を感じる。
三次は遠目なら実写っぽいの作れるけど塗りがのっぺらいからSDで結局仕上げる。
三次は遠目なら実写っぽいの作れるけど塗りがのっぺらいからSDで結局仕上げる。
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/01(土) 22:52:43.58ID:PJAg0tUN0 midジャーニー?なるものやろうとしてみたけど入り口の英語で挫折した
海外サイトにアドレス送ってアカウント作るの怖いンゴ
みんなよく怖くないな
日本でも早く誰かAIイラストサイト作ってクレメンス
今は問題抱えてサイトないけど、この潮流はとめられんよな?
クリスタが尻込みしてほんとがっかりや
海外サイトにアドレス送ってアカウント作るの怖いンゴ
みんなよく怖くないな
日本でも早く誰かAIイラストサイト作ってクレメンス
今は問題抱えてサイトないけど、この潮流はとめられんよな?
クリスタが尻込みしてほんとがっかりや
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/01(土) 22:59:10.54ID:5rhcRD+A0 >>704
pixAIでええんやで。
pixAIでええんやで。
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/01(土) 23:08:52.93ID:PJAg0tUN0707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/01(土) 23:21:49.40ID:5rhcRD+A0 >>706
512×512でeuler aでSampling Stepsを20に抑えるとなんと4枚生成で200っちゅー破格のコストで作れるで。
自分でみる分には最適。iponeアプリだとPixAI
の公開作品に工ロっぽい画像アップしちゃうとセンシティブ判定されるから注意。生成自体はオケ。
512×512でeuler aでSampling Stepsを20に抑えるとなんと4枚生成で200っちゅー破格のコストで作れるで。
自分でみる分には最適。iponeアプリだとPixAI
の公開作品に工ロっぽい画像アップしちゃうとセンシティブ判定されるから注意。生成自体はオケ。
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/01(土) 23:36:04.95ID:KN0uVEdJa709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/01(土) 23:41:59.17ID:PJAg0tUN0710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/01(土) 23:50:05.68ID:OWANKxGRa 3つアカウントで遊んでるけどどうだろな?やりすぎなければって感じだけど。捨てアドの分だけ作れそうだけど
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-k3jB)
2023/07/02(日) 01:12:32.19ID:B9iEcJUIr コスト0で生成できるときもあるけど条件がわからん
マーケットのモデル使ってるとかやろか
マーケットのモデル使ってるとかやろか
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5654-vPc9)
2023/07/02(日) 01:39:37.41ID:R7s72w2f0 >>709
登録するならメアド+パスワードでいいぞ
登録するならメアド+パスワードでいいぞ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/02(日) 02:11:22.56ID:zf5lsIY3r714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/02(日) 02:15:37.35ID:NtRJcZsba2023/07/02(日) 05:05:27.05ID:R7s72w2f0
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-k3jB)
2023/07/02(日) 09:06:27.48ID:B9iEcJUIr >>714
sampling method変えたらタダになったわ
sampling method変えたらタダになったわ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/02(日) 21:49:57.48ID:qO1424Kv0 >>712
とりま携帯のアドレスとパス適当に考えて作ってみたンゴ
特にメールは来ないみたいやな
少なくともbingよりはるかにいいものできたわ
入門にはぴったりやなサンガツ
1月時点のブログで使い方紹介みたいな記事あったけど、今のとは仕様かなり違ってるんかなこれ
四枚セット一回やるのに自分の絵食わせると7000もとられる
とりま携帯のアドレスとパス適当に考えて作ってみたンゴ
特にメールは来ないみたいやな
少なくともbingよりはるかにいいものできたわ
入門にはぴったりやなサンガツ
1月時点のブログで使い方紹介みたいな記事あったけど、今のとは仕様かなり違ってるんかなこれ
四枚セット一回やるのに自分の絵食わせると7000もとられる
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/02(日) 21:55:29.87ID:qO1424Kv0 もうクレジットなくなっちった
まあ無料やとこんなもんか
ワイのなぜか200ならんで2600なるわ
なんでや
調べてもわからん仕舞いや
まあ無料やとこんなもんか
ワイのなぜか200ならんで2600なるわ
なんでや
調べてもわからん仕舞いや
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/02(日) 22:28:24.14ID:mRgsprVl0 元絵がでかいと消費もデカい
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/02(日) 22:31:14.45ID:qO1424Kv0 >>719
はえー
つかこのpixAIてのは参照画像は一枚までなんか?
何枚も食わせて髪はこの絵から、このキャラでこの背景、このポーズでみたいのはできるのはノベルAIとかそっちの本格的なのになるんかなあ
自分の下手絵がくっそリメイクされたのは嬉しかったけど、背景込みのシチュエーションでのイラスト実現したいなあ
つかスレ違いすまんな
他のアプリのスレあんまないんよな
はえー
つかこのpixAIてのは参照画像は一枚までなんか?
何枚も食わせて髪はこの絵から、このキャラでこの背景、このポーズでみたいのはできるのはノベルAIとかそっちの本格的なのになるんかなあ
自分の下手絵がくっそリメイクされたのは嬉しかったけど、背景込みのシチュエーションでのイラスト実現したいなあ
つかスレ違いすまんな
他のアプリのスレあんまないんよな
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/02(日) 22:39:08.88ID:L9hLnWNH0 >>720
一応ここがあるけど過疎
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
今いる「なんJNovelAI部」でほかの生成サービスも扱うことにしようとしたら
強硬に反対したのがいて、他サービス用のスレを立てたが…という経緯
一応ここがあるけど過疎
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
今いる「なんJNovelAI部」でほかの生成サービスも扱うことにしようとしたら
強硬に反対したのがいて、他サービス用のスレを立てたが…という経緯
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c60f-rBaq)
2023/07/02(日) 22:40:49.54ID:iSVH0QI20 なんで過疎ったんだろうな向こう?
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd22-YE8F)
2023/07/02(日) 23:02:57.98ID:EHsTWrjxd 野球・ソフトボール・キックベース総合スレみたいなもんだから?
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/02(日) 23:38:40.90ID:zf5lsIY3r 所詮浮気相手だからじゃないの
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-vPc9)
2023/07/03(月) 04:43:26.44ID:307e+uOi0 >>718
詳細パラメータのSampling Stepsを10.0まで下げるとクレジット消費無しで生成し放題になる
LoRAを使用する場合はこのStep数じゃ足りなかったりするけどプロンプトぶちこんで適当に生成させる程度なら問題なく使える
https://imgur.com/RVkqX4S.png
詳細パラメータのSampling Stepsを10.0まで下げるとクレジット消費無しで生成し放題になる
LoRAを使用する場合はこのStep数じゃ足りなかったりするけどプロンプトぶちこんで適当に生成させる程度なら問題なく使える
https://imgur.com/RVkqX4S.png
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tq5I)
2023/07/03(月) 09:33:06.00ID:dQXrwbp80 てへぺろに挑戦してみたぜ
表情と舌がポイント
innocent {{{{mischievous [[[[evil]]]] smile}}}} with cute sticking out tongue
https://i.imgur.com/MdHm4GV.jpg
https://i.imgur.com/SF2pHcm.jpg
https://i.imgur.com/WqDLM6J.jpg
https://i.imgur.com/BRT2nuM.jpg
https://i.imgur.com/Phrenj6.jpg
表情と舌がポイント
innocent {{{{mischievous [[[[evil]]]] smile}}}} with cute sticking out tongue
https://i.imgur.com/MdHm4GV.jpg
https://i.imgur.com/SF2pHcm.jpg
https://i.imgur.com/WqDLM6J.jpg
https://i.imgur.com/BRT2nuM.jpg
https://i.imgur.com/Phrenj6.jpg
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-rBaq)
2023/07/03(月) 10:21:57.87ID:1ei0f2bFa >>726
完璧で究極のアイドルですやん
完璧で究極のアイドルですやん
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/03(月) 14:25:25.51ID:TL+g6U09r 再現したいキャラや絵がある時って、
まずt2iで呪文作ってみる
↓
参考にした元画像をアップロードしてi2i
↓
呪文調整後、アップロード画像取り消して再びt2i
のサイクル回すと呪文が洗練される気がするんだよな
CobtrolNetでいじるもよし
ローカル環境あれば画像からプロンプト推定する機能あるけどあまり使えた試しがないし
まずt2iで呪文作ってみる
↓
参考にした元画像をアップロードしてi2i
↓
呪文調整後、アップロード画像取り消して再びt2i
のサイクル回すと呪文が洗練される気がするんだよな
CobtrolNetでいじるもよし
ローカル環境あれば画像からプロンプト推定する機能あるけどあまり使えた試しがないし
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/03(月) 18:42:26.74ID:j8NShfBia730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/03(月) 19:30:57.08ID:TL+g6U09r731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c60f-rBaq)
2023/07/03(月) 19:33:06.43ID:7El868O50 つまりリークモデル絶許宣言されたから風前の灯火?
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/03(月) 20:11:38.08ID:TL+g6U09r TwitterでNAIリークが混じってる可能性を調べる方法としてAskaテストで近いのが出るってのがあるみたいね
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/03(月) 23:16:18.35ID:AaYFnFEK0 pixAIで複数枚の絵を食わせて学習させるのは無理なんか?
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sd02-YE8F)
2023/07/03(月) 23:43:10.48ID:Z9XJSNLzd 総合スレあるんだからそっち使ってあげなよ(´・ω・`)
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/04(火) 02:47:45.55ID:EAYiowS50 >>733
自作LoRAの事言ってるんなら無理。SD使ったローカル環境整えて自分で作るしか無い。
Inpaintで部分的に書き直して一つずつ段階踏んでいけば好きなキャラで好きな服で好きなポーズで好きな背景でっていうのは可能。
自作LoRAの事言ってるんなら無理。SD使ったローカル環境整えて自分で作るしか無い。
Inpaintで部分的に書き直して一つずつ段階踏んでいけば好きなキャラで好きな服で好きなポーズで好きな背景でっていうのは可能。
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/04(火) 02:57:13.66ID:EAYiowS50 Inpaint使うとそれこそいいの出るまで何十回って繰り返すからクレジットのあるpixAIじゃ無理かな。
Novel AIの一番高いプランなら無限ガチャ可能だけどモデルが指定できないからpixAIのノリでやるとなんだか絵が古臭いンゴ、、、って多分なる
Novel AIの一番高いプランなら無限ガチャ可能だけどモデルが指定できないからpixAIのノリでやるとなんだか絵が古臭いンゴ、、、って多分なる
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-dmFD)
2023/07/04(火) 06:41:12.89ID:EYZ+CLhF0 はえー
素直に呪文で細かく描きたい絵をゼロから再現するほうが良さげやな
アップロード絵は単にリメイクしてくれる感じなんやね
それぞれ別個の機能みたいなもんだと思って割り切って使い分けるわ
素直に呪文で細かく描きたい絵をゼロから再現するほうが良さげやな
アップロード絵は単にリメイクしてくれる感じなんやね
それぞれ別個の機能みたいなもんだと思って割り切って使い分けるわ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/04(火) 08:33:13.73ID:bvfMj9WG0 ここはNovelAI専用なので、pixAIの話題はこっちがいいと思う
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/04(火) 11:14:33.34ID:S5hq3xo2a NovelAIのインペイントってたまに満塁ホームラン級の絵出すのは好き。
大谷クラスの頻度で出してくれんかな。
大谷クラスの頻度で出してくれんかな。
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-wNgH)
2023/07/04(火) 12:14:06.58ID:v7LWd3tJ0 そういやinpaint機能ほとんど使ってなかったな
シード固定してプロンプトいじるのは大変そうだし、プロンプトそのままでシード固定しない方が良いのかな
シード固定してプロンプトいじるのは大変そうだし、プロンプトそのままでシード固定しない方が良いのかな
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-dmFD)
2023/07/05(水) 17:21:45.66ID:vaurzmvc0 自分でヒイヒイ言いながらクリスタで三ヶ月かけて作業して描いた絵よりも呪文だけでワイが具現化したかったヒロイン像を理想に近めでかんたんに提示してくれる
別に儲けたりプロなりたいわけでもなくて絵下手くそなりにもがいてたワイ
まじでこのままAiで満足しちゃいそうだわワイ
別に儲けたりプロなりたいわけでもなくて絵下手くそなりにもがいてたワイ
まじでこのままAiで満足しちゃいそうだわワイ
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/05(水) 17:53:30.22ID:qewNWYTD0 >>741
満足しちゃっていいと思うんだよ
AI補助の作画を「科学の力ってすげー!」と思う人と、自分の努力が無駄になった、させられたと感じて反AIへ進む人がいるんだよなー
パソコンで絵を描いている時点でものすごくアシストされてるんだけどね
満足しちゃっていいと思うんだよ
AI補助の作画を「科学の力ってすげー!」と思う人と、自分の努力が無駄になった、させられたと感じて反AIへ進む人がいるんだよなー
パソコンで絵を描いている時点でものすごくアシストされてるんだけどね
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/05(水) 17:56:11.43ID:xg6mzjaU0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-TqqR)
2023/07/05(水) 18:58:01.31ID:PVKa2ifl0 え、火つけるのにライター使わないんですか?
ってぐらいの進化だと思うんだけど。
ってぐらいの進化だと思うんだけど。
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c60f-rBaq)
2023/07/05(水) 19:02:14.60ID:UpgDJd0f0 手回し発火機の着火のほうが暖かみがあるんだゴリゴリゴリ
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp5f-g51j)
2023/07/05(水) 20:04:31.55ID:0oeHdaNap ライターの作り方を覚えて過去に行けば大金持ちになれるっていう話思い出した
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c60f-rBaq)
2023/07/05(水) 20:07:35.04ID:UpgDJd0f0 せっけんの作り方覚えて異世界転生するなろうとかじゃなくて?
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbf-YE8F)
2023/07/05(水) 21:07:18.67ID:9lRK9L0X0 てか下絵や仕上げを自分で出来れば理想の絵にもっと近付けるからそれまでの努力も無駄にならへんやん
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-dmFD)
2023/07/05(水) 23:25:36.71ID:vaurzmvc0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-hRAP)
2023/07/05(水) 23:31:17.57ID:bFNgXB900751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-FhjU)
2023/07/07(金) 03:53:12.96ID:yInLZzzEd ここにいるさほどの「俺ら」なんて、人体の部位、女性の服飾といった二次元イラストの基本を勉強するとこから始まりだしなw
そこからすればイラストの基本を知ってる人ほどAIイラストでも圧倒的スタートダッシュ決められるはずだよ
そこからすればイラストの基本を知ってる人ほどAIイラストでも圧倒的スタートダッシュ決められるはずだよ
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/07(金) 14:29:05.59ID:SEuHpZfnr プロンプトは単語列挙と自然文のどちらでも出来るけど、ChatGPTに聞いたら自然言語処理なら自然文の方が良いのが出来るのでは、ってことらしい。例えば曲の歌詞とかそのままぶっ込んでも絵になるしな
ということで検証してみた。ChatGPTに元の単語列挙プロンプトから何を表現しようとしてるか文として説明させて英訳、更に250単語以内にまとめさせて、同一シードで比較、ただしネガティブの方はそのまま
単語列挙 https://i.imgur.com/RBfsPpN.jpg
自然文 https://i.imgur.com/HyWpGUJ.jpg
単語列挙 https://i.imgur.com/14C0jpN.jpg
自然文 https://i.imgur.com/fYlFoTF.jpg
シード同じでもプロンプトが全然違うから比較になるかは分からんけど、良くなる場合もあるかも
ということで検証してみた。ChatGPTに元の単語列挙プロンプトから何を表現しようとしてるか文として説明させて英訳、更に250単語以内にまとめさせて、同一シードで比較、ただしネガティブの方はそのまま
単語列挙 https://i.imgur.com/RBfsPpN.jpg
自然文 https://i.imgur.com/HyWpGUJ.jpg
単語列挙 https://i.imgur.com/14C0jpN.jpg
自然文 https://i.imgur.com/fYlFoTF.jpg
シード同じでもプロンプトが全然違うから比較になるかは分からんけど、良くなる場合もあるかも
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82a9-sGjF)
2023/07/07(金) 18:36:58.18ID:mjV42epV0 >>752
マニアックなシチュの時は結構説明口調のプロンプト入れてたけどやっぱり認識してるもんなんだな
マニアックなシチュの時は結構説明口調のプロンプト入れてたけどやっぱり認識してるもんなんだな
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-TqqR)
2023/07/07(金) 18:47:01.29ID:oTV80f99a 映画の監督みたいに感情つけてプロンプトつけたらまた変わるかな?
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-wNgH)
2023/07/07(金) 19:45:19.66ID:SEuHpZfnr 詩的な表現とかも反映されるから一見意味不明でも盛り盛りの方が良いかと
現象じゃなく内面的なことを書く様にしてるわ
現象じゃなく内面的なことを書く様にしてるわ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-HG2n)
2023/07/11(火) 22:56:37.33ID:v9R+9x0er2023/07/11(火) 23:02:16.66ID:1RuJC5h60
こうしてみるとやっぱnovelAIってモデルがゴミだわ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-HG2n)
2023/07/12(水) 00:19:29.81ID:lypUme97r そりゃ他のモデルの方が追加学習してんだから品質はいいよ
その代わりガチガチの静止画になるからダイナミックな動きとかエフェクトとか効かない、ハンコ絵作ってるだけになるんだわ
おそらくNAIは品質より柔軟性を取ってる
俺がNAI好きな理由はそこにある
その代わりガチガチの静止画になるからダイナミックな動きとかエフェクトとか効かない、ハンコ絵作ってるだけになるんだわ
おそらくNAIは品質より柔軟性を取ってる
俺がNAI好きな理由はそこにある
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-R9tU)
2023/07/12(水) 09:07:54.09ID:4hDtMtRB0 NAIは特定の絵柄に収束させるには全く向いてない
でもボキャブラリー増やせば増やすほど際限なく色んな表現してくれる意味ではいいツールだと思う
https://i.imgur.com/DKdNSCn.jpg
https://i.imgur.com/eW2YvWy.jpg
https://i.imgur.com/LYPYnjs.jpg
https://i.imgur.com/1CzrC0e.jpg
https://i.imgur.com/xZbiUSm.jpg
でもボキャブラリー増やせば増やすほど際限なく色んな表現してくれる意味ではいいツールだと思う
https://i.imgur.com/DKdNSCn.jpg
https://i.imgur.com/eW2YvWy.jpg
https://i.imgur.com/LYPYnjs.jpg
https://i.imgur.com/1CzrC0e.jpg
https://i.imgur.com/xZbiUSm.jpg
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-DcL8)
2023/07/12(水) 21:27:57.88ID:Wyr6rRPp0 サイドテールにしてくれる呪文ないんかなあ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa9-qWfd)
2023/07/12(水) 23:07:26.78ID:BRtjrF8/0 side ponytailはイメージ合ってる?
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sdbf-Y3K0)
2023/07/13(木) 00:08:05.93ID:TpjXzSqWd お目当ての位置にそれっぽいものを書いてフォームロックやインペイントするのはいかんのか?
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-R9tU)
2023/07/13(木) 08:11:21.66ID:N7oxxZGa0 おさげ風のサイドテールのことならside ponytailedがいいかも
違ったらスマン
side ponytail
https://i.imgur.com/RX41Tls.jpg
side ponytailed
https://i.imgur.com/ird4pQj.jpg
違ったらスマン
side ponytail
https://i.imgur.com/RX41Tls.jpg
side ponytailed
https://i.imgur.com/ird4pQj.jpg
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a4-kkOg)
2023/07/13(木) 09:09:52.39ID:FJSXFP2Y0 初音ミクみたいに後ろ髪がないタイプじゃないかな
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Nt0S)
2023/07/13(木) 10:46:06.18ID:YfNtWI+4M それか幻夢戦記レダみたいなの?
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-RoFq)
2023/07/13(木) 17:52:29.66ID:PynuePWQd >>758
ただ崩れやすいだけのをそう認識してるならお好きにって感じやな
ただ崩れやすいだけのをそう認識してるならお好きにって感じやな
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-HG2n)
2023/07/13(木) 18:13:03.97ID:tS4EdB9fr >>766
NAIに高品質なものが出せない訳じゃないが、追加モデルを比較対象にされるから話が噛み合わない
簡単に高品質のものを出せる追加モデルの方が主流ではあるからね
作り方の異なるカレーとラーメン比較される様なものだけど、そういう見方する人に「そりゃプロンプトスキルないだけだよ」って言っても話通じないしさ
NAIに高品質なものが出せない訳じゃないが、追加モデルを比較対象にされるから話が噛み合わない
簡単に高品質のものを出せる追加モデルの方が主流ではあるからね
作り方の異なるカレーとラーメン比較される様なものだけど、そういう見方する人に「そりゃプロンプトスキルないだけだよ」って言っても話通じないしさ
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f29-UZqB)
2023/07/13(木) 18:22:31.33ID:BYhQ4ZB40 サイドテール左右どっちに付くか指定できたら楽なんやけどな現状お祈りや
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-RoFq)
2023/07/13(木) 18:26:58.49ID:RA1CfD7sd >>767
未だにプロンプトスキルとかいうジョークかましてんの草生える
未だにプロンプトスキルとかいうジョークかましてんの草生える
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-HG2n)
2023/07/13(木) 18:35:24.50ID:tS4EdB9fr >>768
多分AIは左右の概念分からないと思う
多分AIは左右の概念分からないと思う
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-evMy)
2023/07/13(木) 18:36:48.35ID:M1V+z09pa AIくん、左右盲だった
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-RoFq)
2023/07/13(木) 18:38:17.89ID:RA1CfD7sd いやそれこそCNとかi2i使おうや
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Yh+6)
2023/07/13(木) 18:43:58.80ID:SbgVL7/f0 よう実の松下とかSAOのアスナみたいな横に分けて片側のでこ出てて横の部分剃りこみみたいになってる髪型要求したいんやがどうにもうまくいかンゴオオオ
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-HG2n)
2023/07/13(木) 18:44:41.65ID:tS4EdB9fr 画像を立体的に認識してる訳じゃないからね
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-HWKx)
2023/07/14(金) 07:43:10.76ID:CLPvFL7e0 >>610
ヒステリックボインババアもマスピ顔やな
ヒステリックボインババアもマスピ顔やな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-R9tU)
2023/07/14(金) 16:40:40.73ID:48/2fPMS0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-Lsdh)
2023/07/14(金) 18:27:01.99ID:zzqrRv9xa >>763 ええな
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9154-cbef)
2023/07/15(土) 05:26:31.02ID:ppIdV0fg0 時々セル原画に朝もやのエフェクトをかけたような絵が出るんだけど、似た感じを狙って出せるようになったわ
まだ何か足りないけど
https://i.imgur.com/gFZB9hr.jpg
https://i.imgur.com/86RXNY6.jpg
https://i.imgur.com/ICmnEuF.jpg
https://i.imgur.com/t8jWhnL.jpg
https://i.imgur.com/i9q1jlx.jpg
プロンプトはこれ
https://majinai.art/i/w0UenPc
まだ何か足りないけど
https://i.imgur.com/gFZB9hr.jpg
https://i.imgur.com/86RXNY6.jpg
https://i.imgur.com/ICmnEuF.jpg
https://i.imgur.com/t8jWhnL.jpg
https://i.imgur.com/i9q1jlx.jpg
プロンプトはこれ
https://majinai.art/i/w0UenPc
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8491-lOlM)
2023/07/17(月) 15:30:35.30ID:2kKAQ5Nd0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa08-lOlM)
2023/07/17(月) 16:48:22.99ID:OanDJh/Fa あと、AIでできたキャラを登録して、このキャラにこのポーズ、こういう背景場所でこんなことしてる絵みたいなのって作れるようになる?
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-uyxO)
2023/07/17(月) 16:52:36.89ID:umG1duQta ならない
髪の色やボタンの色形位置がコロコロ変わったりする
髪の色やボタンの色形位置がコロコロ変わったりする
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f662-zfmA)
2023/07/17(月) 18:45:00.35ID:5vqxSnQZ0 >>779
SDならLoraで一発だからな
SDならLoraで一発だからな
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a654-5LlG)
2023/07/17(月) 20:09:28.68ID:xspx4sCe0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr10-sNdz)
2023/07/17(月) 22:33:49.68ID:oVCgpdnFr >>780
絵柄の固定はできないのよな
ただしうまく出た時にシード固定してプロンプトを変更することで絵柄が変わらない場合はあるかと
変化させたい部分を最初からプロンプトの後半にまとめて書いておいて、そこだけ変えてみるとかな
うまくいくとは限らんが
絵柄の固定はできないのよな
ただしうまく出た時にシード固定してプロンプトを変更することで絵柄が変わらない場合はあるかと
変化させたい部分を最初からプロンプトの後半にまとめて書いておいて、そこだけ変えてみるとかな
うまくいくとは限らんが
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-MI76)
2023/07/17(月) 23:31:22.99ID:AHPw7zx00 >>783
上から3番目以外404
上から3番目以外404
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-uyxO)
2023/07/17(月) 23:36:48.88ID:SJWHkudta イムガーめたくそエロ厳しいらしいからな今
むしろ何故一枚通った
むしろ何故一枚通った
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr88-mViU)
2023/07/18(火) 09:15:22.02ID:3i/rBmCZr すまんな、またいつか上げるは
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr88-mViU)
2023/07/18(火) 13:52:15.70ID:3i/rBmCZr すまんな、またいつか上げるは
2023/07/18(火) 14:10:59.55ID:bm757Y490
すまんな、また下痢便もらしたは
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a28-5LlG)
2023/07/18(火) 17:38:10.67ID:ImOwhIQb0 NovelAIで、生成した画像をベース画像として使用して新しい画像を生成し、その画像をベース画像にしてさらに新しい画像を生成し、その画像をベース画像にして……というのを繰り返していると、だんだんコントラストがきつくなっていく。
数回繰り返す頃にはコントラストがきつすぎて作画崩壊するんだけど、コントラストきつくなるのを止める方法はないのか?
数回繰り返す頃にはコントラストがきつすぎて作画崩壊するんだけど、コントラストきつくなるのを止める方法はないのか?
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8491-lOlM)
2023/07/18(火) 18:11:58.44ID:KIk5aPpb0 だめや
pixAI語りたくても紹介されたスレ人おらへん!
pixAI語りたくても紹介されたスレ人おらへん!
2023/07/18(火) 19:02:13.98ID:bm757Y490
ここでいいでしょ
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63bf-W1Sb)
2023/07/18(火) 19:56:43.61ID:xahSdWq80 >>790
ワイはインペイントで描き直させた部分を元の絵に移植してってる
ワイはインペイントで描き直させた部分を元の絵に移植してってる
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr10-sNdz)
2023/07/18(火) 22:53:59.58ID:WSuvn+HAr >>790
なるべくコントラストが出ないように下絵状態で作るとか?エフェクト系を描かずに例えば以下を指定(強さは他のプロンプトとの兼ね合いで調整)
プロンプトに {{ vector trace, low contrast }}
ネガティブに {{shade, high contrast }}
https://i.imgur.com/OXb6dxg.jpg
i2iでいいのが出来たらプロンプトを書き換え
最初に指定したプロンプト、ネガティブプロンプト(UC)を消して、好きにエフェクト系を入れたり色指定追加したり
https://i.imgur.com/GMtGe8f.jpg
最後はカラースワップでもいいけどうまくいい感じの色にならないのでプロンプトで色指定をあれこれ追加する必要があるから結局手間かかるのよね
なるべくコントラストが出ないように下絵状態で作るとか?エフェクト系を描かずに例えば以下を指定(強さは他のプロンプトとの兼ね合いで調整)
プロンプトに {{ vector trace, low contrast }}
ネガティブに {{shade, high contrast }}
https://i.imgur.com/OXb6dxg.jpg
i2iでいいのが出来たらプロンプトを書き換え
最初に指定したプロンプト、ネガティブプロンプト(UC)を消して、好きにエフェクト系を入れたり色指定追加したり
https://i.imgur.com/GMtGe8f.jpg
最後はカラースワップでもいいけどうまくいい感じの色にならないのでプロンプトで色指定をあれこれ追加する必要があるから結局手間かかるのよね
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9154-2/Ga)
2023/07/19(水) 00:11:03.26ID:OtFMCIdl0 キレイなR18絵出せる様になると楽しいね
nsfwつけるとモデルおかしくなるからつけないのが基本
https://i.imgur.com/EcsaLrO.jpg
https://i.imgur.com/4uN5Y3I.jpg
https://i.imgur.com/wP1nnyA.jpg
https://i.imgur.com/2y7WfxZ.jpg
https://i.imgur.com/DSPBhTl.jpg
https://i.imgur.com/CXPvwBn.jpg
nsfwつけるとモデルおかしくなるからつけないのが基本
https://i.imgur.com/EcsaLrO.jpg
https://i.imgur.com/4uN5Y3I.jpg
https://i.imgur.com/wP1nnyA.jpg
https://i.imgur.com/2y7WfxZ.jpg
https://i.imgur.com/DSPBhTl.jpg
https://i.imgur.com/CXPvwBn.jpg
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd94-MdTH)
2023/07/19(水) 10:06:15.78ID:zgxngLv3d797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8491-lOlM)
2023/07/21(金) 17:12:24.42ID:ZSZV3ASD0 pixAIのネガティブとかのプロンプトってnovelAIで使うやつにも対応してる?
pixAI楽しいけど毎日やるにはポイント足りなすぎや
pixAI楽しいけど毎日やるにはポイント足りなすぎや
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8491-lOlM)
2023/07/21(金) 17:14:41.67ID:ZSZV3ASD0 あとたまに手足ふえたりしてるんや
なんとか対策できんかな?
一度生成された絵をクリスタとかで自分で修正→再びAIにアップロードしてリメイクしてもらうのってありか?
デジタルで絵は描く環境整ってるけどわいがセンスなさすぎなんや
AIのが普通に満足できる絵かいてくれる
せっかくipadとかソフト買ったし売るにも二束三文やからAIとあわせて最大限有効活用したい
なんとか対策できんかな?
一度生成された絵をクリスタとかで自分で修正→再びAIにアップロードしてリメイクしてもらうのってありか?
デジタルで絵は描く環境整ってるけどわいがセンスなさすぎなんや
AIのが普通に満足できる絵かいてくれる
せっかくipadとかソフト買ったし売るにも二束三文やからAIとあわせて最大限有効活用したい
2023/07/21(金) 17:29:08.47ID:PJCcuocs0
>>797
Sampling Stepsを11.0まで下げればクレジット消費無しで絵を生成できるようになる
Sampling Stepsを11.0まで下げればクレジット消費無しで絵を生成できるようになる
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b754-0eJM)
2023/07/21(金) 18:20:19.13ID:hcb81gTu0 パイズリを出力するとカイリキーになってガッツリホールドするのは基本よな
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-4C7l)
2023/07/21(金) 18:20:49.74ID:WNbqxJDIa パイズリの基本だと乳首ふやされるやつだな……
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-VpPn)
2023/07/22(土) 17:44:41.53ID:FxD370BS0 PixAIで画像アップロード→それを元にAI生成してもらうやつあるけど、そこまで大掛かりなリメイクしてもらえないもんなんか?
線画少し修正して目元だけ元と少し違う程度であとは輪郭とか色彩もぼんやり変わるだけでAI生成というより色調補正した画像加工みたいな仕上がりで終わりや
元絵下手くそやから色使いとかシルエット汲んでもらってあと別物のクオリティの絵に変わるの期待してたケド設定とかどこかいじらんといけないんやろか?
クレジット使っても構わんからプリセット?とかrora?生かした絵にしてほしいけどチェックいれてるのなあんまかわらん
線画少し修正して目元だけ元と少し違う程度であとは輪郭とか色彩もぼんやり変わるだけでAI生成というより色調補正した画像加工みたいな仕上がりで終わりや
元絵下手くそやから色使いとかシルエット汲んでもらってあと別物のクオリティの絵に変わるの期待してたケド設定とかどこかいじらんといけないんやろか?
クレジット使っても構わんからプリセット?とかrora?生かした絵にしてほしいけどチェックいれてるのなあんまかわらん
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 18:17:20.82ID:2g9q5y3dr 満足出来んのならローカル環境作るべき
そういう面倒なこと飛ばせる分制約も多いんだろ
そういう面倒なこと飛ばせる分制約も多いんだろ
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-VpPn)
2023/07/22(土) 18:24:50.33ID:FxD370BS0 ローカル環境…?
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 18:28:46.30ID:2g9q5y3dr 人体描写の崩壊はそもそもNAIもそれをベースに作った諸々の追加モデルも同様に抱える問題だと思うよ
web上のサービスで解決出来るとしたらプロンプトかControlNetくらいだろう
ローカル環境なら追加機能の可能性が色々あるしスレも活発だから解決策知ってる奴も多い
そもそもエンドレスで生成ぶん回して当たりを待てるしな
ポイント制のサービスじゃ試行錯誤には限界あるんじゃね
NAIみたいに無制限で回せるならともかくな
ただNAIは拡大機能がショボいからな
ローカルではHighres fixより良いのもあるみたいだし
まあ俺はそういうの面倒なのと結果すぐ欲しいから生成時間の短いNAIメインだがな
web上のサービスで解決出来るとしたらプロンプトかControlNetくらいだろう
ローカル環境なら追加機能の可能性が色々あるしスレも活発だから解決策知ってる奴も多い
そもそもエンドレスで生成ぶん回して当たりを待てるしな
ポイント制のサービスじゃ試行錯誤には限界あるんじゃね
NAIみたいに無制限で回せるならともかくな
ただNAIは拡大機能がショボいからな
ローカルではHighres fixより良いのもあるみたいだし
まあ俺はそういうの面倒なのと結果すぐ欲しいから生成時間の短いNAIメインだがな
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 18:30:55.90ID:2g9q5y3dr >>804
Stable Diffusionのことな
PixAIは見たところStable Diffusionをベースに独自のUIで作ったサービスっぽい
PixAIにあるいろんなモデルも大体ローカルで動く奴だろ
そこそこのグラボのPCが必要だがな
Stable Diffusionのことな
PixAIは見たところStable Diffusionをベースに独自のUIで作ったサービスっぽい
PixAIにあるいろんなモデルも大体ローカルで動く奴だろ
そこそこのグラボのPCが必要だがな
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 18:35:36.02ID:2g9q5y3dr ローカル環境ってのは要は、自前のゲーミングPCにオープンソースのStableDiffusionとそのUI環境Automatic1111のwebUIを入れて、追加モデルダウンロードすりゃ自宅で生成し放題って話
詳しくは「Stable Diffusion 環境構築」とかでググるかこことか参考に
https://piyo-piyo-piyo.com/8824/
詳しくは「Stable Diffusion 環境構築」とかでググるかこことか参考に
https://piyo-piyo-piyo.com/8824/
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-VpPn)
2023/07/22(土) 19:02:04.72ID:FxD370BS0 サンガツ
ワイにはそこまでする度胸ないンゴ…
手間かかっても自分でいまよりマシな絵書いてリメイクしてもらうしかないか
ワイにはそこまでする度胸ないンゴ…
手間かかっても自分でいまよりマシな絵書いてリメイクしてもらうしかないか
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 19:05:17.68ID:2g9q5y3dr >>802
に関してはControlNet使いこなすとか、これとか
https://gigazine.net/news/20230714-stability-ai-stable-doodle/
NAIやPixAIのControlNetでもある程度出来そうな気はするけどな
に関してはControlNet使いこなすとか、これとか
https://gigazine.net/news/20230714-stability-ai-stable-doodle/
NAIやPixAIのControlNetでもある程度出来そうな気はするけどな
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 19:52:42.39ID:2g9q5y3dr PixAIのControlNetはStableDiffusionのそれだろうからこことか参考に
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/ControlNet
NAIは使える機能が少なめなのと各機能の名前違うけどベースは同じかと
ただ複数同時適用はできない、ブラウザ上で修正したりは出来るけど
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/ControlNet
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/ControlNet
NAIは使える機能が少なめなのと各機能の名前違うけどベースは同じかと
ただ複数同時適用はできない、ブラウザ上で修正したりは出来るけど
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/ControlNet
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/22(土) 19:53:57.60ID:2g9q5y3dr812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-w0As)
2023/07/22(土) 22:49:17.17ID:NwGAt0QtM >>802
canny使うとそうだけど
https://i.imgur.com/q6RoCYk.png
https://i.imgur.com/x0mHweL.jpg
scribble使うとこうなる
https://i.imgur.com/IWM16SR.png
https://i.imgur.com/94cPj7D.jpg
canny使うとそうだけど
https://i.imgur.com/q6RoCYk.png
https://i.imgur.com/x0mHweL.jpg
scribble使うとこうなる
https://i.imgur.com/IWM16SR.png
https://i.imgur.com/94cPj7D.jpg
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-+DDd)
2023/07/23(日) 05:54:53.02ID:i3s/x3nYM 申し訳ないんだけれどここはNovelAIのスレなので、pixAIは↓のスレを使ってほしいかな…
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
書き込んでいれば人も増えると思うからさ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
書き込んでいれば人も増えると思うからさ
2023/07/23(日) 06:38:03.33ID:G06poAVo0
>>813
どっちも過疎スレなんだしpixAIもここでいいよ
どっちも過疎スレなんだしpixAIもここでいいよ
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 09:07:58.00ID:cJeFAUIx0 どっちも過疎スレなんだからタイトルに沿ったスレに向かったらよろしかろう。
2023/07/23(日) 12:00:27.25ID:4sfQHX+x0
タイトルに沿ってなくてもいいよ
どうせ過疎ってるんでしょ
どうせ過疎ってるんでしょ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 12:14:37.11ID:9ae4Zhzhr 過疎ってるスレで話題にしたところで人は増えないから意味ないと思うよ
そもそもNAIと全然関係ないしな
昨日は一応知らずにあれこれ言うのもあれなんで、使ってみてNAIと比較したけど、PixAIは基本的にNAIと流れが全然違うもの
専用スレ立てて、SDから人を呼び込まない限り情報も集まらんからな
そもそもNAIと全然関係ないしな
昨日は一応知らずにあれこれ言うのもあれなんで、使ってみてNAIと比較したけど、PixAIは基本的にNAIと流れが全然違うもの
専用スレ立てて、SDから人を呼び込まない限り情報も集まらんからな
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 12:15:19.19ID:cJeFAUIx0 てか過疎気にするなら本スレ行きなさい
数百倍の住人が待ってるぞ
数百倍の住人が待ってるぞ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 12:26:15.27ID:9ae4Zhzhr PixAI使ってる奴からすればNAI webユーザーを取り込んで人を増やしたいんだろうけど、そもそも過疎ってるから意味ないぞ
1番違うのはプロンプトの文法
PixAIはローカルのSDと基本的に同じでNAI web版とは異なる
ドイツ語のスレでスペイン語の話する様なものよ
言語の違うものを扱ったところで話が合わん
一応NAI webからSD向けの変換はできなくはないが、PixAIで使ってるeasynegativeとかdeepnegativeとかNAI webでは使えないもの使ってるしな
1番違うのはプロンプトの文法
PixAIはローカルのSDと基本的に同じでNAI web版とは異なる
ドイツ語のスレでスペイン語の話する様なものよ
言語の違うものを扱ったところで話が合わん
一応NAI webからSD向けの変換はできなくはないが、PixAIで使ってるeasynegativeとかdeepnegativeとかNAI webでは使えないもの使ってるしな
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-n2Pc)
2023/07/23(日) 13:07:58.88ID:i0o1eb/Pd まーたWebNAIしか知らんやつが知ったかぶってる
と思ったらいつものオッペケか
と思ったらいつものオッペケか
2023/07/23(日) 13:30:20.53ID:F0JPPvN20
別にNAIユーザー取り込みたいなんて一言も言ってないんだけどこのオッペケは何言っとるんだ?
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 13:33:32.57ID:9ae4Zhzhr じゃあ尚更ここでやらなくていい話よな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 13:34:29.90ID:cJeFAUIx0 何言っとるんだはさっきから「スレッドのタイトルなんか知ったこっちゃないね」と主張を続ける無ワッチョイの君もだけども
2023/07/23(日) 14:10:09.30ID:F0JPPvN20
ならここでやってもいいよねっていう
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-47Es)
2023/07/23(日) 14:11:05.25ID:mH+e8DD10 どうせ過疎スレなんだから気にせずここで語っていけや
せっかく盛り上がってたところに水差して話の腰を折ってくる自治厨荒らしは無視しとけ
せっかく盛り上がってたところに水差して話の腰を折ってくる自治厨荒らしは無視しとけ
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-+DDd)
2023/07/23(日) 14:26:18.41ID:i3s/x3nYM ふさわしいスレがあるのに、過疎だから乗っ取っちまえはないでしょ
ここはNovelAIのスレなのに断りなくPixAIの話題を書くのがいるからすでに混乱して迷惑とるんじゃ
こちらへどうぞ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
ここはNovelAIのスレなのに断りなくPixAIの話題を書くのがいるからすでに混乱して迷惑とるんじゃ
こちらへどうぞ
NovelAI,Holara,TrinArt等画像生成AIサービス総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679527005/
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 14:34:06.00ID:cJeFAUIx0 ↑のスレは「いやあこれで自治に邪魔されず快適に各種AI語れますね!」って意気揚々と分裂したんだぞ
語らなかった模様
語らなかった模様
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CSf7)
2023/07/23(日) 14:40:27.61ID:PVxsqIi70 誰も乗っ取るとか言ってなくない?
過疎ってるならまとめてここでいいやってだけでしょ
それよりそうやってしつこく自治厨やって過疎スレを更に分断しようとする意味がわからない
そうやって分断工作して住民を散り散りにしようと目論んでるのってもしかしてAIアンチなの?
だったらあんたの言う事は聞いてられないな
過疎ってるならまとめてここでいいやってだけでしょ
それよりそうやってしつこく自治厨やって過疎スレを更に分断しようとする意味がわからない
そうやって分断工作して住民を散り散りにしようと目論んでるのってもしかしてAIアンチなの?
だったらあんたの言う事は聞いてられないな
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df03-SuhN)
2023/07/23(日) 14:44:50.83ID:/v1e1fb90830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-n2Pc)
2023/07/23(日) 14:46:13.19ID:caopufV5d >>828
そもそもこのスレの発端が「技術の話なんてわからないから本スレは嫌い」っていうアンチ技術アンチ知識アンチノウハウで生まれたんだぞ
webNAIの世界だけで気持ち良くなるためのスレなんだから他のサービスの話なんて受け付けるわけないだろ
そもそもこのスレの発端が「技術の話なんてわからないから本スレは嫌い」っていうアンチ技術アンチ知識アンチノウハウで生まれたんだぞ
webNAIの世界だけで気持ち良くなるためのスレなんだから他のサービスの話なんて受け付けるわけないだろ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 14:46:37.71ID:cJeFAUIx0832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4754-47Es)
2023/07/23(日) 14:53:34.75ID:IggQLD7L0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/23(日) 15:11:55.36ID:dX2M4eCh0 スレタイからわかるようにここはNovelAIのスレだよ
ほかのWebサービスの話題もまとめて扱おうとするのはスレ違いだし、そのためのスレがすでにあるのだからそちらでやってくれって話
なぜわからないのかな
ほかのWebサービスの話題もまとめて扱おうとするのはスレ違いだし、そのためのスレがすでにあるのだからそちらでやってくれって話
なぜわからないのかな
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4754-47Es)
2023/07/23(日) 15:23:58.60ID:IggQLD7L0 だから、どこのスレも過疎ってるからまとめてここでやろうって話になったんじゃん
何で分からないの?
何で分からないの?
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 15:24:28.66ID:cJeFAUIx0836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CSf7)
2023/07/23(日) 15:26:05.21ID:PVxsqIi70837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4754-47Es)
2023/07/23(日) 15:27:12.50ID:/ZDxSNof0838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd7f-Mx9P)
2023/07/23(日) 16:24:08.45ID:xFT030g6d 野球のスレで「同じ球技だから」ってサッカーの話されても野球ファンもサッカーファンも困るでしょ
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 16:25:20.22ID:cJeFAUIx0 野球もキックベースも一緒だろ?今からここ野球キックベース総合スレな?
↑困るわな
↑困るわな
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 16:26:35.34ID:9ae4Zhzhr いやPixAIの話は技術的にもスレ違いだし
居座ると荒れるだけ
その原因作っておきながら何開き直ってんだ?
そんなんじゃ盛り上がるわけもない
自分らで何か調べて情報発信できるだけの知識でも身につけているんか?
なんもないだろ
あげくこっちが教えてる状況やん
恥ずかしくないの?
居座ると荒れるだけ
その原因作っておきながら何開き直ってんだ?
そんなんじゃ盛り上がるわけもない
自分らで何か調べて情報発信できるだけの知識でも身につけているんか?
なんもないだろ
あげくこっちが教えてる状況やん
恥ずかしくないの?
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/23(日) 16:37:02.74ID:iF52KNsNd 普段過疎ってても余所者追い出すときは一気に勢いが上がるのがこのスレだ!
わかったか!
わかったか!
2023/07/23(日) 16:43:47.18ID:1ATHMUcV0
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CSf7)
2023/07/23(日) 16:46:51.38ID:PVxsqIi70844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 16:52:41.62ID:9ae4Zhzhr そんな生ぬるい話じゃないな
手料理の作り方を楽しんでるとこで地方ローカルのチェーン店の話してるようなもんだ
>>843
そもそも昨日PixAIの話したのは俺だよ
なんで平和だったかって?
まだ大人しいから黙認されてただけだよ
居座って騒ぐなら追い出すよ?
手料理の作り方を楽しんでるとこで地方ローカルのチェーン店の話してるようなもんだ
>>843
そもそも昨日PixAIの話したのは俺だよ
なんで平和だったかって?
まだ大人しいから黙認されてただけだよ
居座って騒ぐなら追い出すよ?
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd7f-Mx9P)
2023/07/23(日) 16:52:51.12ID:xFT030g6d 根本的な問題として過疎スレでスレチの質問したところで答えられるやつがそうそうおらんのや
普通にPixAIスレ立ててPixAIユーザー集めて情報交換した方がええで
普通にPixAIスレ立ててPixAIユーザー集めて情報交換した方がええで
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/23(日) 16:55:41.34ID:ShEOXN38d そもそもなんでこのスレも過疎ってると思う?
NAIについてですら大してアンテナ張ってないから知識がねぇんだよ
たまにプロンプト捏ねて良いのが出るガチャをさも技術のように語るくらい
ましてや他のサービスの話なんて通るかっての
NAIについてですら大してアンテナ張ってないから知識がねぇんだよ
たまにプロンプト捏ねて良いのが出るガチャをさも技術のように語るくらい
ましてや他のサービスの話なんて通るかっての
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-ajYs)
2023/07/23(日) 16:57:37.26ID:cJeFAUIx0 >>845
さっきから2回も人が集まって盛況な本スレことNVA部を案内してるのに移動してくれない
なぜだろう
なんJNVA部★239
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689937245/
さっきから2回も人が集まって盛況な本スレことNVA部を案内してるのに移動してくれない
なぜだろう
なんJNVA部★239
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689937245/
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 17:05:45.66ID:9ae4Zhzhr849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CSf7)
2023/07/23(日) 17:20:10.56ID:PVxsqIi70 別に居座ってもいいでしょ
いつまで自治厨やってんの?ここは自治スレじゃないぞ、まだ分からんのか?
いつまで自治厨やってんの?ここは自治スレじゃないぞ、まだ分からんのか?
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-47Es)
2023/07/23(日) 17:21:56.57ID:naeWbI7B0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-n2Pc)
2023/07/23(日) 17:22:51.53ID:9IplIHD9d >>848
知ったかオッペケには刺さりすぎちゃったねぇw
知ったかオッペケには刺さりすぎちゃったねぇw
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-SuhN)
2023/07/23(日) 17:31:11.65ID:tdH6In5r0 人少ないからって理由なら>>847に移動しない理由を説明してみろよ
意地で居座ってるだけやん
意地で居座ってるだけやん
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 17:36:52.74ID:9ae4Zhzhr NAIユーザーにとっては居座られても何のメリットもないんだよ
昨日の俺みたいにNAIに関係ある話を盛り込めるならまだしもな
情報ってのは発信するところに集まるんだよ
現時点で痛いのは何の情報発信もできないくせに居座ることを正当化しようとしてる側だよ
昨日の俺みたいにNAIに関係ある話を盛り込めるならまだしもな
情報ってのは発信するところに集まるんだよ
現時点で痛いのは何の情報発信もできないくせに居座ることを正当化しようとしてる側だよ
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-47Es)
2023/07/23(日) 17:38:17.47ID:naeWbI7B0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 17:41:39.93ID:9ae4Zhzhr856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-n2Pc)
2023/07/23(日) 17:45:47.48ID:Mad9Su2Dd 勝手にNAIユーザーの代表面してて草
知ったか自治厨オッペケは主語がデカイ
知ったか自治厨オッペケは主語がデカイ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 17:47:32.38ID:9ae4Zhzhr PixAIユーザーも主語でかくできるほど人増やせばいいんじゃね?
ここにいてもただ居座ろうとしてる痛い人しかいないイメージだけ加速するけど
ここにいてもただ居座ろうとしてる痛い人しかいないイメージだけ加速するけど
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 17:48:34.70ID:9ae4Zhzhr PixAIユーザーがここに居座ることで逆にNAIユーザーにとってどういうメリットがあるのかね?
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-47Es)
2023/07/23(日) 17:58:47.89ID:naeWbI7B0 そもそも>>812までは平和にpixAIのこと話せてたのに
それを邪魔して今必死にスレを荒らしてるのはお前なんだよなぁ
それを邪魔して今必死にスレを荒らしてるのはお前なんだよなぁ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/23(日) 17:59:51.94ID:9ae4Zhzhr861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/23(日) 18:01:07.21ID:ALTmffAPd >>859
NAIが至上だとおもってるこのスレでpixAIのモデルで作られた画像貼られたらオッペケのアイデンティティ崩壊して自我保てなくなっちゃうからな
そりゃ必死で拒否するよ
折角ローカルから目を背けて逃げてきたこのスレなのにpixAIはローカル用のモデル使えちゃうんだもん
わざわざローカル用モデルを無断転載してるpixAIのユーザーも大概だけどなw
ローカルモデル使いたいならクラウドでローカルやれば本スレに堂々と行けるしこんなところでウダウダ言わなくていいじゃん
NAIが至上だとおもってるこのスレでpixAIのモデルで作られた画像貼られたらオッペケのアイデンティティ崩壊して自我保てなくなっちゃうからな
そりゃ必死で拒否するよ
折角ローカルから目を背けて逃げてきたこのスレなのにpixAIはローカル用のモデル使えちゃうんだもん
わざわざローカル用モデルを無断転載してるpixAIのユーザーも大概だけどなw
ローカルモデル使いたいならクラウドでローカルやれば本スレに堂々と行けるしこんなところでウダウダ言わなくていいじゃん
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7d-n2Pc)
2023/07/24(月) 00:36:26.71ID:emTRKKHc0 ほなnovelAIについて語るで
以前より本来の指示からズレ気味の絵増えてきたからずっと呪文整理してたら、適当に入れてた品質良くなりそうな単語が悪さしてたわ
適当に突っ込むもんやないな
以前より本来の指示からズレ気味の絵増えてきたからずっと呪文整理してたら、適当に入れてた品質良くなりそうな単語が悪さしてたわ
適当に突っ込むもんやないな
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-VpPn)
2023/07/24(月) 02:43:08.83ID:fkhjskFH0 よくわからんがとりあえずパソコンいじってその環境構築しないと描いた絵すんげえリメイク機能みたいなのは使えんのよな?
パソコン詳しくないから無理や
要はAIで呪文と既存の機能設定数値だけ調整してたのちーうれちーな絵作れりゃそれでええんや
それ以上の手間を自分で考えて導入して作らなアカンならええわ無理やンハアマイツンゲツ
パソコン詳しくないから無理や
要はAIで呪文と既存の機能設定数値だけ調整してたのちーうれちーな絵作れりゃそれでええんや
それ以上の手間を自分で考えて導入して作らなアカンならええわ無理やンハアマイツンゲツ
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7ff-N/av)
2023/07/24(月) 07:19:11.04ID:sGyr80Iz0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 11:52:24.59ID:rTOKJxXod866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07bf-Mx9P)
2023/07/24(月) 13:22:11.11ID:YoT5xCOk0 「すんげえリメイク」の度合いによるけど元絵からi2iやフォームロックで適当に出力して
気になる部分をインペイントで修正すれば望みの絵はだいたい出ると思うで
気になる部分をインペイントで修正すれば望みの絵はだいたい出ると思うで
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-sMYY)
2023/07/24(月) 13:40:20.77ID:W76cL7olM 本スレから分裂したときにwebサービス全般にしときゃいいのにって思ったけど自治厨風吹かしてる奴らがあまりにも排他的で結局過疎ってるのほんとどうにもならんな
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ajYs)
2023/07/24(月) 13:57:20.65ID:NcSVq7P2a したでしょ全般に
したスレが過疎ったの
したスレが過疎ったの
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 14:05:34.19ID:aegS1dIhd >>867
そもそも分かれる必要無いのに勝手に拗ねて本スレから分裂したスレなんだから察しろよ
そもそも分かれる必要無いのに勝手に拗ねて本スレから分裂したスレなんだから察しろよ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 17:15:58.43ID:ZoQKSsIlr 他のサービスの話題をアリにするとな
必ずマウントしてくる奴が現れて荒れるんだよ
他の専門スレについていけない奴らがどうにか見下せる相手がいないかって流れ着いてくるんだわ
これまでの流れ見返してみればな
必ずマウントしてくる奴が現れて荒れるんだよ
他の専門スレについていけない奴らがどうにか見下せる相手がいないかって流れ着いてくるんだわ
これまでの流れ見返してみればな
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 17:19:19.21ID:ZoQKSsIlr NAIはローカルにあるような拡張機能をほとんど使えない分、プロンプトを鍛えないと汚い絵になりやすい
だから他のAIより劣っていると思われてる
画像生成AIってお手軽に万能感得られるツールだからラクな方へ流れるのは仕方がないが、その万能感を変な方向に使う奴もいるのさ
だから他のAIより劣っていると思われてる
画像生成AIってお手軽に万能感得られるツールだからラクな方へ流れるのは仕方がないが、その万能感を変な方向に使う奴もいるのさ
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 17:28:07.21ID:OlRa0o7Zd ローカル導入が楽なほうとかいうこのスレ独自の価値観草生えるからすこ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 17:37:55.98ID:ZoQKSsIlr webサービスはPC導入面倒くさい、分からない奴にとってはラクだろうけど、ローカルと比べると高品質なものを出す意味ではラクじゃないでしょ
ローカルの導入方法なんて解説サイトや動画がいくらでもあるしな
ローカルの方がモデルも豊富だしな
プロンプトは難しいとは思うよ実際
ローカルモデルのプロンプトになるとまた効いたり効かなかったり別の意味でめんどくさいけど、色々補完機能があるからな
NAIで書けるプロンプトの幅広げてからローカルに転用したら割と良いの出せたりもするんだよ
品質とのトレードオフで効きづらい面はあるけどな
ローカルの導入方法なんて解説サイトや動画がいくらでもあるしな
ローカルの方がモデルも豊富だしな
プロンプトは難しいとは思うよ実際
ローカルモデルのプロンプトになるとまた効いたり効かなかったり別の意味でめんどくさいけど、色々補完機能があるからな
NAIで書けるプロンプトの幅広げてからローカルに転用したら割と良いの出せたりもするんだよ
品質とのトレードオフで効きづらい面はあるけどな
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 17:54:51.54ID:OlRa0o7Zd まずただの総当たりガチャでたまに良いのが出ただけの結果論で技術鍛えてるとか言うのがホント面白い
技術関連の話題についていけなくて逃げ出したスレなのに機能不足を根性で補うのをさも難しいことにチャレンジしてるかのようで自己陶酔極まってて滑稽
別にWebNAI挟まなくてもローカルでプロンプト試したいならローカルでプロンプト以外の機能切って各モデルに合わせた検証するだけという当たり前の話にもたどり着かない
ローカル民やNAI以外のサービス民はは自分の好きな画風でどう出すかなんだからNAIでのクオリティなんて無関係
そりゃ他のサービスの話されたら困るから全力で排斥するよな
裸の王様気分台無しになるから
技術関連の話題についていけなくて逃げ出したスレなのに機能不足を根性で補うのをさも難しいことにチャレンジしてるかのようで自己陶酔極まってて滑稽
別にWebNAI挟まなくてもローカルでプロンプト試したいならローカルでプロンプト以外の機能切って各モデルに合わせた検証するだけという当たり前の話にもたどり着かない
ローカル民やNAI以外のサービス民はは自分の好きな画風でどう出すかなんだからNAIでのクオリティなんて無関係
そりゃ他のサービスの話されたら困るから全力で排斥するよな
裸の王様気分台無しになるから
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 18:04:56.36ID:ZoQKSsIlr そんなのどんなモデルでも同じ話だよ
ただアプローチが異なる話
そりゃシードが40億もありゃ当たりもハズレもあるさ
その辺りの確率を上げるのにプロンプトを突き詰めるんだよ
だから難しいしガチャだと思われる
ローカルなら他の機能使ってもいいが、派生モデルはエフェクトが効かなかったり、柔軟性に乏しい
品質重視の代償というのが俺の結論だ
これでも散々ローカルで検証ぶん回してNVNAスレに貼ったりもしてたけどな
そういう検証はWebではめんどくさくてやってられんのは確か
ただアプローチが異なる話
そりゃシードが40億もありゃ当たりもハズレもあるさ
その辺りの確率を上げるのにプロンプトを突き詰めるんだよ
だから難しいしガチャだと思われる
ローカルなら他の機能使ってもいいが、派生モデルはエフェクトが効かなかったり、柔軟性に乏しい
品質重視の代償というのが俺の結論だ
これでも散々ローカルで検証ぶん回してNVNAスレに貼ったりもしてたけどな
そういう検証はWebではめんどくさくてやってられんのは確か
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 18:18:08.45ID:OlRa0o7Zd そもそもまだ派生モデルでしかないというのが時代遅れの証
全く情報がアップデートされてない
くどいぐらいローカルやってます本スレにもいますアピールしてるけど本スレにNAIでの検証結果貼りにきてるオッペケなんてここ数十スレ遡っても存在しない(というかオッペケ自体殆どいない)
本スレはNAIの話を禁じたことなんてないしここよりよっぽどプロンプトでも遊んでるのにな
web専ならweb専だとハッキリ言えば良いのにマウント取りたいがゆえに適当知識でドンドンボロを出す
全く情報がアップデートされてない
くどいぐらいローカルやってます本スレにもいますアピールしてるけど本スレにNAIでの検証結果貼りにきてるオッペケなんてここ数十スレ遡っても存在しない(というかオッペケ自体殆どいない)
本スレはNAIの話を禁じたことなんてないしここよりよっぽどプロンプトでも遊んでるのにな
web専ならweb専だとハッキリ言えば良いのにマウント取りたいがゆえに適当知識でドンドンボロを出す
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 18:25:32.62ID:ZoQKSsIlr そりゃ俺がいたのはまだ2桁の頃だかなw
その後ずっと追ってたけどやめたよ
一応今でもあたらしめのSDやらモデルやら入れた環境複数持ってるけどね
手法は変化してもあのスレやりたいこと変わってない印象
画像見てもプロンプトで出来そうなことをわざわざ拡張機能やら追加モデルやらで苦労してる印象
個人的には表現を突き詰めたいんであってハンコ絵作りたい訳じゃないんだ
その後ずっと追ってたけどやめたよ
一応今でもあたらしめのSDやらモデルやら入れた環境複数持ってるけどね
手法は変化してもあのスレやりたいこと変わってない印象
画像見てもプロンプトで出来そうなことをわざわざ拡張機能やら追加モデルやらで苦労してる印象
個人的には表現を突き詰めたいんであってハンコ絵作りたい訳じゃないんだ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 18:30:04.15ID:MktKkcAcr >>857
本スレ見てたらとてもじゃないけど『ハンコ絵』なんて単語出てこない
本スレ見てたらとてもじゃないけど『ハンコ絵』なんて単語出てこない
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 18:30:11.49ID:OlRa0o7Zd いろんなモデルと画風がある状況になってんのに本スレのほうをハンコとか見下してんのマジで認識ぶっこわれちゃってんだな
だいたいこのスレでも偉そうに講釈垂れてるだけでプロンプトも突き詰めた絵も全然貼ってないよなこのオッペケ
なんのメリットもないデタラメ吐いてる癖にNAIユーザーメリット云々で他のサービスの話禁じてるのあたおか過ぎんだろ
だいたいこのスレでも偉そうに講釈垂れてるだけでプロンプトも突き詰めた絵も全然貼ってないよなこのオッペケ
なんのメリットもないデタラメ吐いてる癖にNAIユーザーメリット云々で他のサービスの話禁じてるのあたおか過ぎんだろ
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 18:31:14.16ID:MktKkcAcr あ、変なアンカ付いてしまった
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 18:32:44.06ID:ZoQKSsIlr いろんなモデルってそれいろんなハンコ絵があるって話なんだわ
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 18:33:47.31ID:OlRa0o7Zd ハンコ絵の意味すら分かってない、と
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 18:35:31.47ID:MktKkcAcr インクジェットのこと判子って言いそうなレベル
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 18:43:06.18ID:ZoQKSsIlr 俺が言うハンコ絵ってのは絵柄がモデルに依存するってことだよ
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ajYs)
2023/07/24(月) 18:50:11.01ID:Yq855n8ia ハンコはともかく
「(NovelAI以外のAIサイト)はエロ作成できない」みたいな話よく聞くけど作成する幅を絞って引き換えに美しさを手に入れてんのかな?とは思う
「(NovelAI以外のAIサイト)はエロ作成できない」みたいな話よく聞くけど作成する幅を絞って引き換えに美しさを手に入れてんのかな?とは思う
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 18:51:01.06ID:DhjvnWhmd ハンコの意味が違う国からきた人?
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 18:55:01.53ID:MktKkcAcr これは何を言っても納得したくない&後に退けなくなっているタイプ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 19:12:16.58ID:ZoQKSsIlr 例えば人間の感情は2000種類ぐらいあるそうだ
表情は基本は6つか7つと言われるけど、感情によって微妙に異なったりする
目、眉、口、肌の色や質感、骨格、筋肉やシワ
そういういろんなパターンを表現しようとすると実に奥が深いよ
そういうのを言葉で表現することに挑戦したことあるか?
実に面白いぞ
表情は基本は6つか7つと言われるけど、感情によって微妙に異なったりする
目、眉、口、肌の色や質感、骨格、筋肉やシワ
そういういろんなパターンを表現しようとすると実に奥が深いよ
そういうのを言葉で表現することに挑戦したことあるか?
実に面白いぞ
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 19:16:17.62ID:DhjvnWhmd >>885
絵が綺麗なのはもちろん素材の違いもあるがNAIのノウハウの後発故にモデル学習時のパラメータがより最適化されてるからより確実に学習内容と生成プロンプトがすり合うようになった
学習の際に素材として少ないものはノイズにしかならないのでそういうのが表出しないようになってる(そういう意味では確かにNAIよりは絞られている)
逆にこのオッペケは細かい表現が表現がとわめき続けているがNAIでやってもたまにノイズがたまたまうまく表出しているだけでノウハウとして成立するものじゃない
絵が綺麗なのはもちろん素材の違いもあるがNAIのノウハウの後発故にモデル学習時のパラメータがより最適化されてるからより確実に学習内容と生成プロンプトがすり合うようになった
学習の際に素材として少ないものはノイズにしかならないのでそういうのが表出しないようになってる(そういう意味では確かにNAIよりは絞られている)
逆にこのオッペケは細かい表現が表現がとわめき続けているがNAIでやってもたまにノイズがたまたまうまく表出しているだけでノウハウとして成立するものじゃない
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 19:24:02.19ID:ZoQKSsIlr いや実際プロンプトというかボキャブラリー突き詰めたらヒット率は上がるよ
たまたまとか言うのは何も試してないだけ
たまたまとか言うのは何も試してないだけ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CSf7)
2023/07/24(月) 19:35:03.91ID:wcfdJrMn0 >>885
それこそpixAIとかいくらでもエロ生成できるけど?
それこそpixAIとかいくらでもエロ生成できるけど?
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 19:46:12.09ID:MktKkcAcr なんか色々拗らせてるなぁ
「試してないだけ」とか、勝手に相手を決めつけて優位性維持しようとするのはアカンわ
「試してないだけ」とか、勝手に相手を決めつけて優位性維持しようとするのはアカンわ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 19:55:31.01ID:ZoQKSsIlr 試してるから分かるんだわ
だからたまたまって言うのは試してないってのもわかる
だからたまたまって言うのは試してないってのもわかる
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 19:59:45.94ID:DhjvnWhmd トートロジーで論破した気になってるの終わってんなホント
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 20:01:26.50ID:ZoQKSsIlr >>330あたりからの流れ見てみ
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-E3qt)
2023/07/24(月) 20:09:20.70ID:j1I3C7DH0 よくわからんけど表現することを楽しみたいんなら自分で絵を描くほうがええんやない
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 20:10:52.06ID:/cv8omHud これをドヤ顔で出して本スレをハンコとか腐してるのホント意味不明で草
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 20:11:48.89ID:MktKkcAcr 4月ぐらいからの流れとか知らんよw
もうそっとしておこう
もうそっとしておこう
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 20:12:33.04ID:ZoQKSsIlr900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/24(月) 20:14:30.05ID:ZoQKSsIlr901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CSf7)
2023/07/24(月) 20:15:55.25ID:wcfdJrMn0 オッペケでNGしとくか
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/24(月) 20:18:24.98ID:MktKkcAcr まともに過去レス見てなかったけど、 >>330 を見て「もうオッペケは駄目だぁ……」って確信できた
ありがとう、もう関わらないのでそのままの君で居てくれ
ありがとう、もう関わらないのでそのままの君で居てくれ
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-VpPn)
2023/07/24(月) 20:28:25.46ID:fkhjskFH0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7d-n2Pc)
2023/07/24(月) 22:28:06.48ID:emTRKKHc0 過疎ってていいからいちいち前置きせずとも使えるweb専スレとして機能してくれ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/24(月) 22:32:36.77ID:5XZF++KHd 今更遅いわ
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-78Y2)
2023/07/25(火) 06:31:04.84ID:w+zSbw2Oa 何のためにAIサービス総合スレ分離させたと思ってんだか
このスレをNovelAI専用で使う為だろ
過疎ってようが別のサービスのやり取りは別のスレでやれ
このスレをNovelAI専用で使う為だろ
過疎ってようが別のサービスのやり取りは別のスレでやれ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf54-CSf7)
2023/07/25(火) 07:33:32.46ID:HSzsd+TO0 だから全部まとめてここでいいじゃん
いつまで同じこと言ってんだよバカがよ
いつまで同じこと言ってんだよバカがよ
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ajYs)
2023/07/25(火) 07:38:30.59ID:eH+3Jw7+a 巨大ブーメランぶん投げてて草
いつまで乗っ取り工作してるの
いつまで乗っ取り工作してるの
2023/07/25(火) 08:29:07.99ID:nX6vEypc0
まだ乗っ取りとか言ってんのこいつ
キューアノンとか好きそう
キューアノンとか好きそう
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/25(火) 09:52:32.92ID:SacZD5tqd 4月の時点で時代遅れだったネガプロモリモリを当時ちょっと褒められたから今更自信満々で出してくるオッペケが幅効かせてるスレだぞ
他サービスの話なんてされたら悔しくてたまらないに決まってるじゃん
他サービスの話なんてされたら悔しくてたまらないに決まってるじゃん
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-+DDd)
2023/07/25(火) 10:02:35.68ID:m9Xe5e3gM NovelAI以外のユーザーがここにいるメリットって何かあるの?
2023/07/25(火) 10:30:49.52ID:zk3Unz3S0
デメリットがないからここにいるの🥺
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ajYs)
2023/07/25(火) 10:35:46.47ID:FJ0kUGKDa914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-+DDd)
2023/07/25(火) 10:39:54.97ID:m9Xe5e3gM 他サービスの話題をここで出してもスレタイで検索してくるユーザーはいないし「スレ違い」と言われるのに…
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/25(火) 10:50:15.44ID:2Zs1K8Xxd916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ajYs)
2023/07/25(火) 11:00:45.93ID:FJ0kUGKDa917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 12:04:06.15ID:dh4Nn4j+r918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/25(火) 12:10:15.05ID:2Zs1K8Xxd webスレ民からも擁護されないオッペケ君効きまくってて草
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 12:17:44.43ID:dh4Nn4j+r 元素法典とかで使われてた長文ネガと変わらない、くらいの認識なんだろうけどな
当時のポジ、ネガで使われてる言葉を一つひとつ検証とかした奴いるか?
する必要ないと思うなら何も深いところ見てないだけなのよな
まあ今はネガよりポジというかプロンプトの方主体で見てるけどな
当時のポジ、ネガで使われてる言葉を一つひとつ検証とかした奴いるか?
する必要ないと思うなら何も深いところ見てないだけなのよな
まあ今はネガよりポジというかプロンプトの方主体で見てるけどな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/25(火) 12:24:36.77ID:HnFgTMCTd 未だに元素法典www
な?コイツがいる時点でNAIユーザーにもメリットないだろ?
な?コイツがいる時点でNAIユーザーにもメリットないだろ?
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 12:27:35.05ID:dh4Nn4j+r ほらな?
初期の話すら何も語れないんだわ
プロンプト突き詰めてないもんな
初期の話すら何も語れないんだわ
プロンプト突き詰めてないもんな
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-of30)
2023/07/25(火) 12:30:07.96ID:H1OTLRk/0 もうだめ猫のスレ🙀
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-n2Pc)
2023/07/25(火) 12:30:38.81ID:HnFgTMCTd 初期の総当たりガチャの残滓でしかない元素法典をありがたがってるのを突き詰めるだと思ってんのね
ノートとか教科書にギチギチに書き込むのが目的になってて何も身に付いて無いタイプの人
ノートとか教科書にギチギチに書き込むのが目的になってて何も身に付いて無いタイプの人
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-G3Df)
2023/07/25(火) 12:34:18.04ID:o6/blPkP0 珍しくwebスレも伸びてんなって思って見に来ると大体このオッペケが適当知識でドヤ顔しようとしてボロ出してしくじってるんよな
いくらなんでもAI関連で数か月前の知識でマウントは不可能や
いくらなんでもAI関連で数か月前の知識でマウントは不可能や
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 12:39:53.06ID:dh4Nn4j+r ここまで何がダメか説明できる奴なし
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-VpPn)
2023/07/25(火) 12:54:52.89ID:jC1THTqPa 絵スレの古参の説教マウント嫌でAI来たのに
ここも似たような流れなるんやな
ここも似たような流れなるんやな
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 12:58:47.31ID:P7IPstL/d 説明一切受け付けないだけのくせに「説明出来てない」でゴリ押すの無敵で楽っすね
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/25(火) 14:05:35.23ID:J8yIIscyM オッペケ君がpromptを突き詰めたAIイラストとやらを貼ってくれれば全てが解決するんだがな
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df11-sMYY)
2023/07/25(火) 14:07:09.58ID:FliGdK3C0 誤爆で認知されて本スレ民から同情されてるの草
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-yKxq)
2023/07/25(火) 14:23:51.98ID:FM7PRoYo0 当時アナルの効率的な犯し方探すためスレ検索しても
anlasの意でアナルが使われまくっててノイズだらけだったの懐かしい
anlasの意でアナルが使われまくっててノイズだらけだったの懐かしい
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 14:46:27.60ID:dh4Nn4j+r NAIってプロンプト依存だからそこ突き詰めるしかない面はある
だからこそ散々調べてる訳で
ローカルで最新機能とやらをどう駆使できてるやら怪しいもんだが、モデルに依存してそうだよね
基本的にラクするためのもんだろうから内部で何やってるのか説明もできんやろ
だからひたすらプロンプトをバカにするしかできないのさ
だからこそ散々調べてる訳で
ローカルで最新機能とやらをどう駆使できてるやら怪しいもんだが、モデルに依存してそうだよね
基本的にラクするためのもんだろうから内部で何やってるのか説明もできんやろ
だからひたすらプロンプトをバカにするしかできないのさ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-ZdZY)
2023/07/25(火) 14:51:29.05ID:9OvvaBANr933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 15:01:04.49ID:ME5RqLrrd 言っても聞かないよこのオッペケは
今まで一人で何百レスもこの調子なんだから
引っ込みつかないとはまさにこの事
今まで一人で何百レスもこの調子なんだから
引っ込みつかないとはまさにこの事
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7d-n2Pc)
2023/07/25(火) 15:05:04.84ID:K0Lh0NsT0 そもそもオッペケ対多重人格オッペケ叩きがまじでどうでもいい
そこまで個人に興味持ってないから怖すぎる
そこまで個人に興味持ってないから怖すぎる
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 15:11:24.14ID:ME5RqLrrd 数ヶ月も一人でスレの一割以上占領してデタラメ知識のバラマキとローカルsageしてんだから嫌でも目につくわ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 15:17:20.01ID:dh4Nn4j+r 単発が多い理由は大体察しがつくんだわ
まあいちいち切り替え大変だね
まあいちいち切り替え大変だね
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 15:26:29.73ID:EY7TnHfqd ワッチョイ有りスレで何言ってんだコイツ
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-G3Df)
2023/07/25(火) 15:33:45.64ID:o6/blPkP0 味方が全然いないのをこういう形で疑い始めたらいよいよ末期や
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/25(火) 15:35:06.41ID:J8yIIscyM >>931
お前はNAIが内部で何やってるかわかってるのか?
ローカルスレだとasasyouryuでケツアップの構図が出やすいってのが話題になったけど、prompt突き詰めてるならこれの理由もわかるのか?
どうせわかんねえだろ
お前はNAIが内部で何やってるかわかってるのか?
ローカルスレだとasasyouryuでケツアップの構図が出やすいってのが話題になったけど、prompt突き詰めてるならこれの理由もわかるのか?
どうせわかんねえだろ
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 15:43:05.33ID:dh4Nn4j+r >>939
それは面白いなw
単語というより熟語というか複数の単語の組み合わせで効果が出たりするね
場合によっては離れてる単語でも繋がったり
基本的に思いつく単語をどんどん放り込んで試してみるよ
最近だとdeep ◯◯で色々と面白い変化も起きる
よく色が混ざったりする問題とか、ローカルなら切り離し出来る利便性はあるよな
プロンプトだと全体のどの位置に配置するかは考えるね
それは面白いなw
単語というより熟語というか複数の単語の組み合わせで効果が出たりするね
場合によっては離れてる単語でも繋がったり
基本的に思いつく単語をどんどん放り込んで試してみるよ
最近だとdeep ◯◯で色々と面白い変化も起きる
よく色が混ざったりする問題とか、ローカルなら切り離し出来る利便性はあるよな
プロンプトだと全体のどの位置に配置するかは考えるね
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 15:44:33.84ID:dh4Nn4j+r 単語ごとにどの領域に影響してるかもローカルなら可視化できるとかあったね
そこら辺はトライアンドエラーで体感してくしかない部分はある
例えばglowを入れると意図せず目も光ってしまうとかな
そこら辺はトライアンドエラーで体感してくしかない部分はある
例えばglowを入れると意図せず目も光ってしまうとかな
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 15:47:39.10ID:cdnOEa4Ed なんの説明も出来てない上にgrowだのdeepだの普通に英単語として成立してるものが影響及ぼすなんて当たり前のことを今更大はしゃぎで長文レスしてるのほんと情けない
説明出来ないから長文でごまかしてんのか
説明出来ないから長文でごまかしてんのか
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 15:54:03.19ID:dh4Nn4j+r また単発か
そんなの極一部にすぎないけど、何を例に出そうが叩くスタンスなのは分かってるからな
自分で使いたい単語を膨大な言葉の中から選んでくのと、誰かが使ってる単語を自分でも使えないか検証する
基本はこれの繰り返しだよ
ただ表現をなるべく記憶しておくと、一から組み立て直すのもラクになる
単語数が増えるとそれに応じて配分がなされるからね
特に品質系使えば使うほど他が効かなくなったりするからひたすら強度調整
そんなの極一部にすぎないけど、何を例に出そうが叩くスタンスなのは分かってるからな
自分で使いたい単語を膨大な言葉の中から選んでくのと、誰かが使ってる単語を自分でも使えないか検証する
基本はこれの繰り返しだよ
ただ表現をなるべく記憶しておくと、一から組み立て直すのもラクになる
単語数が増えるとそれに応じて配分がなされるからね
特に品質系使えば使うほど他が効かなくなったりするからひたすら強度調整
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 15:58:24.89ID:dh4Nn4j+r 例えばdeepなんて知ってるよ、とか言うのは分かってない例なのよ
その後に何を組み合わせるかが本題なんだから
その組み合わせは無限にある
その後に何を組み合わせるかが本題なんだから
その組み合わせは無限にある
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 15:58:29.94ID:cdnOEa4Ed 少し移動したりブラウザ開き直せばID変わる携帯回線に単発単発で攻撃してるつもりになってんだもんな
AIどころかブラウザの使い方も怪しいレベル
そして長文捲し立てるだけで具体的なことなんも言えてない
AIどころかブラウザの使い方も怪しいレベル
そして長文捲し立てるだけで具体的なことなんも言えてない
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 16:00:04.25ID:dh4Nn4j+r そうか
俺も携帯で移動してるけど変わらないんだよなあ
まあ結果的に俺は目立つけど特定もしやすいんだから相手したくなきゃNGすりゃ良いんじゃないの
俺も携帯で移動してるけど変わらないんだよなあ
まあ結果的に俺は目立つけど特定もしやすいんだから相手したくなきゃNGすりゃ良いんじゃないの
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/25(火) 16:05:48.89ID:J8yIIscyM >>940
>熟語というか複数の単語の組み合わせで効果が出たりする
sdが自然言語AIなんだからそりゃそうだろ…
そうじゃなくてasasyouryuを自然言語処理するとケツアップになるのは何故かはお前も知らねえだろって言ってんだよ
>熟語というか複数の単語の組み合わせで効果が出たりする
sdが自然言語AIなんだからそりゃそうだろ…
そうじゃなくてasasyouryuを自然言語処理するとケツアップになるのは何故かはお前も知らねえだろって言ってんだよ
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 16:07:53.65ID:cdnOEa4Ed さっきからそれっぽいこと言ってるけど絶対答え出さない(出せない)からなこのオッペケ
自然言語の組み合わせが無限にあるとかいう完全に中身0の話で誤魔化そうとしてるだけで
自然言語の組み合わせが無限にあるとかいう完全に中身0の話で誤魔化そうとしてるだけで
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 16:08:41.47ID:dh4Nn4j+r ボキャブラリー増えていけばいくほど級数的に組み合わせが増えてくから、延々と試せて楽しいよ
曲の歌詞とか放り込むと何をどう解釈してそうなったのか不思議だけどちゃんと汲み取ってる部分があるのも分かるから面白い
こういうのは説明して理解出来るもんじゃなくて体感していく面は強いかな
>>947
そりゃいきなり知らん単語ぶっ込まれてもw
ただ実写含めていろんなソースを学習してるっぽいからね
曲の歌詞とか放り込むと何をどう解釈してそうなったのか不思議だけどちゃんと汲み取ってる部分があるのも分かるから面白い
こういうのは説明して理解出来るもんじゃなくて体感していく面は強いかな
>>947
そりゃいきなり知らん単語ぶっ込まれてもw
ただ実写含めていろんなソースを学習してるっぽいからね
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 16:10:53.79ID:dh4Nn4j+r951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/25(火) 16:13:31.49ID:J8yIIscyM >>950
人に言われてから急に自然言語処理とか言い出して草
人に言われてから急に自然言語処理とか言い出して草
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ajYs)
2023/07/25(火) 16:13:36.81ID:dLfVgFLOa オッペケさんちょうど>>950だから次スレおね
言わずもがなだけど今回も普通~にこのスレッドの次の★69建ててね
言わずもがなだけど今回も普通~にこのスレッドの次の★69建ててね
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 16:14:43.84ID:dh4Nn4j+r954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 16:20:54.01ID:cdnOEa4Ed955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 16:31:12.76ID:dh4Nn4j+r そうそう、さっきのasasyouryuだけど
学習する時には人手でトリミングしてるとすれば、作業者が「もし、これをNAIで使うとしたらケツの部分くらいだろw」って考えたのかもね
どう出力されるのか見てないから想像だけど
学習する時には人手でトリミングしてるとすれば、作業者が「もし、これをNAIで使うとしたらケツの部分くらいだろw」って考えたのかもね
どう出力されるのか見てないから想像だけど
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-n2Pc)
2023/07/25(火) 19:01:10.03ID:mgL2B+EGd 何のためにNAIがdanbooruタグ使って学習したとおもってんだ
先ずはtagger使った学習用画像の自動振り分け有りきなんだよ
人力でケツが出てる画像にasasyoryu振り当てたりその逆の処理したりするわけねぇだろ
マジでなにもかもがデタラメだな
先ずはtagger使った学習用画像の自動振り分け有りきなんだよ
人力でケツが出てる画像にasasyoryu振り当てたりその逆の処理したりするわけねぇだろ
マジでなにもかもがデタラメだな
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-G3Df)
2023/07/25(火) 19:23:09.97ID:o6/blPkP0 サービス利用のみだと学習段階を意識しないかもしれへんが
人為的な処理で割り当てをやったらAIの意味が無いやん
スタートラインの認識根本的に間違えてるで
人為的な処理で割り当てをやったらAIの意味が無いやん
スタートラインの認識根本的に間違えてるで
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 20:15:13.72ID:p429GXled ところがこのオッペケはローカルも散々検証してぶん回したとか言ってるんですよw
嘘吐くならもうちょい知識と設定詰めてこいよっていう
webだけにしても仕組みを語るなら最低限どうやって機能が成立してるかぐらいは調べるもんだろ
知ったかで偉そうにしてるから質問という形で言質取られて馬脚を現す羽目になる
嘘吐くならもうちょい知識と設定詰めてこいよっていう
webだけにしても仕組みを語るなら最低限どうやって機能が成立してるかぐらいは調べるもんだろ
知ったかで偉そうにしてるから質問という形で言質取られて馬脚を現す羽目になる
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-MMn6)
2023/07/25(火) 22:23:48.30ID:dh4Nn4j+r >>956
danbooruから学習出来る単語なんて自然言語の量から言えば極一部でしょ
他に何を学習してるか知らないけど
だとすれば、自動学習の際に何かしら別の言葉と認識したのを放置しちゃったんじゃないの?
タグに存在しない単語を処理するとなれば何かしら近い単語と認識されることはあるからね
例えばass holeとか
danbooruから学習出来る単語なんて自然言語の量から言えば極一部でしょ
他に何を学習してるか知らないけど
だとすれば、自動学習の際に何かしら別の言葉と認識したのを放置しちゃったんじゃないの?
タグに存在しない単語を処理するとなれば何かしら近い単語と認識されることはあるからね
例えばass holeとか
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 22:37:37.16ID:cuUfrI1wd 「danbooruのタグ方式で学習してる」っていうのを「danbooruから学習してる」って勘違いをいつまで続けるんだ?
このスレだけで何回も言われてるのに
このスレだけで何回も言われてるのに
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/25(火) 22:51:17.10ID:2C0YE24GM >>960
この時点でなんの知識もないのが丸わかりなんだよな
この時点でなんの知識もないのが丸わかりなんだよな
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-n2Pc)
2023/07/25(火) 23:02:21.57ID:cuUfrI1wd >>961
danbooruの画像を学習でもないしdanbooruにある単語を学習でもないんだよね
SDタイプの文章自然言語ではなくカンマで区切るタグ方式の参考としてdanbooruタグが使われたという話
画像生成AIだから言語自体を学習してる訳じゃないのに「danbooruから学習出来る単語」なんてこと言い出すこの的外れぶり
オッペケの言ってることは以前AIアンチ絵師とアフィが燃やすために使った論法であってAI使う側の知識じゃない
danbooruの画像を学習でもないしdanbooruにある単語を学習でもないんだよね
SDタイプの文章自然言語ではなくカンマで区切るタグ方式の参考としてdanbooruタグが使われたという話
画像生成AIだから言語自体を学習してる訳じゃないのに「danbooruから学習出来る単語」なんてこと言い出すこの的外れぶり
オッペケの言ってることは以前AIアンチ絵師とアフィが燃やすために使った論法であってAI使う側の知識じゃない
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-G3Df)
2023/07/25(火) 23:52:00.78ID:o6/blPkP0 その辺ちゃんとわかってないと>>956の「danbooruタグ使って学習」にまんまと引っかかるんやねぇ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 00:35:50.52ID:ioJS3IRMd それこそ「今更な常識」やな
今までは散々曖昧に適当こいて誤魔化そうとしてきたんやろうけどムキになって具体性帯びた話題に首突っ込んだからガッツリボロがでたわけや
挙げ句の果てにその話題が散々自慢気に話してたNAIの根幹部分っていう
スレ分裂してまで居場所作ろうとしたのにオナニーが過剰過ぎてこのザマとは哀れなもんやな
今までは散々曖昧に適当こいて誤魔化そうとしてきたんやろうけどムキになって具体性帯びた話題に首突っ込んだからガッツリボロがでたわけや
挙げ句の果てにその話題が散々自慢気に話してたNAIの根幹部分っていう
スレ分裂してまで居場所作ろうとしたのにオナニーが過剰過ぎてこのザマとは哀れなもんやな
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-QKap)
2023/07/26(水) 02:33:57.48ID:im3/FZbh0 webスレも勢い上がったときは見てみるもんやな
久しぶりに語るに落ちるタイプのしっかり詰んだレスバが見れたで
久しぶりに語るに落ちるタイプのしっかり詰んだレスバが見れたで
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-tLQE)
2023/07/26(水) 10:45:38.23ID:0XsOJDVq0 久しぶりに来てみたけど荒れてんな
オッペケもアレだがそれに執着してるキチガイが自演して暴れてんのか
こんなスレ荒らしても意味ないんだからはよNVAに帰って大好きな技術の話でもしてろよキチガイ
NVAに誤爆してんじゃねぇよ
オッペケもアレだがそれに執着してるキチガイが自演して暴れてんのか
こんなスレ荒らしても意味ないんだからはよNVAに帰って大好きな技術の話でもしてろよキチガイ
NVAに誤爆してんじゃねぇよ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-QNfF)
2023/07/26(水) 11:02:39.00ID:4bhVZ6pUa むしろオッペケにNVAスレ来てほしく無くて適当に相手してあげてる感がある
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 11:22:58.22ID:+6QPFhQyd969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/26(水) 11:53:29.98ID:CtcdZzsPM オッペケ君は次スレ立てる仕事が残ってんだがなあ
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 12:52:21.62ID:YT4blNLMd どんな流れでもオッペケオッペケ言うてるのが政治豚おっさんに似てる
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-G3Df)
2023/07/26(水) 12:55:07.57ID:V9LQxMC10 本スレにも架空知識マンいるけど当の本人が周りをスルーしてるし
こっちは叩けば響くから玩具にされてるだけやね
こっちは叩けば響くから玩具にされてるだけやね
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff54-CSf7)
2023/07/26(水) 13:01:13.86ID:iw8P+Zlu0 スレ立ても出来ない無能ゴミカスオッペケガイジに代わってスレ立てさせていただきました
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690344033/
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690344033/
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-n2Pc)
2023/07/26(水) 13:22:08.42ID:v4Zb5G7zd 自分でやりますやれます言うてトンズラこいたのもクズポイント高くていいですね
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-TR8I)
2023/07/26(水) 13:28:32.11ID:a17JdJPg0 >>972
おっつおっつ!
おっつおっつ!
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/26(水) 14:51:55.47ID:huxvTm9v0 >>972は落ちたので立て直した
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690350510/
20まで埋めてくれー
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690350510/
20まで埋めてくれー
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 14:59:05.22ID:om/wonC0d 新スレ落ちたことにして勝手にテンプレ改変してスレ作ってんのかよ
どうなってんのここの住人は
どうなってんのここの住人は
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-CSf7)
2023/07/26(水) 15:09:35.09ID:wA7vRDT10 >>975はテンプレ改変しているので破棄
次スレ立て直しました
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690351738/
次スレ立て直しました
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690351738/
2023/07/26(水) 15:16:03.80ID:nngDJrJx0
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/26(水) 15:19:56.78ID:huxvTm9v0 >>976
「新スレ落ちたことにして」って、なに?
「新スレ落ちたことにして」って、なに?
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-TR8I)
2023/07/26(水) 15:32:57.96ID:a17JdJPg0 >>976
間違い探しみたいだがどっちの69も1は同じように見えるぞ
間違い探しみたいだがどっちの69も1は同じように見えるぞ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 15:38:24.61ID:om/wonC0d982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/26(水) 15:45:41.80ID:huxvTm9v0 ご苦労なことだね
それを言うならこのスレの>1は67スレとも違うんだけど、それは問題にはならないのかね
それを言うならこのスレの>1は67スレとも違うんだけど、それは問題にはならないのかね
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-TR8I)
2023/07/26(水) 15:48:06.83ID:a17JdJPg0 ならんねそれにかぎっては
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/26(水) 15:52:48.29ID:huxvTm9v0 それはそれは
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 15:58:47.24ID:om/wonC0d 68スレは立てる前にあらかじめスレ民が話して同意取って立ててるからな
勝手な改竄とおなじになるわけがない
勝手な改竄とおなじになるわけがない
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/26(水) 16:01:24.67ID:huxvTm9v0 へえーそういう認識なんだ
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-TR8I)
2023/07/26(水) 16:02:05.00ID:a17JdJPg0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-78Y2)
2023/07/26(水) 19:29:59.67ID:EFeXMGVDa2023/07/26(水) 20:13:37.30ID:WHKobgZ40
お前個人の興味あるなしは聞いてないんですよ
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/26(水) 20:56:22.51ID:SZEYQoSjd 誰の同意も取らずに勝手にテンプレ弄って後出しで正当性ごり押そうとしてくるのほんとカス
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-DDpg)
2023/07/26(水) 22:05:34.66ID:j/IpOGwHM 久し振りに見に来たらお前らローカルと来たら😅
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-QNfF)
2023/07/27(木) 09:14:58.08ID:F1F7aen9a そもそも根本的なこと言ったら次スレ居るのか?
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-TR8I)
2023/07/27(木) 10:32:37.90ID:3VVTODU3a いるからこのスレがこんな990いくつまでレス伸びてるんだぞ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-RrEM)
2023/07/27(木) 19:26:18.93ID:50lyAyRS0 はーい、みなさんがスレを1つ消化するのに4ヶ月かかりましたー
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-VpPn)
2023/07/27(木) 23:10:51.53ID:LgmuJygE0 次スレはAI総合スレでたのむわ
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb1-TR8I)
2023/07/27(木) 23:16:36.84ID:MwPX1eIz0 もう別スレであんだよそれは。
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-pf7d)
2023/07/28(金) 08:49:09.34ID:zOfR3h+4M オッペケ君の涙目敗走で飯がうまい
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-Cf/z)
2023/07/28(金) 10:47:15.99ID:tyzelpOBd 次スレどちらにするんですか 同じタイトルが2つなんですが
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-TR8I)
2023/07/28(金) 10:49:46.56ID:BNZf1PEha ここで確定↓
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690351738/
理由は
>>985の上下付近を参照
以上
なんJnovelAI部ウェブ専★69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690351738/
理由は
>>985の上下付近を参照
以上
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-TR8I)
2023/07/28(金) 10:50:29.61ID:BNZf1PEha {{{{{ahegao}}}}},
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 13時間 7分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 13時間 7分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 【悲報】大阪万博0勝11敗(残日数173日) 今日負けると開幕連敗記録に並びます [616817505]
- 原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表😀…4月1日に道路交通法が改正され普通免許で運転できるように😍 [441660812]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]