昨日wsl2のdockerでoobaboogaのwebui試してみた流れ書いておく、元々wsl2 上で、nvidia-smiでvga認識してて、docker 動かしてた状態からスタート

oobaboogaをgit clone後にgithubにあるdockerの手順で起動、web画面からTheBloke/Wizard-Vicuna-13B-Uncensored-GPTQのモデルを手順にそってダウンロードとパラメータの設定、テキスト生成しようとしたらcudaのエラー出たので>>737やったら動いた