X

なんJNVA部★170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/13(月) 07:23:53.38ID:oztYosyl0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678476722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/13(月) 16:51:40.89ID:gpJAY48h0
使ってくれてサンガツ!

帰郷したらたくさん写真撮ってきます。
ちょっと思ったけど、親の写真たくさん撮って親モデルとかもよく考えたら作れるな
まぁそっちは公開しないけどw
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1981-B3Bk)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:53:45.35ID:oT6SQ0fJ0
以前親が飼っててもう死んじゃった猫のモデル作ろうかと思ったけどドン引かれそうだからやめた
2023/03/13(月) 16:54:21.62ID:M7D0H8cD0
死んだ猫を剥製にしてドローンにした狂人に比べたら相当マシだろ
2023/03/13(月) 16:59:13.90ID:h7fx0Vo20
>>174
53の貼ってるリンク先が正にそのページやで
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:00:33.89ID:mKWoeyn4d
>>212
ここで確実にウラで色々やってるであろう女児少女漫画風の絵がワンサカ上がってるのに何を今更
2023/03/13(月) 17:01:58.20ID:KJJ4Zovha
GUIニキの選択がわかりづらいんやけど、
LoconはそのままでリコリスがLo haや
2023/03/13(月) 17:02:21.16ID:R5HxWwhvM
亡くなった奥さんをAIで蘇らせてる人もいるんだしペットよみがえらせてもええやろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006441000.html
2023/03/13(月) 17:05:24.73ID:JAJ730+q0
息子「死んじゃった〇〇の絵をこんぴゅーたで作ったよ!」じゃなくて
「頑張って描いたよ!or頼んで描いてもらったよ!」なら喜ばれる可能性

まあ中国だと死んだペットのクローン作成ビジネスあるな数百万くらいらしいで
2023/03/13(月) 17:08:39.75ID:gSQZlMRJ0
背景LoRA作成ニキたちは元サイズどれくらいでやっとるんやろ
6016x4000はダメそうな気がしてきたわ……
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1638-w/BI)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:11:22.10ID:+m72HeJz0
原神LoRAメモに(個人的に)安定して学習できる方法を追加した
https://rentry.org/genshin_lora#%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

>>216
LyCORISでも追加設定からalgoをloraにすればLoConになるで
ただalgoをloraにしても従来のloconよりVRAM消費が多い気がする
2023/03/13(月) 17:12:34.21ID:EY/THT4q0
cutoff拡張ネガティブプロンプトが空だとエラー出るな
動作確認でつまって時間無駄にしたわ
2023/03/13(月) 17:14:32.70ID:hAVRN2eG0
遺骨でダイヤモンド作ってアクセサリにする商売もあるから全然セーフ
2023/03/13(月) 17:19:13.51ID:gSQZlMRJ0
>>220
長辺リサイズしとるんやなー

LyCORISのニキ、また弄るっぽいな……次の実験は様子見しとこ
2023/03/13(月) 17:19:15.26ID:YHKSq6Cc0
サンイチ
画風に画風ぶつけたら少女漫画というか少年漫画みたいになるな
https://i.imgur.com/PQQJgEC.png
・・・コロコロ風?
https://i.imgur.com/yfbAewP.png
https://i.imgur.com/s2ATW9k.png
https://i.imgur.com/qF1A7vi.png
2023/03/13(月) 17:20:19.03ID:6uSyUIbX0
>>224
ガンガンだなこれは
2023/03/13(月) 17:22:47.54ID:nguMeUCf0
もうTV電話も信用できんな・・・
2023/03/13(月) 17:25:04.50ID:1XvSj5wia
>>220
みおとしてたわすまん

LyCORISニキはあんま検証しないで選択肢増やしてるから付き合う必要はないわな
有用なら使うだけや
2023/03/13(月) 17:27:38.12ID:N2457RCbM
>>224
一枚目すき
2023/03/13(月) 17:27:47.60ID:iMF5lEGH0
眼鏡ックス
https://i.imgur.com/yelGpyu.png
2023/03/13(月) 17:32:46.79ID:EY/THT4q0
目の馬鹿でかい萌えアニメは好きじゃないんやが少女漫画絵はめっちゃ可愛く見えるから不思議や
2023/03/13(月) 17:34:50.38ID:iMF5lEGH0
ジャンルが違うからな
ワイも少女漫画の目好き
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:35:57.00ID:5oVD5KW10
>>224
こういうのが女の子だと興奮する
2023/03/13(月) 17:36:53.53ID:UvLL4xzB0
>>224
セーラおるやん
2023/03/13(月) 17:38:16.20ID:fPkU6VVe0
>>211
色々なところの写真撮ってminato港とかrojiura(路地裏)みたいなローマ字読みのタグ付けて学習させるとええでー
japan, okinoshima, minato とか japan, okinoshima, rojiuraで、狙った場所の背景を描けるようになるで
今後のアップデートも楽しみにしてます
208の作例はAdditonalNetworksでWeight0,6適用 しっかり学習出来とるから0,4とか0,6でも背景描けるでGJや
2023/03/13(月) 17:38:23.52ID:j351EzJs0
>>149
来たかっ!(ガタッ
Aが良さそうだね

他と違ってこれだけはライセンス書いといたほうがいいと思うけどなぁ
2023/03/13(月) 17:40:11.10ID:oztYosyl0
>>229
頬骨骨折しとるやんけ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp85-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:43:07.28ID:EMT81HrLp
Loraさっきまでdim32でやってて、色々調べたらここ上げればクオリティ上がるって聴いて64にして見たんだけど
予想以上にクオリティ上がってビビった、大袈裟かもしれんが今まで32で作ってたのが赤子レベル
2023/03/13(月) 17:46:24.07ID:nt/hPkCo0
ワイは毎回dim128でやっとる
層別使えばだいぶ調整効くし
2023/03/13(月) 17:56:10.96ID:eT8HeSWJ0
少女漫画LORA
hires.fixで口がアへり出す
https://i.imgur.com/ml1fVnQ.jpg
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957d-k9nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:58:30.09ID:ptz7+enj0
>>164
服だけ分けたらええんや
2023/03/13(月) 18:00:05.56ID:F4EwEpqk0
少女マンガテイストでガチエロとか卑怯過ぎる(誉め言葉
昔良く少女マンガ風の絵師のエロ絵とかエロ本探したもんだ…‥
2023/03/13(月) 18:01:43.10ID:s2n7wscga
>>211
ワイも背景作りたいんやがモデル何使えばええんやろか
SD1.5?
2023/03/13(月) 18:01:58.60ID:wg6/lE5b0
無知ですまんのやけどロリ系の成人向けイラストってどこ投稿したらええ?
pixiv規制強くて垢BAN食らったわ
2023/03/13(月) 18:02:53.36ID:6uSyUIbX0
ロリでも実写系はムリ
2023/03/13(月) 18:02:57.89ID:N3Q3OsF60
童貞を〇す服って、英訳やと「ヴァージンデストロイヤーセーター」なんや・・・
なんかゾイドみたいやん
2023/03/13(月) 18:06:08.79ID:+jGpfGfr0
ゴジュラス・ジ・オーガ・ヴァージンデストロイヤー
2023/03/13(月) 18:06:30.52ID:h7fx0Vo20
>>243
ちちぷいでいいんじゃね、既にロリエロ沢山あるし
2023/03/13(月) 18:09:04.59ID:F4EwEpqk0
>>243

無茶しやがって…‥
2023/03/13(月) 18:09:26.06ID:WC8iE9OLa
>>237
よし、次は128でやって感想を聞かせてくれ!
2023/03/13(月) 18:09:38.81ID:gpJAY48h0
>>234
あざます。
2023/03/13(月) 18:10:32.56ID:EsOK7H+b0
>>243
ロリでもモザイクや黒塗りすればOKやろ?
何やったんや
2023/03/13(月) 18:12:32.15ID:gpJAY48h0
>>234
あざますだけ書いて送信してしまった。
タグ付けしてみます!

田舎にはたまにしか行けないけど、背景model楽しいかも
ほぼ引きこもりですけど、外出た時は写真撮るようにします
2023/03/13(月) 18:15:55.37ID:wjK19gl/0
素材に使える画像が64枚ってのもマイナーキャラだとまあまあハードル高いよなぁ
真のマイナーキャラはAIでも救われへんか
2023/03/13(月) 18:18:09.59ID:hAVRN2eG0
>>243
ガチロリエロやってるどBANされたことなんて無いぞ
別の原因ちゃうか
2023/03/13(月) 18:18:54.18ID:uZlxj2yBp
正面顔一枚だけだと流石に厳しそうな気がする
2023/03/13(月) 18:21:58.72ID:F4EwEpqk0
ユニティア生首ニキ:「諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!! 顔素材が1枚だからって、どうしてそこでやめるんだ、そこで!! もう少し頑張ってみろよ!」
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:22:11.55ID:JNrbwynp0
救える定期
https://i.imgur.com/63MZBTm.jpg
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:25:37.94ID:8izZBwDTx
>>211
参考までに何枚くらいで学習させたの?
ワイもやりたい
2023/03/13(月) 18:26:21.80ID:+jGpfGfr0
諦めんなよ!
こちとら立ち絵のスクショだけで学習戦っとんねん!
表情差分だけでポーズとか無いぞ!
2023/03/13(月) 18:30:41.94ID:QuX4WU3G0
>>139
背景loraはもっとやれ
密集した住宅地とか密集したものが無い自然とか色々試して欲しい事もあるわ
2023/03/13(月) 18:31:58.91ID:QuX4WU3G0
>>219
Loraで回すなら解像度は大きくても2000くらいに留めておかないと駄目
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3d-XepP)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:32:10.41ID:Rm8p7cfKM
ヴィータちゃんっぽい
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1638-w/BI)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:34:33.55ID:+m72HeJz0
コピー機になってもいいならマイナーキャラ救えそう

>>219
kohyaニキのドキュメントにも書いてるけどそんなに画像大きいとエラー出るかもしれんで
2023/03/13(月) 18:35:32.04ID:HpqdYuSar
正直lora学習データ作るときは学習サイズの1.5倍ぐらいまでが無難だとは思っている(※個人の感想です
2023/03/13(月) 18:37:21.75ID:XTBrrFw30
これcutoffをXYプロットに組み込むのどうやってやるんや?
普通にインストールしてもでてこない
2023/03/13(月) 18:37:34.76ID:gpJAY48h0
>>242
最近モデル漁ってないので、ちょっと古いけど、BloodOrangeMixとAbyssOrangeMix2_nsfwを自分でマージした奴やで
naiとかでもやってみたけど、あんまり変わらなかった印象

>>258
今回は39枚やで
ただ素材に入れていて全然でてこない写真もあるのでシチュエーションを限定するのであれば逆に少ない方がいいかもしれない
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dcd-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:38:31.34ID:OnGIx0M70
>>264
ちゃんとした絵は元のサイズ1000越えが多いからある意味あってる
2023/03/13(月) 18:38:34.20ID:TXlYeYDq0
>>195
2つアプローチが必要
②は多分やってると思うから主に①の方やな

①開いてるブラウザとは別にやること
定期的にノートブックのURLにアクセスする
これはスケジューラ使ってcurlとかしてる人が多い
1時間に1回くらいでいい
②開いてるブラウザの方でやること
たまにポップアップで出るbotチェックに対応する
こっちは手動でやるしかない
ただ、GPUインスタンスの場合はこれが出る頃にはもう1日の制限かなり近付いてるからちょい延命って感じ
2023/03/13(月) 18:39:18.83ID:PjSKr0QO0
そういやコピー機モデルでキャラ学習ってできるんやろか?
学習させたいキャラと同じポーズの1girlでコピー機モデル作ってそれで学習させたいキャラ1枚入れて学習させたらどうなるんやろ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-Wpfq)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:43:31.14ID:nTDtvcua0
>>242
前スレの水着ニキの教え
896 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f4-mIEw) sage 2023/03/13(月) 00:13:15.04 ID:fPkU6VVe0
>>718
団地、めっちゃいい感じやと思う。キャラ描きにくいのは背景LoRAあるある
自分もまだめっちゃ試行錯誤してるしなかなかうまくいかんことばかりよ
コツという程のものは無いんやけど、自分が色々試してやってる事なら書いてみる
・タグ付けで付くno humansは消してみる
→キャラ描きやすくなる(出やすくなる)ことがある
・フォルダの繰り返し回数は素材の枚数に関係なく10程度にする&学習時に1~2エポックごとにセーブさせる
→繰り返し回数を押さえることでこまめにセーブさせる感じ
10Epoch程度廻して、2,4,6,8エポックのデータを試す。適度に背景を描けつつもキャラ描画や画風の影響少ないやつを採用
2023/03/13(月) 18:43:39.54ID:NnmgYnEN0
webui立ち上げてるとLoRAのトレーニングめっちゃおそなるな、あたりまえか。
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-7q16)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:44:13.55ID:BI/dLx7jp
lora_easy_trainingのコマンドライン版なんやがself.lycoとself.network_argsをどう指定すればええか分からん
Lohaで学習したいんやが赤ちゃんすぎてついていけんわ
というかコマンドライン版ってもしかして使用者少ないんか
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:45:34.52ID:8izZBwDTx
>>266
サンガツ!
2023/03/13(月) 18:46:07.67ID:VnoZLa4Ga
lora GUIってvaeを使うことってできないんやろか
それとも学習にvaeってあまり使わない?
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:48:49.31ID:TXlYeYDq0
まーたrentry落ちてる…
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:50:32.34ID:TXlYeYDq0
そしてrentry.coのドメインにはrentry.orgもあってそっちならアクセス出来るということを知った
2023/03/13(月) 18:55:53.94ID:cayDZpfn0
>>274
LoRA学習はLatentsベースでの学習やしな
VAEのEncoderを使ってLatents化しとるわけやがこのEncoderが違うとLatentsの互換性がなくなってしまうんや
せやからSDに使われるどのVAEでもEncoderだけは同じものやで
2023/03/13(月) 19:00:14.55ID:V9TX1zOC0
1girl chibi渾身の一枚
Ultimate SD upscaleでseams fixまでやるとすごく時間がかかるけど出来上がりは素晴らしい
https://i.imgur.com/Oa3Ypke.jpg
2023/03/13(月) 19:07:09.04ID:kLGOcngFr
adaは学習率を自動調整するからか、ガチの精度求める人には要らないもの。
ある程度でいいなら悪くないwarmup_initなしね。
それでも過学習はするのでできたデータ厳選は必要
2023/03/13(月) 19:07:11.13ID:QuX4WU3G0
>>278
大雪海のカイナみたいな文字してんな
2023/03/13(月) 19:09:39.03ID:Zx2VzGsIr
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0313/480305
まぁまぁ安いけど、それでも4080より9万くらい高いか…
分割で買ってしまおうか…


>>210
おお、サンガツ
要らないのか、この二つ何をどう学んでるのか技術的な解説見ても猿には分からなかったから、人のLora覗いて真似しようにもコレまた使ってたり使ってなかったりだから余計混乱してた。

自分で試してもよく分からなかったし助かる
2023/03/13(月) 19:09:51.05ID:h7fx0Vo20
象形文字っぽい何かしか書けなかったAIが段々と、読めそうで読めないどこぞの国の文字ぐらい書けるようになってるのは進化を感じる
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c103-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:11:02.96ID:awrqXctN0
BingAIくんはちょっと気難しいな。chatGPTくんのほうが心根が優しいわ
2023/03/13(月) 19:12:27.54ID:F4EwEpqk0
昨日作ったloraの試作画像(左)に少女漫画loraを弱めに混ぜたら、基本の容姿が似た妹ちゃん(右)が出来た
https://i.imgur.com/ninwVBN.jpeg
ちょっとカピカピなってるけど、隠し味に使っても色々楽しめそうやな!
階層調整して良い感じになるか探ろう
2023/03/13(月) 19:16:42.57ID:F4EwEpqk0
>>278
そのサイズのその綺麗さで出るまで粘るのは、upscaleでも処理速度的に3060では出来る気がせんな……
廃スペグラボが欲しくなってくる
2023/03/13(月) 19:18:29.90ID:8uRNOgoP0
Pixivは実写系と無修正以外はそんなにBANされなくね?
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2b-OSRT)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:22:46.92ID:aiZMAW/q0
ありなっち絵柄だと男も少女漫画のイケメン風味になって痴漢シチュなのにイチャラブになる
ありなっち要素はだいぶ薄れちゃったが
https://majinai.art/i/nED2YnQ.png
https://majinai.art/i/N8Enmor.png
https://majinai.art/i/v0VmYgH.png
https://majinai.art/i/PWHUYP_.png
https://majinai.art/i/85jflFp.png
https://majinai.art/i/ZkSRnS9.png
https://majinai.art/i/Ttvpx8k.png
2023/03/13(月) 19:23:42.74ID:5r2Ufp9W0
スク水ニキおったら教えてほしいんやが
教師画像ってスク水部分だけ切り取って顔とかは映さないようにしてる?
実写と二次画像の割合はどんなもん?
以上教えてクレメンス。
2023/03/13(月) 19:24:15.41ID:V9TX1zOC0
>>285
これ3060やで
1280x640 = hires.fix => 1920x960 = Ultimate SD upscale => 3840x1920 や
2023/03/13(月) 19:25:46.32ID:8uRNOgoP0
https://imgur.com/a/whJz5Or
sd-webui-cutoff
2023/03/13(月) 19:25:55.18ID:8uRNOgoP0
a girl blue hair, green shirt, pink skirt, white ribbon,black shoes
2023/03/13(月) 19:26:10.26ID:8uRNOgoP0
その通りに反映されて感動
2023/03/13(月) 19:26:21.09ID:gSQZlMRJ0
>>261
>>263
サンガツ、そらそうよな……
2023/03/13(月) 19:26:53.19ID:ZNzN3Bxf0
とりあえず出来たので顔関連Lora2つ上げます
顔サイズ
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-faceage.safetensors
https://i.imgur.com/56CDjVw.jpg
顎丸み
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-agomaru.safetensors
https://i.imgur.com/cVyJp5o.jpg
どちらも、強めに適用して崩壊しちゃう場合はOUT04~06を層別適用するとマシになるかも

そして超マイナス適用…顎!!!!!
https://i.imgur.com/ezEtOT0.png
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-F/2e)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:27:17.13ID:2e6Jr7Na0
>>287
すげーいいな
イチャラブ系作りたいから使ってるモデルとかLoraとか必要なプロンプトとか教えてクレメンス
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ daa5-NhGn)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:27:44.35ID:rOtTLMzA0
みんなsd_webui_gligenってもう使いこなせてる?
https://pbs.twimg.com/media/FrFVC3LXwAEmd4F.png
https://pbs.twimg.com/media/FrFVJ5IWcAAm-oK.png
2023/03/13(月) 19:27:44.47ID:F4EwEpqk0
>>289
マジか…‥ってか、以前から設定画風作ってるニキか
お疲れさまやでぇ
2023/03/13(月) 19:29:30.55ID:V9TX1zOC0
>>285
なお、ultimate SD upscaleに15分かかる模様w
2023/03/13(月) 19:34:46.69ID:F4EwEpqk0
>>294
ありがたく頂こう
これで学園ハンサム絵も容易になるということか!

>>298
10分どころではなかったか…‥
2023/03/13(月) 19:36:36.02ID:gSQZlMRJ0
>>294
これで帝再現余裕ってことか
いただいてくわサンガツ
2023/03/13(月) 19:37:04.61ID:RNgzLDh10
>>296
これ便利そうだけどwebuiでできるの?
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2b-OSRT)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:37:54.34ID:aiZMAW/q0
>>295
URLから.pngを抜いたページに情報は全部出るぞ
上の少女漫画Loraのr00、モデルはdefmix
2023/03/13(月) 19:38:30.95ID:qIDf7R35d
>>296
なんじゃこれ…
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:39:19.87ID:TXlYeYDq0
adafactorは教師さえ適切なら1億step回してもガビらず適当な所で極限まで学習率下げていい感じにしてくれる夢のようなスケジューラなのかなと期待してたけど別にそうでもなかったぜ
2023/03/13(月) 19:40:29.78ID:kLGOcngFr
>>296
検索に出てこないけどlatent coupleが使いやすくなるようなやつ?
2023/03/13(月) 19:43:03.45ID:kLGOcngFr
>>304
それ。とはいえ、まだ使ってるけど

lionとか検証してる人いたけどどうだったんだろうなあ
2023/03/13(月) 19:44:31.14ID:OeszjMeQ0
構図を自分で考えたくなくてガチャ回してる身からするとそこまで細かく位置指定できても仕方ないんや
2023/03/13(月) 19:45:22.71ID:emwMDM5M0
□が重なってるだけで抜けるようになるんや
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMee-QeyE)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:46:31.30ID:/LG+WB5vM
>>288
本人じゃないけど
強度上げると元素材っぽいの出てくるけどマネキンやったで
多分それ系のショップっぽい感じやな
マネキンで学習してるからオッサンでも着れるんや
考えてみれば品番指定のスク水実写とかアウトやからな
2023/03/13(月) 19:47:28.47ID:xuPa7qk80
複数人だしたいから手軽に位置指定できるならありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況