!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★154
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1676865326/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMff-3AGg)
2023/02/21(火) 15:36:13.09ID:bQrCH67YM432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f7-r8bn)
2023/02/22(水) 00:12:13.06ID:CdpNn3Ih0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMcb-itpb)
2023/02/22(水) 00:14:22.59ID:TuaWtShkM434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7b-rwnm)
2023/02/22(水) 00:17:29.63ID:hMq14vUX0 >>431
夢が広がる🤗
夢が広がる🤗
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2304-YULS)
2023/02/22(水) 00:20:29.17ID:mf2RoILM0 >>421
イナバウワーか?
イナバウワーか?
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 237c-h1Ka)
2023/02/22(水) 00:20:41.99ID:DHkPq9g60 数値の指定がミスってたエラーの出た画像を保存してたみたいや
ありがとやで
ありがとやで
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb28-BTrK)
2023/02/22(水) 00:26:44.28ID:rV2SQtAs0 >>414
わいがやったときはとりあえず先人の設定例をそのまま真似て
0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0を試してどの程度特徴が出るか見たり、
1個だけ1にして他全部0にして各書く項目がどれくらい影響力があるか見た後に影響力が強いのだけ1にして、その後1つず1にするのを増やしていったり
という感じでちょっとずつ変化させて地道に試していっただけやな
わいがやったときはとりあえず先人の設定例をそのまま真似て
0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0を試してどの程度特徴が出るか見たり、
1個だけ1にして他全部0にして各書く項目がどれくらい影響力があるか見た後に影響力が強いのだけ1にして、その後1つず1にするのを増やしていったり
という感じでちょっとずつ変化させて地道に試していっただけやな
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbff-wXiB)
2023/02/22(水) 00:29:08.16ID:vDT5035/0 civitaiバグってない?
モデル表示されない
モデル表示されない
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b528-qBAt)
2023/02/22(水) 00:29:54.81ID:lV5fb1Yv0 Civitaiまだ攻撃されてんのかなLikeも反映されねーしよく404なるわ
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3588-FJVL)
2023/02/22(水) 00:34:12.15ID:GSiXm9RS0 今日はseg実験、これは選別した物で殆どが残念な結果だった
https://i.imgur.com/exRelbV.jpg
上はキャラを同じ色にしたのだかプロンプトのおかげか男女描いてくれた
真ん中はパーツ色分けアウトライン画像に髪と表情を描き足した
奥側の腕を描かなかったりおっぱいだと勘違いして複乳になる事が多い
下はdepth、男の指をちゃんと描いてくれる
でも3Dモデルの破綻部分もそのまま出る
今日再認識した事はAIは横顔ちゃんと描けない
https://i.imgur.com/exRelbV.jpg
上はキャラを同じ色にしたのだかプロンプトのおかげか男女描いてくれた
真ん中はパーツ色分けアウトライン画像に髪と表情を描き足した
奥側の腕を描かなかったりおっぱいだと勘違いして複乳になる事が多い
下はdepth、男の指をちゃんと描いてくれる
でも3Dモデルの破綻部分もそのまま出る
今日再認識した事はAIは横顔ちゃんと描けない
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b55-h1Ka)
2023/02/22(水) 00:37:50.23ID:JlHemePt0 ハルクがセックスしてて草
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b25-YNEs)
2023/02/22(水) 00:39:37.12ID:97w0QW450443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b73-n9Va)
2023/02/22(水) 00:40:10.73ID:jtOLkKo10 現状構図再現はdepthが最強っぽいけど、元の画像作るのが大変なのがなぁ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed86-L4qV)
2023/02/22(水) 00:42:00.81ID:JWgypktK0 cannyなんて手描き線画描ける奴用やろ!?
って思ってたけどよくよく考えたら自分の出した絵でinpaintやi2iで線画維持しつつ塗りの感じだけ変える用に使えるんやな…
って思ってたけどよくよく考えたら自分の出した絵でinpaintやi2iで線画維持しつつ塗りの感じだけ変える用に使えるんやな…
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3588-FJVL)
2023/02/22(水) 00:44:37.03ID:GSiXm9RS0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4554-BTrK)
2023/02/22(水) 00:53:12.83ID:wvm2xTsl0447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b539-KThN)
2023/02/22(水) 00:55:19.84ID:3itgkUYx0448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-BTrK)
2023/02/22(水) 00:55:53.81ID:2ijeYv0b0 声もだがリアルタイムAIボイスチェンジャーもほしい
声を変換するんじゃなくて、0からターゲットの声を生成して元の声と同じ抑揚で喋らせる奴が理想
それなら俺がいかにクソボイスだろうと声優の声になる
声を変換するんじゃなくて、0からターゲットの声を生成して元の声と同じ抑揚で喋らせる奴が理想
それなら俺がいかにクソボイスだろうと声優の声になる
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b73-n9Va)
2023/02/22(水) 00:56:34.93ID:jtOLkKo10 >>448
それは結構研究進んでるっぽくて前テレビで見たな
それは結構研究進んでるっぽくて前テレビで見たな
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d88-3IcV)
2023/02/22(水) 00:57:56.85ID:1UNlUhUJ0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMa3-L4qV)
2023/02/22(水) 00:58:18.79ID:qxbI4NdPM 誰が歌っても持田香織の声になるカラオケ機テレビでやってたな
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9588-BTrK)
2023/02/22(水) 01:01:37.20ID:syiTYOrq0 層別LoRA、ちゃんと時間かけて調整すれば結構何とでもなるな
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-BTrK)
2023/02/22(水) 01:03:05.73ID:2ijeYv0b0 >>451
カラオケだとピッチの問題で持田香織がボイチェンのピッチ補正かけられてる声になっちまうんだ
これをやめて、従来のピッチやフォルマント補正をかけるのではなく、それすら0から人間のナチュラルな声として作り出せるようになれば理想
例えば俺が低い声を出す
しかしターゲットの声優は低い声を地声では出せないので
ボイチェン側で低い声を出す時の喋り方を再現して生成する
といった具合に、本当に人間が声を出す流れまで再現してくれたら最高
まぁ無理だろうな…
カラオケだとピッチの問題で持田香織がボイチェンのピッチ補正かけられてる声になっちまうんだ
これをやめて、従来のピッチやフォルマント補正をかけるのではなく、それすら0から人間のナチュラルな声として作り出せるようになれば理想
例えば俺が低い声を出す
しかしターゲットの声優は低い声を地声では出せないので
ボイチェン側で低い声を出す時の喋り方を再現して生成する
といった具合に、本当に人間が声を出す流れまで再現してくれたら最高
まぁ無理だろうな…
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b528-qBAt)
2023/02/22(水) 01:03:48.02ID:lV5fb1Yv0 俺が結月ゆかりになるんだってボイスチェンジャー技術の道に就職した人いた気がする
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f7-r8bn)
2023/02/22(水) 01:07:44.15ID:CdpNn3Ih0 したり顔で語る割にMMVCもseirenvoiceも知らんのか
妄想吐露する前に少しは調べたらどうや
妄想吐露する前に少しは調べたらどうや
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d88-3IcV)
2023/02/22(水) 01:08:17.12ID:1UNlUhUJ0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3588-/+FQ)
2023/02/22(水) 01:11:59.22ID:GSiXm9RS0 蝶ネクタイの形したボイスチェンジャーはよ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b8c-/+FQ)
2023/02/22(水) 01:12:48.13ID:xjAoHAbv0 差分作るの楽しいなあ
明日は表情とパンツ引っ掛け差分に挑戦や
https://i.imgur.com/HXn9vhI.png
https://i.imgur.com/VmhX4Wp.png
https://i.imgur.com/RxQfC2e.png
明日は表情とパンツ引っ掛け差分に挑戦や
https://i.imgur.com/HXn9vhI.png
https://i.imgur.com/VmhX4Wp.png
https://i.imgur.com/RxQfC2e.png
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2330-QFpv)
2023/02/22(水) 01:15:34.90ID:qxcOTa1M0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d62-hMnp)
2023/02/22(水) 01:17:05.41ID:nbLsGak30 >>458
これはどうやってるんや?inpaintでやったにしてはキレイすぎんか?
これはどうやってるんや?inpaintでやったにしてはキレイすぎんか?
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa49-ISvQ)
2023/02/22(水) 01:20:04.77ID:iA+Wfrsna 前スレでLDSRのエラーについて質問させていただいたものです。亀レスですが解決できました。教えて下さった方ありがとうございました。
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b18-/+FQ)
2023/02/22(水) 01:22:56.77ID:I6H82NJ40463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d23-h1Ka)
2023/02/22(水) 01:25:17.89ID:S5UDvWFT0 Latent Coupleやっと入れられた
パッチ当てんでも良くなったて書いてあったけど本体が古いと表示すらされへんのやな
パッチ当てんでも良くなったて書いてあったけど本体が古いと表示すらされへんのやな
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd8a-pMfp)
2023/02/22(水) 01:25:45.22ID:lse28oTf0 >>408
リンク情報もとに、seed固定で顔だけ層別Loraやってみた
とりあえず手探り過ぎたので、提供元の例をそのまま動かしてみた
https://i.imgur.com/KVt5DyJ.jpeg
https://i.imgur.com/vu5HeJo.jpeg
https://i.imgur.com/rQsdOPz.jpeg
顔だけloraだと、やっぱり全体1まで来ると顔アップなりやすいんかな
リンク情報もとに、seed固定で顔だけ層別Loraやってみた
とりあえず手探り過ぎたので、提供元の例をそのまま動かしてみた
https://i.imgur.com/KVt5DyJ.jpeg
https://i.imgur.com/vu5HeJo.jpeg
https://i.imgur.com/rQsdOPz.jpeg
顔だけloraだと、やっぱり全体1まで来ると顔アップなりやすいんかな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-BTrK)
2023/02/22(水) 01:27:59.64ID:2ijeYv0b0466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2304-YULS)
2023/02/22(水) 01:32:27.37ID:mf2RoILM0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-Pcr0)
2023/02/22(水) 01:42:12.08ID:vx8Apkv2d 今グラボ買うならVRAMは12でいいの?
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a391-/+FQ)
2023/02/22(水) 01:43:54.19ID:IJAtnQe90 >>467
コスパ最強は3060 vram 12gb だけど、金があるなら 3090か4090で
コスパ最強は3060 vram 12gb だけど、金があるなら 3090か4090で
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65ae-3AV6)
2023/02/22(水) 01:49:50.32ID:STvNpb8s0 結局なんやかんやで改悪したとしても使い勝手はcolaboがええんやな…
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d24-wiZC)
2023/02/22(水) 01:53:17.72ID:A8tG9J0Q0 拡張機能とか色々見て楽しむのSkyrimでMod導入するのと似てて何か楽しいわ
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2318-qHDO)
2023/02/22(水) 01:57:34.69ID:VMnneCY40 pillowでおもちゃ作ったから遊んでくれや
くれぐれも悪用はNG
pythonのパの字も分からん人間が見様見真似で作ってこれだから自信ニキならやりたい放題なんちゃうか
https://80.gigafile.nu/0301-c2c346411d5c52e1705046bac7fa26e82
くれぐれも悪用はNG
pythonのパの字も分からん人間が見様見真似で作ってこれだから自信ニキならやりたい放題なんちゃうか
https://80.gigafile.nu/0301-c2c346411d5c52e1705046bac7fa26e82
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb28-BTrK)
2023/02/22(水) 01:58:14.90ID:rV2SQtAs0473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5595-h1Ka)
2023/02/22(水) 02:02:29.84ID:4IbP5/BM0 civitaiが落ちて作業が進まん
作業は進まんが欲しいモデルが多いから取りたい困った
作業は進まんが欲しいモデルが多いから取りたい困った
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8539-KThN)
2023/02/22(水) 02:09:38.07ID:6vr1le930 >>473
今サクサクDLできるよ~
今サクサクDLできるよ~
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5595-h1Ka)
2023/02/22(水) 02:13:08.63ID:4IbP5/BM0 >>474
そう?おま環かな
そう?おま環かな
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8539-KThN)
2023/02/22(水) 02:20:13.41ID:5ZWmLgOM0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4554-BTrK)
2023/02/22(水) 02:22:15.53ID:wvm2xTsl0 ワイも昨日からcivitaiつながったりつながらなかったりや
今もつながらん
今もつながらん
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dbf-BTrK)
2023/02/22(水) 02:23:35.02ID:FTq42N5w0 なんかダメや
またスランプ入ったわ
AIでスランプてお前
またスランプ入ったわ
AIでスランプてお前
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-QpLx)
2023/02/22(水) 02:28:37.58ID:rvcsNyrk0 Civitaiおちてる?
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2b-HsCx)
2023/02/22(水) 02:28:46.83ID:pwLZRpph0 ちちんぷいぷいのおすすめワードに沿って作るのもたのしいぞ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4554-oojT)
2023/02/22(水) 02:32:54.88ID:tYXsazPp0 やっぱりプーさんがまずかったんか
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b25-YNEs)
2023/02/22(水) 02:35:09.90ID:97w0QW450 >>471
これ落として大丈夫?
これ落として大丈夫?
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
2023/02/22(水) 02:35:52.74ID:RsiFYo2Zx >>471
これなんや?
これなんや?
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d9e-G7XT)
2023/02/22(水) 02:36:31.89ID:DSdyL5Hp0 https://i.imgur.com/xtLWC5g.jpg
んなたんの母乳で育てたい
んなたんの母乳で育てたい
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa49-zSYw)
2023/02/22(水) 02:36:45.20ID:aV2zqs7Ja486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa49-BTrK)
2023/02/22(水) 02:37:42.92ID:w6LeX1eya487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb28-TFs0)
2023/02/22(水) 02:39:51.20ID:/5oDWuU00 なんか昔の方が抜けたなあってのは分かるで
絵としての出来は確実に今の方がいいはずなんやが渋の閲覧数にも現れとるって事はワイの気分の問題やない 分からん
絵としての出来は確実に今の方がいいはずなんやが渋の閲覧数にも現れとるって事はワイの気分の問題やない 分からん
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba4-ZTyf)
2023/02/22(水) 02:41:02.49ID:c+lCfWak0 Latent Coupleのおかげで生成サイズ上げまくっててOut of memory出まくる
https://i.imgur.com/Uzbsb4t.jpg
https://i.imgur.com/Uzbsb4t.jpg
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
2023/02/22(水) 02:41:08.04ID:RsiFYo2Zx 説明なにもないの怖いわ
ゆうすけも出獄した頃やろ?
警戒するで
ゆうすけも出獄した頃やろ?
警戒するで
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b528-BTrK)
2023/02/22(水) 02:42:53.60ID:NMj2y9H20 readmeとbatの中身見るだけやったら危ないもなんもないやろ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d9e-G7XT)
2023/02/22(水) 02:44:03.30ID:DSdyL5Hp0 pngデータ改竄するスクリプトか
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2318-qHDO)
2023/02/22(水) 02:56:22.85ID:VMnneCY40 心配させたならすまんな
pngのメタデータを書き換えるだけのおもちゃや
そんなスーパーハカーみたいな技術力がワイにもあったらよかったんやけどな
https://i.imgur.com/fuUn7ZE.png
https://i.imgur.com/bcMBN2v.png
pngのメタデータを書き換えるだけのおもちゃや
そんなスーパーハカーみたいな技術力がワイにもあったらよかったんやけどな
https://i.imgur.com/fuUn7ZE.png
https://i.imgur.com/bcMBN2v.png
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2309-QpLx)
2023/02/22(水) 02:57:01.68ID:oJPWsPez0 ゆうちゃん懐かしくて草
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3ab-5Plz)
2023/02/22(水) 02:58:38.80ID:Lcx3eJrs0 civitaiおちてね?
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e361-QpLx)
2023/02/22(水) 02:59:30.63ID:eJqlqnTY0 どんだけユーザー増えてんやろな
鯖増強してほしいわ
鯖増強してほしいわ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-BTrK)
2023/02/22(水) 02:59:55.82ID:n2l90LbF0 civitaiエロ系の色々消された?
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c595-h1Ka)
2023/02/22(水) 03:01:35.78ID:UGv8hraX0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c595-h1Ka)
2023/02/22(水) 03:03:15.44ID:UGv8hraX0 毎日civitaiのモデル集めるだけで日が暮れる
正直プロンプトと画像一括DL付けて欲しいw
プロンプトが一番大事かもしれない
正直プロンプトと画像一括DL付けて欲しいw
プロンプトが一番大事かもしれない
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d38-KThN)
2023/02/22(水) 03:03:34.54ID:jeFD/1FM0 ツイでは5000いいねいくけど渋では100いいねもいかん
渋はオワコンやな
渋はオワコンやな
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7b-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:08:52.24ID:YqDJBgho0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2023/02/22(水) 03:11:06.39ID:wyBXjsMZ0 最近stable diffusionでAI画像生成を始めた者です
皆さんは生成した画像を全て保存してますか?
PCのストレージ的に1TBなので毎日繰り返してると直ぐに容量が埋まりそうなのでどのように管理されてるかご教示頂ければ幸いです
皆さんは生成した画像を全て保存してますか?
PCのストレージ的に1TBなので毎日繰り返してると直ぐに容量が埋まりそうなのでどのように管理されてるかご教示頂ければ幸いです
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
2023/02/22(水) 03:13:58.44ID:RsiFYo2Zx503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b18-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:16:37.82ID:I6H82NJ40 これ凄過ぎやろ
https://github.com/omerbt/MultiDiffusion
テキトーに9girls in parkと書いたらこういうのが出力された
多分9人を連続的に生成してるからむっちゃ沢山おるし、ネガ無し素SDだからキモいけど可能性は感じる
https://i.imgur.com/ABzQcI0.jpg
https://github.com/omerbt/MultiDiffusion
テキトーに9girls in parkと書いたらこういうのが出力された
多分9人を連続的に生成してるからむっちゃ沢山おるし、ネガ無し素SDだからキモいけど可能性は感じる
https://i.imgur.com/ABzQcI0.jpg
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c595-h1Ka)
2023/02/22(水) 03:20:08.05ID:UGv8hraX0 >>501
僕は外付けHDDに定期的に保存してます作業はSSDでやってます
僕は外付けHDDに定期的に保存してます作業はSSDでやってます
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbff-rLtQ)
2023/02/22(水) 03:21:01.40ID:rOyGkS6a0 >>503
下手なグロ画像より破壊力高めやんけ…
下手なグロ画像より破壊力高めやんけ…
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b18-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:21:02.34ID:I6H82NJ40507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
2023/02/22(水) 03:21:04.37ID:RsiFYo2Zx >>501
ノートに時系列であれやこれや試したこととかパラメータ書いてるわ
画像にメタデータあっても何のためにその画像取ってあるのか忘れるしその時間帯に何を試してたか忘れるから
つまり全部取ってるし旧環境もバックアップしてる
ノートに時系列であれやこれや試したこととかパラメータ書いてるわ
画像にメタデータあっても何のためにその画像取ってあるのか忘れるしその時間帯に何を試してたか忘れるから
つまり全部取ってるし旧環境もバックアップしてる
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7b-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:21:18.65ID:YqDJBgho0 >>501
去年の8月くらいからやっててまだファイル数3万枚程度だけど合計30GBもないのでメディア系のファイル置き場になってる2TBのHDDにそのまんま置いてるな
なつかしのSD純正で出してたアニメイラスト(2022年8月24日)……
https://i.imgur.com/VmXJqLb.png
https://i.imgur.com/m49YMKX.png
去年の8月くらいからやっててまだファイル数3万枚程度だけど合計30GBもないのでメディア系のファイル置き場になってる2TBのHDDにそのまんま置いてるな
なつかしのSD純正で出してたアニメイラスト(2022年8月24日)……
https://i.imgur.com/VmXJqLb.png
https://i.imgur.com/m49YMKX.png
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM91-GE5s)
2023/02/22(水) 03:21:24.11ID:HvN3JUsiM chilloutのレビュー画像で抜きたいのに見れないわ
プーさんあげたやつに怒りのカリ首くらわしてええか?
プーさんあげたやつに怒りのカリ首くらわしてええか?
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
2023/02/22(水) 03:23:26.88ID:RsiFYo2Zx511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b18-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:24:03.31ID:I6H82NJ40512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c595-h1Ka)
2023/02/22(水) 03:26:47.26ID:UGv8hraX0 >>510
最初の頃はcolabの無限生成で何百枚も作ってまともなのを選別とかしてたw
最初の頃はcolabの無限生成で何百枚も作ってまともなのを選別とかしてたw
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b528-BTrK)
2023/02/22(水) 03:28:38.57ID:NMj2y9H20 >>501
今日discordで知ったけど保存する拡張子をwebpに変えたら画像サイズが10分の1ぐらいに小さくなる
今日discordで知ったけど保存する拡張子をwebpに変えたら画像サイズが10分の1ぐらいに小さくなる
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
2023/02/22(水) 03:28:43.78ID:RsiFYo2Zx でも言うほど画像で容量使わないよね
モデルであっという間に圧迫するからやればわかるさ…
モデルであっという間に圧迫するからやればわかるさ…
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7b-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:32:28.30ID:YqDJBgho0 >>510
まーじでこんなんばっかやでSD純正は もはやグロやからモザイクかけたけど
ワイはこの時期のAI生成の経験のせいで実写モデル嫌いになったわ
実写ニキたちはこんなグロと向かい合いながらようやっとる
https://i.imgur.com/6XSSCzK.png
まーじでこんなんばっかやでSD純正は もはやグロやからモザイクかけたけど
ワイはこの時期のAI生成の経験のせいで実写モデル嫌いになったわ
実写ニキたちはこんなグロと向かい合いながらようやっとる
https://i.imgur.com/6XSSCzK.png
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-vXKW)
2023/02/22(水) 03:34:59.05ID:TFE6llCXM 実写系グロ生成画像鑑別師やってると正気度削れていく
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-Kb+l)
2023/02/22(水) 03:36:58.00ID:2OM4CJ6ed webpってゴミでしょ
致命的なのが対応アプリが非常に少ないっていう
メジャーじゃないファイル形式にするとあとあとめんどくさいことになる
致命的なのが対応アプリが非常に少ないっていう
メジャーじゃないファイル形式にするとあとあとめんどくさいことになる
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9588-Pdzd)
2023/02/22(水) 03:37:37.32ID:uyxsjhb60 SDの初期、蓮コラみたいなマ〇コでてきてSAN値削れたわ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-vXKW)
2023/02/22(水) 03:40:53.37ID:TFE6llCXM heif,heicですらなかなか面倒くさいもんなあ…
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7b-/+FQ)
2023/02/22(水) 03:42:53.99ID:YqDJBgho0 ワイはMassigraにWebpプラグインを入れてWebp閲覧環境の平穏を得たやでサックサクや
むしろ未だにwebp対応しないImgurとかのほうが○ミやで……
むしろ未だにwebp対応しないImgurとかのほうが○ミやで……
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b528-BTrK)
2023/02/22(水) 03:44:48.84ID:NMj2y9H20 webpクリスタで使えればなーと思ったりするからわかるけどまあコピペで持ってけばいいし
使ってるneeviewの情報サイドバーで何かプロンプト見れるようになったから乗り換えるわ
使ってるneeviewの情報サイドバーで何かプロンプト見れるようになったから乗り換えるわ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 757b-BTrK)
2023/02/22(水) 03:54:00.18ID:tEL7E+WV0 圧倒的に軽いし容量削減って目的ならええんちゃう
画質保ってあんだけ軽くできたら弄れる環境のほうを整えたくもなるわな
画質保ってあんだけ軽くできたら弄れる環境のほうを整えたくもなるわな
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spe1-fb9z)
2023/02/22(水) 04:01:41.19ID:0Iwaljahp えっちな千手観音作ろうとして
thousand-armed
だけ入れたらムカデみたいなモンスターいっぱい見れたわ
百足に繋がるってことなんか
thousand-armed
だけ入れたらムカデみたいなモンスターいっぱい見れたわ
百足に繋がるってことなんか
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55bf-FDPb)
2023/02/22(水) 04:03:43.83ID:+nzPRFTE0 gape loraとかある?
gape60がそれみたいなもんなんやが1とか混ぜると絵柄が変わっちゃうのよな
モデルにgape60のgape要素だけ入れるとかできるかな?
gape60がそれみたいなもんなんやが1とか混ぜると絵柄が変わっちゃうのよな
モデルにgape60のgape要素だけ入れるとかできるかな?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed09-QpLx)
2023/02/22(水) 04:13:43.71ID:HiQI2iHe0 ネットで画像収集しててwebpやとむかつく
学習民への嫌がらせには良いかも
学習民への嫌がらせには良いかも
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23fe-BTrK)
2023/02/22(水) 04:14:29.38ID:YZB8aymP0 civ503なんやが直して
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-Ib4k)
2023/02/22(水) 04:24:39.19ID:t9d2hke4M civitaiはストレージもトラフィックもヤバいうえにAIアンチから攻撃されてるから凄いことになってそう
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H11-pYFE)
2023/02/22(水) 04:25:41.05ID:962i2tvXH LoRA Torrentで300GBダウンロードしてみたけど
使ってみたいの3つしかなかったわ
つかそもそも他人のLoRAダウンロードしても仕方ないのかもな
使ってみたいの3つしかなかったわ
つかそもそも他人のLoRAダウンロードしても仕方ないのかもな
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-gzMU)
2023/02/22(水) 04:50:00.25ID:l1IqLdq+M530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-/+FQ)
2023/02/22(水) 04:53:20.17ID:VCy3YuE40 webpは劣化するのとしないの両方あってPNGと比べて1/10とかになってるのは明らかにロスあるから個人的には推奨せんけどなあ
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3588-ujp2)
2023/02/22(水) 05:09:21.33ID:zXOssSkW0 webpはexif使ってなくて他の使ってるらしくて
画像生成ではプロンプトとか情報入ってる方がいいから変換してないけど
他のものは変換してるの多い。
exifとネットの謎の風当りの強さ以外は気にならない
画像生成ではプロンプトとか情報入ってる方がいいから変換してないけど
他のものは変換してるの多い。
exifとネットの謎の風当りの強さ以外は気にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★14 [Anonymous★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]
- 秋田でずっとニートで死んでいくんかなワイって