!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★144
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675688907/
なんJNVA部★144
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675693393/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc5-ecKd)
2023/02/07(火) 03:50:29.88ID:041PgacH0735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-F1up)
2023/02/09(木) 00:50:07.40ID:ism2+/960 >>733
LoRAのプロンプト記法もあるんか?初耳やわ
LoRAのプロンプト記法もあるんか?初耳やわ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-AvTc)
2023/02/09(木) 00:50:13.05ID:cZo2wfnBa737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f00-S6qU)
2023/02/09(木) 00:50:19.20ID:RvkOehwe0 ワイもDBとFTで何がどう変わるのか分かってない赤ちゃんや
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-VTVG)
2023/02/09(木) 00:51:19.65ID:Q3LDDG2h0 >>736
騙し絵みたいになってて草
騙し絵みたいになってて草
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 00:51:50.22ID:jCFm1pCI0 >>732
2つあるっていうかどっちの方法使ってもええでってだけやで
たぶん主流はfine tuningや
とりあえず試すならインスタンスプロンプトつけるだけのDB方式でやってみたらどや?
何が違うかはふいんきや
2つあるっていうかどっちの方法使ってもええでってだけやで
たぶん主流はfine tuningや
とりあえず試すならインスタンスプロンプトつけるだけのDB方式でやってみたらどや?
何が違うかはふいんきや
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ff7-3GI/)
2023/02/09(木) 00:55:52.59ID:8Lz5NCjQ0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fe8-4osW)
2023/02/09(木) 00:57:39.97ID:H0Zu3b3P0 今更ながらwikiのモデル比較見たけどすごい物量やな参考なるわ
修正必須の🎈MIXは流石と言うしかない貫禄やな
修正必須の🎈MIXは流石と言うしかない貫禄やな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f27-F1up)
2023/02/09(木) 00:58:22.85ID:/9UY0gC10 >>733みたいな階層LoRA使う場合の画像の拡大ってどうすればええんやろ
1枚でもHires. fix使うときにはCUDAとは違うエラーで生成されないんやが
1枚でもHires. fix使うときにはCUDAとは違うエラーで生成されないんやが
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf60-yg3a)
2023/02/09(木) 00:59:19.69ID:1SBkCnUh0 highresかけると2割増し目がキラキラになる……というか、まつ毛まで侵食されたw
https://i.imgur.com/cp7AEOj.png
https://i.imgur.com/rQAbTXS.png
https://i.imgur.com/cp7AEOj.png
https://i.imgur.com/rQAbTXS.png
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f00-S6qU)
2023/02/09(木) 00:59:48.12ID:RvkOehwe0 ・FTだと正則化画像は使わない
・DBだとフォルダ名でリピート回数、idetifier、クラス名を指定する
・キャプションファイルはDBでは不要
・FTではタグファイルかキャプションファイルのどちらか、または両方が必要
・DBではタグファイルを使うとidentifierとクラス名が無効になる
ってとこまでは分かったんだが
・DBだとフォルダ名でリピート回数、idetifier、クラス名を指定する
・キャプションファイルはDBでは不要
・FTではタグファイルかキャプションファイルのどちらか、または両方が必要
・DBではタグファイルを使うとidentifierとクラス名が無効になる
ってとこまでは分かったんだが
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-ZnxP)
2023/02/09(木) 01:00:32.16ID:Wkxctnuc0 >>735
プロンプトに<lora:ファイル名:倍率>の形式で記述することでLoraを適用出来るで
OUTALLとかはLoraの層別適用で<lora:ファイル名:倍率:適用方法>の順に記述すればOKや
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight
詳しくは1111のwikiを参照してな
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#extra-networks
プロンプトに<lora:ファイル名:倍率>の形式で記述することでLoraを適用出来るで
OUTALLとかはLoraの層別適用で<lora:ファイル名:倍率:適用方法>の順に記述すればOKや
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight
詳しくは1111のwikiを参照してな
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#extra-networks
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-SgtK)
2023/02/09(木) 01:02:51.37ID:wSO/J0F0a ワイはDBの方法でtxtファイルのキャプションを学習画像フォルダに突っ込んで--caption_extension=.txtオプション付けて正則化画像なしで学習してるけどこれはもうDBじゃないよな
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-WaLf)
2023/02/09(木) 01:03:01.29ID:+utg00qI0 特に意識してない人は多分DB方式使ってるよ
fine tuningの方は意図してやらないとできないから
赤ちゃんもDBじゃない?
fine tuningの方は意図してやらないとできないから
赤ちゃんもDBじゃない?
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-AvTc)
2023/02/09(木) 01:13:27.56ID:cZo2wfnBa https://i.imgur.com/VuwI2Qr.jpg
こういう手間かかるから普通の精神じゃ思いついても作れないモンも作れるのがAI生成の魅力やな
こういう手間かかるから普通の精神じゃ思いついても作れないモンも作れるのがAI生成の魅力やな
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-F1up)
2023/02/09(木) 01:15:03.87ID:gyh/c38i0 同Seedでアップスケーラー比較したらワイの好みは"なし"に決まりました
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f28-4osW)
2023/02/09(木) 01:15:22.97ID:2df7AOvt0 実行ログの上のほうにuse dreambooth methodって付いてるからワイのはDB方式なんやろうな
カラー陰毛実現のために1枚1枚色を付けて1日が終わった
カラー陰毛実現のために1枚1枚色を付けて1日が終わった
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-8jOu)
2023/02/09(木) 01:26:26.04ID:GEZagM6V0 我ながらアホなLoRA作ってしまったけど見てもらいたいから貼るで
ワイの母校の女子制服や
https://i.imgur.com/u0a5C88.jpg
やきうに詳しい兄ちゃんおったら学校名すぐ分かると思う
ちな流石に悪いからLoRA本体も学習素材も配布はなしや
流石にワイの後輩にあたるJKの写真バラまくのは憚られる通り越してガチでアウトやし
ワイの母校の女子制服や
https://i.imgur.com/u0a5C88.jpg
やきうに詳しい兄ちゃんおったら学校名すぐ分かると思う
ちな流石に悪いからLoRA本体も学習素材も配布はなしや
流石にワイの後輩にあたるJKの写真バラまくのは憚られる通り越してガチでアウトやし
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-8jOu)
2023/02/09(木) 01:26:41.15ID:GEZagM6V0 なんか変な改行入ってもうた
すまん
すまん
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-WaLf)
2023/02/09(木) 01:27:19.24ID:+utg00qI0 校章完璧やん
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-SgtK)
2023/02/09(木) 01:28:19.16ID:wSO/J0F0a リアル系のモデルで出したら一生シコれそうやな
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-F1up)
2023/02/09(木) 01:35:10.24ID:zHED9UMr0 すげえ精度や
リアル衣装の学習どうやるんや?
リアル衣装の学習どうやるんや?
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-6RzP)
2023/02/09(木) 01:35:58.88ID:kb/jgtww0 天才の発想やん
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f08-4osW)
2023/02/09(木) 01:37:01.90ID:+IBul9620 同級生の写真でloraも作ってVRでセックスしよ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-2UT5)
2023/02/09(木) 01:40:17.94ID:GEZagM6V0 >>755
学校が直接出してるの紹介動画のキャプ
ブルセラショップの商品画像
あとは有名な高校やから誰かが描いたイラストあったんてそれを突っ込んだ
校長や理事長の顔を久しぶりに見た後
後輩JKの部分をキャプるのは中々妙な気分になったわ
学校が直接出してるの紹介動画のキャプ
ブルセラショップの商品画像
あとは有名な高校やから誰かが描いたイラストあったんてそれを突っ込んだ
校長や理事長の顔を久しぶりに見た後
後輩JKの部分をキャプるのは中々妙な気分になったわ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-4osW)
2023/02/09(木) 01:43:21.00ID:hvIcxGzs0 >>758
おい2行目w
おい2行目w
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-yAYN)
2023/02/09(木) 01:47:56.57ID:ku4P8CnL0 hypernetが絵柄の学習でloraがキャラとかシーンの学習って認識でええんかね
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fad-DudN)
2023/02/09(木) 01:50:45.24ID:UnYlu5vR0 卒アルの使い道ができたな
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-2UT5)
2023/02/09(木) 01:52:31.15ID:GEZagM6V0763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 01:52:40.05ID:SSwMX57S0 分断したってあったけどこちらが主流..?
情報収集で使わせてもらってるけど分断先も盛り上がってるなら場所教えてほしい
情報収集で使わせてもらってるけど分断先も盛り上がってるなら場所教えてほしい
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-F1up)
2023/02/09(木) 01:56:31.19ID:zHED9UMr0 普通に三次の画像メインで学習してもええ感じに乗るんやな
ワイも今度試してみるわ
ワイも今度試してみるわ
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 02:00:57.82ID:jCFm1pCI0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f95-EOzK)
2023/02/09(木) 02:09:13.79ID:aL4ME0uz0 loraスクリプトの方もcudoが違うとかで途中で止まるわ出力されないcudo12じゃあかんのかなもう寝よう
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 02:09:19.56ID:jCFm1pCI0 誰もいないわ言い過ぎだったわ
https://hayabusa4.さんchan.jp/liveuranus/
↑さんは3に変えてな
でも勢いもないしこっちだけでいいと思うで
向こうでupされたLoRAはwikiにまとまってるし
https://hayabusa4.さんchan.jp/liveuranus/
↑さんは3に変えてな
でも勢いもないしこっちだけでいいと思うで
向こうでupされたLoRAはwikiにまとまってるし
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-6PVw)
2023/02/09(木) 02:12:16.70ID:8/Zv2FXAM 有事の際の避難経路を平時から知っておくのはええことや
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-F1up)
2023/02/09(木) 02:15:40.41ID:ism2+/960 >>745
ああ!階層でLoRAするやつかサンクス
ああ!階層でLoRAするやつかサンクス
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f95-EOzK)
2023/02/09(木) 02:18:27.60ID:aL4ME0uz0 早く好き勝手loraやりたいわー
素材集めと加工は全然するんやけど
素材集めと加工は全然するんやけど
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f50-GRhK)
2023/02/09(木) 02:26:51.40ID:OcRGTy3q0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7d-ISlp)
2023/02/09(木) 02:32:08.21ID:QHP4pJz80 >>771
こまめに画像DLしてすぐ消してたら大丈夫だと思うが
こまめに画像DLしてすぐ消してたら大丈夫だと思うが
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-2UT5)
2023/02/09(木) 02:32:08.57ID:GEZagM6V0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-8jOu)
2023/02/09(木) 02:48:15.54ID:GEZagM6V0 同じ県民繋がりで小舟潮ちゃんに母校の制服着て貰ったやで
https://i.imgur.com/TDSUWXR.png
https://i.imgur.com/JnCyQyy.png
https://i.imgur.com/RCzOg5O.png
単体やと9割越えやった制服も他のLoRA組み合わせたら打率ガタ落ちやったわ
それでもそれっぽいものは出来たからヨシやね
https://i.imgur.com/TDSUWXR.png
https://i.imgur.com/JnCyQyy.png
https://i.imgur.com/RCzOg5O.png
単体やと9割越えやった制服も他のLoRA組み合わせたら打率ガタ落ちやったわ
それでもそれっぽいものは出来たからヨシやね
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4fbf-qZl6)
2023/02/09(木) 02:48:31.13ID:nlWCG9Hu0 >>722
神
神
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 02:50:10.01ID:jCFm1pCI0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 02:52:57.95ID:SSwMX57S0 >>767
避難先共有たすかる!
避難先共有たすかる!
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (US 0Hf3-TqW5)
2023/02/09(木) 02:55:17.68ID:TV9OrOhGH >>744
いやこれ俺も正直まだわからんのだけど
DBとfinetuneingのどちらかに自動で切り替わるというより
どっちも同時に適用してるんじゃないか?
タグファイルつけてかつ正則化画像あり・なし
で比較するとたしか差が出てた気がするんやけど
間違ってるかもしれんからもう一度やってみるわ
いやこれ俺も正直まだわからんのだけど
DBとfinetuneingのどちらかに自動で切り替わるというより
どっちも同時に適用してるんじゃないか?
タグファイルつけてかつ正則化画像あり・なし
で比較するとたしか差が出てた気がするんやけど
間違ってるかもしれんからもう一度やってみるわ
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-VTVG)
2023/02/09(木) 02:58:17.81ID:Q3LDDG2h0 インスタモデルを0.05ぐらい混ぜると
何となく気持ち程度に手が良い感じになる気がするな(モデル混ぜすぎて良く分からん状態になってきた)
モデルマージだけでも良い感じになるもんだね
https://i.imgur.com/Qc0ofE9.png
https://i.imgur.com/tJJZCvv.png
https://i.imgur.com/9IJjMXx.png
https://i.imgur.com/k2uTSCe.png
何となく気持ち程度に手が良い感じになる気がするな(モデル混ぜすぎて良く分からん状態になってきた)
モデルマージだけでも良い感じになるもんだね
https://i.imgur.com/Qc0ofE9.png
https://i.imgur.com/tJJZCvv.png
https://i.imgur.com/9IJjMXx.png
https://i.imgur.com/k2uTSCe.png
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fd0-+O44)
2023/02/09(木) 02:58:47.52ID:hobycFQH0 タグ付けまでしてくれるんであれば代行もありだな
データセット揃えるのが一番面倒やし
データセット揃えるのが一番面倒やし
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (US 0Hf3-TqW5)
2023/02/09(木) 03:01:34.64ID:TV9OrOhGH782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd5f-ZaaW)
2023/02/09(木) 03:03:05.17ID:qt5T1STAd783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-RzQU)
2023/02/09(木) 03:05:28.69ID:jCFm1pCI0 タグよりデータ集めの方が断然つらい
bingにchatgpt入ったし将来的にはAIがいい感じに画像集めてくれるようになるとええな
bingにchatgpt入ったし将来的にはAIがいい感じに画像集めてくれるようになるとええな
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (US 0Hf3-TqW5)
2023/02/09(木) 03:06:02.94ID:TV9OrOhGH785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-VTVG)
2023/02/09(木) 03:07:18.35ID:Q3LDDG2h0 >>781
正直わかりゃん
インスタモデルって実写ベースだから、混ぜると手だけリアル寄りになるから、これが正解とも思えん
Zeipherとか3DKX辺りもまだ試せてないし……
Protogen v2.2 (Anime) 辺りも手の精度高そうだから、まだまだ試せそうだわ
正直わかりゃん
インスタモデルって実写ベースだから、混ぜると手だけリアル寄りになるから、これが正解とも思えん
Zeipherとか3DKX辺りもまだ試せてないし……
Protogen v2.2 (Anime) 辺りも手の精度高そうだから、まだまだ試せそうだわ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-AvTc)
2023/02/09(木) 03:07:37.90ID:k210d7I7a もしもデータセットが濃厚風船画像詰め合わせだったとしたら
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7d-ISlp)
2023/02/09(木) 03:27:17.05ID:QHP4pJz80 データセットって他人の絵とかだとおいそれと配布するわけにもいかんからなあ
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-sFkE)
2023/02/09(木) 03:29:41.60ID:F5rfPRoB0 >>722
3枚目めちゃくちゃええやん
3枚目めちゃくちゃええやん
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM63-qXmE)
2023/02/09(木) 03:40:16.85ID:GT6fHKCrM 構図loraとか画風loraとか服装やら浦島太郎すぎて何もわからんのやけどwiki読んでも理解できん特定の階層にだけlora適用すればモデルの絵のまま色々再現できるようになったんか?
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (US 0Hf3-TqW5)
2023/02/09(木) 03:46:13.33ID:TV9OrOhGH791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-9fdm)
2023/02/09(木) 04:08:23.15ID:P9xycjWL0 zipで解答したautomatic1111使ってるんだけど
Gitでクローンする場合ってどうすりゃええんです?
bashでそのままzipで解凍したやつ操作していいんです?
Gitでクローンする場合ってどうすりゃええんです?
bashでそのままzipで解凍したやつ操作していいんです?
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
2023/02/09(木) 04:09:49.24ID:XR7alhY90 自分はアイデアというか着想が欲しい
ランドセルとスク水日焼け跡が完成した今となっては後はもうJSグッズってリコーダーと防犯ベルくらいしか思い浮かばないんだ
「こんなLoRA欲しい、作ろうと思ってる」みたいなの羅列するだけの一行掲示板みたいなのあるといいのかもしれない
ランドセルとスク水日焼け跡が完成した今となっては後はもうJSグッズってリコーダーと防犯ベルくらいしか思い浮かばないんだ
「こんなLoRA欲しい、作ろうと思ってる」みたいなの羅列するだけの一行掲示板みたいなのあるといいのかもしれない
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H93-C6vk)
2023/02/09(木) 04:13:41.97ID:b2vVZCZDH794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfb2-4osW)
2023/02/09(木) 04:15:44.09ID:G1w6g0Yy0 >>773
素材だけmegaに上がってる時があったけどそういう事だったのか・・・
ジョーシンの決算処分グラボをポチったけど満足してる
ただ交換前のvram6GBも大衆から見たら十分すぎるグラボなんだよね
素材だけmegaに上がってる時があったけどそういう事だったのか・・・
ジョーシンの決算処分グラボをポチったけど満足してる
ただ交換前のvram6GBも大衆から見たら十分すぎるグラボなんだよね
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H93-EOzK)
2023/02/09(木) 04:17:20.70ID:pFk2murcH ただデータセットの共有って著作権的にアウトだよな
クローズドな場でやり取りするのはアリだと思うけど
クローズドな場でやり取りするのはアリだと思うけど
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfb2-4osW)
2023/02/09(木) 04:18:44.65ID:G1w6g0Yy0 >>792
それマイクラやドラクエビルダーズで見た光景
出来る事が多いハズなのに自分の発想力に限界が来て止まってしまう
女の子以外に風景とかモンスターとか挑むと面白いぞ
人外はマジで既存モデルだけだと難し過ぎる
それマイクラやドラクエビルダーズで見た光景
出来る事が多いハズなのに自分の発想力に限界が来て止まってしまう
女の子以外に風景とかモンスターとか挑むと面白いぞ
人外はマジで既存モデルだけだと難し過ぎる
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-F1up)
2023/02/09(木) 04:29:32.36ID:ism2+/960 自分的には人物描写はレベル高くなってきたけど背景が今ひとつというかオサレ度が足りないのでやることはあるかな。階層のどこが担当してるんやろ
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2023/02/09(木) 04:43:11.83 難しそうで未だにDBやLoRa等の学習に食指が伸びてない
すごい複雑そうで
すごい複雑そうで
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-4osW)
2023/02/09(木) 04:44:30.69ID:SSwMX57S0 ニッチなシチュが再現できるLoraは欲しいわね ドアノブとか
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-HvuQ)
2023/02/09(木) 04:46:42.47ID:GZSJigpSM801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f09-0cQs)
2023/02/09(木) 04:52:07.04ID:uQrYmj5n0 DISとkatanuki試してみたけど結構隙間にゴミ残るんやな
時短にはなるから無理なのはフォトショでやればいいか
時短にはなるから無理なのはフォトショでやればいいか
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-9fdm)
2023/02/09(木) 05:02:29.60ID:P9xycjWL0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfcb-6cf4)
2023/02/09(木) 05:46:08.87ID:aWFkrd2t0 >>800
エロのモチベーションは人類の進歩に繋がる好例
エロのモチベーションは人類の進歩に繋がる好例
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfcb-6cf4)
2023/02/09(木) 05:46:45.42ID:aWFkrd2t0 しかし1年位で凄い進歩だなこれ ガチャし出すと無限に時間が吸われる
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-D/dS)
2023/02/09(木) 06:34:37.33ID:DD97KNAu0 前https://i.imgur.com/3kSrEJk.png
後https://i.imgur.com/mz1gRDZ.png
良い方悪い方どちらに転ぶのか分からんけど追加学習は前回の続きから全くそのまま…とはいかんのやな
タグの順番がランダムやからやろか
後https://i.imgur.com/mz1gRDZ.png
良い方悪い方どちらに転ぶのか分からんけど追加学習は前回の続きから全くそのまま…とはいかんのやな
タグの順番がランダムやからやろか
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f04-25oi)
2023/02/09(木) 07:04:14.78ID:4kPRIbeS0 ちょっと聞きたいんだが
パンツ片足引っ掛けってプロンプトでできる?
パンツ片足引っ掛けってプロンプトでできる?
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f09-exhn)
2023/02/09(木) 07:17:14.27ID:Upe+vrSD0 >>722
すげえなこれ
すげえなこれ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
2023/02/09(木) 07:17:36.20ID:XR7alhY90 シャワオナLoRAの制作に挑戦した結果マンコがシャワーヘッドになってる女を無限に生成出来るようになりました
https://i.imgur.com/Adso1Yf.png
https://i.imgur.com/LnlsETY.png
https://i.imgur.com/AtERxfq.png
https://i.imgur.com/07E2uZi.png
https://i.imgur.com/Adso1Yf.png
https://i.imgur.com/LnlsETY.png
https://i.imgur.com/AtERxfq.png
https://i.imgur.com/07E2uZi.png
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
2023/02/09(木) 07:22:50.17ID:XR7alhY90 >>796
このレス見てDQB2のツボに風船出す女の子たちにめっちゃ興奮したの思い出したからツボやバケツに跨がる女の子LoRAに挑戦したいと思ったけど素材そもそもそんなに存在するのかな……
DQB2は風船マニアにはオススメのゲームやで
女の子が出した風船をアイテムとして回収出来るゲームってこれとelonaくらいしかやったことない
このレス見てDQB2のツボに風船出す女の子たちにめっちゃ興奮したの思い出したからツボやバケツに跨がる女の子LoRAに挑戦したいと思ったけど素材そもそもそんなに存在するのかな……
DQB2は風船マニアにはオススメのゲームやで
女の子が出した風船をアイテムとして回収出来るゲームってこれとelonaくらいしかやったことない
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
2023/02/09(木) 07:25:57.92ID:XR7alhY90 >>806
いちおうdanbooruのタグとしてはpanties around one legがそれにあたるけどあんまり機能してない印象
いちおうdanbooruのタグとしてはpanties around one legがそれにあたるけどあんまり機能してない印象
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr63-MLn2)
2023/02/09(木) 07:35:31.50ID:8wmcSjSrr812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f7d-rvto)
2023/02/09(木) 07:36:20.34ID:kM1uaA6t0813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f54-lYKT)
2023/02/09(木) 07:49:12.76ID:u4WKQoTs0 >>809
コイカツ買ってきて壺に跨らせた素材を自分で作るとかどうや?
コイカツ買ってきて壺に跨らせた素材を自分で作るとかどうや?
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-8jOu)
2023/02/09(木) 08:07:37.55ID:GEZagM6V0 >>776
全部で28枚
母校の公式youtubeをキャプって10枚くらい
(複数の子が一度に写ってる場合は切り貼りで一人ずつ写ってる画像にして水増し)
あとは公式HPの生徒が夏と冬制服着て写真撮ってる制服サンプル的なものを6~7枚
ブルセラショップでくたびれてもなく状態の良い写真選別して5枚くらい
最後に学校名、制服、イラストで出てきた手書きイラストを数枚
枚数はうろ覚えだけど内容的にはこんな内訳だよ
特定のキャラの服の学習には再現度の高いコスプレイヤーやコスプレサンプル写真も使えたりするかも
全部で28枚
母校の公式youtubeをキャプって10枚くらい
(複数の子が一度に写ってる場合は切り貼りで一人ずつ写ってる画像にして水増し)
あとは公式HPの生徒が夏と冬制服着て写真撮ってる制服サンプル的なものを6~7枚
ブルセラショップでくたびれてもなく状態の良い写真選別して5枚くらい
最後に学校名、制服、イラストで出てきた手書きイラストを数枚
枚数はうろ覚えだけど内容的にはこんな内訳だよ
特定のキャラの服の学習には再現度の高いコスプレイヤーやコスプレサンプル写真も使えたりするかも
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f7d-rvto)
2023/02/09(木) 08:12:43.37ID:kM1uaA6t0 執念がすごいな
すごいパワーや
すごいパワーや
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-exhn)
2023/02/09(木) 08:23:42.77ID:BsUv+q6ha かわいい制服で羨ましいわ
公立で地味やったからやる価値もない
公立で地味やったからやる価値もない
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f09-SLrk)
2023/02/09(木) 08:27:35.40ID:hkM86KgT0 >>808
草
草
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f88-QbtH)
2023/02/09(木) 08:48:06.19ID:pmk5IJcR0 LoRAモデルの互換性についてよくわからんのだけど
kohya氏のsd-scriptsで作ったものは氏のextension(で増設されるAdditional Networks欄)で、
Dreambooth Extensionで作ったものはWebUI本体の機能(loraプロンプト)で適用するのであってる?
mtu LoRAを前者で適用しようとしたらエラー吐いてできなかったので、
後者のタイプのモデルなのかなとも思ったんだけど、
日本でLoRAモデル作ってる人はだいたいsd-scriptsの方なんだよね?
kohya氏のsd-scriptsで作ったものは氏のextension(で増設されるAdditional Networks欄)で、
Dreambooth Extensionで作ったものはWebUI本体の機能(loraプロンプト)で適用するのであってる?
mtu LoRAを前者で適用しようとしたらエラー吐いてできなかったので、
後者のタイプのモデルなのかなとも思ったんだけど、
日本でLoRAモデル作ってる人はだいたいsd-scriptsの方なんだよね?
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff04-5Lfb)
2023/02/09(木) 08:48:08.34ID:VbKgpG8v0 >>792
しゃがまないガニ股LoRAが欲しい
しゃがまないガニ股LoRAが欲しい
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr63-6Nam)
2023/02/09(木) 08:55:21.77ID:B5+WRox+r 写真と絵って学習素材としてひとまとめにできるんか
写真だけ学習させると写真になってまうんやけど絵をバランス良く混ぜれば中和できるんかな
写真だけ学習させると写真になってまうんやけど絵をバランス良く混ぜれば中和できるんかな
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-exhn)
2023/02/09(木) 08:56:13.41ID:UWZgqjxQa ワイはロリコンじゃないからロリコンの気持ちはわからんけど仮に作るとしたらノーブラ膨らみかけおっぱいの胸チラloraやな
ワイはロリコンじゃないからロリコンの気持ちはわからんけどな
ワイはロリコンじゃないからロリコンの気持ちはわからんけどな
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f95-EOzK)
2023/02/09(木) 08:56:53.24ID:aL4ME0uz0 >>773
数も多いし色々試行錯誤したいから流石に自分でやりたいw
数も多いし色々試行錯誤したいから流石に自分でやりたいw
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-kr/x)
2023/02/09(木) 08:57:39.11ID:lmfjOhs10 >>818
よくわからんがmodelsの中のLoraに突っ込むだけじゃないのか
よくわからんがmodelsの中のLoraに突っ込むだけじゃないのか
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-kr/x)
2023/02/09(木) 08:59:06.25ID:lmfjOhs10 >>819
これは切実に欲しい
これは切実に欲しい
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fbf-4osW)
2023/02/09(木) 09:00:54.77ID:h3VWa6je0826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f86-v2wi)
2023/02/09(木) 09:04:42.43ID:XR7alhY90827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f04-25oi)
2023/02/09(木) 09:13:00.58ID:4kPRIbeS0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fbf-4osW)
2023/02/09(木) 09:23:22.75ID:h3VWa6je0 解像度が高いとstep増やした方がええんかと思ってたけど
hiresするときもDPM2++ Karrasなら40stepあればええんかいな
hiresするときもDPM2++ Karrasなら40stepあればええんかいな
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f04-25oi)
2023/02/09(木) 09:25:45.86ID:4kPRIbeS0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf60-byUr)
2023/02/09(木) 09:28:23.11ID:1SBkCnUh0 >>828
ものによるとしか言えないので、使うプロンプトでステップ数でXYしてこんなもんかと確認するのがいい
ものによるとしか言えないので、使うプロンプトでステップ数でXYしてこんなもんかと確認するのがいい
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f88-QbtH)
2023/02/09(木) 09:29:50.76ID:pmk5IJcR0832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd5f-ZaaW)
2023/02/09(木) 09:34:20.54ID:Yyps8/1Gd 決して腹が出てるわけじゃないんだけど
クビレがない豊満な恵体ってあるじゃないですか
熟女AVみたいな
これがAIだと全然出ない
学習させようにもコレという素材も薄い
加工済みの熟女AVのジャケ写くらいしかないんじゃないだろうか
これがバッチリ再現できるloraあったら2万までは出せる
クビレがない豊満な恵体ってあるじゃないですか
熟女AVみたいな
これがAIだと全然出ない
学習させようにもコレという素材も薄い
加工済みの熟女AVのジャケ写くらいしかないんじゃないだろうか
これがバッチリ再現できるloraあったら2万までは出せる
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f1b-fQc+)
2023/02/09(木) 09:36:12.59ID:1eshtaSM0 >>818
前者のは使ったことないからわからんけど、kohyaさんのは後者の本体機能のでも普通に使えるで。
前者のは使ったことないからわからんけど、kohyaさんのは後者の本体機能のでも普通に使えるで。
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf54-RzQU)
2023/02/09(木) 09:38:06.74ID:jCFm1pCI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- この絵文字どうやって出すの?
- 同級生の女の子とセックスできたからその経緯を語る
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★15 [348480855]
- お前らてバカだから 日本人は塩分摂り過ぎて信じてるらしーな😅 [937133803]
- 【悲報】マンションから泥団子を投擲して通行人を殺害しようとしたガキ、逮捕wwwww