X

なんJNVA部★134

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf88-iw/b)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:10:41.70ID:8mVVW9ZU0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★133
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1674036476/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-D/BS)
垢版 |
2023/01/22(日) 05:39:23.56ID:qseYzQVJM
昔喫煙部あったな
学習作られるってことはやっぱ皆出にくいと思ってるんだ

https://civitai.com/models/4935/smoking
2023/01/22(日) 05:40:53.03ID:0I5tWjNp0
>>951
設定のLive previewsにある設定いくつかオフにする感じや
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 05:42:12.21ID:Am0doN3Gp
😡MegaやめてHugging🤗Faceにあげろ😡
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 05:46:10.57ID:Am0doN3Gp
>>950
ワイはSSD2.5TにHDD12Tまで拡張したったわ
2023/01/22(日) 05:53:55.44ID:YN9ySmDZ0
>>953
サンガツ!
助かったわ!
2023/01/22(日) 05:56:28.66ID:/ZwF4e3h0
MegaのDL速度遅すぎて遅杉くんになったわね…
なんでこんなロダ使ってるんや
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-MyYv)
垢版 |
2023/01/22(日) 05:59:18.60ID:8WhRR/j9x
>>955
モリモリお金が溶けていくンゴねえ
車に比べれば安い趣味やが
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 06:07:46.25ID:gRYhR+xZp
>>958
車検通してもろもろメンテする値段だけでもRTX4070tiが買えてまうからな
ワイは諦めた
2023/01/22(日) 06:10:44.52ID:MA3YMMPH0
--gradio-debugについて調べてみたんだがこれを入れるとGradioがdebugモードで起動するらしい

https://www.gradio.app/docs/#interface-launch
debugモードについては公式でこう説明されている
if True, blocks the main thread from running. If running in Google Colab, this is needed to print the errors in the cell output.

つまりプログレスバーやライブプレビュー機能がブロックされる条件を満たしていたからdebugモードを有効にするとあかんかったわけや☺
2023/01/22(日) 06:13:48.67ID:hAOqh4qa0
>>957
スレに参加せずにまとめサイトやアフィ勢経由で後からまとめて落とそうって輩に嫌がらせできるから有効ではあるのは見ての通り
もちろん日本人が無修正を国内サーバーにアップしないように、アウロリ単純所持で捕まるアメリカや韓国からは重宝される
2023/01/22(日) 06:29:54.69ID:MA3YMMPH0
いや違うわブロックの意味を勘違いしてた
並列的な処理ができなくなるってことか多分
2023/01/22(日) 06:32:56.03ID:jP9d3+2F0
i2iって現状hires.fixできないんか?
2023/01/22(日) 06:33:36.04ID:4g0v48oA0
絶賛更新中で環境立ち上げるタイミング分らんなTIは直ったんかな
2023/01/22(日) 06:43:47.96ID:pWH+tNuW0
環境というとPC用に電源1つ空けんといかんのやった
TVにレコーダーに外付けHDDにモニターに各種充電器でパツパツ
ここに大電力を一つ追加となるとどうするべきか
タップに更にタコ足だと恐いので壁コンから2又に増設しかないんだが大量に刺さりまくってる大元を一度ブッコ抜くことになるんだよなあ
みんな電源どうしてるんや、特にPC追加した派
4090とか使ってる人もパーツとしての電源だけじゃなくコンセントの意味での電源確保が大変そうやな
ワイはここにUPSとかもう無理すぎる
2023/01/22(日) 06:47:17.19ID:O+ofhmUH0
電気系統まで含めて専用の部屋にリフォームせなあかんな
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff85-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 06:54:06.86ID:KpMgwAse0
https://i.imgur.com/bo5Rbs0.png
まぁこれはただのDeepfakeやね🥺
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-MyYv)
垢版 |
2023/01/22(日) 06:57:57.91ID:8WhRR/j9x
ホモコップやん
2023/01/22(日) 07:11:41.23ID:KemllRQi0
過去スレ読んでも情報が錯綜しててよく分からんのだが、
Lora学習したかったら としあきdiffusion 読めばOK?
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-D/BS)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:14:19.42ID:ZaX+S+no0
なおふたばではLora始めるのどこ見れば良いのって質問に5chwikiをオススメされる模様
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-kFiv)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:23:46.61ID:09nA6OK8p
>>970
無限ループやんけ
ふたば民とやきう民がセックスしてるんや
2023/01/22(日) 07:27:17.11ID:McqQ3n210
LoRA始めるならふたば、5ch、4ch全部一通り読んでくればできるぞ🤗
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6388-0HxD)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:40:03.47ID:C7yYyXIK0
LoRA使うだけなら最新にした方が楽だが
UIが変わりすぎてて目が回る
2023/01/22(日) 07:44:00.11ID:oPP59Ggf0
LoRA使えるようにしようと念のためWebUIのバックアップ取ってWebUIを git clone し直したらKritaプラグインの謎エラーも直って万々歳や
venv下のライブラリを更新すれば直ったんやろうけど面倒やしたまにWebUIも式年遷宮したほうがええんやろな

四肢切断LoRAはやっぱりアンドロイドと相性がええな、でもずっと使うと絵柄(とくに顔)が変わる気がするから
低解像度t2iのときにLoRA使って構図を出して、高解像度i2iのときにはLoRA外した方がええかな… と思ったけどどっちもそんな変わらん気もしてきた

LoRAあり https://majinai.art/i/dlZB_Oa.png https://majinai.art/i/7xQ9rFW.png
LoRAなし https://majinai.art/i/uG0QrBA.png https://majinai.art/i/fFCKjQq.png
2023/01/22(日) 07:56:40.69ID:VfSpTvNl0
皆色んなスレ見てんやな
ここ追うだけで精一杯やわ
2023/01/22(日) 08:00:24.93ID:I9LATCQx0
jsonってなんやレベルのワイやっとlora学習を成功させる
2023/01/22(日) 08:08:15.71ID:9RWCUqsx0
四肢切断LoRAか、ええなぁ
まてよ、これbasil_mixにも適用できるんじゃ・・・

😱
2023/01/22(日) 08:16:51.12ID:KemllRQi0
中国Tiハイレゾ化したらなんかキャラが似なくなる なんというか顔が濃くなるというか
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM9f-Gj5u)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:22:38.19ID:BXaGuH3AM
アプデしたらプロンプト空っぽだと通るのになにか一文字でも入ってるとIndexError: list index out of rangeになるようになった(ネガティブは入っててもいい)

なんとなく挙動的にconfig一回消せば治るんじゃないかなと予想してはいるが
2023/01/22(日) 08:54:50.37ID:Xuq9Relj0
セブンスレイヤーG1ええな
一番エロ漫画っぽい絵だわ
イグッ!!!!
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM9f-Gj5u)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:00:25.48ID:BXaGuH3AM
エラーコード見たらmonkeypatchが原因だった
all_negative_promptsとやらの仕様を本体側が変えたせいなんだろうなってのはなんとなく想像つくけどそれにしてもmonkeypatch側のコードがひどいなこれ

File "/stable-diffusion-webui/extensions/Hypernetwork-MonkeyPatch-Extension/patches/hypernetwork.py", line 585, in create_infotext
negative_prompt_text = "\nNegative prompt: " + p.all_negative_prompts[index] if p.all_negative_prompts[index] else ""
2023/01/22(日) 09:06:57.97ID:cMolrdDXd
ロボLoraニキサンガツ
ようやくわいも人のLora使う段階まで来れたわ
https://i.imgur.com/ciQTNzK.png
2023/01/22(日) 09:20:04.63ID:e0ayCIZK0
ゲームプロンプト回すの楽しいわ
https://i.imgur.com/X1P2AKY.png
https://i.imgur.com/YNW4i0c.png
https://i.imgur.com/eKtRYLZ.png
2023/01/22(日) 09:37:01.28ID:+G2c+HcN0
>>980
めっちゃ興味あるんだけどワッツセブンスレイヤーg1
どっかに出てたっけ?
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-XSNR)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:40:59.45ID:aSY3J2cZd
そろそろこのスレでも4070tiが選択肢に入ってくるんじゃないか
前ほどVRAMいらなくなったし
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-pwZ8)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:43:03.84ID:c/3bgsxxd
>>921
ワイもそれ悩まされてたわ、一応メモリーのエラーさえなければ生成結果はちゃんと保存されるから出力先変えてたわ、paperspaceのフリー版だとGUI操作できるのユーザーストレージだけだから色々不便なんよな、ファイル削除するのもPython通さないとだめだし
2023/01/22(日) 09:43:10.91ID:vfJGQEpz0
ソシャゲみたいにキャラ画像はたくさんあるが、それぞれのキャラは公式の一枚絵しかない(表情差分はある)

みたいなキャラ再現の場合はloraどうなんじゃろ
今はHNでがんばってるけど再現度とプロンプト自由度とのトレードオフで限界を感じてるんや…

ちなみに今は
・すべての要素にタグをつけた色々なキャラの立ち絵10枚くらい
・ターゲットキャラの顔だけ数枚(タグは最低限)
を素材にしてる
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc7-0HxD)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:07.37ID:6RxPn3qGp
>>921
マジかよ
これに悩まされてたから試すわ
2023/01/22(日) 09:46:58.15ID:aNytUxNh0
>>984
7th_animeと同じところ
2023/01/22(日) 09:53:26.61ID:02CCqIvX0
そうかmegaは今海外勢のDL場になっとるから使うのはイマイチか・・・
>>987
https://note.com/kohya_ss/n/nad3bce9a3622
これを行うと1枚を相当な数に水増しできるから試してみるのも?
2023/01/22(日) 09:58:14.42ID:McqQ3n210
LoRAは手軽さが全然違うわ
キャラ再現だけなら5分ぐらいで学習終わるし素材も10あれば余裕だと思う
時間短いからダメだったらまた学習すればいいだけだし
2023/01/22(日) 10:01:05.12ID:vfJGQEpz0
>>990
サンガツ
実は今手動で回転とリサイズはやってるんや
ただの一枚よりは汎用性上がる気はする

>>991
そうやなとにかくやってみるわ!
2023/01/22(日) 10:13:18.32ID:+B+Lx+IHr
腹パンlora自作してみようとしてるけどうまくいかんなあ
絵柄が学習元に引っ張られすぎるわ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-D/BS)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:14:06.29ID:ZaX+S+no0
学習素材10枚でepoch8は多すぎたかな真正面の構図しか出て来ねえってなっても強調弱めれば何とかなるから過学習気味にする方がお得やな

https://i.imgur.com/YPFroXC.jpg
https://i.imgur.com/ALqRywF.png
https://i.imgur.com/EngnJWt.png
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-MyYv)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:14:15.55ID:8WhRR/j9x
>>990
ぐぬぬ

VRAM容量12GBでは動作しなくなります。
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-MyYv)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:15:07.91ID:8WhRR/j9x
次スレ立てるわ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-MyYv)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:16:19.09ID:8WhRR/j9x
なんJNVA部★135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1674350145/
2023/01/22(日) 10:18:36.14ID:xBoNDL090
あのー、そろそろ質問
2023/01/22(日) 10:18:49.46ID:9RWCUqsx0
重要な質問があります
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf25-D/BS)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:18:56.52ID:ZaX+S+no0
質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 8分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況