X



なんJNVA部★131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 20:46:48.90ID:m9KVxAe20
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★129
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673527388/
なんJNVA部★130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673668284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/15(日) 22:06:02.83ID:i1G+SFwx0
MBW Eachでマージ比率が倍率合計1以外出来るけど1以外が原因でモデル壊す可能性あるなら
もう触らなくて良さそうやな
2023/01/15(日) 22:08:52.64ID:oCKO3Dvw0
>>81
タイトルもゴリラをモジったような感じで草
2023/01/15(日) 22:11:44.16ID:6euog8lh0
武器を持たせる前に武器自体が安定しねえな
2023/01/15(日) 22:12:56.15ID:TE3OnQgU0
自作モデルほぼ全部派手にぶっ壊れてて草
なんでちゃんと動いてるんや
2023/01/15(日) 22:14:10.55ID:7yxpvTO40
>>43
これ2番目のやつはckptだけでsafetensorsの方は実行してくれないので注意な
gptちゃん問い詰めたら謝ってたから許してあげて
1番目は大丈夫や
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:14:15.24ID:rBxdaEtw0
正則化画像の定義が未だによく分かってないわ
過学習で汎用性のない崩れた画像出るのを防ぐための
学習用の画像に似てるけど違うブレを持たせるための画像なんか?
2023/01/15(日) 22:14:18.58ID:eKfK0KT80
>>20 
誰がモデルかは知らんが癖毛付く前の20代前半ワイとそっくりでビビるんだが、下唇と目つきと筋肉が似すぎや😰ちなボディビルやってた
2023/01/15(日) 22:15:45.36ID:A4XplrPI0
>>91
学習関連は情報が散り散りでまったく分からんね
凡人は手法確立するまで手を出さない方がいいような気がしてきた
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:17:54.58ID:bDcZ6i0N0
ファンタジー系女の子設定資料
4枚目お気に入り
https://i.imgur.com/TxSiYYn.png
https://i.imgur.com/OctuFHR.png
https://i.imgur.com/jXaWJZy.png
https://i.imgur.com/uPLUgWO.png
2023/01/15(日) 22:18:40.31ID:Uy8mYqSs0
>>91
と思っとるけど未だに正解はこれだ!ってのは無いから永遠の謎ポイントやな・・・
というかどこまで集めればええかもハッキリしとらんしマジで感覚でやるしかない
2023/01/15(日) 22:22:38.63ID:6qPVYk8Aa
>>91
なんか学習画像と同じ数の透明画像でいいって話も聞いたことあるで
用途によっても異なるんかなあ
2023/01/15(日) 22:23:10.11ID:i1G+SFwx0
>>93
そうやって今迄まってたらLoraとか流行りだしてWikiの情報も古くなって手出すタイミングが分からなくなった…
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957c-z2Ul)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:26:26.18ID:Kmk5Hr7L0
Macの情報が断片的にしかないのがつらいンゴねえ
遅いの解決法結局わからんし
Windows機買うたほうがええんかなあ
2023/01/15(日) 22:26:40.72ID:WkWTE7M+0
BloodOrangeMixに籠ってたけどAbyssOrangeMix2に変えたらまたおちんちんが元気になりました
モデル作成者様には感謝しかない
https://majinai.art/ja/i/eg7y8mA
2023/01/15(日) 22:29:33.44ID:J3WNdvJF0
運動不足賢者部です
後方支援って動かないよね

https://i.imgur.com/H90dWKU.png
https://i.imgur.com/WibL3VO.png
https://i.imgur.com/e5JL00C.png
https://i.imgur.com/r9cxqjp.png
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:30:59.27ID:tafOsRFCx
>>81
これゴリラ用のエロ本?
2023/01/15(日) 22:31:34.51ID:lB4xnXot0
>>91
過学習とlanguage driftを防ぐためという説明がされてるな
どっちにしても学習画像そのままの出力という状態を避けるためのもんやけどキャラ再現とかはむしろそのまま出して欲しいからワイは0枚でやっとる
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8628-JXbu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:32:42.56ID:CI/407850
>>98
Macはとりあえずdiffusion beeっていうの入れておけばいい
なんかCoreMLに対応したやつ使ったけど思ったより高速化の恩恵受けなかったしな

Automatic 1111も実はMacに対応してるらしい(めんどいから入れてないけど)
2023/01/15(日) 22:33:18.15ID:Uy8mYqSs0
とりあえずシナモンの人が正則化をちゃんと用意して作っとるみたいやし
https://i.imgur.com/sWxX9GE.jpg
ワイもこういう風な当たり障りの無いやつ一旦500枚ほど用意して問題を引き起こす学習画像を差し替えてsd-scriptsに挑戦したいンゴねぇ...
ただこの作業果てしなく眠い
2023/01/15(日) 22:34:32.53ID:oxzRJQgt0
ただキャラ出したいだけならいらない
シナモンニキは汎用性持たせてるから使ってる

こんな感じやろ正規化
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957c-z2Ul)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:35:12.74ID:Kmk5Hr7L0
>>103
Automatic1111入れてやってるけどクッソ遅いで
寝てる間に回して20枚とかそんなレベルや
2023/01/15(日) 22:35:42.63ID:2u9yBrOR0
YuzuLemonの修正版アップしたので一応伝えとくで
ついでにアニメモデル追加した(リアル系1モデル中間2モデルアニメ系1モデル)
https://i.imgur.com/qYK8DKn.jpg
https://i.imgur.com/Tim9BZK.jpg
https://i.imgur.com/4vc4HSL.jpg
2023/01/15(日) 22:36:50.89ID:2UWha6z40
>>97
加速速すぎてついていけん
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8628-JXbu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:39:03.77ID:CI/407850
>>106
どんなPCスペックや
ちなみにM1 max 32GBだと一枚生成に15秒ちょいよたぶん
2023/01/15(日) 22:39:36.40ID:pBfjn/pA0
>>107
サンキュー
9.5の4理想に近いわ
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:39:43.19ID:rBxdaEtw0
みんな解説サンガツ
学習は未だに試行錯誤されてるし今後LoRAより良い手法が出てきたらまた覚えなおしで道が果てしないな
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:45:44.05ID:bDcZ6i0N0
>>107
V3.5の石恵感すこ
2023/01/15(日) 22:45:52.31ID:USWmLFgk0
ぜんぜん分からない俺達は雰囲気で機械学習をやっている
2023/01/15(日) 22:46:10.41ID:Uy8mYqSs0
まぁワイは特定個人の絵柄が死ぬほど好き
エロにはあまり興味が無い、プロンプト開発もあまり興味がない
から学習道に終わりが無いのはやることあってええわ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8628-JXbu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:46:31.66ID:CI/407850
>>107
すごい、すごすぎる、、
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957c-z2Ul)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:47:00.28ID:Kmk5Hr7L0
>>109
M1のMacBook Airやで
なんか設定間違っとるんやろなあ
2023/01/15(日) 22:47:28.56ID:qK/roQBe0
ワイも開発好きでやっとる部分あるからな
雰囲気勢だが
2023/01/15(日) 22:51:09.63ID:diJOZPAC0
Linux+ROCmでautomatic1111使ってるんだけど時々VAEうまく読み込めずに真っ黒になるんだけどどうすれば直る?ROCm自体は正常に動いてるみたいで進捗バーも出るんやけど
--no-half-vae --no-half --precision fullは試したけど真っ黒になったりならなかったり
2023/01/15(日) 22:51:24.67ID:FVm7+ZcY0
開発は開発でも性癖開発
2023/01/15(日) 22:51:30.48ID:pBfjn/pA0
ワイも今日は終わり
https://i.imgur.com/F1yTWAs.png
https://i.imgur.com/DX0eUAU.png
https://i.imgur.com/OYWn5yR.png
https://i.imgur.com/bGJst40.png
2023/01/15(日) 22:53:05.99ID:GSaVfYTv0
ワイみたいな雰囲気で学習やってる奴は正則化画像はwikiの透明画像ずっと使いまわしとるぞ。wiki通りに四国めたんをDBで作ってステップアップしてsd-scriptsも雰囲気で使っとる

プログラム知ってるニキ達なら数時間もあれば学習済みファイル量産できるんちゃうか
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa91-UT50)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:53:41.97ID:y3G2hYR6a
>>63
loraはDBと一緒やから呼び出しにインスタンストークン必要やないかな
2023/01/15(日) 22:54:32.66ID:2u9yBrOR0
>>118
GPUによるけど--no-half-vaeだけつけて --no-halfと --precision fullは外したほうがええかな
2023/01/15(日) 22:55:01.03ID:qtWEDF8z0
>>94
これロボのと同じモデル使っとるん?
2023/01/15(日) 22:56:03.59ID:xBkwP+5f0
add difference使うともったいない精神でついつい高い値にしてしまうわ
すべてを兼ね備えた最強のモデル作りてえわ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957c-z2Ul)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:56:22.94ID:Kmk5Hr7L0
diffusion beeも試してみたけど、これSampling methodとかvae選べないんやな
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:58:22.78ID:bDcZ6i0N0
>>126
vae選べないっていうのはそもそも適応できないんか
かつての1111みたいにモデルデータと同じ名前のvae自動読み込みやからこつこつリネームしなきゃいけないあれなんか
2023/01/15(日) 22:59:42.86ID:RpejM2qi0
>>122
さっき初めてLoraぶちこんで使ってみたけど明らかにキーワード入れなくても影響受けてたぞ
2023/01/15(日) 23:04:39.93ID:F/6eiabD0
これゴリラ表紙の人?
MajinAI見てたら不意つかれて噴き出したわ
https://majinai.art/i/dg9kky2
2023/01/15(日) 23:06:36.44ID:FVm7+ZcY0
wikiにLoRAの最新ページできてるやんありがたい
色々手法あるみたいだけどこれはCUIなんすねぇ試してみるか
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:08:17.78ID:bDcZ6i0N0
>>124
おんなじやで
2023/01/15(日) 23:10:43.52ID:QGdi9Losa
loraいれるのにextensionいれて、タブ増えなかったから本体を最新版にしたら今度はDaamがエラー吐くようになったわ
めんどくせえ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:11:10.73ID:tafOsRFCx
>>129
ゴリラとかワンパンマンがパチスロしてるのとか不意をつかれて草
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b57b-ftMM)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:12:18.66ID:odRc+LV30
https://i.imgur.com/fdqRU0y.jpg
2023/01/15(日) 23:13:26.81ID:8Uinbbax0
>>129
せやで、novelAIスレで出した https://majinai.art/i/nUfKUZG.png をAbyssOrangeMix2で出し直したやつや
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957c-z2Ul)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:17:36.51ID:Kmk5Hr7L0
>>127
そもそもvaeの選択画面がないんや
2023/01/15(日) 23:18:45.02ID:D2grMHIf0
OrangeMixで思い出したがオレンジジュースのLORA出とるで
https://civitai.com/models/4497/orangejuicemix
2023/01/15(日) 23:19:34.71ID:m9KVxAe20
脳みそがついていけないから学習は脳死でHNや、ワイがシコる分には十分やし
と思いつつもローラちゃんが気になる
2023/01/15(日) 23:19:37.91ID:2u9yBrOR0
>>75ニキのプロンプト参考にしてブランド名突っ込んだらそのまんまの奴出て草
https://majinai.art/i/sVUKEET.png
https://i.imgur.com/o5ZFcMr.png
https://i.imgur.com/BxgvciZ.png
2023/01/15(日) 23:20:42.76ID:m9KVxAe20
ブランド名って手があるんやなあ
これもインスタの血のおかげか
2023/01/15(日) 23:22:23.88ID:oUGwDRcT0
>>85
自分のことだと思って答えますがおおむねElysium V1ですのことよ
https://i.imgur.com/u0t287Y.png
2023/01/15(日) 23:24:05.96ID:qtWEDF8z0
>>131
えぇ、マジか。なんかreference sheet系安定して出せないから
安定して出せるモデルあったらええなと思ったんやが、そういうモデルじゃなくてもここまで出せるのか…
2023/01/15(日) 23:26:25.89ID:DaUogjWD0
ブランド名ならWebNAI初期にめっちゃ大量に検証してたニキがいるで
ただ今のモデルだとSD由来タグの効き具合違う気がするのであくまで参考程度やが

URL貼ろうと思ったらnoteのアドレス規制されてるのか貼れん...
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed88-sAzJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:35.30ID:e8GFbYvq0
今日webuiとdreamboothを更新したんだけど、DB中になんか変なエラーが出るな。
初めて見る。なんやこれ。

RuntimeError: No executable batch size found, reached zero.
Training completed, reloading SD Model.
Restored system models.
Returning result: Exception training model: 'No executable batch size found, reached zero.'.
2023/01/15(日) 23:31:34.08ID:NBFzQ3ft0
久々に雑におかず作成
「顔がエロっぽくて雰囲気それっぽくて、白いの垂れててささってるっぽい」
かったら、それだけでそこそこおかずとしていけると再認識した
https://i.imgur.com/BC3BB2v.png

>>137
手軽にオレンジジュース出せるのは素敵やん、試してみよう
で、風船LORAはまだですか!?
2023/01/15(日) 23:32:10.21ID:2u9yBrOR0
ついでに言うとインスタ入ってると映画祭音楽祭系も結構効くんよね
アカデミー賞ばっかりじゃなくカンヌとか金熊賞、金馬奨も効いたはず
2023/01/15(日) 23:34:14.27ID:5RdDfx0MH
ツイッターベースだと変な料理に自信、になるんかな
2023/01/15(日) 23:34:51.06ID:oxzRJQgt0
モデル配布ファンボをごにょごにょした手段で見たら中身7thで草
死んだ方がええな
2023/01/15(日) 23:35:57.84ID:diJOZPAC0
>>123
サンクス
環境立て直したら直ったわ
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8625-6E5q)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:18.44ID:G2D3O/m10
>>148

ほんま金儲け精神凄いな
2023/01/15(日) 23:37:03.27ID:K+3otFcia
ネクタイっていいよね🥺
https://i.imgur.com/NzmWGzH.jpg
https://i.imgur.com/8hrZHtr.jpg
2023/01/15(日) 23:37:40.33ID:NBFzQ3ft0
>>148
糞過ぎて草ァ……
2023/01/15(日) 23:38:02.20ID:K+3otFcia
>>148
えぇ……
2023/01/15(日) 23:38:09.81ID:dgOCzlyy0
CUDA_SETUP: WARNING! libcudart.so not found in any environmental path. Searching /usr/local/cuda/lib64...

こいつ見たことあるわ…死亡
2023/01/15(日) 23:39:23.80ID:vUoeWMoA0
>>143
多分ここやな
https://note.com/nkmonaka/n/ne486aafe4c93

ワイもお世話になっとる
2023/01/15(日) 23:39:35.99ID:SSvj8uLHM
>>143
ワイは女児向けブランド検証したんやがその人と同じで効果なしの結論にたどりいてもうたわAIつかってて一番悲しかった
2023/01/15(日) 23:46:37.68ID:F/6eiabD0
>>135
笑顔になれたわサンガツ
ワイもゴリラ部の末席に入りたくなってきたわ
https://majinai.art/i/ehcjn_t
2023/01/15(日) 23:47:10.25ID:qK/roQBe0
有名どころの固有名詞はいいpromptだけどマイナーの奴はどうやっても無理
2023/01/15(日) 23:49:33.17ID:lE7WOD0Td
竿役を子供にするのが難しい…難しくない?
どんなに可愛くしても竿役になった途端ムキムキマッチョになるのやめてクレメンス
2023/01/15(日) 23:50:16.43ID:dgOCzlyy0
歯並びええな
https://i.imgur.com/GE9eR9B.png
2023/01/15(日) 23:51:25.43ID:Va1k0x8u0
>>148
晒せ
2023/01/15(日) 23:51:59.79ID:Z6ZK1njG0
AbyssOrangeMix2でふたなり(視点)♂女の子の絡みを生成したくて
2girls, futa with female, female pov, pov crotchとかネガに1boy書いてるんだけど
男♂女か、女の子が二人で寝そべっているのしか出てこない……
AbyssOrangeMix2てdanbooruタグに反応するんだっけ?
そもそもニッチすぎて学習サンプルが少ないのかもしれないけど、
どこかに生成例ないですかね……
2023/01/15(日) 23:52:23.24ID:5a5B9oh90
>>157
トランプ何処行ったw
2023/01/15(日) 23:57:36.13ID:DaUogjWD0
>>155
ここやサンガツ
昨今のリアル調モデルでNAIだと反応なかったモデルが反応するようになるとええなぁ
2023/01/15(日) 23:58:28.16ID:O1rzWdjE0
>>141
お姫様やっぱりElysium V1か
ありがと自分でも試してみる
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-7DGa)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:01:00.47ID:9rHSB27P0
>>142
ほしいならhugging faceに上げとくで
ただそんなに色んなポーズやシチュの検証してないからワイがやってること以外やろうとすると思ったよりなんもできんかもしれんけど
2023/01/16(月) 00:02:24.84ID:z4/6F+P30
ふたなり狙いで出すより、AIくんが誤認してふたなりが出来上がるほうが抜けるという風潮
https://i.imgur.com/r2kGreX.png
2023/01/16(月) 00:07:12.39ID:tDOW/RUe0
AI君たまに女の子にtntn合体させるよね
2023/01/16(月) 00:08:30.94ID:9rHSB27P0
girlとboyを出すところまではできるのにpenisはgirlにつけちゃう
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:10:28.25ID:PQ2XQhaA0
https://i.imgur.com/UeSnJlk.png
https://i.imgur.com/npSM5Gr.png
短小萎えチンLoRA試したらpubic hairネガに入れるの忘れたンゴ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-wtyD)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:12:26.56ID:gLeY5IMK0
前に乳首とかerectedせんかなと思って強調したらちんこ生えたの思い出した
2023/01/16(月) 00:14:42.67ID:ipuW2JsW0
>>76
fix_position_ids.py入れて試してみたんやけどFalse出たらモデル壊れてるって認識でええんよね?
2023/01/16(月) 00:16:56.52ID:0BygG2rQ0
しまむら効いてる気がする
https://i.imgur.com/fPngRtG.png
https://i.imgur.com/OBf0IWl.png
https://i.imgur.com/JpG9DEg.png
2023/01/16(月) 00:20:04.02ID:SCXYLD510
wikiのLoRA更新してくれてる人ほんまありがたい
もうちょいでrentryでつまずいてた部分まで解説してくれそうで嬉しいわ
2023/01/16(月) 00:24:02.27ID:HbtGavP60
NMKDからAUTOMATIC1111に移行したら
内部的な何かが違うのか同じ設定にしても同じ絵が出てこなくて泣いた

同じ悲しみを生み出さないためにも誰かWikiに補足更新しといてくれー
自分はもうダメだー
2023/01/16(月) 00:24:46.79ID:HlE91Inh0
>>166
是非頼むで。ピーキーなモデルだったとしてもそれはそれで面白いし
2023/01/16(月) 00:25:49.54ID:vRllvJ1/0
Additional Nerwork の X/Yplot 用にモデル一覧カンマで区切ってくれる機能はかどるわ

https://i.imgur.com/Nf2LyA3.png
2023/01/16(月) 00:27:14.60ID:MngOQSNC0
LoRAでもやはり素材の解像度を揃えておくのは大事か?
特に未加工そのまんまでもそれっぽい構図は出てくるけどもっと良くなる余地がありそうだ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMde-6E5q)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:30:31.98ID:AXFi33t7M
>>170
男の娘部を立ち上げる日が来たか
これがある場所って金脈?
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:34:07.18ID:PQ2XQhaA0
>>179
https://boards.4chan.org/d/thread/10508416
ここの一番上のレスやでタグも載っとる
2023/01/16(月) 00:35:52.90ID:7nLrRoW70
>>172
せやで
--out で修復や
2023/01/16(月) 00:36:14.16ID:9rHSB27P0
>>176
ほなしばらく待ってね
paperspace追い出されて自分のPCからアップで時間かかるわ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMde-6E5q)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:36:49.65ID:sRUMUyfWM
>>180
サンガツ
2023/01/16(月) 00:37:36.45ID:Yn4kD3kX0
>>170
おぉ!ついに萎えショタちんできるようになったんか
2023/01/16(月) 00:38:46.77ID:z4/6F+P30
これで短小やったらワイのちんちんはなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況