X



なんJNVA部★113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9c-88WB)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:01:42.42ID:l/59I9u60
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670898408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/17(土) 13:31:01.72ID:Emm4qP2n0
>>689
いつからかpngに埋め込んでて読み込み反映もされるからあまり気にしないかな
majinaiも情報として表示されてる

あとワイはグラボも合わせないと完全再現は無理という判断なんで気にせんでもええで
2022/12/17(土) 13:34:57.47ID:kynPAIlr0
>>706
この機能、1111のリポジトリのプルリクにあった気がするんだけどなかなかマージされんのよな
2022/12/17(土) 13:43:25.72ID:dFttb8/g0
>>718
地獄で草
2022/12/17(土) 13:48:22.75ID:Q5hhl5Cb0
クソ良構図に黒タイツ黒手袋の竿役はあるある
乱交にするとホモトレインしてたりするしな
2022/12/17(土) 13:48:35.53ID:tR1thOal0
>>707
stable-diffusion-webui/models
の中に
deepbouru
stable-diffusion
VAE
というファイルしかなくhypernetworksというファイルがありません、、、、
2022/12/17(土) 13:51:08.78ID:dFttb8/g0
ないなら作ればいいんじゃないかな
2022/12/17(土) 13:53:39.53ID:4cBAZkwH0
Any系のマージモデルだけどどうも男はちんこついてればあとはどんな形でも良いみたいに考えそうなんだよな
竿役が人間の形してることがまず少ない
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-CkgT)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:53:43.63ID:x2II6E7Ud
涙流しながらホモトレインする黒ストのおっさんとかAIくん変なところで頑張りすぎなんよ
2022/12/17(土) 13:54:16.23ID:XQNlGwn40
>>726
淫夢MADかな?
2022/12/17(土) 13:54:29.89ID:ogl/tbIm0
>>726
2022/12/17(土) 13:56:04.58ID:Emm4qP2n0
>>711
2700c435のAnything-V3.0-pruned.ckptは1ヶ月ほど前にreupload from different sourceで更新かかってるから再現できない可能性はあるが、グラボの種類が影響あるという意見もあるで
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:56:30.04ID:wYZ0PJZY0
>>651
よくわからんからhな女の子でやってくれ
2022/12/17(土) 13:56:35.93ID:bZ+bcLWxa
細々とPixivにあげとったら隠蔽処理不足の警告きててビビったンゴ……
アプリやとDM見れんから危ないとこやったわ
2022/12/17(土) 13:57:05.22ID:Q5hhl5Cb0
乱交中にフェラして垂れた精液が
セックス担当おっさんの顔にかかるのを緻密に描写してくれたりもするぞ
そんなことしなくていいから…
2022/12/17(土) 13:57:18.39ID:XNtQ8CDAa
>>709
ワイも再現できんかったわ その画像とも違う感じで表示された xformers切っても同じや 環境バラバラでもう完全再現とか無理やろな
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be28-CkgT)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:59:16.22ID:r564Y75h0
black pantyhoseとtearsとsex from behindが入ってればそこそこ見れる光景やで
どうネガに入れれば防げるかも検討つかんわ
2022/12/17(土) 14:00:59.56ID:Uwu3iR/ba
>>729
そうなんか、サンガツやで
まあ前も同じanyでもハッシュ値違うみたいな話でとったからな、参考程度にしてくれやで
2022/12/17(土) 14:02:43.00ID:ci5ny4aG0
メイドさん描いてもらった時にご主人様の方がメイド服着てる事があるのが一番辛ぇわ
2022/12/17(土) 14:05:47.26ID:VGBLwARe0
男も黒パンスト履くのはワイも最近ヒートテックタイツ履いてるからそういうもんだと思うことにした
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spb3-224Q)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:14:19.41ID:OhKX848sp
パチで10万勝ったからpc新調しようと思うんやけど今ローカル動かすなら何がええんや?
2022/12/17(土) 14:14:56.39ID:XO8hcgpDM
めんどくさいから男指定するときはnaked manにしてる
あんまり効いてる気はせんけど
2022/12/17(土) 14:15:07.80ID:S+PU+Lxa0
>>701
まじないページ見ただけでも Clip skip 2 と ENSD 31337は違ってるね
Clip skip は名前の通り詳細の書き込みの最終を最後から2番目でやめるって事だからその影響が強そう
2022/12/17(土) 14:16:14.09ID:UbyrwZcja
Clip Skip 1にすると絵クッソ崩れるのはプロンプトが長いからなんか?
2022/12/17(土) 14:20:06.94ID:7K54Y2PU0
長いことやってるとAI絵かそうじゃないかが一瞬で分かるようになったわ
AI見抜き屋として誰か雇ってくれないかな
2022/12/17(土) 14:20:26.57ID:q6gN761g0
ハッシュ値違うっていうか
anyはfp16と32とfullがあるみたいやからな
ワイ気づかずにfp16DLしてたんゴ
2022/12/17(土) 14:24:24.71ID:T2NaFJS/M
>>742
そこらのマスピ絵だと簡単やけどここの人の本気AI絵と人力をランダムに並べられたら分からんと思うぞ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:25:37.37ID:rs4tUrI90
aiみぬくaiあったやろ確か
2022/12/17(土) 14:27:07.01ID:q6gN761g0
AI絵を人力修正されたらどうや?
2022/12/17(土) 14:27:24.64ID:kynPAIlr0
wikiのリソースに書いたけど、ACertainModel の作者の意図を要約するとAnythingV3がかわいい女の子を生成する用途に最適化されすぎてる問題をどうにかしたかったっぽい
あと(1)プロンプトに忠実性がない、(2)それっぽいディティールを追加して絵柄が均質化する みたいなところを改善したやつらしい
たしかにAnythingは中華スマホのカメラみたいな、シャープネスバリバリ効かせたケバめの画風になるんよな
2022/12/17(土) 14:27:53.52ID:doMLfL9j0
>>664
これ本当にしゅき
2022/12/17(土) 14:29:50.32ID:7K54Y2PU0
>>744
いや余裕で分かるで
手隠す構図でも百発百中や
2022/12/17(土) 14:31:36.23ID:S+PU+Lxa0
>>742
昔からトレス捜査班というアノニマス集団が無償奉仕で働いてるから基本タダ働きだと思う
↓これ以上の精度で判定して相手を追い詰めて社会から抹殺する程度の最低能力は必要
https://www.illuminarty.ai/ja/illuminate
2022/12/17(土) 14:32:06.12ID:nv/Dr7g+0
>>415
しゅごーーー
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bc2-A6Kz)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:34:34.91ID:kAjR5wTO0
ACertainThingのckptファイルをmodels/Stable-diffusionに入れただけだと読み込むタイミングで↓のエラーが出るんやが誰か原因わからんか?
今まではモデルぶち込むだけで問題なかったはずなんやけど
TypeError: argument of type 'NoneType' is not iterable
2022/12/17(土) 14:34:37.62ID:kynPAIlr0
>>720
これ↑これ↓。たぶんimg2img時のhighres.fix的な動作のプルリク
Add latent upscale option to img2img by AndrewRyanChama ・ Pull Request #5521 ・
AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui - https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/5521
2022/12/17(土) 14:35:37.39ID:GWFGR81aa
マジで感覚でプロンプトいじって出してるだけやから、設定とか殆どいじっとらんのや
詳しいことなんもわからん、すまんやで
2022/12/17(土) 14:36:17.82ID:Q5hhl5Cb0
NAIちゃんで遊んでた頃はIlluminarty精度ええなぁって思ってたけど今では微妙かもな…
https://i.imgur.com/BQwq02M.png
この前貼ったT2I出力のやつやけどこれでも20%になるんかい
2022/12/17(土) 14:37:02.10ID:WhdJBiZkM
>>749
手の部分i2iしてまともにするで💪
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a7d-s5F7)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:42:53.79ID:2dbzd6Sv0
単純に顔を可愛くするには何が1番効果あると思う?
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-ts7b)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:45:11.19ID:N8TVOsu90
古い系の絵柄は1990sとか年代指定するとコテコテになって微妙になる気がするんよな
だからワイはvintage anime styleだけ指定してucに1980s,2000s,2010sとかで緩く誘導してるわ
2022/12/17(土) 14:56:26.91ID:AE85996W0
>>755
これをしれっと手書き絵の中に紛れ込ませた時ピンポイントでAIだと指摘できるか…ワイは無理
2022/12/17(土) 14:58:12.89ID:Z8q/IA2Y0
モデルadd differenceしてるのにファイルサイズ変わらんのそういうもんなのかいな
2022/12/17(土) 14:59:11.12ID:XNtQ8CDAa
逆に人間が描いた絵を見てこれAIか?と思うこともあるわ
2022/12/17(土) 14:59:54.08ID:XQNlGwn40
>>759
まあ警戒していればどうにかなるレベルではあるが
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMe6-Gtze)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:00:28.96ID:U5sbZnIaM
NAIはCuratedがあるのも売りなんやろうしアプデの労力二倍以上かかりそうやな
ワイはFULLだけでええんやが
2022/12/17(土) 15:00:43.25ID:XQNlGwn40
今後絵師はAI絵と思われないようにするためにはパキっとした絵柄にするのがええと思う
微妙にねっちりした感じ、ぼやけた感じにすると「あっAIやん」って思われやすい
2022/12/17(土) 15:01:34.27ID:ThjRQjJ3M
>>759
むしろこれ手が目立つ構図でぐちゃってるからわかりやすいと思うで
2022/12/17(土) 15:05:35.17ID:LvVzaEKVa
そもそもNAIはアプデする気があるのか?
2022/12/17(土) 15:07:03.22ID:VufPLhM90
Anything-V3.0-pruned持ってたから試したけど全く同じにはならないね、似てるけど
ちなみに3070
マージすると個人差でたりするんかな
そういう検証ないのかな?

https://majinai.art/i/tib9atI.webp
2022/12/17(土) 15:07:37.54ID:S+PU+Lxa0
ガンダムのデカールが描けるようになるまでは見分けられると思うが…
しれっと描きこまれてたら俺は気づかんわ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:09:21.54ID:rs4tUrI90
前回のgradio —share起動時のリンク間違えてクリックしたら他人のやつにアクセスできてもた
案外これ意図してなくても乗っ取りになっちゃうことあるんやな?
2022/12/17(土) 15:12:13.07ID:McBrJAOy0
>>755
めっちゃえっちでかっこよくて最高や!
モデル教えてクレメンス!
2022/12/17(土) 15:15:00.32ID:7K54Y2PU0
>>759
なんでや右目ガッツリ溶けてるやんけ
2022/12/17(土) 15:18:17.53ID:dFttb8/g0
人の手による修正無しやと細かい部分でどうしても、いやこんなに描ける人がこんな手落ちするやろか?って部分が出てくるのは仕方ないんや
それを乗り越えたらまたお祭りやで
2022/12/17(土) 15:18:45.80ID:S+PU+Lxa0
illuminartyの精度なんてこんなもんだけどな(笑)
https://i.imgur.com/RDmE4rc.png
2022/12/17(土) 15:20:09.11ID:1JR6w2q5a
>>770
755やけどg_anonMixや
ここだと比較的レアかもな

乗っかってあれやけど目や手のクオリティが手書きだといい…
みたいな話になると絵師が手抜けなくて辛くなるし冤罪増えると思うしほどほどにな
2022/12/17(土) 15:20:31.12ID:7K54Y2PU0
見分ける目があってもそれを修正できる画力がなけりゃ意味ないよ
絵心ゼロのワイは修正無しで頑張るしかないんや
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:22:49.02ID:wYZ0PJZY0
おまえらがai絵見分けられるイキリしてるなんて信じたくないやで
2022/12/17(土) 15:23:39.61ID:McBrJAOy0
>>774
サンガツ!
試してみるわ!
2022/12/17(土) 15:24:33.20ID:dFttb8/g0
AIくん、綺麗な塗り込みの絵頼むで~って指示すると解釈がよくわからないエフェクトとかつけがちやねんな
サムネサイズでパッと見だとたしかにそれっぽいから仕事はちゃんとしてるねん…アップにしたらあかん
2022/12/17(土) 15:27:20.53ID:9aFwMNaVd
なんか数日見てない内にまた新しいモデル出てるし追うのも中々大変だなぁ
2022/12/17(土) 15:28:05.75ID:AE85996W0
イルミナティ君はAIだ!ってのは信用できるがAIじゃない!ってのはダメな印象やな
2022/12/17(土) 15:29:51.44ID:XO8hcgpDM
ワイので試したら大体80%越えてるわ
優秀やな
2022/12/17(土) 15:31:21.22ID:8zixuEQV0
aviutlでデプスマップを読み込み、一応最低限の立体感は出るけど
>>581みたいなのは作れる気がせんな
https://imgur.com/bv9vWWC.mp4
https://imgur.com/9cI1Rus.mp4
2022/12/17(土) 15:33:29.57ID:S+PU+Lxa0
>>775
発想の転換だ!完成したらおわりやで!俺たちはその完成するまでの工程を楽しんでいる
地下アイドル推しだってメジャーになって脱退して結婚して幸せになって寝取られるまでが…違うかもしれんけどそんなもんやろ・゚・(ノД`)・゚・

副業で今ではエロ同人やってる会社の先輩(2次なんて言葉がない時代にコミケで版権物売りして著作権法で訴えられてた)が
売り物になるのは自分で抜けなくなってからだと呪文唱えてるしな
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:36:20.66ID:mos4dO7vx
>>710
ツイッターの方見つかるんでは
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:38:36.66ID:W/r+XiJf0
illuminartyはどういう基準で精査してんだろ?
画像の一部だけでもAI判定でたりするわ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:40:06.81ID:rs4tUrI90
AIで判定してるんだとしたらテクスチャ的な微細な部分が大きいのかもな
AI絵って細部が崩れることが多いし肉眼で見づらいレベルの違いなら尚更
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:41:02.27ID:mos4dO7vx
>>738
何って何や?グラボ?
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-9Aoc)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:45:05.60ID:FOGVG7uEd
AIか手書きか、二択でランダムに言い当てても50%の確率で当たる
人間の正答率が50%を大きく下回ったら
「人間の目が意図的にAIの絵を好んで選んでいる」
ことになるからシンギュラリティと言っていいかも
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e8-ZR1D)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:46:32.54ID:W/r+XiJf0
colabで学習が上手く行かないから
i2iで描くほうが早いかな
2022/12/17(土) 15:48:51.29ID:g7BrRqVK0
>>782
動画編集触ったことないから適当言うけど、カメラワークを顔から胸に下げながらズームインとかできればより良い感じになりそう
2022/12/17(土) 15:57:28.81ID:Z8q/IA2Y0
ワイがモデルマージするとぶっ壊れるな
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ZR1D)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:03:00.00ID:wYZ0PJZY0
わいも深度やってみようと思ったけどblenderむっず
大昔mmdで触ったくらいやがすべて忘れた
2022/12/17(土) 16:09:36.93ID:gl42X+gY0
Hypernetwork-MonkeyPatch-Extensionいれてみたんやが
HNのマージってどこからやるんや?
Trainタブ内にBetaはあるがそれらしきもの見つからんわ
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fc7-ofO2)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:25:42.92ID:rs4tUrI90
ちまたではholaraAIだのnijiourneyだの新しいAIイラストサービスが幅を利かせとるらしいがローカルに慣れた今課金して特定のサービスによっかかってイラスト生成するのもなぁという気になってしまった
NAIに課金続けてるから流石に他に課金すると出費が嵩むのもある
2022/12/17(土) 16:41:53.72ID:03SdMsEd0
>>661
絵柄 20枚
体位 50〜100
部位の細かさによるイメージ

>>662
ええで
2022/12/17(土) 16:59:23.57ID:q6gN761g0
う~ん台詞付きは伸びがクソ悪いな絵の選定センスが悪いか台詞も糞か
一枚絵で勝負するしかないかな~でもAIで一枚絵って限界あるしな~CG集ってなると絶対に台詞は避けて通れんしな~
CG集作った奴はようやっとるわほんま
2022/12/17(土) 17:00:34.57ID:XQNlGwn40
そら中華が読めないし
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc3-CkgT)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:06:55.40ID:YJVAQDTld
wikiの痴漢コーナーやたら充実しとるけどやっぱり手マン呪文は難しいんやな
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33f-sw2F)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:07:42.75ID:cL445cdv0
まぁそういうことやろね…
少なくとも半数は日本人やないしそれがAIとなるとフォロワーの7割8割が実は中国人でしたとかもありそうや
2022/12/17(土) 17:07:46.14ID:s+AWusbM0
陸上女子催眠部やってみたやで
もうこうなるといままで作ったのにno Pupils,glowing eyes,steam加えるだけで楽しみや
https://majinai.art/i/y0vWoKG.webp
https://i.imgur.com/GIUtn5F.jpg
https://i.imgur.com/3fl4tCK.jpg
https://i.imgur.com/wJBRcPF.jpg
https://i.imgur.com/uftdD8L.jpg
https://i.imgur.com/gM2qLB3.jpg
2022/12/17(土) 17:08:25.41ID:03SdMsEd0
もっとHypernetworkの有用性理解する人が増えてほしいからHN生成時の個人的なメモ置いとく。個人的な奴だから間違ってるかもしれん

既存の『stable-diffusion-webui』フォルダにこのMOD入れる。すると学習タブでCreate Beta hypernetworkとTrain_Gammaが増える
https://github.com/aria1th/Hypernetwork-MonkeyPatch-Extension

Create Beta hypernetworkタブ開く→名称は適当(日本語も行ける)、レイヤー構造は1, 1、Hypernetworkの活性化関数はrelu→Hypernetworkを作成
画像の前処理タブ開く→入力フォルダに学習したい画像を入れる※1→deepbooruで説明をつけるにチェック→前処理開始
Train_Gammaタブ開く→名称決めたHypernetwork選択→学習率は0.00004(デフォ)、最大ステップは2000で学習開始→終わったら『0.000004』(一桁減らす)で4000まで→終わったらさらに一桁減らして『0.0000004』で6000まで→これで大体できてる

※1 絵柄を学習したいなら顔だけ切り抜きでいい。(重要 体は邪魔。20枚とかでもいける)
体位なら体全部入れる。背景処理がいると見せかけて実はあんまりいらない?。50枚は欲しい。少なくても行けるかもしれないけどやってない。
MODのおかげで画像を四角形に切り取る必要はないが、デフォ設定だと強制的に真四角に切り出されるので横長画像、四角画像、縦長画像をフォルダ分けして3回720x512、512x512、512x720とかで書き出せばめんどくさくない。
2022/12/17(土) 17:27:33.68ID:Qb+wGfwI0
絵描きとしては、一番つまらない手と破綻修正が自分でパンツとかはAI任せだから逆に辛いです
2022/12/17(土) 17:40:26.30ID:Qpwl1FCF0
1枚で2度おいしいわ

https://imgur.com/ST7iWsA.png
https://imgur.com/fdwtotO.png
2022/12/17(土) 17:41:13.47ID:8zixuEQV0
>>800
うーむこれは健康で青春なプロンプト
2022/12/17(土) 17:47:42.74ID:q6gN761g0
>>803
ええな
視者の満足度も上がるし一石二鳥や
2022/12/17(土) 17:48:17.90ID:q6gN761g0
味わいたかった性春・・・やね・・・
2022/12/17(土) 17:50:37.88ID:EQHK7p6i0
>>803
佐藤空気がよくやるやつだ!
2022/12/17(土) 17:59:43.70ID:aYbjWhct0
プロの修正ニキを舐めてはいけない
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9f-fzMu)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:31.30ID:0osHYtxJa
>>801
ほー、凄い詳しい
このやり方でキャラクター再現の学習とかもいけるんかな?
2022/12/17(土) 18:06:29.99ID:UmwIj54T0
>>803
👍🔼
2022/12/17(土) 18:13:08.06ID:1cDD1SQO0
>>801
実際に作ったHNの未適用、適用が見たい
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxb3-BoKt)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:15:16.63ID:mos4dO7vx
upscalerはみんな何使ってるの?
適当なの選んだら油絵みたいなタッチ出たわ
2022/12/17(土) 18:18:08.13ID:03SdMsEd0
結構マジで本人が描いた絵になってしまうんで、直接貼るのが憚られる
なんか好きな絵師言ってくれたら外食終わり次第テストでやるで
2022/12/17(土) 18:18:10.56ID:ogl/tbIm0
>>801
ワイdbしか触れないお猿さんやからこういうのガチで助かるわ
2022/12/17(土) 18:18:39.60ID:PyXSJbRnr
Python3.11やった、、、、
最初からやり直しかも
2022/12/17(土) 18:19:47.70ID:XQNlGwn40
IDまでPythonやんけ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-bm8G)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:23:37.57ID:D5QvztWJ0
SD2.1ベースのDreamboothテクのまとめってある?
感覚やけど1.5ベースの時より変なとこ過学習して肝心なとこボケてうまくいかん
2022/12/17(土) 18:25:55.29ID:ebRGPc470
>>752
同じくエラーで読み込めんわ
自分なりに調べてみたけどどうにもならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況