X

なんJNVA部★83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/01(火) 23:22:38.01ID:oyF1B+HY0
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
だけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1667220390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/02(水) 03:28:30.69ID:jMMZ3A6q0
植物触手部やがWEB版プロンプトミキシング使うと触手が消えて
服着た女の子が生成されるんで逆にそれを描かせてみたわ
https://i.imgur.com/JKpwU7F.png
https://i.imgur.com/DSaraC5.png
https://i.imgur.com/tZIzJVw.png
https://i.imgur.com/UJ9Vccg.png
https://i.imgur.com/aeIqNKn.png
https://i.imgur.com/YPqQYwr.png
https://i.imgur.com/uzp4Dpn.png
https://i.imgur.com/OGdkwhq.png
https://i.imgur.com/iXRfKUX.png
https://i.imgur.com/vGUsygQ.png
2022/11/02(水) 03:29:33.16ID:xD/qo/Hl0
>>213
ファイルサイズおかしいけどあってる?
普通は85000かその倍やがニキのやつ21000しかないで
2022/11/02(水) 03:30:12.79ID:vdaqFIpH0
>>216
展開が完璧で草生える。情熱の赤い花束や。ええ旦那さんになるで

>>225
ええな、大正ロマンと雰囲気ぴったりや
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d912-8i0A)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:30:18.13ID:CgJLKoGF0
>>228
後者で19秒やね
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:30:46.41ID:fbYdMxHJ0
>>231
marvelはDisneyだからやろ
2022/11/02(水) 03:32:13.37ID:xD/qo/Hl0
>>236
で?
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:36:02.76ID:ylGh7NmI0
>>233
手元のも確認したが容量は合っとるで
高速学習させるからレイヤーを3層(1, 2, 1)から2層(1, 1)にするとおもっくそ軽くなるねん
としあきwikiの入れ知恵や
https://i.imgur.com/NOQqjJK.jpg
ここの部分の文章やね
2022/11/02(水) 03:36:08.38ID:NJ9qjdUl0
1kも満たない推しキャラをせっせと作ってdeepにかけたらキャラ名出て達成感を味わったわ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-C/eK)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:38:55.45ID:a24b9FI60
NAIで出産シーン作れへんし比較的新しいキャラも出現させられへんけど、webuiはそういうデータ読み込ませたら再現できるんかな
うんこHNが実験台にされるくらいやしワイも手出してみたい
2022/11/02(水) 03:39:15.92ID:xD/qo/Hl0
>>238
うーんわからんなハッシュあってるし
明日xformer外してみるわ
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:49:54.36ID:ylGh7NmI0
>>241
あとはグラボが1000番代、2000番代、3000番代は結果が違うとかは画像で見たことあるけどそれぐらいやろか・・・
特に顕著に違うグラボが一個あったはずや
2022/11/02(水) 03:53:40.28ID:nZfovmeB0
>>74
エロだとマスピ顔が安定するしな
それにマスピ顔は実家のようなエロサがいい
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:57:42.14ID:ZlpdXePz0
>>215
メモリOCでもしとるんやろ
知らんけど
2022/11/02(水) 04:01:42.99ID:n854Ny9F0
>>242
横からやけど微妙に違うけど再現できたでサンガツ
ちな3600
https://i.imgur.com/inP4G4f.png
2022/11/02(水) 04:03:27.31ID:Jwr1qcd7a
寒いンゴ
https://i.imgur.com/P1TjYSf.png
2022/11/02(水) 04:07:53.48ID:ylGh7NmI0
グラボの差はスレ★59のこの画像やな・・・
https://i.imgur.com/CiZyk0G.jpg
>>245
おお!とりあえず安心したわ・・・不安で仕方なかったで
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
垢版 |
2022/11/02(水) 04:24:33.72ID:CYZBymkT0
https://i.imgur.com/e4Cz48t.png
かわよ
2022/11/02(水) 04:41:46.16ID:K1M9EvK00
なるほど、こういう絵柄も出せるんだな

https://i.imgur.com/2KGdjOJ.jpg
https://i.imgur.com/qTfrYh0.jpg
https://i.imgur.com/aLpr4aS.jpg
https://i.imgur.com/CkztC8Q.jpg
2022/11/02(水) 04:51:46.10ID:tGZqFJxyM
>>191
AI君には固定概念が有るのかもなそれを利用すればええんちゃうか?ボディビルダーとか
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-RNQr)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:02:03.86ID:r3Rqomtxa
最悪適当になんかコラ画像作ってi2iで任せるという方法も
2022/11/02(水) 05:14:52.47ID:JgJfv6K10
>>197
ええやん
2022/11/02(水) 05:15:26.72ID:djm7boK+M
万歳の腕のポーズを安定して出せる呪文を教えてくれ
arms upやoutstretched armsやspread armsだと片手しか上げなかったり、腕を頭の上で組んでしまうことが多すぎるんや
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-cqhY)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:20:40.71ID:2B2vX7dC0
>>197
AIランキングサイトでみたぞ
2022/11/02(水) 05:26:01.90ID:JgJfv6K10
>>191
複数人物書き分けのプロンプトあるからこれを使ってみるとワンチャンあるかもしれんで

https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%CA%A3%BF%F4%C5%D0%BE%EC%A4%CE%BC%F6%CA%B8%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD
2022/11/02(水) 05:34:22.87ID:6y95HokY0
>>253
なりたくないポーズをUCに指定するとか。
crossing arms,crossing hands
あたり
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-wl1a)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:35:16.01ID:MvQQR1OPM
>>51
i2iは肌白くする傾向あるから周りむしろ明るくなっちゃうよね
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-wl1a)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:39:17.08ID:MvQQR1OPM
>>148
過学習っぽいのもconfigでhn weightを0.7くらいまで下げるとか
inpaintで眼だけいじるとかそういう用途でなら使えたりするからその手のデータもとっといて損はないで
眼の形とか多分そっちのhnの方が出やすいんちゃうかな
2022/11/02(水) 05:42:12.01ID:qCp+IbUf0
>>230
いいね
つまみたい
2022/11/02(水) 05:42:21.18ID:Yw1Dn4+m0
安定して水に青系以外の色付けるの難しいわ
floodedやwaterだと青に引きずられるしpink waterとかpurple waterは大抵他所に色が移るか無視される
触手洞窟に相応しい毒々しい色の液体探求しとるが↑だと出る確率1/10も無いわ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/02(水) 05:48:27.83
>>255
亀だがありがとう
今日帰ったらやってみるわ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:50:41.04ID:uifHtw9E0
https://i.imgur.com/YmbXEUS.png
HNとか追加学習のwikiないのかなぁ
一応個人で配布はしてるけど、
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/02(水) 05:53:49.71
プログラミングみたいに登場人物を変数で扱えたらええのにな

personA.gender=female
personB.gender=male

personA.hair= black long hair
PersonB.hair= black short hair

PersonA hugging B from behind

みたいな
こうできたら結構わかりやすくなるのにね
2022/11/02(水) 05:56:06.55ID:K1M9EvK00
>>253
Web版だが
1girl, {{masterpiece}}, {{arms raised in the air}}, {{{{extend arms straight out}}}}
UCに
{{{bent arms}}}

これでどうよ、かなり成功率上がった
https://i.imgur.com/K1kcjYr.jpg

強さは他のプロンプトとのバランスにもよるから調整してみて
ローカルならwikiで変換してくれ
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%d7%a5%ed%a5%f3%a5%d7%a5%c8%ca%d1%b4%b9
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-wl1a)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:58:36.71ID:MvQQR1OPM
>>263
生成結果から逆算してレイヤー分けてくれる技術とか産まれるとええんやけどな

背景消しとか、背景消した結果とのdiff生成とかは既に存在する技術やから不可能ではないと思う
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-wl1a)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:45.52ID:MvQQR1OPM
>>262
出来の良いhnほど配布が荒れることに繋がるのも容易に予想出来るから自粛
出来が良いからこそ自分で独り占めすることにアドバンテージも産まれる
そもそもファイルサイズもデカいから単純に配りにくい

3重の意味で成立しにくいわな
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:03:56.62ID:TB/YiI8aM
ディープラーニングと体系的で静的な概念の扱いは相性悪い
2022/11/02(水) 06:04:41.98ID:K1M9EvK00
成功例
https://i.imgur.com/UoJBCSQ.jpg
https://i.imgur.com/cwtIAGv.jpg
↑2つ目は{girl on top}もつけてる

元気玉
https://i.imgur.com/GhCLbWL.jpg

察するに>>253は昨日の「女に押し倒されて天井に向いた絵」のニキかと思うんだが
成功絵をdeepdanbooruでarms upやoutstretched armsやspread armsが出てくるもんな
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:06:55.67ID:TB/YiI8aM
昨晩もほとんどNAI触ってない🥴
このスレ見てたらムカついてきたわ🖕😡
2022/11/02(水) 06:11:22.54ID:Sw6Bunqk0
結局バニーが一番好きだってことに気づけたわ
サンキューNAI
https://i.imgur.com/rs12h5Q.png
https://i.imgur.com/i3Q5bIN.png
https://i.imgur.com/5SJdGCZ.png
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:11:55.87ID:uifHtw9E0
>>266
megaで上げるだけとかでも2G,4Gやとでかいかな🥺
完成どころがわからないのも問題かな
2022/11/02(水) 06:12:29.35ID:K1M9EvK00
マスピだけどマスピっぽくない感じの出し方つかんだ気がする
https://i.imgur.com/gLGjf9x.jpg
https://i.imgur.com/ELMbwe9.jpg
https://i.imgur.com/NkUTqoa.jpg
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:22:42.40ID:O7Yqdx3x0
gold mineとか韓国のサイトで配ってるのをみたくらいやなHN
ファイルサイズがギガ単位やしimgurにあげるってレベルやないし
2022/11/02(水) 06:23:18.40ID:VMHuSx9pd
https://i.imgur.com/0d7fTIU.png
遠くのキャラとか小さめのキャラは確実に顔面が崩壊するんやけど
防ぐ方法ってないやろか
これはマシやけど黒目が3つとか出てきて怖いときあるわ
2022/11/02(水) 06:24:21.54ID:p+wfxKae0
>>270
こういう非エロとエロを並べるの本当好き
エッチや…
2022/11/02(水) 06:47:11.47ID:WvEXohA8d
https://imgur.com/FNhd6uk.png
今日寒いとかどこの田舎だよ
2022/11/02(水) 06:50:59.96ID:PYo3l9b50
モラルの話は置いといて、HNの配布は法的にはセーフって認識でええか?
2022/11/02(水) 06:55:56.79ID:ylGh7NmI0
というか作成のハードルが色々高すぎるわHNは
長時間してるとマイニングと何ら変わらんし手探り状態の時12時間ぐらい連続でぶん回したからな
>>258
Hypernetwork strengthなんて便利な項目あるんやね・・・
(1.0) https://i.imgur.com/oBjvEU9.png
(0.8) https://i.imgur.com/GNKlmAq.png
(0.5) https://i.imgur.com/5sqqUjU.png
(0.2) https://i.imgur.com/AiQdmsK.png
元が強烈だと0.2で使っても全然絵柄変えに使えるんやな
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:55:57.74ID:TB/YiI8aM
腹いせの朝の沼ガールや
https://i.imgur.com/tfOZeqD.png
https://i.imgur.com/ACkYFqi.png
https://i.imgur.com/5sMyDsN.png
https://i.imgur.com/4cvhXB8.png
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:58:11.68ID:TB/YiI8aM
>>274
1152*768みたいな高解像度で作れば多少マシになるで
2022/11/02(水) 06:59:44.38ID:8sMA0ibz0
テロリスト系女子2
https://i.imgur.com/4P3aMM1.png
https://i.imgur.com/eeMSEUN.png
2022/11/02(水) 07:08:36.28ID:WvEXohA8d
https://imgur.com/w4pMF2T.png
まそーさん作っててあの衣装の難しさにきづいた
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:12:10.57ID:SxarMwYl0
4P呪文の完成に満足しちまってもう3P呪文の開発に戻れないンゴ…
ttps://i.imgur.com/oECrLsp.png
ttps://i.imgur.com/uZ879wh.png
ttps://i.imgur.com/rYt0MwR.png
2022/11/02(水) 07:13:10.26ID:UhJR2d7A0
DreamBooth Trainigすご過ぎでキャラ再現のモチベが…
でもそのためにVRAM24Gのグラボに手は出せないンゴ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3376-4vtq)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:13:35.12ID:An48kBYw0
>>283
2.3枚目のタッチめっちゃええななんか指定してんの?
2022/11/02(水) 07:14:01.14ID:SCwyfOo10
>>284
TIで十二分に再現できるよ
2022/11/02(水) 07:15:39.15ID:C/ANAA7WM
>>274
それ無理と聞いたな。今後のアップデートにかけるしかないかと…
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:18:28.64ID:SxarMwYl0
>>285
中華クオリティタグ+中華ネガ+韓国産ももこHNやで
2022/11/02(水) 07:19:44.64ID:+E258NgS0
ちんぽを挿入してる絵が描けるってだけでちんぽが入った状態で動いてる感のある絵が全然描けないんやけどそういうのは呪文で一発じゃなくてi2iしないと厳しいんか?
今まさにピストン運動しとるんですよ~感が欲しいんよ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:23:29.03ID:SxarMwYl0
>>289
そういう動いてるエフェクトを付ける呪文が昔のスレにあったな
どれくらい前だったか忘れてもうたが
wikiに乗ってるんかな
2022/11/02(水) 07:28:19.46ID:UhJR2d7A0
>>286
3080TIかな12Gの3060でも行けたりする?
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-4vtq)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:30:02.34ID:sC6k3rTTa
>>288
盛り盛りで草
わいには再現無理そうやね😭
2022/11/02(水) 07:30:12.84ID:KyejAqTp0
てすと
2022/11/02(水) 07:30:39.43ID:+E258NgS0
>>290
wikiに書いてあったわ…motion linesってのみたいやね、早速試してみるわ
ありがとうやで
2022/11/02(水) 07:30:42.01ID:KyejAqTp0
>>264
変換のやつやけど、
wikiだと横の文字列メニューがきになるからシンプルな窓だけ表示したいとおもって
ワイ独学でHTMLCSSjavascriptパイソン蛇平行学習しながらプログラム板かプログラマー板のJAVAスレも隙あれば自分語りで荒らしてやるつもりで最近すごしとるけど、

単純にCSS抜いて一緒のフォルダにhtmlファイル作って
これぶち込んだら動いてたけど、これって本来のHTMLの記法に沿ってるんやろか
</div>とかくくらんでも補正してくれるとかやっとるけど、本来はくくるべきなんやろか
ちなみにワイは生活保護+発達障害2級やけど今月の生活保護もでるし12月にはおもち代といって生活保護でおこづかいもくれるし、まだ首はくくれん
2022/11/02(水) 07:31:44.85ID:KyejAqTp0
これがぬけてた
5chてhtml張ったら禁止にされるんか?

<div class="nanj_prompt_convert">
<link href="prompt-table.css" rel="stylesheet">
<script src="prompt-table.js"></script>
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-HLP5)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:34:22.09ID:KyejAqTp0
gitで公開してるものやからlinkの要素?属性?はgitのurlがええんやろか
内容更新されたら新しいものになるやろし
というかその部分だけローカルリポジトリで管理しておけばええか
gitいまいちまだ使ってないんよなinitもまだしとらんし
2022/11/02(水) 07:37:02.83ID:KyejAqTp0
html、head、bodyこいつら省いても動くというかおそらく認識して勝手に処理してくれてるんやけど、
どういう理屈で省かれてる部分を補ってくれているのかわからん
<divは</div省いても補ってくれるが、
</scriptは省いたら動かんしわけわからんわ
2022/11/02(水) 07:39:03.96ID:vTE9Ns7N0
もうweb版NAIちゃんだけの人間はさっぱりついていけない領域や...
2022/11/02(水) 07:42:24.56ID:r8OzvUEA0
デレマスの八神マキノ(のつもり)
色んな衣装着せるの楽しいw
https://imgur.com/a/JGrc7d2
2022/11/02(水) 07:45:30.19ID:KyejAqTp0
>>300
{{{{{{{{{{{Girl's head growing out of flowerpot}}}}}}}
これも入れて試してみて
2022/11/02(水) 07:48:48.77ID:r8OzvUEA0
>>301
仕事から帰ってきたらやって見るわ
2022/11/02(水) 07:50:54.51ID:OJpUjdPEd
>>280
>>287
サンガツやで!
何度やってもだめだから困ってた
このサイズだと無理なんやなでかいサイズでガチャってみるわ!
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:52:42.04ID:xyasOLCNa
何にもクオリティ指定してないのに呪文によってはすごいマスピ顔になる原因を突き止めたいわ
2022/11/02(水) 07:56:30.01ID:WwD1Y6Sf0
HN試したニキおったら使った枚数と実用レベルまでの学習にかかった時間教えてもらえんやろか?
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:57:25.03ID:KRO7VC8Oa
仕事行くぞ仕事行くぞ仕事行くぞ
https://i.imgur.com/vcK03Hb.png
2022/11/02(水) 07:58:08.25ID:4CtUhZgTa
池沼すぎて悪いんやがスペック部見てもわからんかったから聞きたいんやけどdreamboothってwindows環境でも3060で動作するんか?
VRAM24GB必須って出てくるからwinやと3090必須?
2022/11/02(水) 08:01:26.06ID:p+wfxKae0
こことかAIコンテストとか見てると己のセンスと技術力の無さに泣けてくるわ
ここ一ヶ月ずっとAIに絵を描かせてるのにワイだけ何も進歩してない😭
2022/11/02(水) 08:03:41.36ID:WvEXohA8d
https://imgur.com/LVDRMDz.png
https://imgur.com/I0w3u1p.png
https://imgur.com/UchPPE7.png
アイドルのお仕事で格闘技初体験も根性で頑張り周囲を驚かせるしぶりんさん
2022/11/02(水) 08:05:25.55ID:/xKQ5poPr
>>308
センスは仕方ないけど、技術力は努力でなんとかなる。多くの上手い人のプロンプトをコピペじゃなくて写経するなりしてきちんと頭で理解すれば…と思いつつ努力が嫌いでやってないワイ
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-4vtq)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:06:16.23ID:sC6k3rTTa
言うてしこれりゃなんでもええんちゃう?
2022/11/02(水) 08:06:42.19ID:WvEXohA8d
>>308
そんなこと気にしたらあかんで、自らの欲望を発散させる場だと考えるんや
ストレス解消だとおもえ
2022/11/02(水) 08:08:59.56ID:S3pVR67K0
そのうち多分SD用のプログラミング言語みたいなの出てくるだろうな
DSLみたいな感じで
2022/11/02(水) 08:09:13.13ID:xxRWE4UG0
朝のおぱんつ
https://imgur.com/tQz2J9I.png
https://imgur.com/Riia8fa.png
2022/11/02(水) 08:10:15.63ID:PRz/eWVM0
こんなもんまだ黎明期やし1年後には全く別物になっとるやろから
今頑張ってもぶっちゃけ無駄やと思う
そんな気張るより自分がシコれる絵が作れるぐらいでええんや
2022/11/02(水) 08:10:44.27ID:x8XZUTpE0
>>308
そんなん普通やんけ
周りは結婚して子供作って人生が前に進んでるなか足踏みしとるだけの奴だらけやぞ
2022/11/02(水) 08:13:25.60ID:hhfVeRW10
>>313
自然言語処理を目指してるのに本末転倒やなとは思いつつも
レイヤーの概念とか説明しようと思うとある程度は記法があったほうがいいんやろな
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMfd-AZP2)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:15:07.02ID:Y2cMbTqlM
マグロ、ご期待ください
https://i.imgur.com/3WUdlbB.png
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:16:12.40ID:KRO7VC8Oa
ワイには娘がおるんやが😡
https://i.imgur.com/8qrZbNL.png
2022/11/02(水) 08:16:23.96ID:PitRFQG6r
>>308
自分が満足できたらそれでいいんとちゃうの?
それともAIに描かせた絵に不満でもあるんか?だったら自分で修正できるだけの画力を身に着けたらええやん
そもそもの話AIなんてただのツールやで
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-f7GY)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:16:40.21ID:Z8me98c9d
>>308
AIコンテストはプロンプトがオープンになってるんやからそこのコピペから始めればええやんけ
2022/11/02(水) 08:17:48.71ID:ylGh7NmI0
>>305
使った枚数45枚×反転=90枚で完成ステップが5900やから回してる時間は1時間ほど
途中画像生成させて様子も見るからそれ入れると大体80分ぐらいやろか
完成できた時のは
HNを頻繁(10回に1回)に作成させるようにしてrelu(1, 1)で作ったやつを最初っからLRを0.00005の高負荷かけてLoss値監視
Loss値が0.12以上を維持するようになったら撤退して0.11前後かそれ以下で推移してたのに戻る
その後LR0.00002or0.000005でLoss値様子見
Loss値が安定してる方で数千回してLoss値が上がるまで監視
Loss値が上がったらLR0.00005に戻って高負荷をかけて完成
流れとしてはこうやったわ
0.00005で回さんと変化が乏しい&時間が膨大にかかるからやるのはほぼ必須やと思う
ある程度低負荷かけて高負荷に戻ると安定するのはなんでか知らん賢い人教えてくれ
2022/11/02(水) 08:19:10.03ID:WvEXohA8d
https://imgur.com/m5vtdVw.png
https://imgur.com/0BYmnn8.png
https://imgur.com/h3D0659.png
https://imgur.com/9wzzrcE.png
https://imgur.com/0c42088.png
みえそでみえないしぶりんさんさすがです
2022/11/02(水) 08:19:30.25ID:OExsYya50
>>277
AIに自分の絵学習させたら訴えるって言ってる絵師ツイッターにいるぞ
2022/11/02(水) 08:20:36.78ID:OJpUjdPEd
>>324
すごいな
もうこじらせとんのやないか
2022/11/02(水) 08:22:10.70ID:JgJfv6K10
>>315
とはいえ今シコシコ素振りしといたら、わりと別のAIモデルとか出てきても簡単に追随できるところあるで
いまのところStable Diffusion、Waifu、NovelAIと渡り歩いてきたなかでの感想やけど、これはまぁプロンプトの傾向が似通ってたからだけかもしれんがの
プログラミング言語でも一つ覚えといたらほかの言語も簡単に(完璧とは言わん)覚えられるところあるけどそんなもんやないか
2022/11/02(水) 08:26:09.85ID:8sMA0ibz0
https://i.imgur.com/1HIWtTq.png
https://i.imgur.com/wxghzOY.png
https://i.imgur.com/wjESazE.png
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-8i0A)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:26:28.27ID:MhXZpM9cd
RTX4090でも512x768の生成で公式NAIちゃんのほうが速いな
最近NAIちゃんツヨツヨやから2ヶ月目も課金したるやで
2022/11/02(水) 08:26:37.33ID:KyejAqTp0
>>308
ワイ1枚30分かかるから
その1枚で傑作できるようにプロンプト練って撃ち込んでるぞ
ワイは引き金を引けと言われたらいつでも引ける男
2022/11/02(水) 08:27:02.95ID:JgJfv6K10
>>318
それっぽい漢字になっとるな
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9128-Ojdt)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:27:37.79ID:UhJR2d7A0
>>325
こんなんもおるで
ttps://togetter.com/li/1950074
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況