INTPタイプによる雑談スレです。
身近にINTPっぽい人がいるけどどう付き合っていけばいいか、など別タイプの方でもINTPに対する質問等があればどうぞ。
荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>980さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1597762821/
INTP型の雑談スレッド Part.44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/11(金) 22:35:51.85ID:vGJEqfRJ
886名無しを整える。
2020/11/13(金) 17:46:58.55ID:3lZneEJX >>884
手の打ち方としては、
・具体的にどうアクションしてほしいか
・いつまでにしてほしいか
・してもらえないとどう困るか
を文面など形に残る媒体で(言った言わないの回避)伝える
夫婦のやり取りとしてはやや堅いかもしれないが
手の打ち方としては、
・具体的にどうアクションしてほしいか
・いつまでにしてほしいか
・してもらえないとどう困るか
を文面など形に残る媒体で(言った言わないの回避)伝える
夫婦のやり取りとしてはやや堅いかもしれないが
887名無しを整える。
2020/11/13(金) 17:59:36.94ID:Fyf37oFD888名無しを整える。
2020/11/13(金) 18:27:11.41ID:3lZneEJX >>887
自分も旦那と同じ反応をするかもしれない
特に悪意はなくて、単純に面倒くさいだけかも
仮にそうなら、作業手順や場所や道具を全て用意してササっと終わらせられる環境を作ってあげるしかないかもね
日頃、1の作業を2に増やすような頼み事(買い物時に追加の商品を頼むなど)を受けてくれて、0の作業を1に増やすような頼み事(新たに書類を取り寄せるなど)を断られるなら、単純に面倒くさがり屋なのかなと思う
自分も旦那と同じ反応をするかもしれない
特に悪意はなくて、単純に面倒くさいだけかも
仮にそうなら、作業手順や場所や道具を全て用意してササっと終わらせられる環境を作ってあげるしかないかもね
日頃、1の作業を2に増やすような頼み事(買い物時に追加の商品を頼むなど)を受けてくれて、0の作業を1に増やすような頼み事(新たに書類を取り寄せるなど)を断られるなら、単純に面倒くさがり屋なのかなと思う
889名無しを整える。
2020/11/13(金) 18:34:02.17ID:LTLo2STs 無能っぷりぱねえな
890名無しを整える。
2020/11/13(金) 19:12:08.22ID:NZLSkuzf そういう変な奴の話聞くと決まってINxx型ばっかなの同じタイプとして恥ずかしいからほんとやめてほしい
わざとやってると思わないとまともに直視もできないレベルだわ
わざとやってると思わないとまともに直視もできないレベルだわ
891名無しを整える。
2020/11/13(金) 19:35:42.23ID:Fyf37oFD >>888
たしかに悪意はないようです。悪意があったほうがマシだったかもしれませんが…
私がお膳立てできるものはしているのですが、結婚前の契約関係なんかは存在すら分からないので本人にしてもらうしかなく…
お互いのストレス減らすために環境整備したいんですが、面倒なんでしょうね…
おっしゃるとおり、1→2はやってくれますが、0→1がダメです。
妻が「家族」になってきたんでしょうね…義母への態度にそっくりになってしまいました。
離婚かなorz
たしかに悪意はないようです。悪意があったほうがマシだったかもしれませんが…
私がお膳立てできるものはしているのですが、結婚前の契約関係なんかは存在すら分からないので本人にしてもらうしかなく…
お互いのストレス減らすために環境整備したいんですが、面倒なんでしょうね…
おっしゃるとおり、1→2はやってくれますが、0→1がダメです。
妻が「家族」になってきたんでしょうね…義母への態度にそっくりになってしまいました。
離婚かなorz
892名無しを整える。
2020/11/13(金) 19:43:16.64ID:+tEWBW56 面倒くさいだけだったら窓口まで連行して取得させるのがいいと思う
でも妊娠前後で態度が変わったっぽいところが気になる
奥さんの方は妊娠前後で旦那さんへの接し方で変わったところないかな?
旦那さんが何か不満を持ってて、仕返しや意趣返しのつもりでやってる可能性あるんじゃないかと
でも妊娠前後で態度が変わったっぽいところが気になる
奥さんの方は妊娠前後で旦那さんへの接し方で変わったところないかな?
旦那さんが何か不満を持ってて、仕返しや意趣返しのつもりでやってる可能性あるんじゃないかと
893名無しを整える。
2020/11/13(金) 19:50:58.48ID:LB6G2mw2 感情的なものかわからんけど、何か本人が言いたくないか言いづらい理由で拒否してそう
泣き落としするなり、相手の感情に働きかけた方が早い気がするね
泣き落としするなり、相手の感情に働きかけた方が早い気がするね
894名無しを整える。
2020/11/13(金) 20:08:30.76ID:uBtfp6Vv 旦那さん、極端にFが未発達のタイプに見受けられるね
自分も昔は似たようなもんだった気がする(自分の頭で考えて納得できないことは絶対にやりたくない)が、
そんなことを言ってられるような状況じゃないところに追い込まれて、周りの人に助けられる中でFが発達した気がする
(自分が論理的に納得できなかろうが、相手が感情的に求めていることは極力理解しようと努める)
>>884の旦那さんは今までそういう機会がなく、ずーっとT一辺倒でやれてきてしまったのではないか
自分も昔は似たようなもんだった気がする(自分の頭で考えて納得できないことは絶対にやりたくない)が、
そんなことを言ってられるような状況じゃないところに追い込まれて、周りの人に助けられる中でFが発達した気がする
(自分が論理的に納得できなかろうが、相手が感情的に求めていることは極力理解しようと努める)
>>884の旦那さんは今までそういう機会がなく、ずーっとT一辺倒でやれてきてしまったのではないか
895名無しを整える。
2020/11/13(金) 20:27:08.18ID:wzB5Udc4 北風と太陽
太陽が照れば自然とコートを脱ぐさ
太陽が照れば自然とコートを脱ぐさ
896名無しを整える。
2020/11/13(金) 20:45:03.63ID:LTLo2STs 変態!
897名無しを整える。
2020/11/13(金) 21:01:27.99ID:Fyf37oFD >>892
特に変わったことはないはずなんですが、本人の気持ちは分かりませんね。紙にかいて話し合いをしたり、考える間待って夫のペースに配慮はしているつもりなのですが、とにかく感情を表現するのが苦手?自我は強いけど意識まで上ってきてない?そんな感じです。
とても優しい人だったので、驚いています。
マタニティブルーの父親版かな?とか…
私への不満も話せる空気も時間もあるはずなんですが…
>>893
感情がない(もしくは本人も把握していない)感じがあってMBTIをしてみたところ、INTPでした。説明文そっくりそのままの発言が以前からあったので驚きました。
私が泣こうが、冷静に話し合おうが、響く感じがありませんね…
>>894
F未発達、そんな気がします。
今までは私を他人としてみていたので頑張って対応してくれていたのかもしれません。
F成長されたんですね。夫は感情をバカにしてるふうで、育つまで私がもつかどうか。
長文すみません
とても参考になっております。
特に変わったことはないはずなんですが、本人の気持ちは分かりませんね。紙にかいて話し合いをしたり、考える間待って夫のペースに配慮はしているつもりなのですが、とにかく感情を表現するのが苦手?自我は強いけど意識まで上ってきてない?そんな感じです。
とても優しい人だったので、驚いています。
マタニティブルーの父親版かな?とか…
私への不満も話せる空気も時間もあるはずなんですが…
>>893
感情がない(もしくは本人も把握していない)感じがあってMBTIをしてみたところ、INTPでした。説明文そっくりそのままの発言が以前からあったので驚きました。
私が泣こうが、冷静に話し合おうが、響く感じがありませんね…
>>894
F未発達、そんな気がします。
今までは私を他人としてみていたので頑張って対応してくれていたのかもしれません。
F成長されたんですね。夫は感情をバカにしてるふうで、育つまで私がもつかどうか。
長文すみません
とても参考になっております。
898名無しを整える。
2020/11/13(金) 22:08:03.36ID:uBtfp6Vv >>897
旦那が変わったというよりも、あなた自身が妊娠を経て変化しつつあるという可能性を疑った方がいいかもしれない
(自分の旦那に対する認識の変化を、一方的に旦那の側だけに押し付けてしまうことで、より正確な認識から遠ざかってしまう恐れがある)
妊娠によって女性の脳の構造が変わる | Nature Neuroscience | Nature Research
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/11498
男女の脳は違う 産後クライシスはなって当たり前 (1/3) :日経DUAL
https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900009/013000023/
出産前後に女性の脳は5%減少する!? 産後ママを悩ます 「マミーブレイン」って?(2016年5月11日)|ウーマンエキサイト(1/2)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_ItMama_20247/
女性は妊娠・出産を経て、脳の構造が物理的に変化するらしい
今まで気にならなかったこと(例えば旦那さんの感情の未発達っぷりなど)が気になるようになったのはそのせいもあるかも
あなたが旦那の変化(そもそも変化していない可能性あり)に困惑しているのと同様に、
旦那の側もあなたの変化(あなた自身それに無自覚なのかも)に困惑し、ついてこられてないでいるのかもしれない
旦那さんもこういう話について「自分の頭で納得」できれば、あなたへの態度を改めてくれるかもしれないので、
「感情」だけでなくちゃんとしたソースを交えて一度真剣に話し合ってみるといいかも
旦那が変わったというよりも、あなた自身が妊娠を経て変化しつつあるという可能性を疑った方がいいかもしれない
(自分の旦那に対する認識の変化を、一方的に旦那の側だけに押し付けてしまうことで、より正確な認識から遠ざかってしまう恐れがある)
妊娠によって女性の脳の構造が変わる | Nature Neuroscience | Nature Research
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/11498
男女の脳は違う 産後クライシスはなって当たり前 (1/3) :日経DUAL
https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/101900009/013000023/
出産前後に女性の脳は5%減少する!? 産後ママを悩ます 「マミーブレイン」って?(2016年5月11日)|ウーマンエキサイト(1/2)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_ItMama_20247/
女性は妊娠・出産を経て、脳の構造が物理的に変化するらしい
今まで気にならなかったこと(例えば旦那さんの感情の未発達っぷりなど)が気になるようになったのはそのせいもあるかも
あなたが旦那の変化(そもそも変化していない可能性あり)に困惑しているのと同様に、
旦那の側もあなたの変化(あなた自身それに無自覚なのかも)に困惑し、ついてこられてないでいるのかもしれない
旦那さんもこういう話について「自分の頭で納得」できれば、あなたへの態度を改めてくれるかもしれないので、
「感情」だけでなくちゃんとしたソースを交えて一度真剣に話し合ってみるといいかも
899名無しを整える。
2020/11/13(金) 22:52:30.41ID:HrlFZQm6 旦那が変わったというより今までその一面を見る機会がなかった可能性もある
書類手続きなんかは結婚や出産から急に押し寄せるものだろうし
むしろこれから子供の幼稚園・小学校と拗れる機会は増えるかもしれん
書類手続きなんかは結婚や出産から急に押し寄せるものだろうし
むしろこれから子供の幼稚園・小学校と拗れる機会は増えるかもしれん
900名無しを整える。
2020/11/13(金) 22:58:39.69ID:Fyf37oFD >>898
それが、事前に本も読み、妊娠出産での変化についてもたくさん話し合って(夫希望の)妊娠でしたので、知らないはずはないんです。
おっしゃるとおり、私も自身の変化は感じます。
夫は変化を嫌うし、手続き関係が遅い傾向なのは(発達障害があるかも?なども)承知で結婚したのですが、さすがにいきなりモラハラ?になるとは思いもせず…
本を見せながら保険の必要性も話し、本人も同意していたので、この人はなにを言っているんだ…?と面食らってしまいました。
夏ごろからソシャゲとTwitterにハマって、私への気遣い<ケータイになってからおかしくなった感じがあります…
詐欺レベルの豹変ですよ…orz
それが、事前に本も読み、妊娠出産での変化についてもたくさん話し合って(夫希望の)妊娠でしたので、知らないはずはないんです。
おっしゃるとおり、私も自身の変化は感じます。
夫は変化を嫌うし、手続き関係が遅い傾向なのは(発達障害があるかも?なども)承知で結婚したのですが、さすがにいきなりモラハラ?になるとは思いもせず…
本を見せながら保険の必要性も話し、本人も同意していたので、この人はなにを言っているんだ…?と面食らってしまいました。
夏ごろからソシャゲとTwitterにハマって、私への気遣い<ケータイになってからおかしくなった感じがあります…
詐欺レベルの豹変ですよ…orz
901名無しを整える。
2020/11/13(金) 23:13:47.88ID:Fyf37oFD >>899
先延ばしくせは分かってたんですが、期限切れば守ってくれていたんですよね…
そのとおりで、子ども関係の手続きが増えるのが恐怖です。
いっそ離婚して、全部私の手続きにしたほうがいいのかな…と思ってきました。
私も、嫌がる人に無理やりやらせるのは疲れますし、催促するのももう疲れた…
仕事復帰できる可能性があるうちに決めなければ、と思いましたorz
俺論理に反していても、協力してくれるようにお願いする伝え方を模索中なのです…
先延ばしくせは分かってたんですが、期限切れば守ってくれていたんですよね…
そのとおりで、子ども関係の手続きが増えるのが恐怖です。
いっそ離婚して、全部私の手続きにしたほうがいいのかな…と思ってきました。
私も、嫌がる人に無理やりやらせるのは疲れますし、催促するのももう疲れた…
仕事復帰できる可能性があるうちに決めなければ、と思いましたorz
俺論理に反していても、協力してくれるようにお願いする伝え方を模索中なのです…
902名無しを整える。
2020/11/14(土) 00:01:12.75ID:TudlCSiV 離婚するにしてもその様子だとまともに話し合いもできなさそうだし万が一するなら弁護士挟んだ方がいいと思う
903名無しを整える。
2020/11/14(土) 00:12:17.18ID:AqW/e/js 一時の感情の変化やすれ違いで離婚を考えるのは早計な気がする
でもソシャゲの課金はギャンブラー気質と同じだから
発達障害でのめりこむと特にまずいかも。発達障害でなくともまずいけど
でもソシャゲの課金はギャンブラー気質と同じだから
発達障害でのめりこむと特にまずいかも。発達障害でなくともまずいけど
904名無しを整える。
2020/11/14(土) 00:18:33.87ID:AqW/e/js その人Ti-Siループでも始まったんかな?知らんけど
Neが死んでる感ある
Neが死んでる感ある
905名無しを整える。
2020/11/14(土) 01:50:39.85ID:kU4C12xQ 単純にお互いマタニティブルーが入ってるだけんじゃないの?
いきなり離婚を考えるのは飛躍しすぎだよ
まあ保険の見直しというのが旦那のか子供のか知らんけど、
もし旦那の生命保険だとしたら、見直し=「旦那の死」を期待されていると感じるかもしれない
INTPとは関係ないけど、うちの父がそういう疑心暗鬼に陥ってノープランな人なもんで気になった
いきなり離婚を考えるのは飛躍しすぎだよ
まあ保険の見直しというのが旦那のか子供のか知らんけど、
もし旦那の生命保険だとしたら、見直し=「旦那の死」を期待されていると感じるかもしれない
INTPとは関係ないけど、うちの父がそういう疑心暗鬼に陥ってノープランな人なもんで気になった
906名無しを整える。
2020/11/14(土) 03:08:58.46ID:mfYU8d9F 保険って将来起こりうるリスクに対しての防衛策なんだろうけど
ほとんどの場合で掛け捨てになってしまうし金は自分で管理したいし
死亡保険なんて自分が咄嗟の事故で死んだならその後のことはどうでもいいしで、あまり刺さらない金融商品だなと思いました
ほとんどの場合で掛け捨てになってしまうし金は自分で管理したいし
死亡保険なんて自分が咄嗟の事故で死んだならその後のことはどうでもいいしで、あまり刺さらない金融商品だなと思いました
907名無しを整える。
2020/11/14(土) 03:53:53.75ID:zlx+0k3s タイプは関係なく別によくある昭和脳の人間なだけだな
人生相談系の板で聞いた方がこの手のタイプの対処は出てくると思う
板の住民が同じ昭和タイプであんたが叩かれることはあるかもしれんが
人生相談系の板で聞いた方がこの手のタイプの対処は出てくると思う
板の住民が同じ昭和タイプであんたが叩かれることはあるかもしれんが
908名無しを整える。
2020/11/14(土) 05:58:39.61ID:udSpTAec 保険は子どもも含め、全員分です。
私が手術歴があり出産リスクが少し高いので、私が死んでも手続きに困らないようにしてて、夫の分も一緒に分かりやすくしとこうね〜って話だったのですが、自分の死んだあとは俺には関係ない、になってしまいました。
疑心暗鬼にさせちゃったんですかね…見直しなんて面倒なことはしないのを分かっていたので、産休中にFPと相談するね〜と伝えていました。
良くないループに入っているのは間違いありません。FもNeも止まってる感じあります。
894さんのように、Fの発達に望みをかけたいところです。
子連れ離婚は避けたいのはもちろんなのですが、モラハラが入ってきてしまったので(そういえば生活費3か月もらってませんでした)離婚も視野にいれて準備はしたいと思います。
仕事やめてなくて良かったです…
若いですが、昭和脳は間違いないです。
頑張って私に合わせてたのかな…出会って5年目のキャラ変でした…orz
皆様ありがとうございます。
私が手術歴があり出産リスクが少し高いので、私が死んでも手続きに困らないようにしてて、夫の分も一緒に分かりやすくしとこうね〜って話だったのですが、自分の死んだあとは俺には関係ない、になってしまいました。
疑心暗鬼にさせちゃったんですかね…見直しなんて面倒なことはしないのを分かっていたので、産休中にFPと相談するね〜と伝えていました。
良くないループに入っているのは間違いありません。FもNeも止まってる感じあります。
894さんのように、Fの発達に望みをかけたいところです。
子連れ離婚は避けたいのはもちろんなのですが、モラハラが入ってきてしまったので(そういえば生活費3か月もらってませんでした)離婚も視野にいれて準備はしたいと思います。
仕事やめてなくて良かったです…
若いですが、昭和脳は間違いないです。
頑張って私に合わせてたのかな…出会って5年目のキャラ変でした…orz
皆様ありがとうございます。
909名無しを整える。
2020/11/14(土) 06:13:23.25ID:dtPkOovf910894
2020/11/14(土) 07:10:05.38ID:SD2/bhpC >>908
>自分の死んだあとは俺には関係ない
この話自体はわからなくもないよね
自分が死んだ後も世界は続くという前提を持っていない場合、
生命保険という仕組み自体に疑念を抱く気持ちは自分もわかる
妊娠したことで「生まれてくる子供が一番大切」になりつつある>>804にとって、
自分が死んだ後に子供がどうなるかを気にかけるのは自明のことかもしれないけど、
必ずしもその思いを共有していないであろう旦那との間で温度差(認識の違い)が生じるのは割と自然なことかもしれない
そもそも保険という仕組みそのものについても>>906が指摘しているように、
入らない方が合理的(その分を投資とか教育とか別のことに回すべきとか)と考える向きもあるし
INTPとINTJということで、元々あった「価値観の違い」が実際にコトを進める中で顕在化しつつあるってのもあるんじゃない?
特に「将来の備え」についての認識なんか、Ni-domとそれ以外とでは結構違ってくる気がするし
>自分の死んだあとは俺には関係ない
この話自体はわからなくもないよね
自分が死んだ後も世界は続くという前提を持っていない場合、
生命保険という仕組み自体に疑念を抱く気持ちは自分もわかる
妊娠したことで「生まれてくる子供が一番大切」になりつつある>>804にとって、
自分が死んだ後に子供がどうなるかを気にかけるのは自明のことかもしれないけど、
必ずしもその思いを共有していないであろう旦那との間で温度差(認識の違い)が生じるのは割と自然なことかもしれない
そもそも保険という仕組みそのものについても>>906が指摘しているように、
入らない方が合理的(その分を投資とか教育とか別のことに回すべきとか)と考える向きもあるし
INTPとINTJということで、元々あった「価値観の違い」が実際にコトを進める中で顕在化しつつあるってのもあるんじゃない?
特に「将来の備え」についての認識なんか、Ni-domとそれ以外とでは結構違ってくる気がするし
911894
2020/11/14(土) 07:13:44.32ID:SD2/bhpC (致命的なアンカミスをしたので再投稿)
>>908
>自分の死んだあとは俺には関係ない
この話自体はわからなくもないよね
自分が死んだ後も世界は続くという前提を持っていない場合、
生命保険という仕組み自体に疑念を抱く気持ちは自分もわかる
妊娠したことで「生まれてくる子供が一番大切」になりつつある>>884にとって、
自分が死んだ後に子供がどうなるかを気にかけるのは自明のことかもしれないけど、
必ずしもその思いを共有していないであろう旦那との間で温度差(認識の違い)が生じるのは割と自然なことかもしれない
そもそも保険という仕組みそのものについても>>906が指摘しているように、
入らない方が合理的(その分を投資とか教育とか別のことに回すべきとか)と考える向きもあるし
INTPとINTJということで、元々あった「価値観の違い」が実際にコトを進める中で顕在化しつつあるってのもあるんじゃない?
特に「将来の備え」についての認識なんか、Ni-domとそれ以外とでは結構違ってくる気がするし
>>908
>自分の死んだあとは俺には関係ない
この話自体はわからなくもないよね
自分が死んだ後も世界は続くという前提を持っていない場合、
生命保険という仕組み自体に疑念を抱く気持ちは自分もわかる
妊娠したことで「生まれてくる子供が一番大切」になりつつある>>884にとって、
自分が死んだ後に子供がどうなるかを気にかけるのは自明のことかもしれないけど、
必ずしもその思いを共有していないであろう旦那との間で温度差(認識の違い)が生じるのは割と自然なことかもしれない
そもそも保険という仕組みそのものについても>>906が指摘しているように、
入らない方が合理的(その分を投資とか教育とか別のことに回すべきとか)と考える向きもあるし
INTPとINTJということで、元々あった「価値観の違い」が実際にコトを進める中で顕在化しつつあるってのもあるんじゃない?
特に「将来の備え」についての認識なんか、Ni-domとそれ以外とでは結構違ってくる気がするし
912名無しを整える。
2020/11/14(土) 07:14:51.71ID:udSpTAec >>909
落ち度…たくさんあると思います。
しかし聞いても言葉や文章にもしてくれないので、なにがイヤなのかも、不満なのかも分からないんです。
イヤがってるなと感じることは(私が調味料のフタを締め忘れたり)ボトルを変えたりして、お互いストレスのない環境を目指してきたつもりでしたが、なにをしても、しなくても彼の邪魔になっているのかもしれませんね。
共同生活はやめて、思う存分ネットができる生活を望んでいるように感じます。
彼に一考の価値があると思ってもらえる伝え方のヒントがあればと思いましたが、それも傲慢だったのかもしれません。
自分ならこういう伝え方をされたら考えてやらんでもない…って方法がありましたら教えていただけると幸いです。
スレ消費するのも恐縮ですので、ROMに戻ります。
ありがとうございました。
落ち度…たくさんあると思います。
しかし聞いても言葉や文章にもしてくれないので、なにがイヤなのかも、不満なのかも分からないんです。
イヤがってるなと感じることは(私が調味料のフタを締め忘れたり)ボトルを変えたりして、お互いストレスのない環境を目指してきたつもりでしたが、なにをしても、しなくても彼の邪魔になっているのかもしれませんね。
共同生活はやめて、思う存分ネットができる生活を望んでいるように感じます。
彼に一考の価値があると思ってもらえる伝え方のヒントがあればと思いましたが、それも傲慢だったのかもしれません。
自分ならこういう伝え方をされたら考えてやらんでもない…って方法がありましたら教えていただけると幸いです。
スレ消費するのも恐縮ですので、ROMに戻ります。
ありがとうございました。
913名無しを整える。
2020/11/14(土) 07:29:53.71ID:udSpTAec >>911
消えるといっておきながら…レスありがとうございます。
教育資金と投資はすでにある程度(医学部、芸術でないなら)確保しているので、子の成人までの死亡保障と終身医療保険の検討をしていました。
が、確かに彼は「自分は死なないし、病気をすることもないだろう(家系的に)」と言っていましたね。死なない人はいないので冗談かと思っていましたが、本気でそう思っているのかもと気付きました。
私も自分の不安傾向は理解しているので、過度な保険をかけようとは思っていないのですが、お金にも無頓着な夫はそもそもお金の話を考えたくないのかもしれません。
相手の苦手なことは私がやろうと思っていましたが、整備も出来なければできることはありませんね…
保険の件は今回のトラブルの例でしたが、「俺が納得しないから必要ない、無視でいい」が最近のトラブルの根本にあったので、理解できればいいなと思っての書き込みでした。
意識の違いを説明していただけて、ためになります。ありがとうございました。
消えるといっておきながら…レスありがとうございます。
教育資金と投資はすでにある程度(医学部、芸術でないなら)確保しているので、子の成人までの死亡保障と終身医療保険の検討をしていました。
が、確かに彼は「自分は死なないし、病気をすることもないだろう(家系的に)」と言っていましたね。死なない人はいないので冗談かと思っていましたが、本気でそう思っているのかもと気付きました。
私も自分の不安傾向は理解しているので、過度な保険をかけようとは思っていないのですが、お金にも無頓着な夫はそもそもお金の話を考えたくないのかもしれません。
相手の苦手なことは私がやろうと思っていましたが、整備も出来なければできることはありませんね…
保険の件は今回のトラブルの例でしたが、「俺が納得しないから必要ない、無視でいい」が最近のトラブルの根本にあったので、理解できればいいなと思っての書き込みでした。
意識の違いを説明していただけて、ためになります。ありがとうございました。
914名無しを整える。
2020/11/14(土) 11:02:55.26ID:C4Xbuti6 こえーな
その旦那の言動は理解できないけど
俺も結婚したらそうなるのだろうか
その旦那の言動は理解できないけど
俺も結婚したらそうなるのだろうか
915名無しを整える。
2020/11/14(土) 11:32:08.45ID:l9vNkJIn 保険も一種の投資だからね
将来の事故や病気、死亡などを引き金として支払いを受ける権利を購入するものだから
株や社債、国債を買うのと同じなんだよ
自資産のポートフォリオを保険という金融商品を組み込むかどうかは各個人が自分の意志で決めればいいことだと思うわ
保険の「安全・安心を買いましょう」なんて謳い文句は保険屋の宣伝用のキャッチフレーズに過ぎないしね
将来の事故や病気、死亡などを引き金として支払いを受ける権利を購入するものだから
株や社債、国債を買うのと同じなんだよ
自資産のポートフォリオを保険という金融商品を組み込むかどうかは各個人が自分の意志で決めればいいことだと思うわ
保険の「安全・安心を買いましょう」なんて謳い文句は保険屋の宣伝用のキャッチフレーズに過ぎないしね
916名無しを整える。
2020/11/14(土) 11:39:26.02ID:qUGj5TPR ソシャゲとツイッタっていうのが気になるなー
今年のコロナ鬱で自分も廃人化しつつあった
公的書類とかも手をつけられずちょっとヤバイと思ってる
ヤバイと思いながら降り積もる案件が減らせない…
依存症一歩手前を自覚して今リハビリに方向転換している
今年のコロナ鬱で自分も廃人化しつつあった
公的書類とかも手をつけられずちょっとヤバイと思ってる
ヤバイと思いながら降り積もる案件が減らせない…
依存症一歩手前を自覚して今リハビリに方向転換している
917名無しを整える。
2020/11/14(土) 11:57:38.19ID:7MFYXee3 お金というものについて考えてたけどお金を集めたり管理するのってまさにTe的な視点が必要になるよなあ
金儲けとか節約とか何度も考えたけど全然上手くいかない、金があったらすぐに浪費してしまう
そもそも金になることに興味が向かない、勉強するにしても動画やpdf漁れば十分だし
金儲けとか節約とか何度も考えたけど全然上手くいかない、金があったらすぐに浪費してしまう
そもそも金になることに興味が向かない、勉強するにしても動画やpdf漁れば十分だし
918名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:06:10.92ID:udSpTAec 度々失礼します。
モラハラを指摘したところショックだったようで、自分で調べていてくれました。
「旦那さんはアスペルガー」という本の旦那さんにそっくりだったため、そちらも見せてみると、自分から診断サイトを利用してくれたようで、ASD傾向が高いと出たようです。(ネット診断なので、あくまで傾向だと受け取っております)
ソシャゲ等も過集中かな…?てっきり持っていてもADHDのほうだと思っていたので、意外でした。
自覚さえしていれば、学んでいけると思っているので、もう少し見守ってみたいと思います。
モラハラを指摘したところショックだったようで、自分で調べていてくれました。
「旦那さんはアスペルガー」という本の旦那さんにそっくりだったため、そちらも見せてみると、自分から診断サイトを利用してくれたようで、ASD傾向が高いと出たようです。(ネット診断なので、あくまで傾向だと受け取っております)
ソシャゲ等も過集中かな…?てっきり持っていてもADHDのほうだと思っていたので、意外でした。
自覚さえしていれば、学んでいけると思っているので、もう少し見守ってみたいと思います。
919名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:07:35.07ID:l9vNkJIn 保険屋がやりたくない保険ってのもあって、実験保健みたいなのはやりたくないらしい
東京海上日動の人に聞いた
他の保険はテラ銭で余裕で儲かる
保険屋がやりたい保険は客の取り分が少ない
逆に客がお得な保険は保険屋がリスクを背負ってる
東京海上日動の人に聞いた
他の保険はテラ銭で余裕で儲かる
保険屋がやりたい保険は客の取り分が少ない
逆に客がお得な保険は保険屋がリスクを背負ってる
920名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:11:35.63ID:l9vNkJIn でもその日動の人はゲッソリしてた
日本の保険って今まで全くリスク背負ってなかったから働いてる人間も安全思考多いんだけど
海外の保険会社ってもっとリスクテイクして魅力の高い保険商品作ってくるもんだから
外資に参入されたら本当に俺たちが終わる的な?
日本の保険って今まで全くリスク背負ってなかったから働いてる人間も安全思考多いんだけど
海外の保険会社ってもっとリスクテイクして魅力の高い保険商品作ってくるもんだから
外資に参入されたら本当に俺たちが終わる的な?
921名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:18:44.23ID:dc505iUn >>912
互いにコミュニケーションが下手な上に
関係拗らせてしまって互いに相手の話を受け入れたくない
どっちがどっちの言うことを聞くかの勝負になってる
相手の反応は要するに「今おまえがきらい」
理屈で勝とうとすればするほど旦那さんは頑なになると思うよ
理屈で勝とうとするのは辞めて世間で売れてるコミュニケーションの本でも読んで勉強してみたら?
互いにコミュニケーションが下手な上に
関係拗らせてしまって互いに相手の話を受け入れたくない
どっちがどっちの言うことを聞くかの勝負になってる
相手の反応は要するに「今おまえがきらい」
理屈で勝とうとすればするほど旦那さんは頑なになると思うよ
理屈で勝とうとするのは辞めて世間で売れてるコミュニケーションの本でも読んで勉強してみたら?
922名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:21:32.61ID:dc505iUn IN同士の限界だろうなあ
どっちかが大人にならなきゃ歩み寄れない限界あるよ
どっちかが大人にならなきゃ歩み寄れない限界あるよ
923名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:28:55.42ID:SD2/bhpC INTJはJだしNiだしTeだしで基本的にすごく「ちゃんとしてる」けど、
INTPはPだしNeだしTiだしで、全然ちゃんとしてないんだよね
ちゃんとしてるINTJの人から見たらINTPの多くはチャランポランで何も考えなしに見えてそう
実際にINTPの多くは自分の興味関心のあること以外チャランポランなので、それはまったくの事実なんだけど
ITNJは決断を渋るINTPをもどかしく思うだろうし、決断をなるべく先延ばしにしたいINTPには決断を迫るINTJが疎ましく思え、避けたがってしまう
というわけで、そもそも根本的に相性がいい/気が合うタイプではないんだよね
INTPはPだしNeだしTiだしで、全然ちゃんとしてないんだよね
ちゃんとしてるINTJの人から見たらINTPの多くはチャランポランで何も考えなしに見えてそう
実際にINTPの多くは自分の興味関心のあること以外チャランポランなので、それはまったくの事実なんだけど
ITNJは決断を渋るINTPをもどかしく思うだろうし、決断をなるべく先延ばしにしたいINTPには決断を迫るINTJが疎ましく思え、避けたがってしまう
というわけで、そもそも根本的に相性がいい/気が合うタイプではないんだよね
924名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:35:40.31ID:7MFYXee3 Niは意識の高さに直結してるように思う
Niみのつよい本を読むとあまりの目的意識の強さに目眩がする
それにTeが加わると考えるとNTJは凄く意識が高いはず
Niの一貫した未来志向にTeの合理性、体系化が合わさると傍から見て凄くちゃんとしてるように見えるはず
真逆のタイプが遊び人でちゃらんぽらんなイメージのあるSFPと考えると分かりやすい
故にINTPとINTJで迷うことはほぼないと思っていい
INTPは真逆のタイプが常識人オブ常識人なESFJだからな
Tiはあくまで自分なりに納得の行く解釈を模索するだけだしNeはとっちらかった思考そのもの
即ちINTPはものすごくだらしないし思考もぐちゃぐちゃ
Niみのつよい本を読むとあまりの目的意識の強さに目眩がする
それにTeが加わると考えるとNTJは凄く意識が高いはず
Niの一貫した未来志向にTeの合理性、体系化が合わさると傍から見て凄くちゃんとしてるように見えるはず
真逆のタイプが遊び人でちゃらんぽらんなイメージのあるSFPと考えると分かりやすい
故にINTPとINTJで迷うことはほぼないと思っていい
INTPは真逆のタイプが常識人オブ常識人なESFJだからな
Tiはあくまで自分なりに納得の行く解釈を模索するだけだしNeはとっちらかった思考そのもの
即ちINTPはものすごくだらしないし思考もぐちゃぐちゃ
925名無しを整える。
2020/11/14(土) 12:41:53.94ID:udSpTAec >>924
MBTI診断で、私はINTJとESFPの両方が出るんですよ。気分や体調次第で変わるようで…
INTJがベースで、コミュ力としてESFP要素を伸ばした?感じでしょうか。夫は多分私のESFPの面を好きになったのかな、と思いました。
体調不良や焦りでINTJが強くでるときに、夫と衝突しているのかなと思ってきました…夫にも申し訳ないです。
MBTI診断で、私はINTJとESFPの両方が出るんですよ。気分や体調次第で変わるようで…
INTJがベースで、コミュ力としてESFP要素を伸ばした?感じでしょうか。夫は多分私のESFPの面を好きになったのかな、と思いました。
体調不良や焦りでINTJが強くでるときに、夫と衝突しているのかなと思ってきました…夫にも申し訳ないです。
927名無しを整える。
2020/11/14(土) 14:03:53.03ID:dGzDA/wR928名無しを整える。
2020/11/14(土) 15:02:00.91ID:wyjWs2/5 INTJとINTPってTeの強いINTPが仕事で絡む分には良いのかも知れないけど
パートナーだと厳しいと思えて仕方ない
この方はINTJとは思えないほど礼儀正しくて丁寧な人で、こんなINTJいるのかと驚かされた
パートナーだと厳しいと思えて仕方ない
この方はINTJとは思えないほど礼儀正しくて丁寧な人で、こんなINTJいるのかと驚かされた
929名無しを整える。
2020/11/14(土) 16:12:01.19ID:udSpTAec931名無しを整える。
2020/11/14(土) 16:57:14.07ID:1FsRVl9J932名無しを整える。
2020/11/14(土) 17:08:32.87ID:udSpTAec INTJ自覚ありですので、出来るだけ伝え方に気をつけようと思っているところです。
夫にはまだ愛があるので、相手が向き合ってくれるなら私もがんばれるというだけで…聖母ぶりたい気持ちはありませんでした。
ご不快に感じられた方がいらっしゃったようで申し訳ないです。
全てにお返事できませんでしたが、たくさんのレスをいただけて大変参考になりました。
発達障害疑惑だからINTPだからと決めつけず参考にしながら夫や周りの人と関わっていきたいと思います。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
夫にはまだ愛があるので、相手が向き合ってくれるなら私もがんばれるというだけで…聖母ぶりたい気持ちはありませんでした。
ご不快に感じられた方がいらっしゃったようで申し訳ないです。
全てにお返事できませんでしたが、たくさんのレスをいただけて大変参考になりました。
発達障害疑惑だからINTPだからと決めつけず参考にしながら夫や周りの人と関わっていきたいと思います。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
933名無しを整える。
2020/11/14(土) 17:29:15.48ID:IrvJvC0u 言い訳しないと死ぬ病気?
一緒に暮らしたら何でもこっちのせいにされて病みそう
一緒に暮らしたら何でもこっちのせいにされて病みそう
934名無しを整える。
2020/11/14(土) 17:43:09.83ID:1FsRVl9J まあINTPと相性が悪いのはよくわかった
私もこの人の慇懃なところがすごく鼻につくものw
慇懃なんだよなあ丁寧じゃなくて
INTJ妻は今まできちんと擬態できてたのが、妊娠(によるホルモンの変化)をきっかけに
擬態が崩れ、本来の支配的な性分が出現した
INTP夫はおそらくそれに反発して防衛しているつもり(その手段として生活費の遮断)
それに対して、お前発達障害臭いよという攻撃をしてるようじゃあ、遅かれ早かれ夫婦は破綻するよ
私もこの人の慇懃なところがすごく鼻につくものw
慇懃なんだよなあ丁寧じゃなくて
INTJ妻は今まできちんと擬態できてたのが、妊娠(によるホルモンの変化)をきっかけに
擬態が崩れ、本来の支配的な性分が出現した
INTP夫はおそらくそれに反発して防衛しているつもり(その手段として生活費の遮断)
それに対して、お前発達障害臭いよという攻撃をしてるようじゃあ、遅かれ早かれ夫婦は破綻するよ
935名無しを整える。
2020/11/14(土) 18:37:17.07ID:GQnEv01Z まあ遮断でしか防衛できないのは障害とも言えるが
936名無しを整える。
2020/11/14(土) 18:49:30.04ID:xO7M5E9g オレは診断でISFPがでたこともあるしINTJもあるけど、
INTPがほとんどっていう割と微妙なやつだけど884さんには好意を
抱いたし、こんな人と結婚できたら幸せだったろうなと思ったわ
言うことを聞かせる手段として、取引を勧めてみる、餌を用意する
賢い人みたいなのでそんなもんやってるだろうが
884さんほど、真心のある人ってそういないと思うけどね
INTPがほとんどっていう割と微妙なやつだけど884さんには好意を
抱いたし、こんな人と結婚できたら幸せだったろうなと思ったわ
言うことを聞かせる手段として、取引を勧めてみる、餌を用意する
賢い人みたいなのでそんなもんやってるだろうが
884さんほど、真心のある人ってそういないと思うけどね
938名無しを整える。
2020/11/14(土) 20:18:02.85ID:AqW/e/js 相性と言えば、INTPはソシオニクスだとαとγのNTと診断される事多いんだけど
αとγで対人的な価値観反対なんだよね
今回の相談者さんに慇懃だの言ってるのはγの方だったりすんのかな?まあαの方も深刻な相談は嫌いなんだけど
αは分析だけして深刻な雰囲気は見なかったことにしてるし
γは夫と相談者さんの両者関係にアドバイスしつつも相談者さんにムッとしてる感じがする
αとγで対人的な価値観反対なんだよね
今回の相談者さんに慇懃だの言ってるのはγの方だったりすんのかな?まあαの方も深刻な相談は嫌いなんだけど
αは分析だけして深刻な雰囲気は見なかったことにしてるし
γは夫と相談者さんの両者関係にアドバイスしつつも相談者さんにムッとしてる感じがする
939名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:05:35.31ID:SD2/bhpC ・「後出し」について>>931
限られた文章量で全部の情報を説明することなんてできないんだから、
レスのやり取りの中で関係あるかもと思ったことを出したことをもって、
それを「後出しだ」として攻撃するのはどうなん?
(別に931にだけ言っているわけではなく「後出し」を過度に厭離する風潮全般に対する違和感がある)
・「慇懃」について>>934
元々INTJに悪印象を持っていて、それを>>884に投影しているという面が大きいのでは?
(884の側が特別にアレというわけでなく、そのように思ってしまう931の側にその原因の多くがある)
相手が誰だかわからない匿名掲示板で、自分が質問する側なんだから、
なるべく相手を不快にさせないよう丁寧な言葉遣いを心がけるのは自然だし、むしろ望ましいことだと思うけど
(それが戦略である>>930というのはそうだろうと思うけど、それ自体非難されるようなこととは思わん)
限られた文章量で全部の情報を説明することなんてできないんだから、
レスのやり取りの中で関係あるかもと思ったことを出したことをもって、
それを「後出しだ」として攻撃するのはどうなん?
(別に931にだけ言っているわけではなく「後出し」を過度に厭離する風潮全般に対する違和感がある)
・「慇懃」について>>934
元々INTJに悪印象を持っていて、それを>>884に投影しているという面が大きいのでは?
(884の側が特別にアレというわけでなく、そのように思ってしまう931の側にその原因の多くがある)
相手が誰だかわからない匿名掲示板で、自分が質問する側なんだから、
なるべく相手を不快にさせないよう丁寧な言葉遣いを心がけるのは自然だし、むしろ望ましいことだと思うけど
(それが戦略である>>930というのはそうだろうと思うけど、それ自体非難されるようなこととは思わん)
940名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:06:44.56ID:SD2/bhpC941名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:18:51.49ID:zzCl9GaG942名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:23:36.31ID:AqW/e/js クズかどうかはどうでもいいじゃん。その人の発言は無視すればいい
相談者さんと夫さんが上手くやっていく方向に行けばそれでいいじゃないの
双方が相互理解のために色々なアプローチするってのはそれだけで意味がる
相談者さんと夫さんが上手くやっていく方向に行けばそれでいいじゃないの
双方が相互理解のために色々なアプローチするってのはそれだけで意味がる
943名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:26:47.97ID:SD2/bhpC944名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:28:43.71ID:AqW/e/js そういやみんな初恋とかってある?覚えてる?
私はない
私はない
945名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:30:47.43ID:AqW/e/js よく考えたらいい話題じゃなかった
みんな最近何読んでる?見てる?
みんな最近何読んでる?見てる?
946名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:34:25.35ID:AqW/e/js キッチンの歴史って本とか面白かったわ
文化や技術や交流とかいろんなもの絡むんだなって
あと道具ってのは便利さだけをもたらすものでもないんだなって
文化や技術や交流とかいろんなもの絡むんだなって
あと道具ってのは便利さだけをもたらすものでもないんだなって
947名無しを整える。
2020/11/14(土) 21:42:48.43ID:YMhqECVb 連投はまとめてNGだな
948名無しを整える。
2020/11/14(土) 22:54:28.21ID:jq9LTKVe 過疎るか荒れるしかねーのかこのスレは!
いいぞもっとやれ!
いいぞもっとやれ!
949名無しを整える。
2020/11/15(日) 04:05:35.51ID:A0opzql2 てかなんで俺がESTJやISTJって言われんのかわかんねーが アホかっての SJとかw 腰巾着やんけ ありえねえっつーの
しかも俺はINTJにてかNTに誇りを持って 威風堂々としてんのに勘違いしてるバカ(たぶんISFJじゃないすかねえw)がさあー 「ミーおじはINTJのネガキャンやってる」とかゆうんだぞ バカが んなわけあるか! 心から尊敬してるタイプなのによーFUCK
ENTJと ENTPと ISTPと ENFPと INFJも尊敬してるがね あとはどうでもいい なんか最近ロリコンのバカアホのISFJのくそアスペが嘘ばっか吐くから変な説が飛び交うがよ これもそれだろ! ぶっちゃけネガキャンしてえのはISFJとESFPくらいだべw 脳病院行けよって
しかも俺はINTJにてかNTに誇りを持って 威風堂々としてんのに勘違いしてるバカ(たぶんISFJじゃないすかねえw)がさあー 「ミーおじはINTJのネガキャンやってる」とかゆうんだぞ バカが んなわけあるか! 心から尊敬してるタイプなのによーFUCK
ENTJと ENTPと ISTPと ENFPと INFJも尊敬してるがね あとはどうでもいい なんか最近ロリコンのバカアホのISFJのくそアスペが嘘ばっか吐くから変な説が飛び交うがよ これもそれだろ! ぶっちゃけネガキャンしてえのはISFJとESFPくらいだべw 脳病院行けよって
950名無しを整える。
2020/11/15(日) 07:11:41.25ID:k9WSEJMZ レッテルマウントきっしょSTJかよ
951名無しを整える。
2020/11/16(月) 01:21:04.29ID:z+qlJn9s >>949
嘘ばっか吐いて病院行くべきなのは間違いなくお前だけどなw
嘘ばっか吐いて病院行くべきなのは間違いなくお前だけどなw
952名無しを整える。
2020/11/16(月) 09:37:53.03ID:iyq1gQv3 異常高温について話題にしないのはおかしい
どうみても異常高温なのに
アドベントシーズンが近づいて浮かれている馬鹿ップルがクルマや電気を使いすぎて温暖化が加速してる
馬鹿ップルは温暖化の元凶だ!!
どうみても異常高温なのに
アドベントシーズンが近づいて浮かれている馬鹿ップルがクルマや電気を使いすぎて温暖化が加速してる
馬鹿ップルは温暖化の元凶だ!!
953名無しを整える。
2020/11/16(月) 11:56:10.20ID:9JYDOI0J 調子こくなよこの数年で初めて気にした癖に
954名無しを整える。
2020/11/17(火) 01:18:00.70ID:P3dRCJKM INTPはメガネばっかで、髪が光ってて、息が臭いやつばっか、修理工に出したときだってキモヲタ(目が黒い)と話してて息がなんだろうな 屁みたいな臭いというか 生暖かくてオエッてくる臭いがしたので思わず 失礼ですがFUCK鼻に手当ててしまった 臓物の腐った臭いがした INTPは限界オタクで見てくれを諦めてるせいなのか 歯も磨かず臭い そこ敬遠するところなんだ だらしねえんだよ 風呂入れといいたい
955名無しを整える。
2020/11/17(火) 01:20:55.70ID:P3dRCJKM956名無しを整える。
2020/11/17(火) 01:26:02.88ID:P3dRCJKM >>952 バカップル率が高いクソさとり世代のジャニヲタやユーチューバーにあこがれてるアホに多いMBTI
1位 ダントツでESFPが雲を突き抜けてる なんせミーハー6w7やし
2位 ファッキンISFJ これも6w7に多い 2w1も仰山おるでよ
3位 オフザウォールのESFJ 2w1、6w7に多い
4位 ISFP 6w7のISFP
バカップルって6w7ばっかやなあ 天が怒っておるぞ!
ENFJやENTJはバカではないので却下
1位 ダントツでESFPが雲を突き抜けてる なんせミーハー6w7やし
2位 ファッキンISFJ これも6w7に多い 2w1も仰山おるでよ
3位 オフザウォールのESFJ 2w1、6w7に多い
4位 ISFP 6w7のISFP
バカップルって6w7ばっかやなあ 天が怒っておるぞ!
ENFJやENTJはバカではないので却下
957名無しを整える。
2020/11/17(火) 01:30:48.44ID:P3dRCJKM >>944 20年くらい前に彼女とイチャラブしまくってたがなあ 数か月間だけだったが 一回操を知ったら 後はどうでもよくなっちったんだよ ちと彼女あそこが臭かったんでw ぶっちゃけ俺のキャラじゃねえから 自然の摂理の研究のため別れた
959名無しを整える。
2020/11/17(火) 20:58:56.94ID:ALG3Ipa7 Ne持ちの人間が自分の未来に興味がなくなって「夢」「将来」を馬鹿馬鹿しく思い、それに通ずる単語を見ても「ああ、またソレか」といった状態になることは、あり得ることでしょうか?
960名無しを整える。
2020/11/17(火) 21:03:48.10ID:Hs7XfY4J >>959
どちらかと言うとNi持ちが闇落ちしたパターンっぽく見える
Ne優勢だと将来?そんなことよりも自分が好きなこと出来ればええやってなるんじゃ?
敢えてそういう夢や将来に大して希望を持つような言説に対抗しようとするのはちょっと違う気がする
まあISXPの場合だとデフォでこのような思考に至るのかもしれないけど
どちらかと言うとNi持ちが闇落ちしたパターンっぽく見える
Ne優勢だと将来?そんなことよりも自分が好きなこと出来ればええやってなるんじゃ?
敢えてそういう夢や将来に大して希望を持つような言説に対抗しようとするのはちょっと違う気がする
まあISXPの場合だとデフォでこのような思考に至るのかもしれないけど
961名無しを整える。
2020/11/17(火) 21:51:29.74ID:3fKMRxi1 単純な今後のことに興味なくなるなんてあるんだろうか
「世間的に良しとされる輝かしい夢」に対する辟易ならあるけど
「世間的に良しとされる輝かしい夢」に対する辟易ならあるけど
962名無しを整える。
2020/11/17(火) 22:14:36.71ID:ALG3Ipa7 959です。
「今後のこと」の話をする時に皆そろってまさに「世間的に良しとされる輝かしい夢」の話をしようとするのですが、それに疑問を持っているので書き込みました。(特に「結婚」「子育て」はコスパが悪いし感情機能をフル活用する必要があるので、向いていない人にとっては悲惨だと思います)
幼い頃から「常識」を深い理由もなく「正しい」と言い張る肉親や、神様への信仰の深い方々に囲まれて育ちましたが、どうして根拠のないものを盲信できるのかを理解しかねます。
考えが浅いのは結構ですが、それを押し付けないでほしかったです。
現在は自分がやりたいようにやるし自分の責任は自分でとるから、誰にも口出しさせないようにと思って生きています。
それでも洗脳されかけているのか、たまに「社会的に良い」ものに惑わされかけて、結果的に「この人たちは声が大きいだけで、考える頭はないのか」に至ります。
心理機能に優劣をつけるものではないし、感情も使った方が効率的に生きれるとわかってはいるのですが。
長文になりごめんなさい。
「今後のこと」の話をする時に皆そろってまさに「世間的に良しとされる輝かしい夢」の話をしようとするのですが、それに疑問を持っているので書き込みました。(特に「結婚」「子育て」はコスパが悪いし感情機能をフル活用する必要があるので、向いていない人にとっては悲惨だと思います)
幼い頃から「常識」を深い理由もなく「正しい」と言い張る肉親や、神様への信仰の深い方々に囲まれて育ちましたが、どうして根拠のないものを盲信できるのかを理解しかねます。
考えが浅いのは結構ですが、それを押し付けないでほしかったです。
現在は自分がやりたいようにやるし自分の責任は自分でとるから、誰にも口出しさせないようにと思って生きています。
それでも洗脳されかけているのか、たまに「社会的に良い」ものに惑わされかけて、結果的に「この人たちは声が大きいだけで、考える頭はないのか」に至ります。
心理機能に優劣をつけるものではないし、感情も使った方が効率的に生きれるとわかってはいるのですが。
長文になりごめんなさい。
963名無しを整える。
2020/11/17(火) 22:29:03.31ID:3fKMRxi1964名無しを整える。
2020/11/18(水) 00:03:32.79ID:Tv15mDhP 感情的葛藤がありそうだが、自分を救うことは自分にしかできないので、まあ頑張れ
9657w8のNTP
2020/11/18(水) 00:51:42.71ID:qDNBnPgk 上のレス見てて思ったけど、慇懃かどうかなんて感じ取れるもんなん?
友人INTJの余所向けの態度に似てたから特に引っ掛からなかっただけかもしれんが
INTJのNi、TeとINTPのTi、Neについて書かれてるレスは参考になった
友人INTJの余所向けの態度に似てたから特に引っ掛からなかっただけかもしれんが
INTJのNi、TeとINTPのTi、Neについて書かれてるレスは参考になった
966名無しを整える。
2020/11/18(水) 01:43:37.38ID:PKduqFAY >>962
俺らにとっては常識は疑ってかかるもんだし
つーか、結婚子育て、家庭、ジェンダー界隈の「常識」って、一般的にもカビ生えたようなのばっかで突っ込みどころ多数だし
かといってそのカビ常識信じて幸せになってる人達を論破するのもめんどくせえし、本人達が幸せなら放置で適当に生きるのが一番
俺らにとっては常識は疑ってかかるもんだし
つーか、結婚子育て、家庭、ジェンダー界隈の「常識」って、一般的にもカビ生えたようなのばっかで突っ込みどころ多数だし
かといってそのカビ常識信じて幸せになってる人達を論破するのもめんどくせえし、本人達が幸せなら放置で適当に生きるのが一番
967名無しを整える。
2020/11/18(水) 02:09:48.80ID:SskSKRa3 男(女)のくせに、のような伝統的ジェンダーロールも自分に向けられさえしなければ勝手にすれば?で良いのだけれど
自身も社会で生きている以上、そういった先入観や期待をぶつけられることを100%回避することは出来ないのよな
自身も社会で生きている以上、そういった先入観や期待をぶつけられることを100%回避することは出来ないのよな
968名無しを整える。
2020/11/18(水) 02:14:01.76ID:OEgcggT6 >>962
>幼い頃から「常識」を深い理由もなく「正しい」と言い張る肉親や、神様への信仰の深い方々
前者がSi強寄りで後者がNi強寄り
Ti(論理的判断)が先立つINTPならどっちにも素朴に違和感を覚えて当然
>どうして根拠のないものを盲信できるのかを理解しかねます。
「確信」にまつわるSiやNiはそういうものなので
Si強にとってはSi的な「感覚的に確かなこと」
Ni強にとってはNi的な「直観的に確かなこと」
はそれぞれ「判断」に先立つ「前提」となるものであり、そもそも「理解」ではない
非Si強/非Ni強(特にTi強)にとってはそれらは「盲信(能動的にそれを信じ込んでいる)」のように見えるかもだけど、
本人たちの中ではそれらは「火は熱い」「地面がある」などといったものと同程度に「当たり前なこと」でしかない
人は通常、火が熱いことや自分が地面の上に立っていることを疑ったりはしない
それと同じような「当たり前」認識(認識以前のものだが)を、Si知覚やNi直観に対して持っているということ
>幼い頃から「常識」を深い理由もなく「正しい」と言い張る肉親や、神様への信仰の深い方々
前者がSi強寄りで後者がNi強寄り
Ti(論理的判断)が先立つINTPならどっちにも素朴に違和感を覚えて当然
>どうして根拠のないものを盲信できるのかを理解しかねます。
「確信」にまつわるSiやNiはそういうものなので
Si強にとってはSi的な「感覚的に確かなこと」
Ni強にとってはNi的な「直観的に確かなこと」
はそれぞれ「判断」に先立つ「前提」となるものであり、そもそも「理解」ではない
非Si強/非Ni強(特にTi強)にとってはそれらは「盲信(能動的にそれを信じ込んでいる)」のように見えるかもだけど、
本人たちの中ではそれらは「火は熱い」「地面がある」などといったものと同程度に「当たり前なこと」でしかない
人は通常、火が熱いことや自分が地面の上に立っていることを疑ったりはしない
それと同じような「当たり前」認識(認識以前のものだが)を、Si知覚やNi直観に対して持っているということ
969名無しを整える。
2020/11/18(水) 02:16:30.56ID:OEgcggT6 >>962
>「世間的に良しとされる輝かしい夢」の話をしようとするのですが、それに疑問を持っている
>考えが浅いのは結構ですが、それを押し付けないでほしかったです。
「考えが浅い」というより、そもそも「考え」ではないという捉え方をした方がいいと思う
「確信(当たり前なこと)」は「判断」以前の段階で生じるものであり、「考え」とは性質が異なる
Ti強のINTPも、そもそも自分が疑う(疑問に思う)ことのできてない前提については「考える」ことができないよね
Si強/Ni強はその「疑えない領域」が広いだけで、その前提(Ti的には仮説でしかない)に基づいて「考える」を展開している
彼らが「正しい」と押し付けてくるもの正体は「考え(論理的な判断)」というより、その前段階のSi知覚/Ni直観そのもの
故に「考えを押し付けてくる」ではなく「確信(考え以前の前提)を押し付けてくる」と捉えた方がいい
「考え」自体であればTiによって論駁できるけど、「考え」でない「確信」を論駁することはできない
>「世間的に良しとされる輝かしい夢」の話をしようとするのですが、それに疑問を持っている
>考えが浅いのは結構ですが、それを押し付けないでほしかったです。
「考えが浅い」というより、そもそも「考え」ではないという捉え方をした方がいいと思う
「確信(当たり前なこと)」は「判断」以前の段階で生じるものであり、「考え」とは性質が異なる
Ti強のINTPも、そもそも自分が疑う(疑問に思う)ことのできてない前提については「考える」ことができないよね
Si強/Ni強はその「疑えない領域」が広いだけで、その前提(Ti的には仮説でしかない)に基づいて「考える」を展開している
彼らが「正しい」と押し付けてくるもの正体は「考え(論理的な判断)」というより、その前段階のSi知覚/Ni直観そのもの
故に「考えを押し付けてくる」ではなく「確信(考え以前の前提)を押し付けてくる」と捉えた方がいい
「考え」自体であればTiによって論駁できるけど、「考え」でない「確信」を論駁することはできない
970名無しを整える。
2020/11/18(水) 02:31:01.51ID:SskSKRa3 Siは感覚によって味付けされた記憶を前提とするから、当たり前のことは常識に基づく壁みたいな仕切りとして
本人の思考や行動を拘束するのだろうね
ただ、Tiの強い?育てた?ISFJの知り合いがいるのだけど、彼はSi的な感覚に自ら縛られつつも
その束縛感を経験的に自覚して悩んでる人もいる
もしかしたらNeも発達途中にあるのかも?
本人の思考や行動を拘束するのだろうね
ただ、Tiの強い?育てた?ISFJの知り合いがいるのだけど、彼はSi的な感覚に自ら縛られつつも
その束縛感を経験的に自覚して悩んでる人もいる
もしかしたらNeも発達途中にあるのかも?
971名無しを整える。
2020/11/18(水) 06:47:47.62ID:a/XpW/hF >>965
慇懃さとかを感じ取るのってMBTIの心理機能より、ソシオニクスのFiな気がする
それで勝手に診断させてもらうとあなたILEっぽい印象を受ける
ILEのFiは脆弱機能なんで気にしないし気にしたくもない
それはILEの誰とでも対等公平に話そうとする点にもつながってるから、弱さが美点にもなるんだけど
慇懃さとかを感じ取るのってMBTIの心理機能より、ソシオニクスのFiな気がする
それで勝手に診断させてもらうとあなたILEっぽい印象を受ける
ILEのFiは脆弱機能なんで気にしないし気にしたくもない
それはILEの誰とでも対等公平に話そうとする点にもつながってるから、弱さが美点にもなるんだけど
973名無しを整える。
2020/11/18(水) 11:08:57.38ID:QqRnB2Mh 慇懃で困る状況ってどんなんだろ
実は皮肉だったとか?
実は皮肉だったとか?
974名無しを整える。
2020/11/18(水) 11:26:25.17ID:uz5yZr8C9757w8のNTP
2020/11/18(水) 12:01:51.38ID:qDNBnPgk >>971
診断したことないから実際は分からないけど、トライタイプではENTP要素あるしILEで合ってるような気がするよ
言われてる通りFiは気にしないし、気にしたくもないっていうかどうでもいいと思ってるからか、時々自分の感情に対しても判断を誤る
後からもしかして自分は怒ってたのか?とか思い返したりするかな
朝から結構面白いレスあるなあ
Si、Niの前提の話は、今の自分の状況と照らし合わせてそういう事だったのかと納得のいく話だった
診断したことないから実際は分からないけど、トライタイプではENTP要素あるしILEで合ってるような気がするよ
言われてる通りFiは気にしないし、気にしたくもないっていうかどうでもいいと思ってるからか、時々自分の感情に対しても判断を誤る
後からもしかして自分は怒ってたのか?とか思い返したりするかな
朝から結構面白いレスあるなあ
Si、Niの前提の話は、今の自分の状況と照らし合わせてそういう事だったのかと納得のいく話だった
9767w8のNTP
2020/11/18(水) 12:11:48.35ID:qDNBnPgk でも正直、これに関しては怒ったら逆ギレされたり、それに対して絶対に泣かないのが意地であったりという幼少期の経験から形成されてるだけの話なので、タイプは差程関係ないのではとも思う
タイプやソシオニクスって結局生まれた時からの脳のタイプなのか、環境で形作られる人間性のタイプなのか、調べて自分の中で定義付けようと思ってたんだけど結局後回しにしてたんだよな
タイプやソシオニクスって結局生まれた時からの脳のタイプなのか、環境で形作られる人間性のタイプなのか、調べて自分の中で定義付けようと思ってたんだけど結局後回しにしてたんだよな
977名無しを整える。
2020/11/18(水) 12:27:40.61ID:a/XpW/hF >>974
γクアドラ勢かと思ったけど、なら単にINTPじゃない人や誤認してる人が集まってたのかな?
休日だったし
でもINTJのFi気遣いがFPだかの人には慇懃無礼に感じるって事なら世の中ままならないもんだね
γクアドラ勢かと思ったけど、なら単にINTPじゃない人や誤認してる人が集まってたのかな?
休日だったし
でもINTJのFi気遣いがFPだかの人には慇懃無礼に感じるって事なら世の中ままならないもんだね
978名無しを整える。
2020/11/18(水) 12:31:54.07ID:a/XpW/hF979名無しを整える。
2020/11/18(水) 15:55:10.79ID:2M0Ixt59 慇懃というか彼女のコミュニケーションは単なるビジネスライク思ったね
お堅い企業に勤めてた?
子どもの頃から他人行儀で型についてしまってる?
この辺だと思っていてタイプ論とか慇懃というのは的外れな気がする
お堅い企業に勤めてた?
子どもの頃から他人行儀で型についてしまってる?
この辺だと思っていてタイプ論とか慇懃というのは的外れな気がする
980名無しを整える。
2020/11/18(水) 18:38:09.63ID:oDfhdQF5981名無しを整える。
2020/11/18(水) 18:42:37.21ID:a/XpW/hF 立て乙です
982名無しを整える。
2020/11/18(水) 18:58:26.09ID:oDfhdQF5 962です。
話が噛み合わない理由が、互いの軸の違いによるもの(思考か直感か)ということに気付いていませんでした。確かに「りんごがりんごである理由」を訊かれたら困惑します。それと同じなのですね。
やはり分かり合えない方々と関わろうとは思わないですし、私の周囲には常識や性役割とやらを疑う人も見受けられないため人との関わりも避けていますが、勇気を出してこちらに来たら新しい物の見方を示してくださる方々がいらっしゃって嬉しかったです。
ありがとうございます。
話が噛み合わない理由が、互いの軸の違いによるもの(思考か直感か)ということに気付いていませんでした。確かに「りんごがりんごである理由」を訊かれたら困惑します。それと同じなのですね。
やはり分かり合えない方々と関わろうとは思わないですし、私の周囲には常識や性役割とやらを疑う人も見受けられないため人との関わりも避けていますが、勇気を出してこちらに来たら新しい物の見方を示してくださる方々がいらっしゃって嬉しかったです。
ありがとうございます。
983名無しを整える。
2020/11/18(水) 19:10:27.87ID:b3d2R3Y9984名無しを整える。
2020/11/18(水) 20:03:05.07ID:UdqNiUTn スレ立てthxなのだ
ここは世間じゃなかなか見られない奴らが集まってるから面白いよな
こんなに自分と話が合うやつらがいる場なんて他にない
ここは世間じゃなかなか見られない奴らが集まってるから面白いよな
こんなに自分と話が合うやつらがいる場なんて他にない
985名無しを整える。
2020/11/19(木) 06:05:11.57ID:tq9YSVgF 喧嘩強い順
(かなり強い)ISTP>ESTP>ESTJ>(以下まあまあ強い)>ISTJ>ESFJ>ENTJ>ISFP>INTJ>(以下弱いw)>ESFP>ISFJ>ENTP>(以下かなり弱い じゃこwwwww)>INTP、ENFP(威勢だけはよい)>ENFJ(とんずらの才能に長ける)>(以下虚弱体質逃げる力も無い)INFJ、INFP
(かなり強い)ISTP>ESTP>ESTJ>(以下まあまあ強い)>ISTJ>ESFJ>ENTJ>ISFP>INTJ>(以下弱いw)>ESFP>ISFJ>ENTP>(以下かなり弱い じゃこwwwww)>INTP、ENFP(威勢だけはよい)>ENFJ(とんずらの才能に長ける)>(以下虚弱体質逃げる力も無い)INFJ、INFP
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- (ヽ´ん`)「クソっ!都内で働いて手取り18万しかない!」地方の同級生「20代で持ち家です子持ちです」これ [253542839]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]
- 「国家ブランド指数」日本が初の1位に 全評価カテゴリでトップ10入り [715770593]
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]