X



【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しを整える。
垢版 |
2020/06/27(土) 02:40:46.16ID:2bw7NdMW
INFJ型のスレです。
INFJ型が雑談することを主とします。円滑な運用にご協力ください。
他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。(タイプ名、他 など)

※前スレ
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1591446580/

次スレは>>950 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい
0654名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:10.08ID:bM79wObU
でも吐き出せてスッキリした
見苦しかったらごめん
0655名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:56:16.67ID:2xE2s3yL
>>650
基本的にはそれがデフォだとして
今のご時世だと性別に固執することが弱者問題になるという面もある

インセル(不本意な独身者)とかキモ金おっさん論議を見てると
ここにこそ救済すべき問題があると思う理想主義者がいても不思議じゃない
0656名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:13:39.46ID:sdBR29GS
>>651
Fiが発達してたら他人の存在や価値観を受け入れる事ができるはず
Ni-Tiループで自分以外を受け入れられないだけに見える
0657名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:37:34.24ID:Pak3pp1U
>>654
まあどんな意見であれ吐き出してみて誰かに文句つけられる方が健全なのかもしれんね
そうじゃなきゃわが道突っ走って極論固まっちゃうだろうし
0658名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:50:05.22ID:Rx8Bqfq7
>>654
Fiを発露してそうやって吐き出せる人はたぶんそこまで追い込まれないから、しぶとく生き残ると思うぞ

最近性別とか人種とか障害者とかやたらポリコレが盛んだけど
そうやってノイジーマイノリティでいる方が楽だし、世間も配慮してくれる

Niが強いとそういう既得権益や弱者利権までも考慮に入れて公平かどうかを判断したがるし
自殺者の男女別の割合とか客観的指標ももちろん考慮に入れて、総合的に判断した結果、
こういう「女性はなんとでもなる」みたいな本質的結果に至りがちなんだと思う

気に触ったのならすまない
こういうのはたとえ内心で思っていても口に出すべきじゃないよね
0659名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:50:29.56ID:bM79wObU
>>657
相模原のうえまつとかそんな感じなんか
あまり人を攻撃したいとは思わないので助かってるけれど内にこもるので心の健康に悪い。
いつか嫌味を言おうと計画するが、実行できず

>>656
FiとFeの違いってそんなんか
ありがとう、眼から鱗
人を尊重できるってよいねよいねFi
0661名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 12:56:51.82ID:Rx8Bqfq7
>>655
ポジティブアクションって逆差別がさらに差別を生むから面倒なんだよな
長期的にみると明らかにダメな方法なんだけど、短期的には有効なのでみんな気軽に導入する

けどこれは劇薬なんだよな
ポジティブアクションそれ自体が既得権益として定着してしまうから新しい差別や偏見の原因になる
アメリカの黒人ヘイトとか、ネットの女叩きとか全部この構図
0662名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:03:39.26ID:Rx8Bqfq7
>>659
自分もFiは理解が足りてないんだけど
Feは他人の置かれた状況に同情する、Fiは他人の心境そのものに寄り沿う
とは聞いたことがあるな
他にもFeは自分の中では不満でも集団や組織の決定なら受け入れる
Feは自分の中で不満なら集団や組織の決定を受け入れない、みたいな

総じて自己決定権というか、好き嫌いを通すというか、我慢しないというか
自分に対して正直にあろうとして心身の健康を守る機能というイメージがあるな
0663名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 14:38:27.23ID:QQxTJ2Bb
>>539
そうだね。そうなるといいね。

それに加えて、
学校に行かないと選択した子供に読み書きそろばんと、
他者との付き合い方のスキルを身につける機会があった方が良さそうだね。
彼らの可能性を狭める事になるだろうから。

しかしながら、本心を尋ねるとまずほとんどの子供はそれを望まないだろう。
子供にはその必要性が分からないし、
大人でさえも面倒な事はやりたくないものだから。
0664名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:03:26.11ID:QQxTJ2Bb
668は639宛だった。

>>658
>既得権益や弱者利権までも考慮に入れて公平かどうかを判断
これはあるね。
ただ、もう一歩洞察を深めるなら

>「女性はなんとでもなる」
男性ならではのメリットも女性であるが故のデメリットも有る訳で、
これは自分が女性か男性かで意味が変わるな。
女性なら自らを受け入れた事だし、
男性なら女性を羨ましがり、そうではない自分の不幸を呪っている。
幸せに生きている男性はこんな事を考えないだろう。

不幸を他者や環境のせいにせいだと考えなければ
自分の選択の結果だと、少なくとも納得して生きる事が出来るが
逆に他人や環境のせいだと考えている限りは
不幸な境遇が悪いと世界を呪い事になり、
自分も自分の周囲の人も幸せにはなれないんだよ。

他者のせいで不幸だと感じている当人自身が、自分が呪っている
他者を不幸にする加害者になっている事にも気が付かないとね。
0665名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:19:47.69ID:QQxTJ2Bb
>>639
ちょっと気になったので。

>現時点で人間社会は地獄だ
>毎日絶望している。
これに関して俺は結構楽観的だな。しかし貴方も言葉と裏腹に、
絶望するのは希望を持っているからで、
地獄だと思うのはそうではないはずとの期待があるんだろう。

俺は自分が幸せになるとか言う事はあまり気にしていない。
INFJの特徴に長期的な視野ってのがあるが、
自分ではなく人類の未来の幸せと考えれば
絶対にそうならないとは言えないだろう。

>他人をどうこう言う前に、自分にも少なからず汚い部分があるはずなのに。
世の中を良くする為には悪い点を見つめるのではなく、
皆の良い点を見て、それらの長所を有益に使う必要があると思うんだよ。
折角INFJとして世界を広く見られるのだから、
どうせなら他人の良い点を見て、それをどう活用したら「目的」とする世界になるのか
考えた方が良いだろう。
その点が「けものフレンズ」は上手く描かれている。
オススメだよ。
0666名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:25:56.71ID:QQxTJ2Bb
そうそう。

けものフレンズに「2」と言うのがあるが、あれは見てはならない。
全くの別物だから。

あと、リンクの番号が色々間違っているな。
何だかよく分からなくなったので訂正はしない。
0667INF?らしい
垢版 |
2020/07/19(日) 17:16:48.29ID:3SE/E0Bl
これは躁鬱なのかな?小さい頃からなんだけども体力の情緒不安定みたいになる、無気力になったり、何でも一人で活動したくなったり感情は後からくる

仕事は側にいて教えてもらう動きがあっているかどうか、耳だけ聞いてメモなしとか身体や目でみて覚えろ方法だと毎回焦ってしまう
落ち着けばだいぶ楽になるのにな
外に出たり冷房効いている場所は心臓ばくばくならない?理由はないけどずっと何かから逃げるような焦りを感じる
治す薬あるかな?解決法知ってる人は教えてください!
0668名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:35:55.18ID:uIxu/FeO
>>665

ありがとう。他人のダークな部分に目が行きがちなのは、私の1番直さなきゃいけないなぁと思ってる所。良い点をひろえたら見え方変わりそう。
0669名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:55:10.46ID:lvdZ2FEZ
なんだかんだで思考そのものの傾向が、T型ならたやすく踏み込めるだろう他人を傷つけうる方向性みたいな所から離れてるんだよなぁ
軽くは考えられるけど物凄くエネルギー使う
この領域の思考に踏み込めたら確実に社会で勝ち上がりやすいと思うんだが、考えることすら困難
他人がどう思ってるか、どうすれば操作出来るか分かってるのにそれを利用しようみたいな考え湧かんよね
むしろ忌避してて他人が自分で決めることを最大尊重している
0673名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:17:54.36ID:bpPrt3mt
男だけどここ1年で期間空けて4回MBTIやって
INFJ,INTP,INFJ,INFJ
だったからINFJで間違いないと思うんだけど、INFJの適職ってどんなのが思いつく?

あと結婚は厳しいかな?
0674名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:25:21.65ID:Pak3pp1U
>>673
違和感ないならINFJでいいんじゃね
適職は静かな環境で自分のペースで進められるやつだなぁ
少数派を活かせるように有資格で専門性が求められる職が合ってると思う
福祉系の管理職とかかな?
0675名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:38:39.95ID:+7cqB2mG
アラサーなんだけどカウンセラーみたいに人の心に関する仕事やってみたい
大学入りなおさないと難しいかなあ
0676名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:41:31.65ID:QQxTJ2Bb
>>673
俺も同じだ。
俺の場合INTPだとなったのは
ttps://16test.uranaino.net
で「フクロウタイプ」となった。

結果の所に以下が書かれていたんだが、
>何故上記パラメーターとタイプが異なるのか?
>
>上記のパラメータはあくまで傾向でありINFPタイプでもINFJの傾向が出ることがあります。
>これは本質的に分類されたタイプとは異なり、
>後天的に育んだ要素であると16TESTでは位置付けています。
「後天的に育んだ要素」ってどちらに反映されていると言ってるのかな。
パラメータ?タイプ?
0678名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:50:20.62ID:E7DftVUo
カウンセリング興味あるけど就職難しいかと思って心理学部は選ばなかったな
0679名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:55:17.86ID:Rx8Bqfq7
心理系専門職とか、牧師とか、住職とか難易度高すぎて困惑
まずどうやったらなれるんかって話だよな

社労士とって人事とかが現実的なのかねぇ
これも試験かなり難しいし通ったとしても、あのESFJやISFJがいる
0680名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:56:43.98ID:QQxTJ2Bb
>>667
薬が必要だと思う程苦しんでいるんだね。
薬の話とかなら医者に相談した方が良いだろう。
いちど尋ねておけば安心する訳で、その間のモヤモヤをは時間の無駄。
先延ばしするメリットはない。

病気かどうかは分からないけど、早く医者に行った方がいいよ。
0681名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:09:56.97ID:52oKZmCm
昔、臨床心理士の人に会ったことがあるが
あの人はINFJだったと思う
0682名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:11:52.12ID:bpPrt3mt
大学院入り直して哲学とか倫理系の研究者目指したいな。
0683名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:41:33.00ID:Uvp2XnFj
>>679
奴ら記憶力いいし邪魔だよね
neが育ってくると、人の未来も分かるようになるらしいし。
0684名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:44:14.50ID:p8l7/Tb+
なぜINFJには他タイプや特定の心理機能に劣等感抱く奴が定期的に現れるのか
0685名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:50:54.53ID:XvNI8NVT
受験勉強とか資格試験とかその類の試験ってそこそこまでは行けても記憶力が邪魔して最上位には到達できないみたいなのあるよね
0686名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 22:03:11.53ID:gkO9BoSw
自分のペースでじっくり全体像を把握できるから受験勉強はすきだなー
現場仕事などの都度言われたことを覚えるというのは本当にポンコツでこまってるから、なるべくそういう体で覚える系の仕事はしないことにしている。
0689名無しを整える。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:44:30.22ID:3SE/E0Bl
>>675
食べていきたいなら独学で資格とれば大丈夫
でも何でカウンセラーしたいの?
占い師や精神科医みたいに基本的に愚痴聞くだけで接客業の方が精神的なリスクは低いよ
周りの感情を吸収しやすいし趣味程度の気持ちでかかわるといいかも

あと自衛隊がカウンセラー欲しがっていたような…S型の気持ちや悩みと関わり方を把握出来れば心強いかも
0690名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:12:40.72ID:z6HR1Mch
臨床心理士や公認心理師はハードルが高いから産業カウンセラーの資格とったよ
0691名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:20:43.20ID:zH8+IdHM
勉強系は興味を持って後ろで動く理屈なんかを覚えていくのが良い(Neの力借りてる?
難しい試験だったら大学行っちゃった方がいいかも、面白い教授や授業を探す
専門学校にもいるかもしれないけど、ただ細かく覚えろという人と合わなかった過去がある
0692名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:03:30.82ID:Lhe3fhXP
受験は向いてなかったなぁ
みんなよく受験勉強に集中できるなと悩んでた
いつも漠然とした不安に思考回路を奪われてままならなかった10代
0693名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:33:13.72ID:L8/mcONL
何かの役に立つかもしれないから知らないよりは知っといた方が良い、がベースにあるのでSより興味範囲が広い
でも単に知りたいのNeとは熱心度が違いすぎ、あいつら好きだからやるを地でいくからな、結果は過程のおまけなんだよな
Niは過程が結果のおまけだ
もうこれ以上はコスパ悪いなと感じたら醒める、他人が絡んでたらまた違うけど一人はそう
0694691
垢版 |
2020/07/20(月) 09:36:39.88ID:zH8+IdHM
私は興味の範囲そのものは狭いなあ。
ただ視点は広いと思う。
なんでそういう物の見方しか出来ないのか他人にイライラする時があるが、
ループの時は人から同じようになんて頑固で視野が狭いだろうかと思われちゃってるんだろうな。
0695名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:49:23.90ID:Y8Ni0nj3
>>673 INFJ男性の誤診はINTx出る率高い気がするINTJやINTPとか
INFJの適職はやたら専門職というか学生時代から目指すとか学校入り直さないと難しい分野多いよね
0696名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:18:14.63ID:XyPcAf2a
N型三箇条

・N型が人口に占める割合は2.5割しかない、4人のうち3人はS型である
・N型はS型の感覚を理解することはできるが、S型はN型の直観を理解することはできない
・N型は直感のみで生きていくことはできないが、S型は感覚のみで生きていくことはできる
0698名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:42:18.79ID:RM7NfZwP
カウンセラーって1言言っても色々あるよ

・ひきこもり支援相談士
・高齢者ケアストレスカウンセラー
・アニマル・ペットロス相談士
0699名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:51:07.77ID:FRudU5HU
社会人だけど、最近大学院を真面目に検討してる。
本質的な生き方をしたい。今の仕事は、歪な物質性を高めるだけに感じてしまう。

不安の時代にみんなが生きているのに、みんな自分が不安から逃れることに精一杯。
不安に反応するのではなくて、自由な意志で人を勇気づけられることがしたい。
0700名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:58:50.72ID:D0Fl12Jl
INFJはやっぱり婚活は苦戦するかな?
0701名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:33:38.84ID:+NGDF8YX
>>699
文系大学院は会社や職場が行かせてくれるパターン以外はおすすめしないわ
家業やコネや資格があるとか、女性で婚活できるとか、
そういう現実的な食い扶持を確保しておいた方がいいよ

>>700
このタイプはジェンダーロールでいえばかなり女性的な性格なので、
女性か男性かで明暗が極端に割れやすいと思う
女性はかなりモテるし、男性はかなりモテないだろう
0702名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:58:41.82ID:D0Fl12Jl
男だけど、20代のうちに稼ぎの柱を自分の中で見つけて結婚できなそうなら30半ばくらいに倫理系の社会人大学院に入る予定。

お金稼ぎつつ倫理系の勉強して論文とか書きたい。
0703名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:30:03.45ID:zH8+IdHM
どうなんだろうね
INFJなら最終的には自分で道を決めるはず‥
0704名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:35:57.15ID:zH8+IdHM
男の方がグローバルな仕事につけるチャンスもあったりで学歴や能力が有れば幸せかもしれない
現代ではモリモリ男顔より顔も中身も女性的な男の方がモテるだろうし
0705名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:40:32.32ID:gmKmgWbr
INFJでHSPで毒親育ちの人いる?

スレ違いかもしれないけど
三浦春馬さんの訃報から落ち込んじゃって、数日寝込んでいる。
毒親育ちの自分も、定期的に死にたくなるから気持ちがわかりすぎて。
0706名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:41:39.39ID:WJqCYuww
大学院進学したけど普通についていけなくて辞めたわ
0707名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:56:54.83ID:+NGDF8YX
>>704
現実的感性に欠けるから、雇用の大半を占める営業職や技能職を苦手とするのは大きなハンデになるだろう

間接部門、官公庁、非営利団体みたいなところに就職するためには、
学歴や資格が必要だったり、女性枠やポジティブアクションの恩恵にあずかるなり
何かしらの強みが必要になると思う
0708名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:58:38.55ID:zH8+IdHM
なんか友人から何年かぶりに連絡来たと思ってたら
死んでないのか心配されてたのかw
0709名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:05:13.38ID:+NGDF8YX
>>705
両親兄弟が、親戚の多くがSP型なので色々合わないところはあるな
表面的には仲がいいが込み入った話題は視座の違いが明確になるから避けてる

こちらから相談事はまずできないし、向こうに助言をすることもできない
Seというのは刺激に対する反射神経と、有形力の公使で問題解決できるわけだから
本を読んで勉強してとか、先のこと考えてとか、抽象思考や理念を説いても聞く耳は持たない
0710名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:26:33.95ID:RM7NfZwP
自分の現時点のまずとるべきポイント
まずは危険なんたらの資格とりたいな
性格?は最近家でも外でも緊張しいだから対策したい

婚活ってみんなしたい?自分自身に人生に必要
自分が家事やっても長続きしなさそう処理作業と感じそうだ
なんかネットでポテサラ論争あったけど手間暇=愛情だと思う人もいるんだね
0711名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:34:43.01ID:Lhe3fhXP
家事って誰でもできるけどやる人は個人的にやりたいことを犠牲にして時間割くもんだからね
してもらった側はそれに対して感情的な対価は払うべきだと思ってる
まあ共働きの場合だけど
0712名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:54:24.60ID:B6v3elit
>>709
> 本を読んで勉強してとか、先のこと考えてとか、抽象思考や理念を説いても聞く耳は持たない

SP型からすれば他人の指図通りの安全策ばっか考えて行動もせず何が楽しくて生きてるの?ってなるわな
0713名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:41:05.52ID:XyPcAf2a
>>710
危険物なんて取ってどうすんのよ
趣味で勉強する分には止めないが、この資格使うのはSe使う仕事、
具体的にはタンクローリーの運転とかガソリンスタンドのバイト、あとビルメンくらいしかないぞ

話変わって、INFJはFe持ちだからか結婚願望強い人が比較的多いな印象はあるな
自分は一人で生きてるのが飽きたしもう35も近いからそろそろ始めたいが
一方でそこそこ難しい(1000時間級)の資格試験勉強をやってるから後回しにしがち
Niに引っ張られて今を疎かにするこういう部分がダメなんだろうな
0714名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:49:11.89ID:XyPcAf2a
>>712
考えるまでもなくできてしまうからな
INFJが常日頃想像ばかりしてるように(想像するのを止められないように)

SP型は、それが見えたから、聞こえたから、においがするから、みたいな
刺激に対する反射と適切な行動がほぼ自動的に行われてる感じ
そういう状況になったときにどうすればいいかが理屈抜きで瞬時にわかるんだろうね

だから図や文を書いてそれを残す、あるいは引き継ぎや教育でそれを他人に伝える、
手順や基準の体系化進めてやり方を標準化・システム化し、ひいては制度化するという
NJ的発想からは一番遠くなるのかもしれない
0715名無しを整える。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:53:08.11ID:mqnxyVre
婚活(恋活)始めたときは温厚な性格なら誰でもいいと思っていたものの気が付けば相手にIN民であることを求める自分がいた
よく考えれば結婚相手だからといって根っこのところでわかり必要性あるのかとも思う
分かり合えない孤独感は気が合いそうなコミュニティ入ってそこで解消してもいいかなあ
0716名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 00:01:04.34ID:ni2wgARI
自分にないものに憧れるってのは分かるよ。
自分もsi的な細かく正確な人に憧れて、何故か事務員を崇拝して目指していたことがある。
人によっては事務?なんでそんなのやりたいの?
と事務員馬鹿にする人が不思議でならなかった。
仕事にもついたことがあるけど、出来ないか過集中的に頑張り過ぎるかのどちらかで辞めた。
この性格分類に出会ったのが20代後半で、向いてなさそうと方向転換をはかり
あんたの人生遅咲きだねと親に言われる。
si的な仕事よりかはse的な仕事の方が割とこなせてるので興味あればやってみればいいんじゃないかな。
0718名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:37:32.12ID:PsSw08Ne
>>716
今は何の仕事をしてるの?
0719名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 08:43:54.02ID:PsSw08Ne
このタイプの女性はモテるだろうから
婚活するまでも無さそう
男性は…熟したらモテるとポジティブに考えようw
0720名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:39:13.33ID:NEZiYOjn
>>719
熟したらめっちゃモテそうじゃない?
INFJ男性よ永遠に紳士であれ
0721名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:29:21.37ID:OMJfCJgP
>>705
同じく。HSPではないが、終日気分が落ち込んでいる。
毒親育ちで、子育てで死んでるよ。この育て方でいいのか、ランドセルに盗聴器つける勢いで病んでるよ。連鎖するから堪えているけどきついね。こういうの消化できる場があればいいのにね。
0722名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:41:26.16ID:lhXH/+mK
>>721
子育てはすごく大変なことだよね。
毒親育ちなら尚更に。
いつも本当にお疲れさまです。

毒親から受けた毒を早く断ち切りたいよ。
0723名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:40.18ID:ycurFVn+
各タイプの成功のハードルの高さを考えてみた

ちなみに成功のハードルと言うのは達成した際に自身で成功を実感する出来栄えのようなものとイメージして欲しい

Ni…思い描いたビジョンにどれだけ近づけるかで成功を実感させるため結果達成しただけでは満足しない
Si…達成したことが過去に前例の有る無しで成功失敗を判断する
過程と結果が繋がっているかも重視する

Se…方法や出来栄えはともかく達成出来たかを重視、結果が伴えば成功

Ne…達成しなくても得るものが有れば成功と考える、物事から分岐し得た知識やアイデアを重視する

NJ>SJ>SP>NPの順に成功に対するハードルが高いと考える
0724名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:28:56.14ID:qmUvUU2X
このスレ女の人が多いからか、現実的感性に疎いからか、
就職、仕事、資格、収入みたいな経済的な話ってあんまり出てこないよな

やっぱり女性だとその最低限度のレベルはあまり悩むことがないとか
あるいはもう結婚していてすでにクリアできてる人が多いのかな
0725名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:20.16ID:qioTHlJ6
結婚も子育てもする予定はないけれど、三浦君の親の気持ちも年取った今分かるよ。
人間食べていかなければならないからね。
0726名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:42:13.34ID:NEZiYOjn
>>724
あんまりここでする必要性がないと自分は感じてて話題には出してないな
まだ計画途上だし変更する兆しもないんでね
0728名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:06:37.38ID:bE8LSSRs
INFJって一応外交官型らしいけど、最近なんか納得した
よくこいつ何言ってんだよパルスのファルシがルシでコクーンのパージとか難解な喋りする奴だなぁとか思うけど、うんこ漏れそうって意味ですか?と聞いてみるとちゃんと合ってる
概念翻訳家なのかもしれない
0729名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:35:53.03ID:qmUvUU2X
チームにおける全体の空気
このチームに今足りないもの
後々問題なりそうな懸念

こういうのに自然と気付いてしまうのはINFJの仕様っぽい

ただこれを、論理性や具体性を踏まえた計画を練って、説得力のある形でみんなに説得するのはなかなか難しいね
うまく行かない場合は水面下でひとりその仕掛けを進めるんだけど、協力者がいないと無理なことも多くて
独断専行になりがちなところはあるかもしれない
0730名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:53:58.01ID:087SLYlE
ENFJに生まれたかったなぁ
Seがネックすぎる。生きることが一番むずかしい。。苦しい。
0731名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:10:47.50ID:qioTHlJ6
ビジョンに到達したらビジョンに価値がなくなる感があった
0732名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:36:40.51ID:Meo3DMTw
>>730
逆に考えろ。
劣等機能を敢えて刺激しようと思えばSe劣等は全機能で一番解り易い。外向的な娯楽全般にSeは絡んでいるし一人で出来るものも多い
むしろTi劣等のENFJが気晴らしにTiを使うイメージがつかない。
Fe劣等はどのように共感を刺激するのか、Niのような説明もできない機能が劣等の場合どう刺激するのか
一般的に解り易いSeは刺激の方法も解り易い。気晴らし程度に取り入れることをおススメする
0734名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:22:56.48ID:WpzJlJrg
現実的なことが弱いから、概念についてよりもむしろこういうスレでは生活の知恵みたいなものを聴きたかったりする。
0735名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:26:55.10ID:WpzJlJrg
場の雰囲気に飲まれやすく、ギスギスした人間関係のところにいるだけで何かされたわけでもないのにドンドン疲弊する。HSPを疑ったけど、五感の過敏さはない(むしろ鈍感なくらい)
同じようなことで悩むINFJいたら一緒にどうしたらいいか考えたい
0736名無しを整える。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:48:23.70ID:fprt/6ZF
>>731
「理想を語れよ。理想を語れなくなったら人間の進化は止まるぞ」という
ハガレンのマスタング大佐のセリフを思い出した
0737名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:12:13.11ID:ypzZdgvM
>>731
ああ、最近それについて考えていた
ビジョンは永遠に掴めないというか、常に現在ベースで再構成され続けるから近づいてもそこで新しい少し遠いビジョンに変わる事を繰り返し、実質一定距離から絶対近づけないのではないかと

例えるならば幸せを捕まえようとして頑張っても決して掴めなくて、しかして後ろを振り向いたらそこにあるとでもいうべきか…

生活の知恵と言えば、これの逆だな
とにかく目標は具体的にすぐ達成できる物を立てること。
朝早く起きる事、そしてスマホなどいじらずにやりたくない課題や運動や勉強などをすること。
それからTwitterのアカウントのフォローは選別する事。
0738名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:38:40.39ID:J+FvHqau
声を出している最中には何も考えられないんだがINFJのせいかな?関係無い?
これが出来ないと柔軟に対応出来ないので、凄く困る。

第三者の声が聞こえていると考えがまとまらないのと関係あるかな。
集中すると全く聞こえなくなるんだが、流石に自分の発した声が消えた事はない。
皆はそんな事はない?

>>734
それは思う。
個人的には上以外にも色々尋ねたい事があるんだけど、
何か話したい事ありますか?
0739名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:10:08.00ID:QJ1SFTTv
>>738
話している最中は話すことに一生懸命で別のことを考えられないって意味なら自分もそうです。
話したいことは上にも書いたけど、一番困っているのは人の雰囲気や感情に左右されやすいことかな。
0740名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:19:51.36ID:ubvK8PqA
>>738
自分の中でギアチェンジしている自覚はある
ミーティング等で議題について話し合う際は話しながら考え他の人の提案に反応出来る
誰にも話すつもりのない事は深く考え外部の音はシャットダウンされる、返事は生返事になることが多い
弁論等の発表時はあらかじめ文章を考え何度もイメトレしたり鏡を見て練習して
話している途中で閃いた事は話に盛り込む
0741名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:24:01.36ID:QJ1SFTTv
ビジョンはゴールというよりは、方位磁石のようにただ方向を示すものかもしれない。
0742名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:26:06.98ID:J+FvHqau
>>739
話している事も考えられないんだよね。
「適当な話をして時間を稼いでその間に(次に話す事を)考える」みたいな事を言う人居るじゃん。
あれが出来ないんですよ。

次に書いてあったんだね。
>ギスギスした人間関係のところにいるだけで何かされたわけでもないのにドンドン疲弊する。
程度によるけど、そんな環境に居たら皆参りそう。

>場の雰囲気に飲まれやすく、
については少なくとも俺は自分と他人の感情は区別出来るのと、
他人の感情は分かるけど、その時点だけで次の瞬間には忘れちゃうんだよね。
だから飲まれる感じはしない。スルー力だな。
と言うか、通常自分の感情だって持て余すのに、複数人の感情が分かる訳で
そんなの全て処理なんか出来ないよ。
本当に忘れるんで、後から「あれを考慮すべきだった」と後悔する事がある。
あと、視線を向けなくても「今感情が動いたな」とか分かるのは何でだろう。
完全な無意識で周辺視野でも使っているのか視覚以外で感じるんだかも分からん。
0743IN?J
垢版 |
2020/07/22(水) 02:27:17.82ID:QgyYlVG8
INFJとINTJのどちらなのか分かりかねています。
FとTがどちらも50%くらいの事が多いのですが。実際どっち付かずのような気もしていて。
正直F型に近づいていきたいという気持ちも大きかったり。
気まぐれだったり、宗教哲学の本を読みふけったり、内面を表現する為の創作活動が好きという面ではINFJ寄りなのかなぁとは思うのですが。
0744名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:28:52.68ID:J+FvHqau
>>740
ありがと。
練習すれば出来るのかな。
単に「あー」とだけ言ってるだけでも
考えられる気がしないんだよ。
0745名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:38:07.52ID:QJ1SFTTv
>>742
返信さんくす
読み違いしてました。
話しながら別の言葉で思考するのは難しいから、イメージや映像を頭に浮かべながら話してます。
ここらへんはワーキングメモリートレーニングが効くと思います。おすすめはdsの鬼トレ。

相手の感情をスルーするのは日頃意識してたり、トレーニングして身につけましたか。それとも元から?
0746名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:49:36.64ID:J+FvHqau
>>745
>イメージや映像を頭に浮かべながら話してます。
器用ですね。羨ましい。

>相手の感情をスルーするのは日頃意識してたり、トレーニングして身につけましたか。それとも元から?
トレーニングなんかはしていないな。
そもそも自分の感情も大して気にしていないんだよね。
だから怒ったりする事もない。
「ここで怒るべきなんだろう」とか思ったりはするんだけど、怒れない。
あまり役に立てなくて申し訳ない。
0747名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:53:49.92ID:J+FvHqau
>>743
ttps://character-seikaku.memo.wiki/d/INFJ-INTJ
INFJとINTJの違いが書いてあるんだけど、
随分違うから分かるんじゃない?
このサイトが正しいかどうか判断出来るだけの知識もないんで、
”INFJ INTJ 違い”とかでググって
複数のサイトで確認したらいいと思う。
0748名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:55:02.09ID:IrevAeLS
わかる、ここはTとF半々の人多いよね
五回ほど感覚開けて自己診断したら
INFJ.INTJ.INFJ.INTJ.INFJでINFJがよくでるよ
ビジョンか、自分はポイント絞るだけかな最低限これは取っておきたいものだけつけておく
0749名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:58:58.12ID:J+FvHqau
自分の感情と行動を切り離すのは、中学生の時に
一度怒って苛立ち紛れにボールを相手にぶつけようとして
窓ガラスを割った事があったんで、
その時反省してからかな。

自分の感情は感じるけどあまり拘りが無くなったから
他人もそんな感じになったのかもしれない。
0750名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 05:18:35.66ID:ubvK8PqA
>>744
練習かはわかりませんが
自分はスポーツをしていたので
Seユーザーがまわりに多かったです

彼らは大体の場合運動しながらの受け答えを要求しますから

例えば歩きながらしりとりとかリラックスして出来そうな事で練習してみるのはどうでしょうか?
0751名無しを整える。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:06:33.25ID:QRDMIIsI
>>732
確かにそのとおりだ。ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況