X

お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ その4

2020/11/10(火) 16:12:16.24ID:J94ulBcF0
できることなら画像付きでお願いします

・関連アプリ
Battery Life
Battery Care
coconutBattery

・関連ソフト
iBackupBot
3uTools
iMazing

過去ログ
お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ
https://karma.5ch.net/test/read.cgi/ios/1409122802/
お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ その2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488240497/
お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ その3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1490026568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/21(月) 19:13:05.76ID:pwB1lVEb0
>>55
そうなんですね。知りませんでした。
今モバイルone 6G契約してるけど、iphoneにahamo入れて新型出たらwifiに換えようかななんて考えてます。
2020/12/22(火) 02:55:24.56ID:riWvfbXj0
>>56
iPhoneでOCNモバイルONEはバッテリーめっちゃ減るから使いづらいよな…
2020/12/23(水) 20:17:12.27ID:0pol8eo6d
保守
2020/12/27(日) 02:45:31.86ID:hErX/BsSd
テスト
2021/01/01(金) 17:03:16.01ID:cBacntTRM
3000回達成しました。最大容量はついに70%を切りましたが、フル充電でネットサーフィンするくらいであれば4時間くらいは持ちます。
圏外病になってしまい、これからは使う頻度は減ってしまいますが完全に起動できなくなるバッテリーが膨張するまで充電回数の限界を検証していきたいと思います。
2021年もよろしくお願いします

https://m.imgur.com/a/LzQ6kVi
2021/01/10(日) 02:26:07.80ID:sM2HdqRVd
保守
2021/01/10(日) 11:35:28.20ID:Xla5wW890
>>60
低温環境での使用はどうだい?
新品時はある程度強いけど、劣化したら%表記がガタッと落ちたり、突然シャットダウンしたりするけど
負荷をかけると分かりやすい
2021/01/12(火) 13:46:15.69ID:RHlViIrm0
>>60
乙です
2021/01/12(火) 18:12:19.96ID:Ex7gxGDud
保守
2021/01/12(火) 18:29:15.55ID:VPM00B8PM
>>63
ありがとうございます。次は3500回目指します
2021/01/16(土) 18:54:43.71ID:mXk/mRoq0
保守
2021/01/20(水) 23:19:34.85ID:DGHMJb7Fd
保守
2021/01/26(火) 19:10:09.28ID:PRPtItV9M
iPadのバッテリーの不都合で3utoolsでは劣化していても数値が100%となり、設計容量と実用料が同じ、正確な数値が確認できなくて、Macのcoconut batteryでは確認できた。

変なのでGenius BarでMRI診断してもらったら容量100%で劣化なし判断になって、簡易診断上異常なしで交換するから本体故障扱いで高額になるから、コールセンター経由で詳しく調べてもらい、バッテリー交換費用で(本体交換扱い)してもらった

新しいiPadはcoconut batteryでは95-99%台をさまよってるから、満充電(100%になってもしばらく充電)→バッテリーなくなるまで放電→満充電でキャリブレーション中

3utoolsでは設計容量以上の表示

正確と思われる数値はcoconut batteryなんだなって思ったよ
どういうアルゴリズムで算出してるんだろうね
以上報告でした。
2021/01/28(木) 11:33:29.68ID:zNsiWpG10
乙です
2021/02/01(月) 17:10:28.07ID:J1aButv60
結局交換したiPadはバッテリーの初期不良だったわ再度交換

3utoolsは正確性にかけるから、バッテリーの情報確認には使えない
windowsならiMasingが正確であろう数値が出る
coconut batteryでは有料版の機能であるWiFi経由で確認もできるからオススメだ。
2021/02/01(月) 19:28:15.96ID:al0/T3OjM
3utoolは充電回数もcoconutと違う数値で表示されますか?
2021/02/02(火) 20:49:22.36ID:gU7YPJHU0
>>71
サイクルカウント数はどれ使っても同じだよ
2021/02/11(木) 17:51:21.45ID:hmqWrWXdd
保守
2021/02/16(火) 11:52:16.57ID:0GL2tp/Oa
最大容量が100%っていう現象はうちでもおきてる
Appleケア使えないという罠
2021/02/25(木) 23:09:37.84ID:jhS6mQfjd
保守
2021/03/02(火) 16:24:25.51ID:7bCsZz0yM
サイクルカウント3100回達成。
設定アプリから見た最大容量が67%から70%に回復してた。

https://imgur.com/a/xsKqGU4?s=09
2021/03/02(火) 18:06:16.53ID:MjWMqbDV0
乙です

回復w
78iOS (アウアウウー Sa2f-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:38:52.75ID:uImvXb8Va
もはやゾンビっす
2021/03/11(木) 02:36:24.28ID:PQeEtl4jd
保守
2021/03/20(土) 02:03:12.39ID:KzWhHZLhd
保守
2021/03/29(月) 01:58:24.00ID:vwcdcJAcd
保守
2021/03/30(火) 16:25:32.28ID:Z211rav4M
最大容量91%のまま2年近く経過
83iOS (アウアウウー Sacd-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:07:12.27ID:Z9C5fTkIa
バッテリーが爆発してもた…
2021/04/02(金) 18:45:53.75ID:gZzoHZZZ0
ニュースになるはず
2021/04/17(土) 17:49:52.62ID:j+YV2sSG0
毎日充電するようになった
86iOS (アウアウウー Sab5-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:19:57.80ID:RLTJe5W8a
お前ら生きてるか?
2021/04/26(月) 19:59:55.83ID:YyZogVvSM
91%のままだ
88iOS (アウアウウー Sab5-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:32:53.55ID:dH4PX+iva
>>87
充電回数はどれくらいですか?
2021/04/28(水) 05:32:21.53ID:X8cfSk/qM
充電回数ってどこに表示されるの?
90iOS (アウアウウー Sab5-6Fjd)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:50:37.66ID:OkvwUiZMa
3utoolsというPCソフトで見れます
2021/04/30(金) 23:29:11.71ID:EKWJw08PM
サイクルカウント3200回達成
最大容量は2800回くらいから変わらず69~70%辺りで変動している。
メイン端末では無くなったので1年前より使用頻度は少なくなってきたけど
充電回数5000回を目標に頑張ります。
https://imgur.com/a/pbbm4uk
2021/05/02(日) 09:32:33.90ID:1NAZQEWj0
>>91
乙です
2021/05/20(木) 02:56:51.70ID:6dSAPtEPd
保守
2021/06/05(土) 08:14:28.72ID:LpvC+jx6d
保守
2021/06/07(月) 17:01:38.07ID:R5Ru3/t8a
サイクルカウント3300回達成
圏外病から完全に回復したのでメイン端末として使い続けることにした。
iOS15の発表前に達成できて一段落。
iphone7頼むからiOS15に対応してくれ…
https://imgur.com/a/pUDRPlv
2021/06/08(火) 07:37:55.38ID:qnLocC+v0
2021/06/08(火) 07:39:08.19ID:qnLocC+v0
>>95
iOS 15はiPhone 6s/6s Plusから対応へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1329839.html
2021/06/08(火) 11:11:16.06ID:fcGW7EKZa
>>97
あと2年は戦えそうで安心しました。
2021/06/16(水) 02:29:38.37ID:jpyn6WX4d
テスト
2021/06/24(木) 11:59:23.72ID:n43vd76Oa
サイクルカウントの限界値って個人的にかなり興味があるんだけど、同じく興味があるって人、自分以外にもいるのかな?
2021/06/28(月) 23:52:35.11ID:ljifF40oa
3350回到達
最大容量71%に回復してた。
https://imgur.com/gallery/Xsej9J3

2600回の時と同じ容量だからほぼ劣化してない説…
https://imgur.com/a/IvH8Sh8
2021/06/29(火) 12:55:39.78ID:cdA4ZOq50
>>101
乙です

数値的には劣化が下げ止まってるようですが
体感的にはどうですか?
2021/06/30(水) 15:29:41.23ID:8OLzezZ/a
>>102
体感的には1年前とほぼ変わってないと思います。
しかしスペックが足りてないのか、熱を持つことは増えてきたと思います。
geekbenchというアプリのバッテリー診断を1週間に1回していますが、そちらの方も1年前とほぼ変わらない数字です。
2021/07/17(土) 15:21:10.78ID:b6wq2L59a
充電回数3400回達成
最大容量が68%に低下
https://imgur.com/gallery/QfDrV4l
2021/07/18(日) 08:01:46.04ID:TrQxZv6H0
乙です

最大容量はまた上がる可能性もあるんじゃない?
2021/07/18(日) 15:17:56.75ID:a2Bwb4/na
>>105
去年の11月頃に68%まで低下したことがあったので、最大容量が上がる可能性もありえると思います。
2021/07/29(木) 22:02:03.21ID:oVC3gpOgd
テスト
2021/08/04(水) 22:43:53.62ID:rXLujPTCa
途中経過
最大容量70%まで回復
https://imgur.com/a/2tN0Od3
2021/08/05(木) 07:00:08.80ID:zt+BNODP0
乙ですw
2021/08/05(木) 14:34:03.65ID:9PnV9F8Sa
>>109
毎回反応していただき、ありがとうございますw
2021/08/09(月) 22:27:20.60ID:EMUqiOUga
一瞬、最大容量が67%まで低下してしまって萎えた。
やはり3500回付近が限界か…
2021/08/10(火) 07:57:18.03ID:p1/ID6LX0
まだまだ!
2021/08/15(日) 22:05:03.83ID:Ba5lk66na
最大容量が1300mAh切りました
一気に劣化しすぎでしょ…
2021/08/16(月) 08:25:34.17ID:9liAQ2voM
よくそこまで頑張ったな
2021/08/17(火) 19:54:55.74ID:qjh3ynMwa
>>114
ありがとう。モチベ下がりつつあるけど、そう言われると頑張れそう。
2021/08/19(木) 17:46:29.26ID:JMGtWNAFa
最近のバッテリー使用状況。
https://imgur.com/a/V687Wh2
117iOS (アウアウウー Sa63-zH/y)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:05:25.66ID:XAZnZta1a
バッテリーがへたったiPhoneの国名をフランスに変えるとピークパフォーマンス抑制機能が解除される話
https://www.phonearena.com/news/how-to-make-iphone-faster_id134530
2021/08/30(月) 19:31:33.03ID:+aviuNQ3a
充電回数3500回達成
昨日まで最大容量が67%だったのが68%に回復してた。
キリのいい数字の時だけ調子良いな

https://imgur.com/gallery/Zrk52f6
2021/09/03(金) 13:04:53.56ID:iw6xRtnf0
3500回達成オメ!
最大容量の方は増えたり減ったりで
参考程度って感じになってきたね
2021/09/03(金) 21:42:11.98ID:7Yh4v52da
>>119
ありがとう!
2022年までに4000回目指してたけど、これから忙しくなるから3月頃にサイクルカウント4000回目のスクショを上げれたらと思う。
どうか限界まで見届けてください
2021/09/07(火) 14:52:26.52ID:NwbXhk/f0
了解しました
それまで保守しとくよw
2021/09/08(水) 23:23:59.17ID:+AM6y/Cxa
充電回数4000回達成したら、iphoneの充電回数の限界を検証するYoutuberになろうと思ってるんだけど需要あるかな
2021/09/09(木) 19:35:22.63ID:8vgNH/HXM
珍しいから一定の需要はあるかもw
2021/09/09(木) 19:49:46.62ID:DR8nbibTa
>>123
本気で目指すのでその時は応援してください。
来年の4月頃には始めます。
2021/09/11(土) 05:16:12.09ID:a9mVerdbM
了解です
2021/09/11(土) 16:10:11.33ID:ftq/Cm4Va
バッテリーについて何か検証してほしいことがあればスクショなどあげますので、何かあればここで教えて下さい
2021/09/13(月) 12:07:53.78ID:s9z1fmNSa
朝起きたら、設定アプリから見れる最大容量が67%に低下してた。
悲し〜〜〜〜
2021/09/14(火) 13:49:24.34ID:mDRS7Iwy0
これから寒くなるからバッテリーが減りやすくなるね
2021/09/15(水) 11:41:18.21ID:allt5fUfa
iphone13に画面内指紋認証が搭載されてなかったので、iphone7続投です。5年目突入
2021/09/17(金) 20:32:14.66ID:ycATpui3M
osの更新対象だからまだまだ使える
131iOS (スップ Sd52-az9r)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:04:17.38ID:mSAEG4j2d
テスト
2021/09/30(木) 21:03:37.26ID:Og2ONckH0
test
2021/10/03(日) 09:54:47.66ID:PV7zHXu/0
最大容量が91%から90%に低下してた
2021/10/04(月) 10:02:57.21ID:ywcX4eiD0
気温下がると最大容量も下がるね。
こっちは67%と68%で変動してる
135iOS (スプッッ Sd1f-0lNh)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:09:00.00ID:JnlcaFZ8d
テスト
2021/10/06(水) 21:30:46.13ID:5pILHVkH0
そろそろ寒くなってくるのでAmazonで新品のケースを購入。
137iOS (スッップ Sdea-4OS1)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:33.06ID:4r07OSCgd
テスト
138iOS (ワッチョイ c6a3-1xO2)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:32:49.21ID:r7ng57L80
ツイキャス
139iOS (スップ Sd8a-4OS1)
垢版 |
2021/10/14(木) 02:47:44.84ID:LSQZIYQid
テスト
2021/10/15(金) 22:49:43.23ID:bV5Q5EzN0
充電回数3600回達成。
毎年この時期くらいになると一気に最大容量が下がるけど、今年はまだ68%台をキープしてる。
でも、そろそろ67~66%台に到達しそうな予感。
2021/10/15(金) 22:50:04.53ID:bV5Q5EzN0
https://imgur.com/a/wsbDGMA

貼り忘れてました。
2021/10/16(土) 09:25:04.11ID:2vHi4bSW0
3600回オメ!

寒くなりバッテリーの減りが早くなるから
充電回数が増えそうだね
2021/10/16(土) 14:36:52.24ID:kKNAU7Xh0
とりあえず寒さで劣化を極力防ぐために、防塵ケースを購入した。
目標としては、3月までには4000回達成したい。
来年9月に発売されるiPhone14をメインで使っていって1から充電回数を記録していくので、それまでに5000回達成したいなぁ
5000回以降はテザリングメインで5Gが当たり前になって4Gが衰退していくまで使っていこうかな。
それまでにバッテリーが膨張した場合は引退します。
2021/10/23(土) 20:15:24.62ID:MhQo4wPdM
今までの使い方を続けていけば
5000回もクリアできるのでは
2021/10/24(日) 12:34:04.64ID:0qX3cteZ0
>>144
出来るだけ頑張ってみます。
公式推奨の使い方を徹底するために、純正のシリコンケース買いました。
思ったより高額だったのであと2年は使い続けれる自身ありますw
2021/10/25(月) 20:32:47.02ID:yBs7Vt1FM
公式の物は何でも高いからねw
2021/10/26(火) 11:13:15.52ID:PGlQQNBe0
昨日最大容量が66%まで下がって、たった1日で65%まで低下した。
やはり低温な環境はバッテリーに悪影響なのは確実だな…
ショックだけど5000回までは使い続けるのでこのまま行きます。
2021/10/27(水) 23:19:07.84ID:Eaeo/A0U0
途中経過ですが、65%まで一気に劣化。
80%まで充電して充電器抜いてLINE返信しただけで71%まで減るくらい使いづらい。
夏はそこまで酷くなかったけど今年の冬を乗り切れるか不安しか無い。
充電の減りが早い分、充電回数も増えるのをメリットにしてポジティブにいきます。
https://imgur.com/a/oSTgSTq
2021/10/28(木) 12:23:40.40ID:5F9eTQrq0
充電回数は増えそうだねw
2021/10/29(金) 10:01:36.87ID:1VqhkyS/0
>>149 さんは、iPhoneの端末は何を使用してますか?
2021/10/29(金) 12:27:30.74ID:im/N0Wyt0
SE第一世代だよ
そろそろ8か10に買い替えたい
2021/10/29(金) 13:12:57.29ID:1VqhkyS/0
iOS15が最後の対応OSだって言われてますからね。
充電回数とかはどんな感じですか?
2021/10/29(金) 14:46:39.75ID:im/N0Wyt0
回数は不明ですが最大容量は90%です
2021/10/29(金) 16:04:22.81ID:1VqhkyS/0
SE1で最大容量90%は結構持ち良いですね
2021/10/29(金) 17:40:00.53ID:P8Ivs574M
2日に1回充電という感じで
使用頻度がそれほど高くないから
長持ちしてるのかな?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況