探検
【まったく】ウィジェット総合スレ【新しい】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2020/09/27(日) 11:56:41.22ID:9bpD46C8 iOS 14で再設計されホーム画面に置けるようになったウィジェットについて語りましょう
2iOS
2020/09/27(日) 12:03:29.67ID:9bpD46C8 スレ立てだけじゃなんなのでいくつか紹介する
歩数計ウィジェット
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/id1183707146
旧ウィジェットからある歩数を表示するアプリ
iOS側の制限で更新間隔は15分
歩数計ウィジェット
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/id1183707146
旧ウィジェットからある歩数を表示するアプリ
iOS側の制限で更新間隔は15分
3iOS
2020/09/27(日) 12:11:50.61ID:9bpD46C8 Calendars
https://apps.apple.com/jp/app/firstseed-calendar-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-todo/id1321260278
表示を細かくいじれるカレンダーアプリ
国産かな?
純正カレンダーより柔軟なウィジェットを表示できる
ミニカレンダーのみとか、ふた月ミニカレンダーとか
https://apps.apple.com/jp/app/firstseed-calendar-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-todo/id1321260278
表示を細かくいじれるカレンダーアプリ
国産かな?
純正カレンダーより柔軟なウィジェットを表示できる
ミニカレンダーのみとか、ふた月ミニカレンダーとか
4iOS
2020/09/27(日) 12:14:42.52ID:9bpD46C85iOS
2020/09/27(日) 12:19:14.50ID:9bpD46C8 写真ウィジェット
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E5%9B%BA%E5%AE%9A/id1532637790
写真を表示しておけるウィジェット
指定日まで/からの日数カウントも載せられる
生まれたてのアプリで挙動はまだイマイチかも
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E5%9B%BA%E5%AE%9A/id1532637790
写真を表示しておけるウィジェット
指定日まで/からの日数カウントも載せられる
生まれたてのアプリで挙動はまだイマイチかも
6iOS
2020/09/27(日) 12:27:19.51ID:9bpD46C8 Widget Web
https://apps.apple.com/jp/app/widget-web/id1522169352
Webページを表示できるウィジェット
表示範囲はトリミングできるので好きな絵や写真を表示しておくとか、自動更新機能でWebページの更新チェックにも使える
無料版は1日1回更新まで。課金すると最短で15分間隔になる
似たのでGlimpseというウィジェットもあってこちらは無料で15分更新が使える
ただし現時点ではバグ多し
https://apps.apple.com/jp/app/widget-web/id1522169352
Webページを表示できるウィジェット
表示範囲はトリミングできるので好きな絵や写真を表示しておくとか、自動更新機能でWebページの更新チェックにも使える
無料版は1日1回更新まで。課金すると最短で15分間隔になる
似たのでGlimpseというウィジェットもあってこちらは無料で15分更新が使える
ただし現時点ではバグ多し
7iOS
2020/09/27(日) 12:34:29.19ID:9bpD46C8 天気系
ウェザーニュース
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/id302955766
標準の天気アプリにはない気温の折線グラフ表示とか雨雲レーダーウィジェットがある
Yahoo!天気
https://apps.apple.com/jp/app/yahoo-%E5%A4%A9%E6%B0%97/id521974902
こちらも雨雲レーダーや雨量が表示できる
ウェザーニュース
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/id302955766
標準の天気アプリにはない気温の折線グラフ表示とか雨雲レーダーウィジェットがある
Yahoo!天気
https://apps.apple.com/jp/app/yahoo-%E5%A4%A9%E6%B0%97/id521974902
こちらも雨雲レーダーや雨量が表示できる
8iOS
2020/09/27(日) 12:38:16.31ID:9bpD46C8 Yahoo!リアルタイム検索
https://apps.apple.com/jp/app/yahoo-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E6%A4%9C%E7%B4%A2/id552858779
Twitterのトレンドワードが上位3つ表示できる
竹内結子…
https://apps.apple.com/jp/app/yahoo-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E6%A4%9C%E7%B4%A2/id552858779
Twitterのトレンドワードが上位3つ表示できる
竹内結子…
9iOS
2020/09/27(日) 12:42:03.16ID:9bpD46C8 とりあえずこんなところかな
日々対応アプリが増えたり改良されてくのでなかなか楽しい
バグや未熟なウィジェットも多いけど改善に期待
色々情報交換していきましょう
日々対応アプリが増えたり改良されてくのでなかなか楽しい
バグや未熟なウィジェットも多いけど改善に期待
色々情報交換していきましょう
10iOS
2020/09/27(日) 12:54:18.31ID:lnrGqbF311iOS
2020/09/27(日) 13:10:47.64ID:xq4iMMMD Androidで10年前からできたことを今更ありがたがるアポー信者wwwwww
12iOS
2020/09/27(日) 13:15:50.55ID:4d5xpOO8 Android派の吉田氏、iPadやiPhoneの滑らかで素早い動きに感服
格安iPadで十分速い。速すぎる。。何故だーーーーーーー!!!!!!!!!!!
格安iPadで十分速い。速すぎる。。何故だーーーーーーー!!!!!!!!!!!
13iOS
2020/09/27(日) 15:41:56.30ID:KsREOW4x いいですね。もっとください!
14iOS
2020/09/27(日) 15:46:50.89ID:FvDh4Gqn ウィジェットフリーズするの早く直して
15iOS
2020/09/27(日) 16:33:26.25ID:4XOGBhBf 株価のウィジェット元々スクロールして全銘柄見えてたのに今回のサイズ固定でスクロールできなくなった
余計なことしやがって
余計なことしやがって
16iOS
2020/09/27(日) 18:03:21.11ID:9bpD46C8 サードのアプリは旧ウィジェットも残してたりするけど純正は強制移行だもんねぇ
同じアプリのウィジェットを複数置いたりスタックでどうにかするしかないね
同じアプリのウィジェットを複数置いたりスタックでどうにかするしかないね
17iOS
2020/09/27(日) 21:12:09.34ID:oXtpmopM 有料だけど…
TwitterのTLを表示出来るアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/aviary/id1522043420
最小サイズで先月、来月のカレンダーを表示出来るものがあったら教えて下さいまし
TwitterのTLを表示出来るアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/aviary/id1522043420
最小サイズで先月、来月のカレンダーを表示出来るものがあったら教えて下さいまし
18iOS
2020/09/27(日) 22:14:21.66ID:L/DcOSXt とりあえず
1ページ目
小1:yahoo天気予報、yahoo天気雨雲、widget memo
小2:Due,paypay,cheetsheet
中:Launcher2枚,Calender
2ページ目
中:Launcher3枚
3ページ目
中:Launcher(ブックマーク)
としてみた Launcherをどうしてくか悩ましい
他の人の配置も教えて欲しいな
1ページ目
小1:yahoo天気予報、yahoo天気雨雲、widget memo
小2:Due,paypay,cheetsheet
中:Launcher2枚,Calender
2ページ目
中:Launcher3枚
3ページ目
中:Launcher(ブックマーク)
としてみた Launcherをどうしてくか悩ましい
他の人の配置も教えて欲しいな
19iOS
2020/09/27(日) 23:59:58.06ID:oXtpmopM >>18
俺は一頁にまとめてる
左上にermineってカレンダー、右上に上のTwitterアプリとdue、下にウェザーニュース
その下にアイコン8つ
これ以外はそんなに使わないのでライブラリに入れたよ
俺は一頁にまとめてる
左上にermineってカレンダー、右上に上のTwitterアプリとdue、下にウェザーニュース
その下にアイコン8つ
これ以外はそんなに使わないのでライブラリに入れたよ
20iOS
2020/09/28(月) 01:45:27.59ID:yaWz7XoT 1ページ目
小:アナログ時計、スケジュール、歩数(共にwigetsmith)、リマインダー、widgetmemo
中:カレンダー(widetsmith)、天気(yahoo雨雲と日の入出が知りたいから公式)、バッテリー、ニュース、ミージュジック、グーグル検索
小:ショートカット集で各種タイマー、時刻表、tile、Wi-Fiオフなどのランチャー代わり
他はマップや乗り換え案内とかのアプリを少し配置
2ページ目はウィジェット使わずよく使うアプリのみ
3ページ目
大:写真
アプリはおかない
あとはライブラリーに押し込んだ
小:アナログ時計、スケジュール、歩数(共にwigetsmith)、リマインダー、widgetmemo
中:カレンダー(widetsmith)、天気(yahoo雨雲と日の入出が知りたいから公式)、バッテリー、ニュース、ミージュジック、グーグル検索
小:ショートカット集で各種タイマー、時刻表、tile、Wi-Fiオフなどのランチャー代わり
他はマップや乗り換え案内とかのアプリを少し配置
2ページ目はウィジェット使わずよく使うアプリのみ
3ページ目
大:写真
アプリはおかない
あとはライブラリーに押し込んだ
2120
2020/09/28(月) 01:48:23.10ID:yaWz7XoT ちなみにランチャーは置かないで他のアプリの呼び出しは検索のsiriの提案でやってる
23iOS
2020/09/28(月) 07:40:50.13ID:GLxOG+oG でも旧ウィジェット機能はiOS15で廃止されるだろうね
24iOS
2020/09/28(月) 07:43:25.64ID:i2cJuQfj ライブラリーに押し込んだって元から全部詰め込まれている
25iOS
2020/09/28(月) 14:03:33.49ID:GLxOG+oG やっとまともなデザインのアナログ時計見つけた
https://apps.apple.com/jp/app/world-clock-time-zone-widget/id956377119
カスタマイズ性はないけどスッキリデザインで良い
アナログ時計アプリってどれも見た目がケバいんだよね
Appleの時計ウィジェットもなんか間延びしてるし
https://apps.apple.com/jp/app/world-clock-time-zone-widget/id956377119
カスタマイズ性はないけどスッキリデザインで良い
アナログ時計アプリってどれも見た目がケバいんだよね
Appleの時計ウィジェットもなんか間延びしてるし
26iOS
2020/09/28(月) 15:35:46.60ID:S6QTSPpm CPU-xの通信量表示ウィジェットも中々良い。
27iOS
2020/09/28(月) 22:28:10.62ID:SmUChrz+ launcher盛り上がってるみたいね、これ
まだ設定してないけど
まだ設定してないけど
28iOS
2020/09/29(火) 02:47:39.17ID:lsYXrq38 WidgetCalがiOS14に対応した
大サイズしかないけど予定なんかも載ってるフル表示のカレンダーウィジェットってこれだけじゃないかな
https://apps.apple.com/jp/app/widgetcal-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/id919048459
大サイズしかないけど予定なんかも載ってるフル表示のカレンダーウィジェットってこれだけじゃないかな
https://apps.apple.com/jp/app/widgetcal-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/id919048459
31iOS
2020/09/29(火) 11:07:31.01ID:lsYXrq3832iOS
2020/09/29(火) 11:27:36.28ID:m+m1HYjs33iOS
2020/09/29(火) 13:18:37.42ID:lsYXrq3834iOS
2020/09/29(火) 19:46:09.70ID:m+m1HYjs >>33
ホーム画面左側にある従前からのウィジェット専用ページだとスタックは使い辛いかもね
自分はホーム画面の3ページ目をスタック化させた大サイズのウィジェットを置くためのスペースとして使ってるわ
なかなか良い感じだよ
ホーム画面左側にある従前からのウィジェット専用ページだとスタックは使い辛いかもね
自分はホーム画面の3ページ目をスタック化させた大サイズのウィジェットを置くためのスペースとして使ってるわ
なかなか良い感じだよ
35iOS
2020/09/29(火) 21:51:53.17ID:RnyZHj9W ウィジェットで時計だけは意味が分からない
ワールドタイムが必要な生活での使用なら理解できる
ポケットなり机の上からスマホを手にする前に腕時計でも見るか壁の時計を見れば済む話
ワールドタイムが必要な生活での使用なら理解できる
ポケットなり机の上からスマホを手にする前に腕時計でも見るか壁の時計を見れば済む話
36iOS
2020/09/29(火) 21:53:38.04ID:sJsaUjDO ウィジェットなんて置きたくないのに、ウィジェット実装のためにホームのアイコンの上下マージンを狭くされたから見栄えが悪くなるので仕方なく置いてるが、
おかない場合はiOS13までのマージンにしてほしいわ。
置きたくないけど置いてても実害がすくないのが
天気とバッテリーと天気だけ。それ以外全く無意味。
おかない場合はiOS13までのマージンにしてほしいわ。
置きたくないけど置いてても実害がすくないのが
天気とバッテリーと天気だけ。それ以外全く無意味。
37iOS
2020/09/29(火) 21:55:48.27ID:RnyZHj9W 秒針眺めて自分の時計の時刻合わせって意味なら職業上時刻合わせが必要な仕事は正しい時刻よりも全員同じ時刻の方が優先されるから電波時計とかではなく職場の特定の時計を基準とするし
何よりロック画面に時刻が表示されてる
何よりロック画面に時刻が表示されてる
38iOS
2020/09/29(火) 21:58:04.91ID:fNj5xJxQ ウィジェットの時計見るときは絶対にステータスバーに時計表示されてるもんな
40iOS
2020/09/30(水) 07:02:33.60ID:EfEiL7KG アナログとデジタルの時計では用途が違うんだけどね。
41iOS
2020/09/30(水) 07:52:44.87ID:TAunPmKl たまに全ウィジェットの表示画質が荒くなってタップに一切反応しなくなる(スタックの切り替えのみ可能)
こうなると今のところiPhone再起動しないと治らないんだけど、ウィジェットのどれかが悪さしてるのかな…
再起動以外の復旧手段があるといいんだけど。
こうなると今のところiPhone再起動しないと治らないんだけど、ウィジェットのどれかが悪さしてるのかな…
再起動以外の復旧手段があるといいんだけど。
42iOS
2020/09/30(水) 08:16:23.97ID:DQyCHM4c iPadでウィジェットの画質が荒くなる現象が時々発生するけど、ウィジェットをスクロールさせるとすぐ直る
iPhoneでは今の所起こらないので起こったらどうするかな、スクロールしないしね
iPhoneでは今の所起こらないので起こったらどうするかな、スクロールしないしね
43iOS
2020/09/30(水) 10:28:39.45ID:kMqtbShP 画質が荒くなるっていうのは遭遇したことないな
ウィジェットがチラつくことは最初あった気がするけどアプデで治ったのか今はない
それよりウィジェット並べ替えたりしてると触ってない画面のウィジェットが移動したりアイコンの順番がめちゃくちゃになったりするのはおま環じゃないよね…?
ウィジェットがチラつくことは最初あった気がするけどアプデで治ったのか今はない
それよりウィジェット並べ替えたりしてると触ってない画面のウィジェットが移動したりアイコンの順番がめちゃくちゃになったりするのはおま環じゃないよね…?
44iOS
2020/09/30(水) 11:54:40.43ID:35wFQrXd ウィジェット便利に見えて一つのウィジェットで見ると退化してるの悲しい
45iOS
2020/09/30(水) 18:50:06.09ID:QX3kEWps46iOS
2020/10/01(木) 02:06:45.27ID:+37OexIS 標準搭載の時計アプリのウィジェット、夜間(0時過ぎ)でも文字盤が白いのだが…。ちな日本時間
47iOS
2020/10/01(木) 22:09:52.55ID:etXGgEYr 前後数カ月分のカレンダーをスタック出来たら便利だと思うんだけどほんと無いな
>>28みたいなのでサイズが選べればそれでいいんだが
>>28みたいなのでサイズが選べればそれでいいんだが
49iOS
2020/10/02(金) 10:43:55.28ID:L966/Hl5 頼むからカレンダーウィジェットから設定済みアラームの表示を削ったのは元に戻してくれ・・・
本当に不便になってしまった
本当に不便になってしまった
50iOS
2020/10/02(金) 15:28:34.16ID:9Wn0HJV5 widgetcal、アプリの設定で月次カレンダーの高さいじってiOS再起動したら旧ウィジェット復活したので使えなくなるまでこれでいく
52iOS
2020/10/03(土) 00:20:38.49ID:9wCxxaV553iOS
2020/10/04(日) 01:24:04.12ID:vMonWE2e54iOS
2020/10/04(日) 09:48:48.44ID:ENtCX8X0 子供とか推しの写真をホームに置きたいって需要意外にあるよな
Twitterでウィジェットに歓喜してる人らってそんな感じだし
Twitterでウィジェットに歓喜してる人らってそんな感じだし
55iOS
2020/10/04(日) 09:49:51.60ID:Lfcpz07l Amazon Alexaアプリから特定のアーティストや提携音楽サービス(Tuneinなど)を再生するレシピってないですかね?
56iOS
2020/10/05(月) 10:36:02.31ID:0uh2nbLC https://i.imgur.com/JSaoNeK.jpg
左上みたいなシンプルなデジタル時計+カレンダーで
西暦和暦もあるウィジェットあったら教えて
本当はこれにデジタル時計さえあればいいんだけど
https://i.imgur.com/PrgnVwm.jpg
左上みたいなシンプルなデジタル時計+カレンダーで
西暦和暦もあるウィジェットあったら教えて
本当はこれにデジタル時計さえあればいいんだけど
https://i.imgur.com/PrgnVwm.jpg
57iOS
2020/10/05(月) 11:21:45.86ID:83ckpcFt launcherってなんだ
便利そう
便利そう
58iOS
2020/10/05(月) 15:11:46.03ID:cotzXz6x ヤフーニュースのウィジェットきた
60iOS
2020/10/05(月) 15:16:53.40ID:fu1616Jq61iOS
2020/10/05(月) 15:44:58.34ID:zbc8+N7N >>60
サンクス
使えるかと思ってすでにダウンロードしてたけど求めてるものとは違うからな
欲を言えば色々情報は欲しいけど
最低限1.デジタル時計、2.西暦和暦同時表示の日付
これだけあって見た目もシンプルならいい
ウィジェットの壁紙色・文字色もカスタマイズできればいい
こんな感じのが欲しい、誰か作ってください
https://i.imgur.com/XJ226E3.jpg
サンクス
使えるかと思ってすでにダウンロードしてたけど求めてるものとは違うからな
欲を言えば色々情報は欲しいけど
最低限1.デジタル時計、2.西暦和暦同時表示の日付
これだけあって見た目もシンプルならいい
ウィジェットの壁紙色・文字色もカスタマイズできればいい
こんな感じのが欲しい、誰か作ってください
https://i.imgur.com/XJ226E3.jpg
63iOS
2020/10/05(月) 21:03:33.67ID:UO6G4jW+ >>61
あんた作りやすぐ落とすで
あんた作りやすぐ落とすで
64iOS
2020/10/05(月) 21:26:53.69ID:zbc8+N7N >>63
自分で作れりゃどんなにいいか…
自分で作れりゃどんなにいいか…
65iOS
2020/10/06(火) 00:43:35.33ID:ePqRrWhb ウィジェットを重ねるとスタックされることにようやく気づいた(´・ω・`)
66iOS
2020/10/06(火) 07:22:35.44ID:9Rjp1PuX67iOS
2020/10/06(火) 07:28:43.13ID:9Rjp1PuX 余談だけど>>25の開発者に秒針追加できない?って希望出したら「デジタルはできるけどアナログの秒針アニメーションは制限あって無理〜純正時計アプリはスペシャル」って返事きた
68iOS
2020/10/06(火) 07:36:00.07ID:jjHT80N1 >>65
多分それと同じようにアプリを重ねるとフォルダになる事を知らない人がいるからAppライブラリなんてものを作ったんだろうな。
多分それと同じようにアプリを重ねるとフォルダになる事を知らない人がいるからAppライブラリなんてものを作ったんだろうな。
69iOS
2020/10/06(火) 08:00:25.24ID:mdRtCKKi70iOS
2020/10/06(火) 09:32:38.52ID:9Rjp1PuX ウィジェットの諸々の制限はおそらくiOS14対応のどの機種でもストレスなく動くようにするため
iOSのアプデ毎(=古い機種の切り捨て毎)に段階的に解除されていくんだと思う
iOSのアプデ毎(=古い機種の切り捨て毎)に段階的に解除されていくんだと思う
71iOS
2020/10/07(水) 11:24:52.27ID:NLCnv7NS 早く全てのアプリで新方式のウィジェットに対応してほしいなぁ
72iOS
2020/10/07(水) 13:11:16.54ID:Wg8v5EFQ 自分で作るのもありな気がしてきた
73iOS
2020/10/07(水) 13:27:53.27ID:konPJGsA Widgetsmith なかなか便利、まだ日本語ないけど
色んなウィジェットがあって、色々カスタマイズ性が高い
色んなウィジェットがあって、色々カスタマイズ性が高い
75iOS
2020/10/07(水) 18:43:12.49ID:GFKP36cW76iOS
2020/10/07(水) 18:51:06.23ID:GFKP36cW 日本語対応するとモンスターカスタマーに絡まれるからやめた方が良いですよってwidget smithの作者に進言しておいた
日本人は品質に対する要求が高すぎてダメだしばかりでウザったいってのは世界の常識だしモンスターカスタマーのせいでwidget smithの作者がやる気を無くさないことを祈って
日本人は品質に対する要求が高すぎてダメだしばかりでウザったいってのは世界の常識だしモンスターカスタマーのせいでwidget smithの作者がやる気を無くさないことを祈って
77iOS
2020/10/07(水) 20:11:35.24ID:oo3jLTv678iOS
2020/10/07(水) 21:13:40.99ID:FhANeZ3q79iOS
2020/10/07(水) 23:15:32.19ID:Hq9tQ5bA 更新間隔、もっと短くなんないかな〜
80iOS
2020/10/08(木) 00:00:27.87ID:F9bZESqf Googleアプリの検索バーウィジェットはあるのに
Chromeアプリの検索ウィジェットがないのどうにかしてほしい
というか今更だが前者のアプリの存在意義分からん
あとiOSのChromeってテキスト選択でそのワードをChrome内で検索する機能ないんだな
ってことでFirefoxいいかも
なのでFirefoxの検索ウィジェット作ってくれ
Chromeアプリの検索ウィジェットがないのどうにかしてほしい
というか今更だが前者のアプリの存在意義分からん
あとiOSのChromeってテキスト選択でそのワードをChrome内で検索する機能ないんだな
ってことでFirefoxいいかも
なのでFirefoxの検索ウィジェット作ってくれ
81iOS
2020/10/08(木) 04:52:40.09ID:akEGKB8B82iOS
2020/10/08(木) 07:44:17.83ID:Ders676o widget Smith入れてみた
時間、カレンダー、リマインダー、写真なんかが一通りあってある程度カスタマイズできんのね
これフォントの種類や色は選べるけどサイズ変更はできないよね?
smallでリマインダーをなるべく多く表示できるウィジェット探してるんだけど…
時間、カレンダー、リマインダー、写真なんかが一通りあってある程度カスタマイズできんのね
これフォントの種類や色は選べるけどサイズ変更はできないよね?
smallでリマインダーをなるべく多く表示できるウィジェット探してるんだけど…
83iOS
2020/10/08(木) 14:00:53.28ID:ojVGzYhn Yahoo!ニュースのデザイン変わったか
この見た目で3つ表示してくれんかな
この見た目で3つ表示してくれんかな
84iOS
2020/10/09(金) 10:07:57.29ID:fkpEOeld 一番小さいサイズでニュース表示してくれるの欲しいな
Yahooは小が無いし
Yahooは小が無いし
85iOS
2020/10/09(金) 11:30:48.23ID:shnjOITk バッテリーをiOS13までのものに戻して欲しい。
86iOS
2020/10/09(金) 13:16:39.08ID:NJFn9weY 時計ウィジェットに予定しているアラームを表示してくれないかなぁ・・・
ウィジェットじゃなくてアイコンでもいいんだけどさ
カレンダーウィジェットから同機能が無くなって本当に不便になった
いちいちSiriに聞きたくない
ウィジェットじゃなくてアイコンでもいいんだけどさ
カレンダーウィジェットから同機能が無くなって本当に不便になった
いちいちSiriに聞きたくない
87iOS
2020/10/09(金) 21:23:02.04ID:B25twzKa Widgy早く出ないかな。。
88iOS
2020/10/10(土) 06:39:56.14ID:nZDG/xka 見やすくなったけど機能は退化してるなんてな
これ批判殺到してないのかな
これ批判殺到してないのかな
89iOS
2020/10/10(土) 10:12:07.85ID:0n1apJ3F 見やすさ全振りだしね
90iOS
2020/10/10(土) 16:15:32.67ID:tPz3c5Hv wikiのウィジェットも変わったな
Yahoo!ニュースと同じで区分が変わったのか勝手に上に来てしまった
Yahoo!ニュースと同じで区分が変わったのか勝手に上に来てしまった
91iOS
2020/10/10(土) 16:18:32.03ID:c0gqImXN92iOS
2020/10/10(土) 17:06:32.53ID:VPZiqTUk >>91
カウントダウンはバグって表示されないぞ
カウントダウンはバグって表示されないぞ
95iOS
2020/10/10(土) 21:04:20.51ID:VPZiqTUk >>93
うちの環境では再起動すれば表示されたけど
何にしろカウントダウンの日付がシステムと同期されてないから0:00過ぎても変わらないし
タイトルとか変更してもすぐに反映されないしで不安定だわ
iPhone X iOS14.0.1
うちの環境では再起動すれば表示されたけど
何にしろカウントダウンの日付がシステムと同期されてないから0:00過ぎても変わらないし
タイトルとか変更してもすぐに反映されないしで不安定だわ
iPhone X iOS14.0.1
96iOS
2020/10/10(土) 21:17:55.80ID:Q7zc/5xt97iOS
2020/10/10(土) 22:03:43.85ID:VPZiqTUk 長文になってしまったすまん
>>96
最近のアップデートから変な感じになり出した気がする
日付の変わり目は最初からおかしいから作成時から時間単位でカウントしてんのか?と思ったけど
現在進行形でおかしいのはタイトルが反映されないのと
フォントも大きさが変わらないから
本来「○○の誕生日まで」と表示されるべきところを
ウィジェット上(最小サイズ)では「○○の誕生日…」と省略されてる
文字数制限はあってもいいけどこの程度の文字数には合わせて小さく表示しないとタイトルの意味がないな
まだ詰めが甘い感じだな
ウィジェット対応のアプリも続々と出てきてるから
色々試してはみるけどね
日付変わるタイミングでiPhone見ることがあったらまた報告でもしてね
>>96
最近のアップデートから変な感じになり出した気がする
日付の変わり目は最初からおかしいから作成時から時間単位でカウントしてんのか?と思ったけど
現在進行形でおかしいのはタイトルが反映されないのと
フォントも大きさが変わらないから
本来「○○の誕生日まで」と表示されるべきところを
ウィジェット上(最小サイズ)では「○○の誕生日…」と省略されてる
文字数制限はあってもいいけどこの程度の文字数には合わせて小さく表示しないとタイトルの意味がないな
まだ詰めが甘い感じだな
ウィジェット対応のアプリも続々と出てきてるから
色々試してはみるけどね
日付変わるタイミングでiPhone見ることがあったらまた報告でもしてね
98iOS
2020/10/10(土) 22:19:35.68ID:Q7zc/5xt99iOS
2020/10/11(日) 00:11:51.84ID:IHr9g35z カウントダウン ウィジェットアプリ、これオススメだよ。
Countdown Go
https://apps.apple.com/jp/app/countdown-go/id1339796097
https://i.imgur.com/VHA6Cw5.jpg
https://i.imgur.com/u2UGpwr.jpg
Countdown Go
https://apps.apple.com/jp/app/countdown-go/id1339796097
https://i.imgur.com/VHA6Cw5.jpg
https://i.imgur.com/u2UGpwr.jpg
100934
2020/10/11(日) 11:23:58.58ID:pp30+aVY RSSのウィジェットまだかなー
101iOS
2020/10/11(日) 11:47:57.16ID:Y2DI9PUi 写真ウィジェット(ややこしい)のカウントダウンのやつ昨日入れてみたけどちゃんと今日カウント減ってる
iPhone11でOSアプリ共に最新
iPhone11でOSアプリ共に最新
102iOS
2020/10/11(日) 13:18:04.48ID:9N87BI0M104iOS
2020/10/11(日) 18:38:56.09ID:7CTxHiRN reederがメジャーアップデート待ちなところあるから、次期バージョンがリリースされたら一択かな
105iOS
2020/10/11(日) 19:20:09.45ID:IHr9g35z Widgy来たわ。ウィジェット作成すげー楽しい!
早速1つ作って、課金もした。とりえず時間日付曜日にバッテリー%付き作ったわ。アナログ時計と天気も作れたら最高なんだが。
https://i.imgur.com/FTARofr.jpg
https://apps.apple.com/jp/app/widgy/id1524540481
早速1つ作って、課金もした。とりえず時間日付曜日にバッテリー%付き作ったわ。アナログ時計と天気も作れたら最高なんだが。
https://i.imgur.com/FTARofr.jpg
https://apps.apple.com/jp/app/widgy/id1524540481
106iOS
2020/10/11(日) 20:15:58.41ID:rkOTCV7j107iOS
2020/10/11(日) 21:08:36.28ID:rkOTCV7j >>105
神ウィジェットだった…
神ウィジェットだった…
108iOS
2020/10/11(日) 22:17:29.96ID:rkOTCV7j 作り出したら止まらなくなるな…
ブラッシュアップはおいおいやるとして
課金要素って何があるの?
ブラッシュアップはおいおいやるとして
課金要素って何があるの?
109iOS
2020/10/11(日) 22:20:32.90ID:Zgm+8NpL そしてまたバッテリーがーといい出すんだろう?
110iOS
2020/10/11(日) 22:31:37.67ID:gWMqlEKD スマートスタックがあるから別に一目で見えなくてもいいかな
111iOS
2020/10/11(日) 23:26:49.46ID:IHr9g35z >>108
無料でも編集の機能制限ないけどウィジェットが1つしかセットできない。一回610円の課金で制限なく何個でもウィジェットをセットできるよ。
下の方にあるサンプルやRedditのコミュニティーで色々公開されてるから読み込んで編集してみると良いよ。
作ったウィジェットQR置いとくわ。インポートウィジェットでQR画像開けば読み込めるよ。
https://i.imgur.com/t6UoW51.jpg
無料でも編集の機能制限ないけどウィジェットが1つしかセットできない。一回610円の課金で制限なく何個でもウィジェットをセットできるよ。
下の方にあるサンプルやRedditのコミュニティーで色々公開されてるから読み込んで編集してみると良いよ。
作ったウィジェットQR置いとくわ。インポートウィジェットでQR画像開けば読み込めるよ。
https://i.imgur.com/t6UoW51.jpg
112iOS
2020/10/11(日) 23:58:17.59ID:ubudoNbU 週間の天気、中サイズ横長のが欲しい
113iOS
2020/10/12(月) 00:09:57.64ID:uLzXchJR >>111
なるほど小数制限あるのか
一個作るのに精一杯で気づかなかった
QRにできるんだな、ありがとう
一応自分でも好きなように作ったけどね
あとは天気と歩数計も追加したらとりあえず完成する
https://i.imgur.com/t5qpP1y.jpg
なるほど小数制限あるのか
一個作るのに精一杯で気づかなかった
QRにできるんだな、ありがとう
一応自分でも好きなように作ったけどね
あとは天気と歩数計も追加したらとりあえず完成する
https://i.imgur.com/t5qpP1y.jpg
114iOS
2020/10/12(月) 00:16:22.42ID:uLzXchJR 誤字訂正 小数制限→個数制限
早速だけどLiveTimer (24)がバグって分と秒だけが表示されるようになった
早速だけどLiveTimer (24)がバグって分と秒だけが表示されるようになった
115iOS
2020/10/12(月) 00:44:23.44ID:SlMUaL69 >>114
LiveTimerバグってますねw 0時が表示されない。
これ秒は表示したくないからマスク処理してるんですが、うーん。時間のフォーマット色々あるけどなんか融通効かないんですよね。もうちょっと弄ってみます。
ヘルスケアデーター関係はベータ版では参照できているのですが、アップルからヘルスケアデーター参照はNGらしくリジェクト食らったので削除してリリースしたようです。
まぁこのウィジェット自体は、iPhoneの表面上のデーターを参照しているだけなので、天気とかカレンダーとかプログラミングして表示するようなのは実装されてないんですよね。
かなり自由にデザインできますが。今後に期待ですかね。ウィジェット 1個だけで良いなら課金しなくても良いですかね〜
LiveTimerバグってますねw 0時が表示されない。
これ秒は表示したくないからマスク処理してるんですが、うーん。時間のフォーマット色々あるけどなんか融通効かないんですよね。もうちょっと弄ってみます。
ヘルスケアデーター関係はベータ版では参照できているのですが、アップルからヘルスケアデーター参照はNGらしくリジェクト食らったので削除してリリースしたようです。
まぁこのウィジェット自体は、iPhoneの表面上のデーターを参照しているだけなので、天気とかカレンダーとかプログラミングして表示するようなのは実装されてないんですよね。
かなり自由にデザインできますが。今後に期待ですかね。ウィジェット 1個だけで良いなら課金しなくても良いですかね〜
116iOS
2020/10/12(月) 00:48:41.04ID:SlMUaL69117iOS
2020/10/12(月) 00:54:11.60ID:F/7YjzkY 皆さん有能ですね!
118iOS
2020/10/12(月) 07:41:10.10ID:yBy1+ZFO119iOS
2020/10/12(月) 12:34:22.01ID:myv7LYYe 純正のMusicウィジェットぜんぜん約立たずだなあー
120iOS
2020/10/12(月) 12:38:25.10ID:dRWHv6Bp 全く操作できないもんな
出しとく意味が見栄え以外に何もないのに真っ赤だし
出しとく意味が見栄え以外に何もないのに真っ赤だし
121iOS
2020/10/12(月) 14:15:25.21ID:4gJYeQxb 再生停止くらいはできてほしい
他のウィジェットもそうだけどウィジェットの状態での操作はできないからそういう仕様なんだろうな
他のウィジェットもそうだけどウィジェットの状態での操作はできないからそういう仕様なんだろうな
122iOS
2020/10/12(月) 14:23:30.38ID:l4nIJYQL 操作が出来ないのはさておくとしても
再生中の曲を表示するウィジェットですらないのはまぬけだなと
再生中の曲を表示するウィジェットですらないのはまぬけだなと
123iOS
2020/10/12(月) 14:24:07.21ID:wT7Mn3d7 これ面白いな、ライブラリにあったものを純正風にモディファイしてみたよ。
https://i.imgur.com/UX6WM2g.jpg
https://i.imgur.com/UX6WM2g.jpg
125iOS
2020/10/12(月) 16:10:50.48ID:V2yiM+BJ ウィジェットを押すんだ!
126iOS
2020/10/12(月) 20:26:33.23ID:uITw4d65 ウィジェットいろいろ作ってみたけど結局バッテリーぐらいしか表示したいのなかったわ
127iOS
2020/10/12(月) 20:44:50.55ID:dQoa5QSP ホームアイコンの上下の間隔がせばまったのを誤魔化す為だけにウィジェットをおかないといけないから時計とバッテリーを1つづつ置いてるわ。
他に必要なものがない。
他に必要なものがない。
129iOS
2020/10/12(月) 21:08:33.14ID:ebNhMWrx >>111
ちょっと使い方がわからなかったのでアップされたものを参考に自分なりに変えてみました、助かりましたありがとう。 Widgy凄いね、課金もしてみようかな。
https://i.imgur.com/8CSTdVb.jpg
ちょっと使い方がわからなかったのでアップされたものを参考に自分なりに変えてみました、助かりましたありがとう。 Widgy凄いね、課金もしてみようかな。
https://i.imgur.com/8CSTdVb.jpg
130iOS
2020/10/12(月) 21:16:12.91ID:HUR/zr5D131iOS
2020/10/12(月) 21:19:41.54ID:Ot/ePdaj モバイル通信量のウィジェットは便利だった
使い放題じゃないので
今まで設定から見に行ってたから
使い放題じゃないので
今まで設定から見に行ってたから
132iOS
2020/10/12(月) 21:41:02.41ID:dQoa5QSP133iOS
2020/10/13(火) 00:19:16.46ID:/3ygensm >>129
時計表示がおかしくならない?
時計表示がおかしくならない?
134iOS
2020/10/13(火) 00:43:52.82ID:s/dIVt0d ウィジェットはバッテリーの消費を抑えるためにリアルタイムで同期してないらしくタイムラグが出る模様
バッテリーの残量とかも若干反映が遅れる
バッテリーのアイコンを純正っぽいのにしてみた
https://i.imgur.com/g1Hb9n5.jpg
バッテリーの残量とかも若干反映が遅れる
バッテリーのアイコンを純正っぽいのにしてみた
https://i.imgur.com/g1Hb9n5.jpg
135iOS
2020/10/13(火) 01:14:09.66ID:DxbSz5cY バッテリー残量表示のために最低でもアイコン4個分もスペース使うの無駄なんだよね
俺もバッテリー残量は気になる方なんで残量読み上げにしたり通知表示にしたりと
1日の使い方パターン毎に合わせてオートメーション組むようにしたよ
俺もバッテリー残量は気になる方なんで残量読み上げにしたり通知表示にしたりと
1日の使い方パターン毎に合わせてオートメーション組むようにしたよ
136iOS
2020/10/13(火) 01:18:33.27ID:ijiacC5Q137iOS
2020/10/13(火) 01:33:32.24ID:OTRoldUS 111です。
WidgyのQ & AによるとLive Time 24時間表記の0時台に0時が表示されない、秒まで表示されるはApple(iPhone)のバグ、仕様らしい。
他のアプリはそんな事ないけど、Widgyは単純にシステムの参照できるデーターだけ読み込んで、ウィジェットをグラフィカルに作れるってアプリだからな。解決したり、もっと他の機能を追加できるのかは未知数。
令和含んだウィジェットも作ってみました。
https://i.imgur.com/FMQY1NO.jpg
https://i.imgur.com/55IhtPj.jpg
https://i.imgur.com/DtD8RoL.jpg
WidgyのImport WidgyからWidgy QRで読み込めます。
WidgyのQ & AによるとLive Time 24時間表記の0時台に0時が表示されない、秒まで表示されるはApple(iPhone)のバグ、仕様らしい。
他のアプリはそんな事ないけど、Widgyは単純にシステムの参照できるデーターだけ読み込んで、ウィジェットをグラフィカルに作れるってアプリだからな。解決したり、もっと他の機能を追加できるのかは未知数。
令和含んだウィジェットも作ってみました。
https://i.imgur.com/FMQY1NO.jpg
https://i.imgur.com/55IhtPj.jpg
https://i.imgur.com/DtD8RoL.jpg
WidgyのImport WidgyからWidgy QRで読み込めます。
138iOS
2020/10/13(火) 01:40:42.87ID:OTRoldUS >>136
時計のリアルタイム以外はデフォ15分のリフレッシュですね。だから、頑張ってバッテリー%作っても、Now Playingアートワーク参照しても、結構ズレますね。
インターバル短くするのも嫌だし。まぁほとんどカスタマイズ要素ですね。
旧ウィジェットはカレンダーの日付選んで予定を見れたり、ミュージックコントローラー付きとかあったのに、ios14のウィジェット自体、操作できないただの情報表示機能だからな。
現状カスタマイズ+情報確認機能しかないですね。
時計のリアルタイム以外はデフォ15分のリフレッシュですね。だから、頑張ってバッテリー%作っても、Now Playingアートワーク参照しても、結構ズレますね。
インターバル短くするのも嫌だし。まぁほとんどカスタマイズ要素ですね。
旧ウィジェットはカレンダーの日付選んで予定を見れたり、ミュージックコントローラー付きとかあったのに、ios14のウィジェット自体、操作できないただの情報表示機能だからな。
現状カスタマイズ+情報確認機能しかないですね。
139iOS
2020/10/13(火) 02:06:06.97ID:FNMdqMsp >>134
欲しい!!
欲しい!!
140iOS
2020/10/13(火) 07:25:39.44ID:JfnUqecJ widgy表示をカスタムできるのはいいけど表示できる項目がなぁ
天気でも表示できれば実用的になるかもな
4マス使って日付とバッテリーだけじゃなぁ
天気でも表示できれば実用的になるかもな
4マス使って日付とバッテリーだけじゃなぁ
141iOS
2020/10/13(火) 07:58:26.59ID:I1ZdRPjB142iOS
2020/10/13(火) 08:28:41.17ID:lPyFhMGS ウィジェットは背景透過にも対応してほしいな
今は力技で背景透過っぽくしてるやつあるけど
今は力技で背景透過っぽくしてるやつあるけど
144iOS
2020/10/13(火) 09:38:18.93ID:OtgNpcCv Yahoo!天気のウィジェット、千代田区に飛ばされるなぁ…
位置情報サービスを“常に“にしても千代田区
位置情報サービスを“常に“にしても千代田区
146iOS
2020/10/13(火) 10:41:28.60ID:0izoQCpM 歩数計のウィジェットはあるからWidgyがヘルスケアデータ使ってリジェクトってのは
アップルと何か齟齬でもあるんじゃないの
それを言えば天気もだけど
アップルと何か齟齬でもあるんじゃないの
それを言えば天気もだけど
147iOS
2020/10/13(火) 11:43:10.41ID:e8vASwiq くだらないことしてみた
https://i.imgur.com/KmU6l3s.jpg
https://i.imgur.com/KmU6l3s.jpg
148iOS
2020/10/13(火) 14:37:30.36ID:kp64lJPO151iOS
2020/10/13(火) 14:54:23.38ID:pxxetsPM152iOS
2020/10/13(火) 15:09:21.96ID:kur6YGk6155iOS
2020/10/13(火) 19:01:11.97ID:FNMdqMsp >>151
神様ありかとう!!
神様ありかとう!!
157iOS
2020/10/14(水) 08:50:28.04ID:pwtHOktF widgyの時計は秒があるせいでしたいレイアウトにできないのが困るな
システムフォントでレイアウト崩れるし
今後の対応で何とかなることならいいんだけど
まだ微調整いるけど疲れたからしばらく放置する
https://i.imgur.com/Qg9cssf.jpg
システムフォントでレイアウト崩れるし
今後の対応で何とかなることならいいんだけど
まだ微調整いるけど疲れたからしばらく放置する
https://i.imgur.com/Qg9cssf.jpg
158iOS
2020/10/14(水) 09:46:59.89ID:CrJZor1t バッテリーの数値表示は欲しい。でも頻用アプリ4つ潰すほど他に表示したい情報もない。せいぜい日時くらい。
ホーム画面上部か下部に1行情報表示できるようにするとか、なんならバッテリー残量を数値表示に切り替え可にしてくれるだけでもだいたい満足なのに。
ホーム画面上部か下部に1行情報表示できるようにするとか、なんならバッテリー残量を数値表示に切り替え可にしてくれるだけでもだいたい満足なのに。
160iOS
2020/10/14(水) 10:43:28.94ID:UQgeeutE161iOS
2020/10/14(水) 11:17:59.23ID:iFowpm58 「Dot Music Player」
https://apps.apple.com/jp/app/dot-music-player/id1510755057
このアプリのウィジェットこのアプリで聴かなきゃだけどホーム画面で再生中の曲見れていいぞ無料だし
曲には突っ込まないでくれ
ttps://i.imgur.com/49SWe76.jpg
https://apps.apple.com/jp/app/dot-music-player/id1510755057
このアプリのウィジェットこのアプリで聴かなきゃだけどホーム画面で再生中の曲見れていいぞ無料だし
曲には突っ込まないでくれ
ttps://i.imgur.com/49SWe76.jpg
163iOS
2020/10/14(水) 13:08:09.31ID:PgBK/IAn >>158
せめて充電時の様にロック画面に表示してくれるだけでもいいんだけどね
アプリの配置数減らさず表示させるには
上でやってる人いるけどオートメーションで通知表示させる位かな
通知バナーすらウザイなら読み上げさせる
せめて充電時の様にロック画面に表示してくれるだけでもいいんだけどね
アプリの配置数減らさず表示させるには
上でやってる人いるけどオートメーションで通知表示させる位かな
通知バナーすらウザイなら読み上げさせる
164iOS
2020/10/14(水) 13:31:05.56ID:E4VW/m8h launcher使ってアイコンサイズ変更すれば余裕でウィジェット置ける
165iOS
2020/10/14(水) 16:47:49.73ID:F4e8ruga Launcherって入れてみたが
・アイコンサイズ変更は有料版
・ホームにアイコン8個分のスペースで最大18個置ける
・アプリ起動はいったんLauncherへ遷移
・ものによってはショートカットappを噛ませるので二重に遷移する
で合ってる?
・アイコンサイズ変更は有料版
・ホームにアイコン8個分のスペースで最大18個置ける
・アプリ起動はいったんLauncherへ遷移
・ものによってはショートカットappを噛ませるので二重に遷移する
で合ってる?
167iOS
2020/10/14(水) 17:06:13.90ID:fIA/vG9R https://i.imgur.com/66zQ9vO.jpg
launcher便利(^∇^)
launcher便利(^∇^)
168iOS
2020/10/14(水) 17:21:03.20ID:rKDgAKFO これワンアクションで開けるの?
便利だな
便利だな
169iOS
2020/10/14(水) 17:32:03.70ID:fIA/vG9R https://i.imgur.com/RhXsWJs.jpg
アイコンタップすればアプリ起動出来るけど
タップ→(launcher起動→対象アプリ起動)自動遷移
になるから気になる人にはかなり減点かも
まぁシステム上仕方ないわな
アイコンタップすればアプリ起動出来るけど
タップ→(launcher起動→対象アプリ起動)自動遷移
になるから気になる人にはかなり減点かも
まぁシステム上仕方ないわな
170iOS
2020/10/14(水) 17:43:55.56ID:fIA/vG9R171iOS
2020/10/14(水) 17:54:01.82ID:w7MtBo8/ Widgy素晴らしいけど、カスタマイズが自在過ぎてアプストBANが怖いかも
172iOS
2020/10/14(水) 17:59:16.12ID:IaFKf5VA >>170
launcher確かに広く使えて便利なんだけど、このワンクッション置いた起動動作に慣れなくて諦めました・・・
launcher確かに広く使えて便利なんだけど、このワンクッション置いた起動動作に慣れなくて諦めました・・・
173iOS
2020/10/14(水) 18:45:59.94ID:aZ8wBFxH 通知センターなら一発で開けるのに・・・おしい
174iOS
2020/10/14(水) 18:53:00.60ID:a8ykSqrk175iOS
2020/10/14(水) 18:59:16.85ID:m77svkDf176iOS
2020/10/14(水) 19:00:22.33ID:/0Mvfm4s launcherっぽくAppleが純正で横長のフォルダを作れるようにすればいいのに
で、スタック出来るようにして横4つのアイコンをクルクルっと
で、スタック出来るようにして横4つのアイコンをクルクルっと
177iOS
2020/10/14(水) 19:15:51.59ID:IaFKf5VA >>174
160ではありませんが、「Create」で製作・取り込んだウィジェットがYour Widgysにあると思います。
それを「Manage」で登録します、SmallであればSmall #のどれかのSlotをタップすればYour Widgysにあるものが表示されるので登録
したいウィジェットをタップすればOK。
では、実際に設置してみましょう。 Small#2に登録したのであればSmallの2番目に出てくるはずです。
なお無料だと1個だけしか登録出来ません。
こんな感じでわかるかな?
直感でわかるとは思うんだけど
160ではありませんが、「Create」で製作・取り込んだウィジェットがYour Widgysにあると思います。
それを「Manage」で登録します、SmallであればSmall #のどれかのSlotをタップすればYour Widgysにあるものが表示されるので登録
したいウィジェットをタップすればOK。
では、実際に設置してみましょう。 Small#2に登録したのであればSmallの2番目に出てくるはずです。
なお無料だと1個だけしか登録出来ません。
こんな感じでわかるかな?
直感でわかるとは思うんだけど
178iOS
2020/10/14(水) 19:18:02.68ID:sVwcNyo9 launcherスタックすると確かに拡張フォルダって感じ
179iOS
2020/10/14(水) 19:28:55.19ID:/0Mvfm4s 横長に限らずウィジェットの小中大の大きさのフォルダを作れるようにしてくれればいい
スタックも便利なのでスタックできるようにして
APPライブラリより有用だと思う…
スタックも便利なのでスタックできるようにして
APPライブラリより有用だと思う…
180iOS
2020/10/14(水) 19:41:31.76ID:/0Mvfm4s iPadの場合、ドックに13個までアイコン置けて置く数に合わせてアイコンが小さくなるんだよね
これもフォルダのカスタマイズに活かして欲しいなあ
https://i.imgur.com/Udd5L1m.png
これもフォルダのカスタマイズに活かして欲しいなあ
https://i.imgur.com/Udd5L1m.png
181iOS
2020/10/15(木) 00:36:22.82ID:9kcklONZ Widgy入れたけど、0時台はLive Timerの時間が表示されなくなるというしょうもない不具合があるな
https://i.imgur.com/mm2e6AP.jpg
https://i.imgur.com/mm2e6AP.jpg
182iOS
2020/10/15(木) 08:38:37.46ID:epmdFb9o >>176
というかアイコンのみタイトル無しの最小表示でたくさん並ぶみたいなのをホーム画面でできるようにしてくれたらそれでいいんだけどな
というかアイコンのみタイトル無しの最小表示でたくさん並ぶみたいなのをホーム画面でできるようにしてくれたらそれでいいんだけどな
183iOS
2020/10/15(木) 11:45:48.94ID:WxDO0plN 時刻とバッテリーは上に表示されてるし曜日はデフォのカレンダーあるから結局ウィジェットで表示する必要はないなって結論
185iOS
2020/10/15(木) 15:59:47.75ID:PSM0sDPG186iOS
2020/10/15(木) 23:50:52.94ID:BM3Oyt53 日付と秒とバッテリー残量がわかればなんでもいい気がしてきた
https://i.imgur.com/ZLzmSgd.jpg
https://i.imgur.com/ZLzmSgd.jpg
187iOS
2020/10/16(金) 00:27:50.15ID:KV8ehrkS 秒って別表示できるんだ にしてもずれてるなw
個人的にはyahoo天気が端っこにバッテリー表示してくれるのが一番有難い気がする
個人的にはyahoo天気が端っこにバッテリー表示してくれるのが一番有難い気がする
189iOS
2020/10/16(金) 06:46:47.82ID:ASwSfvq6 似たようなウィジェットでWidgeridooってのあるから
>>186みたいなのなら簡単に作れる
ヘルスケアも参照できる
これはサンプル
https://i.imgur.com/FXw5o0w.jpg
>>186みたいなのなら簡単に作れる
ヘルスケアも参照できる
これはサンプル
https://i.imgur.com/FXw5o0w.jpg
192iOS
2020/10/16(金) 13:52:04.98ID:nUZnM9KD Widgyはライトモードとダークモードに自動対応させられるの便利だ
よく切り替えるから視覚的にわかりやすくなっていい
ttps://i.imgur.com/ZmN6Uv5.jpg
ttps://i.imgur.com/nebsqkv.jpg
よく切り替えるから視覚的にわかりやすくなっていい
ttps://i.imgur.com/ZmN6Uv5.jpg
ttps://i.imgur.com/nebsqkv.jpg
193iOS
2020/10/16(金) 14:17:11.72ID:LOWU4fJ7 ダークモードって普段と違く見えちゃうから慣れないんだよなぁ
使ってたら慣れるかな
使ってたら慣れるかな
195iOS
2020/10/16(金) 17:34:14.08ID:Yc/vSojw196iOS
2020/10/16(金) 17:59:36.77ID:y9O5Kwh1 >>188
>>186だけど表示バグ見つかったから編集しちゃった
それでもよければどうぞ
0時はバグあるしと1〜9時は表示位置がイマイチかも
https://i.imgur.com/zh4P2Aw.png
>>190は誰だか知らない
>>186だけど表示バグ見つかったから編集しちゃった
それでもよければどうぞ
0時はバグあるしと1〜9時は表示位置がイマイチかも
https://i.imgur.com/zh4P2Aw.png
>>190は誰だか知らない
197iOS
2020/10/16(金) 18:18:19.27ID:ASwSfvq6 虚しくならないか
198iOS
2020/10/16(金) 18:26:06.33ID:1gmzBCbA Widgy 充電中にバッテリー表示が増えない
ウィジェットタップすると増えるけど
ウィジェットタップすると増えるけど
199iOS
2020/10/16(金) 20:22:10.25ID:MYsKdZ7U なりすましがいるのか、最低だな…
200iOS
2020/10/16(金) 20:33:00.98ID:ukRLf1Ip 自演が酷いね
202iOS
2020/10/17(土) 00:55:54.10ID:Qqb+KTVH わたしの時間+日付+曜日+(バッテリー)のウィジェットはZenFlipClockに落ち着いた。
Widgyの24時間時計が0時消失ズレ秒非表示になればWidgyでどうにでも作れるだろうけど、現状は秒のマスク処理や0時消失ズレでもう嫌になった。
バッテリー表示は意外と他のアプリもあるけどリフレッシュのタイミングで結構狂うから実用的ではないかな。
ZenFlipは曜日小さいけどデザインが良いから目につく。ZenFlipのアプリと同じようフリップの線消せれば最高だけど。あと日本語表記選べるのがいい。
探せるだけの時計曜日ウィジェットの画像置いとくわ。
https://i.imgur.com/FLI9fYx.jpg
https://i.imgur.com/UuaUfXG.jpg
Widgyの24時間時計が0時消失ズレ秒非表示になればWidgyでどうにでも作れるだろうけど、現状は秒のマスク処理や0時消失ズレでもう嫌になった。
バッテリー表示は意外と他のアプリもあるけどリフレッシュのタイミングで結構狂うから実用的ではないかな。
ZenFlipは曜日小さいけどデザインが良いから目につく。ZenFlipのアプリと同じようフリップの線消せれば最高だけど。あと日本語表記選べるのがいい。
探せるだけの時計曜日ウィジェットの画像置いとくわ。
https://i.imgur.com/FLI9fYx.jpg
https://i.imgur.com/UuaUfXG.jpg
203iOS
2020/10/17(土) 10:00:17.30ID:0rrkgjSD iOS14.2β3で起動しなくなってしまったw
204iOS
2020/10/17(土) 10:03:15.30ID:0rrkgjSD 書き漏らしたすまん。
iOS14.2β3でwidgyが起動しなかなってしまった。
iOS14.2β3でwidgyが起動しなかなってしまった。
205iOS
2020/10/17(土) 10:33:58.64ID:dnccuSlH そもそも時計ウィジェットなんか必要か?
常に上に表示されてるじゃん
常に上に表示されてるじゃん
206iOS
2020/10/17(土) 11:21:19.56ID:vMiLwxea207iOS
2020/10/17(土) 11:23:13.81ID:/S/dJJyz 月日曜日欲しいだけのボクは許されますか?
208iOS
2020/10/17(土) 11:36:09.75ID:kLPSLpyk 時間はいらないけど日付と曜日は欲しいな
209iOS
2020/10/17(土) 11:43:38.05ID:ktml7mzq 俺はM字ハゲじゃないからバッテリー%はいらんが
曜日と秒は確認したい
曜日と秒は確認したい
210iOS
2020/10/17(土) 12:14:23.29ID:EFcQK8R1 バッテリーの数字だけでいいからほしい
でも表示してみると意外と日時も良い
でも4マス使うほどじゃない
でも表示してみると意外と日時も良い
でも4マス使うほどじゃない
211iOS
2020/10/17(土) 12:59:44.53ID:ngVymp7h 2マスだけしか使わないウィジェットも許可されて欲しい
212iOS
2020/10/17(土) 13:41:38.93ID:ktml7mzq213iOS
2020/10/17(土) 19:46:39.63ID:Mdpo8W4l >>204
同じく14.2PB3で起動せず、ただしホームに貼ってたウィジェットはちゃんと動いてるがタップしてもwidgyのCreate等の画面にならない
同じく14.2PB3で起動せず、ただしホームに貼ってたウィジェットはちゃんと動いてるがタップしてもwidgyのCreate等の画面にならない
214iOS
2020/10/17(土) 21:47:04.36ID:ktml7mzq215iOS
2020/10/17(土) 21:53:07.82ID:ktml7mzq216iOS
2020/10/18(日) 06:28:56.33ID:2/tjcwNE 純正のミュージックのウィジェットにあるアルバムが変わらないんですけど、何が設定あるのかな?
218iOS
2020/10/18(日) 14:58:40.22ID:gYZUt/LG メモリ消費量見れたらいいのになー
219iOS
2020/10/18(日) 23:01:12.39ID:OWWdDVoF220iOS
2020/10/19(月) 01:59:04.10ID:E5G3Blxf widgyで擬似透過させたいんだがimage libraryで写真選択しても全く反映されん
Image→Image→Image Libraryで選択してるんだけど手順間違えてるのかな
Image→Image→Image Libraryで選択してるんだけど手順間違えてるのかな
222iOS
2020/10/19(月) 08:19:25.52ID:fINOVX/y223iOS
2020/10/19(月) 10:54:27.93ID:rMp+I798 なにこれ
224iOS
2020/10/19(月) 11:05:06.55ID:OvycuLts >>221
>>222
imageだけのウィジェットで試したんだけどこんな感じで変化がないんだよな
言語も英語に変更してもなにも変わらなかった
https://i.imgur.com/pOJH62R.jpg
https://i.imgur.com/zNVlgmT.jpg
>>222
imageだけのウィジェットで試したんだけどこんな感じで変化がないんだよな
言語も英語に変更してもなにも変わらなかった
https://i.imgur.com/pOJH62R.jpg
https://i.imgur.com/zNVlgmT.jpg
225iOS
2020/10/19(月) 12:17:49.98ID:fINOVX/y226iOS
2020/10/19(月) 12:20:47.67ID:fINOVX/y 自分が勘違いしてるかもだけど「疑似透過」ってホーム画面と同じ画像をウィジェット背景に使って透過しているように見せるやつだよね?
227iOS
2020/10/19(月) 13:35:38.16ID:OvycuLts228iOS
2020/10/19(月) 15:53:25.18ID:lSwAO4DB 今日の通信量とか深いとこにあるデータを表示させたいんだけどなぁ
230iOS
2020/10/21(水) 03:07:12.40ID:Rdqiwwin LauncherがアプデでSmallサイズに対応したけどアップル側の制限でアプリをひとつしか置けない
よく使うアプリを大きく置きたい人以外は使えない
よく使うアプリを大きく置きたい人以外は使えない
231iOS
2020/10/22(木) 05:51:38.92ID:XbrIAy8K widgy 14.2PB4で起動確認、久しぶりに編集画面見られた
232iOS
2020/10/22(木) 06:53:55.85ID:p8vw1IZB iOS 14.1きた
・ホーム画面でウィジェットをドラッグするとフォルダからAppが削除されてしまうことがある問題に対処
削除というかフォルダ内のアプリが外に出されちゃうのはこれで解決したのかな?
なおウィジェットを動かすとアプリの配置が勝手に変わるバグはそのままでした
・ホーム画面でウィジェットをドラッグするとフォルダからAppが削除されてしまうことがある問題に対処
削除というかフォルダ内のアプリが外に出されちゃうのはこれで解決したのかな?
なおウィジェットを動かすとアプリの配置が勝手に変わるバグはそのままでした
233iOS
2020/10/22(木) 10:44:29.74ID:IsM3gz9v ホーム画面のカスタマイズでウィジェットに追加したいアプリが表示されんが何でですかいな?
234iOS
2020/10/22(木) 11:08:43.48ID:ua3p4Rov そのアプリがウィジェットを機能として持ってないからでは?
235iOS
2020/10/22(木) 11:33:37.97ID:IsM3gz9v >>234
同じアプリ何だけど、iPhoneはいけるんだけどiPadが+のとこに表示されないんです
同じアプリ何だけど、iPhoneはいけるんだけどiPadが+のとこに表示されないんです
236iOS
2020/10/22(木) 11:41:05.57ID:1Oanllle >>233
たまにウィジェット出したいアプリを1度も起動させてないとリストに出ない時があるな。
あとウィジェットページへの登録は出てこない時とかアップデートしたりすると読み込みがおかしい時がある気がする。
iPadはウィジェット ページ扱いかもだからおかしいのかも。再起動すると出てきたりするよ。
たまにウィジェット出したいアプリを1度も起動させてないとリストに出ない時があるな。
あとウィジェットページへの登録は出てこない時とかアップデートしたりすると読み込みがおかしい時がある気がする。
iPadはウィジェット ページ扱いかもだからおかしいのかも。再起動すると出てきたりするよ。
237iOS
2020/10/22(木) 11:43:32.32ID:1Oanllle >>236
あとアプリ一度消して再度入れ直すと大体治る。FANTASICALとか旧ウィジェット使いたいのにアップデート度に旧ウィジェットが読み込まれなくなるから、再インストールしてる。
あとアプリ一度消して再度入れ直すと大体治る。FANTASICALとか旧ウィジェット使いたいのにアップデート度に旧ウィジェットが読み込まれなくなるから、再インストールしてる。
238sage
2020/10/22(木) 11:50:18.34ID:IsM3gz9v239iOS
2020/10/22(木) 13:20:27.96ID:MVXNNP7T マメ〜
240iOS
2020/10/22(木) 19:34:44.57ID:lC8FWLNh もしかしてでかいウィジェットってスタック出来ない?
中小は出来るけど大きいのは逃げられる
中小は出来るけど大きいのは逃げられる
241iOS
2020/10/22(木) 19:48:08.77ID:ua3p4Rov 逃げまくるので重ねるのに苦労したけどwデカイ奴も重ねられたよ
242iOS
2020/10/23(金) 02:17:58.49ID:2rdacepI Widgyバッテリーは本体のバッテリーしか表示出来ないのね
244iOS
2020/10/23(金) 07:00:52.04ID:OytAot6v 今見たらWidgyの24時間表示31時になっていた
24+7にしてもどこまで増えるのか?
24+7にしてもどこまで増えるのか?
245iOS
2020/10/23(金) 08:28:57.66ID:TNpA3jpW int限界までやろうなあ
246iOS
2020/10/23(金) 09:12:36.09ID:FPrn/Hc8 Widgyは割と秒表示の精度はいい気がするけど
(他のみたいに20秒も30秒もずれたりしない)
それでも純正アナログ時計と比較すると今は1〜2秒遅れてるな
(他のみたいに20秒も30秒もずれたりしない)
それでも純正アナログ時計と比較すると今は1〜2秒遅れてるな
247iOS
2020/10/23(金) 10:28:56.71ID:L6bLWAdk ウィジェットすごく使いにくい
248iOS
2020/10/23(金) 11:20:41.28ID:9KtA8G5s 旧と同じくらいの自由度があれば夢が広がるんだけどな
負荷の問題があるのだろうか
負荷の問題があるのだろうか
249iOS
2020/10/24(土) 12:34:40.71ID:50TnqVBh 天気表示させる以外そんなに使い道ない
250iOS
2020/10/24(土) 15:00:10.32ID:FfbnxQ8H SmartNewsの旧ウィジェットが廃止されて
新ウィジェットに置き換えられてしまった
しかも従来のニュースヘッドライン表示が廃止されて
天気表示とか糞いらない表示だけになってしまった
なんかいいニュースヘッドライン表示ウィジェット(旧型)ない?
新ウィジェットに置き換えられてしまった
しかも従来のニュースヘッドライン表示が廃止されて
天気表示とか糞いらない表示だけになってしまった
なんかいいニュースヘッドライン表示ウィジェット(旧型)ない?
251iOS
2020/10/24(土) 15:32:31.45ID:3E3yoFbm 現在設定してあるアラームを表示出来るウィジェットって無い?
253iOS
2020/10/24(土) 19:34:49.77ID:riOoG6Cw リマインダーと予定は常に目に入ってくるのがありがたい
254iOS
2020/10/24(土) 20:58:58.86ID:tnjklLSG 退化してない?
255iOS
2020/10/24(土) 21:00:41.57ID:rwhPESvX 天気、バッテリー、日付と曜日(できれば日本語)
を小ウィジェットで一括表示できるのってありますか?
を小ウィジェットで一括表示できるのってありますか?
256iOS
2020/10/25(日) 00:38:01.08ID:EdiQOa/O257iOS
2020/10/25(日) 00:43:02.09ID:EdiQOa/O258iOS
2020/10/25(日) 08:21:43.53ID:VZmzU2Wo そんなに使い道ないかね?
天気は勿論、リマインダーで忘れもの防止したり、シャッフル再生の時曲名見たり、カレンダーで予定確認したり…
結構便利だと思うけどなわざわざアプリ開かずにチラ見出来るのは
天気は勿論、リマインダーで忘れもの防止したり、シャッフル再生の時曲名見たり、カレンダーで予定確認したり…
結構便利だと思うけどなわざわざアプリ開かずにチラ見出来るのは
259iOS
2020/10/25(日) 08:47:26.34ID:cpijUyWa 天気、リマインダー、カレンダー、ファイルの履歴みてる。
260iOS
2020/10/25(日) 09:12:29.80ID:xJS+uhmw >257 なかなか丁度いいのがないんですよね
widgy更新で歩数とか表示できるようになった
けど秒表示は消せないっぽい?
widgy更新で歩数とか表示できるようになった
けど秒表示は消せないっぽい?
261iOS
2020/10/25(日) 09:41:51.94ID:AGNFDHfV262iOS
2020/10/25(日) 11:38:26.18ID:dwLaoIrt 小しか試してないけど12列目34列目56列目にしか配置出来なのね
1列目に普段ほとんど使わない時計アプリとか置いて
34列目にウィジェット置きたかったけど出来なかった
1列目に普段ほとんど使わない時計アプリとか置いて
34列目にウィジェット置きたかったけど出来なかった
263iOS
2020/10/25(日) 11:41:08.80ID:dwLaoIrt 間違えた
ウィジェット23列目に置けなかった
ウィジェット23列目に置けなかった
264iOS
2020/10/25(日) 13:42:28.22ID:XQHoy2gm スマートウィジェット有ればくるくるするだけで情報にアクセスできるから一目で分からなくても別に不便じゃないけどな
265iOS
2020/10/25(日) 13:56:09.09ID:rtU0q5vr266iOS
2020/10/25(日) 22:59:58.08ID:2g0PjtT3 背景が透明で日付、曜日、バッテリー残量を表示するウィジェットってまりますか?
267iOS
2020/10/25(日) 23:12:39.68ID:xJS+uhmw 壁紙を透過っていうのはできないのでは
ウィジェット配置編集してたら既存のフォルダ破壊されて大変なことになった
14.1にしとけばこんなことにならなかったのかな…
ウィジェット配置編集してたら既存のフォルダ破壊されて大変なことになった
14.1にしとけばこんなことにならなかったのかな…
268iOS
2020/10/26(月) 02:00:08.54ID:gv7tPBpL それほんと絶望感ひどいよな
この程度のバグがそのままでリリースされたこととかスタックはできるけど切り離しは出来ない点とか
Appleカッコ悪り
この程度のバグがそのままでリリースされたこととかスタックはできるけど切り離しは出来ない点とか
Appleカッコ悪り
269iOS
2020/10/26(月) 12:51:16.55ID:s5/js/dv まだまだこれからだよね?ウィジェット
特に使いたいものがないよ現状
デコるのが好きな人は喜んでそうだけど
特に使いたいものがないよ現状
デコるのが好きな人は喜んでそうだけど
270iOS
2020/10/26(月) 13:21:18.24ID:oiNjsXYX Widgetsmith以外にリマインダーウィジェットの背景とフォント変えられるのってないのかな
大体背景白ばっかり
大体背景白ばっかり
271iOS
2020/10/26(月) 13:51:10.81ID:oiNjsXYX272iOS
2020/10/26(月) 15:36:56.55ID:CPiWsDlm ごめん、widgyの基本動作は分かるんだけど、imgurアプリがわからないの…
教えて下さると嬉しいです
教えて下さると嬉しいです
273iOS
2020/10/26(月) 15:58:28.47ID:CPiWsDlm というか、みんなが作ったヤツの設定方法…
274iOS
2020/10/26(月) 16:13:34.10ID:6FuIhy9O275iOS
2020/10/26(月) 16:21:50.06ID:zattyXxb 後追いだったはずのAndroidを追う形になってきて...
使いにくくてもそれがAppleだ、が通用しなくなってきた感はあるね
ウィジェットは1タップの手間を省くものではなくてAndroidが初期から搭載していたUIを利用者好みにするものでLINEの着せ替えと一緒だと理解していないから謎の仕様になる
使いにくくてもそれがAppleだ、が通用しなくなってきた感はあるね
ウィジェットは1タップの手間を省くものではなくてAndroidが初期から搭載していたUIを利用者好みにするものでLINEの着せ替えと一緒だと理解していないから謎の仕様になる
277iOS
2020/10/26(月) 17:09:36.23ID:sK6HjXnc 精神病呼ばわりされて否定しないのか?笑
278iOS
2020/10/26(月) 17:50:11.76ID:zWzOX585 ええやん
暖かく見守ろうぜ
暖かく見守ろうぜ
280iOS
2020/10/26(月) 18:28:41.00ID:8RDMdkLO >>269の不可解なところは
1行目で「だよな?」とスレ住人に同意を求めてるのに
3行目でスレ住人をディスるという1レスで相反することをやってのける精神病患者さながらの振る舞い
しかもデコなどという素っ頓狂なワードも見逃せない
1行目で「だよな?」とスレ住人に同意を求めてるのに
3行目でスレ住人をディスるという1レスで相反することをやってのける精神病患者さながらの振る舞い
しかもデコなどという素っ頓狂なワードも見逃せない
281iOS
2020/10/26(月) 18:33:46.30ID:zWzOX585 ええ・・・「デコるのが好きな人」に反発してたのか
さすがに予想外
別にdisられてるとも思わんけどねえ
さすがに予想外
別にdisられてるとも思わんけどねえ
283iOS
2020/10/26(月) 19:05:19.37ID:zGb4WhPX ウィジェットの背景透明化はそのうち来るだろう
操作できるウィジェットが来るかどうかが問題
操作できるウィジェットが来るかどうかが問題
285iOS
2020/10/26(月) 19:29:24.72ID:BRzziAMU widgyで前いじってた時に透過出来たような気がするんだけどどうやったか忘れた
286iOS
2020/10/26(月) 19:36:24.08ID:9bIMObe5287iOS
2020/10/27(火) 01:19:10.44ID:JPzpJrEj 通信量を表示するウィジェットってなんかいいのないっすかね?
288iOS
2020/10/27(火) 03:41:11.51ID:hYLtMd6M 今のところホーム画面をデコるのが主な使い方
今後に期待ってことよ
今後に期待ってことよ
289iOS
2020/10/27(火) 05:55:35.53ID:coN2O6xH 使い方知らないからデコってるよ^^
290iOS
2020/10/27(火) 08:11:11.81ID:JPzpJrEj そっか
じゃあオレもデコることにする
じゃあオレもデコることにする
291iOS
2020/10/27(火) 08:23:44.66ID:NOcLhc1Q yahoo着せ替えとかでアイコン変えまくってる人いるよね
292iOS
2020/10/27(火) 09:25:09.27ID:+p9OH/ER Widgeridooでカレンダー作ったんだけど、
タップすると当日の予定に飛ぶリンクできないのかな?
誰か使ってる人いる?
タップすると当日の予定に飛ぶリンクできないのかな?
誰か使ってる人いる?
293iOS
2020/10/27(火) 09:28:54.53ID:+lInNJey iPhoneのウィジェットはデコしかできないらしいからそんな高度なことは誰もできないんじゃないかな…
294iOS
2020/10/27(火) 09:49:42.99ID:UW3cGHEB あー変な粘着の流れ作っちゃったよ
面白いと思って延々とやりそうだなコイツ
面白いと思って延々とやりそうだなコイツ
295iOS
2020/10/27(火) 11:00:35.64ID:M8Daf7Fj296iOS
2020/10/27(火) 12:52:14.49ID:p3AMHscJ297iOS
2020/10/27(火) 13:16:01.85ID:UXWhZISA 天気、最高気温、降水確率を小で表示してくれるウィジェットないですか?
298iOS
2020/10/27(火) 14:33:13.43ID:OBUPZPcJ299iOS
2020/10/27(火) 20:03:33.53ID:S1uMTSku 標準アプリのリマインダーが新規追加したら
下じゃなくて上にタスク追加できる仕様になれば
ウィジェットでの使い勝手が上がるんだけどなぁ
Appleは昔より痒いところに手が届かなくなってきた
下じゃなくて上にタスク追加できる仕様になれば
ウィジェットでの使い勝手が上がるんだけどなぁ
Appleは昔より痒いところに手が届かなくなってきた
300iOS
2020/10/27(火) 21:02:12.18ID:coN2O6xH Yahoo天気のミドルサイズは左側タップすると天気予報
右側タップすると雨雲レーダーとちゃんと割り当ててるのが地味にえらい
右側タップすると雨雲レーダーとちゃんと割り当ててるのが地味にえらい
301iOS
2020/10/27(火) 21:36:21.68ID:JM+8G3xp へーそういうことはできるのか
ならwidgyもタップしたレイヤによって起動アプリを割り振るとかくらいはいけるかもだな
ならwidgyもタップしたレイヤによって起動アプリを割り振るとかくらいはいけるかもだな
302iOS
2020/10/27(火) 22:05:24.69ID:M8Daf7Fj303iOS
2020/10/27(火) 22:09:56.39ID:lCk7rLti >>302
このモバイル通信量ってどの時点の数字なのかな
ウィジェット置いた段階でもう幾らかの数値が入ってたんだが
モバイル通信の統計リセットしても0にはならなかった
0時にリセットされて今日の通信量?
このモバイル通信量ってどの時点の数字なのかな
ウィジェット置いた段階でもう幾らかの数値が入ってたんだが
モバイル通信の統計リセットしても0にはならなかった
0時にリセットされて今日の通信量?
304iOS
2020/10/28(水) 05:18:55.23ID:MLTCdpD0305iOS
2020/10/28(水) 07:52:19.73ID:anK259NQ306iOS
2020/10/28(水) 09:19:03.09ID:LIJXsDdS >>301
>へーそういうことはできるのか
>ならwidgyもタップしたレイヤによって起動アプリを割り振るとかくらいはいけるかもだな
スケジュールアプリのFirstseed calendarのウィジェットは機能ボタンを4つ配置して、それぞれ予定追加、リマインダー追加、音声で予定入力、予定検索に割り当て、タップするとアプリが起動して、すぐに入力できますよ。
>へーそういうことはできるのか
>ならwidgyもタップしたレイヤによって起動アプリを割り振るとかくらいはいけるかもだな
スケジュールアプリのFirstseed calendarのウィジェットは機能ボタンを4つ配置して、それぞれ予定追加、リマインダー追加、音声で予定入力、予定検索に割り当て、タップするとアプリが起動して、すぐに入力できますよ。
307iOS
2020/10/28(水) 11:39:03.21ID:HOEWkvhE これを言い出したらLauncherはひとつのウィジェット内で
いくつも配置した各アプリをそれぞれ起動できるんだけどな
いくつも配置した各アプリをそれぞれ起動できるんだけどな
310iOS
2020/10/28(水) 13:06:26.55ID:HOEWkvhE >>308
それ最初だけじゃんw
それ最初だけじゃんw
311sage
2020/10/28(水) 15:12:01.48ID:fUhVGy6r widgyのインターバルの設定でどこで変更できるんですか?
探してけど見当たらず・・・
探してけど見当たらず・・・
313iOS
2020/10/28(水) 15:35:34.95ID:YJH/RdCj widgyの説明をしてくれているサイトってありますか?
英語なので分からんです
英語なので分からんです
315iOS
2020/10/28(水) 16:37:02.49ID:fUhVGy6r316iOS
2020/10/28(水) 18:45:48.76ID:izFj6S98 widgyで表示されるモバイルのダウンロード量っていつからいつが表示されているんですか?設定の方からリセットしても、変わらないし…
317iOS
2020/10/28(水) 19:42:02.85ID:lqLp1J/r318iOS
2020/10/28(水) 21:45:57.48ID:MLTCdpD0 >>316
それがいまいちわからないんだよねまだ
一応作ってみたけどアイコン4つ分も場所とるのはちょっとやだな
なんとかこの4分の1のサイズを手に入れたい
https://i.imgur.com/MMqTlz6.jpg
それがいまいちわからないんだよねまだ
一応作ってみたけどアイコン4つ分も場所とるのはちょっとやだな
なんとかこの4分の1のサイズを手に入れたい
https://i.imgur.com/MMqTlz6.jpg
320iOS
2020/10/28(水) 23:00:50.98ID:tqx7Z064 好きな写真を固定表示ではなく
全写真からランダム表示でもなく
指定のアルバムからランダム表示があればいいのに
全写真からランダム表示でもなく
指定のアルバムからランダム表示があればいいのに
322iOS
2020/10/29(木) 02:08:59.27ID:SS85DkSK リメンバーミルクのウィジェット使おうと思ったら
有料だとさ……
有料だとさ……
323iOS
2020/10/29(木) 02:58:41.65ID:2NX8MvH1 ウィジェットって更新時間縛りあるんだっけ?最短15分だっけか?
だとしたらWidgyの消費メモリ全然リアルタイムじゃないって事だよな…
だとしたらWidgyの消費メモリ全然リアルタイムじゃないって事だよな…
324iOS
2020/10/29(木) 03:00:14.89ID:ZMllcYpZ >>320
Photo album(フォトウィジェット)ってアプリは?
Photo album(フォトウィジェット)ってアプリは?
325iOS
2020/10/29(木) 08:20:36.10ID:UkODMZhE326iOS
2020/10/29(木) 08:24:54.67ID:1Vx8S0zK327iOS
2020/10/29(木) 08:50:00.44ID:Lq4tLuTt328iOS
2020/10/29(木) 11:19:36.30ID:qSoil1d7 IPつきのスレは使わないです。
329iOS
2020/10/29(木) 11:32:01.71ID:35oE2xzJ 何故Widgyを別スレにするのか意味不明
330iOS
2020/10/29(木) 11:49:58.18ID:UkODMZhE ガイジはスルーで
331iOS
2020/10/29(木) 12:16:07.25ID:5uZD1LId 邪魔だからだよ。
その話題ばかりをするしつこい奴もいるし。
その話題ばかりをするしつこい奴もいるし。
332iOS
2020/10/29(木) 12:52:56.18ID:M5F2aW+x 意味わからん、ウィジェットのスレでウィジェットの話して何が問題なのか
333iOS
2020/10/29(木) 13:07:33.66ID:yam2uMmU むしろせっかく専用なのにwidgyのスレでwidgyの話をするのがなぜそんなに嫌なのか意味不明だw
アプデでhelathも追加されてできることもまた増えたしYouTubeでも紹介されてたりで
利用者が増えてきたなら専用スレで盛り上がればいいだけなのでは
アプデでhelathも追加されてできることもまた増えたしYouTubeでも紹介されてたりで
利用者が増えてきたなら専用スレで盛り上がればいいだけなのでは
334iOS
2020/10/29(木) 13:23:59.60ID:5uZD1LId >>332
そうやって突っかかってくる人がいるからだよ。
広くいろんな話題ができなくなる。
誰かが何かを聞いたり話題にしてもwidgyの話題以外反応する人がこなくなってしまう。
そうなる前に特定のアプリは隔離したほうがいいんだよ。
いいじゃん。
専用スレがあるんだからここでやる必要がないだろう?
そうやって突っかかってくる人がいるからだよ。
広くいろんな話題ができなくなる。
誰かが何かを聞いたり話題にしてもwidgyの話題以外反応する人がこなくなってしまう。
そうなる前に特定のアプリは隔離したほうがいいんだよ。
いいじゃん。
専用スレがあるんだからここでやる必要がないだろう?
335iOS
2020/10/29(木) 13:29:29.65ID:oocSznuW ワッチョイあると自演できなくなるから却下(遠い目)
336iOS
2020/10/29(木) 13:45:51.94ID:UkODMZhE337iOS
2020/10/29(木) 13:51:04.57ID:M5F2aW+x 一月かかって330程度しか消費しない過疎スレで、ちょっと話の盛り上がったアプリごとにスレ立てんの?
この先ウィジェットスミスが盛り上がったら、ランチャーが盛り上がったらってスレ分けてたらどれもこれも過疎るだけだと思うけど。
1日でスレ消費するぐらい賑わってるならともかく
>>334
この先ウィジェットスミスが盛り上がったら、ランチャーが盛り上がったらってスレ分けてたらどれもこれも過疎るだけだと思うけど。
1日でスレ消費するぐらい賑わってるならともかく
>>334
338iOS
2020/10/29(木) 13:56:31.20ID:Lq4tLuTt 盛り上がったら過疎るという謎の理論
339iOS
2020/10/29(木) 14:05:43.33ID:UkODMZhE スレ分散したがりガイジはどこにでも湧くから無視無視
340iOS
2020/10/29(木) 14:16:06.73ID:1Vx8S0zK せやね
341iOS
2020/10/29(木) 14:21:58.96ID:nfaRLP4z スレの流れにケチをつけるやつが
スレに沿った話題をしているのを見た事が無い
スレに沿った話題をしているのを見た事が無い
342iOS
2020/10/29(木) 14:23:54.31ID:5uZD1LId だろう?
変な人が湧いてくるだろう?
だから隔離したほうがいいんだよ。
こういう人が常駐するから普通の話題ができなくなる。
変な人が湧いてくるだろう?
だから隔離したほうがいいんだよ。
こういう人が常駐するから普通の話題ができなくなる。
343iOS
2020/10/29(木) 14:28:10.24ID:oocSznuW 過疎スレは初めてか?力抜けよ(定型挨拶)
344iOS
2020/10/29(木) 14:30:38.95ID:qSoil1d7345iOS
2020/10/29(木) 14:31:12.39ID:35oE2xzJ 今まで通りにスレを進めましょう
346iOS
2020/10/29(木) 14:35:00.25ID:SURJesnG 純正リマインダーも改良してクレメンス
348iOS
2020/10/29(木) 14:41:43.60ID:5uZD1LId こういうやつがいる限り第二のショートカットスレになるのは目に見えてる。
349iOS
2020/10/29(木) 15:02:59.95ID:UkODMZhE350iOS
2020/10/29(木) 15:05:52.69ID:Lq4tLuTt >>344
2レスしかしてないのに荒らし扱いとは失笑ものだが
何か知らないけどよっぽど都合の悪いことでもあるんだろうな、マジでわからないけど
このスレに帰属意識でもあるのか知らないが
カスタマイズ性も高く伸びしろもありそうなウィジェットの専用のスレがあるなら利用者としては普通に喜ばしいことだけど?
本来ならここで話してる分があっちに行くだけなのにどれも過疎るとか意味不明
2レスしかしてないのに荒らし扱いとは失笑ものだが
何か知らないけどよっぽど都合の悪いことでもあるんだろうな、マジでわからないけど
このスレに帰属意識でもあるのか知らないが
カスタマイズ性も高く伸びしろもありそうなウィジェットの専用のスレがあるなら利用者としては普通に喜ばしいことだけど?
本来ならここで話してる分があっちに行くだけなのにどれも過疎るとか意味不明
351iOS
2020/10/29(木) 15:13:59.00ID:oocSznuW 過疎スレでは多数決(自演含む)が正義だからおとなしくしなさい
352iOS
2020/10/29(木) 17:39:32.50ID:xoMkl+At >>349
どうも再起動した時点からの通信量っぽい
今iPadのWi-Fiで2GBぐらいの通信量があったのが再起動後おそらくミュージックでダウンロードされた2.5MBに変わった
昨晩iPhoneでモバイルデータがリセットされた時も、そういえば直前に再起動してたし。
どうも再起動した時点からの通信量っぽい
今iPadのWi-Fiで2GBぐらいの通信量があったのが再起動後おそらくミュージックでダウンロードされた2.5MBに変わった
昨晩iPhoneでモバイルデータがリセットされた時も、そういえば直前に再起動してたし。
353iOS
2020/10/29(木) 18:23:22.24ID:9w1xdMoJ NG推奨:Widgy
354iOS
2020/10/29(木) 18:26:54.02ID:9w1xdMoJ あ、頭文字小文字も表示されるからコレも
NG推奨:widgy
NG推奨:widgy
355iOS
2020/10/29(木) 18:57:20.80ID:35oE2xzJ なんでそんなに必死になってるの?
今まで通りで別にいいと思うが
今まで通りで別にいいと思うが
356iOS
2020/10/29(木) 19:19:02.09ID:Ik2XGX9Y >352
確かに再起動でリセットされるね
月はじめまたは手動リセットのみでリセットされてくれないと使い道ないような…
確かに再起動でリセットされるね
月はじめまたは手動リセットのみでリセットされてくれないと使い道ないような…
357iOS
2020/10/29(木) 19:28:39.92ID:QHvFcmjs359iOS
2020/10/29(木) 20:03:33.70ID:gNsmSdHZ Widgy様様だで〜いつか天気も来い
https://i.imgur.com/JdPsJXN.jpg
https://i.imgur.com/JdPsJXN.jpg
360iOS
2020/10/29(木) 20:20:14.01ID:1rU2x588 スマートローテーションってどれ位の期間の学習で機能するようになるんだろ?
スタックしたウィジェットを3週間近くある程度同じ時間に切り替えて
それから数日切り替えないで様子をみてるけど全然自動でローテーションしない
スタックしたウィジェットを3週間近くある程度同じ時間に切り替えて
それから数日切り替えないで様子をみてるけど全然自動でローテーションしない
361iOS
2020/10/29(木) 20:56:28.45ID:2NX8MvH1 >>360
うちミドルサイズでウェザーニュースのウィジェット2つ重ねてるんだけど、雨が振りそうになると自動で雨雲レーダーのウィジェットに切り替えてくれるね
何がそうしてるのかが分からんけど…アプリ内でもトリガーがあるのかもね
うちミドルサイズでウェザーニュースのウィジェット2つ重ねてるんだけど、雨が振りそうになると自動で雨雲レーダーのウィジェットに切り替えてくれるね
何がそうしてるのかが分からんけど…アプリ内でもトリガーがあるのかもね
362iOS
2020/10/29(木) 21:09:43.17ID:M5F2aW+x >>358
リアルタイムに更新するのはバッテリーの事考えたら難しいのは分かるけど、ウィジェットのシステムはもう少し更新する機会を増やして欲しいね
せめて「それまで表示されてなかったウィジェットが表示されたら更新」ぐらいにならないかな〜
スタックで裏に回ってたのが表に回った時、ロック外してホーム画面が表示された時、ぐらいは更新して欲しい。
リアルタイムに更新するのはバッテリーの事考えたら難しいのは分かるけど、ウィジェットのシステムはもう少し更新する機会を増やして欲しいね
せめて「それまで表示されてなかったウィジェットが表示されたら更新」ぐらいにならないかな〜
スタックで裏に回ってたのが表に回った時、ロック外してホーム画面が表示された時、ぐらいは更新して欲しい。
363iOS
2020/10/29(木) 21:17:40.96ID:NB3JJqwU ヤフー天気にウェザーニュースみたいな気温グラフが追加された
けどこれも中サイズか…
小サイズでこの情報量を実現してほしいな〜
けどこれも中サイズか…
小サイズでこの情報量を実現してほしいな〜
365iOS
2020/10/29(木) 21:54:45.81ID:QHvFcmjs >>360
スマートローテーションのスイッチがオフだったりして…
スマートローテーションのスイッチがオフだったりして…
366iOS
2020/10/29(木) 21:56:14.46ID:1rU2x588369iOS
2020/10/30(金) 09:39:01.88ID:3u0V4cE+ デコレーションツールとしてはすごくいいよね
わりと細かいとこまでいじくり回せる
わりと細かいとこまでいじくり回せる
370iOS
2020/10/30(金) 09:45:19.32ID:VvC+0pFG デコなどという素っ頓狂なワードも見逃せないおじさん「デコなどという素っ頓狂なワードも見逃せない」
371iOS
2020/10/30(金) 09:48:10.64ID:vahE7fRg あー変な粘着の流れ作っちゃったよ
面白いと思って延々とやりそうだなコイツ
面白いと思って延々とやりそうだなコイツ
372iOS
2020/10/31(土) 11:37:45.95ID:1fXK9S7R 因果応報という言葉が頭に浮かんだ
373iOS
2020/11/02(月) 20:24:53.09ID:jZxhvdyi https://apps.apple.com/jp/app/cuteweather-weather-widget/id1530683814
このアプリなんだけどウィジェットの天気アイコンかわいかったのにかわいくなくなった…
前の
https://i.imgur.com/fo0LGZO.jpg
今の
https://i.imgur.com/vkSqZPD.jpg
このアプリなんだけどウィジェットの天気アイコンかわいかったのにかわいくなくなった…
前の
https://i.imgur.com/fo0LGZO.jpg
今の
https://i.imgur.com/vkSqZPD.jpg
374iOS
2020/11/02(月) 20:28:02.64ID:jZxhvdyi かわいいアイコンとかつかうには課金しろいわれた
https://i.imgur.com/0RWS3iQ.jpg
https://i.imgur.com/0RWS3iQ.jpg
375iOS
2020/11/02(月) 20:31:40.65ID:fubFAttG 可愛いアイコン使うのに2000円払えるかどうかか…
難しい問題ですわ…
可愛い別のアイコン使うのに、2000円ならともかく
金払わなかったら普通の天気グラフしか使えないって、みんなYahoo天気に入れ替えるだけではw
難しい問題ですわ…
可愛い別のアイコン使うのに、2000円ならともかく
金払わなかったら普通の天気グラフしか使えないって、みんなYahoo天気に入れ替えるだけではw
377iOS
2020/11/02(月) 21:54:55.00ID:I5sMrz+s アップデートでグレードダウンさせて金払ったら元の通りにしてやるよってえげつないことしてくるな
378iOS
2020/11/02(月) 22:21:43.41ID:jZxhvdyi とりあえずこれおしゃれそうだしこれで妥協しようかしら…
https://i.imgur.com/5TJcWt9.jpg
いろいろ入れてみたけどCuteWeathetとHeyWeatherデザイン変更画面同じ感じなんだけどもしかして同じ作者…?
https://i.imgur.com/5TJcWt9.jpg
いろいろ入れてみたけどCuteWeathetとHeyWeatherデザイン変更画面同じ感じなんだけどもしかして同じ作者…?
379iOS
2020/11/03(火) 00:58:35.34ID:6AUXdZep 今後ウィジェット対応していくだろうから、まだまだ様子見
今はデコりながら静かに待つのみ
今はデコりながら静かに待つのみ
380iOS
2020/11/03(火) 02:14:26.85ID:qKpPgeoD 海外ソースの天気予報って当たらなくない?
少なくても国内予報の方が当たる確率高いと思うんだが
なので海外ソースのアプリは使う気になれん…
少なくても国内予報の方が当たる確率高いと思うんだが
なので海外ソースのアプリは使う気になれん…
382iOS
2020/11/03(火) 07:33:39.45ID:qKpPgeoD >>381
Yahooとかウェザーニュースとか海外ソースと比較して予報が違うことが結構あるけど、そういう時は国内予報が当たる事が多いよ
Yahooとかウェザーニュースとか海外ソースと比較して予報が違うことが結構あるけど、そういう時は国内予報が当たる事が多いよ
383iOS
2020/11/03(火) 08:28:25.63ID:YqN+WAqS CuteWeatherアプデきてかわいいアイコン復活した!よかった!
https://i.imgur.com/ryrc5AK.jpg
https://i.imgur.com/ryrc5AK.jpg
384iOS
2020/11/03(火) 08:42:30.02ID:JUB6TTTA そんな俺はwidgetweather
390iOS
2020/11/04(水) 00:04:40.28ID:fznmcL1b スマートニュース使ってるわ
https://i.imgur.com/P66EIWh.jpg
https://i.imgur.com/P66EIWh.jpg
391iOS
2020/11/04(水) 06:37:20.09ID:muB4mFZx393iOS
2020/11/04(水) 06:55:14.39ID:xqAtFhdG >>390
ニュースアプリのくせにニュースヘッドラインのウィジェットがiOS14になって廃止されたのが痛い
ニュースアプリのくせにニュースヘッドラインのウィジェットがiOS14になって廃止されたのが痛い
394iOS
2020/11/04(水) 08:49:15.91ID:gq61sdqr 昔使ってたなぁ
なんで削除したか忘れたけど
なんで削除したか忘れたけど
395iOS
2020/11/04(水) 09:27:55.64ID:QR5qFnxg >>390
ワイも使ってるけどニュース一覧とかがいいよな
ワイも使ってるけどニュース一覧とかがいいよな
396iOS
2020/11/04(水) 11:11:31.31ID:liAYnnv8 天気系はどこのデータを使ってるかによるなぁ
397iOS
2020/11/04(水) 13:03:49.21ID:XAG+ScDh 通報してないくせに笑
398iOS
2020/11/04(水) 22:52:46.00ID:vyIphaum まさかと思ったらiOS板でこのスレしか書き込んでないIDだらけだな
こんなに人がいるのにシンクロニシティだわ
こんなに人がいるのにシンクロニシティだわ
399iOS
2020/11/05(木) 11:12:46.51ID:yl6pVmWA Papagoって翻訳アプリのウィジェット、例文と翻訳をランダムで表示してくれるから語学学習者には有り難い
400iOS
2020/11/05(木) 15:26:38.35ID:8559+ouf うんこアプリの宣伝はno
401iOS
2020/11/06(金) 21:48:35.80ID:ZmzF5C2u てすてす
402iOS
2020/11/07(土) 15:56:02.61ID:erNMT3CP404iOS
2020/11/07(土) 23:32:01.86ID:34d2geFu iOS14.2になったらまた純正アナログ時計ウィジェットおかしくなってるじゃん。ってかひどくなってる。ズレるし止まるし。
405iOS
2020/11/07(土) 23:33:59.50ID:M8Ezpj6Q 直ってるって人もいたから再起動すりゃ直るでしょ
406iOS
2020/11/08(日) 13:09:51.55ID:fXbo27FX407iOS
2020/11/08(日) 15:40:15.56ID:A5J3jXRb 天気ウィジェットで1000円くらいでいいアプリないかなー
heyweatherに課金したいけど5000円はさすがに高すぎるしうーん
heyweatherに課金したいけど5000円はさすがに高すぎるしうーん
408iOS
2020/11/08(日) 15:45:16.41ID:PL41/cQw 凄いなiPhone
Androidだと無料で全て出来るしウィジェットに任意のアプリを設定することだってできるのに
Androidだと無料で全て出来るしウィジェットに任意のアプリを設定することだってできるのに
409iOS
2020/11/09(月) 01:56:52.00ID:bbMEWm8s お前らの天気に対する執着は異常
農家か?
農家か?
410iOS
2020/11/09(月) 06:49:33.09ID:uxJjM12r 漁師だ
411iOS
2020/11/09(月) 06:56:26.26ID:fv4pK7ZM ならしょうがない
412iOS
2020/11/09(月) 14:20:34.07ID:CEx7LLyg 自分は雨乞いの巫女だよ
413iOS
2020/11/11(水) 13:18:06.19ID:xqNAWzot すごいウィジェット作成アプリ出てたわ。
システム基本情報の他に秒なし時計、アナログ時計、天気(5日分の予報まで)、カレンダー、ヘルスケアデータまで編集できる。
Widgy越えてる。
Widgetopia
https://apps.apple.com/jp/app/widgetopia-custom-widgets/id1536432615
https://i.imgur.com/fQ7g9RM.png
https://i.imgur.com/yFm1XSR.png
https://i.imgur.com/29QgiVb.png
システム基本情報の他に秒なし時計、アナログ時計、天気(5日分の予報まで)、カレンダー、ヘルスケアデータまで編集できる。
Widgy越えてる。
Widgetopia
https://apps.apple.com/jp/app/widgetopia-custom-widgets/id1536432615
https://i.imgur.com/fQ7g9RM.png
https://i.imgur.com/yFm1XSR.png
https://i.imgur.com/29QgiVb.png
414iOS
2020/11/11(水) 14:40:04.31ID:CRL027/s Widgy系ので日本語化されてるアプリがあれば使いたい
415iOS
2020/11/11(水) 20:11:16.83ID:HqLT9dNy >>413
良さそうだけど買わないと何も出来ないのか
良さそうだけど買わないと何も出来ないのか
418iOS
2020/11/11(水) 23:32:06.77ID:ASJg7Ynh 413です。
すぐ課金しちゃったから分からないけど読み込めないだけで一からなら作れた気がしたけど。課金すれば他の読み込めて編集は制限なくできるね。
ただアナログ時計だけはvip週課金しないと作れなかった。でもvip課金はしなくても誰かが作ったやつを読み込めば作れた。
秒なし時間、アナログ時計、天気、カレンダーがあるからWidgyでそれらを使いたかった人には良いじゃないかな。ただ、Widgyよりなんかオブジェクトが荒い気がするね。
いらないと言われるウィジェットをちまちま作ってるんだから完全に趣味だよね。いらない人にはいらない。
https://i.imgur.com/u5od7Ht.png
https://i.imgur.com/mangmC5.png
https://i.imgur.com/ipRQ7Bw.png
https://i.imgur.com/ZGekmSo.png
すぐ課金しちゃったから分からないけど読み込めないだけで一からなら作れた気がしたけど。課金すれば他の読み込めて編集は制限なくできるね。
ただアナログ時計だけはvip週課金しないと作れなかった。でもvip課金はしなくても誰かが作ったやつを読み込めば作れた。
秒なし時間、アナログ時計、天気、カレンダーがあるからWidgyでそれらを使いたかった人には良いじゃないかな。ただ、Widgyよりなんかオブジェクトが荒い気がするね。
いらないと言われるウィジェットをちまちま作ってるんだから完全に趣味だよね。いらない人にはいらない。
https://i.imgur.com/u5od7Ht.png
https://i.imgur.com/mangmC5.png
https://i.imgur.com/ipRQ7Bw.png
https://i.imgur.com/ZGekmSo.png
419iOS
2020/11/12(木) 03:57:09.72ID:ikuRXO5e 換金してまで欲しいとは思わないな
420iOS
2020/11/12(木) 04:50:13.63ID:TC26a4iI 自分の使い方的にWidgetopiaいいなって思ったけど
中サイズに合わせた画像置くとボヤけるな
中サイズに合わせた画像置くとボヤけるな
421iOS
2020/11/12(木) 06:09:35.88ID:xJFXXMxw サンプル見る限り解像度低そうだね
422iOS
2020/11/12(木) 06:29:48.44ID:xz3Pk4AM 天気はソースが海外サイトだと当てにならないからなぁ
423iOS
2020/11/12(木) 06:32:41.44ID:HCZSiQKY Yahoo!天気とFirstseed calendarをスタックしたものぐらいしか使ってない。あんまり使い道ないな
424iOS
2020/11/12(木) 09:48:43.25ID:t5tD8L6S Widgetopiaはちょっと期待外れ
425iOS
2020/11/12(木) 11:28:50.00ID:Z72/241L エロトピアみたいなアプリ名だな
426iOS
2020/11/12(木) 12:23:07.36ID:8wCYj5yZ 回線速度モニタリングできるウィジェットない?
427iOS
2020/11/12(木) 14:34:24.80ID:Lf32IcZP428iOS
2020/11/14(土) 19:16:15.45ID:Yo8quAxe エロトピアはなんかこれじゃない感がすごいな
野暮ったいというか小学生の工作っぽいというかクールじゃないというか
野暮ったいというか小学生の工作っぽいというかクールじゃないというか
429iOS
2020/11/14(土) 23:27:01.50ID:l8p/9hTT カレンダヴィジェットで、背景に写真を設定できるものってありませんか?
カラーウィジェットでできますが、祝祭日が赤く表示されないので、他のであれば知りたいです
カラーウィジェットでできますが、祝祭日が赤く表示されないので、他のであれば知りたいです
430iOS
2020/11/15(日) 09:04:53.49ID:cNU2o0cV Widgetopiaの課金っていくらですか?
Widgyもそうだけど課金って1回だけすればいいんでしょうか?
サブスクじゃなければ購入するんですが。
Widgyもそうだけど課金って1回だけすればいいんでしょうか?
サブスクじゃなければ購入するんですが。
431iOS
2020/11/15(日) 10:06:11.41ID:D19DiQaU 純正時計のウィジェット初めて置いてみたけど狂ってるじゃん
432iOS
2020/11/15(日) 11:05:47.67ID:ooTBZG1B >>431
ウィジェット長押しで編集から都市選べるよ。
ウィジェット長押しで編集から都市選べるよ。
433iOS
2020/11/15(日) 12:03:35.88ID:X+gG82oZ 外人達の日の出日の入時間への異常な執着心はなんなんだろう
434iOS
2020/11/15(日) 15:09:35.78ID:kOYC6Rih 設定済みのアラームが表示出来るウィジェットってありませんか?
435iOS
2020/11/16(月) 16:23:17.77ID:Ei3ieE0D 日付とか時計のウィジェットって必要か?
時間は腕時計みる方が早いし、最悪iPhoneの画面みれば出てるじゃん?
あと日付だけど、お前たち今日が何日かも分からんの?
ウィジェットどうこう言う前に社会生活送る上でもっと基本的なことしろよ。
そうじゃなくファッション的な意味でウィジェット置くなら秒ごときでガタガタ言うな。
時間は腕時計みる方が早いし、最悪iPhoneの画面みれば出てるじゃん?
あと日付だけど、お前たち今日が何日かも分からんの?
ウィジェットどうこう言う前に社会生活送る上でもっと基本的なことしろよ。
そうじゃなくファッション的な意味でウィジェット置くなら秒ごときでガタガタ言うな。
436iOS
2020/11/16(月) 16:30:53.67ID:ekIpZvQU 出た〜
自分以外の生活を全く想像できない奴〜
自分以外の生活を全く想像できない奴〜
437iOS
2020/11/16(月) 17:21:14.69ID:Ei3ieE0D 毎日日付を確認しないといけない生活と脳味噌ってどんなんなの?
潜水艦で潜ってるとかジャングルで生活してるとか?
潜水艦で潜ってるとかジャングルで生活してるとか?
438iOS
2020/11/16(月) 17:23:27.83ID:ZJrGukQq iOS板特有、自分の使い方以外は認めたくない病の方のご意見でした
439iOS
2020/11/16(月) 17:24:45.09ID:eJCEcbbW ウィジェットの更新タイミング、15分毎以外にもアクティヴになった時に更新が欲しいね
スタックで前面に表示された時とか、ホームをめくって表示された時とかに更新されてくれるとかなり実用性が上がるんだが。
スタックで前面に表示された時とか、ホームをめくって表示された時とかに更新されてくれるとかなり実用性が上がるんだが。
440iOS
2020/11/16(月) 17:45:39.58ID:Ei3ieE0D 回答も説明もなく勝手にしめ、他人に乗っかることがしかできないバカの住処か
441iOS
2020/11/16(月) 17:56:43.25ID:ekIpZvQU444iOS
2020/11/16(月) 18:40:07.54ID:ekIpZvQU >>443
おととい来いってことだよw
おととい来いってことだよw
445iOS
2020/11/16(月) 18:51:14.30ID:xKn+MxHy IQ一桁のチンパンジーにスマホは過ぎた代物だな
447iOS
2020/11/16(月) 18:56:33.89ID:xKn+MxHy おーチンパンジーがブチ切れてる
448iOS
2020/11/16(月) 20:23:24.36ID:jpPAl5Cu チンパンジーもハゲてるのか
449iOS
2020/11/16(月) 20:45:38.15ID:VVNcItT8 つまんねー流れをわざわざ乗っかって続けなくていいぞ
450iOS
2020/11/16(月) 20:47:40.55ID:xKn+MxHy チンパンジーはIDチェンジを覚えた
451iOS
2020/11/16(月) 22:43:58.91ID:9nHiUJKk452iOS
2020/11/17(火) 06:39:04.73ID:tDDjIoGx ワッチョイ無いと、暇な老ヲタが元気だな
453iOS
2020/11/17(火) 11:32:04.25ID:tqJKItkH スレが伸びてると思ったら過激な社会不適合者が暴れてただけだった・・・
454iOS
2020/11/17(火) 12:26:42.06ID:1cYpLCbV 時計で秒表示必要なことと、日付を常に確認しなきゃ行けない状況って誰か説明してくれた?
455iOS
2020/11/17(火) 14:42:16.31ID:Tg330X7r いきなり罵倒しといて質問に答えてくれた?とかワロス
456iOS
2020/11/17(火) 15:18:01.26ID:1cYpLCbV なんだやっぱり説明できないのか
理解する必要ないからどうでもいいわ
理解する必要ないからどうでもいいわ
457iOS
2020/11/17(火) 15:52:33.19ID:yQSm7r4e458iOS
2020/11/17(火) 15:57:28.88ID:HMDrVP+j まだまだこれからだよね?ウィジェット
特に使いたいものがないよ現状
デコるのが好きな人は喜んでそうだけど
特に使いたいものがないよ現状
デコるのが好きな人は喜んでそうだけど
459iOS
2020/11/17(火) 21:53:34.37ID:pp0x5Wh8 widgy、バッテリー残量に応じて表示テキストの色変えたりとかってできるのか?
460iOS
2020/11/17(火) 22:00:33.01ID:VU8dpbuM Widgyに限らずバッテリー残量表示はアップルのウィジェット以外ずれるよね
15分毎のアクセス制限があるからなんだろうけど細かい数値が知りたいのにずれてるのはちょっとね
このアクセス制限のせいでロック解除直後は画面の明るさが0%とかになるし
15分毎のアクセス制限があるからなんだろうけど細かい数値が知りたいのにずれてるのはちょっとね
このアクセス制限のせいでロック解除直後は画面の明るさが0%とかになるし
461iOS
2020/11/17(火) 22:01:20.25ID:svl+rMn8464iOS
2020/11/18(水) 17:24:48.18ID:gMYkC0DZ465iOS
2020/11/18(水) 17:26:11.43ID:gMYkC0DZ ああそのまんま「ショートカット」って名称変えたいってことかすまん
じゃあ変えられない
widgyのwidgyを別の名前にしたいって言ってるようなもんでしょ?
じゃあ変えられない
widgyのwidgyを別の名前にしたいって言ってるようなもんでしょ?
466iOS
2020/11/19(木) 22:09:28.24ID:m2Dp227k アプリのバッジをまとめて表示してくれるウィジェットないかな?
467iOS
2020/11/20(金) 04:05:59.50ID:Y4snlEIc 聞いた事ないなぁ
実用的なもんはなかなかないね
実用的なもんはなかなかないね
468iOS
2020/11/20(金) 10:13:07.26ID:iiVcyek/ >>467
だよね...icon themer でアイコン変えてるからバッジつかないんだよね
だよね...icon themer でアイコン変えてるからバッジつかないんだよね
469iOS
2020/11/20(金) 12:10:32.80ID:eEIi0AXS 実用的()
470iOS
2020/11/20(金) 22:33:15.51ID:D8yK/Cc7 古いウィジェット画面(ロック画面で右へスワイプすると出てくるやつ)が編集できなくなった。
iOS14.1の頃はできていた気がするけど、iOS14.2から何か変わった?
iOS14.1の頃はできていた気がするけど、iOS14.2から何か変わった?
471iOS
2020/11/20(金) 22:38:46.02ID:WgJ535XW 14.2.1だけど問題なく編集できるよ
472iOS
2020/11/20(金) 22:43:34.13ID:D8yK/Cc7 >>471
ありがとう、今色々試して、ホーム画面で右スワイプして出したウィジェット画面でしか、編集、カスタマイズできないことに気づいた。
この画面、Appleの用意したウィジェットが上部に居座ってるけど、iOS13までの古いウィジェットは下に一応残しておいてくれているだけってことなの?
ありがとう、今色々試して、ホーム画面で右スワイプして出したウィジェット画面でしか、編集、カスタマイズできないことに気づいた。
この画面、Appleの用意したウィジェットが上部に居座ってるけど、iOS13までの古いウィジェットは下に一応残しておいてくれているだけってことなの?
473iOS
2020/11/20(金) 23:19:24.36ID:rq90pJ6G いずれ廃止されるからね
476iOS
2020/11/21(土) 13:40:42.94ID:3BGVVhaf https://mobamemo;.com/
477iOS
2020/11/22(日) 14:14:34.93ID:7LBFXt+q ギガ残量
通信データ残量の目安
ほんとは各キャリアが正確な数値だすウィジェット出してくれるといいんだけど、充分参考になる
TheDayBefore
カウントダウンアプリは多数あるけどフリーで新ウィジェットが使えるやつは他に見当たらなかった もっといいのあるかな?
通信データ残量の目安
ほんとは各キャリアが正確な数値だすウィジェット出してくれるといいんだけど、充分参考になる
TheDayBefore
カウントダウンアプリは多数あるけどフリーで新ウィジェットが使えるやつは他に見当たらなかった もっといいのあるかな?
478iOS
2020/11/22(日) 15:04:54.41ID:rkp+XuiN479iOS
2020/11/22(日) 17:18:02.61ID:7LBFXt+q >478
DLしてみました いいですね。お試しでプレミアム版になってるみたいだけど期限後も表示できるのかな?残り容量、残り日数も表示できるのあるといいなあ
DLしてみました いいですね。お試しでプレミアム版になってるみたいだけど期限後も表示できるのかな?残り容量、残り日数も表示できるのあるといいなあ
480iOS
2020/11/22(日) 17:20:05.00ID:7LBFXt+q 他にも知られてない実用系ウィジェットしりたい
481iOS
2020/11/22(日) 23:05:40.13ID:IpQyG6j7 ウィジェットとしてアプリ登録されてないやつの中でいいのが眠ってる可能性あるな
482iOS
2020/11/23(月) 13:58:59.61ID:VXJsHyLM483iOS
2020/11/25(水) 00:35:17.55ID:Zi/aegJ4 Widgy、秒なし時計アップデートで来たね。カレンダー&リマインダーも実装予定みたいだけど。
484iOS
2020/11/25(水) 00:38:45.60ID:Zi/aegJ4 あっカレンダーはもう作れるのか。
485iOS
2020/11/25(水) 15:47:37.49ID:jRu4cz5I スリープ状態に移行できるウィジェットってありませんか?
ホームに置けるならアイコンとかショートカットでもいいんだけど・・・
ホームに置けるならアイコンとかショートカットでもいいんだけど・・・
486iOS
2020/11/25(水) 19:42:56.65ID:FWNHVcq3 assistive touchか背面タップでは?
487iOS
2020/11/26(木) 15:52:23.82ID:eWKuo8MJ widgyのタップアクションって機能してます?
ウィジェット内にカレンダーアプリ起動するショートカット割り当てて、ウィジェットの指定エリアタップでカレンダーアプリ起動するようにしたいんだけど…
widgyのエリアをタップするとwidgyが起動してしまう
ウィジェットサイズはスモールを想定してます
ウィジェット内にカレンダーアプリ起動するショートカット割り当てて、ウィジェットの指定エリアタップでカレンダーアプリ起動するようにしたいんだけど…
widgyのエリアをタップするとwidgyが起動してしまう
ウィジェットサイズはスモールを想定してます
488iOS
2020/11/26(木) 15:58:32.76ID:bu310e1r491iOS
2020/11/26(木) 16:22:09.60ID:bu310e1r >>490
そういうもんらしい
https://www.reddit.com/r/widgy/comments/jzkd86/widgy_v12_is_coming_with_time_transparency_and/gdhbvd0/
BenSova
Yeah, small widgets can’t have tap actions, that’s out of our control.
そういうもんらしい
https://www.reddit.com/r/widgy/comments/jzkd86/widgy_v12_is_coming_with_time_transparency_and/gdhbvd0/
BenSova
Yeah, small widgets can’t have tap actions, that’s out of our control.
492iOS
2020/11/26(木) 16:48:28.57ID:eWKuo8MJ493iOS
2020/11/26(木) 18:03:08.89ID:4bGKJ9no ランチャーアプリでもsmallウィジェットはアプリが1個しか置けない
iosの仕様ってことになってたなー
iosの仕様ってことになってたなー
494iOS
2020/11/26(木) 22:07:53.09ID:fV0FP++A 標準のメモでもリマインダーでもバッテリーでもsmallサイズのウィジェットは基本的に1つの情報しか表示しない
タップの件も併せてApple的にはsmallはガチャガチャやらせるサイズじゃないってことか
タップの件も併せてApple的にはsmallはガチャガチャやらせるサイズじゃないってことか
495iOS
2020/11/27(金) 04:43:42.73ID:GiQjUzjQ ウィジェットくらいもうちょっと遊ばせてくれてもいいだろうに・・・
496iOS
2020/11/27(金) 08:06:36.10ID:1TGW/qZi497iOS
2020/11/29(日) 23:13:33.27ID:UZglArx3 ウィジェットの最小サイズ、アイコン一個分にして欲しい
バッテリー残量なんかに4つ分も占領させるなと
バッテリー残量なんかに4つ分も占領させるなと
498iOS
2020/12/01(火) 08:45:19.29ID:dntbO9+I あら、
ウィジェットに置いたショートカットが起動できなくなった
右上に進行中の丸に四角のマークが出たまま動かない
本体再起動で復活したけど
まだ色々不安定なんかな
ウィジェットに置いたショートカットが起動できなくなった
右上に進行中の丸に四角のマークが出たまま動かない
本体再起動で復活したけど
まだ色々不安定なんかな
499iOS
2020/12/01(火) 17:06:46.57ID:46Y8ztRT 純正の写真ウィジェットって、for youの写真しか出ないんだけど
501iOS
2020/12/02(水) 08:34:48.00ID:gFnVXKOy アイコン2個、4個(横一列)がほしいな
あとなによりもまず背景透過とウィジェットタイトルを変更させてほしい
あとなによりもまず背景透過とウィジェットタイトルを変更させてほしい
502iOS
2020/12/02(水) 14:33:45.86ID:rWHd+vyX >>501
Androidみたいな横一列のGoogle検索が欲しい
[マイク] [ ] [検索]
たしかこんな感じになってて無駄に縦のスペース取ってないし凄く便利そうだった
まぁ使ったことないからあっちはあっちで不満もあるのかもしれないけど
Androidみたいな横一列のGoogle検索が欲しい
[マイク] [ ] [検索]
たしかこんな感じになってて無駄に縦のスペース取ってないし凄く便利そうだった
まぁ使ったことないからあっちはあっちで不満もあるのかもしれないけど
503iOS
2020/12/02(水) 15:42:31.73ID:O60mxDq+ >>502
ダサいから嫌
ダサいから嫌
504iOS
2020/12/02(水) 15:55:42.29ID:5wW/8uE5 >>502
はっきりいって今のiOSのウィジェットの仕様だとGoogleのウィジェット置いてる意味ないでしょ、ウィジェットに直接検索語入力出来るならともかく、Googleアプリが起動するだけだし。
直接音声検索やレンズが起動する事と、標準アプリアイコン以上の面積を占有する事の割りが合わないな〜
はっきりいって今のiOSのウィジェットの仕様だとGoogleのウィジェット置いてる意味ないでしょ、ウィジェットに直接検索語入力出来るならともかく、Googleアプリが起動するだけだし。
直接音声検索やレンズが起動する事と、標準アプリアイコン以上の面積を占有する事の割りが合わないな〜
505iOS
2020/12/02(水) 16:00:50.84ID:O60mxDq+ カレンダーの月表示だけは地味に便利かなと思う。それ以外ホーム画面に置く意味は無いなー。
507iOS
2020/12/02(水) 16:58:38.53ID:EHWWm9Jv ウィジェットから検索するなら、ホームで下フリックでSpotlight検索出せば同じことじゃないの?
508iOS
2020/12/02(水) 23:34:41.68ID:CUZQU4zv Widgetopiaでカレンダー+4日天気予報作って置いてる。天気はどこ参照か情報ないけど意外と合ってる。まぁ大体の気温、雨が降りそうかがぱっと見て認識できれば良いくらい。気になる時は天気アプリ見るし。
カレンダー+4日天気予報ウィジェット小は他にはないから満足。人それぞれ作ったり使ったりすれば良いよね。そもそもウィジェット 自体使わなくて良いわけだし。
https://i.imgur.com/EE2KBDJ.jpg
カレンダー+4日天気予報ウィジェット小は他にはないから満足。人それぞれ作ったり使ったりすれば良いよね。そもそもウィジェット 自体使わなくて良いわけだし。
https://i.imgur.com/EE2KBDJ.jpg
509iOS
2020/12/03(木) 14:31:16.53ID:1R+BGmAa Widgetopia120円に下がったね
512iOS
2020/12/03(木) 20:11:41.41ID:mf8yAZcn515iOS
2020/12/03(木) 21:05:43.47ID:CazEyvLk518iOS
2020/12/03(木) 21:31:06.62ID:PCH7Awxu widgetopia の Lifetime Premium は 490円 → 120円 だね
サブスクは無くなったみたいだな…時計の針とかLifetime Premiumで使えるようになってるわ
サブスクは無くなったみたいだな…時計の針とかLifetime Premiumで使えるようになってるわ
520iOS
2020/12/11(金) 18:04:57.70ID:7zctw9o/ 東京 新型コロナ 2番目に多い595人感染確認
65歳超は最多107人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201211/k10012758621000.html
年代別では、
▽10歳未満が18人、
▽10代が26人、
▽20代が159人、
▽30代が105人、
▽40代が91人、
▽50代が70人、
▽60代が43人、
▽70代が41人、
▽80代が28人、
▽90代が14人です。
65歳以上の高齢者は107人でこれまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万6124人になりました。
65歳超は最多107人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201211/k10012758621000.html
年代別では、
▽10歳未満が18人、
▽10代が26人、
▽20代が159人、
▽30代が105人、
▽40代が91人、
▽50代が70人、
▽60代が43人、
▽70代が41人、
▽80代が28人、
▽90代が14人です。
65歳以上の高齢者は107人でこれまでで最も多くなりました。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万6124人になりました。
521iOS
2020/12/15(火) 13:03:04.88ID:K6MQw593 アラームとミュージック戻して欲しい
522iOS
2020/12/16(水) 22:11:33.90ID:t/LhBsoX Wiggyって曜日部分の英語
デザインが気に入ってるんだけど、
日本語で使ってると曜日も日本語でカッコ悪い。
そのためにiPhone設定を英語にしてたけど
いくらか不都合があったので戻した。
アプリ設定を英語にすればイケるのでは?
と思ったけどアプリ内だけ英語の表示になるだけで
ウィジェットはそのまま…
デザインが気に入ってるんだけど、
日本語で使ってると曜日も日本語でカッコ悪い。
そのためにiPhone設定を英語にしてたけど
いくらか不都合があったので戻した。
アプリ設定を英語にすればイケるのでは?
と思ったけどアプリ内だけ英語の表示になるだけで
ウィジェットはそのまま…
523522
2020/12/16(水) 22:12:58.17ID:t/LhBsoX >>522
WiggyじゃないColerwidgetsだった
WiggyじゃないColerwidgetsだった
524iOS
2020/12/17(木) 18:49:18.22ID:weBIor7R Yahooカレンダーが小さくなって占いが見られなくなった
日付は見やすくなったけど
日付は見やすくなったけど
525iOS
2020/12/18(金) 01:51:56.06ID:A56rP5Us ウイジェットといかただのラウンチャだよね
音楽とかもアイコンでプレイリスト再生出来たのに、認識いるわアプリ立ち上がるだけだわ…時計の小さい数字といいガイジなん?
音楽とかもアイコンでプレイリスト再生出来たのに、認識いるわアプリ立ち上がるだけだわ…時計の小さい数字といいガイジなん?
526iOS
2020/12/22(火) 16:46:51.32ID:cvoq15Zj 質問
天気系のウィジェットをホーム画面のスマートスタックの3層目に入れた場合、ホーム画面を開いただけでその天気の情報取得する通信量かかるの?
それともウィジェットの3層目の天気ウィジェットを表示させなければ通信量はかからない?
天気系のウィジェットをホーム画面のスマートスタックの3層目に入れた場合、ホーム画面を開いただけでその天気の情報取得する通信量かかるの?
それともウィジェットの3層目の天気ウィジェットを表示させなければ通信量はかからない?
529iOS
2020/12/22(火) 18:10:24.43ID:cvoq15Zj 今までギリ3GBプランだから毎回通信量かかるとオーバーしてプラス1000円になるから質問したんだけど
てか質問の本題に答えられないのにマウント取るようなレスはいらないから
てか質問の本題に答えられないのにマウント取るようなレスはいらないから
531iOS
2020/12/22(火) 19:47:40.26ID:SuONus9L 質問に答える能力のないアホに限って無駄に絡んでくるあるある
532iOS
2020/12/22(火) 19:52:50.30ID:AaV3xGeJ ID変えてまで必死だな
そんなに通信するのが嫌ならウィジェットつくらずに朝起きたら天気予報をTVで見とけ
そんなに通信するのが嫌ならウィジェットつくらずに朝起きたら天気予報をTVで見とけ
533iOS
2020/12/22(火) 20:02:30.36ID:SuONus9L 糖質兼アホとか救いようがないな
答えられないなら黙ってればいいのに
余程悔しかったんだね
以下、悔し紛れの一言どうぞ
↓
答えられないなら黙ってればいいのに
余程悔しかったんだね
以下、悔し紛れの一言どうぞ
↓
534iOS
2020/12/22(火) 20:53:29.24ID:Qo67XcA2 そもそも天気の情報の通信量ってどれくらいなの
MBもいかない気がするんだけど
ウィジェットに天気図の画像表示とかするの?
MBもいかない気がするんだけど
ウィジェットに天気図の画像表示とかするの?
535iOS
2020/12/22(火) 21:27:00.68ID:cvoq15Zj そもそも質問の本質はホーム画面の起動の「度」にデータ取得してるかどうかってことだからそれ以外の回答は求めてないんだよ
グーグル調査だと平均1日あたりのスマートフォン起動回数が150回だから仮に毎回データを取得してるとしたら1回あたりが微々たる消費でも1ヶ月換算したらそれなりのデータ消費になるから質問してるわけで
問いの論点を理解できないでマウント取ったり論点ズラしたりするやついるけど答えを知らないやつに向けて質問してないから丁寧にレスしてこなくていいよ(2回目)
グーグル調査だと平均1日あたりのスマートフォン起動回数が150回だから仮に毎回データを取得してるとしたら1回あたりが微々たる消費でも1ヶ月換算したらそれなりのデータ消費になるから質問してるわけで
問いの論点を理解できないでマウント取ったり論点ズラしたりするやついるけど答えを知らないやつに向けて質問してないから丁寧にレスしてこなくていいよ(2回目)
536iOS
2020/12/22(火) 22:42:53.45ID:Qo67XcA2 >>535
そういう姿勢で質問とな
まずアプリを指定してくれないとその質問に答えられる人はこの世にいないよ
ウィジェットに対応してる天気系アプリが一体いくつあるのかは分からないけれど、情報の取得の仕様なんてアプリによって違うんだから
質問の本質のウィジェットのデータ取得の頻度だって、スタックの一番上にあるにも関わらず5時間前の情報のままのものもあれば、再生中の音楽が変わったら1秒で反映されるものもある
ウィジェットが更新されても一定時間経過してないからデータ通信をしない、みたいなアプリかもしれない
ホーム画面の起動に関係なく一定時間ごとに通信を行っているかもしれない
150回×一ヶ月分とか言う前に、最低限書くべきことがあるよね
グーグルの調査結果より先にアプリ名を調べてください
あ、答え知らないけど喋っちゃってごめん
今から論点もずらすね
微々たる消費でも一ヶ月でそれなりのデータ消費になるなら、その元の微々たる消費がどれくらいなのかが一番重要だとは思わない?
一回の通信量が1KBとかだったら一日に200回起動しても一ヶ月で6MBだよ
3GBの0.2%
元の通信量が判明すれば、最も通信量が大きくなるパターンの150回×一ヶ月と仮定しても問題ないとそこで結論を出せるかもしれない
できるかわからない検証を経ずに結論を出せるんだから、それが一番スマート
あと150回全部モバイルデータ通信する計算になってるけどWi-Fiも考慮したほうがいいのでは
天気ウィジェットのせいで3GBをオーバーしたら1000円追加でかかるから質問したって言ってるけど、答えが分かったらオーバーしなくなるのかな
誰も確かめようのない質問をするよりも、そのアプリをアンインストールすれば1000円払う心配は無くなると思うよ
天気系のアプリってバックグラウンドで位置情報追うとか通知で天気について知らせる機能あるけどそっちのがウィジェットより影響でかいんじゃないかな
もともとバックグラウンドで情報は取得していて、ウィジェットはそれを反映させるだけってこともあるかもね
ウィジェットがデータ取得してるのかっていう質問の本質はそもそもの見当違いになってしまうかも
まあ、アプリが分からないから何も分からないけど〜
答えられる人のいない質問をこんなところに送るより、設定からモバイルデータ通信を開いて、ホーム画面を沢山起動して検証すればいいんじゃないかな
あ、これで1000円払うことになっちゃったら元も子もないのかな?
問いの論点を理解して答えられる人が現れるのを待つよりよっぽど早いと思うよ
時は金なりって言うし〜
そういう姿勢で質問とな
まずアプリを指定してくれないとその質問に答えられる人はこの世にいないよ
ウィジェットに対応してる天気系アプリが一体いくつあるのかは分からないけれど、情報の取得の仕様なんてアプリによって違うんだから
質問の本質のウィジェットのデータ取得の頻度だって、スタックの一番上にあるにも関わらず5時間前の情報のままのものもあれば、再生中の音楽が変わったら1秒で反映されるものもある
ウィジェットが更新されても一定時間経過してないからデータ通信をしない、みたいなアプリかもしれない
ホーム画面の起動に関係なく一定時間ごとに通信を行っているかもしれない
150回×一ヶ月分とか言う前に、最低限書くべきことがあるよね
グーグルの調査結果より先にアプリ名を調べてください
あ、答え知らないけど喋っちゃってごめん
今から論点もずらすね
微々たる消費でも一ヶ月でそれなりのデータ消費になるなら、その元の微々たる消費がどれくらいなのかが一番重要だとは思わない?
一回の通信量が1KBとかだったら一日に200回起動しても一ヶ月で6MBだよ
3GBの0.2%
元の通信量が判明すれば、最も通信量が大きくなるパターンの150回×一ヶ月と仮定しても問題ないとそこで結論を出せるかもしれない
できるかわからない検証を経ずに結論を出せるんだから、それが一番スマート
あと150回全部モバイルデータ通信する計算になってるけどWi-Fiも考慮したほうがいいのでは
天気ウィジェットのせいで3GBをオーバーしたら1000円追加でかかるから質問したって言ってるけど、答えが分かったらオーバーしなくなるのかな
誰も確かめようのない質問をするよりも、そのアプリをアンインストールすれば1000円払う心配は無くなると思うよ
天気系のアプリってバックグラウンドで位置情報追うとか通知で天気について知らせる機能あるけどそっちのがウィジェットより影響でかいんじゃないかな
もともとバックグラウンドで情報は取得していて、ウィジェットはそれを反映させるだけってこともあるかもね
ウィジェットがデータ取得してるのかっていう質問の本質はそもそもの見当違いになってしまうかも
まあ、アプリが分からないから何も分からないけど〜
答えられる人のいない質問をこんなところに送るより、設定からモバイルデータ通信を開いて、ホーム画面を沢山起動して検証すればいいんじゃないかな
あ、これで1000円払うことになっちゃったら元も子もないのかな?
問いの論点を理解して答えられる人が現れるのを待つよりよっぽど早いと思うよ
時は金なりって言うし〜
537iOS
2020/12/22(火) 23:06:56.70ID:cvoq15Zj ありがとう
ちなみにバックグラウンド切った状態のYahoo天気の気温グラフ
まあ結論しては「分からない」ってのが答えなんだね
天気アプリに限らずこの質問の本質は通信系のウィジェット全般の話としてどのタイミングでデータが消費されてるのかってことなんだけの結局は分からないってのが結論なんだね
ちなみにバックグラウンド切った状態のYahoo天気の気温グラフ
まあ結論しては「分からない」ってのが答えなんだね
天気アプリに限らずこの質問の本質は通信系のウィジェット全般の話としてどのタイミングでデータが消費されてるのかってことなんだけの結局は分からないってのが結論なんだね
538iOS
2020/12/22(火) 23:31:27.10ID:Qo67XcA2 現時点では「分からない」が結論
ただ、アプリと扱う情報が分かったら予想と検証方法を考えることはできる
と言い張ってみる
現在位置か登録した地域の天気かで差は出るだろうけど、気温グラフの情報量はどう考えても少ない
KB台のはず
そして、気温は雨雲と違いリアルタイムで反映させるような情報じゃない
精々1時間に一回とかでいい
それなら、開発者側が無駄な通信しないようにしてるだろうし、一ヶ月使っても3GBからしたら誤差になるはず
起動回数とデータ通信量の相関は、月ごとにモバイルデータ通信の記録をリセットして、スクリーンタイムから起動回数を調べれば分かる
バックグラウンドオフにしてるならもう純粋にウィジェットだけになるし
月によって恣意的に起動回数を増やせば分かりやすいかも
起動回数というか持ち上げとしてカウントされる回数か
最短の検証方法は、モバイルデータ通信の累計をリセットして一日経った後確認 かな
ウィジェットの更新とデータ通信のタイミングの関係は、Apple側から制限はありそうだけど、それは過剰な通信はヤメレ とかであって、やっぱりアプリごと違うと思う
ただ、アプリと扱う情報が分かったら予想と検証方法を考えることはできる
と言い張ってみる
現在位置か登録した地域の天気かで差は出るだろうけど、気温グラフの情報量はどう考えても少ない
KB台のはず
そして、気温は雨雲と違いリアルタイムで反映させるような情報じゃない
精々1時間に一回とかでいい
それなら、開発者側が無駄な通信しないようにしてるだろうし、一ヶ月使っても3GBからしたら誤差になるはず
起動回数とデータ通信量の相関は、月ごとにモバイルデータ通信の記録をリセットして、スクリーンタイムから起動回数を調べれば分かる
バックグラウンドオフにしてるならもう純粋にウィジェットだけになるし
月によって恣意的に起動回数を増やせば分かりやすいかも
起動回数というか持ち上げとしてカウントされる回数か
最短の検証方法は、モバイルデータ通信の累計をリセットして一日経った後確認 かな
ウィジェットの更新とデータ通信のタイミングの関係は、Apple側から制限はありそうだけど、それは過剰な通信はヤメレ とかであって、やっぱりアプリごと違うと思う
540iOS
2020/12/23(水) 00:02:01.32ID:LCJCaBBG 3ギガしか使えないのにハイエンドを使う必要性ないしな
541iOS
2020/12/23(水) 00:02:54.71ID:5JIe7e9A 質問に答えられないで余裕もなく煽ったバカとは大違いだよな
543iOS
2020/12/23(水) 01:06:58.76ID:D7or/pYV 悲しい自演
544iOS
2020/12/23(水) 01:27:15.38ID:2Ng6X6jN (・∀・)ニヤニヤ
545iOS
2020/12/23(水) 01:50:46.67ID:hQuAeXlS バレバレの自演で草
546iOS
2020/12/23(水) 08:24:07.24ID:rkgiMEdI なんかすげえやつがいるなwww
547iOS
2020/12/23(水) 08:45:30.60ID:W9hp7i84 ID変えながら自演とか未だにするやついるんだな
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
548iOS
2020/12/23(水) 20:30:38.12ID:ic3+F6fk widgyが天気対応したけどアイコンで変化する仕様にならない限り使えないな
550iOS
2021/01/05(火) 23:07:25.32ID:LiV7SJX9 盛り上げていきましょう!!
551iOS
2021/01/06(水) 03:16:32.08ID:B3eQcmtY 過疎ってるな
イキってWidgy専用スレ立ててた奴、息してる?
イキってWidgy専用スレ立ててた奴、息してる?
552iOS
2021/01/07(木) 09:48:19.65ID:SVOMPCmu Widgyでイキってたのは自演野郎だろw
だからワッチョイ付きWidgyスレ立っても書き込めなかったんだよ
だからワッチョイ付きWidgyスレ立っても書き込めなかったんだよ
553iOS
2021/01/13(水) 07:51:31.54ID:k1kkamdJ ホーム画面左のウィジェット画面を一発で呼び出す方法はないんですか?
アプリを使ってるときは、ホーム画面を表示してから左端までスワイプという操作が必要なんですか?
アプリを使ってるときは、ホーム画面を表示してから左端までスワイプという操作が必要なんですか?
555553
2021/01/13(水) 11:05:23.20ID:KHnE58bn556iOS
2021/01/13(水) 11:14:04.09ID:zvexwm4E そういうアクセスは今でも出来るんだから何も変わってないと思うけど。
558553
2021/01/13(水) 11:51:35.69ID:KHnE58bn ん?
おー!
プルダウンのとこにも配置できるのね
ホーム画面にガジェット形式で配置するのしか知らなかった
あー、でもプルダウンのとこは新式→旧式の順番なのね
最上端に置きたいのが旧式しかないのよね
ちょいと試行錯誤してみるです
さんきゆーでした
おー!
プルダウンのとこにも配置できるのね
ホーム画面にガジェット形式で配置するのしか知らなかった
あー、でもプルダウンのとこは新式→旧式の順番なのね
最上端に置きたいのが旧式しかないのよね
ちょいと試行錯誤してみるです
さんきゆーでした
559iOS
2021/01/13(水) 12:00:13.97ID:J7em/70M >>558
>ん?
>おー!
>プルダウンのとこにも配置できるのね
>ホーム画面にガジェット形式で配置するのしか知らなかった
>あー、でもプルダウンのとこは新式→旧式の順番なのね
>最上端に置きたいのが旧式しかないのよね
>ちょいと試行錯誤してみるです
>さんきゆーでした
置きたいのが旧タイプのウィジェットだけなら、新タイプのウィジェットを全て削除すれば良いので、順番は問題ではないのでは?
>ん?
>おー!
>プルダウンのとこにも配置できるのね
>ホーム画面にガジェット形式で配置するのしか知らなかった
>あー、でもプルダウンのとこは新式→旧式の順番なのね
>最上端に置きたいのが旧式しかないのよね
>ちょいと試行錯誤してみるです
>さんきゆーでした
置きたいのが旧タイプのウィジェットだけなら、新タイプのウィジェットを全て削除すれば良いので、順番は問題ではないのでは?
561iOS
2021/01/13(水) 12:25:32.78ID:E7FU/MXD あの左のページ
無限にウィジェット置けるという特性を活かしたいのだが、自分もwidgetcalの旧ウィジェットをどうしても上に置いときたいのでうまく使えない
まあそんな悩みも旧ウィジェットが廃止されたら終わりかなあ…
無限にウィジェット置けるという特性を活かしたいのだが、自分もwidgetcalの旧ウィジェットをどうしても上に置いときたいのでうまく使えない
まあそんな悩みも旧ウィジェットが廃止されたら終わりかなあ…
562553
2021/01/13(水) 13:28:50.90ID:KHnE58bn563iOS
2021/01/13(水) 14:03:12.36ID:GSnG4f/+ クロネコヤマト真ウィジェット対応してくれ〜
564iOS
2021/01/13(水) 14:58:59.07ID:LEcNYiKL 急に11レスwww
566iOS
2021/01/13(水) 17:38:58.84ID:MVE2Vpgn 何日もレスのなかったスレですぐ反応してて草
567iOS
2021/01/18(月) 22:13:47.75ID:zCE+gkp6 新型で時間管理出来るウィジェットありますでしょうか。
568iOS
2021/01/19(火) 07:09:48.31ID:13IPKXWm >>567
時計
時計
569iOS
2021/01/19(火) 20:21:49.18ID:3hv+S9gC 勉強時間や目標時間などの管理です…。
説明不足ですみません。
atime logger の旧式とかは及第ですが、新型でいつもホームに出せるものを探しています
説明不足ですみません。
atime logger の旧式とかは及第ですが、新型でいつもホームに出せるものを探しています
570iOS
2021/01/23(土) 07:14:03.47ID:0OIFSHRb 物理スイッチじゃなくて、ウィジェットかなんかでタッチするだけで音全消しできるものってないですか
571iOS
2021/01/23(土) 11:43:15.10ID:ve6EIluE >>570
設定 - アクセシビリティ - タッチ - 背面タップ - ダブルタップまたはトリプルタップで
「消音」を選ぶと背面を2回または3回叩くと消音モードに切り替わるようになる
またはショートカットアプリのギャラリーから
「ミーティング中は消音にする」を取得して
ホーム画面にアイコンを作成するか
ショートカットアプリのウィジェットを置くと
おやすみモードに切り替わって通知・着信もOFFになる
設定 - アクセシビリティ - タッチ - 背面タップ - ダブルタップまたはトリプルタップで
「消音」を選ぶと背面を2回または3回叩くと消音モードに切り替わるようになる
またはショートカットアプリのギャラリーから
「ミーティング中は消音にする」を取得して
ホーム画面にアイコンを作成するか
ショートカットアプリのウィジェットを置くと
おやすみモードに切り替わって通知・着信もOFFになる
573iOS
2021/01/23(土) 13:33:22.53ID:dNDq3LSD ファーストシードのカレンダーが鬼のようにウィジェット追加されたな
個人的には中サイズで2週間分のカレンダーがいい感じ
個人的には中サイズで2週間分のカレンダーがいい感じ
574iOS
2021/02/01(月) 20:54:48.60ID:Huq1gHQf なんか良いNEWSウィジェットないかね?
575iOS
2021/02/01(月) 21:54:09.06ID:asplBBR1 smartnews入れてるけど、こいつのウィジェットって天気予報ウィジェットしかないんだよなw
576iOS
2021/02/01(月) 22:44:09.10ID:cMzSUCGA577iOS
2021/02/01(月) 22:55:38.01ID:lI6g6pKw ヤフー天気のウィジェットが小1個しか選べなくなる
端末を再起動すると大中小全て復活するけど
数日するとまた小1個だけになる
一度アプリを削除し再インストールすると全て復活
またしばらくすると小1個だけになる
幸い自分が使いたいのが残ってるので問題はないんだけど
俺ヤフー天気ウィジェットに嫌われているのだろうか・・・
端末を再起動すると大中小全て復活するけど
数日するとまた小1個だけになる
一度アプリを削除し再インストールすると全て復活
またしばらくすると小1個だけになる
幸い自分が使いたいのが残ってるので問題はないんだけど
俺ヤフー天気ウィジェットに嫌われているのだろうか・・・
578iOS
2021/02/02(火) 00:01:17.65ID:9H7dRWUp >>577
ウィジェットを削除
Yahoo!天気アプリを一旦削除
再起動のち再インストール。
Yahoo!天気からウィジェット追加で治ると思うよー。
ウィジェットを削除
Yahoo!天気アプリを一旦削除
再起動のち再インストール。
Yahoo!天気からウィジェット追加で治ると思うよー。
580iOS
2021/02/04(木) 03:35:15.12ID:LWqQ7tj+ >>579
そう
LINEを登録する例
Widgy
https://i.imgur.com/rrzPviF.jpg
https://i.imgur.com/nNbd2qQ.jpg
ショートカットアプリ
https://i.imgur.com/jWRwf8k.jpg
https://i.imgur.com/2UkQ6Gg.jpg
そう
LINEを登録する例
Widgy
https://i.imgur.com/rrzPviF.jpg
https://i.imgur.com/nNbd2qQ.jpg
ショートカットアプリ
https://i.imgur.com/jWRwf8k.jpg
https://i.imgur.com/2UkQ6Gg.jpg
581iOS
2021/02/04(木) 09:38:00.10ID:vosOAzZb >>580
少し見ない間にこんなことできるようになってたのか!!
凄い
小サイズのウィジェットで複数のショートカットが起動できるのは純正超えてるね
昔のランチャー系と同じく一回Widgyが起動しちゃうのが弱点か
少し見ない間にこんなことできるようになってたのか!!
凄い
小サイズのウィジェットで複数のショートカットが起動できるのは純正超えてるね
昔のランチャー系と同じく一回Widgyが起動しちゃうのが弱点か
583iOS
2021/02/08(月) 21:24:14.96ID:APQCGpT8 Widgy使ってるやついないか?
585iOS
2021/02/08(月) 22:21:31.36ID:5MtubUkZ そんな冷たい言い方しなくてもいいじゃん
586iOS
2021/02/09(火) 00:14:22.64ID:AH8tquWZ いっぱい居るぞ
587iOS
2021/02/09(火) 07:19:26.96ID:LDJSWxUV 最初はWidgyで盛り上がっていたが、勝手に専用スレ作って(すぐDAT落ち)そっちでやれと命令する人が出てきて、このスレも静かになってしまった
588iOS
2021/02/09(火) 10:12:59.69ID:qlL5E1+u 盛り上がってたというか結局曜日やらバッテリー残量やらかっこよく表示させて楽しんでただけだからな…
だから何感あってやめちゃったよ
どうでもいいけど外人はそんなに歩数が気になるのかね
だから何感あってやめちゃったよ
どうでもいいけど外人はそんなに歩数が気になるのかね
589iOS
2021/02/13(土) 17:53:40.31ID:qEn4xzWk 自分はiOS13までのウィジェットを左画面に沢山入れて、ホームにはiOS14のを上2列分入れてる。
結構iOS13までのやつがまだ使える
結構iOS13までのやつがまだ使える
590iOS
2021/02/13(土) 19:54:41.52ID:xIqFX9tW 旧ウィジェットもスタックに重ねられれば便利なんだけどね。
592iOS
2021/02/16(火) 08:01:16.10ID:Ojrsw3C6 オシャレなウィジェット欲しいね
593iOS
2021/02/16(火) 19:22:38.53ID:oZ/0sgmz >>592
ダンロップのウィジェットとかかな?
ダンロップのウィジェットとかかな?
594iOS
2021/02/20(土) 09:42:54.69ID:ox+Apa13 新ウィジェット勝手に出すな糞が
旧ウィジェットの方が情報量多いんじゃアホ
iPad再起動せんと出せんような糞バグ
ええ加減になおせやクソ林檎
使えん奴ら首切れ
旧ウィジェットの方が情報量多いんじゃアホ
iPad再起動せんと出せんような糞バグ
ええ加減になおせやクソ林檎
使えん奴ら首切れ
596iOS
2021/02/23(火) 12:11:49.92ID:0Z20+l9Y widgetsmithでウィジェット追加しても真っ黒になるんだけど私だけ?
597iOS
2021/02/24(水) 06:26:26.26ID:mBVJnkf0 Widgetsmithの中サイズの時計付カレンダーと見た目が似てて、
土日、祝日祭日を色付き文字になってるアプリってあるかな?
土日、祝日祭日を色付き文字になってるアプリってあるかな?
598iOS
2021/02/27(土) 10:25:43.62ID:ngYpZPgV599598
2021/03/01(月) 20:49:59.17ID:8PVVpThc ダメだ
上の件が解決しないやー
使っちゃいけない要素とかがあるのかと思っていろいろ
弄ってみたが原因がわからんちん
上の件が解決しないやー
使っちゃいけない要素とかがあるのかと思っていろいろ
弄ってみたが原因がわからんちん
600598
2021/03/02(火) 04:45:10.80ID:ByGJkC6i あ、TapActionが二重に重なってた部分に気づいて
そこ直したら表示されるようになったわ
拾い物のウィジェットとかで
TapActionの設定が不適切なやつは
表示がおかしくなるのかも。
参考になるかわからんけど
そこ直したら表示されるようになったわ
拾い物のウィジェットとかで
TapActionの設定が不適切なやつは
表示がおかしくなるのかも。
参考になるかわからんけど
601iOS
2021/03/03(水) 09:23:29.77ID:DdFpCAes いま無料の状態で使ってるWidgyの話でなんだけど、
テンプレートにある
info Apple widgetとかPastel infoで見られる
「Wi-Fi(とか4G通信)がONになったら、
文字列『●』を表示する」部分を
自分のウィジェットにコピーすると
「off」としか表示されないんだけど
あれって有料にすると使える機能なのかな?
テンプレートにある
info Apple widgetとかPastel infoで見られる
「Wi-Fi(とか4G通信)がONになったら、
文字列『●』を表示する」部分を
自分のウィジェットにコピーすると
「off」としか表示されないんだけど
あれって有料にすると使える機能なのかな?
602iOS
2021/03/04(木) 17:35:46.76ID:8rnkP0as スマートニュースの天気予報に記載されてる気温が、Yahooやwhether newsとかけ離れてるんだけど、どこの情報参照してるんだろう。
603iOS
2021/03/07(日) 11:49:05.51ID:9/W4YFUP 旧ウィジェットの所たまにスクロール不能になるな…
電卓とか操作する系は旧使うしかないから外せないのに
電卓とか操作する系は旧使うしかないから外せないのに
604iOS
2021/03/09(火) 16:16:59.58ID:H8L4gAbf 実用レベルのウィジェットはなかなか出てこないな
まあ仕方ないか
まあ仕方ないか
605iOS
2021/03/09(火) 18:23:38.08ID:8Y3hWKTH widgyのレイヤーにリフレッシュ機能が付いたので助かるわ
606iOS
2021/03/27(土) 07:49:30.23ID:WVIt+q4+ Widgyの日の出日の入 死んでる? 俺環?
607iOS
2021/03/27(土) 21:28:58.94ID:d8NFP/i6 藤林丈司
608iOS
2021/04/04(日) 19:28:28.28ID:J2JRDt0X Widgyが日本語に対応してUIがわかりやすくなった
610606
2021/04/07(水) 10:43:50.60ID:b5WdrjoW すまん
自分のiphoneの位置情報の設定が悪いのか
widgy内で機能が死んでるのかわからんから、
widgyの日の出日の入りの時間表示が
今のバージョンで表示されてるか
誰か教えて
自分のiphoneの位置情報の設定が悪いのか
widgy内で機能が死んでるのかわからんから、
widgyの日の出日の入りの時間表示が
今のバージョンで表示されてるか
誰か教えて
611iOS
2021/04/07(水) 15:20:37.40ID:VVaW3WCt バージョンアップしても表示されてるよ
612606
2021/04/08(木) 09:07:48.30ID:mL0quqZh >>611
widgy側の設定で
いつの間にか位置が変なところで固定されていたようで、
カスタマイズ(共通設定)の「位置の編集」で
「位置情報を自動に戻す」をタップしたら
表示できるようになりました。
こちら側の原因だとわかっただけで捗りました。
ありがたや
widgy側の設定で
いつの間にか位置が変なところで固定されていたようで、
カスタマイズ(共通設定)の「位置の編集」で
「位置情報を自動に戻す」をタップしたら
表示できるようになりました。
こちら側の原因だとわかっただけで捗りました。
ありがたや
613iOS
2021/04/08(木) 14:37:37.74ID:zovc10lF たまにレスあったと思ったらwidgywidgy
これなら本当に専用スレあった方がよかったな
これなら本当に専用スレあった方がよかったな
614iOS
2021/04/08(木) 15:24:48.06ID:LN2zQ6Kf 思ってたよりウィジェットの種類があまり増えないな
日本にあった日付とカレンダーの組み合わせウィジェットが欲しい
日本にあった日付とカレンダーの組み合わせウィジェットが欲しい
616iOS
2021/04/10(土) 00:48:46.24ID:qwTn+tZr WWDCで機能拡張が発表されたら起こしてくれ
618iOS
2021/04/12(月) 18:20:57.21ID:uq/FyrHp widgy、注目のウィジェットに
著作権超厳しいネズミが混じってるんだが
大丈夫なのかこれ
著作権超厳しいネズミが混じってるんだが
大丈夫なのかこれ
620iOS
2021/04/27(火) 07:23:56.49ID:HJQvK70F widgetpiaでもwidgyでもいいけど
時刻によって表示内容を変更する、みたいな機構があればいいんだけどね
公式のヘルプですら「要素のオンオフで現れる「●」で
うまく表示を消して工夫してね!」みたいな感じだから
そういうのを組み込んだらだめなのかな…?
そのわりにはJavascript(よくわからない)
いれられるみたいだけど
これで頑張れってことだろうか
時刻によって表示内容を変更する、みたいな機構があればいいんだけどね
公式のヘルプですら「要素のオンオフで現れる「●」で
うまく表示を消して工夫してね!」みたいな感じだから
そういうのを組み込んだらだめなのかな…?
そのわりにはJavascript(よくわからない)
いれられるみたいだけど
これで頑張れってことだろうか
622iOS
2021/04/27(火) 11:45:13.70ID:Vg2LLqy5 >>621
試してみました
1時間単位でウィジェットを入れ替えることができるんですねー
ただ、widgetsmithだと
テンプレートに壁紙か写真を置いてフォントを決める…くらいしか
設定が出来ないので
これはこれで機能が激しく足りてないので辛いところ。
でも「時刻でウィジェットを入れ替えるのはapple的にはNGじゃない」ってことが知れただけでも助かります。
試してみました
1時間単位でウィジェットを入れ替えることができるんですねー
ただ、widgetsmithだと
テンプレートに壁紙か写真を置いてフォントを決める…くらいしか
設定が出来ないので
これはこれで機能が激しく足りてないので辛いところ。
でも「時刻でウィジェットを入れ替えるのはapple的にはNGじゃない」ってことが知れただけでも助かります。
623iOS
2021/05/14(金) 15:05:57.64ID:0Iy2HwoH povoの月の残りデータ量をウィジェットで表示することできねえかな
トッピングアプリがアプデされなきゃ無理か
トッピングアプリがアプデされなきゃ無理か
624iOS
2021/05/14(金) 20:08:50.52ID:CibPyrlt625iOS
2021/05/18(火) 12:55:13.55ID:ltzbRJ4y widgy更新
何が新しくできるようになったかわからんが
アプデされてもデザインが崩れなくてよかった
何が新しくできるようになったかわからんが
アプデされてもデザインが崩れなくてよかった
626iOS
2021/05/18(火) 14:59:44.67ID:0KVx/ocK widgy円グラフの文字がとんでもなく小さくなって見えないんだが…
150%にしても焼け石に水、早く直して
150%にしても焼け石に水、早く直して
627iOS
2021/05/18(火) 17:16:36.30ID:7A7OX71K 日付と時間にある、
時間で変わるメッセージ
(おはよう、こんにちわ、こんばんわ、おやすみ)が変更できるようになってるね
「おはよう」だけ背景色の◾にしといて
おはようの時間は一部の要素を見えなくする、
みたいなのが簡単にできるかな
JAVAで何時から何時に〜をするーみたいな
のが自由にできる人は関係ないと思うがw
時間で変わるメッセージ
(おはよう、こんにちわ、こんばんわ、おやすみ)が変更できるようになってるね
「おはよう」だけ背景色の◾にしといて
おはようの時間は一部の要素を見えなくする、
みたいなのが簡単にできるかな
JAVAで何時から何時に〜をするーみたいな
のが自由にできる人は関係ないと思うがw
628iOS
2021/05/28(金) 01:03:59.14ID:3AEwmpjE Widgyのウィジェットの設定にある名前の設定って変えてみても何も変わらないんだけどあれなに?
629iOS
2021/05/28(金) 08:32:31.75ID:8FyfBViN 文字通り、自分が作ったウィジェットに名前つけるだけの機能やで
他人にウィジェット配布するような時は
端的な機能が解るようにしてると気が効いてるよね
「Covit-19 world」とか命名されてると
へぇ、どっからどうやってデータ取ってきてるんだろうって覗きたくなるし。
自分用に使うんなら
ウィジェットに「コピーして編集」を多用してると
「New」だらけになって訳わからんくなるから
名前変えて整理しやすくしたりするとかかね
他人にウィジェット配布するような時は
端的な機能が解るようにしてると気が効いてるよね
「Covit-19 world」とか命名されてると
へぇ、どっからどうやってデータ取ってきてるんだろうって覗きたくなるし。
自分用に使うんなら
ウィジェットに「コピーして編集」を多用してると
「New」だらけになって訳わからんくなるから
名前変えて整理しやすくしたりするとかかね
630iOS
2021/05/28(金) 10:21:50.61ID:3AEwmpjE >>629
ウィジェットの名前って後から変えられないの?
ウィジェットの名前って後から変えられないの?
631iOS
2021/05/28(金) 11:16:54.53ID:3HwyU23Y632iOS
2021/05/28(金) 15:19:20.03ID:3AEwmpjE633iOS
2021/05/29(土) 07:22:51.39ID:We4BrXH2 まだWidgyの話してる
634iOS
2021/06/07(月) 19:39:32.81ID:/gRmrK5a635iOS
2021/06/07(月) 23:51:14.51ID:ALY6E5Vm636iOS
2021/06/08(火) 00:00:58.03ID:Go4PUaTf637iOS
2021/06/09(水) 07:34:47.02ID:e0TfMGiE WWDCでウィジェットはiPadでも自由に配置できるようになるとかiPad用に大きいサイズ追加とかそんなもんだったね…
細かい使い勝手の改良や機能開放があるといいんだけど
細かい使い勝手の改良や機能開放があるといいんだけど
638iOS
2021/06/09(水) 14:52:01.91ID:WdqWflDy Launcherウィジェットの背景色に壁紙設定して透過してるように見せてるんだけどiPadだとそもそもその設定ないんだね
iPadは壁紙が回転するからそもそも無理なのかな
iPadは壁紙が回転するからそもそも無理なのかな
639iOS
2021/07/10(土) 20:50:23.09ID:6W+jWRj2 widgetsmith使ってるんだがカレンダーに予定を入れても表示されなくなった。前までは問題なかったのに
原因分かる方おります?
原因分かる方おります?
640iOS
2021/07/31(土) 06:17:11.52ID:vxYQ3xfb Googleマップのウィジェット仕様変わった?
最寄りの駅やバス停の時刻表がすぐに出たのになくなってしまった
どうしたらいいんの
最寄りの駅やバス停の時刻表がすぐに出たのになくなってしまった
どうしたらいいんの
641iOS
2021/07/31(土) 06:20:18.01ID:ewTjOy+I642iOS
2021/07/31(土) 06:37:47.23ID:vxYQ3xfb643iOS
2021/08/07(土) 13:22:11.57ID:ZkUZHXrO googleマップの2×4のウィジェット、レストランとかコンビニ押しても東京周辺のやつしか表示されないの俺だけ?
もちろん位置情報は許可してるしアプリ内で周辺検索したらちゃんと現在地周辺で出る
もちろん位置情報は許可してるしアプリ内で周辺検索したらちゃんと現在地周辺で出る
644iOS
2021/08/12(木) 07:39:17.43ID:V+A6eyyf バッテリーウィジェットはバッテリー消費多いですか?
646iOS
2021/08/12(木) 12:19:45.97ID:9guGioBR 何のウィジェットがバッテリー喰うんですか?
647iOS
2021/08/13(金) 03:47:55.96ID:qIQQES+Z 同じく、iphoneのウィジェットでgoogle 交通機関の出発時刻が急になくなり、一覧から消えてしまい追加もできません。もう戻らないのでしょうか…
648iOS
2021/08/13(金) 18:29:45.44ID:GjhFaoBs649iOS
2021/08/14(土) 11:38:52.63ID:fS+yaizV >>647
iPhone再起動したら戻ったけど不安定だね
iPhone再起動したら戻ったけど不安定だね
650iOS
2021/08/14(土) 12:51:18.80ID:BtfMbybx widgetsmithテキストの文字の大きさって自動ですか?
ものすごく小さくなって読めないメモが沢山あるんだが
ものすごく小さくなって読めないメモが沢山あるんだが
651iOS
2021/08/14(土) 12:55:44.69ID:GcMEeLEx ウィジェット旧タイプの方が高機能だと思うのだか、なぜホーム画面に使わしてくれないの?
652iOS
2021/08/14(土) 13:25:46.09ID:Ip9qdbKd 節電のためでしょう、リアルタイムに情報更新してるウィジェットが画面占有してたらどんどんバッテリー消費していく
654iOS
2021/08/20(金) 15:56:33.68ID:m8kUdslB iOS 15 Beta 6の段階で、Widgyが不安定。
特にアップアクションがまともに機能しない。
ただ、作者は「iOS 15」のバグレポートは送ってくんな!って言ってるな。
特にアップアクションがまともに機能しない。
ただ、作者は「iOS 15」のバグレポートは送ってくんな!って言ってるな。
655iOS
2021/08/20(金) 18:10:24.59ID:quHPBxtI そらそうやろ…
656654
2021/08/20(金) 18:47:59.24ID:m8kUdslB 今さら誤字を訂正。
「アップアクション」じゃなくて「タップアクション」。
あと、誤解を招いてたら申し訳ないけど、
「iOS 15」そのもののバグレポートじゃなくて、「iOS 15でのWidgyの挙動」について、ね。
明確に不具合が出てるから、アホみたいにレポート届くんだろうね。
「アップアクション」じゃなくて「タップアクション」。
あと、誤解を招いてたら申し訳ないけど、
「iOS 15」そのもののバグレポートじゃなくて、「iOS 15でのWidgyの挙動」について、ね。
明確に不具合が出てるから、アホみたいにレポート届くんだろうね。
657iOS
2021/08/21(土) 13:43:13.34ID:uaM2JvZR ドンドン状況が変わっていくベータ版の動作不良レポートなんか送られても意味無いしな
658iOS
2021/08/23(月) 20:07:03.60ID:ryAGTUV2 magic launcher proとかlauncherで純正のカメラが直接起動できなくなったんだけどどうしてだろう?
659iOS
2021/08/23(月) 20:20:54.08ID:ryAGTUV2 ウィジェットにアプリを並べて直接起動できるウィジェットアプリってあるのかな
>>658のはどっちもウィジェットをタップしたら一度ランチャーアプリを開いてから処理してるみたいでワンテンポ遅いの気になるんだよね
>>658のはどっちもウィジェットをタップしたら一度ランチャーアプリを開いてから処理してるみたいでワンテンポ遅いの気になるんだよね
662iOS
2021/08/25(水) 04:14:12.37ID:0XTRT4kY 電車とか飛行機乗る時に速度見るのが好きなのですがホーム画面における良いウィジェットありますかね?
このアプリはウィジェット対応してたんですがサイズが大きいためもっと小さなウィジェットをご存知なら教えていただきたいです
SpeedTracker
https://i.imgur.com/GtkbJPL.png(上のやつ)
https://i.imgur.com/kk5ZNV4.png
このアプリはウィジェット対応してたんですがサイズが大きいためもっと小さなウィジェットをご存知なら教えていただきたいです
SpeedTracker
https://i.imgur.com/GtkbJPL.png(上のやつ)
https://i.imgur.com/kk5ZNV4.png
663iOS
2021/08/25(水) 12:39:23.94ID:0JRqSj23 縦中(2×4)があったら良いのにな
665iOS
2021/09/01(水) 11:30:58.63ID:enNcI6pX あああ、widgyの更新早く来てくれ…
新しい機能とかあるのか気になって気になって毎日アプリストア確認してしまう…
天気関連の精度が良くなってくれたら良いのに
いつも4度くらい違う
新しい機能とかあるのか気になって気になって毎日アプリストア確認してしまう…
天気関連の精度が良くなってくれたら良いのに
いつも4度くらい違う
666iOS
2021/09/01(水) 13:55:45.45ID:IbzTy7rL 気象情報の精度向上は日本の気象会社のデーターを使えるようにならない限り無理だろうなぁ
667iOS
2021/09/01(水) 20:17:43.88ID:0R4ZOKzu Widgyキチガイまだいるんだなw
668iOS
2021/09/04(土) 12:44:22.81ID:MA0REI4L Widgyは選択しても反映されないウィジェットあるね
国規制なのか、ただのバグなのか
国規制なのか、ただのバグなのか
669iOS
2021/09/04(土) 14:32:15.30ID:2LR7lYWX どれだろうか
670iOS
2021/09/06(月) 19:54:43.36ID:sX1ynQfe スマートローテーションが実行された事がない
この機能都市伝説なんだろうな
この機能都市伝説なんだろうな
671iOS
2021/09/06(月) 20:30:04.82ID:7wfXEivz >>670
オフになってるのでは
オフになってるのでは
675iOS
2021/09/10(金) 05:14:20.26ID:088FSevh 交通機関出発時刻再起動して復活してもしばらくすると消えてるのなんなんだ
676iOS
2021/09/23(木) 03:33:32.04ID:VU0vyrLt ミュージックのウィジェット、リアルタイムに再生中の曲を表示する様になったんだな。
677iOS
2021/09/25(土) 04:39:13.22ID:VmTpVFE5 反映されないスロットがあるんだけどバグ?
ホーム画面に反映されず、1個前のスロットが表示され続けてる。
リロードしても変わらない
ホーム画面に反映されず、1個前のスロットが表示され続けてる。
リロードしても変わらない
678iOS
2021/09/25(土) 14:38:01.39ID:qUHwI1iA 本体の再起動もした?
679iOS
2021/09/27(月) 00:41:59.44ID:rMtoeylT WidgyのWiFiとモバイル通信量の起算日とリセット日はいつでしょうか
設定してみてもいまいち用量を得ず、ご存知の方教えてください
設定してみてもいまいち用量を得ず、ご存知の方教えてください
681iOS
2021/09/27(月) 18:25:18.57ID:iH6uCZgA widgyとかもう消したわ
682iOS
2021/09/27(月) 18:36:16.37ID:iPrmQW5y さよか
684iOS
2021/09/28(火) 00:18:35.25ID:gxunZaRh ヘルスウィジェットがあるのが不思議ではあるな
686iOS
2021/10/01(金) 13:14:08.71ID:RVn5KXC2 widgy1.7
ローカライズが相変わらずおかしい
1.6.5にもどして!
ローカライズが相変わらずおかしい
1.6.5にもどして!
687iOS
2021/10/01(金) 15:54:52.72ID:AGVD20hc widgyリフレッシュボタン効かなくなってると思ったら、ヘルスケアデーターへのアクセス権を再設定しなきゃいけない状態になってた。
それならデーターへアクセスできないってエラー返して欲しかったな
それならデーターへアクセスできないってエラー返して欲しかったな
689iOS
2021/10/01(金) 16:22:02.89ID:C+R9Ohuk おー、widgyがアプデで
「時間によって要素のon/off(またはいろいろな変化)」ができるようになってるね
仕事中は遊びのアプリのショートカット隠すーとか
いろいろできそうだ
「時間によって要素のon/off(またはいろいろな変化)」ができるようになってるね
仕事中は遊びのアプリのショートカット隠すーとか
いろいろできそうだ
690iOS
2021/10/02(土) 01:59:48.48ID:5tR8heF8 >>688
管理→ウィジェットの設定→日付の言語で日本語と英語をそれぞれ選んだ時
Ja( 午前/午後 月曜日〜日曜日
En( AM/PM Monday〜Sun
のように固定になった
個別に指定できない
1.6.5 までは「AM 3:00 火曜日」のように混在できた
「おはよう/こんにちは/おやすみ」みたいに指定させてほしい
今まで作ったやつがゴミになった…😂
管理→ウィジェットの設定→日付の言語で日本語と英語をそれぞれ選んだ時
Ja( 午前/午後 月曜日〜日曜日
En( AM/PM Monday〜Sun
のように固定になった
個別に指定できない
1.6.5 までは「AM 3:00 火曜日」のように混在できた
「おはよう/こんにちは/おやすみ」みたいに指定させてほしい
今まで作ったやつがゴミになった…😂
691iOS
2021/10/02(土) 08:34:30.75ID:6V1HiLaz >>690
その表示でいいなら
0:00-12:00は文字列「AM」の透明度を100、12:00-24:00は0
文字列「PM」は逆にって作れば表現できるんでないかな
一手間増えてるが、曜日日時周りの翻訳は
スケジュールアプリとかでも
突然慣れてる表記で設定できなくなったりとか
悲しいことが起こるから
一手間程度で達成できるならマシなほうよ
その表示でいいなら
0:00-12:00は文字列「AM」の透明度を100、12:00-24:00は0
文字列「PM」は逆にって作れば表現できるんでないかな
一手間増えてるが、曜日日時周りの翻訳は
スケジュールアプリとかでも
突然慣れてる表記で設定できなくなったりとか
悲しいことが起こるから
一手間程度で達成できるならマシなほうよ
692iOS
2021/10/02(土) 20:52:20.11ID:704ZBw81 バッテリー消費の多いウィジェットってなんですか?
ミュージックやPayPayウィジェットってバッテリー消費多いですか?
ミュージックやPayPayウィジェットってバッテリー消費多いですか?
693iOS
2021/10/02(土) 21:19:08.33ID:l+7inSdW 基本的に通信量の多い奴くらいとしか
ロードする間隔はOSで制限されてるし
ロードする間隔はOSで制限されてるし
694iOS
2021/10/02(土) 22:25:14.16ID:mMT+NsUB ios15でショートカットの勝手にサウンドバッチが復活するバグは直りましたか?
695iOS
2021/10/10(日) 03:06:51.39ID:dF52QCEq 今年初めて4桁の日付になったせいで
ウィジェットの日付の表示が崩れてワロタ
ウィジェットの日付の表示が崩れてワロタ
696iOS
2021/10/13(水) 14:40:54.18ID:iCC0GyjA 天気と気温のウィジェットは電池くうかしら
697iOS
2021/10/13(水) 15:12:33.67ID:KNzJmQHc698iOS
2021/10/13(水) 18:08:38.38ID:gANC0PIa バッテリーに影響あるから時間以外は更新間隔制限あるんだけどね
699iOS
2021/10/13(水) 18:23:12.49ID:qbvKoP3V701iOS
2021/10/14(木) 02:18:23.47ID:dJejlqbc ウィジェットで使う様なアプリってそんなにある?
なんだかOSXが登場した時も面白がってウィジェット貼りまくったけど
時間と共に飽きてきたし、重たくなるし、廃れたよね
iPhoneのウィジェットもそんな感じかな?
なんだかOSXが登場した時も面白がってウィジェット貼りまくったけど
時間と共に飽きてきたし、重たくなるし、廃れたよね
iPhoneのウィジェットもそんな感じかな?
702iOS
2021/10/14(木) 02:24:50.43ID:6OWUk4EY 廃れるどころか流行ってすらいないのが現実
そんな機能知らないって人の方が大半
そんな機能知らないって人の方が大半
703iOS
2021/10/14(木) 02:42:38.01ID:TsnV148/ >>701
あるよ
あるよ
704iOS
2021/10/14(木) 08:27:29.40ID:3AN56H3O スタックに設定もしてない、siriからのおすすめとか出るの何これ…
705iOS
2021/10/14(木) 08:56:30.01ID:h0pZn4lH スタック編集画面でウィジェットの提案をオフにしろと前に話題でてたろ
706iOS
2021/10/14(木) 09:03:47.46ID:tKtb9Zed707iOS
2021/10/14(木) 11:29:54.84ID:TnRbUqY0 今も使っててウィジェットである意味があるもの
Launcher、Yahoo天気、bitFlyer
使ってるけど普通のアイコンでもいい気がするもの
Due、POPOPOっていう歩数計アプリ、paypay、cheatsheet
お勧め教えてよ
Launcher、Yahoo天気、bitFlyer
使ってるけど普通のアイコンでもいい気がするもの
Due、POPOPOっていう歩数計アプリ、paypay、cheatsheet
お勧め教えてよ
708iOS
2021/10/14(木) 11:30:31.75ID:K6c893nw メモリとバッテリーと使ってる容量をウィジェット表示したけどバッテリーの減りにあんま影響なきゃいいな
709iOS
2021/10/14(木) 13:00:51.36ID:m/hf4osR スマートローテーション設定してるのに機能した事がない
710iOS
2021/10/14(木) 13:10:27.78ID:dJejlqbc 結局リマインダーとメモ帳しか貼ってないけど
それも他に良さそうなのないから仕方なくの妥協
ウィジェット流行らなくてOSアップデートで廃止の可能性考えると
あまりウィジェット依存してない方がいいかもなぁ
それも他に良さそうなのないから仕方なくの妥協
ウィジェット流行らなくてOSアップデートで廃止の可能性考えると
あまりウィジェット依存してない方がいいかもなぁ
711iOS
2021/10/14(木) 16:51:12.40ID:X1dGxA2m そん時はそん時考えるわ
まだ来てない未来の心配はするだけ疲れるべ
まだ来てない未来の心配はするだけ疲れるべ
712iOS
2021/10/14(木) 19:14:18.93ID:6OWUk4EY そうだよな、まだハゲてないのに育毛考えるのバカらしいよな
713iOS
2021/10/14(木) 20:08:56.79ID:mTnBM/Pm 冗談だろ?
周りの若い人や女性にホーム画面見せてもらいなよ
みんなウィジェット使ってるよ?
周りの若い人や女性にホーム画面見せてもらいなよ
みんなウィジェット使ってるよ?
715iOS
2021/10/15(金) 09:36:08.16ID:WoP3d9q8 ショートカットは8個並べさせてくれ
716iOS
2021/10/17(日) 02:15:39.57ID:FBaCu0Bs 欲しいウィジェットが特に見つからず
名言ウィジェットを貼ってある
名言ウィジェットを貼ってある
717iOS
2021/10/26(火) 08:03:53.99ID:PQ72A5Ve ちまちまと歩数やバッテリー、時間を表示させる無意味に気付いた
718iOS
2021/10/26(火) 10:37:17.92ID:jjbA3zxW そかそれは良かったな
719iOS
2021/10/26(火) 21:45:57.14ID:5AfruDmU そうだよな、毎日ちまちま抜け落ちてるくらい気にする必要ないよな
720iOS
2021/10/27(水) 06:59:54.15ID:tb+xpTe5 Blink
PayPay
Firstseed calendarと Yahoo!天気をスタック
これで充分
PayPayはスキャンボタン付きの小さいの作れ
PayPay
Firstseed calendarと Yahoo!天気をスタック
これで充分
PayPayはスキャンボタン付きの小さいの作れ
721iOS
2021/10/27(水) 11:48:24.32ID:ae4iJE6W 旧ウィジェットとはいえ楽天ポイントがウィジェット廃止したのが解せない
722iOS
2021/10/29(金) 17:09:29.17ID:ypfNDbsW 設定のiPhoneストレージに「非使用のAppを取り除く」ってのがあって長く使ってないアプリを自動で削除してくれるんだけど(ユーザーのデータは保持)
ウィジェット使ってるのにアプリを開いてないと非使用扱いで消しちゃうのアホだと思う
ウィジェット使ってるのにアプリを開いてないと非使用扱いで消しちゃうのアホだと思う
723iOS
2021/10/29(金) 20:17:26.97ID:V2oYE/xt そうだよアホだよ
724iOS
2021/10/29(金) 20:58:42.11ID:FXkfalm+ widgyでウィジェット作ってるんだけど、今日の最高気温、最低気温って、データにないよね・・・?
天気(現在)にはその時点の気温だけで、天気(デイリー)には翌日以降の最高気温だけだし、
他の人が作ったのを見ても、天気(デイリー)の+1日のを当日の最高気温として表示してるだけだし
なんかいい方法ないかな
天気(現在)にはその時点の気温だけで、天気(デイリー)には翌日以降の最高気温だけだし、
他の人が作ったのを見ても、天気(デイリー)の+1日のを当日の最高気温として表示してるだけだし
なんかいい方法ないかな
725iOS
2021/10/29(金) 22:05:55.69ID:/YHJCntL >>724
widgyが元にしてるデータに
「今日の最高気温」ってのがそもそもないんじゃないかな。
気象庁が公開してるらしいデータにも
今日の最高気温最低気温ってないみたいだね。
どっか「今日の最高気温(最低気温)」を吐いてるサイトから
データを
jsonうんたらで抜き出して表示ーみたいなことすればなんとかなるんでね
よくわからんけどw
widgyが元にしてるデータに
「今日の最高気温」ってのがそもそもないんじゃないかな。
気象庁が公開してるらしいデータにも
今日の最高気温最低気温ってないみたいだね。
どっか「今日の最高気温(最低気温)」を吐いてるサイトから
データを
jsonうんたらで抜き出して表示ーみたいなことすればなんとかなるんでね
よくわからんけどw
726iOS
2021/10/29(金) 23:32:22.80ID:FXkfalm+727iOS
2021/10/30(土) 01:28:12.30ID:RKVwQRgJ >>724
それを何に利用するかわからないけどYahoo!天気の気温グラフウィジェットを貼った方が幸せになれる気がする
それを何に利用するかわからないけどYahoo!天気の気温グラフウィジェットを貼った方が幸せになれる気がする
728iOS
2021/10/30(土) 17:39:32.57ID:lyLjddlU そうするとその分場所取るじゃん
729iOS
2021/11/01(月) 00:14:59.65ID:8AKldqTO widgyの通信量1日早く10/31でリセットされたわ
バグかな
バグかな
730iOS
2021/11/01(月) 13:16:52.77ID:+DfG3leM アプリが海外時間で認識してんのかな
731iOS
2021/11/03(水) 10:52:27.18ID:MH5nvKQO 1ページ目にヤフー天気の全ウィジェット置いたら結構便利ね
732iOS
2021/11/03(水) 16:00:22.63ID:VRckV6NY 全?
4×4の事?うちのyahoo天気のウィジェットは2×2と2×4の2つしかないわ
4×4の事?うちのyahoo天気のウィジェットは2×2と2×4の2つしかないわ
733iOS
2021/11/03(水) 16:18:27.69ID:WZundgCR >>732
4つ置くってこと。
4つ置くってこと。
734iOS
2021/11/03(水) 23:48:44.16ID:KZcuUQOP 天気
カレンダー
ニュースのヘッドライン
と3つ置くのが一番なんだけど、ニュースのヘッドラインだけが良いのがない
今RSS読み込めるやつ置いて強引にニュース代わりにしてるわ
カレンダー
ニュースのヘッドライン
と3つ置くのが一番なんだけど、ニュースのヘッドラインだけが良いのがない
今RSS読み込めるやつ置いて強引にニュース代わりにしてるわ
736iOS
2021/11/09(火) 22:19:24.68ID:Ve8LHk3i widgyの通信量合算が10/30と11/9にリセットされた
意味分からん
意味分からん
737iOS
2021/11/09(火) 23:44:25.28ID:Ve8LHk3i ああアプデしたらリセットされる仕様なのか
糞だな
糞だな
738iOS
2021/11/11(木) 20:21:37.13ID:JhjPnhQu iphoneとiPadの使用感を同じにしたくて、
ホーム画面のアイコンの配置をなるべく一緒にしてるんだけど
iphoneでつかってるウィジェットをiPadで使ったら、
表示されてる大きさがiPadのほうが小さいから
操作感が全く違うものになっちゃうな
困った
ホーム画面のアイコンの配置をなるべく一緒にしてるんだけど
iphoneでつかってるウィジェットをiPadで使ったら、
表示されてる大きさがiPadのほうが小さいから
操作感が全く違うものになっちゃうな
困った
739iOS
2021/11/12(金) 03:37:00.69ID:7MklMH5G もうAppleだめかも知らんね
740iOS
2021/11/12(金) 13:35:28.53ID:bTjXkGNw アプリを更新するとウィジェットが消えて、再起動すると戻る
が、また再起動するとウィジェットの位置が変わってる
大丈夫かこれ
が、また再起動するとウィジェットの位置が変わってる
大丈夫かこれ
741iOS
2021/11/12(金) 17:24:38.59ID:DSG2Zg58 うちでは再現できんから再現方法とそうなったアプリ教えて欲しい
742iOS
2021/11/12(金) 19:58:53.46ID:sbSuVGp+ メモリ不足の型落ち機種でしょ
743iOS
2021/11/12(金) 22:03:59.07ID:auCmuOr+744iOS
2021/11/13(土) 00:45:45.96ID:cz974xsb ホーム画面左の旧ウィジェットの方だよね12miniだけど俺もなるわ
745iOS
2021/11/13(土) 13:27:51.02ID:SKVWryxW 旧なら旧って書いてくれよわかんねぇよ
746iOS
2021/11/27(土) 16:27:00.11ID:yQ9+fwag ウィジェットの連絡先で、LINEが表示される人とされない人の違いわかりますか。
747iOS
2021/12/25(土) 21:51:18.71ID:I+FI87LK widgy いつの間にか2個まで無料でウィジェット設定できるようになってんのね
748iOS
2022/01/09(日) 08:58:20.65ID:9BOUVZVA 最近はこの配置で落ち着いている
https://i.imgur.com/UfbdDDr.jpg
左上から下へ
weathernews.app (予想気温じゃなくて実況気温が出て嬉しい)
Alti-Barometer.app (内蔵センサーを使った簡易海面更正気圧)
Lumy.app (自分が影響受けやすいので月相)
中央の上と下
weathernews.app (雨雲レーダーと1時間先までの降水確率)
NHK NEWS.app (受信料は発生しない模様)
右の上と下
TV.app (百恵ちゃんは女神)
Music.app (サブちゃんサブスク)
ホーム画面の数はウィジェットを配置したこの1面だけ
https://i.imgur.com/jseljz8.jpg
https://i.imgur.com/UfbdDDr.jpg
左上から下へ
weathernews.app (予想気温じゃなくて実況気温が出て嬉しい)
Alti-Barometer.app (内蔵センサーを使った簡易海面更正気圧)
Lumy.app (自分が影響受けやすいので月相)
中央の上と下
weathernews.app (雨雲レーダーと1時間先までの降水確率)
NHK NEWS.app (受信料は発生しない模様)
右の上と下
TV.app (百恵ちゃんは女神)
Music.app (サブちゃんサブスク)
ホーム画面の数はウィジェットを配置したこの1面だけ
https://i.imgur.com/jseljz8.jpg
749iOS
2022/01/09(日) 14:20:13.89ID:u8/94EkF アプリは全部Dock行きか。なるほどな
iPhoneもこの仕様でいいのにな
iPhoneもこの仕様でいいのにな
751iOS
2022/01/14(金) 18:37:10.43ID:KBsCgS1N752iOS
2022/01/15(土) 07:35:57.19ID:g8MhpzrR753iOS
2022/01/23(日) 08:53:57.22ID:AR6Rq3MK じつはウィジェットの旧表示も愛用している
https://i.imgur.com/vzeG21c.jpg
自分の中でバッテリーは
しょっちゅう見たいわけじゃないけど
たまに見たくなる(接続確認含めて)情報の代表格
https://i.imgur.com/vzeG21c.jpg
自分の中でバッテリーは
しょっちゅう見たいわけじゃないけど
たまに見たくなる(接続確認含めて)情報の代表格
754iOS
2022/01/23(日) 12:20:12.76ID:DhwLuV1m バッテリー見てるのって何てアプリ?
756iOS
2022/01/23(日) 13:57:48.25ID:LSeZ5s9B ああ、そこ旧表示ってわけじゃないでしょ
通知からアクセスできるから結構大事なんだよね
どうせなら通知と一緒に表示して欲しかったけど
通知からアクセスできるから結構大事なんだよね
どうせなら通知と一緒に表示して欲しかったけど
757iOS
2022/01/23(日) 21:47:35.99ID:4pj2SOFm cpu-xがストアから消えてる
758iOS
2022/01/23(日) 21:51:20.59ID:C37rofUw アイツはもう消した
759iOS
2022/02/02(水) 16:34:15.92ID:2u3sJbJ4 widgyがやっとアナログ秒針が表示できるようになった…
ゲージじゃなくて単一レイヤーだったのが最初混乱した
ゲージじゃなくて単一レイヤーだったのが最初混乱した
760iOS
2022/02/02(水) 18:19:11.19ID:okiT89g0 おー大型アプデきたんだね
あと便利そうなのは、ボタンでまとめて要素のon/offできるようになったのね
もうどう作ったら便利なのか、
考える力の方が追いつかないな こりゃ
あと便利そうなのは、ボタンでまとめて要素のon/offできるようになったのね
もうどう作ったら便利なのか、
考える力の方が追いつかないな こりゃ
761iOS
2022/02/02(水) 18:34:57.00ID:2u3sJbJ4 タブみたいにアイコンタップすると表示/非表示切り替えるとかかなぁ
762iOS
2022/02/02(水) 18:35:29.61ID:R4VFdyxn widgyの通信量ウィジェットはリセットタイミングが端末再起動だけなのとアップダウン合算出来ないので糞の役にも立たない
デザイン優先で中身が追いついてない典型
デザイン優先で中身が追いついてない典型
763iOS
2022/02/02(水) 19:10:07.93ID:okiT89g0 あ、widgy内のショートカット押した時に、
今まではwidgyの操作画面が一瞬出てから遷移してたんだけど
Launcherみたいに真っ黒な画面から遷移する様になってるね
これも地味ながら嬉しい
今まではwidgyの操作画面が一瞬出てから遷移してたんだけど
Launcherみたいに真っ黒な画面から遷移する様になってるね
これも地味ながら嬉しい
764iOS
2022/02/11(金) 19:14:46.77ID:fxx6CnLt うーん
外部から情報取ってくる系や
タップでの要素のon/offや時間での要素on/off、
大ウィジェットでふんだんにタップアクションやら
画像やらつかってる時だと、
画面を新しくしようとした時に負荷があるのか、
Appleが決めたメモリ制限を超えて
固まっちゃうことがあるね
メモリ節約するには
どうしたらいいんじゃろうね
外部から情報取ってくる系や
タップでの要素のon/offや時間での要素on/off、
大ウィジェットでふんだんにタップアクションやら
画像やらつかってる時だと、
画面を新しくしようとした時に負荷があるのか、
Appleが決めたメモリ制限を超えて
固まっちゃうことがあるね
メモリ節約するには
どうしたらいいんじゃろうね
765iOS
2022/02/19(土) 22:22:10.58ID:zJqfZr2g いまのウィジェットはこんなかんじ。みんなのはどうなってる?
https://i.imgur.com/omxqNfk.jpg
https://i.imgur.com/omxqNfk.jpg
766iOS
2022/02/20(日) 09:09:01.33ID:6h1SOy5C769iOS
2022/02/20(日) 11:05:56.43ID:qG2iXnVJ 未来
770iOS
2022/02/20(日) 11:44:35.82ID:/BiGzmX5 みんな毒舌で素敵
772iOS
2022/02/20(日) 14:01:11.91ID:c5C+hlMR >>765
なんか隠しすぎてスクショ見てもよくわからないな
晒せるような面白いものはないけど左画面はこれらをスクロールしなくても見える範囲にまとめてる
時計(標準)
天気(ヤフー天気とウェザーニュースで雨雲と気温変化)
カレンダー(widgetcalのシンプルな月カレンダーとfirstseed calendarの予定入り2週間カレンダー)
Widget webでいつも見るサイトの更新部分切り抜き
なんか隠しすぎてスクショ見てもよくわからないな
晒せるような面白いものはないけど左画面はこれらをスクロールしなくても見える範囲にまとめてる
時計(標準)
天気(ヤフー天気とウェザーニュースで雨雲と気温変化)
カレンダー(widgetcalのシンプルな月カレンダーとfirstseed calendarの予定入り2週間カレンダー)
Widget webでいつも見るサイトの更新部分切り抜き
773iOS
2022/02/20(日) 22:38:48.12ID:NNPcyQ1Z 設定のモバイル通信使用量を表示できるウィジェットありませんか?
アプリ側で測るのは沢山あるんですけどね
アプリ側で測るのは沢山あるんですけどね
774iOS
2022/02/21(月) 19:33:46.12ID:mcxLujBA775iOS
2022/02/21(月) 20:11:33.26ID:ZXZP3Eko アプリ側で測るってなに?
どれも設定の値取得して前日からの増加量見てるんじゃないの?
どれも設定の値取得して前日からの増加量見てるんじゃないの?
776iOS
2022/02/21(月) 21:08:03.38ID:MfUUR0ZH アプリ内で表示するものばかりでウィジェットが見つけられないって事では???
777iOS
2022/02/21(月) 21:42:22.45ID:1WnStZ4e https://i.imgur.com/cOBKfon.jpg
単純にこれだけの情報を表示させたいんですよね
単純にこれだけの情報を表示させたいんですよね
778iOS
2022/02/21(月) 21:56:24.67ID:UWzjyjtt779iOS
2022/02/22(火) 21:50:50.54ID:MU+YuzTa >>765
dポイント表示してるのは何のアプリですか?
dポイント表示してるのは何のアプリですか?
780iOS
2022/02/22(火) 22:01:56.97ID:/FWQZkSV782iOS
2022/03/01(火) 07:30:44.96ID:K+WGxDlr 青雲
783iOS
2022/03/01(火) 09:30:22.57ID:Pjc/E+TM それは…
784iOS
2022/03/01(火) 13:05:38.49ID:uKrT8t8d 君が見た光
785iOS
2022/03/01(火) 17:18:27.19ID:0gfCTKi9 僕が見た希望
786iOS
2022/03/14(月) 08:59:55.53ID:VEpVgaxN Widgyいいね!モバイル通信量(GB)の表示って、何を選べば良いのやろ..
アップロードやダウンロードどちらも実際の数字と違う
アップロードやダウンロードどちらも実際の数字と違う
787iOS
2022/03/14(月) 10:12:38.00ID:F4Pkm9jb788iOS
2022/03/14(月) 10:40:20.99ID:JZaA7NkC widgy自体を使うなって読めるな
789iOS
2022/03/14(月) 12:06:13.54ID:65+EnSqM790iOS
2022/03/14(月) 12:16:02.64ID:VEpVgaxN792iOS
2022/03/14(月) 13:19:22.46ID:VEpVgaxN793iOS
2022/03/14(月) 14:50:08.98ID:xF2iZKbP >>792
「クイックデータ移行」だけでwidgy内のウィジェットの内容とかホーム画面構成を
移行してくれるかどうかは知らんのだけど、
作ったウィジェット構成の
インポート/エクスポートの機能は普通にあるので
その一手間だけかければ
iOSへの機種変なら同じような操作感は保てるだろうね
「クイックデータ移行」だけでwidgy内のウィジェットの内容とかホーム画面構成を
移行してくれるかどうかは知らんのだけど、
作ったウィジェット構成の
インポート/エクスポートの機能は普通にあるので
その一手間だけかければ
iOSへの機種変なら同じような操作感は保てるだろうね
795iOS
2022/03/14(月) 16:15:56.62ID:VEpVgaxN 8から13への機種変。クイックデータ移行だと、ダウンロードしたアプリはそのまま移るから..
Widgyアプリ開いてクリエイト→あなたのWidgysに、編集した分が残ってれば良いのだけど。。
Widgyアプリ開いてクリエイト→あなたのWidgysに、編集した分が残ってれば良いのだけど。。
796iOS
2022/03/16(水) 20:58:58.60ID:ThTXcol6 >>792 です
iPhone8から13へとクイックスタート完了。なんとWidgyで構成したホーム画面まで全部復元されてた!感動..!!
iPhone8から13へとクイックスタート完了。なんとWidgyで構成したホーム画面まで全部復元されてた!感動..!!
798iOS
2022/03/21(月) 19:59:41.32ID:BLTrJgRQ Widgyのカレンダー、祝日は赤色にできないのかな..
800iOS
2022/04/09(土) 04:46:55.91ID:h1567pux widgyにて天気をJSONでうんたらかんたらってヤツ公開してる人いる?
インポートして参考にしたいんだが
インポートして参考にしたいんだが
801iOS
2022/05/27(金) 20:32:31.09ID:MSvP8yrS widgy以外に良さげなウィジェットアプリ出てきた?
802iOS
2022/06/01(水) 05:23:17.87ID:GRxIu8q9804iOS
2022/06/01(水) 17:51:21.85ID:EhFzhMxj Spotifyの曲名載せることって可能ですか?
805iOS
2022/06/02(木) 11:56:52.61ID:u/4pPOru widgyがメジャーアップデートして
Apple watchに対応してるね
自分には関係ない機能じゃが精力的にアプデしてるのぅ
>>724で誰かが要望してた「最高気温」「最低気温」も吐き出してくれるようになったよ
Apple watchに対応してるね
自分には関係ない機能じゃが精力的にアプデしてるのぅ
>>724で誰かが要望してた「最高気温」「最低気温」も吐き出してくれるようになったよ
806iOS
2022/06/04(土) 12:33:54.79ID:XKrxV/KS807iOS
2022/06/04(土) 13:11:24.45ID:oL9GFILg >>806
[各種アクセス権]は流石に大丈夫だろうから、
ウィジェットの作成に凝りすぎて、要素多すぎてで
使用メモリが30MB超えそうになってないかい
普段25MBくらいでも、
場所とか株価とか読み込もうと思った瞬間に
30MB超えちゃうと、
以後 ウィジェットが更新しなくなるよ
[各種アクセス権]は流石に大丈夫だろうから、
ウィジェットの作成に凝りすぎて、要素多すぎてで
使用メモリが30MB超えそうになってないかい
普段25MBくらいでも、
場所とか株価とか読み込もうと思った瞬間に
30MB超えちゃうと、
以後 ウィジェットが更新しなくなるよ
808iOS
2022/06/05(日) 05:48:41.72ID:SXe3mMwn809iOS
2022/06/05(日) 16:15:47.26ID:AKApCULe810iOS
2022/06/05(日) 19:40:07.61ID:iohGYzOy811iOS
2022/06/07(火) 05:14:48.95ID:P5rzhuYp 関東南岸を進んだ低気圧の接近と通過をウィジェットで知る
https://i.imgur.com/ro5xEop.jpg
https://i.imgur.com/ro5xEop.jpg
814iOS
2022/06/07(火) 15:39:01.49ID:CMMx1Z5/ WWDCでロック画面にウィジェット置けるように、
って発表があったね
なんか…置けるウィジェットに制約が多そうな雰囲気で
便利になりそうなのはまだまだ先な感じがしてる
って発表があったね
なんか…置けるウィジェットに制約が多そうな雰囲気で
便利になりそうなのはまだまだ先な感じがしてる
815iOS
2022/06/07(火) 16:39:19.30ID:oBcXcm4w 単色でアイコン1個分サイズと2個分サイズがあるみたいね
あとライブアクティビティは実質的にリアルタイム更新できるウィジェットを一個だけ許すみたいな感じかね
現時点ではiPadOS16のロック画面にはウィジェットないらしい
あとライブアクティビティは実質的にリアルタイム更新できるウィジェットを一個だけ許すみたいな感じかね
現時点ではiPadOS16のロック画面にはウィジェットないらしい
816iOS
2022/06/07(火) 20:54:47.11ID:J+zFLX3F ロック画面の時計の前に人が表示されるとかどうでもいい
背景と被ると読みにくいし、人が前にくると余計に読みにくい
斜め上な対応してないで普通に時計の位置を変えさせて欲しい
背景と被ると読みにくいし、人が前にくると余計に読みにくい
斜め上な対応してないで普通に時計の位置を変えさせて欲しい
817iOS
2022/06/08(水) 10:15:43.16ID:jrTAfx45 それは個人で違う
文字の前に表示されるの良いって言ってる人そこそこいる
文字の前に表示されるの良いって言ってる人そこそこいる
819iOS
2022/06/08(水) 13:47:26.95ID:D8RdjS25820iOS
2022/06/08(水) 17:27:25.58ID:D8RdjS25 ごめんなさいNHKニュースウィジェットあった
アプリ暫く起動してなかったせいで表示されてなかった…
アプリ暫く起動してなかったせいで表示されてなかった…
822iOS
2022/06/10(金) 05:09:55.50ID:HW4acwGA827iOS
2022/06/13(月) 13:16:34.88ID:jPcLVmCE828iOS
2022/06/13(月) 16:05:31.66ID:qv6f7BxC >>827
Widget Web
https://apps.apple.com/jp/app/id1522169352
で
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
の表示領域を設定
ピッタリに設定しても少しずれちゃうけど
Widget Web
https://apps.apple.com/jp/app/id1522169352
で
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
の表示領域を設定
ピッタリに設定しても少しずれちゃうけど
829iOS
2022/06/13(月) 16:10:04.39ID:qv6f7BxC MacOS10.5〜(だっけ?)のDashboard Widgetに入っていたWeb Clipでも同じようなことやってたよね
という懐かしさも感じる
という懐かしさも感じる
832iOS
2022/06/14(火) 23:07:45.59ID:niV+5DKE >>829
10.4からだったはず
何年経っても人が望む事は変わらないね
widget webは表示内容を細かく調整できるし、
扱える人ならJavaScriptで見た目をいじったりもできるんで本当オススメ
10.4からだったはず
何年経っても人が望む事は変わらないね
widget webは表示内容を細かく調整できるし、
扱える人ならJavaScriptで見た目をいじったりもできるんで本当オススメ
833iOS
2022/07/21(木) 22:52:20.53ID:OotYxbK0 iOS15.6にあげたけど、
widgyの表示が崩れたとかはなかったので
一応報告
widgyの表示が崩れたとかはなかったので
一応報告
834iOS
2022/08/13(土) 20:30:44.65ID:Ldi8JtDY ニュース速報を表示するウィジェットでおすすめありませんか?
占有面積多いのに2行分のニュースとか情報量少ないのが多くて•••
今のところLINEが3行で1番情報量多いです
5件くらい表示するスペースあるはずなのに
占有面積多いのに2行分のニュースとか情報量少ないのが多くて•••
今のところLINEが3行で1番情報量多いです
5件くらい表示するスペースあるはずなのに
835iOS
2022/08/14(日) 07:21:35.30ID:rHAjGQ6/ 台風接近に興奮しすぎてくたびれたのか寝てしまい、目を覚ましたときにはすっかり通り過ぎていたのに気づいて、ぐぬぬと悔しがっている瞬間のスクショ。
とても近くを通ったのは経路を見るまでもなく、気圧の変化がすごく急激だったことから良く分かる。
https://i.imgur.com/ULagbOa.jpg
とても近くを通ったのは経路を見るまでもなく、気圧の変化がすごく急激だったことから良く分かる。
https://i.imgur.com/ULagbOa.jpg
836iOS
2022/08/20(土) 20:04:00.57ID:XgdubpJ6 国内気象プロバイダーの(あるいはそれらと提携している)お天気情報ウィジェット。
ウェザーニュース(ウェザーニューズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id302955766
天気実況(気温)と天気予報 3サイズ(2アイコンx2アイコン、4x2、4x4)
雨雲レーダーと降水予測 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
会員によるレポート 1サイズ(2x2)
天気トピック 1サイズ(4x2)
https://i.imgur.com/v1erjVc.jpg
アメミル(島津ビジネスシステムズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id640441905
天気実況(たぶん)と雨雲レーダーと降水予測 4サイズ(2x2、4x2、4x4、8x4)
https://i.imgur.com/aRk1sEc.jpg
そら案内(日本気象協会と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id1046448102
天気実況(気温と湿度) 2サイズ(2x2、4x2)
天気予報 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
https://i.imgur.com/Bqi6IiR.jpg
Yahoo!天気(たしかウェザーマップ社と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id521974902
天気実況(気温、降水量、気圧、風向風速)と天気予報(たぶん) 1サイズ(2x2)
天気予報 2サイズ(2x2、4x2)
雨雲レーダーと降水予測 2サイズ(2x2、4x2)
https://i.imgur.com/qDEQhl4.jpg
なお純正は国内じゃなくて米The Weather Channel社による天気予報のみ。
おまけ
Widget Webを使って気象庁とかもアリ。
https://apps.apple.com/jp/app/id1522169352
https://i.imgur.com/8JsXG03.jpg
ウェザーニュース(ウェザーニューズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id302955766
天気実況(気温)と天気予報 3サイズ(2アイコンx2アイコン、4x2、4x4)
雨雲レーダーと降水予測 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
会員によるレポート 1サイズ(2x2)
天気トピック 1サイズ(4x2)
https://i.imgur.com/v1erjVc.jpg
アメミル(島津ビジネスシステムズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id640441905
天気実況(たぶん)と雨雲レーダーと降水予測 4サイズ(2x2、4x2、4x4、8x4)
https://i.imgur.com/aRk1sEc.jpg
そら案内(日本気象協会と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id1046448102
天気実況(気温と湿度) 2サイズ(2x2、4x2)
天気予報 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
https://i.imgur.com/Bqi6IiR.jpg
Yahoo!天気(たしかウェザーマップ社と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id521974902
天気実況(気温、降水量、気圧、風向風速)と天気予報(たぶん) 1サイズ(2x2)
天気予報 2サイズ(2x2、4x2)
雨雲レーダーと降水予測 2サイズ(2x2、4x2)
https://i.imgur.com/qDEQhl4.jpg
なお純正は国内じゃなくて米The Weather Channel社による天気予報のみ。
おまけ
Widget Webを使って気象庁とかもアリ。
https://apps.apple.com/jp/app/id1522169352
https://i.imgur.com/8JsXG03.jpg
837iOS
2022/08/22(月) 10:55:09.80ID:wcRrjsFf 俺も真似て一画面ウィジェット用にしたぜ🤗
https://i.imgur.com/sdvSk4m.jpeg
https://i.imgur.com/sdvSk4m.jpeg
838iOS
2022/08/22(月) 15:21:36.14ID:wcRrjsFf 過疎ってるが各々方便利なウィジェット教えてくれ🤣
839iOS
2022/08/22(月) 18:04:40.80ID:aiVxUOI0 Widgyのタップアクションでアプリ開くのにショートカット使わないといけなくなったのクソだわ
842iOS
2022/08/26(金) 12:19:55.34ID:+rwi1bLF widgyひどすぎ
タップアクションが潰されてる
URLスキーム使えるアプリはいいけど、純正の設定みたいなURLスキーム使えないアプリはショートカット挟まないとだめになってゴミ化した
タップアクションが潰されてる
URLスキーム使えるアプリはいいけど、純正の設定みたいなURLスキーム使えないアプリはショートカット挟まないとだめになってゴミ化した
843iOS
2022/08/26(金) 17:19:32.89ID:FsBTLAjO >>842
…?
とりあえず一つ目、
「純正の設定」ってURLスキーム使える代表みたいなアプリだよ?
(歯車のやつでいいんだよね)
普通に今でもURLスキームで設定に飛べるで?
二つ目
>>URLスキーム使えないアプリはショートカット挟まないとだめになってゴミ化した
これは前からそうだったでしょ?
むしろ、いままでどんな状態だったんよw
…?
とりあえず一つ目、
「純正の設定」ってURLスキーム使える代表みたいなアプリだよ?
(歯車のやつでいいんだよね)
普通に今でもURLスキームで設定に飛べるで?
二つ目
>>URLスキーム使えないアプリはショートカット挟まないとだめになってゴミ化した
これは前からそうだったでしょ?
むしろ、いままでどんな状態だったんよw
845iOS
2022/08/29(月) 17:34:11.56ID:BWZzXJQR846iOS
2022/08/31(水) 22:24:54.02ID:IqWv2uWh >>845
前のバージョンのWidgyは直接アプリの起動が出来てたんだよ
前のバージョンのWidgyは直接アプリの起動が出来てたんだよ
847iOS
2022/09/01(木) 03:46:53.56ID:GsvQxh/m それはOS側の制限だからwidgyにはどうしようもない
848iOS
2022/09/01(木) 07:50:57.04ID:xoWG4EBv >>846
なんかイマイチ話が通じねぇな
「前のバージョンのWidgyで直接アプリの起動が出来てた」って書いてるが
その起動してたアプリって具体的になんなんよ
なんか上で反応がなかったから
念のためもう一度書くが、
「設定」アプリはURLスキームでwidgyから直で起動できるアプリだからな?
なんかイマイチ話が通じねぇな
「前のバージョンのWidgyで直接アプリの起動が出来てた」って書いてるが
その起動してたアプリって具体的になんなんよ
なんか上で反応がなかったから
念のためもう一度書くが、
「設定」アプリはURLスキームでwidgyから直で起動できるアプリだからな?
849iOS
2022/09/01(木) 14:22:45.55ID:KKHQYQvF 前はURLスキーム使わなくても起動できたんだよ
起動したいアプリをApp Storeから検索して簡単に設定できた
起動したいアプリをApp Storeから検索して簡単に設定できた
853iOS
2022/09/03(土) 11:13:36.54ID:QzyjyjvY Widgyで盛り上がってたら勝手に専用スレ作ってそっちで話せになってから過疎化が始まって2年経ってスレ消化も出来ず。
854iOS
2022/09/03(土) 14:08:58.78ID:f7gojaMP なんの話してんだ
分離前はなんのスレよ?
分離前はなんのスレよ?
856iOS
2022/09/07(水) 05:40:26.82ID:35brTFuE ウィジェットで知る台風11号が最接近した際の様子
(東京都品川区旗の台)
https://i.imgur.com/FgHRr4p.jpg
遠く離れていたので気圧降下はなだらか
気圧が底を打ったのは17時台だった模様
https://i.imgur.com/ck74kMz.jpg
別のセンサーでも概ね同様
https://i.imgur.com/bEdJnLy.jpg
(東京都品川区旗の台)
https://i.imgur.com/FgHRr4p.jpg
遠く離れていたので気圧降下はなだらか
気圧が底を打ったのは17時台だった模様
https://i.imgur.com/ck74kMz.jpg
別のセンサーでも概ね同様
https://i.imgur.com/bEdJnLy.jpg
857iOS
2022/09/11(日) 04:15:29.02ID:3Mf242y2 >>853
Widgyで盛り上がってた?のに専用スレできたら両方過疎るって意味不明だな
Widgyで盛り上がってた?のに専用スレできたら両方過疎るって意味不明だな
858iOS
2022/09/13(火) 15:03:13.21ID:Fu5vHFOQ iOS16 人柱待ち…
どうなんじゃろうね
既存のウィジェットは
どうなんじゃろうね
既存のウィジェットは
859iOS
2022/09/13(火) 21:00:14.13ID:RLGp7YaM ios16でCromulent Labs(ロケット花火のアイコンの方)のウィジェットアプリの更新があって、ロック画面にウィジェット置けるってアップデート内容があったんだけど、誰かできてる奴居る???
860iOS
2022/09/13(火) 21:13:52.25ID:MNcnmK+N862iOS
2022/09/14(水) 08:47:42.03ID:WW/smvEG iOS16で、秒針表示する系のウィジェットが
軒並み不具合なのか表示されなくなってるみたいだね。
多分すぐ修正されるだろうし
全体的には大きな問題もなく
iOS16にあげてもしばらくは使い続けられそうだ
安心した
軒並み不具合なのか表示されなくなってるみたいだね。
多分すぐ修正されるだろうし
全体的には大きな問題もなく
iOS16にあげてもしばらくは使い続けられそうだ
安心した
863iOS
2022/09/14(水) 13:11:58.35ID:iQ88g0H3864iOS
2022/09/14(水) 13:13:11.50ID:iQ88g0H3 ちゃんとバグって・・・ミスった
865iOS
2022/09/15(木) 08:15:16.97ID:GulmdWt2 ウェザーニュースが対応したのでロック画面のウィジェットはもう満足
https://i.imgur.com/cHaPrOh.jpg
ていうか開発リソースあるならウェザーニュース.appのiPad対応版を出してくれ
https://i.imgur.com/cHaPrOh.jpg
ていうか開発リソースあるならウェザーニュース.appのiPad対応版を出してくれ
866iOS
2022/09/18(日) 08:29:51.28ID:R4ZNAeOX ホーム画面のウィジェットに天気関係置くとバッテリーの消費早くならないですか?
867iOS
2022/09/18(日) 10:48:22.11ID:jw7lF0tD あれ置いてると電池凄い減るね
みんな置くものないから天気ばっか並べてるけど正直いらん
みんな置くものないから天気ばっか並べてるけど正直いらん
868iOS
2022/09/18(日) 11:35:05.63ID:MXQxLcB6 みんな?
870iOS
2022/09/18(日) 16:30:40.61ID:lFZF/LDV >>866
以下のように
>天気関係
しか置いていないが
バッテリー消費が早いと感じたことはないかな
https://i.imgur.com/LUyGixl.jpg
もしかしたら更新頻度を懸念してるのかもしれないが
少なくともサードパーティー製ウィジェットの場合は
自動更新15分間隔がOSの制限だったと思う
上で示したものは4x4アイコンサイズのものが30分間隔で
4x2アイコンサイズのものは詳細不明
純正ウィジェットはやりたい放題の可能性があるから
そっちを多用すると影響あるかもね
そこまでアップルの脇が甘いとは思わないけど
以下のように
>天気関係
しか置いていないが
バッテリー消費が早いと感じたことはないかな
https://i.imgur.com/LUyGixl.jpg
もしかしたら更新頻度を懸念してるのかもしれないが
少なくともサードパーティー製ウィジェットの場合は
自動更新15分間隔がOSの制限だったと思う
上で示したものは4x4アイコンサイズのものが30分間隔で
4x2アイコンサイズのものは詳細不明
純正ウィジェットはやりたい放題の可能性があるから
そっちを多用すると影響あるかもね
そこまでアップルの脇が甘いとは思わないけど
871iOS
2022/09/20(火) 08:04:00.34ID:zr8PtmPl うちは天気ウィジェットでバッテリー消費上がったりしてない
最低最高現在気温と雨雲レーダーはパッと見れてこの季節は特に凄く便利なのにみんな置くものないから適当に置いてるだけとかいい加減な事言わないでくれ
最低最高現在気温と雨雲レーダーはパッと見れてこの季節は特に凄く便利なのにみんな置くものないから適当に置いてるだけとかいい加減な事言わないでくれ
872iOS
2022/09/20(火) 09:41:59.12ID:bOIL1KP1 毎時間最低最高気温と現在天気と雨雲と現在気温確認してるの?怖いね
873iOS
2022/09/20(火) 12:25:09.59ID:7fn27xNq876iOS
2022/09/22(木) 21:24:47.51ID:zU40Zw93 Widgy ロックスクリーン ウィジェット来たね!
一回だけの課金490円で機能追加。さっそく課金した。
一回だけの課金490円で機能追加。さっそく課金した。
877iOS
2022/09/22(木) 22:04:38.04ID:Mr3NsT6u 詳しく調べてないけど10月からApp Storeの値上げがあるらしいね
買っとくかな
買っとくかな
878iOS
2022/09/22(木) 23:56:08.63ID:tuHbdZfL Lockスクリーンの大(Inline Widgy Slots)って
いま、「シンボル」「テキスト」「タップアクション」1つずつしか置けなくない?
Apple側の制限でほとんどなにもできなくなってるのか、
課金したらいろいろ置けるようになるのかどっちだろう?
いま、「シンボル」「テキスト」「タップアクション」1つずつしか置けなくない?
Apple側の制限でほとんどなにもできなくなってるのか、
課金したらいろいろ置けるようになるのかどっちだろう?
879iOS
2022/09/23(金) 00:58:25.06ID:Cii4Oj2O >>878
>Lockスクリーンの大(Inline Widgy Slots)
大ってのが分からないけどiPad用のビックサイズじゃなくってiPhoneの時計の上の1ラインウィジェットの事だよね?
「シンボル」「テキスト」「タップアクション」の3つしか置けないね。しかもサイズとかフォントとか弄れないから、きっと左に常にあるAppleオリジナルと同じスタイルにしかできないんじゃないかな。
他のアプリとかの天気1ラインウィジェットなんかも、もう少しアイコン小さくすれば良いのにとか思ったけど、あまり自由にできないのかも。
左の日付が固定ってのもなぁ。
>Lockスクリーンの大(Inline Widgy Slots)
大ってのが分からないけどiPad用のビックサイズじゃなくってiPhoneの時計の上の1ラインウィジェットの事だよね?
「シンボル」「テキスト」「タップアクション」の3つしか置けないね。しかもサイズとかフォントとか弄れないから、きっと左に常にあるAppleオリジナルと同じスタイルにしかできないんじゃないかな。
他のアプリとかの天気1ラインウィジェットなんかも、もう少しアイコン小さくすれば良いのにとか思ったけど、あまり自由にできないのかも。
左の日付が固定ってのもなぁ。
880iOS
2022/09/23(金) 06:41:48.56ID:lwkHSAX1 >>878
あー、勘違いしてました
Circular Widgy slot(1コマ分 丸い)と
Rectangular Widgy slot(2コマ分)と、
Inline Widgy slotは4コマ分(大)に相当するやつなのかなーと勘違いしてたです
時計の上の部分の細長い部分なんですね
あー、勘違いしてました
Circular Widgy slot(1コマ分 丸い)と
Rectangular Widgy slot(2コマ分)と、
Inline Widgy slotは4コマ分(大)に相当するやつなのかなーと勘違いしてたです
時計の上の部分の細長い部分なんですね
881iOS
2022/09/23(金) 08:01:37.47ID:KFiKX3zy iOS16のWidgyのアップデートがきたのですが
時計が治らない
時計が治らない
882iOS
2022/09/23(金) 08:12:30.91ID:GqWd2uqz883iOS
2022/09/23(金) 09:55:13.96ID:KFiKX3zy >>882
ありがとうございます
ありがとうございます
884iOS
2022/09/23(金) 21:43:20.06ID:lwkHSAX1 iOS16.0.2が来てたけど
秒針の件は直ってないのを確認。
まぁiphone14proのカメラ周りみたいな
致命的バグ直すのが最優先だったみたいだし、
秒針は10月に来るらしい16.1に期待かね。
秒針の件は直ってないのを確認。
まぁiphone14proのカメラ周りみたいな
致命的バグ直すのが最優先だったみたいだし、
秒針は10月に来るらしい16.1に期待かね。
885iOS
2022/09/25(日) 12:20:56.05ID:Zr3alD83 ロック画面に電池残量表示できる標準とは別のアプリだとやっぱりリアルタイムな数字ではないんだな…
更新するタイミングっていつなんだろう?
更新するタイミングっていつなんだろう?
886iOS
2022/09/25(日) 18:45:01.96ID:2n9Nm4jh 秒針に関しては、ベータ版だけど16.1でもまだ不安定。
Widgyだともう1つ、写真ライブラリの画像が反映されなくない?
画像だけのウィジェットを作って置いても何も表示されない。
Widgyだともう1つ、写真ライブラリの画像が反映されなくない?
画像だけのウィジェットを作って置いても何も表示されない。
887iOS
2022/09/25(日) 19:27:05.49ID:/hYM7oUk Widgyで透過させたいときにスクショを使いますよね
ちゃんとスクショ撮ったのに別の画像を使ってくださいと言われるんだけど何がマズかったのでしょうか
ちゃんとスクショ撮ったのに別の画像を使ってくださいと言われるんだけど何がマズかったのでしょうか
888iOS
2022/09/26(月) 01:25:58.27ID:6iPxe+pn >>886
widgy/watchy設定→各種アクセス権 のところの「写真」→写真が「全ての写真」
に、ちゃんとなってるか確認するのと、
一応、widgyの使用メモリが(一時的にでも)30MBを超えてないか確認かな?
こちらはiOS16.0.2だけど、
写真ライブラリからの画像の表示に特に問題は無いように思う
widgy/watchy設定→各種アクセス権 のところの「写真」→写真が「全ての写真」
に、ちゃんとなってるか確認するのと、
一応、widgyの使用メモリが(一時的にでも)30MBを超えてないか確認かな?
こちらはiOS16.0.2だけど、
写真ライブラリからの画像の表示に特に問題は無いように思う
889iOS
2022/09/26(月) 01:31:52.84ID:6iPxe+pn890iOS
2022/09/26(月) 22:37:29.71ID:pXnZOYtO >>886
16.1から表示されなくなってるね
画像だけじゃなく歩数も表示されない
時計やバッテリーや天気気温はOK
他のウィジェット見てもyahooの乗換案内のリアルタイムのカウントダウンも止まってるから
ウィジェット関連で何かしらあるんだろうね
16.1から表示されなくなってるね
画像だけじゃなく歩数も表示されない
時計やバッテリーや天気気温はOK
他のウィジェット見てもyahooの乗換案内のリアルタイムのカウントダウンも止まってるから
ウィジェット関連で何かしらあるんだろうね
891iOS
2022/09/28(水) 09:17:26.87ID:1URR8dvw ウィジェット系のアプリで
「ハート型にアプリを配置できる!」みたいな感じで
誰かが紹介したのか、ダウンロード数が多めのアプリがあったんだけど、
「アプリを開くときにこのアプリを介して画面遷移するので情報を抜き取られてるみたいで気持ち悪い」
「使い方がわからない」
「ポケモンGOがBANされた」
みたいな低評価がたらふく付いててちょっと気の毒だったw
変に見た目がカワイイテンプレで
ライト層を釣るとこういう事になるのかなぁと、思ってしまったな
「ハート型にアプリを配置できる!」みたいな感じで
誰かが紹介したのか、ダウンロード数が多めのアプリがあったんだけど、
「アプリを開くときにこのアプリを介して画面遷移するので情報を抜き取られてるみたいで気持ち悪い」
「使い方がわからない」
「ポケモンGOがBANされた」
みたいな低評価がたらふく付いててちょっと気の毒だったw
変に見た目がカワイイテンプレで
ライト層を釣るとこういう事になるのかなぁと、思ってしまったな
894iOS
2022/09/29(木) 12:13:22.99ID:nVccpRGQ 俺もそう思ったわ
895iOS
2022/09/29(木) 12:40:22.96ID:Wz+xCV4n 俺も
898iOS
2022/09/29(木) 18:15:54.20ID:x+Rs2x7L 馬鹿は常に他罰的
899iOS
2022/09/29(木) 19:35:34.79ID:mfilX/n6900iOS
2022/09/30(金) 01:34:51.21ID:yoHc6ZCV 義務教育の敗北
901iOS
2022/09/30(金) 07:53:39.02ID:khtgBddc この世で正しいのは常に俺だけだ!
なぜなら俺は本を読むのだ!
なぜなら俺は本を読むのだ!
902iOS
2022/09/30(金) 08:00:02.08ID:l/f/BoPT903iOS
2022/09/30(金) 11:02:24.53ID:6tHGtxm5 >>902
ちなみにテンプレ化するならだけど、アップデートしてもウィジェット出てこないのはアプリ再インストールじゃなくても
設定→一般→iPhoneストレージの
アプリ一覧から該当アプリをタップ
「Appを取り除く」をタップして再インストールでもいける
も書いて欲しいな
これだと設定とかが保持されるので手間が省けるかな
ちなみにテンプレ化するならだけど、アップデートしてもウィジェット出てこないのはアプリ再インストールじゃなくても
設定→一般→iPhoneストレージの
アプリ一覧から該当アプリをタップ
「Appを取り除く」をタップして再インストールでもいける
も書いて欲しいな
これだと設定とかが保持されるので手間が省けるかな
904テンプレ案
2022/10/02(日) 16:06:16.35ID:LD2bbKO9 【ホーム画面】ウィジェット総合スレ part 2【ロック画面】
iOS14で再設計されホーム画面に置けるようになったウィジェットについて語りましょう
時計、カレンダー、メール、各種情報がホーム画面上で確認でき、利便性が向上します。
アプリの起動など、ランチャーとして働くウィジェットもあります。
iOS16からロック画面にも簡易的なウィジェットの設置が可能になり、
対応アプリが徐々に増加中です。
■前スレ
【まったく】ウィジェット総合スレ【新しい】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1601175401/
■関連スレ
ショートカット Part 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926
iPhone ホーム画面を晒すスレ 88枚目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608398820
iOS14で再設計されホーム画面に置けるようになったウィジェットについて語りましょう
時計、カレンダー、メール、各種情報がホーム画面上で確認でき、利便性が向上します。
アプリの起動など、ランチャーとして働くウィジェットもあります。
iOS16からロック画面にも簡易的なウィジェットの設置が可能になり、
対応アプリが徐々に増加中です。
■前スレ
【まったく】ウィジェット総合スレ【新しい】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1601175401/
■関連スレ
ショートカット Part 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645590926
iPhone ホーム画面を晒すスレ 88枚目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608398820
905テンプレ案続き
2022/10/02(日) 16:07:38.69ID:LD2bbKO9 ■定番アプリ
◯Widgy Widgets
https://apps.apple.com/jp/app/id1524540481
0から細かくデザインすることができるので
自分好みの様々なウィジェットを作成できるアプリ。
他ユーザーが作った作品が公開されており、
そこから選んで使用することも可能。
ホーム画面用のウィジェットは2つまで、
ロック画面用のウィジェットは1つまで、
無料の範囲でも機能の制限なく作成・使用できる。
基本無料
3つ以上のウィジェットの作成→買い切り800円(注:10/5までは610円)
2つ以上のロック画面ウィジェットの作成→買い切り650円(注:10/5までは490円)
◯Launcher - 複数のウィジェットを持つランチャー
https://apps.apple.com/jp/app/id905099592
便利なものをとりあえず使ってみたいという初心者はこちらがオススメ。
URLスキームを調べる・ショートカットの設置など他アプリでは手間がかかるところを
アプリ側で面倒を見てくれる為、便利なランチャーが手軽に作成可能。
無料の範囲では置けるアプリ数が制限されているので
使いこむなら機能制限は必要かも。
基本無料
機能制限解除→買い切り1200円(注:10/5までは980円)
◯Widgy Widgets
https://apps.apple.com/jp/app/id1524540481
0から細かくデザインすることができるので
自分好みの様々なウィジェットを作成できるアプリ。
他ユーザーが作った作品が公開されており、
そこから選んで使用することも可能。
ホーム画面用のウィジェットは2つまで、
ロック画面用のウィジェットは1つまで、
無料の範囲でも機能の制限なく作成・使用できる。
基本無料
3つ以上のウィジェットの作成→買い切り800円(注:10/5までは610円)
2つ以上のロック画面ウィジェットの作成→買い切り650円(注:10/5までは490円)
◯Launcher - 複数のウィジェットを持つランチャー
https://apps.apple.com/jp/app/id905099592
便利なものをとりあえず使ってみたいという初心者はこちらがオススメ。
URLスキームを調べる・ショートカットの設置など他アプリでは手間がかかるところを
アプリ側で面倒を見てくれる為、便利なランチャーが手軽に作成可能。
無料の範囲では置けるアプリ数が制限されているので
使いこむなら機能制限は必要かも。
基本無料
機能制限解除→買い切り1200円(注:10/5までは980円)
906テンプレ案続き
2022/10/02(日) 16:08:50.81ID:LD2bbKO9 ■国内気象プロバイダーの(あるいはそれらと提携している)お天気情報ウィジェット。
(純正の天気アプリは国内じゃなくて米The Weather Channel社による天気予報がソース。)
◯ウェザーニュース(ウェザーニューズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id302955766
天気実況(気温)と天気予報 3サイズ(2アイコンx2アイコン、4x2、4x4)
雨雲レーダーと降水予測 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
会員によるレポート 1サイズ(2x2)
天気トピック 1サイズ(4x2)
https://i.imgur.com/v1erjVc.jpg
◯アメミル(島津ビジネスシステムズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id640441905
天気実況(たぶん)と雨雲レーダーと降水予測 4サイズ(2x2、4x2、4x4、8x4)
https://i.imgur.com/aRk1sEc.jpg
◯そら案内(日本気象協会と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id1046448102
天気実況(気温と湿度) 2サイズ(2x2、4x2)
天気予報 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
https://i.imgur.com/Bqi6IiR.jpg
◯Yahoo!天気(たしかウェザーマップ社と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id521974902
天気実況(気温、降水量、気圧、風向風速)と天気予報(たぶん) 1サイズ(2x2)
天気予報 2サイズ(2x2、4x2)
雨雲レーダーと降水予測 2サイズ(2x2、4x2)
https://i.imgur.com/qDEQhl4.jpg
おまけ
◯Widget Web
https://apps.apple.com/jp/app/id1522169352
ホームページを切り取ってウィジェット上に表示するアプリ。
Widget Webを使って気象庁の表示した例。
https://i.imgur.com/8JsXG03.jpg
(純正の天気アプリは国内じゃなくて米The Weather Channel社による天気予報がソース。)
◯ウェザーニュース(ウェザーニューズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id302955766
天気実況(気温)と天気予報 3サイズ(2アイコンx2アイコン、4x2、4x4)
雨雲レーダーと降水予測 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
会員によるレポート 1サイズ(2x2)
天気トピック 1サイズ(4x2)
https://i.imgur.com/v1erjVc.jpg
◯アメミル(島津ビジネスシステムズ社)
https://apps.apple.com/jp/app/id640441905
天気実況(たぶん)と雨雲レーダーと降水予測 4サイズ(2x2、4x2、4x4、8x4)
https://i.imgur.com/aRk1sEc.jpg
◯そら案内(日本気象協会と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id1046448102
天気実況(気温と湿度) 2サイズ(2x2、4x2)
天気予報 3サイズ(2x2、4x2、4x4)
https://i.imgur.com/Bqi6IiR.jpg
◯Yahoo!天気(たしかウェザーマップ社と提携)
https://apps.apple.com/jp/app/id521974902
天気実況(気温、降水量、気圧、風向風速)と天気予報(たぶん) 1サイズ(2x2)
天気予報 2サイズ(2x2、4x2)
雨雲レーダーと降水予測 2サイズ(2x2、4x2)
https://i.imgur.com/qDEQhl4.jpg
おまけ
◯Widget Web
https://apps.apple.com/jp/app/id1522169352
ホームページを切り取ってウィジェット上に表示するアプリ。
Widget Webを使って気象庁の表示した例。
https://i.imgur.com/8JsXG03.jpg
907テンプレ続き
2022/10/02(日) 16:10:15.94ID:LD2bbKO9 ■よくある質問
Q.ウィジェットからのアプリの起動って便利なんだけどワンクッション置いた画面遷移になりますね?
A.仕様です。
iOSの仕様で、ウィジェットからURLスキームでアプリの起動を行う時、
「ウィジェットの画面」→「アプリの画面」と画面が遷移します。
遷移する「ウィジェットの画面」を黒一色にして、
違和感を少なくしようと努力しているアプリもありますが
どうしても違和感が消えない人はいるかも。
Q.ウィジェットを設置するとバッテリー消費が上がりませんか?
A.ウィジェットは外部からのデータ取得は15分ごと、画面表示は1分ごと、
使用できるメモリは30MBまで、と厳しめに制限されている為、
バッテリーの消費の主な原因にはなりにくい設計になっています。
バッテリーの減りが早い、と思った時は、
設定→バッテリー→App毎のバッテリー使用状況から、
バッテリーを消費している原因を知りましょう。
Q.iOS16にしたけど、ロック画面設置に対応してるアプリのウィジェットが選択にでてこない。
A.アプリの再インストールで改善されるようです。要バックアップ。
設定→一般→iPhoneストレージのアプリ一覧から該当アプリの「Appを取り除く」をタップ→再インストール
すると、設定・データが比較的保持される為、こちらの操作をオススメ。
Q.iOS16にしたけど、時計の秒針が動かない・・・・
A.iOS16.0.2現在、ウィジェットに秒針を表示する系の機能がiOS側のバグで機能しないようです。
iOSアプデによるバグ取り待ち中。
Q.ウィジェットからのアプリの起動って便利なんだけどワンクッション置いた画面遷移になりますね?
A.仕様です。
iOSの仕様で、ウィジェットからURLスキームでアプリの起動を行う時、
「ウィジェットの画面」→「アプリの画面」と画面が遷移します。
遷移する「ウィジェットの画面」を黒一色にして、
違和感を少なくしようと努力しているアプリもありますが
どうしても違和感が消えない人はいるかも。
Q.ウィジェットを設置するとバッテリー消費が上がりませんか?
A.ウィジェットは外部からのデータ取得は15分ごと、画面表示は1分ごと、
使用できるメモリは30MBまで、と厳しめに制限されている為、
バッテリーの消費の主な原因にはなりにくい設計になっています。
バッテリーの減りが早い、と思った時は、
設定→バッテリー→App毎のバッテリー使用状況から、
バッテリーを消費している原因を知りましょう。
Q.iOS16にしたけど、ロック画面設置に対応してるアプリのウィジェットが選択にでてこない。
A.アプリの再インストールで改善されるようです。要バックアップ。
設定→一般→iPhoneストレージのアプリ一覧から該当アプリの「Appを取り除く」をタップ→再インストール
すると、設定・データが比較的保持される為、こちらの操作をオススメ。
Q.iOS16にしたけど、時計の秒針が動かない・・・・
A.iOS16.0.2現在、ウィジェットに秒針を表示する系の機能がiOS側のバグで機能しないようです。
iOSアプデによるバグ取り待ち中。
908iOS
2022/10/02(日) 16:18:34.55ID:LD2bbKO9 とりあえずたたき台として貼り付けてみたよ
・ランチャーってどんなもんか
・前スレ
・関連スレ
・定番アプリ
・よくある質問
とりあえずテンプレってこんな構成よね。
ここはこう変えたほうが、みたいなのがあったら意見クレクレ
意見よりも改変後の案を貼ってくれたほうが手間がなくて助かる。
定番アプリの1番目がwidgyなのはどうかと思うので
なんか他にあげとくれ。
いま見直してみたらWidget Webは>>6にいい紹介がもうあったね
貼ったあとに気づいた
テンプレって画像使って大丈夫だっけ?
途中でimgurの画像が消えたりしてgdgdにならないかしら。
あと天気に情熱がある人(>>836)に許可取ってないので確認とれなかったら
新しく似た画像作るw
・ランチャーってどんなもんか
・前スレ
・関連スレ
・定番アプリ
・よくある質問
とりあえずテンプレってこんな構成よね。
ここはこう変えたほうが、みたいなのがあったら意見クレクレ
意見よりも改変後の案を貼ってくれたほうが手間がなくて助かる。
定番アプリの1番目がwidgyなのはどうかと思うので
なんか他にあげとくれ。
いま見直してみたらWidget Webは>>6にいい紹介がもうあったね
貼ったあとに気づいた
テンプレって画像使って大丈夫だっけ?
途中でimgurの画像が消えたりしてgdgdにならないかしら。
あと天気に情熱がある人(>>836)に許可取ってないので確認とれなかったら
新しく似た画像作るw
909iOS
2022/10/02(日) 18:30:07.01ID:DBO90Jw+ ウェザーニュースの雨雲レーダーウィジェットで1番大きい4×4のやつが、一向にデーター読み込まないでテンプレの枠だけ表示されてる状態かたまにデーターが読み込めませんでしたと文字だけ表示されてる状態のまま1週間ぐらい経つんだけど、他の人はちゃんと表示されてる?
このウィジェット置いたのは初めてなので、過去に表示されてたのかどうかは分からない。
再起動とアプリの再インストールは試してみた
このウィジェット置いたのは初めてなので、過去に表示されてたのかどうかは分からない。
再起動とアプリの再インストールは試してみた
910iOS
2022/10/02(日) 21:11:40.54ID:a7QMXDBR912iOS
2022/10/03(月) 02:24:48.75ID:bvqMaqC5913iOS
2022/10/04(火) 19:37:05.82ID:cv9ScLSl メモリ30MB制限ってのがあるんだねー。何回更新タップしても変わらなかったのが透明化背景とダークモードの差分やめたら反応してくれた
914iOS
2022/10/16(日) 08:25:26.92ID:62j4Q3kv ヤフーリアルタイムのウィジェットって結構バッテリー喰い混ぜんか?
頻繁に更新してますよね?
頻繁に更新してますよね?
915iOS
2022/10/17(月) 09:36:54.17ID:M3b+wk7E 「15分に1回のデータ取得で15回分のデータを取得して、
1分に1回それを表示することで
頻繁に更新してるようにしてるんじゃないかな…」って
アプリを確認する前に書こうとしたんだけど
YahooリアルタイムのウィジェットってTwitterのトレンド上位3位を表示するやつであってる?
15分に一回くらいにしか更新しないんじゃが。
(↑の挙動が許されてるのかは知らんけど)
まぁ何度も書くんだけど
設定から各アプリごとのバッテリー消費が見れるから
それを見てから書き込んで欲しいな
1分に1回それを表示することで
頻繁に更新してるようにしてるんじゃないかな…」って
アプリを確認する前に書こうとしたんだけど
YahooリアルタイムのウィジェットってTwitterのトレンド上位3位を表示するやつであってる?
15分に一回くらいにしか更新しないんじゃが。
(↑の挙動が許されてるのかは知らんけど)
まぁ何度も書くんだけど
設定から各アプリごとのバッテリー消費が見れるから
それを見てから書き込んで欲しいな
916iOS
2022/10/17(月) 10:56:01.46ID:aIhd7Xqm ふと疑問に思ったんだけど、アプリの使用バッテリーってプログラムが「処理」に費やした消費量と画面表示の時間から割り出してんのかな?
通信した分の消費は加算されてるんかな?と
なんか昔に通信するソフトは、通信するハードウェア(wi-fiとか)が一番電池食うって聞いたんだけど
通信した分の消費は加算されてるんかな?と
なんか昔に通信するソフトは、通信するハードウェア(wi-fiとか)が一番電池食うって聞いたんだけど
917iOS
2022/10/18(火) 08:07:49.06ID:afFXSaMT918iOS
2022/10/25(火) 08:54:07.07ID:A1Qg5AkZ iOS16.1キター
秒針なおってる…かな?
よかったよかった
widgyだと
秒針がなめらかに動くやつから
1秒単位でカチカチ動くやつになってるね
デフォの時計アプリのほうはなめらかな秒針だから
widgyでもなめらか秒針とカチカチ秒針が
選べるようになるかもね
秒針なおってる…かな?
よかったよかった
widgyだと
秒針がなめらかに動くやつから
1秒単位でカチカチ動くやつになってるね
デフォの時計アプリのほうはなめらかな秒針だから
widgyでもなめらか秒針とカチカチ秒針が
選べるようになるかもね
919iOS
2022/10/25(火) 09:21:56.70ID:A1Qg5AkZ おぉ…ロック画面で秒針が機能しておる
電車の乗り換えの時に、秒を知りたい派なので
サイドボタンひとつ(iphone12pro使用)で秒がわかるようになって便利になったなー
14だと常に表示なんかな
電車の乗り換えの時に、秒を知りたい派なので
サイドボタンひとつ(iphone12pro使用)で秒がわかるようになって便利になったなー
14だと常に表示なんかな
920iOS
2022/10/26(水) 16:05:41.27ID:SsOgKmPD >>906
>(純正の天気アプリは国内じゃなくて米The Weather Channel社による天気予報がソース。)
これ今は違うんだね
最近気がついた
https://support.apple.com/ja-jp/HT211777
いまは気象庁の情報も使っていますよと
アプリでは気象庁が周知していないデータも表示するので
国外の複数サービスと混ぜているようだけど
>(純正の天気アプリは国内じゃなくて米The Weather Channel社による天気予報がソース。)
これ今は違うんだね
最近気がついた
https://support.apple.com/ja-jp/HT211777
いまは気象庁の情報も使っていますよと
アプリでは気象庁が周知していないデータも表示するので
国外の複数サービスと混ぜているようだけど
921iOS
2022/10/29(土) 19:07:17.92ID:FAS6e3qu922iOS
2022/11/25(金) 13:15:27.99ID:Qx9Takya てすてす
923iOS
2022/11/30(水) 17:58:55.45ID:4H5i6U/t ロック画面にたくさんおきたいね。いまはコツコツ設定中
924iOS
2022/11/30(水) 18:01:03.56ID:4H5i6U/t925iOS
2022/11/30(水) 19:23:59.61ID:8rauBits lollipop時代のAndroidみたいやな
926iOS
2022/11/30(水) 21:33:48.15ID:Cnkwz5F8 あれ、通知センター(?)のとこにアプリのランチャーみたいなの置けるんですね?
なんてアプリでしょうか
なんてアプリでしょうか
927iOS
2022/11/30(水) 23:58:08.85ID:4H5i6U/t928iOS
2022/12/01(木) 01:54:32.26ID:H4lWWFLy929iOS
2022/12/01(木) 07:39:21.23ID:SZ1AJPYF931iOS
2022/12/01(木) 14:19:57.24ID:9h01wnPF 経由はしちゃうね。でもしゃーない。
932iOS
2022/12/02(金) 09:52:14.46ID:89JbrenY933iOS
2022/12/02(金) 10:39:32.21ID:hNUQrnoy ロック画面にアイコンいっぱい置いちゃったらそれはもうホーム画面だな
934iOS
2022/12/02(金) 11:00:21.87ID:89JbrenY935iOS
2022/12/03(土) 08:11:00.67ID:AXBtHEy/ ロックランチャーは仕方ないとはいえバックグランドでずっと動き続けているのがなんか嫌で使うの辞めた。
そこまでして使うアプリが別に無かったのと見た目が美しくないのとで
そこまでして使うアプリが別に無かったのと見た目が美しくないのとで
937iOS
2022/12/03(土) 10:59:15.13ID:+fmUk0Ut 動き続けてるかどうかってどこで判断できるんだろう?
なんか見た記憶もあるけどどこだっけ
なんか見た記憶もあるけどどこだっけ
939iOS
2022/12/03(土) 11:05:20.73ID:+fmUk0Ut バッテリー項目のアクティビティだと、ロックランチャー1分(画面上)としか表示してないからバックグラウンドはやってても微々たるものでは?
何か謎の通信送ってるとかって事を言いたいとか?
そういうの調べる方法あるの?
何か謎の通信送ってるとかって事を言いたいとか?
そういうの調べる方法あるの?
941iOS
2022/12/03(土) 11:39:45.75ID:Ihg5vNSz 心配なら設定から各アプリのモバイル通信とかバックグラウンド更新をオフにすればいい
942iOS
2022/12/03(土) 19:26:09.07ID:IVwWJ/en943iOS
2022/12/03(土) 19:27:16.26ID:IVwWJ/en ごめん動画のつもりがなってなかった。すまん。
944iOS
2022/12/14(水) 16:00:19.77ID:HcyuPmtF iOS16.2来てるね
公式からはロック画面への「服薬」ウィジェットと
「睡眠時間」ウィジェットが追加されたかな?
服薬リマインダーは普通に便利そう
睡眠時間はトップに表示せんだろう普通w
公式からはロック画面への「服薬」ウィジェットと
「睡眠時間」ウィジェットが追加されたかな?
服薬リマインダーは普通に便利そう
睡眠時間はトップに表示せんだろう普通w
945iOS
2022/12/14(水) 17:25:47.10ID:JHuVXMXk >>944
>服薬リマインダー
実装当初は服用したと記録済みでもApple Watchでは通知が残り
それをタップすると服用記録がリセットされるというバグがあって無効にしたままだ
直ってるなら使いたいなぁ
その時みたいにリスク負うのは嫌だから確認しないけど
>服薬リマインダー
実装当初は服用したと記録済みでもApple Watchでは通知が残り
それをタップすると服用記録がリセットされるというバグがあって無効にしたままだ
直ってるなら使いたいなぁ
その時みたいにリスク負うのは嫌だから確認しないけど
946iOS
2022/12/21(水) 05:31:32.13ID:gVfgeL20 QRコードをただ表示するだけのウィジェット
https://apps.apple.com/app/qr-lock-widget/id1660779500
iPhone紛失時の連絡先、終活にどうぞ
多分電池もほぼ減らないと思う
https://apps.apple.com/app/qr-lock-widget/id1660779500
iPhone紛失時の連絡先、終活にどうぞ
多分電池もほぼ減らないと思う
947iOS
2022/12/21(水) 08:47:41.51ID:g3JlaPYG 16.2になってロック画面ウィジェットのバッテリー消費が減った
948iOS
2023/01/20(金) 11:41:56.25ID:iVPqg+8D ロック画面にアイコンたくさん置いたらそれはもうホーム画面だよなあ
949iOS
2023/01/22(日) 16:25:18.44ID:LQgW2iBR test
950iOS
2023/01/30(月) 06:36:49.72ID:AakVvRcH tes
951iOS
2023/03/07(火) 10:24:27.25ID:qvDTTYLv Face IDだとホーム画面に行くためスワイプする一手間があるから
ロック画面のホーム画面化便利でいい
ロック画面のホーム画面化便利でいい
953iOS
2023/03/29(水) 06:23:21.17ID:5BML3rs5 iOS16.3→16.4にしたら
歩数の表示が
「xxx歩」から「xxx step」って
表示されるようになったな
設定で直せるか確認するか
歩数の表示が
「xxx歩」から「xxx step」って
表示されるようになったな
設定で直せるか確認するか
954iOS
2023/03/29(水) 06:31:46.06ID:5BML3rs5 ・widgyの各種アクセス権の「へルスケア」が
許可外れてたのを直した
・設定のApp languageをいったん日本語以外に→日本語にする
・widgy/watchyの設定→「widgy/watchyの使用言語」のとこで↑と同じ操作
のどれかで直ったわ
許可外れてたのを直した
・設定のApp languageをいったん日本語以外に→日本語にする
・widgy/watchyの設定→「widgy/watchyの使用言語」のとこで↑と同じ操作
のどれかで直ったわ
955iOS
2023/04/25(火) 17:21:15.67ID:1O8u774y 音楽のよく聴くプレイリストをウィジェットで置いて
ワンタッチでそれ開けると便利なのだが…ありそうでなさそう?
ワンタッチでそれ開けると便利なのだが…ありそうでなさそう?
957iOS
2023/04/29(土) 00:08:36.79ID:1GbS9EJ6 >>955
ショートカットじゃダメなん?
ショートカットじゃダメなん?
958iOS
2023/05/11(木) 00:31:18.37ID:LFtXW7AJ なんか良さそうなウィジェットないかな
もう廃れつつあるのか、便利なのが無い
天気、バッテリー、メモ、カレンダーは使えるけど
それ以外で置いとこう!と思うようなのが無い
もう廃れつつあるのか、便利なのが無い
天気、バッテリー、メモ、カレンダーは使えるけど
それ以外で置いとこう!と思うようなのが無い
959iOS
2023/05/11(木) 12:56:37.68ID:w1hax63U 言うてもウィジェットって「自分が普段使いする」ものを表示するもんだからなぁ
眺めて満足ってものを使ったためしがない
眺めて満足ってものを使ったためしがない
960iOS
2023/05/11(木) 14:41:48.98ID:Makt7iy/ ノッチのせいで昔は普通に表示されてたようなものが削られちゃったから
その分の補助の表示は必要だよね
代表はBluetoothのon/offの状態表示かな?
いらん人はいらんだろうけど。
ちょっと前(ios15時代)のバッテリーの%すら
表示されてなかったのはなんだったんだろうね
正気とは思えん
その分の補助の表示は必要だよね
代表はBluetoothのon/offの状態表示かな?
いらん人はいらんだろうけど。
ちょっと前(ios15時代)のバッテリーの%すら
表示されてなかったのはなんだったんだろうね
正気とは思えん
961iOS
2023/05/11(木) 15:16:09.40ID:Makt7iy/ widgyでいまギャラリーにある
「Xamidimura」って名前のウィジェットの
「曜日によって要素のon/off」するJavascriptが
簡単にマネできそうだったのでメモ。
-----------------------
var main = function() {
now = new Date();
xs = now.getDay();
jd = "";
if(xs==1){
jd= "[X曜日に表示したい文字]";
}else{
jd = "";
}
return jd;
}
------------------------
if(xs==1){
のところの数字
月曜日→1
火曜日→2
水曜日→3
木曜日→4
金曜日→5
土曜日→6
日曜日→7
「Xamidimura」って名前のウィジェットの
「曜日によって要素のon/off」するJavascriptが
簡単にマネできそうだったのでメモ。
-----------------------
var main = function() {
now = new Date();
xs = now.getDay();
jd = "";
if(xs==1){
jd= "[X曜日に表示したい文字]";
}else{
jd = "";
}
return jd;
}
------------------------
if(xs==1){
のところの数字
月曜日→1
火曜日→2
水曜日→3
木曜日→4
金曜日→5
土曜日→6
日曜日→7
962iOS
2023/05/11(木) 17:22:42.01ID:LFtXW7AJ プチ便利なウィジェットは置いとくと心地良い
日にちカウントダウンのアプリは正にそれ
なんとなくそういうウィジェットが欲しいな
「画面の隙間に置いとくと心地良い」ウィジェット
日にちカウントダウンのアプリは正にそれ
なんとなくそういうウィジェットが欲しいな
「画面の隙間に置いとくと心地良い」ウィジェット
963iOS
2023/05/11(木) 20:53:26.38ID:w1hax63U ホームアイコンの並びが5×8くらいになってくれればもっと置けるのに……
964iOS
2023/05/11(木) 23:46:12.74ID:72UfVCd0 >>962
あげてなかったから言うけど
「月の通信量を表示してくれるウィジェット」
をいれると便利やで。
心地よいとは違うが
>>963
昔は出来てたからその経験からいうと、
「5列にしたのはまぁ良かったけど
行を増やしたのはギチギチでなんか違うわ」
ってなると思うw
5x(6+1)
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-info-rpdev-betterfivecolumnhomescreen.html
5x(7+1)
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-com-ps-pad56.html
あげてなかったから言うけど
「月の通信量を表示してくれるウィジェット」
をいれると便利やで。
心地よいとは違うが
>>963
昔は出来てたからその経験からいうと、
「5列にしたのはまぁ良かったけど
行を増やしたのはギチギチでなんか違うわ」
ってなると思うw
5x(6+1)
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-info-rpdev-betterfivecolumnhomescreen.html
5x(7+1)
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-com-ps-pad56.html
966iOS
2023/05/12(金) 23:01:49.64ID:aZDIsMc9 ウィジェット大に8x8詰め込んでるなんてとても言えない
967iOS
2023/06/30(金) 13:49:34.11ID:JRMCkdLh968iOS
2023/07/01(土) 08:35:47.91ID:b3a2BSlN Widgy、設定で言語を英語してもウィジェットの年月日が日本語のまま…再起動、ウィジェット貼り直しても無理。どうしたものか
969iOS
2023/07/01(土) 10:23:59.85ID:lWpIPap1 設定内の各種アクセス権のとこ、bluetoothとか位置情報のあたりをoff→onと切り替えると直ったりするけどどうかな
970iOS
2023/07/01(土) 11:11:40.88ID:2XLQhBVF >>968
管理→アクション→widgy/watchy設定→日付の言語(widgy/watchy使用言語の1つ下)
管理→アクション→widgy/watchy設定→日付の言語(widgy/watchy使用言語の1つ下)
972iOS
2023/07/01(土) 16:34:52.29ID:FPuWG4/X 次期iOS17の開発版画像を見たんだけど、ウィジェットの最小サイズが今より小さくなるみたいですね?
今はアプリ最小で2×2=4個分スペース取るけどiOS17は2×1 or 1×2、みたい(今画像貼れないんですが)
これはうれしい。
このことに言及してるガジェット系メディア皆無な気がするのはなぜ?
今はアプリ最小で2×2=4個分スペース取るけどiOS17は2×1 or 1×2、みたい(今画像貼れないんですが)
これはうれしい。
このことに言及してるガジェット系メディア皆無な気がするのはなぜ?
973iOS
2023/07/01(土) 22:46:47.25ID:uROdOqT+974iOS
2023/07/01(土) 23:33:19.56ID:FPuWG4/X >>973
すんません、自分も画像保存してなかったから改めてググったけど、どうやらコンセプト画像、もしくはwidgyで複数の表示してるやつのひとつのサイズがそれだったみたい…。最近日常でも見間違いミス多くて自分に驚愕してます。
すんません、自分も画像保存してなかったから改めてググったけど、どうやらコンセプト画像、もしくはwidgyで複数の表示してるやつのひとつのサイズがそれだったみたい…。最近日常でも見間違いミス多くて自分に驚愕してます。
975iOS
2023/07/16(日) 19:57:20.11ID:U6It/S25 widgyで現在の通信システム(4Gとか5Gとか)を表示するにはどうしたら良いのでしょうか?
976iOS
2023/09/01(金) 01:01:21.30ID:n5xAvjIF 5ちゃん見れるウィジェットとかないかな
977iOS
2023/09/02(土) 23:38:50.50ID:JDQF8C85 widgyでリマインダー引用する場合iPhoneだと問題ないがiPadだと何も表示されないのはバグ?せっかく作ったのにガッカリすぎる
978iOS
2023/09/03(日) 00:27:04.77ID:t1PyJsx5 ipadのwidgyでアジェンダのソース指定してないとか
ipadのリマインダーがインストールされてないとか
ipadのリマインダーがインストールされてないとか
979iOS
2023/09/03(日) 04:07:00.58ID:frauavQ8 launcher(赤色のロケットみたいなアイコン)ってiPad miniにも対応してるよね?
ウィジェット置いて再起動とかしてももアイコンが出てこないんだけど…
ウィジェット置いて再起動とかしてももアイコンが出てこないんだけど…
980iOS
2023/09/03(日) 18:01:17.33ID:1zxUCftS 各ウィジェットを一括リロード出来るショートカットを公式が出してくれないものか…
バッテリーとかカレンダーの取得をリアルタイムとは言わずとも間隔を狭めることってできるんだっけ?
バッテリーとかカレンダーの取得をリアルタイムとは言わずとも間隔を狭めることってできるんだっけ?
981iOS
2023/09/04(月) 09:20:12.92ID:aPTOxX+T wifiステータスをテキストで表示する際に、ON・OFFって文字じゃなく青丸の図形で表示してる人いるけどアレどうやってるんだ?
コピーして自身の作製してるウィジェットに張り付けてもON・OFFって文字に戻るし設定方法がよく分からない
コピーして自身の作製してるウィジェットに張り付けてもON・OFFって文字に戻るし設定方法がよく分からない
982iOS
2023/09/04(月) 09:20:27.29ID:aPTOxX+T wifiステータスをテキストで表示する際に、ON・OFFって文字じゃなく青丸の図形で表示してる人いるけどアレどうやってるんだ?
コピーして自身の作製してるウィジェットに張り付けてもON・OFFって文字に戻るし設定方法がよく分からない
コピーして自身の作製してるウィジェットに張り付けてもON・OFFって文字に戻るし設定方法がよく分からない
983iOS
2023/09/05(火) 04:21:38.07ID:yuuP4R+I984iOS
2023/09/06(水) 05:00:45.49ID:8k2bSh5z 上に書いてる人いるけどステータスをONでなく◯にしてる方法分かる人いたら教えて欲しい
何かしら手を加えてON→◯になるよう変更してるのならApple musicで再生してない時に表示される-を再生停止中って文字に変換できるんじゃないか?と思ってるので是非知りたい
https://i.imgur.com/XxigLL7.jpg
何かしら手を加えてON→◯になるよう変更してるのならApple musicで再生してない時に表示される-を再生停止中って文字に変換できるんじゃないか?と思ってるので是非知りたい
https://i.imgur.com/XxigLL7.jpg
985iOS
2023/09/06(水) 05:03:30.64ID:6TDxpEW2 コピーして新規ウィジェットに貼り付けると確かにこうなる
https://i.imgur.com/YrEeLl4.jpg
https://i.imgur.com/YrEeLl4.jpg
986iOS
2023/09/06(水) 05:08:45.14ID:1+78olwV 引用してるのはモバイル通信とWi-Fiのステータスで違うけど結果は両方同じ感じ
あとBluetoothも◯で表示されるからONって文字が◯に変わるようになってると想定してる
あとBluetoothも◯で表示されるからONって文字が◯に変わるようになってると想定してる
987iOS
2023/09/06(水) 08:15:04.08ID:lDT5RYg6 ウィジェット編集画面の以下のタブで
+|レイヤー|タイムライン|ドキュメント|メッセージ|元に戻す|
この[メッセージ]を開いてWIFIとかBluetoothやら再生中の項目を編集する
◯でも✕でも指定して、文字色を変える
+|レイヤー|タイムライン|ドキュメント|メッセージ|元に戻す|
この[メッセージ]を開いてWIFIとかBluetoothやら再生中の項目を編集する
◯でも✕でも指定して、文字色を変える
988iOS
2023/09/06(水) 11:38:43.01ID:gmpFTvpi PinPのライブビデオ機能、バッテリーとか曲名とか画期的なんだけど活かせるアイディアが全然出てこないなー
990iOS
2023/09/08(金) 14:48:12.04ID:/jGNCIKJ 時間での要素on/offってどこで設定できるのか教えてください、宜しくお願いします。
991iOS
2023/09/11(月) 02:24:57.32ID:SaLyfMQC 自スレ建ててくれたら
992iOS
2023/09/11(月) 17:01:48.74ID:l8BMzVLt しょうがないにゃあ
+|レイヤー|タイムライン|ドキュメント|メッセージ|元に戻す|
でレイヤーを選び、
次に時間でon/offしたい要素(テキスト、シンボル等)を選択。
そしたらタブの一番右に「エフェクト」ってのがあるから
それを選ぶと一番上に「不透明度」を弄るところがあるので、
右側の「歯車」を押すと
Automate(自動化)ってのが出てくるからそれ選ぶと
時間で不透明度の切り替えができる画面にいけるよ。
(つまり不透明度0だと要素のオフってこと)
+|レイヤー|タイムライン|ドキュメント|メッセージ|元に戻す|
でレイヤーを選び、
次に時間でon/offしたい要素(テキスト、シンボル等)を選択。
そしたらタブの一番右に「エフェクト」ってのがあるから
それを選ぶと一番上に「不透明度」を弄るところがあるので、
右側の「歯車」を押すと
Automate(自動化)ってのが出てくるからそれ選ぶと
時間で不透明度の切り替えができる画面にいけるよ。
(つまり不透明度0だと要素のオフってこと)
993iOS
2023/09/18(月) 01:53:12.49ID:5sv//UES なるほど🧐
994iOS
2023/09/19(火) 01:37:28.72ID:zfV4oMT2 埋まったら次スレ立てても良さそうな勢い
995iOS
2023/09/19(火) 01:42:35.37ID:zfV4oMT2 ていうか要るかな?
996iOS
2023/09/19(火) 12:37:23.69ID:c26x0Q1j 俺は立てれなかったのでもう建てててくれ
997iOS
2023/09/19(火) 18:53:13.11ID:ox0k9u5+998iOS
2023/09/22(金) 21:12:40.46ID:uaXSnkf8 >>997
立て乙
立て乙
999iOS
2023/10/07(土) 03:03:18.79ID:KlzSYUAz さいた
1000iOS
2023/10/07(土) 03:04:28.94ID:1UglWyNq うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1104日 15時間 7分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1104日 15時間 7分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 参政党、統一教会との関係を認める [805596214]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]