1富田派2020/04/21(火) 21:20:42.07ID:uGKPohxE
うへーまた無反応症状出てきた
アプデしたせいなのか気温が上がってきたせいなのか
382iOS2021/04/09(金) 10:29:29.35ID:PeXruAYf
謎のグレが連発する事がちょくちょくあるけど
プチ無反応が起きててタップタイミングが一瞬遅れてるんじゃなかろうかって考えてる
384iOS2021/04/09(金) 20:51:28.90ID:3N1BK+Ot
>>383
第一世代でFace IDってどーゆーこと? 386iOS2021/04/10(土) 12:16:57.84ID:djDD3ddW
>>383
>iPadpro第一世代がこんな感じで画面横一帯無反応になってるんですけど何か直す方法ありますかね…?
林檎のサポセンいけ
有料本体交換で5万円くらいかな バッテリー交換するとiPad Proは全交換になるそうなのでAppleStore行ってうまくいけばバッテリー交換代1万円で整備新古品になるかもしれない
10.5をバッテリー交換で全交換したけど、正直無反応に関しては大差ない感じだった
>>378
自分も急に再発したよ
OSアップデートのせいかな ムハンマドもそうだけど、全機種で起こってる「ストレージその他の容量圧迫バグ」いつ治すんや
初期化面倒臭いよ
長年放置してるってことは直す気ないのか
392iOS2021/04/21(水) 18:36:37.23ID:9GJTez/3
第5世代もちろん買うよな?
安すぎるだろ
安すぎて寧ろタダも同然でしょ
第2世代っていうペン充電クソダサapple「無反応起こるのはApple社製以外のアプリ入れてるからだぜ?プリセ
ット以外のアプリ入れてんじゃねーよww」高いだけで食材が切りにくいゴミまな板ダイソーの300円まな板が神に思えるよモデルから、
2021モデルのあれ程にまで進化するとは思わなかった…
393iOS2021/05/29(土) 18:27:25.56ID:aE1E4yZV
新型iPad Pro11買って、タッチ無反応まな板Pro10.5は電池切れてそのまま放置してたけど、バッテリー完全に使い切ったあとのフル充電で、充電しながらもタッチ無反応症状消えたんだが? 今更おせーよ
以前色々と無反応対策して来たけどバッテリー完全放電するのは試してなかったから何とも言えねー。どうせまた無反応でるやろうが参考までに
PC繋いでバッテリーの最大容量確認したが67%ぐらいだった
磁気や静電気が溜まってたり部屋湿度が低いと無反応になるね
>>393
症状なくなっても結局またどこかで再発する
交換してもらった端末でもそうだからたぶん10.5インチの仕様だと思う 発症じゃなくて発病って言ってるやつ、ほんとにiPadを大切に扱ってるんだなって思うわ
愛がなきゃ擬人化しないと思うから
397iOS2021/06/11(金) 16:39:07.11ID:lMZz9NS4
いやーどうっすかね
398iOS2021/06/11(金) 18:20:01.98ID:RXlCCkhF
>>395
そうだよこんなひどい無反応は仕様だよなw 399iOS2021/06/11(金) 19:37:09.85ID:pGhNBAcd
液晶部品か基盤側設計由来か
どちらにせよ、リコールもんだら
だらwってw
リコールもんだけど長年放置よ
ジョブズは天国で血の涙を流してるだろうね
こんなのAppleではない、と
ジョブズが生きてたら全回収してM1に交換した上で返金位の事してたと思うわ
死んだジョブズの歳を数えて無反応が消えるわけでもなし
404iOS2021/06/19(土) 10:55:54.82ID:lPAekxox
まじ、リコールしてくれ
個体差で色ムラ?白化?もひどいのもあるし
リコールするわけないだろ
粗悪品売ったもん勝ち
本体が悪いんじゃなくてお前が入れてるアプリケーションが悪いと言うスタイル
14.8に上げてからバッテリー消費速度が阿保みたいに爆速になったわ
やるんじゃなかった
ipados15になってから症状が軽減された気がするの俺だけ??
Slide Overとかのマルチタスク系機能切ったら割とマシになった
結構発熱するし処理能力不足もあるのかも?
>>408
いいこと聞いたさらなる安定目指して試してみるよサンクス IPadOS 15にしてから、まだうちも無反応が出てないのでひょっとして?と
気持ちが高まっているところ。このまま収まってくれるといいなあ・・
413iOS2021/11/04(木) 10:26:28.38ID:z4pslv90
iOS15.1で流石にもたつきを感じ始めたけどタッチ無反応軽減してやっと使い物になったわ
ホワイトスポット修理してもらったよ。アップルストアの店員さんも「自分もこれ出るんですよね〜なんでですかねぇ」って言ってた
415iOS2021/11/28(日) 06:23:32.49ID:vyXDPZ5J
>>415
AppleCare期間内だったからタダだった。
ホワイトスポットとして出したけど、バッテリー膨張によるものとしてバッテリーの修理という名目での交換修理だったからAppleCare無しだったらバッテリー交換と同じ値段だったのかなぁ やっぱりipados15以降無反応軽減されててよい
しばらく大丈夫だったけど、iOS15.2で充電しながらだとまた発声するようになりました
419iOS2022/01/04(火) 13:50:58.18ID:Ek8TtKDI
仕様です
どうせ第2世代だろw
あんな欠陥品使ってないではやく第5世代に買い替えなよ
楽になれるぞ
424iOS2022/02/24(木) 18:13:42.63ID:CofHzIzM
自分も最近また無反応増えた気がします
iPad mini 5でも出るようになった気がする
俺も12.9第2世代とmini5使ってるけど、mini5の無反応は出ないなあ。
12.9も最近(iOS15にしてからか)かなり調子よくて嬉しい毎日だよ
15.3の時また無反応出てたけど15.4にアプデしたらほとんど無くなったね!
おま環かもしれないけど😅
おま環かもしれないけど、無反応でたら
・iTunesと同期する
・設定のアクセシビリティのタッチ調整オンにする(調整項目は別にいじらない)
で治る場合が多い気がしました