AirPodsの不具合。助けて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2019/02/11(月) 22:16:57.26ID:kkFvEmMa AirPodsをアマゾンで買って、最初の方は使えてたけど最近片方しか聴こえない。
2iOS
2019/02/11(月) 22:19:39.83ID:kkFvEmMa 何回繋ぎ直してもBluetoothの画面でF10TWS Proが2つでてきて両方押したら先に押した方しか音がなりません。
3iOS
2019/02/12(火) 00:36:12.66ID:Qgtcfh4S5iOS
2019/02/17(日) 07:58:23.03ID:6sObsLIq 一般的にQualcommのSocを搭載した左右分離型イヤフォンは、左側がBluetooth経由で音楽を受信し、左チャンネルの音を再生するとともに、右側へ右チャンネルの信号を伝送する(左右逆の設計もあり得る)。
現在のBluetoothの仕様では、再生機と受信機が1対1でペアリングするので、左右の音を分けてデバイスに伝送する事ができないからである。
この伝送方式を「TrueWireless Stereo」と呼んでいる。
左右分離型で音切れが問題になるのは、この左右間の伝送が途切れるからだ。
電波は水の中を伝送できないわけだが、頭というのは大量の血液が循環するため、頭の中を直進できない。
そこで各社とも、音切れを無くすために、電波出力を上げたり、アンテナ形状を工夫したりして、頭を迂回して左右を接続している。
音切れしにくいことで知られるNFMIは、この左右間の伝送を、電波ではなく電磁誘導で伝送する。平たく言えば、磁力で伝送するわけだ。
磁力は水中でも伝送できるため、頭の中を突き抜けて左右間を伝送できる。だから、音切れに強いと言われている。
これに対し、音切れ耐性ではAirPodsは定評がある。
iPhoneと接続した場合、W1チップにより左右に分けて信号を伝送するからだ。
左右を独立して伝送できれば、左右間の音切れ問題は解決する。
ch分の信号を伝送しなければならなかったため、接続の安定性とビットレートの天秤で、ギリギリのせめぎ合いを行なっていた。
しかし今後は2つの電波でそれぞれ独立して1chを伝送すればいいので、接続の安定性が見込めるほか、ビットレートの向上も期待できる。
またイヤフォン側も、片方で受けて反対側へ伝送していると、片側だけバッテリーの消耗が激しいという事になる。
例えば右側はまだバッテリーが十分なのに、左側のバッテリーがないために両方使えなくなるわけだ。
しかしAirPodsは左右別々に受信するので、バッテリーの減りが均等になる。
同じバッテリー実装でも、連続利用時間は伸びるはずだ。
加えて音響設計上も、左右をまったく同じ回路にできるため、エンクロージャ容積が左右均等にできたり、製品サイズを小型化できるといったメリットもある。
このようなことができる分離型イヤホンは、今のところAirPodsだけだ。
現在のBluetoothの仕様では、再生機と受信機が1対1でペアリングするので、左右の音を分けてデバイスに伝送する事ができないからである。
この伝送方式を「TrueWireless Stereo」と呼んでいる。
左右分離型で音切れが問題になるのは、この左右間の伝送が途切れるからだ。
電波は水の中を伝送できないわけだが、頭というのは大量の血液が循環するため、頭の中を直進できない。
そこで各社とも、音切れを無くすために、電波出力を上げたり、アンテナ形状を工夫したりして、頭を迂回して左右を接続している。
音切れしにくいことで知られるNFMIは、この左右間の伝送を、電波ではなく電磁誘導で伝送する。平たく言えば、磁力で伝送するわけだ。
磁力は水中でも伝送できるため、頭の中を突き抜けて左右間を伝送できる。だから、音切れに強いと言われている。
これに対し、音切れ耐性ではAirPodsは定評がある。
iPhoneと接続した場合、W1チップにより左右に分けて信号を伝送するからだ。
左右を独立して伝送できれば、左右間の音切れ問題は解決する。
ch分の信号を伝送しなければならなかったため、接続の安定性とビットレートの天秤で、ギリギリのせめぎ合いを行なっていた。
しかし今後は2つの電波でそれぞれ独立して1chを伝送すればいいので、接続の安定性が見込めるほか、ビットレートの向上も期待できる。
またイヤフォン側も、片方で受けて反対側へ伝送していると、片側だけバッテリーの消耗が激しいという事になる。
例えば右側はまだバッテリーが十分なのに、左側のバッテリーがないために両方使えなくなるわけだ。
しかしAirPodsは左右別々に受信するので、バッテリーの減りが均等になる。
同じバッテリー実装でも、連続利用時間は伸びるはずだ。
加えて音響設計上も、左右をまったく同じ回路にできるため、エンクロージャ容積が左右均等にできたり、製品サイズを小型化できるといったメリットもある。
このようなことができる分離型イヤホンは、今のところAirPodsだけだ。
6iOS
2019/02/17(日) 18:34:11.15ID:gWUW6Ga+ それ、まがい物じゃね?
8iOS
2019/02/22(金) 05:46:37.21ID:PnURUOHa f10twsって偽物じゃん
偽物買うのが悪い
偽物買うのが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 米自動車大手フォード、国内で値下げを計画 トランプ関税の影響低く 潤沢な在庫を活用 [Hitzeschleier★]
- 岡村隆史 江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」 [ネギうどん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★6 [Hitzeschleier★]
- トランプ関税でメキシコ大統領「他国より優遇されたんよ」あ、あれ…仲良しの日本は…???? [667744927]
- ウィシュマさん遺族が全映像開示求め提訴。普通の日本人「まだやってんの😠」「外人って自分勝手&しつこい😖」 [441660812]
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 「国難」と騒いで危機煽りする総理大臣ってどうなのさ… [289765331]
- 財務省、森友関連文書を開示。初回は2000ページ超 [256556981]