X



【PC】MONSTER HUNTER WILDS Part.1【MHWilds】

2025/02/28(金) 08:14:18.39ID:VRZfG5wR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

2025年2月28日発売

◆公式サイト
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
◆Steam
https://store.steampowered.com/app/2246340/Monster_Hunter_Wilds/?l=japanese
◆無料タイトルアップデートロードマップ
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
※次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告しましょう

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/10(木) 12:16:58.11ID:7RxieJur0
なんでわざわざ快適じゃない装備着て戦わなきゃあかんねん
2025/04/10(木) 15:38:39.68ID:HpnxxE3J0
プロハン&快適厨「耳栓は火力スキル」
ハンター歴浅ぼく「確かに便利だけどプロハンが使うのは短期決戦TA用だからだし普段使いなら回避ジャスガetcで対応すりゃ良いからわざわざ他枠割いてまで入れるもんじゃないだろw」

自分で使って理解らされたぼく「耳栓は火力スキル」
2025/04/10(木) 16:14:24.23ID:HRlMKoRX0
>>777
ガンスはもう砲撃強いの補正がぶっ飛んでてでも強いになってるのがホウモロコシみたいなとか
IBのミラガンスみたいに物理倍率ぶっ飛んでるけど砲撃弱いで殴り特化で差別化せんと無理だね
まあそれでも中間帯は倍率高めやや強いが最適解で終わるが

……砲撃はもう武器倍率から独立して(でも攻撃スキルが乗る)砲撃倍率ってステにすればいいんじゃないかな
あるいは砲撃タイプ・強さ、だけじゃなくて斬れ味消費具合みたいの付けてガルホみたいのは斬れ味消費「激しい」でWilds以前並みに削れるとか
2025/04/10(木) 19:59:01.76ID:KF+58cG/0
回避性能は被弾と回復によるロスも減るし咆哮も避けれるから火力スキル(自己暗示)
794名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b9e0-pnyl)
垢版 |
2025/04/12(土) 10:54:38.72ID:iekAKwgH0
>>792
弱い武器を強化するのではなく強い武器の弱体化を考えるのが最高にモンハン開発ムーブだね
簡単にクリアされたら悔しいしね
2025/04/12(土) 14:55:41.17ID:A8AYzZJ7a
>>769
なんなら操作難易度も大袈裟に語られすぎてる感はある
双剣の鬼人ループとかの方がむずかったわ
2025/04/12(土) 18:47:45.36ID:VRxFje7X0
そういやSteam側の言語設定日本語にしろとか公式は言わないのかね
以前不安定だったころデフォが英語になってたな
2025/04/13(日) 08:30:47.90ID:DiBMZvhWd
ライトボウガン使ってたけど防御手段がコロコロしかないから
弓触ってみたらチャージステップとかいう回避性能10ぐらいの技持ってて草
スタミナ管理とか大変そうだけどもうこっちでいいや
798名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f8f-Z0/Z)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:45:10.95ID:dORS5Mr00
2025/04/13(日) 20:18:02.97ID:9W6f6Jq30
起動遅いなぁ
2025/04/14(月) 06:21:44.34ID:CRfWY3f+0
令和にもなってアーティア武器ロック機能も無い上に未強化品を装備させようとしてくる最先端ゲームがあるってマジ???
開発の誰一人も実機で遊んでなさそう
2025/04/14(月) 08:06:50.01ID:QRFteR8v0
そりゃ開発者は遊びでやってるんじゃないからね()
2025/04/14(月) 19:48:54.70ID:50kRoeNy0
設定上げることよりDLSS4が一番綺麗になった実感が強かったから9070XTがどれぐらい満足度高いかは結構興味がある
2025/04/15(火) 01:50:52.35ID:niXhwJ1K0
ご自慢のチーナンでクラッシュしたんやが
2025/04/15(火) 09:19:16.82ID:4Q5wFkCK0
Youtubeでdlss4のプリセットkとFSR4の比較見た感じ、並べられんと分からんわ
体感だと全体的にパリッとしてるように感じるdlss4の方が好みかなぁ
2025/04/15(火) 20:02:28.80ID:xmwjp9Gza
ゲーム立ち上げる時だけえらく時間かかるんだけどおま環?
2025/04/16(水) 02:11:31.51ID:fxENSuMq0
>>805
自分も長いよ
"ワイルズは応答してません"が出るぐらい待たされてそのまま待ってると起動される
2025/04/16(水) 02:38:50.15ID:3tdZ9Lvi0
>>806
あれ待つべきだったのか
終了させてた
2025/04/16(水) 08:42:22.85ID:Jve3agmj0
HDDか?M2SSD速度半分、古めメモリ16GBでだいたい推奨環境だけど最適化時間除けばほぼ即だぞ
とりあえず整合性チェックかな
2025/04/16(水) 09:11:15.87ID:zJws1aFdM
速度半分
ほぼ即
何も分からなくて草
せめて何秒くらい書いてくれない?
2025/04/16(水) 10:05:08.42ID:VUI1eIZG0
>>806
もはや基本知識よな
最初失敗と焦って閉じちゃうけど待ってれば始まる
2025/04/16(水) 10:19:47.75ID:Jve3agmj0
3秒もかからんぞ
速度半分は読書込速度半分の発熱抑えたM2、ヒートシンク等の発熱対策ないと熱で速度遅くなったりするらしいぞ
2025/04/16(水) 13:35:06.30ID:iHC/oA/Jd
>>806
ウインドウ触ると応答してませんになるよね、待ってりゃ起動するけど
最初だけ長いの原因何なんだろうなぁ
2025/04/16(水) 15:08:50.97ID:wt7nbN5+0
Steamでプレイ押してコーヒー出るまで30秒くらい掛かるぞ
ウィンドウ表示されるのはすぐだけど、そこからが長い
814名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0791-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 19:48:54.58ID:Cnygij650
4070ti(12GB)なんだが、9070xtに乗り換えるのは流石にアホかねぇ。
4070tiなら割とリセールもそれなりにできそうだが。
815名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fb8-0ra6)
垢版 |
2025/04/16(水) 20:35:02.50ID:b1Cz9Tt+0
ワイルズのショートカットをクリックしてからウィンドウの一番最初の「ご注意」ってのが出るまで
1分3秒かかるぞ俺
ちな、Ryzen9800X3D
2025/04/16(水) 23:33:37.94ID:gtEOT5wM0
さんざん待たされて「ご注意」なのも腹立つんだよな
ご注意とかあの辺の表示を先にしてその裏でなんか処理やってくれ
そりゃ難しいだろうけどありゃ無いよ
2025/04/17(木) 00:26:44.75ID:S0Vj0EXD0
最高画質でやったらそりゃ読み込むデータ量も数倍になると思えば仕方ないとこもあるかもな
2025/04/17(木) 03:27:18.65ID:nAHcLR3s0
起動は前は糞遅かったけど
グラボ交換したときOSもクリーンインストールしたからか今は「ご注意」まで12〜3秒だったわ
2025/04/17(木) 11:00:12.21ID:HBuY6npY0
高解像度テクスチャってVRAM16GB推奨って書いてあるけどWQHDでも16GB必要なの?
12GBのRTX4070じゃダメ?
2025/04/17(木) 11:17:00.87ID:rWUuf+Pe0
QHDどころかFHDから16GB必要 12GBじゃやめたほうがいい
2025/04/17(木) 11:32:44.27ID:HBuY6npY0
>>820
ありがとう
RTX4070で高解像度テクスチャは諦めるよ
2025/04/17(木) 14:16:58.69ID:/rHXw9N20
少なくとも27インチWQHD環境じゃ入れるメリットとデメリットが釣り合ってないと感じる
テクスチャ高と比べて劇的に綺麗になるわけでもないと感じたから俺は外した
2025/04/17(木) 15:56:50.76ID:HBuY6npY0
>>822
テクスチャ高と高解像度テクスチャで大差ないの?
2025/04/17(木) 17:04:00.66ID:uiMYW29qM
FHDなら12GB使えるだろ
825名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a650-Yt55)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:07:25.65ID:XZMjrxnZ0
4080Sでグラフィック全部最高設定してるはずなのにグラフィックPSと対して差が出ない
どこ弄りゃいいんだよ
2025/04/21(月) 18:22:13.54ID:JArYwmUO0
>>825
グラボは何ですか?
NVIDIAならコントロールパネルの設定でだいぶ変わるけど
2025/04/21(月) 19:43:25.81ID:G3BS0qTu0
そもそも高解像度テクスチャダウンロードしてんの?
828名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a634-e286)
垢版 |
2025/04/21(月) 20:24:39.62ID:XZMjrxnZ0
>>826
グラボは書いてる通りRTX4080S

>>827
ダウンロードのとこにチェック入ってたからダウンロードされてるはず
2025/04/22(火) 00:24:20.99ID:1meeCxL40
アプスケをウルトラパフォーマンスにしてるとか
2025/04/22(火) 07:05:14.29ID:NS8Yjfzw0
もう12万人か
2025/04/22(火) 08:16:29.02ID:8nCiqB+X0
マムみたいな廃マルチ要素が無いとな
832名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b76c-tNPG)
垢版 |
2025/04/29(火) 02:58:18.42ID:CZN6g02/0
化石PCをモンハン用にアップグレードする為に勢いでRTX5060Tiポチったわ
搭載しようとしてる端末のCPUがIntelの第8世代とかだから結局駄目な説あるが
2025/04/29(火) 03:23:02.57ID:tAxe00JjH
>>832
そんな半端なアプグレ意味ないかと
834名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b76c-tNPG)
垢版 |
2025/04/29(火) 06:06:17.41ID:CZN6g02/0
>>833
駄目だったらCPUも買うよ
一旦グラボだけ変えてみる
835名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7788-S8so)
垢版 |
2025/04/29(火) 06:11:45.45ID:uJ+pHFFJ0
CPU貧弱だとグラボの性能引き出せないよ
2025/04/29(火) 07:29:35.17ID:VaEZgWVN0
マザボも電源も対応してるんか?
2025/04/29(火) 07:55:20.22ID:wTCMAHE/0
電源、GPU、メモリに加え、強いCPU積む為にマザボ交換が必要になるから、
新品PC買った方が安くて高性能になりがち
2025/04/29(火) 08:05:44.51ID:IZJLekeJ0
5060Ti買うくらいなら9070のが…
2025/04/29(火) 08:26:16.14ID:/bfa0Wkk0
>>832
他の人も言ってる通り半端なCPUというか5~6世代前のCPUになるのかな?は
性能も低いしRTX5060Tiに釣り合わないと思うよw
>>837も言ってる通りグラボだけでは意味ないね
もう少しBTOPCとか自作PCを纏めてる個人サイトを見て知識付けたほうがいいよ...
840名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f05-HZip)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:33.48ID:+dLSw8k30
>>838
まあそれはそうw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況