X



【MHR:SB】ランススレ 208突き目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5354-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:09:40.38ID:hPoGZtoE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時には
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本文1行目から3行以上コピペしてください

モンスターハンターライズ:サンブレイクにおけるランサーのためのスレッドです

■公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・無理なら安価にて指定してください
・次スレを立てる時は「【MHR:SB】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。

※前スレ【MHR:SB】ランススレ 206突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1675263413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MHR:SB】ランススレ 207突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1676259257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:11:51.72ID:hPoGZtoE0
ガード強化で防げる攻撃

・イソネミクニ…睡眠粉を使う攻撃全般、貝割り【回復】、ジグザグ移動からの貝割り【閃光】
・イブシマキヒコ…尻尾叩きつけ
・オロミドロ亜種…拡散溶泥落とし【大岩玉】、乱れ回転溶泥落とし【大岩玉】
・ガイアデルム…淵刧冥撃(爆発部分)
・ガランゴルム…爆腕残滓、スチームブレイク
・シャガルマガラ…時間差狂竜ブレス、狂竜圧縮砲
・ドスフロギィ…その場での毒玉ブレス
・ナルガクルガ希少種…朧月
・バサルモス…ガス攻撃全般、熱線
・フルフル…電気ブレス
・メルゼナ…ナイトメアクレイドル
・ヤツカダキ…ガス爆発、糸拡散ブレス、火炎ブレス※側面火炎噴射はガード可能
・ヤツカダキ亜種…火炎ブレス※側面火炎噴射はガード可能
・ヨツミワドウ…拘束攻撃、岩投げ、満腹時のジャンプ攻撃
・ラージャン、激昂したラージャン…気光ブレス
・ライゼクス…回転ダイブ、ライトニングブレード
・奇しき赫耀のバルファルク…彗星
・紅蓮滾るバゼルギウス…紅蓮滾る大爆撃
・百竜の淵源ナルハタタヒメ…ボディプレス、雷堕、雷放射、撃龍霹靂神←ガード強化無効
3名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:12:20.28ID:hPoGZtoE0
咆哮が頭から出るモンスまとめた 五十音順
アケノシルム イブシマキヒコ ガランゴルム ゴアマガラ ゴシャハギ
シャガルマガラ ジュラトドス ジンオウガ セルレギオス
タマミツネ ディアブロス ティガレックス テオ・テスカトル トビカガチ
ヌシアシラ ヌシレイア ヌシレウス ヌシミツネ ヌシブロス
バゼルギウス バルファルク プケプケ フルフル ボルボロス ベリオロス
メルゼナ ヤツカダキ ルナガロン
(ヌシは百竜夜行の登場時強咆哮が頭から出る 他咆哮は原種と同じ)
4名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:13:04.14ID:hPoGZtoE0
■マルチプレイで味方に尻もちを付かせてしまうモーション
・フィニッシュ突き(2連突き)
・シールドチャージ派生の飛び込み突き
・アンカーレイジ成功時の突き
・流転突きの2段目

■モーション値
・中段突きⅠ、Ⅱ…24
・中段突きⅢ…33(属性補正×1.4)
・上段突きⅠ、Ⅱ…27
・上段突きⅢ…33(属性補正×1.4)
・薙ぎ払い…28
・溜め薙ぎ払い…84(属性補正×1.2)
・ガード突き…15
・シールドバッシュ…15
・飛び込み突き…24(属性補正×1.5)
・飛び込み突き追加ヒット…20×2
・シールドタックル…20
・キャンセル突き…22
・カウンター突き…70(属性補正×1.5)
・突進(地上、空中)…11(属性補正×0.5)
・突進(加速中)…12(属性補正×0.5)
・空中突き…30
・空中突き(突進ジャンプ派生)…40
・フィニッシュ突き…50
・フィニッシュ2連突き…35+60
・振り向き薙ぎ払い…50
・シールドチャージ(地上、空中)…25
・シールドチャージ(盾攻撃)…40
・シールドチャージ(飛び込み突き)…50
・デュエルヴァイン…10
・十字払い(1段目)…50(属性補正×1.5)
・十字払い(2段目)…80(属性補正×1.5)
・アンカーレイジ…70
・流転突き(1段目)…50
・流転突き(2段目)…80
・流転突きフィニッシュ…90
・昇天突き(上昇)…40
・昇天突き(下降)…80(属性補正×1.5)
・昇天突き(着地)…30

■30fpsでの猶予フレーム
守勢 10f (21f@60fps)
ジャスガ 7f
アンカレ 34f
流転突き 10f
シルタ 20f
ガーダ 35f
納遁術 20f
合気 7f
5名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:17:03.97ID:hPoGZtoE0
テンプレここまでのはず

ちなみにテオの粉塵爆発の質問に答えてたの自分だったんだけど、前スレ最後にあった縦並び爆発もモーション一回で多段?に対しては、イエスそれも多段というかタイミング一回で位置が悪いとあっちとこっちの爆発の判定もらいます、に追加でお願いします。
6名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:25:58.00ID:hPoGZtoE0
>>970
先頭のワッチョイ切らさないようにお願いします。アプリで雑に建てるとこんなことになってしまってスマン
2023/02/27(月) 16:28:20.87ID:UnQD/DY50
2023/02/27(月) 16:28:28.31ID:F6XfkEZM0
立ってないの気づかんかったわ
>>1盾乙
2023/02/27(月) 16:29:06.92ID:/z7r6WICr
イケメンランサーの盾たスレはここですか?
10名も無きハンターHR774 (スップ Sdc3-bN3b [1.66.97.85])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:36:03.58ID:J5dF0VqZd
ここが新しいお浜ね…
2023/02/27(月) 16:42:31.70ID:QiXEHAvpd
盾乙
2023/02/27(月) 17:01:16.75ID:NnMOmnHl0
…見事な活躍だ…チケットをやろう
2023/02/27(月) 18:37:46.60ID:bD9S9OWU0
お礼がしたいんだ!
14名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-ZYAP [14.13.241.131])
垢版 |
2023/02/27(月) 18:39:28.89ID:UIQSYnfQ0
なんかガンサー混じってない?
15名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-AXTo [106.146.23.17])
垢版 |
2023/02/27(月) 19:51:26.83ID:g/xp+KQMa
物理特化のランスって強いですか?
属性作るのが面倒で
2023/02/27(月) 19:53:41.63ID:ASX2tX4H0
>>15
蓄撃付けた物理型の状態異常ランス
2023/02/27(月) 20:13:31.23ID:QiXEHAvpd
ナズチヌシアシラ殺すマン作った、ナズチ渾沌ゴマのクエで11分くらいだったわ
てかゴマもピストンしてればすぐ終わるからナズチ渾沌ゴマでいいな
https://i.imgur.com/MZgMCRc.jpg
18名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-ZYAP [14.13.241.131])
垢版 |
2023/02/27(月) 21:04:06.15ID:UIQSYnfQ0
>>17 刺激的な装備ね カクトスかな
自分は狂化1だと不安で2付けてるけど1で体力管理どうやってるのか気になる
狂竜症を外すとけっこう良い感じになるんかね
2023/02/27(月) 21:42:00.72ID:HshV4mitM
周回するならナズチ混沌がいいよ
2023/02/27(月) 21:55:50.55ID:QiXEHAvpd
>>18
猫飯超回復発動すれば鋼殻(1)+活力剤(1)+超回復(1)×医療3(×1.25)×体力回復1(×1.1)=4.125で狂化1の-4/秒を相殺できるんじゃないかな、被弾した時が怖くて体力回復3にしてるけど
慣れてなくて鳥回収してたのと最初の3分くらい蒼に疾替えするの忘れてたからまだまだタイム速くなるはず
2023/02/27(月) 22:15:51.93ID:QiXEHAvpd
カクトスなら見切り奮闘渾身1弱特1で会心100%になるから狂竜症削った、というか狂竜症あったら俺も体力管理ムリ…
2023/02/27(月) 23:27:49.62ID:UIQSYnfQ0
>>20 サンクス けっこう積むのね参考になる
実際は継続回復量に0.75倍のデバフがかかったりしてるみたいだけどそれで運用できてるのなら安心
2023/02/27(月) 23:43:35.23ID:k7tN0tbbM
スレだとピストンつきつきのがピストン溜め薙ぎよりDPS上と聞いたがTAだとピストン溜め薙ぎのが見るんだよな
俺もピストン溜め薙ぎに変えて数戦やってみたが黄色アンカーの溜め薙ぎの火力がえぐいことに気づいたわ
単純にバフなしで1分突き続けるとかならつきつきなんだろうけど
2023/02/27(月) 23:50:11.60ID:GReJ5sVy0
単純に斬れ味消費が大きかったり、突き突きで前進しちゃうから溜め薙ぎ使ったりすることもあるよね
2023/02/27(月) 23:58:49.82ID:cpMkZklz0
溜め薙ぎは軌道が右半円だから吸われを警戒して使い分ける勢もいる
26名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-ZYAP [14.13.241.131])
垢版 |
2023/02/28(火) 00:07:55.40ID:bYVXGFFs0
後ろに攻撃できるのも大きい
回り込むモンスとかはおやつ
2023/02/28(火) 00:18:17.62ID:A1Fn92NT0
>>23
あくまで壁殴りの話だからな
実際はピストン突き突きよりピストン溜め薙ぎの方が1サイクルの時間が短いから使う機会が多くなる
2023/02/28(火) 01:14:49.58ID:QcWdBO2h0
薙ぎ払い他部位に化けやすいからもっぱらピストン連打かピストン突き突きになってるわ
TA勢でもないから楽に安全に狩る事重視だとこうなりがち
29名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.156.2.232])
垢版 |
2023/02/28(火) 07:49:31.02ID:R67Q8jb5p
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にということだね
2023/02/28(火) 09:32:09.98ID:lcTKJDb0a
最近サブで性別変えて下位からランス握ってみてるけど、序盤のガード性能スキル振れない時のデュエルは頼もしいね

…なぜ最初からこの性能にしなかったのかたと小一時間
31名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-bN3b [49.97.97.168])
垢版 |
2023/02/28(火) 10:53:40.53ID:XA+6JWROd
最初期のデュエルは紐がすぐ切れて使い物にならなかった時代を経験してみろっての
2023/02/28(火) 11:23:40.55ID:hxwudFhQ0
双剣はリーチ自体短いけど密着する武器だし元から1コストで攻撃技にもなってたからハナクソクナイでもわかるんだが、ランスはなんであんなリーチ長い武器で激短リーチで2コストで攻撃技でもないっていうとんでも設定だったのか
まだ流転2コストの方がわかる
まあ流転2コストだったらライズランスのお通夜が更に加速してたが
2023/02/28(火) 11:38:37.09ID:7chIZMff0
移動の遅いランスでも武器出したまま素早く近づけるなんて強力な技だな!よしコスト2!
なお糸はすぐ切れるし、回避距離ステップやシールドチャージですぐ近づける模様
現状の使う人はすごく使うし使わない人は一切使わない状態ってなってるのはいい調整だったわ
2023/02/28(火) 14:57:18.76ID:EHGoRRXcH
チャンスタイムでのループ一回潰してデュエルくっつけるくらいならガ性盛ってノートンで近づいた方が遥かに強いとしか思えんから使わなくなっちまったなぁ
もっと素早く付けるか効果時間数倍は無いと使う気が起きない
煽衛でどんな攻撃でも受けれるくらいガ性盛れるようになったからなおさら価値が下がってる気がする
2023/02/28(火) 15:00:21.00ID:zROyFN2S0
煽衛はマルチだと弱すぎるから、デュエルに頼るってのはアリだと思う
特にナズチ
2023/02/28(火) 15:01:16.80ID:EHGoRRXcH
せめて溜め凪ぎ1回分くらいのモーション値でクナイブッ刺してくれたらマラソンになりがちなマルチとかで採用しようかとも思うんだが
使うたびに本当に謎硬直が長すぎると感じるデュエル、そして切れる糸
2023/02/28(火) 15:10:38.18ID:lcTKJDb0a
>>35
マルチで追いかけっこなるときはデュエル便利っちゃ便利
逆にガ不持ち相手以外でノートンを使うケースが減ってきてるってのもあるかな
開国古龍だと傀異バーストもしてこないし
2023/02/28(火) 15:23:50.78ID:QcWdBO2h0
それなりに距離開いたら敵の逆向いてノートンで近寄ってるからノートンはずせんわ
シルチャだとスタミナ尽きるし納刀してると出遅れるし何より癖になってるからデュエルの出番はもうない
2023/02/28(火) 15:36:13.91ID:LUwIdV4z0
ちょっとマルチの移動で流転触ってみたけど出が遅くて使いにくいわ
移動した先で他狙いの攻撃に巻き込まれる
2023/02/28(火) 15:38:20.86ID:BpLro92Wd
マルチは結局ノートンだなとおもう
41名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp29-hrdr [126.254.33.96])
垢版 |
2023/02/28(火) 16:13:36.78ID:CpWdabJpp
ヴァインはまだ移動したい距離なのに糸切れてるパターンが多いからノートンだわ
2023/02/28(火) 16:20:41.83ID:pItTj0AA0
克服ナズチで久しく忘れていたデュエルヴァイン使ったけど強いわ
というかランスとナズチこんな相性良かったんだな楽しい
2023/02/28(火) 16:23:19.53ID:6PZR9gfA0
ガンスからの渡りで儀式に辟易してたのと発動時無敵で逆向いて接近って性能に慣れてたのもあってノートンしか使わんな
2023/02/28(火) 16:36:36.29ID:/tH6J7sk0
ほぼ対ナズチ専用技になりつつある
2023/02/28(火) 17:23:18.06ID:imcRMZSHd
デュエルってヴァインて呼ばれたりバラバラだよな
もうDVでいいよ
びよーんダイブ込みだとDVDで構わん
既存のAAもあるし
46名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.156.2.232])
垢版 |
2023/02/28(火) 18:09:34.11ID:R67Q8jb5p
ナズチとは運命の白い糸で繋がっていないと不安になる
2023/02/28(火) 18:16:19.73ID:/tH6J7sk0
赤い糸になるとプチってしまう・・・
2023/02/28(火) 18:34:29.28ID:L/xYjMrEr
盟友でルーチカ連れてくと消えてても徹甲榴弾で場所丸わかりだからナズチでもデュエルの出番ないな…
2023/02/28(火) 19:21:31.06ID:HnwuPgRp0
俺も追いかける時はノートンだな
最初はもっと使い勝手のいい攻撃技を寄越せと思ってたけど敵を追いかけたり緊急離脱したりをすぐに発動出来るからノートン無しはもう考えられん
50名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd88-VtG6 [14.101.190.225])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:12:44.16ID:Nfxuux2X0
なんか突進3連突きは属性補正が高いとかなんかで属性ランスの場合バクステ突進3連突きループが強いって聞いたんですが
畜撃バゼルランスの場合は盾殴り薙ぎ払いループのが強いんですかね
斬れ味もアレだし
2023/02/28(火) 21:18:16.00ID:Phtu1I13p
テスト
2023/02/28(火) 21:20:35.40ID:KhV3heM60
突進3連突きだの盾殴りだのどこで聞いてきた知識なんだ
2023/02/28(火) 21:20:52.60ID:Phtu1I13p
久々にランスに戻ってきたんだけど、皆さん心眼って優先度高い?必須スキル付けた上で余った時にとりあえず付けてるけど
2023/02/28(火) 21:25:48.19ID:KhV3heM60
付けた事無いよ
2023/02/28(火) 21:27:42.27ID:35myLe4g0
紫維持なら激昂ラーの前脚以外は弾かれないから心眼付けないな ピストン使うなら特に
2023/02/28(火) 21:35:38.36ID:Phtu1I13p
ありがとう、切るわ
2023/02/28(火) 21:37:07.67ID://CopGB/a
心眼欲しいのってキノコぐらいかなあ
58名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-G4tg [60.87.85.219 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/28(火) 22:22:20.75ID:r3QiPmhg0
ランスが簡単で強過ぎて、他の武器種が使えない
なんて素晴らしい武器種なんだ…
2023/02/28(火) 22:25:08.50ID:pJVHQMEJd
克服ナズチの爆発をジャスガしてからの加湿器に昇天叩きこむのが最高に生を実感する
2023/02/28(火) 22:34:40.02ID:5dImgUXma
あの加湿器なんなんや、ただのサービスタイムなんかや
61名も無きハンターHR774 (JP 0H4b-hGUk [219.99.231.176])
垢版 |
2023/02/28(火) 22:47:35.95ID:OmVNWJagH
あれは霧を噴出して自身のカモフラージュ能力を強化してるちゃうのか
2023/02/28(火) 22:47:50.86ID:ORCsmvqk0
飛び込み突きループ途中のガード部分だけで攻撃をいなしていくことに生を実感する。
2023/02/28(火) 22:49:03.49ID:qHudHAdB0
無理にジャスガからの十字切り狙うよりガードダッシュで攻撃受け止めて飛び込み突き出した方が強いんだろうか
2023/02/28(火) 23:10:30.15ID:XMgTjKNK0
>>63
それは状況次第だな
何でもかんでもジャスガしたりガーダしたりするんじゃなくて状況に合わせて使い分けるのが一番強い
2023/02/28(火) 23:32:23.14ID:4aOMP6200
ジャスガ十字当てられるならそりゃ当てる方が強い
ただ無理に狙うぐらいならピストンのが簡単で強い
ジャスガをどこで取って十字を当てるか戦略立てるのが面白い
2023/03/01(水) 00:16:46.36ID:Yy2NkQm00
>>63
迷ったので日和ってガーダで受けた

不確定要素を孕んでいたので積極的に守勢を取りに行った

マインドセット次第でゲームの楽しさは無限に広がる
2023/03/01(水) 00:26:14.92ID:/8irGC6C0
使っていくとジャスガが間に合うか間に合わないかが直感で分かるようになって使い分けできるようになるよ
特に上段突きからどれくらいディレイかければジャスガでるかが慣れるとバンバン狙っていけて楽しくなる
68名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/01(水) 00:43:20.73ID:elTA3b8b0
それとステップ後の最速ジャスガまでタイミング覚えてもろて
2023/03/01(水) 03:36:56.34ID:pwYMv6dk0
>>63
ジャスガはステップキャンセル出来るからジャスガ→ステップキャンセル→ジャスガ→~十字斬り アンカーレイジ他とかで連続攻撃も余裕でいなせるよ
2023/03/01(水) 10:36:24.13ID:9biMOCLZa
もうすぐMR解放で、現状ボロスXを着用してるんですが、
MR解放直後でランスおすすめの防具って何がありますか?
武器はひとまず、カムラ最終強化やガイア武器辺りを使うと思ってます
2023/03/01(水) 11:29:27.86ID:/vOUv5QJ0
ジャスガは相手との距離少し離れて余裕がある時しかしないねえ
大体キャンセルガーダで受けちゃう
2023/03/01(水) 12:25:39.40ID:Qlao4Pw50
>>70
ボロスに合わせて王国軽装シリーズとかインゴット脚とかかな
進めばディアブロとかカイザー入れてた記憶
73名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.157.15.141])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:30:17.40ID:48QVKkP8p
クリア直後だとカイザーディアボロス軽装インゴットだったな
今ならミツネ希少種も良さげ
74名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-q6uf [106.131.25.103])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:36:12.15ID:TLYy/T7Za
>>70
バゼルx
2023/03/01(水) 12:50:05.68ID:JI1Q4syTr
自分ならカイザー頭、ジャナフ腰、インゴ脚あたりかなぁ
少し進めば希ツネの鎧・腕とか
2023/03/01(水) 13:31:04.79ID:7B8jibgf0
インゴット脚師匠には大変長らくお世話になりました

暦脚登場でインゴ脚は第一線を退いた感あるけど、業鎧錬成落ちでジャナフ腰が少し息を吹き返してるの面白い
2023/03/01(水) 13:34:40.90ID:9biMOCLZa
>>72-76
ありがとうございます
参考にします
2023/03/01(水) 13:40:49.92ID:Be/NNViQ0
インゴ脚はまだ使ってるわ
インゴとバルク脚を行ったり来たり
2023/03/01(水) 14:12:12.64ID:iaFKiIWP0
業鎧スロ3ついたリバクシャ腰出たわ
攻撃も回復も1ずつ落ちたけどスロ換算だと大差ないまま恩恵詰めて嬉しい
80名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-rwTo [106.154.2.134])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:28:44.84ID:u/yj8egEa
>>3
これエスピナスも咆哮頭から出てるよな
2023/03/01(水) 15:09:14.11ID:v4fD5kt20
ランサーニキ達の知見も聞きたくてマルチっぽくなっちゃうんだけど
第2第6スキル欠け狂竜症 業鎧の錬成ってどこにつければいいと思う?
第2と3が消えるからリバクシャや暦は候補から消えるし陰陽脚も論外だし
じ~っと装備欄眺めてたら自分的には陰陽腕か腰ぐらいしかないのかなって感じなんだけども
2023/03/01(水) 15:21:23.93ID:uF+9Yizt0
>>81
ランスで使うかどうかは置いといてカーナとか月光腕みたいな2スキル防具の第2をマイナス2する部位とかは
2023/03/01(水) 16:09:26.04ID:V68jLCX+r
業鎧のお陰でピストンで300見れるの大変に嬉しい
2023/03/01(水) 16:33:03.73ID:Bn1fwomrd
>>81
マガド腰はどう?
2023/03/01(水) 16:39:23.92ID:v4fD5kt20
>>84
怨マガ腰は災禍が2ないから業鎧がつかなくてただの狂竜増えるだけになっちゃうのよね
後マガ腰は狂竜粉塵纏つきの災禍‐1持ってるから完全に下位互換になっちゃうかな
2023/03/01(水) 17:07:34.78ID:qmaNwTkxd
ああ2つスキル欠けるのか…
2023/03/01(水) 17:11:05.70ID:qmaNwTkxd
まあその錬成ならスキル欠け1つでもいずれ出るんじゃないか?
2023/03/01(水) 19:48:00.26ID:ZqC/0soz0
>>81
俺ならスルーしちゃうな
スキル2つ欠けだとどっちか片方は有用スキルを落とすことになる
両方共不要スキルだとそもそも元の防具性能が微妙ってことで最終的なスキル構成は大して伸びる気がしない
片方が有用スキルだとスキルの枠が+1にしかならないからそれなら不要スキル-1に狂竜症とスロ+1とかの方がよっぽど役に立つ
だから俺ならスルーするか適当な防具に移してさっさと次に行く
2023/03/01(水) 19:57:59.67ID:rHwvYPQG0
>>80 確認した 頭から出てるかもしれない
のちのち全部確認して新規で作り直しやす
2023/03/01(水) 20:19:25.74ID:ncqqK+QU0
ゴシャハギって頭から出るのか
あいつの怒り咆哮体に近寄りすぎてるとガード受けれないから後ろ向きで拾ってるわ
2023/03/01(水) 20:30:06.62ID:rHwvYPQG0
>>90 ゴシャは頭から出たのを確認
テンプレにあるやつは間違いけっこうあるからスマン(バルクは体から出る)
内部データで頭から出る表記のものを羅列しただけだから例外が結構あるっぽい
指摘や検証大歓迎
2023/03/01(水) 21:05:21.54ID:v4fD5kt20
>>88
うーん、まぁそうだよね
陰陽腕腰ならスロは3枠空いてるし煽衛以外は大したスキルでもないしやっぱそこらが落とし所かな
貴重な意見ありがとう
2023/03/01(水) 22:46:33.17ID:BArMnmds0
復帰したけど開国ファルク強すぎて草
仕方なく煽衛3ガ性5組み直したけど削りなしの有り難みを久しぶりに感じた
94名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:09:45.69ID:elTA3b8b0
開国バルクについて質問です。龍気爆発を伴う槍翼突き刺しで、地面突き刺しと爆発のタイミングが近くて連続ジャスガしないといけないのと、タイミングが離れててジャスガ→昇天で爆発を回避できるやつの見極めってどうやりますか?

右手終わりと左手終わりの違いではないっぽく、今のところただのギャンブルになっててスッキリしない。
2023/03/01(水) 23:26:37.85ID:xPBdO8cP0
>>94
最終段の地面突き刺しに対してジャスガ即昇天で爆発に食われたことないな

お手→突き刺し
で終わるとすぐ爆発

お手→突き刺し→突き刺し
の1つ目の突き刺しの爆発は2発目の突き刺しの爆発にタイミングが合わされる=まとめて爆発

俺が爆発に巻き込まれたことないのは最終段の突き刺しに昇天してて、頂点あたりで爆発し終わってるから

恐らく当たってると思う、違ってたらまた検証するよ
96名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:34:46.24ID:elTA3b8b0
>>95
あー、2段目の時に間に合うのか。それはとってもありそう。

関連してだけど、怒り状態の時も一段でやめて爆発させてくることあるよね?自分はそれに負けてるぽいので1段目はとりあえずジャスガステキャン逃げしておけばよいのかな。

なんにせよありがとう!こちらでもその作戦試してみます
97名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:28:50.52ID:rzA3zXtw0
>>95
てことで5回やってみたけどアドバイス通りだったです
これで開国バルクさんもミス以外被弾の要素がなくなって緩くなってしまった…少し寂しい…けどありがとう…
2023/03/02(木) 00:33:17.35ID:E2RTdgvJ0
>>96
すまん嘘ついてた

怒り状態
お手→突き刺し→突き刺しの爆破タイミング同時

怪異克服状態
お手→突き刺し→突き刺しの爆破タイミングは1回目の突き刺し爆破後に2回目の突き刺し爆破

あと突き刺し1段止め爆破は多分非怒り時しか見たことないから龍気活性モードと勘違いしてるかも
怒り状態だとバルファルクの肩が赤くなり、属性がほぼ通らなくなる
龍気活性モードだと翼が赤くなり、翼の肉質軟化、色んな攻撃に爆破追撃がつく

多分これで間違いないはず
99名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:56.37ID:rzA3zXtw0
>>98
おっ、訂正きましたか。違和感なかったからよかったんだけど、確かに怒りモードと活性モードはやってるうちにどっちだっけ?となりがち。

とりあえず、ガビってる状態の1発目は自重しつつ、2発目打ってきてかつキュイーンにならなかったら遠慮なく昇天打つって感じでやっておくわ。
2023/03/02(木) 06:47:25.42ID:NjJMyxeo0
206突き目と207突き目読み返したけど
基本的には775333ガ性5達芸3粉塵3をベースにして挑戦者、煽衛、業鎧、弱特属性、距離、剛心、連撃、匠とかを好きなように追加するのが汎用
火属性なら炎鱗、水なら鋼殻を積む
氷属性装備にはカーナ脚が有用
火力を底上げするには前と同様に恐竜症、災禍転覆、伏魔、逆恨みみたいなハイリスクスキルを積む必要がある
龍気変換は龍属性ならワンチャンあるけど錬成落ち待ち

ってので合ってます?
2023/03/02(木) 06:56:19.72ID:Hwll9szUd
だいたい合ってるけど粉塵は個人的には1か2でいいかな、剛心は1欲しいね
汎用は蓄撃3積んだ毒か爆破ランスでいいよ
102名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-vYdn [60.113.251.139])
垢版 |
2023/03/02(木) 07:39:16.56ID:M0sZoL+U0
粉塵纏は3必須でもないかな
リバカイが優秀で7733達人芸3組みやすいから自然と粉塵纏が選ばれやすいのもあるかと
頭胴腰に他に優先させたい防具あるなら粉塵纏にこだわる必要ない
2023/03/02(木) 07:57:00.67ID:NjJMyxeo0
>>101,102
ありがとうございます
粉塵は必須ってほどではないんですね
毒と爆破は前バージョンだと相当錬成頑張んないとネタだったのが緩和されたって感じみたいですね
2023/03/02(木) 08:08:12.35ID:J0+34gx50
毒爆破の蓄撃もコスパの面でいえば1だけつけるのがいいので他につけたいスキルがあるならそっち優先でいいと思う
粉塵も同様、1だけでも機能するから余裕あったら

龍気変換は龍属性ならワンチャンなんて話出てたっけか
龍気活性と組み合わせるってことなんだろうけど、個人的にはそもそも他のスキルを犠牲にしてまで変換で組む必要性はランスでは薄い気がする
2023/03/02(木) 09:06:04.59ID:OZTqfHv40
シルファレンに基本+ガ性5煽り1匠4炎鱗2業鎧3属会2弱属1狂竜1まで積んだけどカクトスに勝てなくて泣いた
狂ってるわあの槍
106名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-j+/x [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:07:52.62ID:HHbFzKjC0
マジで全属性カクトス欲しい
匠すら要らなくなったとかヤバすぎ
2023/03/02(木) 09:13:49.05ID:nCoRM9Dla
カクトス、0.9シルファレンに蓄撃と霞皮3みたいなスキル詰めるから、
なんなら毒ほぼ通らないナズチですらカクトスのが強い
2023/03/02(木) 09:33:50.25ID:0K7EW1Zr0
蓄積が強いんだろうな
属性武器なのに蓄積積めるのずるいわ
2023/03/02(木) 10:13:50.13ID:h5ABBe190
蓄撃が強いんじゃなくて毒による追加ダメージが強い
カクトスが強いなんて蓄撃が錬成落ちする前から言われてた
2023/03/02(木) 10:14:48.58ID:nCoRM9Dla
>>109
△毒ダメージが強い
◯蓄撃で更に強くなった
2023/03/02(木) 11:20:23.90ID:jzfXqiaT0
>>104 龍変活はレイアの火事場TAに使えるかな
今測ってきたけどセージで攻撃力850、属性170行った 強いね
2023/03/02(木) 11:42:02.77ID:Lrf/vYKt0
属性はもう氷のカーナランスしか使ってないわ
あとはカクトスか怨嗟マガイマガドランス
2023/03/02(木) 13:34:14.32ID:7WT6+GFc0
火カクトス
水ミツネ
雷ナルハ
氷カーナ
龍バルク
毒バサル
爆破バゼル

になった
2023/03/02(木) 13:44:48.02ID:xj6App6c0
カクトス飛び込み突きで200〜300とか出してるの見て夢あるなって思ったけど、最後に錬成見て欠けなし2スロスキル2個とかで夢を失った
2023/03/02(木) 13:51:14.01ID:xw1315YK0
https://www.youtube.com/watch?v=tHt_yRhXlOM
守勢連撃/ガ性業鎧/距離恐竜スロ1/業鎧達人芸/業鎧蓄撃
おまけにお守りは攻撃3連撃2スロ3/1
アプデ直後にカーナしか動画出さないと思ったらガチャに時間がかかってたんだなってわかる
2023/03/02(木) 13:55:14.51ID:w3tp1VXmd
P2Gと時ぐらい武器の選択の幅ほしい
G武器でも追加すりゃいいのに
2023/03/02(木) 14:01:09.10ID:r7dWgdjWM
>>115
これスイッチ版なの?
錬成やばすぎて草
2023/03/02(木) 14:06:04.05ID:J0+34gx50
>>111
なるほど
2023/03/02(木) 14:27:23.79ID:b8HY5JbN0
>>114
そうでもないよ
例えば弱特狂竜込みの100でいいならカクトスなら見切りは3でいいからリバルカイザーの見切りを落としたスキル特化が使える
連撃も2や3にしても上昇率が低いから1にしても火力はそこまで落ちない
回避距離も1や2でいいならハードルは下がる
そっくりそのまま真似するじゃなくて出来るだけパフォーマンスを落とさずに自分でも真似出来るように落とし込めばやりようはいくらでもある
2023/03/02(木) 14:28:22.57ID:nCoRM9Dla
サンブレ追加スキルは1の伸び率高くて、2・3は控えめなのが多いからね
スキルの取捨選択大事
2023/03/02(木) 15:37:29.73ID:J0+34gx50
個人的には狂竜は見切り弱特で足りない会心を補う位置づけなので
カクトスは狂竜使わずに見切り7弱特3で安定させたい派
2023/03/02(木) 15:55:06.96ID:oWVm5Z8V0
>>117
タイトルにスチームってついてるじゃん盲目
2023/03/02(木) 16:21:19.14ID:xd5j4Mnvd
守勢+α引けないし4スロに3スロ装飾品ぶち込むのも気持ち悪いからもう守勢2に落として4スロ開けようかな
2023/03/02(木) 16:55:14.96ID:byJJofDjM
守勢3じゃない方が気持ち悪くない?
2023/03/02(木) 16:55:49.79ID:Hwll9szUd
カクトス使うなら狂化もいいぞー渾身使えるし
2023/03/02(木) 16:57:45.41ID:QC5t9UXm0
守勢3じゃないの気持ち悪いの分かるけど守勢錬成でつけないと3スロ食うのも微妙なのも分かる
だから適当に守勢+s1~2 欠けなしぐらいの錬成狙ってるけどさっぱり出なくてめげそう
ガ性も同じような理由で錬成で直につけたいが守勢以上に見かけてないわ辛い
127名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-j+/x [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/02(木) 16:59:15.87ID:HHbFzKjC0
フロギィ槍(片手剣と同じスペック)があればなぁ
バギィ槍はあるのに
2023/03/02(木) 17:02:52.88ID:7WT6+GFc0
見切り3狂竜1弱特3カクトスええよな
素の会心15%がデカすぎる
全属性カクトスくれ
2023/03/02(木) 17:03:07.16ID:g+/0clHqd
>>124
クッソ気持ち悪いが4スロに3スロ入れる方が気持ち悪くてな
2スロスキルならLv2ぶん積めるから損失がね
2023/03/02(木) 17:31:11.80ID:DfdSV7kfd
懇親、一時期ハマって載せてたけど結局はずしたわ全部
131名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.157.1.227])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:51:43.45ID:Sd8HAQMfp
錬成は沼すぎて守勢+1で妥協してるな
4スロ1つで守勢3に出来るしね
2023/03/02(木) 18:17:32.27ID:E2RTdgvJ0
そのうち弓wikiの渡りガイドランスのとこにテクニック、小技って項目作ろうと思ってるんだけどスレ民が知ってるものあれば知恵を貸しておくれ
俺が知ってるのは

裏ガード
最速溜め薙ぎ払い
ガードダッシュ盾殴りによる距離稼ぎ
ジャスガ仕込みカウンター突き、ガードダッシュ、シルタ、シールドチャージ、突進
ジャスガからのディレイ十字払い
十字払い、アンカーの360度派生
その場後ろガードダッシュ、流転
ガードダッシュ飛び込み突きの派生タイミングによる距離調整
任意攻撃大バクステバクステ大バクステの距離稼ぎ
デュエルバインでナズチルナルガの位置把握
のけぞりガードパワーガード派生
前ノートンによる距離詰め

一部はテクニックの項目じゃなくてそれぞれのモーション説明に補足として入れたりもすると思うんだけど今はとりあえず羅列する感じで
些細なものでもネタっぽいものでも教えて欲しい
2023/03/02(木) 18:20:30.84ID:0K7EW1Zr0
カクトス蓄撃3業鎧1でシミュ回してみたが炎鱗の恩恵入れれんかった
2023/03/02(木) 18:21:05.70ID:nCoRM9Dla
>>132
流転の360°GPとか?
2023/03/02(木) 18:27:00.71ID:E2RTdgvJ0
>>134
流転が360度ガードポイントできるってこと?
おしりじゃ出来ないと思ってた
2023/03/02(木) 18:29:54.25ID:l6/FZxV20
>>132
咆哮(or攻撃)にシルタ→昇天で擬似カウンターごっことか
2023/03/02(木) 18:30:17.49ID:nCoRM9Dla
>>135
発動の瞬間と、直後に向き変えた瞬間でそれぞれGPが発生してる
ランス(とガンス)のガード角度は270°なので、90°以上向きを変えて流転すれば360°GPになる。ただタイミングはシビア
2023/03/02(木) 18:33:47.82ID:E2RTdgvJ0
>>137
マジの小ネタで草
あまりの難度に聞いといて実用する気が一切起きなかったわ
そういうのもっとちょうだい!

>>136
確かに無意識にやってるやつだけどテクニックのひとつだわ
2023/03/02(木) 18:34:16.75ID:wD7G54SU0
武器錬成する素材が全然ないからアプデ後蓄積グエリラコレしか使ってないんだけど
属性ランス以外で他におすすめある?
2023/03/02(木) 18:37:09.66ID:B24IjpRn0
>>139
いわゆる蓄撃族として、ルナルガ、バゼル、バサル槍辺り
2023/03/02(木) 18:38:35.35ID:B24IjpRn0
>>138
小ネタというか仕様だが、
ランスはガード中にそのまま鉄蟲糸技に派生出来る
ジャスガ昇天もそれよね
2023/03/02(木) 18:48:20.44ID:B5Dhv5eQ0
>>132
茶ナスのメガフレアもバルクの彗星もノートン先生なら回避可能とか?
2023/03/02(木) 18:51:34.70ID:h9lX4+hf0
>>132
中段突きの使い方
中段突きは上段突きよりも前方にリーチがあり前進距離も少し長い
そのため飛び込み突き等で距離が僅かに届かなかったときに攻撃の手を止めずに距離を調整するのに使える

突進の使い所
回避距離を積む場合は前ステップ1回+ガードダッシュ飛び込み突きとシールドチャージで射程距離はほとんど変わらない
そのためシールドチャージではなく突進にすることでカバー出来る距離を広げることが出来る

とりあえずぱっと思いついたやつ
2023/03/02(木) 18:59:08.32ID:h9lX4+hf0
>>132
あともう一つ

ガードダッシュ選択時の立ち回りのコツ
ガードダッシュはシールドタックルと比べると小回りが効かない
モンスターと対面するときに1~2ステップ分くらいの距離を空けることを意識すると対面を維持しやすくなり立ち回りやすくなる
2023/03/02(木) 19:07:42.91ID:wD7G54SU0
さんくす
2023/03/02(木) 19:27:35.82ID:K3k2zb5VM
>>142
彗星は判定の持続長すぎて無理じゃね
ビタに近ければいけんの?
2023/03/02(木) 19:44:35.19ID:+CLULpUT0
>>132
弓wiki見てみたけどランスの主な武器で気になるところがいくつかあった
まず火属性のカクトスのところに要攻勢ってあるけど攻勢は別にいらない
それよりも蓄積時攻撃強化1が必須と言ってもいい
それから毒は天枢、バサル、カクトスが最有力候補になる
あと項目が無かったけど蓄積時攻撃強化を積んだ爆破もグエリ、エクシス、バゼルロケットが強い

小技とかそういうのとは違う話だけど一応指摘しておく
2023/03/02(木) 19:50:09.81ID:E2RTdgvJ0
>>147
ランスは最近渡ってきたからあれ書いたの俺じゃないんだ
テクニック書く時にその辺も分かる範囲で修正していきたいんだけどもし>>147が書いてくれるならいくらかいじってほしい
2023/03/02(木) 19:53:42.34ID:jHp2DBVd0
>>132
怪異バーストの納遁術による回避のコツ
納遁術には出始めに無敵フレームがあるがその無敵フレームで怪異バーストを避けるのはタイミングがシビア
予兆が見えたらバーストを警戒しつつダメージ発生前に納遁術で離脱するのが吉
2023/03/02(木) 20:07:17.99ID:jHp2DBVd0
>>148
火属性:傘鳥、カクトス(蓄積時攻撃強化1以上+霞皮の恩恵3)
氷属性:スクアギル、エクティス、ルナピエナ、クシャ(要匠)
毒属性:天枢、バサル槍、カクトス
※いずれも蓄積時攻撃強化1以上+霞皮の恩恵3
爆破:グエリラコレ、バゼルロケット(要匠)、テオ槍(要匠)
※いずれも蓄積時攻撃強化1以上

気になった箇所の修正案はこんな感じ
他はそのままでいいと思う
2023/03/02(木) 20:10:20.97ID:B24IjpRn0
>>148
納遁術の無敵フレームは20(回避性能無効)
2023/03/02(木) 20:13:56.16ID:jzfXqiaT0
ちょっと今から通常怪異バーストのフレーム調べてくるべ
2023/03/02(木) 20:22:19.27ID:jzfXqiaT0
>>152 ヒットボックス可視化MODを使用して録画検証
https://www.nexusmods.com/monsterhunterrise/mods/2182
ナルガクルガのバーストで15f(30fps)だった

ノートンが20fだから確かに間に合わないかもしれない
2023/03/02(木) 20:25:47.57ID:xj6App6c0
それいいな ヤドカリの鎌の範囲わからんから見てみたいわ
2023/03/02(木) 20:32:13.25ID:jzfXqiaT0
>>153
あと小ネタってほどでもないけど
https://i.imgur.com/qZnYDLY.mp4
昇天突き降下の判定は槍長を直径とした球になってる
だから前後左右やたら判定が大きい
他の攻撃モーションは基本的に円筒状だけど、昇天だけ特殊
2023/03/02(木) 20:40:07.06ID:E2RTdgvJ0
>>155
これくっそいいな
これの為だけにパソコン買うまであるわ

開国バルファルクの大技溜め薙ぎ払い→溜め突き刺しの判定って見れたりする?
2023/03/02(木) 20:48:50.92ID:/4ccG1Wra
>>154
たしかにアレわけわからん判定やね
158名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-ZYAP [14.13.241.131])
垢版 |
2023/03/02(木) 21:00:15.67ID:jzfXqiaT0
>>156 見ておくね 他に気になるモンスがいたら後でまとめる
茶ナスの必殺技は
着弾1f→ 間1f →2段目5f (30fps)だった ノートンは間に合う
>>132
・後ガーダ→大バクステ→後ガーダ→…でスタミナ消費控えめのやわらか戦車ができる
・シルタの5f後隙はキャンセル突き先行入力で打ち消せる
とかかな
2023/03/02(木) 21:22:03.70ID:D628myr00
討究最大の茶ナスフレアを根性や狂化以外で耐えてみたいとふと思った
2023/03/02(木) 21:27:50.63ID:J0+34gx50
・空中シルチャ
・ノートン→空中シルチャで距離詰め
・ガーダ、シルチャ、シルタのガ性上昇効果
くらい?
あとは>>115の蜂蜜氏の動画でやってたけど通常ガード限定で棒立ちからのカウンター突きとか・・・?
2023/03/02(木) 21:40:14.50ID:BNGd3cNL0
>>132
薙ぎ払いの当て方のコツ
薙ぎ払いは右から左に向かって薙ぎ払う
そのため狙う場所の左側に立つことを意識すると狙った場所に当てやすい
2023/03/02(木) 21:51:01.99ID:jzfXqiaT0
>>156 測定してきたのでまとめ(30fps)
〇開国バルク
彗星:着弾前から全身に判定 着弾起点で17f ノートン無理そう ガー不
大技溜め薙ぎ払い→溜め突き刺し:逆腕には判定がない
薙ぎ払いは全体29f、終わりズザーのとこで判定消失
突き刺しは刺す瞬間からおおよそ7f(要ガ強)
中身に判定が10個くらいあるからガードしたくない

〇茶ナスバースト(ガー不)
着弾1f→間1f→爆発5f ノートン容易

〇銀レウス必殺技
弾本体(ガ可)→着弾持続30f(ガ可)→大爆発8f(要ガ強)
着弾してから1秒弱待ってノートンするのがよろしい

〇怪異バースト
15f ガー不 出てくる弾はガード可能
2023/03/02(木) 22:00:53.05ID:E2RTdgvJ0
>>162
ありがとう
開国バルク大技溜め薙ぎ払い→溜め突き刺しのやつってヒットボックス見れる?
もし見れるなら手間かけるけどさっきみたいに動画で見たい
2023/03/02(木) 22:34:48.98ID:jzfXqiaT0
>>163 すまんが自分ヘタハンだから良いの撮れない(活性状態前で乙る)
いずれ良いの取れたら出すね
2023/03/02(木) 23:09:44.80ID:E2RTdgvJ0
>>164
ありがとう凄く助かる
2023/03/03(金) 01:39:05.72ID:jxsC6FUX0
開国の突き刺し7Fもあったのか
銀レウスの爆発もだが相当雑にノートン合わせても避けれるから5F以下だと思ってた
すげえ良い検証乙だわ
2023/03/03(金) 03:00:45.82ID:7B27r/zp0
>>146
一応彗星に2回ほどノートン回避成功してる
ただまあ単に爆発の範囲外に逃げれただけだったのかもしれん
2023/03/03(金) 04:59:58.81ID:VkLVfVPgd
常識だけど念の為ミス挽回のテクニック書いとく

・シルタの後隙はキャンセル突きで消せる
・ガードダッシュからガードボタン押しっぱでガード判定が続く
・キャンセル突きの攻撃部分をキャンセルしてパワーガードを発動させて振り向く事で相手の突進に反撃できるできなかったりする
2023/03/03(金) 05:14:54.28ID:LfjcUdHT0
どっちやねん
2023/03/03(金) 05:27:46.41ID:gfJ9hUrSd
レイジで任意の方向に反撃したいときは攻撃受ける前に反撃する方向にスティック置いとくとか小ネタかな
2023/03/03(金) 05:38:35.67ID:HmNK2Yujd
通常ガードはノックバックの無い攻撃をガードした時もパワガに派生出来るけど
判定がシビアなのと通常ガードを選ぶ奴自体が少なくてあまり知られてなさそう
2023/03/03(金) 06:45:18.53ID:8+gRoZIX0
ガンスから渡ってきたから脳死で業物だったけどランスて達芸が一般的?
2023/03/03(金) 07:02:09.51ID:O/zIraqZ0
業物付いてる防具十分強いし、好みで良いと思うよ
まぁ、達人芸の方が人気な印象はあるけど
2023/03/03(金) 07:10:23.75ID:oFJoQUXY0
今verで久々に茶ナス腕(達人芸3業物2剛心)外して切れ味と砥石の存在思い出した
今はガンランスはトルチで剛刃研磨、ランスは大体達人芸だな 龍属性はバルク槍にして切れ味枠節約してるけど
175名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-j+/x [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/03(金) 07:11:54.02ID:ds0hjyOg0
ランスは定点攻撃性能高いから達人芸が採用されやすい
2023/03/03(金) 07:22:32.83ID:JBayO6uR0
ソロなら基本頭に張り付けるから弱特発動しやすいんだよね
金レイアだけは業物の方がいいけど
2023/03/03(金) 07:26:09.06ID:vCrjD735a
ランスは打撃有利なら打撃で計算される仕様があるけど、それが弱特発動とかに有効に働いてる部位とか全く把握してない
というかあるのか?
2023/03/03(金) 07:28:54.50ID:8+gRoZIX0
やっぱり達芸なんだね、ちょっと付け替えてみるわ
2023/03/03(金) 07:39:23.91ID:AVE5M2Wz0
その斬打の判定は消されたのさ…忘れてくれ
2023/03/03(金) 07:47:51.41ID:oFJoQUXY0
ライズ前は知らんけど昔の飛び込み突きって味方転ばせてたのか…今マルチであれ封印となると火力出せないから怖い
2023/03/03(金) 08:29:07.90ID:PgcmIXfka
低威力の上に3ヒット分斬れ味消費という攻撃に向かない仕様だったけど
モンスとのちょっとした距離詰めに活躍したので
使う時は使ってたな>Wの頃の飛び込み突き
2023/03/03(金) 08:58:25.46ID:6yf41Wjja
>>177
それは昔の仕様すね。今は100%切断属性
ただし、盾を使った攻撃は打撃属性。だからシルチャで頑張ればボルボロスの頭がモゲる
2023/03/03(金) 10:16:34.32ID:gJQWZ73Ba
よくここでも質問があるピストンの定義というか操作について説明した方が良くない?
2023/03/03(金) 12:01:44.82ID:iePsxERK0
ガードダッシュ→飛び込み突きの繰り返し:ピストン
ガードダッシュ→飛び込み突き:牙突(がとつ)
で流行らせようね ガード突きは忘れよう
2023/03/03(金) 12:30:23.35ID:dxIe3aBla
https://i.imgur.com/OjL5KYJ.jpg
2023/03/03(金) 12:39:33.79ID:YCuicvW3d
前ピス後ピス、な
2023/03/03(金) 13:19:03.85ID:Sv9RSI9OM
どう見ても打撃の溜め薙ぎが斬属性なのがいまいち納得いかない
開国彗星どうにも避けられず、いなくなったら即ノートン→モドリ球で鮮やかにセルフ乙してテントでお茶して帰ってくる
会心60%以上だと達人芸の方が保つようになるらしい、実に絶妙な数字、俺は業物
牙突ってカッコいいけど、ピストンに慣れすぎ&しっくりきすぎ、誰だ最初に言い始めたの
2023/03/03(金) 13:49:38.67ID:LfjcUdHT0
>>187
彗星上がったら
ノートン→イチモクラブ→てっぺんでぶら下がって待ち
これだけで楽ちん回避できるぞう

砂原の支給品箱向かって左の滑りルート

以下段差を降りないように突き当たりを左

突き当たり右進んでの崖下降りる

谷底降りて左

のルートで鳥ひと通り集めながらイチモクラブ回収できる
2023/03/03(金) 13:54:13.34ID:dxIe3aBla
マジか
試してみよ
2023/03/03(金) 13:57:28.55ID:IhBO1oEN0
ミサイルをその場グルグルでやり過ごしてダイブでいけるよ
2023/03/03(金) 14:34:17.68ID:mfFYOUlMM
あれ色んな避け方あるのな
俺はダイブ2回で確実に避けてるわ
192名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-q6uf [106.131.60.39])
垢版 |
2023/03/03(金) 14:55:20.32ID:QRvVK2ZRa
もどり玉で装備揃えた後はやってない
2023/03/03(金) 15:25:55.57ID:iePsxERK0
ミサイル爆発で流転かアンカレ取って疾替え→先駆けで良い感じにバフ決めた
煽衛3発動が前提になるけど1秒ちょい無敵ある
合気も採用したら無敵時間合計38fで彗星の17fを大きく上回るからいけそう
2023/03/03(金) 15:30:02.86ID:iePsxERK0
>>193 追記情報
彗星ミサイルの爆発は物理22龍53、威力値80のぶっ飛び ダウン無し
アンカレなら黄色が取れて流転はガ性1煽衛3必要
ぶっ飛び後にダウンしないから転がり無敵時間が少なくて起き攻めされやすいのかも
2023/03/03(金) 16:41:01.14ID:MfwhQB8O0
彗星の前の龍弾はミサイルって名称でいいのかな。グミ撃ちとかでもいいけど
あれは絶対に狙ったプレイヤーの周囲に降ってくるけど、ちゃんと安置があるから上から見下ろす視点にすればちょっと歩くだけで避けられる
爆発の後突っ込んでくるからタイミングよくダイブでおk
MAP見てちゃんとバルクに背中向けるのを忘れずに
2023/03/03(金) 16:45:00.89ID:wQcDfpshM
>>188
丁度ぶら下がってる所に凄い勢いでバルク降ってきて流石に死んだと思ったが
すり抜けていったw
低いところにしか判定ないんだな
2023/03/03(金) 17:54:48.83ID:LfjcUdHT0
>>196
そうそうw
確か子弾も爆発にしか判定ないっぽい

補足として早く上がりすぎたかな?とか
ぶら下がったけど思ったより低くね?
って不安になったら上空向いてZL照準出して
天空に向かってZR翔蟲→ぶら下がりで
高さとぶら下がり時間の更新が稼げる
2023/03/03(金) 18:26:31.81ID:gIrtFB62d
納刀して犬乗って隣のエリアまで駆け抜けてる
2023/03/03(金) 18:37:08.66ID:JBayO6uR0
開国の彗星は素直にダイブ2回が安定だろうね
2回目のダイブも余裕持ってできるし
2023/03/03(金) 18:41:46.79ID:CVhwogPud
>>180
ガードダッシュはワールドで実装されたけど今と扱いが違ったんだ
移動+長時間ガードでDPSが落ちるけど安全なガードダッシュを使うか
即座に反撃できるカウンター突きで攻めるか
完全に安牌のベタオリ行動扱いかつパーティでは使えない派生扱いだったのがヤケクソみたいに強化されてメイン火力になってしまった
2023/03/03(金) 19:01:20.84ID:nreiMDcs0
レウスに対して通常時と怒り時昇天して傀異鈍化したら悪質ノーモーションタックル追いかけるために早替えして流転いいなってなった
この武器改めて対応力高すぎるな
2023/03/03(金) 19:09:13.44ID:eN7sQoCPM
ランス虫技に依存してるわけじゃないけど疾替え使えるシーンは多いよな
修羅3積んでるから赤で戦うことになりがちなのが残念
属性ランスなら青も強いのか?
2023/03/03(金) 19:09:51.68ID:IhBO1oEN0
2回ダイブしようとすると偶に歩きに化けるんだよな
スティックの調子が悪いのかもしれんが
2023/03/03(金) 19:14:11.24ID:nreiMDcs0
>>202
あくまでレウスの鈍化に限れば火属性攻撃無くなるから蒼で鈍化と戦えばリスク無しだな
通常時赤でやることになって属性槍使うこと考えたら攻撃面は全然噛み合わなくなるけども
2023/03/03(金) 19:14:45.42ID:H8YpGjeQ0
修羅3はガーダなら赤一択だけど弱属通る相手は蒼の方がダメージ出る
ここもスタイルと相手次第だね
2023/03/03(金) 19:16:11.79ID:nreiMDcs0
やっぱ早替え使える場面があるのに実質的に早替え縛る強スキルがあるのほんとに残念だわ
2023/03/03(金) 19:16:38.45ID:H8YpGjeQ0
ガーダじゃないやシルタか
未だに名称しっくり来ないわ
2023/03/03(金) 19:27:06.54ID:ut4QBVm6M
前スレで通常ラージャンならほぼ無属性攻撃だし属性ぷにぷにだしでゴウガイ3刺さるんじゃないかって言われてたな
2023/03/03(金) 20:23:13.92ID:Sv9RSI9OM
>>188
めっちゃ面白いそれ
ありがとう、やってみます
このゲーム始めてイチモが始めて役に立ったかもw
210名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd54-D94m [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/03(金) 23:31:01.48ID:mE7/ZBJC0
ごうがいの青でデメリットないといえばディアブロスだけど今倒しに行く相手じゃなくなった…ヌシ待ち?

バルクの彗星はばら撒きをアンカーして疾替え先駆けで避けるのがむしろ安定な気がする。操作のタイミングを考えるでもなく最速で入力していったら丁度そこに落ちてくる感じにならない?
2023/03/03(金) 23:48:49.22ID:H8YpGjeQ0
カクトス装備できた
俺はエスピナス亜種になるんだ
https://i.imgur.com/9N6LwFz.jpg
https://i.imgur.com/VheadJg.jpg
2023/03/03(金) 23:51:21.11ID:5t2X9ds70
カクトスって霞皮いるの?
1スロ足りないわ
2023/03/04(土) 00:36:18.02ID:R/K57Xoe0
>>212
火属性強化か炎鱗の恩恵を落としてでもいる
2023/03/04(土) 00:59:02.77ID:8dF3aJ2b0
カクトス構成組みたいけど胴腰がリバカイで他何ベースがイイ感じなんだろか
2023/03/04(土) 01:12:26.71ID:/1k7yAL00
>>214
俺はこんな感じにしてる

https://i.imgur.com/DAhXOLf.jpg
https://i.imgur.com/B7xsv4Z.jpg
https://i.imgur.com/JLaf53b.jpg
2023/03/04(土) 01:15:56.34ID:YmqJr4hK0
>>212
ぶっちゃけタイム変わらんし無くていいよ
常時効果発揮する必須スキル積んでそれでもスロ余るなら入れるくらいで良い
どうせなら個性活かしたいなってだけ
2023/03/04(土) 01:34:44.15ID:8dF3aJ2b0
>>215
サンクス参考にする
2023/03/04(土) 04:37:13.12ID:+KWP33UP0
>>215
陰陽腰脚の方がいい感じなん?
2023/03/04(土) 08:07:55.09ID:9res0Yw40
傀異錬成の結果は人それぞれ違うからな
2023/03/04(土) 08:21:08.00ID:rpliNMUe0
>>218
腕が力の解放-1、粉塵纏+1、供応+1、スロット+1だから腰をリバルカイザーにするメリットが無かった
あと腰も巧撃-1、狂竜症+1、体術+1なんだけど体術1が地味に効いてて外しにくくなってる
脚は剛心とひるみ軽減が1でいいなら克服バルクにしたほうが2スロスキルが1枠増やせる
2023/03/04(土) 09:26:08.45ID:weaTzHdW0
結論ドドエドド・龍脈・冰気で固定されてた時代とはだいぶ色が変わったね
なんでもできるから逆にどうすればいいか分かんない
2023/03/04(土) 09:51:50.05ID:gPSwe0CN0
錬成で固有スキルすら付与出来るようになったからな
自分でシミュ回して考えるか装備紹介動画とかでいいやつ探して真似するかしかない
2023/03/04(土) 10:44:09.16ID:UtbBOTzK0
錬成は業鎧と恐竜付ける手段と割り切った
2023/03/04(土) 10:59:29.75ID:VltIe/lo0
狂竜症付けてて災禍転福付いてないのモヤモヤする
2023/03/04(土) 11:04:26.96ID:tXc+McKaa
その過程で目移りしてコレクションが増えていくという
うちのハンターさん、里の人から(また同じの買ってニコニコしてる……)って思われてそう
2023/03/04(土) 11:33:44.05ID:+KWP33UP0
>>220
ありがとう いいねそれ
227名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp4f-G4O0 [126.254.96.89])
垢版 |
2023/03/04(土) 11:34:51.66ID:uYCc8RFBp
グエリラコレで1スロ3つ空いたから鋼殻の恩恵つけたけどダメ人間の私は慢心してキャンプ送りにされたので炎鱗2と何か便利系つけとくわ…
2023/03/04(土) 11:47:08.18ID:weaTzHdW0
s1が三つあったら鋼殻入れたいけど早復も優秀なんよな
2023/03/04(土) 12:14:05.19ID:/TQQn9OW0
鋼殻3は体力回復量UP3、おだんご超回復4、活力剤、こんがり魚辺りと併用して真価が発揮されるヤツなので…
削りダメージのリカバリとしては優秀
230名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp4f-G4O0 [126.254.98.37])
垢版 |
2023/03/04(土) 12:18:01.74ID:JDrmLUp6p
確かに鋼殻3は想像以上に強かった
慢心しないように心がけるわ
2023/03/04(土) 14:58:35.49ID:l2/sogww0
>>224
災禍は今の環境だと微妙だと思った
狂竜症の克服回数を数えると大体4回だったから災禍が発動する時間はクエスト中でトータル2分
刧血やられで多少は増えるとしても攻撃力上昇の平均値は3とか4以下にしかならないからそれなら毒属性強化を積んで毒化を安定させた方がいいという結論に至った
毒属性強化を積まないにしても属性会心とか弱特属性を優先するとかした方が多分コスパがいい
2023/03/04(土) 19:38:38.31ID:Lz+5M8Ynd
他武器から渡ってきたんだけど、属性武器の怪異錬成は攻撃力上げるのと属性値を上げるのどちらがいいのかな。
2023/03/04(土) 19:46:03.40ID:qssAr+xQ0
属性値の高い低いで決めてよし
素で属性値40くらいなら属性振りでオーケー
2023/03/04(土) 22:17:55.28ID:weaTzHdW0
属性強化lv5を加算に変換したとき、連撃lv1の+8に等しくなる素の属性値xは
x*0.2+4=8 x=40 だから確かに40やね
しかしボーナスでオサキトウガも40越えてるんよな 悩ましい
2023/03/04(土) 22:22:04.15ID:weaTzHdW0
>>234 算数できてなくてワロタ 素の属性値20で属性5=連撃1
けどパゴスとかは無属性扱いの運用で攻撃ぶっぱもアリかな思う
2023/03/04(土) 23:01:44.93ID:YmddjX0s0
パゴスみたいな低属性は属性特化では他に負けるし、属性無視して無属性運用するなら錬成ボーナスのせいで純粋な無属性や状態異常武器の方が良いような気がするから扱い難しそう
2023/03/04(土) 23:02:11.67ID:IqGL3qCF0
ランスの開放ボーナス優遇されすぎよね
ピストンあるのに属性値強化高いカテゴリとか鈴木最高かよ
2023/03/04(土) 23:03:59.85ID:gqmwxhkna
武器とスキルによって飛び込み突きと溜め薙ぎ払いの火力が簡単に入れ替わる絶妙な調整もすごい
2023/03/04(土) 23:18:52.73ID:H8wN21rX0
パゴス使うなら加算モリモリ激昂変換面白そう
奮闘狂化の比にならない程錬成難易度高いだろうしそこまでやる価値があるかわからんけど
240名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 027c-O+2Y [123.198.200.63])
垢版 |
2023/03/04(土) 23:29:42.10ID:IVhSA53X0
PS版でランス始めたけど何していいかわからん
とりあえず○か△で3連突きと、流転突きメインでやってるけど
火力でるコンボとか立ち回りがよくわからん。
あとジャスガとかも難しい?
2023/03/05(日) 02:02:32.45ID:pXAZybT50
ジャスガは経験で覚えるものという印象だから、まずはキャンセル突きから
入れ替え技はガードにしたほうがよさげ
モーション連携は下のサイトが参考になる
https://kuroyonhon.com/mhrisesb/memo/8.php
各攻撃後にどのガードができるかは確認しておきたい

ガードが大前提でコンボは二の次かなという感じ
ライズ環境だとおそらく属性が弱いから、
入れ替え技解禁まではひたすらキャンセル突き突き突きで良いと思う
慣れてきたら〇△溜め薙ぎ払いを使うと強い

サンブレイク解禁したらガーダ→飛び込み突きが強いからオススメ
シルタ→ジャスガのコンボやスタンも狙えるようになると楽しい
2023/03/05(日) 02:04:20.72ID:ML6pVgMEd
>>240
溜め薙ぎ払いとガードダッシュからの飛び込み突きが主なダメージソース
突きは攻撃間隔の調整とかの繋ぎに使うイメージ
ランスは他の武器と違ってコンボからじゃないと出せない技がほぼ無いから決まったコンボの形っていうのは無い
ジャスガはモンスターのアクションをどれだけ把握してるかがダイレクトに精度に繋がる
猶予は割とあるから慣れるまでは難しいけど慣れさえすればそうでもない
2023/03/05(日) 02:12:22.87ID:dcUdWQO60
>>240
流転も強いけど制御難しかったりするからアンカーレイジのバフを維持するように戦うのも良いよ
後ジャスガ成功時の十字切りも威力が高いからできるようになっていくと良いかも
2023/03/05(日) 02:22:01.10ID:r1PXajlB0
>>240
ジャスガ自体は割と簡単、やってみりゃすぐ出せる
ただ上手く使っていくにはモンスターごとに自分なりの使い方と
その後の十字の当て方を考えて行かないといけないので
使うつもりがあるならさっさと使い始めた方が良い
後になればなるほど違和感で試しにくくなっていく
2023/03/05(日) 02:39:55.50ID:49704Kru0
双剣から渡りの者だけど各属性ランスを揃えるにあたって
火:カクトス
水:ロアルドロス
氷:スクアギル
雷:オウガ
龍:撃龍槍
爆破:バゼル
毒:バサル
を持っておけば大丈夫な感じかな
過去レス見た感じだと氷がルナガロンとカーナ、龍はバルクも候補に挙がりそう&
属性武器の錬成は攻撃4と攻撃1属性7の選択肢あるみたいだけど各属性一本だけ持つなら
属性特化であってる?
2023/03/05(日) 02:46:29.96ID:UETGBplXa
それでいいと思う
あとはやってるうちに仮想敵によってスキル組んだ時、武器スロの都合で他の候補武器に持ち替えたりしていけばいいかと
2023/03/05(日) 02:58:04.56ID:49704Kru0
>>246
ありがとう
錬成大変そうだけど頑張る
2023/03/05(日) 03:00:08.21ID:b2HralzD0
>>241
通常ガードに慣れてしまったらジャスガに慣れなおすための時間が無駄だからセットできるなら最初からジャスガにした方が良い
基本はキャンセルガーダで受ければいいから立ちガードはジャスガ狙う時しかしないからデメリット無いも同然
PS版はライズ最終アプデ仕様だからガーダ飛び込み突きはサンブレイクと同じ強さなので現時点で主力にしていい
2023/03/05(日) 03:32:51.00ID:ea8CVotyd
モンハンすげえ久しぶりなのにチクチクカウンターが染みついてて困る
2023/03/05(日) 03:53:48.49ID:WU2JxkMCd
>>245
俺はサブで狂化双剣使ってるけど属性特化なら意外と狂化ランスも強いぞ、虫管理のスキルと回避距離を切ってガード性能盛れば完成だ
2023/03/05(日) 04:41:56.98ID:RyTktULn0
PS版はもう最終仕様なのか
じゃあジャスガも狙いやすくていいね
2023/03/05(日) 05:00:52.06ID:pXAZybT50
>>248 言えてる 要は肌に合うかどうかだし
自分はキャンセル突き→ガーダ→ジャスガの順で習った
2023/03/05(日) 05:45:34.89ID:JptzSD6j0
そういやわい属性武器各種作るの面倒で毒作ってたな
2023/03/05(日) 06:22:33.24ID:49704Kru0
>>250
面白そうだね
業鎧とガ性で結構スキルきつそうな印象だけど
参考までに錬成教えてくれると助かる
2023/03/05(日) 06:33:33.12ID:b2HralzD0
>>241
このサイトに載ってる連携、色々間違ってるな
十字後のシルタ派生が載ってないし
レイジから派生でガード・キャンセル突き・ガーダなんて出来ない
2023/03/05(日) 09:32:14.28ID:aBrKGD4V0
とりあえずで揃えるなら爆破と毒はマガドと七星の方が楽かも
2023/03/05(日) 09:55:24.45ID:SSjma5OTd
>>254
カクトスこんな感じでナズチ渾沌ゴマ10分切れるから実用性はあると思う…
双剣の火力は忘れてくれ

https://i.imgur.com/Lb2d4VT.jpg
2023/03/05(日) 10:54:14.21ID:49704Kru0
>>257
ありがとう
業鎧奮闘のいい錬成持ってないから組めそうにないけどこれ目標に頑張ってみる
2023/03/05(日) 11:14:25.49ID:SK0WM52T0
闘技大会ラージャンランスとかチャレンジクエストヌシ3体ランスなんかはシンプルにジャスガと流転での攻略だから慣れるのにいいかも
まあ今のジャスガは練習が必要なほどシビアじゃないけど
2023/03/05(日) 11:35:49.54ID:atzNDF0P0
ランスのてこいれってサンブレイク実装のときだからpsライズだとハードモードなのでは?
psのver知らんけど
2023/03/05(日) 11:36:04.32ID:r1PXajlB0
このゲームのジャスガって格ゲーのと違って
ガードしながらでも合間があればジャスガ狙えるんで
ナルガの2連尻尾ビターンみたいに前触れが分かり易くて
最初ガードしてても間に割り込める奴から練習するとやりやすい
2023/03/05(日) 11:44:51.34ID:SK0WM52T0
>>260
確かPS版ライズの武器調整はサンブレイク開始時のが適用されてるから大丈夫なはず
2023/03/05(日) 11:45:06.24ID:aBrKGD4V0
PSのは最初からサンブレ基準だぞ
だから太刀は死んでる
2023/03/05(日) 11:54:39.56ID:yLzDXYPi0
あのイカれてた太刀使えないのか
2023/03/05(日) 11:56:54.46ID:Hb+kQ3xH0
PS版はランス片手が強いね
サンブレイクでも双剣チャアクスラアク大剣の次くらいにいるから偉い
2023/03/05(日) 12:10:19.24ID:zm/G11a/0
雷槍ってナルハタじゃなくてオウガになったんか
2023/03/05(日) 12:53:00.30ID:UYDnJmb+M
雷槍の使い所がわからない…
カニもナルガもクシャもカクトスの方が速いし最近使う相手がいない
2023/03/05(日) 12:57:38.73ID:MJKngIZm0
ナズチアシラ5分1秒悲しい
詰められる人がやったらランスでも3分台出そう
2023/03/05(日) 13:35:38.28ID:8/xCVMr50
重竜骨狙いでティガ行くときは雷だな
ただまああんまり需要ないのはその通りだと思う
ナルハタオウガカガチあたりで粒ぞろいなんだけどね
2023/03/05(日) 14:37:05.34ID:q5BziNcA0
さすがにカニは雷の方が早くないか
2023/03/05(日) 14:50:33.21ID:AtZ94oyJ0
1スロ2つ空いてるオウガランス好き
2023/03/05(日) 15:24:54.07ID:hYmnnncea
俺の手持ちだと傀異金レイア+ヌシミツネと開国クシャ+ヌシレイアはオウガ槍かついでるな
2023/03/05(日) 18:11:58.23ID:JptzSD6j0
>>257
これ怪異すごいな 羨ましい
2023/03/05(日) 19:01:52.76ID:upAi6nxK0
欠けなしs3来たんだけどリバカイ頭につけるのってランサー的にありかね
431になるけど3枠もランスなら守勢とガ性2つけるのに2つ使うし
2023/03/05(日) 19:54:13.79ID:nTQYihiUa
克服カイザー頭もいいけど、克服バルク腕脚なんかも俺はよく使うな
2023/03/05(日) 22:08:40.80ID:MJKngIZm0
ランスはスロよりどれだけスキル2種付けられるかが大事だから繋ぎ用のバルク脚で良いんじゃね
もう希ツネが繋ぎにしかならないからそこからどう乗り換えるか考えると良いよ
2023/03/06(月) 00:54:44.23ID:hlbNpQMVa
ランスに限界を感じて流行りの他武器に渡るもつべのTA動画のような都合のいいモーションを相手がしてくれるはずもなく、使いこなせていないのも相まって臨機応変に対応できずにグッダグダのクソ雑クソ長狩猟を連発してしまい疲れ果ててランスに戻ってきてしまう
ランスの相手がどう動こうがとりあえず殴り続けられる防御性能に慣れてしまうと他武器でタイミングや弱点狙うのがつらい
2023/03/06(月) 00:59:34.04ID:XV3iq1AU0
スロよりスキル2種なのか、とはいえ装飾品なしのでつけたいのってランスだとなんだろ
粉塵纏はリバカイでいいし業鎧は2以上はあんま積みたいと思わないしなぁ…
暦腕は開放-1のs4狙いでやるし暦脚は最悪気絶-1の442でいいかなと思ってるんだけど
まぁもうちょっと悩むかな、意外と皆欠けなしs3求めてないのね
279名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-9u1U [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/06(月) 01:08:04.32ID:jhVEM32I0
>>278
いっしょに龍気活性しないか?
2023/03/06(月) 01:19:03.29ID:TgzRXPe1a
守勢はどこかに1でもついてると嬉しい
2023/03/06(月) 01:29:09.63ID:SCTLGheNa
業鎧って今の環境だと3以外ゴミだよ
2023/03/06(月) 01:47:56.57ID:BU7xWyAZ0
スロット442とか作っても1スロ足りなくなるしねえ
2023/03/06(月) 01:49:00.50ID:8nBikKgp0
朱業鎧1は優秀だと思うよ TierBで攻撃+15は偉い
蒼業鎧1は1.05倍だから微妙 弱属1よりは弱くて属性会心と同等くらい
ゴミと言い切るほどでもない
2023/03/06(月) 02:34:15.53ID:XV3iq1AU0
よくよく考えたらリバカイ頭にも胴にも業鎧s1つけたの作ってたし業鎧3も可能っちゃ可能だな
まぁ431でここだけで守勢3作るのもありだしリバカイ頭に素直につけとこう
2023/03/06(月) 02:36:01.34ID:XV3iq1AU0
というか業鎧3って狂化なしに蒼運用できるもんなの
属性ダメージ5割増しっていくら被弾少ないとはいえ怖すぎて運用する気になれんのだけど
朱はまぁ今防御600ぐらいで戦ってるから防具叩けば実質今と変わらずにいけるけども
2023/03/06(月) 02:47:34.98ID:gYiMf31v0
俺も朱業鎧1で運用してるよ
同じく、積んでもいいっちゃいいんだけど無理しなくても・・・って感じ
錬成で積みたいのは業鎧狂竜畜撃、あとは装飾品の関係で守勢ガ性辺りも錬成で1はつけておきたいな
ガ性回避距離守勢業鎧はコスト低めで+αが狙えるからコスパ良さそう

攻撃見切りの4スロ来たときのためにも暦脚の気絶-でS3狙っておくかぁって状態だから
欠け無しS3が来たときのことなんて考えたこともなかった
笛wikiで確率見てきたけど欠け無しS3は1/11400くらいっぽいね
2023/03/06(月) 03:20:53.96ID:n4dSCFbo0
業鎧3朱防具未強化で220や開国でも即死する事無いし気にならんよ
盾を信じろ
2023/03/06(月) 03:52:03.84ID:MoWXuqOa0
カクトス装備作ってていま鎧修羅1と蓄積攻撃1なんだけど
頭に付けるスキルを鎧修羅にするか蓄積攻撃にするか迷ってる
みんなはどっちのほうが好み?
2023/03/06(月) 04:09:27.34ID:SEeD4iGn0
どっちもつけるんだよ!
2023/03/06(月) 05:11:35.46ID:XV3iq1AU0
結局リバカイ頭につけたんだけど欠けなしs3また来たわ
しかも飛び込みのおまけまで同じとかいうあり得ない確率引いて…w
次こそ勧められた通り暦脚にでもつけとくかな、ちょっともったいない気がしないでもないけど
2023/03/06(月) 06:14:01.97ID:5VMotF6V0
業鎧3にしないともったいない
2023/03/06(月) 06:34:56.45ID:MoWXuqOa0
カクトス装備出来上がったのが嬉しいから貼るね
https://i.imgur.com/nGSHjnv.png
https://i.imgur.com/NMLNNpA.jpg
https://i.imgur.com/qlHgtlt.jpg
https://i.imgur.com/KKMQweM.jpg
293名も無きハンターHR774 (スプッッ Sda2-9ul4 [49.98.11.38])
垢版 |
2023/03/06(月) 06:43:33.13ID:I2SGolT6d
えっど
2023/03/06(月) 07:04:01.40ID:eTGX+wnKd
カクトス擬人化したの?
2023/03/06(月) 07:14:42.05ID:305Fyrbia
俺の股間がテンペストってか

PS組でライズには無かったけどサンブレイクにはあるのかねぇ
2023/03/06(月) 08:28:09.74ID:SEeD4iGn0
ワッフルワッフル
2023/03/06(月) 08:34:03.90ID:eTGX+wnKd
みんな欠けなし業鎧スロ1って何に付けてる?
2023/03/06(月) 08:42:35.82ID:FViMHw3J0
>>297
暦腕一択じゃね
2023/03/06(月) 08:42:48.34ID:gYiMf31v0
暦腕
2023/03/06(月) 08:44:43.23ID:eTGX+wnKd
あららぎさん腕かー了解しました
2023/03/06(月) 08:45:41.10ID:D0E8+lTJd
>>297
リバルカイザーの頭か胴
暦腕は力の解放が生贄に出来るから欠け無しである必要がない
2023/03/06(月) 09:10:52.69ID:eTGX+wnKd
まあ業鎧スロ1なら定期的に出るから気楽に付けるか
力の解放もマルチで弱点殴り辛いときに仕事しそうな気がしないでもない
2023/03/06(月) 09:10:53.71ID:8llb8vhrd
>>297
リバルカイザー胴に付けた
業鎧は1でも強いよな
2023/03/06(月) 09:13:48.93ID:FViMHw3J0
>>302
業鎧s1って5000分の1では…
2023/03/06(月) 09:16:41.97ID:StvAnm66a
>>295
ディア亜が出てこないので残念ながら…


いや本当に残念なんだよなあ
2023/03/06(月) 09:23:01.40ID:8llb8vhrd
>>304
そんな貴重だったのか 知らんかったわw
2023/03/06(月) 09:31:39.05ID:D0E8+lTJd
業鎧はコスト9だし錬成廃人からしたらそうでもないんじゃないの
2023/03/06(月) 09:45:17.47ID:eTGX+wnKd
そんな確率低いのかw
2023/03/06(月) 10:30:48.77ID:305Fyrbia
>>305
ヌシが亜種扱いかと思ってた
2023/03/06(月) 14:10:04.84ID:FAhQPPlTC
ところで俺の重ね着を見てくれ、こいつを見てどう思う?
https://imgur.com/a/kKwiM5J
2023/03/06(月) 14:12:59.08ID:bp0ICH2I0
すごく良いんだけど、脚はもっとどっしりさせたい
2023/03/06(月) 14:14:58.89ID:veq63Rood
>>310
ジョストしそう感イイネ
2023/03/06(月) 14:16:14.87ID:n4dSCFbo0
ランス民のガッツリ着込む重ね着大好き
2023/03/06(月) 14:20:31.07ID:StvAnm66a
重装兵って趣の武器だしね
2023/03/06(月) 14:20:54.74ID:hp2mfAm60
アイアンランスの見た目何故か落ち着くんだよな
2023/03/06(月) 14:22:13.83ID:StvAnm66a
初代から洗練されたデザインのバベル系統好き
2023/03/06(月) 14:25:04.70ID:kD+s76jCa
またルビー着たいなぁ
2023/03/06(月) 15:01:22.38ID:n4dSCFbo0
ボ、ボロス…
https://i.imgur.com/PfnLgrO.jpg
2023/03/06(月) 15:03:25.45ID:veq63Rood
ワールドアイボのときにココで見たガード強化3連発の画像また見たい
2023/03/06(月) 15:05:01.21ID:StvAnm66a
>>318
3G体験版の装備がボロスX一式だったのを思い出した(男キャラだが)
サンブレでもMRシナリオ攻略中の頼もしい装備だった
2023/03/06(月) 15:35:16.38ID:FAhQPPlTC
>>311
個人的にはズボンと脛当てくらいのシンプルなのが好きなんだけど、もっと甲冑らしい脚もいいかもしれないね

>>312
犬に乗ったまま突進したいよね……

>>315
初代の丸盾アイアンランス本当に好き
2023/03/06(月) 15:43:13.33ID:8llb8vhrd
>>310
ダークソウルにいそう
2023/03/06(月) 15:58:27.46ID:ZOCiGngw0
かっこいい武器は多いけどかわいい武器がないよね…
2023/03/06(月) 16:00:51.44ID:gwBOoyv60
ぬいぐるみメルゼ (ガタッ)
2023/03/06(月) 16:02:56.15ID:4SR2rOf30
狩猟笛のマギルーンみたいなやつちょっとほしい
2023/03/06(月) 16:13:07.05ID:eTGX+wnKd
縞パンにぬいくですまん…
2023/03/06(月) 16:13:22.20ID:eTGX+wnKd
ぬいぐるみ
2023/03/06(月) 16:13:44.85ID:e9X0Uuwl0
フレグランスとマイセティズムがそっち見てるぞ
2023/03/06(月) 17:12:39.52ID:8llb8vhrd
>>326
性癖が漏れ出てますな
2023/03/06(月) 17:31:12.64ID:n4dSCFbo0
もう布は要らんから金属の重ね着ください
2023/03/06(月) 17:34:11.07ID:HPxnuns3a
女性用のルビー一式があればいい感じなんだけどな
男用は下半身が貧弱すぎる
重ね着でいいから出してくれていいのに、防具そのまま持ってきてもいいけど
2023/03/06(月) 17:39:03.03ID:n4dSCFbo0
腰は女性用が良いんだけど他は男性用デザインが良かったりするんだよな
ガンナーやαβデザイン削除したんだしもう性別の壁取っ払ってくれていいのに
333名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.24.124])
垢版 |
2023/03/06(月) 17:48:32.70ID:xwxldREap
腰は指令の装備が結構好き
2023/03/06(月) 17:52:33.43ID:4SR2rOf30
有料の重ね着DLCは今みたいな個性的なワンテーマで上下ワンセットを単発で出されるより
汎用性があってそれぞれ組み替えても違和感の無い、
悪く言えば平凡でベーシックなリアル寄りのデザインのを
軽装セットと重装セットで分けてくれても良いから
各部位デザイン違いの3〜5種類でワンパック入りにしたやつをお得な値段で販売してくれた方が食指が伸びるんだけどなあ

模型の情景キットとかMMシリーズみたいなノリで
"あれこれご用意しましたのでご自身で組み合わせてお客様の世界観をお楽しみ下さい"的な遊び方もしたい
2023/03/06(月) 18:00:58.33ID:6Ut+FFri0
>>334
くっそ分かる
今は無理やり合わせてるもんな
それも楽しみの一つではあるけどやっぱ組み合わせやすい方が楽しめる
2023/03/06(月) 20:32:14.58ID:KWm92ReCM
錬成色々やったけど結局リバカイ希ツネ使って暦使わなくなったわ
2023/03/06(月) 21:28:36.94ID:e/+sMA7td
最近作った俺の重ね着
コンセプトは氷の女王

https://i.imgur.com/Vhc2HNR.jpg
2023/03/06(月) 21:40:18.68ID:eTGX+wnKd
>>337
イルシールにいそう
2023/03/06(月) 22:53:10.31ID:6Ut+FFri0
ほんとノートンのところに流転とか昇天置きたい
そしたら僕の考えた最強のランスが完成するのに
340名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp4f-G4O0 [126.254.127.127])
垢版 |
2023/03/07(火) 00:06:31.99ID:E7ZUoyxhp
重ね着センス0の自分はラヴィーナ一式に頭だけ色合わせたインゴットにしてる
若干アナ雪感あるけど氷の騎士って感じでカッコいい
2023/03/07(火) 00:14:27.88ID:frBOzWjwa
古のモンハンから復帰せしぼくにとって重ね着は甘え

でも頭は非表示😌
リバクシャはねぇ…
342名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp4f-G4O0 [126.254.111.75])
垢版 |
2023/03/07(火) 00:30:41.59ID:+UsQEQdMp
ゴツい鎧の下にかわいい子がいるシチュが好きだから甲冑女子もいいと思うんですよ僕は
2023/03/07(火) 01:20:15.11ID:ShgiZds1d
フルリバクシャ 良いと思うんですよ
仮面カッコイイ
2023/03/07(火) 01:45:11.76ID:RobMINAW0
武器別に重ね着作るの楽しいぞ
https://i.imgur.com/t4DQoEO.jpg
https://i.imgur.com/E5zzHNU.jpg
2023/03/07(火) 02:32:33.61ID:LYtf15Jk0
ミヅハ頭の使い方のセンス最高か?
参考にするわ
346名も無きハンターHR774 (スップ Sda2-AxHB [49.97.93.76])
垢版 |
2023/03/07(火) 02:49:54.32ID:uL33DHaHd
ダマスク一式にカガチ槍を背負って後ろから見るといい感じに三角でステルス戦闘機的なシルエットなのですき
347名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b25a-pyye [133.209.79.108])
垢版 |
2023/03/07(火) 03:29:30.79ID:rzVbsM2J0
ゴツい上でかっこいいの
センスだなぁ…
348名も無きハンターHR774 (JP 0Hfe-NCuH [219.100.96.134])
垢版 |
2023/03/07(火) 04:58:16.80ID:yyYFDRUWH
>>310
なんか必要とあらばホイホイ武器投げ捨てそうな・・・
あとなんなら洞窟での戦闘が多い生活をしていて絶対にランス選ばなそう
2023/03/07(火) 05:03:23.19ID:yyYFDRUWH
ワイはブルファンゴフェイクに激昂ラージャン着込んでムキムキの立派なブルファンゴとなりキノコ槍で突進を繰り返している
2023/03/07(火) 06:51:08.84ID:0FnwPgnW0
>>344
ランス向きでゴツくてかっこいいけど
女キャラの可愛さも残してるのがすごい
351名も無きハンターHR774 (スップ Sda2-a2By [49.97.93.201])
垢版 |
2023/03/07(火) 07:17:41.33ID:IjG+lXEWd
頭だけ眼帯にしたガーディアン一式の私はセンスに脱帽するのみ…ウラヤマ
2023/03/07(火) 07:34:47.12ID:vkoLfmrJp
>>344
そのセンスが羨ましい
2023/03/07(火) 12:39:28.12ID:9xflENkZ0
TAにも芸術点要素が欲しい
ノートンシルチャとかディレイジャスガとかふつくしい
2023/03/07(火) 12:44:29.38ID:SybFksce0
ジャスガピストンループは?
355名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.19.190])
垢版 |
2023/03/07(火) 12:51:31.73ID:CYlN6y7Dp
芸術点は好みもあるからなあ
ランスは盾で受け止めてこそだから、盾納めて回避するノートンは美学に反する!
という考えもあるだろうし
2023/03/07(火) 12:56:26.20ID:6oUE3rP20
こっちの対処法よりこっちで対処した方が火力出せるなってのを積み重ねて文字通り動きが最適解に向かって洗練されてくのが美しく感じる
2023/03/07(火) 13:06:48.13ID:pqj0Z57Ra
昇天駆使したやつは芸術点高めに見えるな
たまに話題に上がるシビアなモーションに合わせてるやつは特に
358名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.22.37])
垢版 |
2023/03/07(火) 13:12:08.00ID:zSb0vPD1p
自分はステップで上手く位置どりしてるとカッコよく見える
なんでもガードせずにこうやっていなすんだなって
2023/03/07(火) 14:59:32.67ID:f75yghUb0
布石になる様なガードダッシュのディレイが好き
そのタイミング以外だとモンスターとの位置関係がチグハグになるのを把握してここしかないってタイミングまで引っ張ったディレイのいぶし銀振りは鳥肌立つ
2023/03/07(火) 15:26:55.96ID:9xflENkZ0
>>357 バルクの吸気に刺すやつが合理的で好き
SA付いてるから吸気完了風圧(大)無視できるし後隙も気にならない
>>359 わかる 最速ピストンが最適かというとそうでもなかったりするし
2023/03/07(火) 15:32:51.00ID:6rY+r+tW0
バサル槍に霞皮の恩恵って必要かな
他武器のサブで使っててソロマルチ問わず幅広く担ぎたいんだけど
今は7733に煽衛2ガ性5ガ強3守勢3蓄撃3粉塵纏3連撃1狂竜1業鎧1距離1剛心2供応1で組もうとしてる
2023/03/07(火) 15:54:34.86ID:LmkJVHMg0
>>361
単純に毒になる回数が敗になるのと同じ効果だから優先度は高いと思うよ
2023/03/07(火) 16:19:51.30ID:I19NlD2S0
>>361
少なくともガ強つけたり、粉塵纏を3に上げるよりは優先度高いと思ってる
2023/03/07(火) 16:33:05.15ID:EKshwqhod
昔みたいに毒が入ってるときに古龍が能力出し切れない仕様に戻ってほしいわ
365名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb88-QeO8 [106.150.88.97])
垢版 |
2023/03/07(火) 16:33:46.99ID:6rY+r+tW0
>>362 >>363
ありがとう
距離供応抜いて恩恵入れることにする
2023/03/07(火) 16:34:13.22ID:ZlkSXvRpa
なんか草
2023/03/07(火) 16:36:41.06ID:zIfc+Zw60
達人芸か剛刃見当たらないけど青切れ味でも戦うの?
あと上でも言われてるけどガ強は1で十分立ち回れるから3は不要
1必要なのは糸とか睡眠ガス使うタイプでそれ以外の相手には0でいい
過去作と違ってただの割合ダメージ軽減でしかないからラービームみたいなのは基本的に納遁術
2023/03/07(火) 16:52:20.20ID:6rY+r+tW0
>>367
達人芸書き忘れてた
距離抜いたら立ち回り辛かったからガ強1に落としてみる
供応だけはどうやっても入らないけど仕方ないか
2023/03/07(火) 17:14:23.70ID:wg7SMAEla
ガッチリガードして粉とか蓄撃でデカい数字出したいんだろうから、どうしてもガ強入れておきたいなら剛心か煽りか1つ落として供応にしていいんじゃないか
370名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-CZum [106.146.35.210])
垢版 |
2023/03/07(火) 17:16:01.57ID:iQHnhNGaa
剛心珠まで届かないのでまだ待ってる
2023/03/07(火) 17:18:44.16ID:EKshwqhod
ランスで剛心いるか?競合あったら真っ先に抜くけど
2023/03/07(火) 17:22:59.17ID:HFFQoFHvM
脳死したい気持ちは分からなくもないがのうとんがある以上ガ強と剛心は全くそそられない
2023/03/07(火) 17:49:13.90ID:oxjThAqZ0
剛心は無理矢理昇天ができちゃうから外せない・・・
2023/03/07(火) 17:58:23.39ID:2+LqZMF/0
多段攻撃にジャスガ十字を無理矢理当てる時に剛心が強い
375名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.10.0])
垢版 |
2023/03/07(火) 18:03:22.99ID:X7O+Yqrep
剛心1スロだしね
2スロなら競合多くて悩んだ末に外したと思う
2023/03/07(火) 18:05:37.51ID:0Q5zf3n60
ここで相談するとガ強含めた快適スキルはノートンあるから邪魔(無駄)だから外せ火力盛りが正義みたいに語られるけど、ガチ勢じゃなければノートン組み込むより堅実にガ強3(剛心)ありきで戦ったほうがストレス(うまく行けばタイムも)少なく済むからな
377名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/07(火) 18:11:03.00ID:GRdAWFTw0
正直ランスに剛心入れたら下手になった気はする
2023/03/07(火) 18:21:57.18ID:R2xhELrk0
剛心と競合はあまりないな

気絶耐性すら剛心に軍配上がるよ
2023/03/07(火) 18:23:19.91ID:R2xhELrk0
ただガ強は微妙かもね
削りが煩わしいのと結局ガードできないのもあるし
2023/03/07(火) 18:39:25.34ID:bjfwbHyhM
剛心は常に入れとる
だいぶ前にランススレでカイイカナルガTAみたいなのしてた時にタイム速い人たちほとんど剛心入りで真似したら無しより速くなってから抜けなくなった
2023/03/07(火) 18:45:11.99ID:iIvLSCdR0
剛心外すのは絶対ありえんくらい依存してるわ
2段攻撃とか適当にレイジしまくってるし
382名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e41-G4O0 [175.184.114.74])
垢版 |
2023/03/07(火) 19:16:20.00ID:gaE6hpcE0
なくてもいいけど必要なもの積んでなお1スロ2つ余ってるなら全然入れるわ
あって邪魔になるものでもないし
383名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-G4O0 [126.247.88.220])
垢版 |
2023/03/07(火) 19:21:12.51ID:ELh5TJyMp
1スロの中では破格の効果だからな剛心
2スロだったら話変わるけど
2023/03/07(火) 19:22:30.73ID:IQkbcaKQa
にわか発言すぎるかもしれんが、状態異常の蓄積ってピストンなら3回分の判定があるんよな?
攻勢使うとしたらピストンループ、毒になったらピストン薙ぎ払い織り交ぜとかがいいのかな?
2023/03/07(火) 19:33:00.48ID:Azwe7ACg0
剛心は装飾品になる前はそこまで必要性は感じなかったけど1スロで付与出来るなら話は別だと思った
2023/03/07(火) 19:39:04.61ID:Azwe7ACg0
>>384
3回分の判定は確かにあるけど耐性値上昇の関係でピストンループしようがピストン薙ぎ払いしようが最終的に毒化出来る回数は変わらないことが多い
だから毒に関係無く一番ダメージ出せる立ち回りにするのがいいよ
2023/03/07(火) 19:44:41.26ID:Azwe7ACg0
>>365
その構成なら回避距離よりも連撃落とした方がいいと思う
2023/03/07(火) 19:47:31.92ID:CwvYzfi8a
状態異常値は飛び込み突きで判定3回あるけど属性と違ってマイナス補正なので2.4倍
3段突きは3発で3倍
溜薙ぎ払いは1.2倍
昇天突きは5ヒット6.5倍

まあ、全部エフェクト乗ればの話だけど
2023/03/07(火) 20:03:22.89ID:o9hixAdyM
>>371
ジャスガ十字無理矢理ねじ込めて楽しいよ
1スロ1個で十分強いし
2023/03/07(火) 20:07:12.18ID:0VcJ6UJk0
今更だがワイの重ね着
センスのカケラも無いけど凛々しくてライズ時代から愛用してる
https://i.imgur.com/4w6BT7o.jpg
2023/03/07(火) 20:19:05.16ID:o9hixAdyM
ピストンと剛心は相性良い
いつの間にか溜まってる
カイイカ相手だとピストン相撃ちになっても剛心で怯まないだけじゃなく
血やられになった途中から体力もゲージも回復するし
剛心2の爆破もついでで当たってると結構バカにならんダメージ
392名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f7b-QeO8 [14.13.241.131])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:25:26.76ID:9xflENkZ0
剛心2の爆破は便利
被弾でひるみやすいナズチとかに有用
2023/03/07(火) 20:40:48.94ID:ALJtkwew0
剛心1ありゃ十分すぎるスキルだから2の爆発の事すっかり忘れてたわ
2023/03/07(火) 20:51:34.54ID:wg7SMAEla
自分なりにTAしてみるとかでなければ剛心(ノミの心臓)だけど、1スロで条件満たせば何度でも使えるHA付き根性みたいなもんだしね
2023/03/07(火) 20:56:23.33ID:frBOzWjwa
剛心1はダメージ軽減率が低くて死亡事故につながるから、つける時は2まで積んでるわ

いまだ1スロスキルってのがしっくりこなくて、錬成で剛心1s1とか出るとおおっ?と一瞬だまされてしまう🥲
2023/03/07(火) 21:07:33.65ID:Xcl5ubS20
剛心1で軽減50%だぞ?
剛心のせいにするなよ
2023/03/07(火) 21:10:46.45ID:/ORXc2RL0
剛心+5くらいしてみろよ
2023/03/07(火) 21:15:55.99ID:yzhWbndDa
みんな陽動は付けてる?
今話題の剛心といいスロ1も激戦区になってきて外そうか悩んでる
2023/03/07(火) 21:21:16.04ID:B9nOJ6Gw0
>>398
つけてない
剛心、恩恵、供応、ひるみ軽減、属性強化と比べると優先度は一段下がるかな
2023/03/07(火) 21:21:33.34ID:CpOgGKPTa
移動用犬一匹しか連れてかないしマルチ行かないからつけない
2023/03/07(火) 21:26:29.83ID:JZ+oc0CB0
言うて剛心で多段事故ってなった事ほぼないけどな
特にランサーは色んな攻撃ガードしてるからどの攻撃が多段か知ってるだろうし
2023/03/07(火) 21:36:58.67ID:ALJtkwew0
慣れると結局ガードやらカウンターやらガード系行動でなんとかしたりなんとかなっちゃうからね…
もちろん慣れるまでや壁やカメラの事故保険としてはかなり優秀なのではあるけど
2023/03/07(火) 21:46:27.96ID:0VcJ6UJk0
保険用に1はつけるようにしてるが多段事故とかは無いな
2023/03/07(火) 21:52:49.56ID:z5Ied61Ta
陽動付けてても小型にヘイト向くのはなんとかならんのか
2023/03/07(火) 21:54:29.40ID:y/fCFYma0
剛心が貯まったら攻撃以外の行動する必要ある時に、それをせずにそのまま攻撃続けて消費するようにしてる 保険用ではなくて。
2023/03/07(火) 22:30:24.31ID:p36KXXX0d
ワールドでネルギガンテと正面から殴り合うのめっちゃおもろかったんだけど今回もそういうモンスターいますか?
2023/03/07(火) 22:53:51.64ID:wNauffUid
開国と卵猿メインになるまではガ性あげきらないで剛心つんでやられもらってリゲインしてたな
2023/03/07(火) 23:02:29.19ID:SybFksce0
>>406
激昂ゴリラとかだろうか
409名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-9ul4 [1.75.249.56])
垢版 |
2023/03/07(火) 23:07:06.07ID:VfYpzAzvd
バサルランスに匠っていくつ積んでる?
今はシルタで匠1武器錬成で+20と刃鱗1でやってる
物理重視だからシルタ使いたいけど斬れ味消耗が激しい
相性よさめな刃鱗でごまかしてるけど不安定
錬成キツキツだから匠が重い重い
ガータでピストンしててもなんか損してる気分になっちゃう
2023/03/07(火) 23:39:16.36ID:xEns5MkK0
紫出るわけじゃないから匠は積んでないな
とはいえ白ゲ維持は死活問題だから少し過剰気味にケアはしている
積みやすさ重視で達人芸3業物2
2023/03/07(火) 23:59:44.95ID:7Uk0lgQo0
>>409
ガーダで使ってるけど切れ味ケアは達人芸3だけの白40で使ってる
会心率は見切り7弱特3挑戦者3狂竜症1力の解放1
2023/03/08(水) 01:00:35.39ID:mhew0i8p0
前スレにいた小技収集ニキに小ネタ提供

アイテム欄を閃光玉に合わせておく

ノートン→即Yボタンでアイテム使用

空 中 閃 光 玉

レウスとかバゼル戦にどうぞ
2023/03/08(水) 01:56:50.18ID:iKyj8DzN0
剛心あると甘えて下手になる自信あるから積む気してないわ
というか多分余程錬成頑張らないと積む余裕ない
気絶耐性はまぁ暦脚のおまけでつくようになったけどもそれでもきっと余裕ない
2023/03/08(水) 02:13:23.10ID:IQZSw2mi0
空中閃光玉はすげぇ楽しい
密林の岩落としとかでノートン空中クナイもええぞ 2回ダウン取れる
あのエリアで戦うモンス少なすぎるのが問題だけど
2023/03/08(水) 03:48:40.59ID:mAECcroA0
剛心も入れる余裕がないならガード性能か煽衛とか何かしら落とした方が強いよ
2023/03/08(水) 04:06:10.12ID:dnN/wQDI0
ブリゲイド重ね着作ろうとしたら、擊龍王コインが必要との事で、
クッソ久々に闘技大会の上位ラージャンをランスで挑んだら、特に苦労するなく一発で3:40でSランク取れて草
そうかコイツ、無印ライズ時代のモーション値で調整されてるもんな…
2023/03/08(水) 04:34:30.64ID:9Ns9ZaRfH
剛心は、普通なら吹っ飛ばされて狙えないタイミングで昇天フルヒット狙える行動が意外とあるから要る
使いこなせばかなりの火力スキルたりえる
2023/03/08(水) 05:07:02.97ID:Ts4cNUVm0
逆に上位闘技ラー太刀Sは俺にはもう無理な気がする
ライズの時でギリギリだった
419名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM9e-Lksa [163.49.210.47])
垢版 |
2023/03/08(水) 06:47:53.55ID:6EMpTi5nM
他武器から渡って激昂変換ランスと狂化奮闘業鎧ランス作ってみたけど77533とあんまり火力変わらない気がするな
アンカーレイジ守勢使いこなさずにピストン連打してるだけだからかもしれないが
2023/03/08(水) 08:21:48.03ID:IJ1ERvVtd
剛心は甘えた立ち回りや被弾時の保険と捉えると回復量アップと同じくらい要らんやろって評価だけど
溜まってりゃ多段でレイジ取りに行けるとか防御行動必要なとこで昇天ぶち込めるとかって方向で行動択増やす捉え方するとクソ優秀スキル
421名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.62.58])
垢版 |
2023/03/08(水) 08:29:04.66ID:cI1feLvca
剛心珠まだ作れないからわからない
422名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/08(水) 08:52:05.57ID:Hp9lsYI60
火力スキルも生存スキルも楽する為に積むもんだし
2023/03/08(水) 08:55:21.44ID:5Uqa6IvXd
俺は剛心はミスしたときの保険に使ってる
粉塵纏を3にしてるとほぼ常時オレンジの粉塵だからミスしたときの損失がでかい
あと業鎧2で防御落ちてるから精神的にもいい
それから剛心が溜まるまでそこそこ時間かかるから甘えた立ち回りをしてると剛心があったところで普通に死ぬ
2023/03/08(水) 09:09:55.50ID:0OmRCAzLd
>>390
レイア一式とあんまり変わらなそうだから
初代モンハンでも似たようなランサーは見かけたな
つまり 正装と言えるかもしれない
2023/03/08(水) 09:10:51.14ID:0OmRCAzLd
>>397
剛心は強いよ
2023/03/08(水) 09:14:42.56ID:WWV+xCGR0
茶ナス殿には足を向けて寝られない
2023/03/08(水) 10:39:41.84ID:RxOsIMMCd
なおエスピナzは脱ぎ捨てた模様
2023/03/08(水) 10:46:30.80ID:WWV+xCGR0
鎧裂が居たからサンブレイクのギザミがいるんだよね
マジ感謝!
2023/03/08(水) 10:46:50.01ID:WWV+xCGR0
スレ間違えたすまん
2023/03/08(水) 10:50:48.93ID:rJrPRMdXa
鎧裂は武器も防具もランス向けでお世話になった
防具はガ強欲しい時用って感じだけど
2023/03/08(水) 10:52:15.60ID:lldItPzVa
剛心は1がスロ2、2がスロ3くらいでも十分使われたと思うのよね、それくらいの相場感やろ

だからガード性能もスロット1にしろ
してください
2023/03/08(水) 10:58:47.33ID:U1+qNqu+0
鉄壁珠Ⅲサイズ4が欲しい
7733のサイズ4渋るならこういうところからちゃんとして欲しいわ
2023/03/08(水) 11:11:13.37ID:0OmRCAzLd
ワールドでのガード性能スロット…
ライズではどうしてこうなった
ライズディレクターのせいですかねえ
434名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-G4O0 [126.247.66.63])
垢版 |
2023/03/08(水) 11:13:46.88ID:Ra2LzHORp
簡単にガードされたら悔しいからな
2023/03/08(水) 11:19:27.74ID:gg8kCOIwr
シールド・ヘビィと考えられる
2023/03/08(水) 12:00:51.27ID:J2+Uqcs8a
ライズの頃から守勢珠がスロ3になったせいで詰め辛くて嫌だった記憶
サンブレかつ今のverは枠幅余りがちなスロ3にすっぽり入れてるけど
2023/03/08(水) 12:03:00.97ID:cCA9nI6/0
ガ性のスロットもガ強の仕様もライズではガードされるのがよっぽど悔しかったんだろうね
そしてスキル何も積まなくても全部無効する太刀のカウンターで愚痴ばっかだったな
サンブレではガ性2が3スロだったり守勢2、煽衛があったりとガード関係を緩和させたいってのが伝わる
2023/03/08(水) 12:20:14.95ID:x2WXKKO40
小技といえばパワーガード中ってスティックで構える向き変えられるんだよね
ガードはもちろんカウンター突きや飛び込み突きが360°対応だから意味ないけど
439名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-G4O0 [126.247.109.81])
垢版 |
2023/03/08(水) 12:21:00.12ID:QMtXMMzIp
まあ結局シールドヘビィはそんなに痛手じゃなかったから盾持ちの近接イジメただけという
2023/03/08(水) 12:24:02.28ID:rJrPRMdXa
ライズ時代の4弱の内3種が見事にガード武器ばかりだったからな…
2023/03/08(水) 12:24:12.80ID:8dRwXnq10
傀異錬成でガ性+守勢みたいな2スキル付けられる様になったから徐々に強くなってるわ
カクトスにも蓄積攻撃乗せられるようになったが火力の伸びに驚く
2023/03/08(水) 12:30:06.19ID:K7hLqS2fr
>>433
その代わり確率エグくなかった?ガ性は今作の性能や環境なら2スロで妥当だとは思うよ
2023/03/08(水) 14:32:09.07ID:XqhVXZ3M0
でもワールドはガ性つけようがガ強つけようが割ってくる攻撃だらけだったからなぁ
ガードされるの悔しくてそうなるくらいならガードスキル多少重いくらいの方がマシではある
2023/03/08(水) 14:45:01.82ID:npXpvhJNa
Wの当時はガ性3でも一応やっていける環境ではあった
IBからガ性5でもズサりまくりで悲しくなってた
2023/03/08(水) 15:06:14.52ID:EBpLj7vtd
IBのラージャンはガ性5でも削られまくりで嫌だった
そしてそもそもガードできない氷刃ベリオも嫌い
2023/03/08(水) 15:12:27.07ID:qvVXFqyp0
今IBやるとジャスガ無いからアクションゲーム的な面白さを全然感じない…
2023/03/08(水) 16:31:35.11ID:8tWCFw/td
ワールドアイボの時はいかにハゲを苦しめて殺さないように拷問するかしか考えてなかったスレだったもんな
2023/03/08(水) 16:35:35.73ID:riIEQmC50
ミラボレアスの火球ブレス通常ガードでノックバックしたら連続ブレスでハメられて乙っ他のも懐かしいな
2023/03/08(水) 16:41:25.17ID:ZygiCG1za
でもWIは音はいいから…
2023/03/08(水) 16:43:55.36ID:iKyj8DzN0
ガ強のレベル制もクソだしガ性が重くなったのもシールドヘビィのせいだからとばっちりだし…
ガ性は単純に重くするんじゃなくて武器種によって軽減できる度合い変えればよかったのに
451名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/08(水) 17:00:50.25ID:Hp9lsYI60
やはりシールドヘブィは諸悪の根源
2023/03/08(水) 17:22:53.13ID:tZrAm0m20
枠拡張で攻撃力あがるのいいなぁ
バジラットでピストン一発200とか出るの楽しい
2023/03/08(水) 18:26:15.08ID:AHB46ftaM
煽衛3でやっとゲームが正常になるっていう感覚
回避フレームもマトモになるし、ゲームの楽しさが全然違うよ
ライズ調整では主にガード武器に対してハンターが不利になる調整でガチガチに縛られてたから窮屈でつまらなかった
今もその調整引っ張ってるところあるけどね
454名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.18.34])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:14:15.25ID:63YyX2jkp
煽衛3で正常は流石に盛りすぎかなと感じる
大技はガード性能Maxでもノックバックするのはいいと思う
他の選択肢含めてどうやって受け流すか選べるのが楽しいし

どちらかと言うとガード性能maxに2スロで5つってのが重すぎだよねって感じ
ガード性能2が3スロになって良かった
2023/03/08(水) 19:18:16.25ID:dnN/wQDI0
>>454
まあガ性2スロ3や、煽衛デュエルやらがガ性が累積する仕様はライズでの反省と思うわ
2023/03/08(水) 19:23:28.86ID:sTaN1gEGd
大技がガ性5でもノックバックするのはいいけどそういう攻撃を連発するのが良くない
マガドとかガ性5でも大半の攻撃でノックバックするんだからそりゃあガード武器は死ぬ
2023/03/08(水) 19:25:50.75ID:U1+qNqu+0
マガドで唯一嫌いなのが疲労時によくやってくる
ちょんって跳ねる短いタックルみたいなの
モーションの割に威力値高いのと疲労時は行動テンポ悪くてジャスガミスりやすいから嫌い
2023/03/08(水) 19:39:54.23ID:gwhclnv3a
3スロで+2はいいとして、これだけズサるなら4スロで+3も欲しいよね
アンカーもジャスガもめっちゃいいと思うけど、アンカー交えつつ仰け反らずにカウンター突き入れてずっと俺のターンしたいわ
2023/03/08(水) 19:44:34.22ID:+UGXWaRC0
ガード性能もあれだけど強いやつ相手にすることが増えたからかスタミナ切れすることがある
スタ急か体術あたりちょっと考えてるわ
2023/03/08(水) 19:50:10.63ID:iKyj8DzN0
スロット云々は結局弱体の最大の原因っぽいシールドヘビィにも適応されちゃうから…
ランスだけの強化として元祖カウンター武器としてのメリット増して欲しいな
カウンター突きとかパワガ(なんてガ性下がってるんだっけ)のガ性能そのもの上げて威力も上げるとか
こっちは壁殴り性能犠牲にしてるのにランスよりお手軽にカウンターとれて火力も出せる択が全体で見たら多すぎるんよ
2023/03/08(水) 19:54:06.95ID:5QjVKDM50
今のランスに文句つけるやつって居たんだな
火力も下の方じゃないし立ち回りは全武器中トップクラスに強くて楽しさもあって死んでる虫技も少ないのに
462名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e41-G4O0 [175.184.114.74])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:54:26.57ID:DuyxnGqm0
そんなのカウンター突きのガ性を基準にして儀式化する未来しか見えない
カプコンを舐めてはいけない
463名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.18.34])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:54:57.73ID:63YyX2jkp
遠距離武器使ったことないがシールドヘヴィはそんなにヤバいのか?
2023/03/08(水) 19:57:02.97ID:Zxe+JQDYM
ヘビィにガードは本当つけないで欲しい、ガンにガードとか甘えにも程がある
ヘビィ自体がなくなってくれて良い
2023/03/08(水) 19:57:20.68ID:mDV2Rh4j0
散弾とのシナジーが高いせいで張り付いて弾撃つだけで敵が死んだのが良くなかったな
被弾リスクのあるアクションがそもそも無いし
2023/03/08(水) 19:57:42.72ID:cCA9nI6/0
武器調整また来るのか
とりあえずカウンター突きはガード成功したら飛び込み突きよりも威力でるようにして欲しいな
後は突進をどうするかだな…
2023/03/08(水) 20:00:52.51ID:iKyj8DzN0
文句じゃなくてここがこうならもっといいってだけで
カウンター突きなんて野良も自分もほぼ使ってるの見ないし
初代からやってても今作多分過去一レベルで遊んでるよそろそろMRカンストしそうだし
まぁ次うpで複数武器種の武器種のアクション周り弄るらしいからランスも何かあるといいな
ver14じゃほぼ何も動き無かったぐらいの空気感だったし
2023/03/08(水) 20:02:31.40ID:2qrdDFyE0
前作アイスボーンの頃は特にやばかった、ランスやガンスとかよりもガード性能高く出来る上に火力もトップクラス

ガード性能が最も必要なランスとガンスなんて人気も火力も最下位に近かったのに、ライズで鉄壁珠がスロ2にナーフされたのはほぼ間違いなくヘビィのせい
2023/03/08(水) 20:05:59.26ID:1R+wFNzw0
>>463
楽になれるモンスターがいるだけで特段強い訳じゃないよ
ちゃんと使えるなら距離2とか積んでパワーバレルにした方が全然火力伸びる
2023/03/08(水) 20:07:36.92ID:AU8XroZF0
>>464
シールドパーツ使用時ダメージ半分位にしても良いよな
2023/03/08(水) 20:08:41.04ID:XqhVXZ3M0
突進にアッパーが入って、離れた敵がダウンしたりした時に突進して数回デュクシデュクシしてフィニッシュ突きするのが最適になったりするとちょっと嬉しい
2023/03/08(水) 20:08:48.27ID:PT2TTkb00
現行のパワガがカウンター突きポジでも文句ないんだけど初心者入って来れなくなってしまうのかな
ヘビィは近接がやる距離詰めがない分、そこでmps引き離されるのがな
突進は・・・どうすれば救えるんだ笑
2023/03/08(水) 20:10:18.73ID:5QjVKDM50
突進は流転の次くらいの移動速度にすれば使われそう
2023/03/08(水) 20:12:10.83ID:cCA9nI6/0
突進は最初からもう最大スピードで走ってくれればいいんだけどね
あと最初の構えも高速化して即走ってくれれば使うかもしれない
475名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.156.18.34])
垢版 |
2023/03/08(水) 20:12:40.36ID:63YyX2jkp
突進はガルク騎乗時にも使えるとかの異次元のアプデでもいいぞ
2023/03/08(水) 20:13:30.43ID:Zxe+JQDYM
パワガからのカウンター突きは
素でモーション値80あっていい
2023/03/08(水) 20:15:18.66ID:gwhclnv3a
10年くらいずっと槍メインでサブ武器(主にPTプレイ時)はヘビィだけど、今でもヘビィにシールドは脳が受け付けない
狩猟生活的にはそういう進歩なんだろうけれど、ゲーム的にはガード入力以外にガ性は乗らなくても仕方なしとして欲しいわ
2023/03/08(水) 20:15:23.81ID:McUMt9nV0
突進はすさまじい多段HIT判定になれば気持ちよさそう
2023/03/08(水) 20:20:12.26ID:RNfSvAaLa
俺は元々ヘビィ使いだったがMHWのシールド含めた諸々の仕様変更に嫌気がさしてランスに変えた身だから
>>477 の気持ちがなんとなく分かる
2023/03/08(水) 20:27:39.00ID:awnqdKafp
突進は初動遅いからね
2023/03/08(水) 20:33:30.04ID:RxOsIMMCd
疾替え蒼で盾捨てて槍両手持ちにしよう
2023/03/08(水) 20:34:24.01ID:Ts4cNUVm0
アクション周りに調整入るのか
現状に満足してるからさっぱり思いつかないな
アンカレから直接ジャスガしたいくらい
あるじゃないか
2023/03/08(水) 20:36:17.65ID:5QjVKDM50
アンカーの隙をシルタでカバーするの玄人感あって好きだからいじらないでほしい
2023/03/08(水) 20:36:36.30ID:VscTB79Fd
>>481
エルデンリングか
2023/03/08(水) 20:38:08.88ID:6xh4x80a0
シールドヘビィも使うけど安全かって言われたら全然そんな事ないしなぁ
この前遠隔狂竜爆破ガードしたら範囲内に押し戻されて背後からめくられたわw
2023/03/08(水) 20:42:14.05ID:2qrdDFyE0
アクションに調整入るなら是非とも突進を救ってほしいな
2023/03/08(水) 20:45:53.74ID:lldItPzVa
突進のときバルファルクと同一の推進音が鳴るようにいたしました。なおダメージや速度は変更されません
今後ともMHR:Sをよろしくお願いします
2023/03/08(水) 20:49:17.20ID:+UGXWaRC0
そういや抜刀突進って抜刀術どこまで乗るの?
走り続ける限り抜刀攻撃判定になってたりしない?
2023/03/08(水) 20:54:10.94ID:6wpD4TQ/0
アンカー受けた後やカウンター受けの後の突きを向き変更とボタン押しで手動で突きが欲しい。

後はガード性能に盾攻撃限定でいいから攻撃力UP効果付けてほしい。
2023/03/08(水) 21:05:10.32ID:Zxe+JQDYM
>>485
遠くから撃てて研がなくて良いモノにガードなんていらんのよ
2023/03/08(水) 21:07:44.13ID:riIEQmC50
パワガはがっつり体力減るからジャスガ不可能クラスの超絶捲り攻撃+回復カスタムが来ないとメインで使うことなさそう
2023/03/08(水) 21:10:18.59ID:6xh4x80a0
>>490
遠くから撃つとか死ぬほどしょうもないねん
物理弾3種使い分けとるわ
2023/03/08(水) 21:11:34.77ID:2qrdDFyE0
遠距離武器っていう看板背負ってるのに、遠くから撃つの拒否するのどうよ
2023/03/08(水) 21:12:32.23ID:Zxe+JQDYM
>>492
じゃあ近接で良いだろ
2023/03/08(水) 21:13:29.88ID:MzeNb2sY0
以前に要望送った時のだと

シールドチャージからの飛び込み突きの威力アップとこかし削除
十字払いのモーションを削除して即ダメージ発生orディレイ受付時間はそのままで極早モーションに変更
普通のカウンター突きの威力アップ
突進のダメージ発生間隔を極短。敵を貫通しない。味方をこかさない。被ダメージを大幅カット。

とか送ったな
2023/03/08(水) 21:18:32.93ID:jRpt0HYSa
アッパーして欲しいのはシルタと昇天の後隙かなぁ
他はもう本当良くしてもらってると思う
突進はわからん
2023/03/08(水) 21:23:36.52ID:6xh4x80a0
遠くから撃つっていうか脳死プレイが嫌なんだわ
だから動き軽いライトじゃなくてヘビィ使ってるしシールドなりチャージャーなりで凌ぎつつ散弾撃って離れられたら別の弾使ってる
正直ヘビィの機動力だけでモンスに対応するの無理だし属性運用でもない限りシールドは欲しい
2023/03/08(水) 21:28:45.93ID:+UGXWaRC0
十字払いへの派生可能モーション増やしてほしいわ
あのモーションでジャスガ後限定は納得いかん
2023/03/08(水) 21:30:29.15ID:xDygo8zZa
アンカーレイジの後に出せたら強すぎるかな
2023/03/08(水) 21:36:44.48ID:McUMt9nV0
溜め薙ぎから十字払いしたい気はする
2023/03/08(水) 22:42:18.83ID:IQZSw2mi0
220開国クシャ4分切り達成したので記念
https://i.imgur.com/zz7OoCg.png
ジャスガ安定するようになっておだんご火事場カクトスで1エリアキルできた
ゴルルナカイザーボロスレウス溟淵で霞皮鬼火守勢奮闘蓄撃を付けた構築
鬼火ダウンや耐久値ひるみダウンでダイソンをキャンセルした
ドーム風ジャスガは中心4回、外周3回で安定して十字できる
502名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-G4O0 [126.247.115.191])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:49:48.04ID:yWSlYsGGp
カウンター突きの威力くらいしか今作あんまり不満ないのよね
突進はシルチャが便利すぎる
2023/03/08(水) 22:59:42.48ID:U1+qNqu+0
死に技がかなり少ないからな
サンブレランスは歴代屈指の完成度だわ
2023/03/08(水) 23:01:13.18ID:IQZSw2mi0
>>488 ナイス質問 
抜刀術は技を放つ瞬間から3秒会心アップという効果
抜刀突進は特殊な仕様があって
空中で入力した瞬間から3秒以上経ってもモーション中ずっと会心アップ有効
(ターンや横移動、ジャンプすると解除)

突進フィニッシュに抜刀術が乗るとは限らなくて
空中突進入力から3秒以内にフィニッシュ→乗る
空中突進入力から3秒以上経ってからフィニッシュ→乗らない

入力から2秒以上3秒以内にフィニッシュすると2段フィニッシュに抜刀術が乗る
2023/03/08(水) 23:21:45.97ID:QNuEnLMd0
レイジ成功時の突きからガードダッシュってできなかったよな?あれ追加してほしい
2023/03/08(水) 23:27:26.48ID:+UGXWaRC0
>>504
ほえーありがとう
そんな詳しくよく調べたなあ
507名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-9u1U [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/08(水) 23:37:02.22ID:joyNtCTO0
ガ性3が4スロで出たらS43でガ性5で錬成は本当に楽になりますなー
2023/03/08(水) 23:44:43.66ID:cCA9nI6/0
レイジからはシルチャが最速のガード手段って知ってると便利
2023/03/08(水) 23:55:13.54ID:IQZSw2mi0
レイジ→シルチャが最速
レイジ→回避・疾替えが二番手
レイジ→ジャスガが三番手
茶ナスの二段マサイ族とかはシルチャじゃないと間に合わんかな
2023/03/09(木) 01:40:30.36ID:y67WankJ0
>>501
はっやいなおつおめ
2023/03/09(木) 06:41:38.58ID:PJVASoGF0
「デュエルヴァイン」の翔蟲ゲージ消費量を2に変更し、クナイを刺している間はガード性能向上とガード時のスタミナ消費軽減を追加する調整をします
2023/03/09(木) 06:56:59.07ID:BpwyypPq0
ヴェインのクナイを流転か昇天につけてくれたらいいんや
513名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-9ul4 [1.75.249.56])
垢版 |
2023/03/09(木) 07:13:29.58ID:qBo/HyRkd
https://i.imgur.com/Jjjebml.jpg
https://i.imgur.com/dC1tzyx.jpg

前にシルタバサルランスの斬れ味構成について相談してた者だけど納得できる装備組めたわ
会心上げまくって達人芸切らさない&4スロ刃鱗ない現状、お守りで刃鱗つければいいことに気づいた
2023/03/09(木) 07:49:07.25ID:vOHou3IFa
氷属性はルナピエナ使ってたんだけどサメ作ってみたらゴツくて良いなこれ

つーかコレを片手で十字に振っちゃうて
盾捨てて両手持ちしたら大剣よりダメージ出せそう
515名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.66.149])
垢版 |
2023/03/09(木) 07:49:37.52ID:e8isY1Sxa
アンカーレイジのモーション大きくて多段攻撃でダメージ受けるのなんとかしてほしい
516名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.152.4.117])
垢版 |
2023/03/09(木) 07:51:13.01ID:BeE/dczsp
剛心で耐えるのじゃ
517名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.66.149])
垢版 |
2023/03/09(木) 07:51:34.14ID:e8isY1Sxa
デュエルヴァインのクナイの有効距離をもう少し長くしてほしい
2023/03/09(木) 07:53:01.86ID:cSBsYFZF0
何でもかんでもアンカーで対処出来たらアクション性無いじゃん
ガーダシルタ位置避けノートン連続ジャスガいくらでも対処法あるんだから使いこなそうよ
2023/03/09(木) 09:19:29.70ID:iqsbKp5Ha
>>515
多段受けは流転があるやろ
2023/03/09(木) 09:37:43.85ID:Tppryddvd
レイジの後隙はあれでも全然問題ないわ
数あるガードモーションからどれが最適かを選択するのがアクションらしいし
でもレイジの突きの威力はもっと上げてくれたら嬉しい
2023/03/09(木) 09:43:20.04ID:666tdewe0
流転で多段受けって?
2023/03/09(木) 09:52:29.62ID:iqsbKp5Ha
>>521
流転はGPの受付時間中、何回でもガード可能
523名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8755-klGc [60.34.238.23])
垢版 |
2023/03/09(木) 10:08:05.21ID:UeNYyyar0
カウンターとってアンカーレイジ発動してるのに2初目にダメくらって吹っ飛ばされるのは納得いかないけどな
2023/03/09(木) 10:08:52.78ID:vOHou3IFa
通常ガード亀ランサーぼく、ひくみの見物☺
525名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8755-klGc [60.34.238.23])
垢版 |
2023/03/09(木) 10:12:20.39ID:UeNYyyar0
アンカーレイジは隙ができるくらいなら反撃モーションない方が初心者には使いやすいと思う
2023/03/09(木) 10:15:44.80ID:cSBsYFZF0
>>525
じゃあ普通にガードすれば良くない?
アンカーはあくまでガード性能によらず全てガード出来てバフが乗って反撃が360度可能な代わりに多段にだけ弱いっていう技なのに求めすぎだって
2023/03/09(木) 10:18:34.41ID:iqsbKp5Ha
現状のランスでどうにかして欲しいってなると、突進とガーダ後の盾殴りぐらいかなあ
カウンター突き(キャルセル突き)はシルタの後隙フォローとかジャスガ保険とかの使い道あるし
2023/03/09(木) 10:26:07.71ID:FSZLaXCI0
他武器は無敵fのあるカウンター多数持っているので
重めの無敵判定のあるカウンター技くらいはあってしかるべきだと思うけどね
2023/03/09(木) 10:27:28.91ID:666tdewe0
シルチャ出すつもりで溜切りがはじまるのどうにかしてほしい
2023/03/09(木) 10:28:04.92ID:iqsbKp5Ha
>>529
ボタン被ってなくない?
2023/03/09(木) 10:30:18.25ID:Z863JUuv0
ガードタックル後の前ステップの回避距離UPください
532名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8755-klGc [60.34.238.23])
垢版 |
2023/03/09(木) 10:30:32.30ID:UeNYyyar0
>>526
色々詰め込みすぎで使いずらいから反撃モーション削って使いやすくしてほしいって言ってるのに求めてすぎって意味わからない
カウンター狙うんならジャスガでいいんじゃね
2023/03/09(木) 10:31:31.54ID:Z863JUuv0
>>526
アンカーレイジの突きは出す出さないが選べるとかがいいな
2023/03/09(木) 10:33:26.69ID:GHiKN1N5d
ガーダサイドステップすぐしたいから僕は通常ガードに戻しました
2023/03/09(木) 10:37:21.58ID:iqsbKp5Ha
>>529
ごめんなさい勘違いしてた。ボタン被ってましたね
ガードボタンを気持ち早めに押すと誤爆しにくくなるかと
2023/03/09(木) 10:43:27.02ID:Z863JUuv0
蓋開けてみたらランスは一切の強化なしとかあるんだよなあ~
2023/03/09(木) 10:47:15.06ID:cSBsYFZF0
>>532
例えばランスはガードが強い代わりに足が遅くてバランスが取れているっていうコンセプトに対して
足遅いの使いづらいから他の武器と同じ速度で歩けるようにして欲しいって言ってるのと同じようなことだよ

アンカーが使いづらいならそれはアンカーを使う場面じゃないってだけ
どの武器も技ももいい点悪い点があってそれを使い分けたりして対処してるのに全部それでいいってなったらアクション性が死ぬよ
2023/03/09(木) 10:49:42.36ID:iqsbKp5Ha
まあ実際今作のランス、移動性能だけで言えば全武器の中でトップクラスなんだけどね
小回り利かないのは武器種として残してる感じはあるけど(シルタでフォロー出来る点も踏まえて)
2023/03/09(木) 10:53:03.82ID:cSBsYFZF0
>>536
わざわざ複数の武器種に対して調整って言ってるからランススラアクあたりは完成度高くて完全ノータッチでも全然おかしくないよな
2023/03/09(木) 10:53:42.78ID:YvL7RivO0
アンカーレイジのあと突きを出さない代わりに
バインの後のカッコいい決めポーズを出せるようになりました!

とかだったらどうしよう
541名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8755-klGc [60.34.238.23])
垢版 |
2023/03/09(木) 11:04:15.93ID:UeNYyyar0
>>537
隙のあるモーションでカウンター技がでて多段食うくらいならカウンター技無くしてガードしやすくしてほしいって言ってるのにそれがなんで足の遅いランスが足を速くしてほしいって言ってる事と同じなんだ?
ずっとこっちはランスなんだから下手な反撃出るくらいならガードに徹した技にしてほしいって言ってるだけなんだけど
2023/03/09(木) 11:11:22.96ID:mtxI3Vx0p
アプデで追加されるランス新アクションがガード不能になるが15秒間火力3倍の襲・突槍抜刀牙とモンスのダウン時に脳汁出る
2023/03/09(木) 11:12:09.37ID:NGJnv3pOd
>>534
俺も。
まぁモンスターによるけどね
ジャスガ1択ってことはやめた
2023/03/09(木) 11:14:26.14ID:pGZkky1va
多段受けたいならガードダッシュがあるしノクバ無くしたいなら煽衛でガ性さらに伸ばせるし同時ヒットじゃなければ連続ジャスガできる
紅蓮バゼルの爆破頭突きとかなら下がって爆風だけレイジもできるし必要ならノートンもある
今のレイジで困るシーンってのはあんまり浮かばないような?
2023/03/09(木) 11:17:00.86ID:G4kr/tzod
>>541
何でもかんでもレイジで対処しようとするのが間違い
多段だったらガーダ、シルタ、攻撃を止めて通常ガードとか状況に応じたガード方法を取ればいいだけ
カウンター狙うならジャスガでいいんじゃねって言ってるけど多段が嫌ならガーダでいいんじゃねで終わる話
2023/03/09(木) 11:17:05.24ID:cSBsYFZF0
>>541
例え話は分かってもらえなさそうだから話戻すけどなんで全部アンカーしたいの?
他に多段に対処出来るモーションいっぱいあるけど使わないの?
2023/03/09(木) 11:17:20.39ID:XrMVvILMa
>>540
ああいうモーション結構好きだw実用性はないけど

なのでXXのガードレイジのモーションがマジでツボだった
受け止めて反撃するぜ!!って燃える
2023/03/09(木) 11:25:37.44ID:ZKk36Eisr
対応スキル盛ればガード時の削りやズサりがなくなるってのは、ガード前提の武器を用意した以上は必須の仕様だと思うんだがなぁ
ライズ重大事変のマガドとかヌシディアの3連往復突進とか、ガードしても削り殺されるのはきついわ
549名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 43ff-kCZp [130.62.193.232])
垢版 |
2023/03/09(木) 11:27:15.79ID:J2xHXFrr0
レイジは360°対応できて20秒バフ貰えるし隙なさ過ぎたら強すぎる
隙の少なさならガーダやシルタがあるしナンニデモはアクションゲームとしてつまらなくなってしまう
流転棒は面白くなかったでしょう
2023/03/09(木) 11:35:02.92ID:XrMVvILMa
レイジの後隙で食らってしまう…→じゃあこの攻撃は一段目をガードして二段目をレイジすればいいのか!!
って、普通なら考えつくはず

レイジの後隙で食らったり、まさかの多段判定で食らったりなんて特に初見ではよくあること
そこで、後隙無くせよ!とはならない
2023/03/09(木) 11:35:53.07ID:XrMVvILMa
>>548
ちなみにノックバック中にパワガで対処できるよ
2023/03/09(木) 11:42:53.40ID:w1gj63Vu0
>>550
これだよな
いかに種類あるガードを使い分けてこそのランサーよ
553名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.61.187])
垢版 |
2023/03/09(木) 11:47:09.15ID:KBdXT2BGa
>>546
レイジはカウンター技削ったほうが初心者は使いやすいって慣れたプレイヤーには弱体化になるような事を言ってるのに求めぎとかほんと何言ってるかわからない
最初に使える鉄蟲技だから初心者に使いやすいようにって提案してるのに他の鉄蟲技使えば言いとか言われても意味わかんない
2023/03/09(木) 11:53:35.97ID:cSBsYFZF0
>>553
通常ガード、ガーダ、シールドチャージ、位置避け、連続ジャスガ
全て虫技でもないしライズ時点でも使える
何度も言うけどこの辺の技使って対処しない理由あるの?

あとアンカーから突きが出なくなって隙が無くなったら普通のランサーにとっては超強化だよ
2023/03/09(木) 11:59:02.11ID:PiqPZlDBr
そもそもずっと受けに徹する技は最初から解放されてるんだよね
556名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.61.187])
垢版 |
2023/03/09(木) 11:59:39.39ID:KBdXT2BGa
>>554
反撃技消えてるのに超強化になるわけないだろ
2023/03/09(木) 12:01:30.28ID:o1NCiE+T0
レイジでも地味に操竜出来るしそこ削っちゃうのは違うかな
558名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.61.187])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:02:55.60ID:KBdXT2BGa
それじゃぬるいからダメだっていうのはわかるけど求めすぎ、強化すぎるって言われるのは意味わからん
2023/03/09(木) 12:04:07.90ID:cSBsYFZF0
確かにそうだね
じゃあアンカーの突き消すのは一長一短ってことで
2023/03/09(木) 12:05:08.95ID:wLkD/mjpa
アンカーレスバはもういいよ
561名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-G4O0 [126.247.64.151])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:05:09.01ID:LSZIloUip
普通はレイジの後隙無くせじゃなくてガード使い分けようかなって考えると思うよ
頭の中の初心者を盾にするんじゃなくて自分が気に入らない、ガード使い分けが面倒だから変えて欲しいってはっきり言えよ
2023/03/09(木) 12:05:18.36ID:xrsZQDTy0
今の環境なら守勢の発動時間を4倍にしても他武器から文句は出ないと思う
2023/03/09(木) 12:08:31.86ID:by+Gwvtja
両方気持ち悪いんだから仲良くしろよ
俺みたいにかっこいいランサーには関係ないけど
2023/03/09(木) 12:11:17.65ID:TPCwJtkt0
一回被弾して吹っ飛ぶくらいなら剛心付けた方が早くなるよな
2023/03/09(木) 12:16:09.26ID:WCqINkIS0
ライズ時代のガード性能盛るとバフ回収の火力が下がるレイジを知ってるやつらからしたらどうでも良い流れ
566名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-9ul4 [1.75.249.56])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:19:21.62ID:qBo/HyRkd
レイジの虫技枠にガードで味方も守れる技とか追加して欲しい
2023/03/09(木) 12:41:16.21ID:dvNeYnIb0
流転の青強化時間長くして♡
568名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/09(木) 12:43:25.72ID:Di+MZWao0
ランスはモーション値強化してガンナーとの差を少し埋めるぐらいでいい
2023/03/09(木) 12:44:03.28ID:LI1BKE7na
レイジについて一個だけ改善してくれたら嬉しいのは黄色バフの時に赤バフで上書きされる点だな
そんな攻撃受けるなよって言われればそれまでだけど、黄色バフ延長みたいに変わってくれたらいい感じに維持できて楽しそう
2023/03/09(木) 12:55:12.13ID:w1gj63Vu0
チャアクのCFCみたく味方の攻撃に反応しなくなってなら分かる
2023/03/09(木) 13:05:05.34ID:Z863JUuv0
>>568
基本モーション値なんて絶対にいじらないだろ
2023/03/09(木) 13:10:52.32ID:n2ShZ/Qr0
調整だけじゃなくて蟲技追加して欲しい。
2023/03/09(木) 13:13:46.76ID:CRuqT0+j0
まあ普通はレイジの後隙消せって考えにはならなくて他の対処法使うと思うんだがな

それはそうと守勢の効果時間伸ばしたらモーション値ヤケクソ気味の片手ランスは相当伸びそう
2023/03/09(木) 13:21:02.27ID:jjL+Nk3AM
まあ良いたいことはわかる
ただひねくれ者が多いランススレで言ったのが運の尽きだったな
2023/03/09(木) 13:26:01.70ID:iqsbKp5Ha
>>565
クロスのガードレイジ→威力値を参照
旧ライズのアンカーレイジ→ノックバックを参照
現ライズのアンカーレイジ→攻撃値を参照

全部参照値が違うっていう
2023/03/09(木) 13:40:08.24ID:EQLRHpCmM
アンカーレイジで多段を受けるか
ジャスガ出来ないランス使い増えそう
2023/03/09(木) 13:54:21.80ID:spHYrxBb0
ジャスガって1f多段受けられたりする?
やったことないしそういう技あるか知らないから分からないけど
2023/03/09(木) 14:00:31.29ID:OzTF7sWD0
フレームはわからんけど修練場で味方の貫通弾をひたすらジャスガしてる動画なかったっけ
2023/03/09(木) 14:15:32.16ID:U7voPOsP0
正直レイジのカウンターは当たったら儲けものくらいの枠だわ
ジャスガ十字みたいに受けからの攻撃は任意だったらみんなハッピーなのでは
2023/03/09(木) 14:16:01.70ID:WCqINkIS0
>>578
ください
イチモツクラブの20連ジャスガなら見た
2023/03/09(木) 14:34:53.34ID:Em+MsJYG0
なんでもアンカーは結局そうなったら次は翔蟲足りなすぎって言うだけだから…
ガードの種類の使い分け(なおカウンター突きとパワガ…)が面白い武器種だしそれはそのままでいいよ
ランスが昔から犠牲にしてるのは壁殴り性能と機動力で機動力は今作そこそこなんとかなってるから壁殴り力やっぱもう少しだけ何とかして欲しいかな
2023/03/09(木) 14:38:30.78ID:Q4GJtPnp0
みんな触れないようだから自分が言うけど回避や位置避けしたって良いんだし
被弾ペナ無かったらガードの存在意義は問われるよな
2023/03/09(木) 14:43:09.70ID:OzTF7sWD0
>>580
記憶が適当すぎてすまんがこれかな
ttps://twitter.com/ceph0rend/status/1546915906466353152?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/09(木) 14:45:57.71ID:WCqINkIS0
>>583
サンキュー
わろた
2023/03/09(木) 15:02:25.36ID:qQToA/tU0
レウスの滞空範囲ブレスはヒット間隔短いと思う
2023/03/09(木) 15:23:45.02ID:d+CZ5zy5p
>>582
変態ランサーは全部ジャストガードするからガ性の優先度は低いって聞いて嘘だと思ってtubeのプロハン動画みたら本当だった件

あいつら位置避けもフレーム回避もせずにジャスガでずっと俺のターンしてて怖い
2023/03/09(木) 15:30:46.74ID:CRuqT0+j0
ジャスガはライズ時代の4fなら精度必要だったけどサンブレ強化後なら雑に狙えるからすこ
2023/03/09(木) 15:37:08.86ID:U7voPOsP0
まあガチ勢でも動画あげるのはうまくいった回だろうし
流石に裏ではある程度ミスしてるんだよね
2023/03/09(木) 15:53:16.82ID:NGJnv3pOd
いくら判定が甘くなったもいっても
毎回ジャスガは無理だろうな
2023/03/09(木) 16:15:16.89ID:vOHou3IFa
>>587
狙えないんだが!?😡

まあ食らって覚えろって話ではあるけど、見た目と判定のタイミングが必ずしも一致してないのちょっとイヤよね
昔ほど亜空間はないけどあやしいの残ってるし
2023/03/09(木) 16:15:28.43ID:gFBnCPxHa
ジャスガ登場で息してない通常ガードさんかわいそう
2023/03/09(木) 16:15:51.88ID:huUJ2YrKa
剛心あるとよくわからん攻撃でもジャスガする気になる
2023/03/09(木) 16:18:34.87ID:/yjnil6wM
ガセイ5煽3ガ強3通常ガードぼく、高みで見物☺
2023/03/09(木) 16:20:52.00ID:vOHou3IFa
息が苦しくなった通常ガードくんはウチへいらっしゃい、思う存分カメしてあげるわよ

通常ガードランスも楽しいんよ
もちろんタイムは出ないけどな、技じゃなくてタフネスで「効かねえな?」してる感ある
2023/03/09(木) 16:22:01.20ID:80hrxxWtp
背面ガードできる攻撃を覚えると手数の増加につながる
2023/03/09(木) 16:26:37.31ID:gw/NrwuKa
ジャスガ楽しいけど、マルチやってると「やべえ何されてるかわからん巻き込まれそう」って咄嗟に亀しようとした時にジャスガ暴発被弾あるわ
2023/03/09(木) 17:11:14.61ID:PNi01d2p0
攻勢のついたなかなか良さげなお守り引けたわ
俺もカクトス教に入信すっかな
2023/03/09(木) 17:14:39.14ID:JvIG7Cqq0
>>596
あるあるだなw
ソロやヘイト貰ってたら基本正面アングルでモンスの攻撃見て想定が出来上がってるけど
他にヘイト向いてる時とか予想外の軌道とタイミングで当たり判定が飛んでくる時あるよね
2023/03/09(木) 17:16:41.08ID:O3cf44MPp
>>587
ジャスガの成功判定フレーム数は30fps前提でライズ4f サンブレイク7f だからデフォで合気2ついてる感じという理解で良い?
2023/03/09(木) 17:22:26.69ID:TPCwJtkt0
ほぼないと思うけどps版サンブレイクも来るし最終武器調整するなら次のアプデだよな
2023/03/09(木) 17:25:46.79ID:iqsbKp5Ha
>>599
そんな感じでおkです>合気2
2023/03/09(木) 17:30:19.43ID:WNda0QzL0
ランスは調整する必要ないけど
周りがアッパーされて置いてけぼり食らうまでは見えてる
603名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-Ey8k [106.146.28.220])
垢版 |
2023/03/09(木) 17:32:46.62ID:RgcmMVKVa
ジャスガがそこそこ出来るようになってもタイム縮まらんなあ…
攻撃スキルをたくさん積まないとダメなんかな
2023/03/09(木) 17:34:57.65ID:LkZw7LYH0
ジャスガに手出すとこれ多段なのかよ! って攻撃と意図せぬジャスガでガード解除で戸惑う事が結構ある
いっそジャスガする気がない時はガードボタン連打する方が良いのだろうか
2023/03/09(木) 17:38:44.57ID:iqsbKp5Ha
>>604
それこそガーダ・シルタ・シルチャすればよろしいのでは
2023/03/09(木) 18:06:54.35ID:Z863JUuv0
現状で十分満足してます弱体さえされなきゃ文句なし
2023/03/09(木) 18:10:01.70ID:LkZw7LYH0
>>605
まだランスに慣れてなくてその辺の技咄嗟に出せなくてさ。後はアレ、
タイミング掴みきれてないしここは安全に普通のガードしようと思ってZR
引いたら偶然ジャスガになっちゃってあっどうしよう何すべきかって
判断に迷ってる間に多段や次の攻撃に引っかかるみたいな事が多い
2023/03/09(木) 18:20:53.11ID:hWEeIT9H0
>>607
入れ換えでジャストガード選択してる時でも、
スティックを進めたい方向に倒す→一瞬ZRを早めに押しつつ、X押しやXA同時押し

これでボッ立ち状態から、ジャスガ挟まずに直接ガーダやシルチャ出来るから練習しよう
特にブレスに対して突っ込む時とかに有効
2023/03/09(木) 18:21:15.16ID:Em+MsJYG0
弱体化されなければとは思うが弱体化する程現環境で暴れてもいないし
そのままでもいいと思う反面同じ近接とはいえ双剣とチャアクが野良で入ってきた時
あからさまにタイムが早いのを見てるともうちょっと何かあってもとも思っちゃう
相対的な弱体化食らうと置いてけぼり感あってやっぱ欲深くなっちゃう
610名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.152.4.127])
垢版 |
2023/03/09(木) 18:26:12.90ID:tBoF3Twgp
他を気にしすぎるとハゲるぞ
ランスがランスらしく楽しく立ち回れるならいいじゃん
ランス内でバランス取れてる方が大事だと思う
流転以外は弱々だった頃はつらかった
2023/03/09(木) 18:27:44.71ID:W5YUGzmwa
狂化も変換も属性方面でランスは恩恵薄かったからそろそろ物理もてこ入れほしい
2023/03/09(木) 18:28:40.81ID:cSBsYFZF0
開国シャガル特殊メルゼナアマツが来るならその数だけ新スキルくるだろうからランスに噛み合うものが来ると信じよう
2023/03/09(木) 18:30:09.09ID:UrRreJKUM
とはいえ狂化業鎧奮闘はレギュレーション違反なのではってレベルだから
あれに通常攻撃で追い付くくらいになったらホントつまんないゲームになりそうではある
2023/03/09(木) 18:31:40.12ID:W5YUGzmwa
流転で派生入力したら最大4往復くらいさせてほしい
615名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6e41-G4O0 [175.184.114.74])
垢版 |
2023/03/09(木) 18:32:21.94ID:22nlclwg0
相対的弱体化まで気にしてたらゲーム楽しめてなさそう
そもそも武器種違うんだから安易に火力だけで比較できないし
マルチで見てるとわからないだろうけどチャアクの超出力とかソロだと被弾覚悟で打たなきゃいけない場面もザラだぞ
2023/03/09(木) 19:04:08.47ID:FrvNI5760
現状だと死にモーションに近いのが突進、対抗馬が強すぎて使われないのがデュエルヴァイン、完全に死んでいるのがガード突きって感じかな
前2つは数字の調整次第で化けるかもだけど、ガード突きさんはどう転んでも輝く未来が見えないなぁ……
2023/03/09(木) 19:18:32.67ID:CWBQ9SvBa
某ゲームのランスは移動距離に応じて攻撃力が上がる仕様なんだけど、突進がその仕様ならどうだろう?
2023/03/09(木) 19:25:11.19ID:g9RGxKC8M
彗星の周期みたいにモンスターに刺さっては去っていくランス
2023/03/09(木) 19:39:27.34ID:c4O1mWrma
>>616
ガード突きには大樽→ガ突き→レイジ黄色ってコンボがあるから…
2023/03/09(木) 19:39:27.50ID:U7voPOsP0
奮闘狂化でキャンプからモンスターまで走っていって一撃50000ダメージくらい出したい
2023/03/09(木) 20:22:50.60ID:xzJeHk4N0
デュエルヴァインさんは射程増だけでもだいぶ変わるんだけどガ強1相当付くとかすれば・・・
2023/03/09(木) 20:31:34.97ID:7Oe0gNRe0
すみません。ランス初心者なもので質問なんですが、
たまにランスが黄色く光ってるのを見かけるんですが、
スキルなのか虫技なのかどちらなのでしょうか…?
2023/03/09(木) 20:32:11.88ID:2xLAogNv0
>>622
蟲技
アンカーレイジで検索
2023/03/09(木) 20:38:05.80ID:OzTF7sWD0
初心者の頃通常ガードとガード突きのお陰で上位バルファルクも重大事変ヌシジンオウガもソロで倒せたから…
2023/03/09(木) 20:38:36.00ID:7Oe0gNRe0
>>623
ありがとうございます!
626名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:47:34.78ID:Di+MZWao0
ただでさえこのゲーム儀式多いのにデュエルなんて一々刺してられない
3分ぐらい持続するなら変わってくるが
2023/03/09(木) 20:52:09.21ID:y67WankJ0
>>542
襲・突槍抜刀牙なんてよく覚えてたな懐かしい
2023/03/09(木) 20:54:21.30ID:PJVASoGF0
今作では無理かもしれんがガード性能ガード強化を盛った方が強くなる方向性になってほしい
上手くなればなるほどいらなくなるってのはどうかと
2023/03/09(木) 20:57:31.37ID:cSBsYFZF0
快適スキルも上手くなればなるほど要らなくなってくるわけだし正常じゃないか?
630名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-B/Rf [1.75.249.56 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:04:14.40ID:qBo/HyRkd
このスレにはいろんな人がいるねぇ、、、
2023/03/09(木) 21:05:59.51ID:vOHou3IFa
それだけランスに自由度があるということよ
2023/03/09(木) 21:07:29.85ID:WCqINkIS0
ガード性能上げる毎に守勢発動時の補正も上がるようになったら笑う
2023/03/09(木) 21:29:45.20ID:QKW22lkGa
蜂蜜ゆうたのマネしてガ性ガン盛り回避距離3にしてる
モンスターの弱点部位ストーカーできていいと思う
2023/03/09(木) 21:29:45.74ID:FrvNI5760
>>626
ゲーム制作的に言うと「単一目的かつ収支の少ないアクション」は使っていて楽しくないから実装してはいけないってのがあった気がする
デュエルでいうと起動アクションである「クナイを刺す」ってのが単一目的かつ低性能すぎて使いたくならないのよね
何かのついでにつけられるとか、大ダメージ or 操竜待機 or 肉質軟化できるとか、もう少し利点や目的があればまた話は変わるのかもしれない……まあ強すぎると今度は儀式になるんだけども
2023/03/09(木) 21:32:58.03ID:U7voPOsP0
ガード性能上げまくったら攻撃してきたモンスターがノックバックするようにして
2023/03/09(木) 21:43:16.92ID:BpwyypPq0
ええなそれ たしか突進でぶつかって怯むようなモーションはあったやろうし。
2023/03/09(木) 21:50:37.26ID:PJVASoGF0
>>629
人によって削るスキルとなるのは弱いからだし7733までとは言わないけど
守勢レベルのスキルだったらみんな盛る
煽衛だって回避があるからPSが活かされるわけだし性能強化にも盛る価値があってもと思う
2023/03/09(木) 21:57:07.45ID:aXLIizQKa
うまげきと守勢を統合してガード性能と回避性能を統合したらだいたい解決する
2023/03/09(木) 22:08:10.62ID:gw/NrwuKa
天槍おくんなんし
2023/03/09(木) 22:35:29.51ID:7ErVbdczd
>>637
別にみんなが盛らないと行けない必要性は無いでしょ
必要な人は盛る、そうでない人は削るで何か問題あるの?
あと削る人は弱いから削ってるんじゃなくて過剰になるから削ってる
ガ性削ってる人は何でもかんでもそれだけで戦ってるんじゃなくてガ性盛った装備も用意して使い分けてる人がほとんどだと思うよ
2023/03/09(木) 22:57:27.67ID:gw/NrwuKa
金ゴリラはガ性無しゼンツスキルだけど、いま野良でよく見かけるなっちにはガ性5だなぁ
ちゃんとしたランサーならナンニデモ一張羅ってことはあるまい
2023/03/09(木) 23:02:03.15ID:BpwyypPq0
すまんめんどくさがりでガ性ガ強maxで毒ランスの一張羅や
2023/03/09(木) 23:10:11.15ID:gw/NrwuKa
いやすまん、俺も昔ナンニデモゴゴモアランス一張羅してたわ
錬成の都合上、蓄撃一張羅はあるか
2023/03/09(木) 23:41:47.62ID:dvNeYnIb0
何にでも天枢ですまん
2023/03/10(金) 00:27:10.61ID:icGmo3wK0
ガード性能下げるとガーダで怯む攻撃増えて結果的にDPS下がるからめんどくさくてガ性5煽り衛2積んでるわ
激ラーとメルゼナはなんちゃってTAしてたからガ性落とせるけどTAしないなら専用組む必要もないしな
それにどうせ最終アプデまで装備更新は続くし、盛り盛りでもヘビィ弓以外の野良にDPS負けるほどでもないし良いかなって
2023/03/10(金) 00:31:31.74ID:BAMlZwrz0
汎用装備組んだらとりあえずこいつで試すみたいなモンスいる?
647名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/10(金) 00:40:02.68ID:j0SkH5EK0
ヌシミツネ
648名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-Vl0I [106.146.6.172])
垢版 |
2023/03/10(金) 00:43:05.61ID:jEqa41/za
多頭クエしか行かないから基本ナンニデモガ性5にしてる
2023/03/10(金) 00:49:29.73ID:Vs63ptqXa
ガ性5じゃ足りないような
7は欲しい
2023/03/10(金) 02:28:58.09ID:gc3mXTnd0
琥珀カンストしてるし錬成もやってみてるけど
カタカタ産ボロス腕守勢1ガ性1s1防御+20がなんかもう特級呪物感出てきた
暦腕神錬成来ればとって変わるのかもしれんがs1の有用性も上がってると思うとボロス腕越えれる気しねぇ…
2023/03/10(金) 03:25:30.00ID:5AFf0CVld
>>650
それ暦腕に適当なスキル1つ付与するだけでそのボロスXと同等になるんじゃないか?
試しにガ性1のみ入れた暦腕入れてシミュ回してみ
2023/03/10(金) 03:50:00.84ID:IcHPpXG+0
このモンスターは基本的にガ性〇で捌けるけどもっと上げた方が快適だよなぁってなってずっと悩むのが私です
俺くらいのPSなら多分上げた方がいい
2023/03/10(金) 05:32:24.56ID:ETEi9KIVH
デュエルヴァイン中肉質軟化くらいしてくれてもいいよな
やけに長いモーション+翔蟲消費で背負ったデメリットをガード性能向上とジャンプ移動だけで1分足らずで取り返すのは無理がある
デュエルヴァイン中肉質軟化するなら、ランスが本領発揮しにくいマルチでもデバッファーとしての活躍の目も出るし
2023/03/10(金) 05:34:11.06ID:Zbd5TO8/0
ガ性は5積み→慣れて減らす→新モンスで痛い目見る
を繰り返してる
2023/03/10(金) 07:29:28.90ID:K9FUX0Za0
>>627
ハンマーの絶天狼ぐるぐるは大幅に弱体化され属性テコ入れまでネックローリング以下の面白技になってたけどランスの今作の完成度は高いから新技は来ないかもね

螺旋斬ぽい突進ドリル技はランスにこそ欲しかったけども
2023/03/10(金) 07:34:41.76ID:u3PjoPcqM
今作はライズよりフレームも長くなったジャスガあるんだから漢ならガ性下げ下げ火力ジャスガ
657名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.152.7.154])
垢版 |
2023/03/10(金) 07:46:09.66ID:plYW0W5wp
漢じゃなくていいからガ性盛り盛りで行く
煽衛もひとつまみしとく
2023/03/10(金) 07:54:10.97ID:IcHPpXG+0
>>655
確かにあのモーションは絶天狼抜刀牙だw
659名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa6b-klGc [106.131.66.149])
垢版 |
2023/03/10(金) 08:12:00.58ID:i1QK+OMia
盾あるんやから盾で受け止めたいやん
2023/03/10(金) 09:25:51.48ID:Npjj193ua
つーかクロス時代のブシドーよろしくジャスガしか出来ないんならともかく
ガーダ・シルタ・流転GPあるんだからガード性能が不要とはならないんよな。どれだけ積むかは人によるけど
2023/03/10(金) 09:49:21.70ID:iFqzv1220
ゼツテンロウバットウガ懐かしすぎるだろ
絶対お前らおっさんやんw
2023/03/10(金) 09:52:19.35ID:jIrRuvtI0
錬成強化でリーチ延長くれ
2023/03/10(金) 11:24:10.16ID:/uevEZuHM
>>633
蜂蜜ゆうたってアイスボーンの時はカリスマ的な人気あったランサーだけど今見たらだいぶ再生数落ちてきてるのな
Mハシもランス動画全然上げなくなったから誰を見たら良いのかわからん…
2023/03/10(金) 11:33:50.78ID:Zbd5TO8/0
そもランスTA少ないわね
海外勢もガンナーか大剣のやべーやつしかおらんイメージ
2023/03/10(金) 12:05:07.72ID:WHBF9bYAa
ここの人ってソロで討究やる時なにやってる?
2023/03/10(金) 12:10:36.26ID:Xjg1XBYI0
>>665
ランスでよく回るのは克服ナズチとオロミドロ亜種
2023/03/10(金) 12:11:17.08ID:cjOtKq7Fa
今は武器錬成に必要な素材を出すゴア混沌ゴアヤツカダキ亜種怨嗟マガドとか
目的が無ければバハリの依頼に合わせたモンスター狩ってる
668名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-G4O0 [126.247.104.22])
垢版 |
2023/03/10(金) 12:20:45.90ID:+GKoDWXnp
テオクシャナズチ混沌ゴマちゃん色々いく
今作のランス武器相性で不利と感じる相手ほとんどいないから色々いっちゃうわ
2023/03/10(金) 12:42:47.07ID:1i4SStAUC
>>665
まだ220なってないから素材集め優先だけど、ランク上げる時はラーか激ラー
傀異金・ナルガ・ヌシミツネっていう全部雷一本でいけるしランスと相性いい神クエがあるからそれも
2023/03/10(金) 12:46:35.15ID:xtZN6EJPM
すみません。
アンカーレイジのことを聞いた者なんですが、
ランスで持ってたほうが良いスキルを伺っても良いでしょうか。

変な企業サイトとかまとめサイトを見るのもアレなので。
2023/03/10(金) 12:59:30.10ID:Qz6YajZ00
>>670
変な企業サイトやまとめサイトを参考にする
2023/03/10(金) 13:01:51.79ID:LhhM6IiH0
自分でぜんぶ試してみたらいいのに
使い勝手の良し悪しだって本人プレイスタイルで全然違うのに
673名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-Pp2c [126.152.4.38])
垢版 |
2023/03/10(金) 13:05:55.40ID:pHSfe7jgp
>>670
いつもの:攻撃、見切り、超会心、弱特、属性強化
ガード系:ガード性能、ガード強化、攻めの守勢、煽衛
切れ味ケア:武器に合うやつ
個人的欲しい:連撃、粉塵纏、剛心、回避距離
2023/03/10(金) 13:12:32.50ID:vcoVFeu1d
>>670
攻撃7、弱点特攻3、超会心3、攻めの守勢3、見切りを武器の会心率や他のスキルと相談して調整
ガード性能や煽衛は仮想敵や自分の実力と相談して要調整
それから切れ味ケアに達人芸でここまでが基本
あとはそこに狂竜症、業鎧、連撃、粉塵纏とか属性武器なら属性強化、状態異常武器なら蓄積時攻撃強化積んだりとか1スロスキルの供応、ひるみ軽減、剛心、武器によっては恩恵シリーズとかを錬成と相談しながら盛っていく
2023/03/10(金) 13:15:04.27ID:tgcTJpQZ0
>>673
>>674
ありがとうございます!
2023/03/10(金) 13:19:12.85ID:/WjsdGqU0
>>672
雛形を聞くのは武器スレならありでしょ
ここそういうテンプレもないし
2023/03/10(金) 13:35:51.11ID:w5jyCJIk0
ガ性5ガ強1煽衛3と守勢3
これだけ守ってあとは好きにしろ
2023/03/10(金) 13:58:13.20ID:Qz6YajZ00
ユーチューバー様がおすすめ装備動画いっぱい出してるからそれ見ろ
2023/03/10(金) 16:18:59.02ID:ZiX/Syf3r
>>665
ガ性5に敵次第でガ強と煽りを盛りながら通常ガードオンリーのソロピストンプレイしてるぞ

討究220行ったんで次のアプデまでは25分の傀異化を210以上まで育てながら集めてる
2023/03/10(金) 17:33:24.76ID:Ws9HKvCZd
>>678
お前よりは役に立つわなユーチューバー様
2023/03/10(金) 18:13:27.27ID:Zbd5TO8/0
オサキトウガとかの汎用装備動画はけっこう参考になる
錬成でテンプレが無くなったから足がかりが少ない気がするんよね
そこらへんをカバーしてくれるのはyoutuberのいいとこ
2023/03/10(金) 18:18:53.29ID:ysXO5vFW0
どの部位にどのスキル補うかがほぼ自由になったんだし普通にスロ換算良い防具をベースに必要スキル数考えて組むだけやろ
683名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e628-Vl0I [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/10(金) 18:21:57.78ID:j0SkH5EK0
漢は黙ってフルキツネオサキトウガ
2023/03/10(金) 18:26:48.67ID:Qz6YajZ00
>>680
そりゃそーだろー商売でやってるんだから
俺なんか遊んでるだけだ
2023/03/10(金) 18:52:28.89ID:0lBfK84Yd
ガードダッシュ後の盾払い要らないからガーダ後はガーダに派生できるようにしてほしい
2023/03/10(金) 19:36:21.84ID:DF1XxMe1a
>>665だけど教えてくれた人たちありがとう
やっぱり古龍と克服ゴマちゃんやる人多いのね……自分も練習してみるわ
687名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-B/Rf [1.75.249.56 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:10:24.69ID:Xjg80nKjd
激ラー救難で偶然ランス3人でジャスガ祭り起こるかと期待したけど通常ガードやレイジのエフェクトやらが目立ったり誰かしら毎回吹っ飛んでた
このスレの通り全員がジャスガ使ってるわけないんよな
2023/03/10(金) 22:20:48.48ID:/WjsdGqU0
ジャスガ出来るやつって基本ソロでやった方が楽で早くて楽しいからな
2023/03/10(金) 22:21:36.06ID:Dtg36N72d
ランスだけじゃなくてこの板全体のレベルが高いんだよね
スキルだって込み込みで会心100%になってない人も結構いるし、なんなら会心0%近くなのに超会心や会心撃積んでる人までいる始末
2023/03/10(金) 22:43:18.10ID:ZKpt88LP0
野良激ゴリでジャスガランス×4になったときは熱かった
691名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f54-9u1U [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:46:18.35ID:/itOPKh+0
おいらは3人までランサーなら経験ある
残りの太刀の人が気まずそうにしてたかどうかは知らない
2023/03/10(金) 23:16:04.81ID:Xjg1XBYI0
野良は3ランスすらないがロビーなら4ランスが2回あるわ
4人揃うまでの3ランスの時に入ってくる人達が軒並み恐れをなして即抜けしていった思い出
2023/03/10(金) 23:38:22.41ID:IPlaZ1E40
ランス部屋とか楽しそうだないつか出会ってみたい
2023/03/11(土) 00:28:56.12ID:R1FilPgx0
ライズ買った時にはマッチング機能的なやつを駆使して
槍部屋とかそういうのやりやすくなるんだろうな
と思ってワクワクしてたんだけどな…
2023/03/11(土) 00:30:52.06ID:dNlmQSoG0
茶ナス
壁ぼく壁
壁壁壁壁

こんな状況で茶ナスが大技の支度始めたんでノートンしたら颯爽と壁走り
オイオイオイ死んだわこれって思いながら案の定死んだんだけど何が正解でした?
2023/03/11(土) 00:31:17.38ID:vRwqERcaa
>>695
壁に背を向けない
2023/03/11(土) 00:38:13.82ID:quooffb60
>>695
ブレス吐く直前でノートン
あのブレスの攻撃判定一瞬だからノートンの無敵時間の長さだと簡単に無敵回避できるよ
2023/03/11(土) 00:39:54.77ID:Pgo27FVxd
>>695
オプションで戦闘中の壁走りをオフにしておく
2023/03/11(土) 00:45:28.90ID:1PDZkfAz0
茶が足を振り下ろすタイミングでノートンすれば問題なし
2023/03/11(土) 00:46:44.79ID:dNlmQSoG0
そっか逃げようとしないで冷静に無敵で避けに行けばよかったか
2023/03/11(土) 00:56:22.29ID:06f2NmXJ0
最近はヌシレイア相の連サマソをジャスガ→レイジ→疾替え→ジャスガ→昇天で捌くのが楽しくて良くやってるんだけど、他にこう言う気持ちいい流れのあるモンスいないかな
2023/03/11(土) 02:42:34.74ID:yAan3oaC0
>>695
流転で突き抜けろ、そのまま射程外まで突っ走れ
2023/03/11(土) 12:19:06.40ID:kFw0XzQUp
ランス初体験中なんだけど入れ替え技の槍で突進するやつの折り返し方法の巧いやり方がわからん

タゲ固定して初撃を放った後にUターンしたい方向にレバー入れて2発目で合ってる?

当てたいとこに微妙に当たらん
2023/03/11(土) 13:25:59.90ID:OoKMxV150
飛んでく最中に次に飛んでいく方向にカメラを合わせるのがいい、Lステイックは前に倒すだけ
Lスティックだけで精度出すのは難しいよ
2023/03/11(土) 13:37:50.93ID:quooffb60
流転の制御は半分以上は慣れだけど、カメラの速度の最速にしたらやりやすくなった記憶がある
2023/03/11(土) 13:53:12.98ID:cPj9QHNRM
流転発動直後にすぐニュートラル入れて
多少ディレイ効くから初段が伸びきる辺りで行きたい方向に入れるのが良い
カメラの動きに影響受けるんでいっそ出しきるまでカメラ動かさないのも良い
2023/03/11(土) 14:09:21.09ID:a5lg04EUM
>>706
どういうことや
発動直後はL2+○でスティック使わないからすでにもうニュートラルやろ
2023/03/11(土) 14:54:12.68ID:cPj9QHNRM
>>707
ニュートラルでも出るけど初段の発射方向360°変えられるから実際はレバー入れて使う方が多いよ
連携の繋ぎに使う時とか初段の方向変換は実に便利
あと初段のガード方向もそこで調整出来るからめくり防止にも重要
2023/03/11(土) 17:48:20.21ID:UGVaAk1QM
みなしゃん切れ味紫はどのくらいで運用しとるの?ケアスキルは達人芸3前提で。
2023/03/11(土) 17:58:26.38ID:k9rxrkJX0
会心をほぼ100%までもっていけるなら紫30あれば大体足りる
傀異モンス相手でモンスターがすっ転びまくって1エリアでの戦闘が長くなると白に落ちるくらい
2023/03/11(土) 18:52:00.69ID:leyf/WxE0
匠5積めるから長さは気にしてない
2023/03/11(土) 18:54:10.01ID:R1FilPgx0
流転の当て方を文字で説明する難しさにモヤモヤするのなつかしいなw
自分はタゲカメ使うからアレだけど慣れるとサクサク当たるのでがんばれ
2023/03/11(土) 19:15:23.12ID:tdJIZxxSd
>>709
紫40が基準かな
30だと少し不安を感じる
2023/03/11(土) 19:16:59.32ID:lyofS8yIp
みんな流転のアドバイスありがとう!今夜頑張って試してみる。なんかこう流転全部当てるの気持ち良いよな。
2023/03/11(土) 19:23:20.04ID:GDdojHaE0
要所で流転当てるの使いこなしてる感あっていいよな
戦前は壁殴りですら流転使ってたらしいから震えるわ
2023/03/11(土) 20:13:13.75ID:albBNHVAa
制御できれば高威力かつ長移動で
しかもGPもあると至れり尽くせりだからね>流転
要所で使うなら良い技なんだ
717名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0762-BNp6 [122.133.233.143])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:32:39.63ID:U2sllwOc0
俺が下手なだけかもしれんがロックオンカメラ使ってたら
流転を精確にフィニッシュまで当てるって
壁殴りぐらいしかほぼ無理よな?
718名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:48:38.28ID:kc7mCQ3M0
イベルカーナさんようやく攻略始めたんだけど、慣らしの段階でも初めてジャスガ切った
2023/03/11(土) 21:06:40.50ID:Qop8Gktj0
イヴェルカーナさんそんな困る攻撃あったっけ?
2023/03/11(土) 21:15:08.07ID:G6TsDVp00
アンカレで犬の鎖鎌振り回しを誘発できるしお手軽バフもできるしで、今のverだと流転の立場がちょっと弱い感じ
移動補助に関しても納遁、ガーダ、シルチャと他の手段が豊富(かつ装備率が高い)のもあってクセのある流転を選びづらい気がする
721名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:19:33.59ID:kc7mCQ3M0
>>719
地面からのニョキニョキのタイミングが掴みにくい
ガードにしたら盟友なしで5分切ったからカーナさんだけはこれでよいかな、と
2023/03/11(土) 21:25:38.22ID:tr4jsLmma
タイミングの掴みにくい攻撃のタイミングを掴んでキィン!することこそジャスガ使いの本懐ではないのかッッ!

って、通常ガード亀ランスのぼくは思いました☺
ランスたのちい
2023/03/11(土) 21:31:32.51ID:R1FilPgx0
>>721
全くわからんではなくて掴みにくい程度には掴めてるなら
掴み切るまでは開き直ってガーダで処理しちゃうのも手かと
シルタ派ならすまん
724名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-502M [49.96.33.97])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:10:14.23ID:+7hSsAe+d
>>682
ガード系スキルの優良防具もとんと増えないし珠で埋めたほうが安くつく
物理火力寄り防具も限られてるしなんだかんだみんな似たようなパーツに収束してる気はするんだよね
2023/03/11(土) 22:26:37.95ID:xUdCGl2r0
>>724
その似たようなパーツがスロ換算優秀な防具だからね リバル系やら暦やら
特に現状7733の4珠が無いから同じスロ換算でも7733系の防具が優先されがちだしな
726名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:26:53.27ID:kc7mCQ3M0
>>723
20ほどやっつけて大体わかったわ
怪異討究に慣れたからか何だかあっという間ね
ていうか業鎧3つええ
2023/03/11(土) 22:51:26.62ID:X4uTdoUJ0
汎用快適装備組めたけど直す所あるかな?
https://i.imgur.com/EvwCiut.jpeg
https://i.imgur.com/2sWLu7N.jpeg
https://i.imgur.com/PZuoodA.jpeg
2023/03/11(土) 22:56:25.95ID:X4uTdoUJ0
切れ味は怪異スロにLv1入れて あとは攻撃
2023/03/11(土) 23:00:57.78ID:X4uTdoUJ0
あ、武器はグエリラコレです!
2023/03/11(土) 23:10:12.43ID:tdJIZxxSd
>>727
特に変なところはないと思うよ
2023/03/12(日) 00:18:02.88ID:KbBDonWQ0
>>727
いいと思うよ
でも自分的には怯み軽減3あった方がもっと快適かな
デルクスみたいな小型や小突きでコケないと結構快適
2023/03/12(日) 01:04:02.24ID:OusBBBai0
カーナってジャスガしても十字できないかできても当たらない攻撃が多い気がしてなんか嫌ですわ
2023/03/12(日) 01:25:54.19ID:vEbYL/cB0
カーナの3連ツンツンを3連ジャスガする自己満遊びがやめられない
2023/03/12(日) 01:56:36.47ID:1JuhwI9w0
>>719
あーIB懐かしいなぁと思って戦ってたら
なんか知らん間に死んでたイメージしかない
ガッツリ戦うのはカイイカしてからにしよかなと
2023/03/12(日) 02:15:44.94ID:6plgP7ff0
ヌシレイアの3連サマソの2回目のジャスガが最近安定せんようなった…ライズの頃は百発百中だったのに
2023/03/12(日) 07:15:30.75ID:BCJv1A7X0
ルナルガのベイブレードを連続ジャスガ出来ると脳汁ブシャー
2023/03/12(日) 10:10:33.72ID:nq8tU0O60
>>730
>>731 ありがとうございます!
2023/03/12(日) 10:11:32.53ID:lbC6iseR0
ミクニ亜種は連続ジャスガの攻撃かなりの頻度で打ってくれるから楽しい
2023/03/12(日) 11:36:46.93ID:eYrAAWWX0
裸でも盾をくるっとするだけで全ての攻撃を完全に防ぎ切る我らが猛き炎
2023/03/12(日) 12:02:59.72ID:Kb4C8Wk00
現時点でほとんど不満ないけど欲を言えば薙ぎ払いに属性特化用の入れ替え技欲しい
2023/03/12(日) 12:57:44.65ID:KbBDonWQ0
せっかくチャーマスの倍率高いんだから素の溜め薙ぎの属性補正も上げて欲しいな
2023/03/12(日) 13:01:11.01ID:1JuhwI9w0
パワガからのカウンター突きが
モーション値高ければ全て解決
ついでに各属性のエフェクトもつけよう
2023/03/12(日) 13:13:09.25ID:gwC8WD8J0
ジャスガ以外の十字斬りへの派生が欲しい
2023/03/12(日) 14:52:03.56ID:n8ByXArO0
飛び込み突きのループ時の盾判定でジャストならエフェクト派手にしよう 飛び込み突き上げになるとか。
2023/03/12(日) 19:08:37.27ID:/nro+UpSa
昔のモンハンみたいに単調で鈍重なイメージでランス触り始めたら
機動力もあるし色んな技があって
ハマったランス入門者なんですけど
ランスも今作だと属性偏重で装備作った方がいいんですかね
2023/03/12(日) 19:21:37.13ID:ikS1D86q0
属性偏重まではいかない
物理の方がダメージは大きいので、7733や守勢は必要
ただ、属性も大事なので弱点属性担いで属性強化するくらいはした方が良い
2023/03/12(日) 19:32:06.48ID:O+D5zhgA0
7733守勢までは必須あとはガード性能か煽衛とガード強化を自分の腕に合わせる
慣れてないなら属性より生存系スキル積んだ方がストレスフリー
2023/03/12(日) 19:44:28.58ID:MzUJJvrk0
パワガから飛び込み突きに派生できるのかよ
今になって知った
シルタ選んでてもこれなら飛び込み突きできるのか
ずっとランス使ってたのに
皆知ってた?? 
2023/03/12(日) 19:47:02.79ID:JeK1GfVJa
力の解放入れやすくなったおかげでスタミナ管理すごく楽になった
開国バルク様々だよ
2023/03/12(日) 19:47:25.66ID:vEbYL/cB0
知ってたけどパワガ使うタイミングが無さすぎて
2023/03/12(日) 19:58:03.49ID:KbBDonWQ0
ノックバック大からのパワガ飛び込み突きで立て直すことはたまーにある
2023/03/12(日) 20:02:10.32ID:wNe0ds740
アイスボーンやってたやつらはパワガから飛び込み突きとかノックバックからパワガ辺りは必須科目だったな
753名も無きハンターHR774 (オッペケ Srdb-Muon [126.166.155.2])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:31:21.16ID:0WeYfwFar
ランスって錬成でつけるなら蓄積か守勢?
2023/03/12(日) 20:50:22.24ID:OusBBBai0
YouTubeで見た動画でなんか溜め薙ぎが溜まるの早く見えたんだけど集中とか付いてなかった
他に溜め早めるスキルないよね?
2023/03/12(日) 20:55:11.52ID:WbOwBv7/a
溜めて勝手に振るより前に溜まってるのは知ってる?2回目の音で離していい
蛙叩いてみるといい
2023/03/12(日) 20:57:30.46ID:OusBBBai0
>>755
それはさすがに知ってるけど溜まるペース自体が早く感じたんだよね
シルタ型だったけどガーダと変わったりする?
2023/03/12(日) 21:31:54.12ID:gwC8WD8J0
操作してると俺の溜め薙ぎなんかモッサリしてね?ってなるけど
ダウンした敵を殴ってみてると同じ回数溜め薙ぎできてたわってなるやつ
2023/03/12(日) 21:33:55.94ID:1JuhwI9w0
>>748
もちろん、ワールドからある派生だし
ガーダでもパワガからの方向転換が便利なんで結構使うよ
ただ問題がガーダ→ピストンの派生と
パワガ→ピストンの派生のボタンが違うんでたまに混乱すること
2023/03/12(日) 21:43:45.56ID:lJQPFxjea
>>746
ありがとうございます
色々試してみます
2023/03/12(日) 21:49:31.04ID:yntKwDBq0
動画のフレームレートと自分の環境とが違うとかは?
2023/03/12(日) 21:56:05.04ID:OusBBBai0
ありがとう
感覚的な話だから間違ってるかもしれんしもしかすると撮影の関係で何かアレなのもあるのね
2023/03/12(日) 22:21:25.78ID:8VenIY270
たまに溜め薙ぎ入力してるのに出ないことはある
2023/03/12(日) 22:39:01.35ID:/IOVy4o90
体当たりやシールド殴りで頭しばくの楽しいけどせっかくつけた守勢が死にスキルになるね…
てかジャスガ難しいよ…
2023/03/12(日) 22:54:04.13ID:5CknQ11R0
溜め薙ぎはウィーウィルロックユーのテンポで離すんだぞ
2023/03/12(日) 23:19:06.45ID:gwC8WD8J0
スンスンチャ
2023/03/12(日) 23:25:35.66ID:84ZLUFXA0
最初期から言われてるウィーウィルロックユーのリズムはドン.ドン.パッ
実際の最速薙ぎ払いはドン.ドパッ
若干リズム違うよな……個人的にはボン・ジョヴィの発音と同じタイミングだと思ってる
2023/03/12(日) 23:26:17.97ID:wNe0ds740
ズンズンチャ♪ズンズンチャ♪

ため凪はズンズッチャって感じがするわ
伝わるか?
2023/03/13(月) 00:02:41.73ID:iojYkyv8a
最後の音に薙ぎ払いヒットの音が重なるタイミングで離すから、耳で聞くのはほぼ最初の一回だけだしな
769名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/13(月) 00:20:07.45ID:WKhS2W6b0
開国バルク腕の解放-1で業鎧+龍活とかいうとんでもない錬成がきたおかげで、龍気5業鎧3その他もろもろバルク特攻装備ができた

ぼくのかんがえたさいきょうのランスだったけどタイムは自分の腕次第だな(6分行けず)
2023/03/13(月) 00:21:03.16ID:3G0xPo1md
スンドゥブの「ブ」で離してる
2023/03/13(月) 01:38:01.42ID:CWiyN7WX0
溜め薙ぎのリズムは"ベンゼマ"のゼとマの間辺りだろ
2023/03/13(月) 01:44:12.77ID:HJhhzEhYa
ランサーてなんでそんなに言語化するの下手なの?
一ミリも伝わってこないんだけど
2023/03/13(月) 02:12:35.41ID:+L+Tb6yz0
なんか統一しようぜ もう少しみんな知ってるようなもんで。
2023/03/13(月) 02:16:56.13ID:G/nU395j0
それに比べてピストンの分かり易さと
誰でも受け入れるやり易さ
ディレイの長さ
2023/03/13(月) 02:25:20.04ID:AbPlC45C0
わからない、俺たちは雰囲気で溜め薙ぎを振るっている
776名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-pBqQ [106.146.39.113])
垢版 |
2023/03/13(月) 02:27:29.25ID:xlRHtpN0a
気の赴くままに振るったとき既に溜め薙ぎ払いは完了している
2023/03/13(月) 06:48:59.60ID:WemyseTw0
俺自身が溜め薙ぎになることだ
2023/03/13(月) 06:55:53.35ID:3eH1Ti8b0
最速溜め薙ぎが常に最適ってわけでもないかんね
クシャテオあたりの前脚上げるモンスは押しっぱにしてる
779名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-V4x/ [106.131.65.24])
垢版 |
2023/03/13(月) 07:11:19.83ID:hM3ZWcswa
Don't Think. Feel!
2023/03/13(月) 07:36:23.61ID:ShoJcE2UM
シルチャしたいのにため薙ぎ払いが出ることがある
2023/03/13(月) 07:36:48.68ID:afdZ67Tj0
場所化けるし見た目好きじゃないから溜め薙ぎ全然使ってないな
ドス古龍のダウン時ヘドバンもピストンが合わせ易くてもうそれでいいやってなった
2023/03/13(月) 07:54:32.41ID:/oj57iFJa
>>780
ガードボタンだけ気持ち早めに押すようにすれば安定するべ
2023/03/13(月) 09:20:57.71ID:qIFwZEnfM
溜め薙払いが合わないわ
溜めるからテンポ悪いし
784名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff90-HI0U [1.73.143.230])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:45:29.79ID:CXDlUSt20
遅くて広いからダウン時でもないと狙ったとこに当てられんわ
チャマスで溜め薙ぎ属性ランスとかやりたかったけどむずい
2023/03/13(月) 09:50:35.66ID:PWO2Y6kjd
調整でため薙強化されたらイヤだなぁ
2023/03/13(月) 09:59:47.74ID:6ZomnFwta
ダウン中一発でも外れたらピストンに総ダメージ負けてそうだから蓄強かつ確実に当てられる時しか使わないようにしてる
TAだと外したら悶絶しそう
2023/03/13(月) 10:34:37.17ID:+DZT508Wa
当てづらいと思う人が多いなら強化されるべきだろうね
自分は薙ぎ払いばっかり使うんでそうなってくれるとありがたいわ
2023/03/13(月) 11:11:06.84ID:wGCAmaPx0
使い心地が良くないからできれば使いたくないアクションではある
2023/03/13(月) 11:29:55.17ID:3G0xPo1md
でも打撃属性になったら使っちゃうよね
2023/03/13(月) 11:32:29.70ID:Qoc5gXR8d
ピストンと凪払いってどっちがダメでるの?
最近渡ってきたからよくわかってない
2023/03/13(月) 11:35:30.54ID:/oj57iFJa
>>790
ピストンは属性寄り、溜め薙ぎ払いは物理寄り
なので自分の得物や相手の肉質によりけり

というのは壁殴りでの話で、溜め薙ぎ払いが弱点以外に吸われてしまうと、
大体はその地点でDPSはピストンが上回る
2023/03/13(月) 11:42:46.43ID:E5wWj93m0
ピストンのいいところは地味に判定が長いところもあるよね
尻尾回転時に頭が来る位置に置いとくと吸われるのが便利
793名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spdb-IkJP [126.157.9.74])
垢版 |
2023/03/13(月) 12:08:28.88ID:NX1nxKg4p
ピストンは3ヒットするのも一部スキルと相性いいね
2023/03/13(月) 12:40:05.61ID:XaI7y2Eea
ためなぎよりピストンの方が当てやすい風潮があるけど
常に軸合わせしなきゃいけないピストンよりシルタで角度調整しつつためなぎの範囲利用して当てに行く方が楽なんだが
2023/03/13(月) 12:55:46.48ID:Yeou+jlFd
斬打自動選択をいい加減に戻したまえ
796名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff90-HI0U [1.73.143.86])
垢版 |
2023/03/13(月) 13:13:23.33ID:lV+WBGo80
偏見かもしれんがランサーは出の遅い攻撃が嫌い
2023/03/13(月) 13:39:20.28ID:JPuekbYFa
完全に突き終わって武器も止まってるのに、触れた部位がなぜか急に3回爆ぜる謎の攻撃
2023/03/13(月) 13:42:51.15ID:NxOcXPhX0
当たったという結果を引き寄せてるだけだぞ
2023/03/13(月) 13:47:45.16ID:fQtB7bLq0
魔法のような飛び込み突き
2023/03/13(月) 14:31:00.60ID:006bK3XBd
溜め薙ぎ払いは右から左に薙ぎ払う
だから狙う場所の向かってやや左に立つことを意識すると狙いやすい
これは十字払いも同じ
2023/03/13(月) 15:09:32.35ID:LLDHWI6ed
溜め薙ぎはは別の場所に吸われるって言うのを逆に言い換えれば、ズレてても当たるって利点でもあるね
シルタで若干角度ズレても強引に当たるし、ダウン中に頭ブルンブルンするやつにずらされても当たるのはいい点
2023/03/13(月) 17:05:04.22ID:rXB8+nz20
弾かれない上に切れ味消費もDPSも判定も狙いの付けやすさも隙の無さも超優秀だからなー飛び込み突き
溜め薙ぎはピストンで消費したスタミナ回復出来るのが偉い…けど最近だと暦腕で解放付いてる事多いからほぼ使ってないな
2023/03/13(月) 17:50:34.53ID:U7+6phTqa
タイム気にしないならガード盛ってずっとピストンでいいくらい強いけど、やっぱ丁寧に弱点張り付いて手入力で突きたい感
雑に強いんだよな
2023/03/13(月) 18:10:24.59ID:S9OycUPba
正直最近はどのモンスターやってても昇天タイミング探してしまう
剛心も上手く使えばいろんな昇天タイミングがあると思うんだよね
2023/03/13(月) 18:39:14.09ID:zg0jPYGp0
ランダム救援のみのピストンマンなんだけど入れ替え技どれに編成したらいいんだろう
レイジノートン、昇天ノートンにしてるけど最近ナズチ多いから青の書にデュエル登録するか悩んでる
2023/03/13(月) 19:14:53.56ID:bT2Ru8NZ0
そもそもナズチ見えなくて困ること無くない?
2023/03/13(月) 19:17:38.83ID:AzDT4KF+d
他のプレイヤーが楽になるでしょ
2023/03/13(月) 19:22:12.79ID:fQtB7bLq0
誰を中心に動き回ってるかヴァイン紐である程度可視化できるから
見えなくてもどうとでもなるとは言えあればやっぱり立ち回りは楽になる
2023/03/13(月) 19:25:39.85ID:ScJWCI54M
>>803
ピストンと流転の雑に強い同士のシナジー効果が何とも素晴らしい
2023/03/13(月) 19:27:34.48ID:CWiyN7WX0
とりあえず誰かの糸さえ目に入ってればやべえと思ったら糸と直角方向に逃げてれば
軸からは離れられるわけだし被弾のリスクは減る(無くなるとは言ってない)
2023/03/13(月) 19:49:37.62ID:wA6YCs6r0
ヴァインと煽衛がないとマルチの克服ナズチには全く対応できなかった
ランスなら完封できるけど気紛れに別武器で行くと回避距離up2はないと一方的にゲロゲロされまくって辛い
2023/03/13(月) 21:20:01.19ID:+zewOXCD0
シールドチャージが楽しいので奮闘積みたい
813名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/13(月) 22:27:44.75ID:WKhS2W6b0
やっと開国バルクソロ6分台でた
業鎧3で龍気吸引までは青にいれたアンカーでいなして、龍気と脈動状態は赤の昇天で火力だしたらなんとかいけた
2023/03/13(月) 22:29:29.08ID:prkHVsnJa
吸引中の胸判定が小さいのがヘボハンぼくにはちょっとつらい😂

6分すげーわ
2023/03/13(月) 22:33:18.71ID:U7+6phTqa
俺なんてこないだリアフレと普通に3乙失敗しながら回ったぞ、リバルク
勝てるだけ上手いわw
2023/03/13(月) 22:38:15.89ID:prkHVsnJa
リバルクは砂原やめてください


ああ待った、水没林もやめてください
2023/03/13(月) 22:55:45.24ID:3zjB77Fk0
しょうがないなあ、東急バルクは城塞で貼るね😉
2023/03/13(月) 23:00:15.74ID:zjiFsXmO0
黙って密林に来い定期
2023/03/13(月) 23:02:53.44ID:b1h79kYi0
大社跡もいいよね
820名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/13(月) 23:03:36.69ID:WKhS2W6b0
おお、褒めてもらえた。ありがとう!
まだ確定行動を覚えたわけじゃないし普通なら乙るパターンでガルクの攻撃で怯んでくれたり運が良かった

が、試した中で剛心2は強いと思ったっす
大技食らってもそのまま殴り続けて差し支えないダメしか入らなかった
2023/03/13(月) 23:03:47.20ID:prkHVsnJa
密林は最北の段差が下痢クソうんちだけどバルクはあそこ行かないからいいね
城塞は評判よくないけど段差少ないから俺としてはそこまでイヤじゃないわよ
沼地の切り株(?)は死ねい😡
2023/03/13(月) 23:04:56.44ID:U7+6phTqa
城塞は行きがてらに種拾えるから好き
2023/03/13(月) 23:07:45.26ID:fQtB7bLq0
城塞は移動が若干面倒だけど戦い易い環境ではある
2023/03/13(月) 23:09:32.82ID:rSrs+xyM0
密林はほぼ完璧なのに唯一追加されたエリアが糞というのが
2023/03/13(月) 23:15:41.44ID:NxOcXPhX0
密林の護身…それは最奥へのエリチェン
段差で惑わしてくるのだ
2023/03/13(月) 23:53:28.83ID:3eH1Ti8b0
密林の🐚🦑渾ゴアやたら移動が多いから城塞にしてる
城塞の北端と東端は途中移動起きないけど密林はすぐ逃げる
なんでだろうね おこ状態で十分ダメージ与えてるのに解除されず逃げられる
2023/03/14(火) 00:02:36.22ID:K2tCUbnt0
🐚🦑ナズチのステルス対策
・水場で戦う 水没林とか城塞の沼とか
・狭いエリアで戦う 城塞北のイロヅキムシ赤翔蟲エリアとか
・茶ナスランスで毒エフェクトを出す 霞皮で30秒継続
・黄色の花粉を盗ませる 橙を盗むと防御率0.8で固くなるから黄色が無難
くらいかね デュエルは刺さらなかった時がしんどい
828名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6754-IkJP [60.113.251.139])
垢版 |
2023/03/14(火) 00:10:01.15ID:9MuQO+mp0
開国ナズチはクナイ刺すタイミングは結構ある
2023/03/14(火) 00:11:06.34ID:G9lt2TkT0
単純にマップ狭い大社跡とか
最速で鳥集まってキャンプのすぐ近くて戦闘が始まる砂原とか
とにかくすぐ始められるマップが好きだなあ
砂原は北東のアンジュレーションとかデルクスとか第1キャンプ北の段差とかクソだし
城塞は始まってしまえばずっと快適なんだけど始まるまでが退屈で
大社か砂原ばっかり傀異化クエスト保存してしまう
2023/03/14(火) 00:29:50.86ID:t4VSkOhva
頭大丈夫か?
831名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-rnO6 [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/14(火) 00:32:03.14ID:3WVnG6W50
決戦ステージで戦わせてくれ
2023/03/14(火) 04:40:21.62ID:m2ML7NHn0
傾斜や段差辛いよなぁ
2023/03/14(火) 07:24:13.17ID:QFZTcyoP0
傾斜に関しては本当にハンマーが可哀想
そういえば坂でのスライディング突進無くなってたんだな、突進使ってる人いないから気づいてる人ほぼいなそう
2023/03/14(火) 09:03:57.74ID:lKDGaS9Rd
段差、坂があって得な武器ってあるか?
少なくとも俺が使ってるなかには無い
2023/03/14(火) 09:10:11.45ID:GmEjF/hep
熟練ハンターでも段差事故で乙ることあるし段差はデメリットでしかない
2023/03/14(火) 09:23:36.61ID:K2tCUbnt0
スラアクは段差飛翔竜剣や段差零距離解放突きがある
強いモーションを前隙なしで出せるのがメリット
塔の銀レウスでオニクグツがいるとこで連打すると頭破壊に便利
2023/03/14(火) 09:29:12.82ID:5A9UwWHua
なるほどな!
よし、段差はなくそう

モンスター側も段差に突進したらコケたりすりゃいいのにな
2023/03/14(火) 09:33:02.68ID:umeFu6TJr
段差がなければラギアクルスも出演できるな
839名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-rnO6 [106.146.20.173])
垢版 |
2023/03/14(火) 09:43:40.40ID:OPeibvAJa
段差傾斜無くすのは開発もユーザーも得しかないはずなんだけどな
2023/03/14(火) 10:02:48.81ID:NhfVdepga
坂に関しては昇天の後隙が消せたり
段差は突進だとセルフジャンプもあって乗り越えられる
まぁ小技程度だね
2023/03/14(火) 10:02:55.90ID:K2tCUbnt0
段差攻撃強化&段差昇り降り中回避判定延長くらいすれば良好
2023/03/14(火) 10:08:52.43ID:umeFu6TJr
段差乗り降りモーションに無敵付けるだけで不満の声がっつり減りそう
2023/03/14(火) 10:32:32.06ID:7WSTevZJa
モンスターだけが自由に行き来できる、エリアを分断するライン
段差がもつ意味はこれだけ
2023/03/14(火) 10:39:13.65ID:JeyYp2QL0
ジャンプ攻撃が強かった4系はともかくそれ以降はマジでただの障害物だからな
2023/03/14(火) 11:06:48.92ID:9uUYSjN5d
乗りもないし、翔蟲でセルフジャンプもできるから段差はいらんよなあ
2023/03/14(火) 13:11:20.31ID:K2tCUbnt0
抜刀段差から納刀疾駆けに派生できたりしたら楽しそう
というか滑空の装衣がほしい
847名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-Tyos [49.98.133.8])
垢版 |
2023/03/14(火) 13:12:58.84ID:IrInQEiyd
激ラー槍切れ味良くて使ってたんだけど最近って各属性揃えた方がええんか?
2023/03/14(火) 13:22:55.19ID:A++8nVeXa
>>847
ピストンこと飛び込み突きが属性補正高いので、それ主体なら属性重視の方がダメージ出る
物理特化するなら、蓄積時攻撃強化スキル着けた毒爆破ランスが強い
激ラー槍や希ツネ槍は、スキル積みやすいけれど、百竜装飾レベル1なのがネックになるので、最大火力が低くなりがち
逆にいうと、MR解放直後とかでスキル積みにくい時期や、快適スキルとか積みたいなら激ラー希ツネは便利かと
849名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-Tyos [49.98.133.8])
垢版 |
2023/03/14(火) 13:29:20.90ID:IrInQEiyd
>>848
丁寧にありがとう
ぼちぼち続けてたけどルナルガのverあたりであんましやらなくなっちゃったからとりあえずまったり属性槍作って行くかぁ
風纏やら何やらサンブレ独自のスキル随分増えて主力スキル把握大変だな~
2023/03/14(火) 16:15:26.48ID:3KzgA92pa
風は蟲技依存してないランスには微妙だけど粉はぜひ付けたほうがええで
飛び込み突きしてたらすぐ溜まるから
2023/03/14(火) 17:07:55.21ID:A++8nVeXa
今の時期はプレイヤーも花粉纏してるな…
2023/03/14(火) 17:08:41.67ID:sYJ6Ezp3d
花粉塵で自分に定期的に600ダメほどはいるのか
2023/03/14(火) 17:37:47.69ID:m2ML7NHn0
大体の古龍のモチーフが自然の脅威みたいなものだとしたら花粉龍はいてもおかしくないな
2023/03/14(火) 18:18:58.02ID:Moc4n3Ma0
そういやビオランテみたいなモンスターおらんな・・・
2023/03/14(火) 18:33:34.20ID:F/9IKaU9a
フォロクルル実装チャンスか?
あいつの生態とか見た目の一部プケプケに奪われまくってるから無理かな…
2023/03/14(火) 18:41:10.12ID:GsEIpvYxr
オストガロアが多少ビオランテっぽいかも
2023/03/14(火) 19:46:16.76ID:6bbmoNDC0
食虫植物がモチーフなやつとかでたらグロい生態シーン見ることになりそう
2023/03/14(火) 20:08:12.03ID:xWkbRIsJ0
植物種ってのは存在してないから、近いとなると甲虫種辺り?
2023/03/14(火) 20:18:06.32ID:xWkbRIsJ0
>>851-852
フレグランスを重ね着して、粉塵纏が発動した時に花粉纏とチャットしたら顰蹙買いそう
2023/03/14(火) 20:45:30.54ID:G7Cq+KWra
エスピナスが薔薇モチーフっぽいし一番イメージ近いのでは
2023/03/14(火) 21:07:08.11ID:6SpVHh/F0
粉塵纏が発動した時の爆発エフェクトを花粉にしたら良さそう
2023/03/14(火) 21:20:30.87ID:P+0Gkbfo0
花粉克服個体になりたいです
2023/03/14(火) 21:38:32.32ID:5A9UwWHua
フィオレーネさん受粉させたい
2023/03/14(火) 21:53:39.38ID:xWkbRIsJ0
>>862
アレルギー=免疫の過剰反応

だから、老衰=免疫の低下で克服するケースがあるよ!
あるよ…
2023/03/14(火) 22:16:28.60ID:K2tCUbnt0
粉繋がりで小ネタを提供
https://i.imgur.com/l5emC4r.png
蝶・蜻蛉系環境生物を攻撃すると効果が得られるのは周知のことだけど、
イッタンモンシロとホムラチョウは飛んでるときも地面に当たり判定がある
こいつらは本体を攻撃しても粉塵が出ない(上段突きとか)
2023/03/14(火) 22:36:25.66ID:QFZTcyoP0
蝶々とかの強化幅って結構でかいんだったけな
効果時間伸びる団子食って獄仙郷で活用するTA見た気がする
2023/03/14(火) 22:51:18.17ID:K2tCUbnt0
>>867
ホムラチョウ 攻撃力+25 1分
イッタンモンシロ 防御力1.3倍 1分
ヒャクメマダラ スタミナ消費0.75倍 90秒
アミキリアカネ 会心率+50% 1分 粉塵30秒継続

おだんご延長術lv4(2倍)+アミキリアカネが強い
粉塵近くで戦えば2分半、およそ戦闘の半分近く会心率+50%でえらい
ただし延長術が日替わりだからswitch版だとキビシイ
2023/03/14(火) 23:45:23.81ID:QcoEsRiZa
基本だけど、種と同枠で種の方が優先順位上って補足しておく
俺は最初気付かずに数字だけ見て蝶々つえーじゃん!って毎回触ってた
2023/03/15(水) 19:44:04.08ID:Bn1Uvdam0
怪力種粉塵が蝶で上書きされて1分になるんだっけか
いらないまであるな
2023/03/15(水) 19:56:34.29ID:UbUUlUCx0
攻撃見切りのII珠に煽衛もII追加か
まぁ元々煽衛は錬成で狙っちゃいなかったけどもういらなそうだな
2023/03/15(水) 19:57:17.31ID:QYHCPh3x0
鉄壁Ⅲくれよ
2023/03/15(水) 20:17:34.08ID:LAcNAkB50
鉄壁Ⅲほしいよな・・・
2023/03/15(水) 20:18:02.82ID:TX1VcFHO0
煽衛Ⅱはいいな
2023/03/15(水) 20:58:20.10ID:K/JlYTyG0
まじで鉄壁Vくれ
2023/03/15(水) 21:04:52.59ID:UbUUlUCx0
ガードに対するシナジースキルがこないなら鉄壁IIIは欲しいなぁ
煽衛は正直護身に使うぐらいで大して環境に変化与えんかったし
一度でいいからアプデでランス変わったなって感想をもってみたいわ
2023/03/15(水) 21:12:22.01ID:CWC5De7x0
鉄壁3でたら3スロ余りどうしよう
2023/03/15(水) 21:15:51.39ID:K/JlYTyG0
>>876
ジャンプ鉄人がそっち見てるぞ
2023/03/15(水) 21:25:18.97ID:2zSSGwAY0
攻撃IIはもう少し出し惜しみするのかと思ってた
2023/03/15(水) 21:27:12.60ID:RIy72uu7p
攻撃見切りIIやっとか
2023/03/15(水) 21:28:10.57ID:FlxRsdC00
ジャン鉄は咆哮無効だったらなあ
881名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-rnO6 [153.242.88.16])
垢版 |
2023/03/15(水) 21:47:36.22ID:4Y1r/01i0
そこで反射ですよ
882名も無きハンターHR774 (スップ Sdff-yIzO [49.97.110.6])
垢版 |
2023/03/15(水) 21:54:23.28ID:ELP7reZnd
攻撃3 鬼火2S31のお守り引いたけどランスじゃノートンと流転しか対応してないのか
アプデまでの暇つぶしで流転棒でも始めるか
練習相手はいつものやつらでいいのかな?
2023/03/15(水) 22:13:50.04ID:lLlF6p7Fr
エスビナス亜種のメガフレアってガ強で防げたっけ?
2023/03/15(水) 22:24:16.40ID:Jt1uPouXp
>>883
ガード強化でも防げません
大人しくノートンで躱しましょう
885名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6754-IkJP [60.113.251.139])
垢版 |
2023/03/15(水) 22:59:24.10ID:DbLZQRwY0
次のアプデでジャン鉄強化!昇天突き中に怯まなくなります!とかならんかな
2023/03/15(水) 23:02:44.13ID:SpjT6xEA0
煽衛詰んでるなら疾翔けで避けるの試してみて
意外と行けるぞ
2023/03/15(水) 23:19:34.92ID:2zSSGwAY0
スキル検索機能もいいけどまずはリストの並び順を統一してくれねえかなあ…

護石装備の時と護石のスキル検索、護石ガチャのスキル指定時で並びが違うし
そもそも文字が細いし小せえ(おっさん並の意見)から
あのスキルは大体ページのこの辺りって見当がつきづらくて探しにくいのよ

できればあいうえお順が良いけどCAPCOM独自の並びがあるならせめてそれに統一しろと
2023/03/15(水) 23:47:21.32ID:Yc1OdIylr
>>884
ありがと 咆哮とメガフレアの動作が見分け付きにくいからガ強でゴリ押そうとしたが無理か
2023/03/15(水) 23:59:43.13ID:UV7nBVSj0
挑戦2、ガ性3、弱特2、超心2がまだ無いから、後2回はアプデするかも
2023/03/16(木) 00:47:56.15ID:zBOWNfeU0
5ページ拡張されてるからそこら辺も来そう
2023/03/16(木) 00:48:51.85ID:/OeD4CBX0
アプデじゃなくて最初から入れておけ定期
2023/03/16(木) 00:55:19.32ID:e7WPluMuM
攻撃Ⅱがくればあとはいらないかな
剛心はスロ1でいいし煽衛はキツネ装備でいいし超会心も暦腕でいいから
2023/03/16(木) 01:01:35.18ID:XKKz+wbq0
むしろ業鎧、蓄撃が来て錬成がゴミになるまで見えた
2023/03/16(木) 01:36:18.83ID:3noMfyZK0
でもなんか新素材でガチャ増やすとか言ってたような
2023/03/16(木) 01:57:39.32ID:u1zAhk1t0
スキル3つとか付くようなってお守りガチャ沼になるんだろうなって
2023/03/16(木) 03:59:29.41ID:+wUgN+ET0
これ以上スキルがついても自分の技量が追いつかないわ
2023/03/16(木) 05:18:35.22ID:dDHM4ABd0
むしろその足りない技量を補ってくれるのがスキルなんじゃ…?
業鎧とかのデメリットあるのはつけないという選択肢取ってその分快適系スキルに振っていいんだし
2023/03/16(木) 06:49:45.59ID:TRp758DUa
むしろさらにスキルに余裕が出てくるなら業鎧3と防御を一緒に積むかも
899名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0705-0UyN [90.149.234.85])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:09:37.11ID:7MjJEy4X0
PS版ライズプレー中なんだが武器が独虎というのもあって
アイルーの強化咆哮込みで会心100%にしてるんだよね
サンブレイクになったらスキルで100%にして
オトモはガルクにするのが多数派なのかな?
900名も無きハンターHR774 (スッップ Sdff-yIzO [49.98.219.254])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:22:04.32ID:pUathRz8d
サンブレでも独虎めっちゃ強いからそのままでいいぞ
武器錬成で会心upに盛れば強化咆哮もいらなくなるぞ
901名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa2b-V4x/ [106.131.66.229])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:25:26.97ID:9Ac3yCLZa
ぶっちゃけ現状のモンスターはもうスキル強化しなくても倒せるから
902名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spdb-IkJP [126.156.27.138])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:43:30.48ID:pc1C/R53p
自分はガード性能無しだとまともに戦える気しない
裸縛りとかすげーなと思う
903名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-0UyN [49.104.32.155])
垢版 |
2023/03/16(木) 09:52:29.95ID:Ib5oJl0cd
>>900
ありがとう
武器錬成というのもあるのか
やることいっぱいそうでサンブレ楽しみだな
2023/03/16(木) 10:34:38.93ID:piAeoUaKa
ライズ→サンブレへの段取りとなると、うさ団子で、
一段目:鳥寄せ
二段目:弱いの来い、短期催眠術
三段目:医療術
辺りのマイセットを登録しておくとか?
2023/03/16(木) 14:02:36.84ID:+wUgN+ET0
>>898
それいいなやりたいわ それと激昂もつけたいわ
2023/03/16(木) 14:16:56.43ID:xLAteiNw0
今ランスで欲しいスキルはほぼ積めてるからなあ
仮にどこか浮いたら属会3か体術スタ急かな
2023/03/16(木) 14:16:59.01ID:ls+tLF/x0
スパルカ撃竜槍渾沌って紫運用厳しいよね
もしかしてメルゼナ槍にチャンスない?
2023/03/16(木) 14:20:17.75ID:xLAteiNw0
>>907
プファールは百竜スロットが1なのがね…見た目は格好いいから重ね武器してるけど
2023/03/16(木) 14:53:23.94ID:piAeoUaKa
>>907
撃竜は紫いけるんじゃね?
2023/03/16(木) 15:49:00.44ID:cHdWp+HC0
息抜きでXXやってて、XXでランス使ったことないなーって思って使ってみたんだけど、サンブレイクとは全然違うのね
ガード前進はすぐ突きに繋がらないし、流転ないから遠くに行ったやつ追い掛けるの苦手だし
サンブレイクのランスの機動力と堅さと隙の少なさを思い知らされたわ
2023/03/16(木) 16:43:50.32ID:ncmywyYBd
サンブレイクのランス使ったあと過去のランスは使いたくないなってくらい快適だ
2023/03/16(木) 16:51:19.72ID:3noMfyZK0
攻撃II来るなら錬成の4スロ拡張作業が捗るな…
2023/03/16(木) 16:57:56.74ID:+wUgN+ET0
今まで攻撃とか見切りを2スロ何個ぶんって考えてたのが4スロ何個2スロ何個って考えが変わって、他の装備のが効率よくなる場合あるんかな
2023/03/16(木) 17:28:27.79ID:wmtijOL+0
アプデ後から暦脚に気絶-1で442狙ってるけどずっと出てない
2023/03/16(木) 17:32:28.71ID:v9QnfJT2p
別装備の2スロと3スロにそれぞれ攻撃入れて無理やり攻撃7にしてるようなセットとかには
3→4に拡張して攻撃II積めば別装備の2スロが外せて
代わりに切れ味やら生存系に割けるから

3〜4スロ+多めの便利系スキルがデフォの装備が脚光を浴びる??
2023/03/16(木) 17:38:02.16ID:SLtGxldb0
>>913
装備の4スロ穴で効率的に積み増しができなかった攻撃や達人は装備や護石についてると他の2スロスキルよりバリューが高かった

今後はこのポジションは痛撃と超会心が独占するけど必要数が元々少なめなので攻撃達人ほどは重宝されない

なので多分環境的な変化で価値が上がるのは2〜3スロ換算で7ないし8の護石かだけど

単品として優秀な克クシャ頭単体で風纏1翔蟲3賄えるのでより優秀な兜来ないと翔蟲3系護石はベンチのまんまなのでアプデででどんな装備が新たにくるかでかなり変わる
2023/03/16(木) 19:40:12.21ID:0bX1Fg7K0
>>916
他武器の装備だけども
刃鱗1供応1s1のリバクシャ頭が翔蟲おまのせいで刃鱗1s1のカイザー頭に負けたりするし言うほど死んでない
2023/03/16(木) 20:04:26.12ID:ymm+XvTca
同じく、翔蟲3と風纏積んでるのにクシャ頭じゃなくて翔蟲3お守り使ってる装備多い
錬成で風纏簡単に付くようになったし、言うほどクシャ頭強くないよね
2023/03/16(木) 20:15:56.21ID:lJZOQlUj0
攻撃3翔蟲3スロ21持ってるから頭はリバカイばっかになる
2023/03/16(木) 21:12:40.01ID:uRZ7xpsCr
攻撃II来るといよいよ終わりを感じるな
2023/03/16(木) 22:07:23.12ID:KQ6YI0yir
ナズチゴアとガチャのループループループループループループループループループループあああああああああああああああ
2023/03/16(木) 22:09:00.94ID:ls+tLF/x0
たまに金策も挟もうね
2023/03/16(木) 22:23:39.95ID:dDHM4ABd0
ゴアが慣れて来たとはいえクソモンスだからナズチゴアなんてやらないヨ
2023/03/16(木) 22:24:22.90ID:LPgx3GCj0
琥珀尖カンストさせりゃ無料で錬成できちまうんだ
2023/03/16(木) 22:28:23.97ID:6rCgZWhHa
スラアクでゴアやるとランスと比べてより際立ったクソになるのでオススメ

ランスとスラアクの二種をメインでやってるが、全モンス少なくともどっちかの武器は悪くない相性でやれるのよね
2023/03/16(木) 22:30:31.38ID:XKKz+wbq0
激昂装備組む気なかったけど防御マイナスだけの激昂2が来て組もうかと思った
2023/03/16(木) 22:31:30.58ID:LPgx3GCj0
ランスもナズチヌシラの方が良いんじゃない
怒り時ピストンで1000越えるの気持ち良いぞ
2023/03/16(木) 22:37:53.39ID:VyO1v8f7a
ゴアはランスならカモでしょ
2023/03/16(木) 22:44:16.92ID:lJZOQlUj0
ゴアはSwitchだと重いのが一番辛い
2023/03/16(木) 22:50:30.28ID:VqFRfqi90
>>925
俺はランスと片手剣
931名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spdb-Muon [126.247.102.29])
垢版 |
2023/03/16(木) 23:21:08.64ID:ZRO6JhLfp
なんかランスと片手剣って兼業してる人多い気がするのは気のせいか
自分はメインランスでサブで片手剣チャアクヘビィだわ
2023/03/16(木) 23:23:54.27ID:ls+tLF/x0
ランス弓だわ
虫技なるべく使いたくないんじゃ
2023/03/16(木) 23:31:08.51ID:3noMfyZK0
ランスとサブがスラアクガンス、たまに操虫棍だなあ
2023/03/16(木) 23:45:59.68ID:6e95EpwJ0
昔はメインランスサブ片手でどんな敵にも対応できる!って感じだったけど
片手の扱いがめっちゃ難しくなる一方で
ランスが機動力も手に入れて戦えない敵いなくなったからほぼランス専になった
2023/03/17(金) 00:15:11.52ID:r0wM1Gzz0
初見の敵はランス、慣れたら太刀→片手→チャアク→弓だな
ガ性5煽り3は無敵すぎる
2023/03/17(金) 00:34:30.82ID:SJXn0cwpa
今日は自分語りしてもいいのか!
蟲棒ガンス大剣以外の近接は全部使いこなしてるって言えるレベルで使えるようになれた
この3つは修正来ないと使う気になれんわ
2023/03/17(金) 00:37:21.24ID:40pcjNuF0
ライズはほぼガンス一本で信じて耐えたけどサンブレイクで気付いたら1位ランス2位スラアクになってた
2023/03/17(金) 00:46:20.46ID:eVaNSu950
メインランスでサブは大剣以外全部、モンスターによって向いてる武器持ち替えると飽きが来なくていい
他武器触るからこそランスの安定感をより感じる…けど錬成が一向に終わらないのが悩み
2023/03/17(金) 01:03:18.30ID:V+G74SdXa
過去作含めソロはほぼランス、マルチはヘビィ、サンブレイクでガンスも触り始めたな
宗教上の理由でシールドヘビィやらないし通常or物理貫通しか使わないけど
2023/03/17(金) 01:12:44.97ID:LvUpf7li0
雷と龍の恩恵出ねぇのかと思ったら風雷合一とかいう汎用性0のスキルに含まれてんのかよふざけんな
2023/03/17(金) 01:16:39.87ID:bfsICXNo0
全ての武器がメインでありサブなのだ
2023/03/17(金) 01:27:41.39ID:CG3bmkyha
基本○○専って害悪になると思ってるからガンナー含め色んな武器を使うようにしてる
1番多いのはランスだけどね
ただサンブレイクは装備用意するコスト高いからまだハンマーとか使ってないわ
2023/03/17(金) 01:34:40.23ID:BtoFlqzL0
>>936
蟲棒とガンスはそれぞれ共闘型と通常型以外息してないのとか
蟲レベルと砲撃レベルが頭打ちとか脳死おりりゅ棒と脳死リバブラフルバ棒なのとか
境遇が地味に似てて辛いな…

大剣は知らん
2023/03/17(金) 01:36:08.96ID:8TbaQwUn0
ランス大人気だなと思ったらここランススレだったわ
2023/03/17(金) 03:16:28.77ID:zzIiqtGRa
>>942
今のハンマーは強くて簡単で楽しくてテクニック沢山あっておすすめ
マルチしか行かない人なら使わない方がいいレベルだけども
2023/03/17(金) 03:41:16.53ID:b5JtD5FL0
ソロはランス一本
それ以外は一通り使えるレベルまで練習したけど流石に錬成やらが追い付かないのである程度絞ってる
最近は双剣がとても強いと感じてる
947名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM8f-PILT [133.226.183.72])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:30:04.38ID:ndT6/EImM
操作が複雑になりすぎて全武器は使わなくなったな
覚えるのがめんどくさい
今使うのランスチャアクヘビィくらい
重い武器が好き
2023/03/17(金) 08:42:26.65ID:n5ElyRfMa
>>940
スキルインフレが終わる最終アプデでそれ装飾品化されるんじゃね
しらんけど
2023/03/17(金) 11:41:41.01ID:CTUf7c5Pd
>>1-999

IPアドレス レイプ 124.246.207.57 殺人
ホスト名 強姦 gp-cm68-0825.lcv.ne.jp 性犯罪
地域 Suwa
郵便番号 392-0011
緯度、経度 36.0371,138.1195
2023/03/17(金) 12:39:50.56ID:xU9Iy6PDd
アプデどうのこうのじゃなくて最初から全部入れておけよなマジで
2023/03/17(金) 20:06:22.84ID:S6wtn2A50
風雷合一で最初から入ってるのでは・・・
恩恵系にしても装飾品はアプデからだし
952名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:53:25.12ID:PeDr0gUN0
狩はランス専だけど闘技は全Sとった。
闘技って繰り返したらいつかはS取れるのよね
953名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:59:43.90ID:PeDr0gUN0
EX8を初めてひととおりやってみた。面白かった!
テオさん→克服含め飼い慣らしてたけど初見は3乙したよ、強いよテオ!
ナズチ→初見無被弾クリアやばない?だけど2度とできる気しない
クシャ→開始5分で2乙して泣きながらクリアした。2度とやらない
混沌→違いがわからんかった…
954名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a754-OOlv [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/17(金) 22:08:35.91ID:PeDr0gUN0
今晩あたり970に行くなら、このスレ立てた時にワッチョイのコピペ削ってしまったの自分なので責任持って次スレたてるわ。タイミング合わないなら>>970さん先頭行のコピペは任せたで
2023/03/18(土) 01:21:07.59ID:72zozttR0
コピペの話題なのでテンプレ訂正作業してきた
>>3 のテンプレだいぶ間違ってたから修正版
今回はヒットボックス可視化MODと録画で確認したから合ってるはず

●頭から咆哮が出るモンスター
アンジャナフ アケノシルム イブシマキヒコ エスピナス(亜種は腹)
ゴアマガラ ゴシャハギ シャガルマガラ
ジンオウガ セルレギオス タマミツネ
ナルガクルガ フルフル ヤツカダキ ルナガロン
※基本的に亜種・希少種は同じ エスピナス亜種だけ特殊
●全方位ガード可能:バゼルギウス、ティガレックス(中心ダメージ判定あり)
2023/03/18(土) 01:30:19.64ID:72zozttR0
>>955 ティガの咆哮ガードの例
https://i.imgur.com/X5yXIHQ.mp4
背を向けて咆哮をガードしても成功する
2023/03/18(土) 13:44:11.88ID:OZLNRpfG0
クシャランスならめちゃ簡単じゃない?25分2人制限のやつあるからそれで研究レベル上げしてるわ
てか他二体の方が立ち回り全然わからん
テオはスタミナ足りないしナズチはガードと回避の判断下手だから難しい
958名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f7b-a1qf [14.13.241.131])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:20:13.25ID:72zozttR0
ナズチは前脚の近くに貼り付いてひたすらピストンかなぁ
ダメージを与えれば怯んでくれるからとにかく殴る 剛心2推奨
あと舌攻撃や頭ズリズリ攻撃は全方位ガード可能だった気がする
毒ショットガンや毒レーザーはちゃんと前向いてジャスガ推奨
テオはわかんないです
2023/03/18(土) 14:22:12.32ID:N89uosw00
>>957
テオ→スタミナ不足は強走薬でも黄ヒトダマドリ集めでもどうぞ。強走薬は魚をよろず焼きすればこんがり魚のおまけで貰える
ナヅチ→デュエル刺してガチガチガードでおk
2023/03/18(土) 14:26:14.66ID:GH6N/V6s0
MRテオにランスは苦手だ いつもの立ち位置でジャスガやレイジやると迷惑な同時爆発2回で吹っ飛ばされるから通常ガードになってしまう
2023/03/18(土) 14:38:12.22ID:v+QJqHL50
テオは炎モードの方は楽しいんだけど、粉塵モードが好きじゃない
2023/03/18(土) 14:47:02.53ID:N89uosw00
テオは強さ以前に、エフェクトが目に痛いのが…
とくに溶岩洞
2023/03/18(土) 14:48:54.58ID:OZLNRpfG0
剛心はまだ200行ってなくて装飾品つくれなくてなぁ
テオは大人しく強走薬飲むか…あんまり種とか薬使う癖がなかったから盲点だった
2023/03/18(土) 14:51:55.14ID:MwO/e+Z/0
慣れてくると殴れるタイミングも分かってくるけど
それまでずっとテオのターンされてる感じがしんどかった思い出
2023/03/18(土) 14:55:40.57ID:uFcYmGhP0
テオは慣れた所で移動しながらの連続行動を中断させられないからダルいんだよね
全部ジャスガした所で攻撃に繋がらないから何だこの時間ってなる
2023/03/18(土) 14:56:18.61ID:kqZI5xgAd
ナズチは通常ガードだと楽でいい
消えたら通常ガードでガードを固めておけば出現見てから対処が余裕
ジャスガにしたところで十字狙えるタイミングなんてほとんど無いし
2023/03/18(土) 15:00:21.79ID:N89uosw00
>>966
デュエルでガード性能上がるから通常ガードも使いやすくなるんよね
まあ入れ換えはジャスガのままでもいいけど。直接ガーダすればいいし
2023/03/18(土) 15:12:44.77ID:kqZI5xgAd
>>967
デュエルしなくても消えたら通常ガードで亀→出現確認→そのまま向きを変えてガードってやると楽って意味なんだ
威力値を40まで軽減出来てればただの作業になるしこれでも25分の単体のやつが4分台で安定する
2023/03/18(土) 15:43:01.44ID:qL9He+RA0
怨嗟に持ってく属性ランスってどれ?
2023/03/18(土) 15:44:37.59ID:Yen616TT0
>>969
属性なら雷だけど属性弱特乗らんからちくげき毒持っていってるな
2023/03/18(土) 15:45:08.32ID:ruLGMPMp0
あんま属性で気持ちよくなれるイメージないし蓄撃でいいんじゃね
2023/03/18(土) 15:49:14.60ID:Yen616TT0
【MHR:SB】ランススレ 209突き目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1679122128/

次スレ
2023/03/18(土) 16:37:21.89ID:qL9He+RA0
そうなのか
2023/03/18(土) 16:40:29.09ID:GH6N/V6s0
>>972
2023/03/18(土) 16:41:58.88ID:N89uosw00
>>972
2023/03/18(土) 17:12:10.05ID:72zozttR0
牙突
流行らせオラ
977名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-JaC+ [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:25:36.11ID:wFUcbVUd0
>>972
ガチ盾乙です

こうやって見るとランサーでも得意不得意わかれるのね。
クシャはただの克服ならいいんだけどEXで攻撃連携増えたやつは勘弁してくださいって感じだった。そもそもドームの4連ジャスガ出来たことないし〜
978名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b754-zr0F [60.113.251.139])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:06:57.72ID:esgHDgef0
>>972
盾乙
デュエルヴァインが大活躍してくれるナズチが好き
2023/03/18(土) 20:56:19.22ID:EOBqCBBJa
>>972
たておつんこ

ナズチ25分4分台安定ってはやいな、盟友無しソロで5分きったことないや
2023/03/18(土) 21:18:24.85ID:uFcYmGhP0
>>972
盾乙

相性良いし早い人はナズチヌシラも3分台出せるんじゃないかな
2023/03/18(土) 22:15:33.11ID:STZ2Ud+ma
守勢1煽衛1欠けなし出たわ😋
何につけようか迷っちゃうわね
2023/03/18(土) 22:16:15.88ID:STZ2Ud+ma
>>972
乙カーレイジ
983名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-JaC+ [126.4.208.227])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:43:48.03ID:wFUcbVUd0
EX克服ナズチは水没の水辺で移動してくれるからステルス出来なくてかわいい
2023/03/19(日) 00:01:56.27ID:KgT4rmjE0
煽衛あるから誤魔化されているけど威力値とガード性能のバランスのヤバさ。
ガード性能5だと怪異系モンスの大技ならまだしも普通の攻撃でも削られるのやばいやろ。
985名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b76-Xx/i [58.191.243.24])
垢版 |
2023/03/19(日) 02:29:03.32ID:FhztE6uU0
十字の後隙ってガードダッシュかアンカーレイジで消すのであってますか?
非ダウン時は突き、ダウン時はピストンがいいのでしょうか?
2023/03/19(日) 09:40:08.58ID:7njiNbHH0
バサルとバゼルで1スロ余ってるなら恩恵つけれるバサルのほうがいいかな
2023/03/19(日) 11:23:56.65ID:LBMHzQwo0
ハンターマイセットにオトモの装備も登録したい今日この頃
2023/03/19(日) 12:00:50.58ID:LGOQusbjr
会心目当てで挑戦者と狂竜症迷ってるんだけどどっちが発動時間長いのか分からん
2023/03/19(日) 13:24:07.54ID:8CO25CrS0
>>988
https://i.imgur.com/fsPPHxA.png
軽くおこラーで狂竜挑戦構築やってきた 5分くらいでエリア移動なし
ヒット数で計算すると
Virus Overcome(狂竜症克服)が全体の61%
Agitator(挑戦者)が全体の56%
だいたい時間は同じだけど狂竜症のほうがコスパは良いと思う
2023/03/19(日) 13:55:05.90ID:i1CM0eYOa
蝕だと感染中もバフあるしな
2023/03/19(日) 14:18:00.66ID:0fW9QIsfd
挑戦者使ってるけどメインに据えるよりも狂竜症を克服していない時の補填でサブに据えるのが良かった
2023/03/19(日) 15:16:28.44ID:AWAh2HCt0
狂竜症だと錬成でつけるからその枠が
もったいない気がする
2023/03/19(日) 17:13:38.58ID:LGOQusbjr
仮想敵は克服ナズチなんだけど克服解除ダウン時って確定で非怒りだよね?って考えると挑戦者微妙か

煽衛は装飾品で盛るとするか
2023/03/19(日) 19:10:29.77ID:npTjixoS0
モンスターによって怒り状態の時間変わるし
狂竜症は克服するたびに克服しにくくなるからどっちが良いとは言いづらいね
ただコスパは圧倒的に狂竜症
2023/03/19(日) 19:22:34.19ID:4I8q9Cjwd
>>993
ナズチが仮想敵ならカクトスに見切りと弱特だけで100まで持っていくのもあり
2023/03/19(日) 20:32:07.31ID:2WAjtPMJ0
氷ランスはダオラの使ってるんだけど、もう氷鮫刺銛に負けちゃってる感じ?
2023/03/19(日) 20:43:29.85ID:i1CM0eYOa
ゴリラに担いでいくなら、TAしてた時の記憶だと紫の火力は鮫が1番強かった気がする
2023/03/19(日) 20:54:31.37ID:hhLIjq9P0
匠盛れりゃ銛でそうじゃなきゃエクティスじゃなかったっけ
ダオラはそもそも半端だから選択肢に入れてなかったわ
2023/03/19(日) 21:01:36.95ID:LBMHzQwo0
まあ錬成で紫出るし会心10あるしでダオラも良いっちゃ良いんだけど
匠で盛らなくてもいいエクティスが手軽で強いからエクティス担いでる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況