※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
前スレ
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 5【歴代MH】 https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1654159916
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【公式設定】モンスター強さ議論スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe88-A/OY)
2022/07/04(月) 01:22:50.90ID:I02ojrP70397名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/26(火) 23:24:26.29ID:laUR3p7Gr398名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/26(火) 23:25:24.19ID:PLJ15zZZ0 >>397
あー、そゆこと すまん
あー、そゆこと すまん
399名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7138-pwvy)
2022/07/26(火) 23:29:02.77ID:S2mFTwz40 なお発想の法則のレギオス解説
藤岡「レギオスはレウスとライバルっぽい雰囲気にしたけど
実際にライバル関係かは別」
藤岡「レギオスはレウスとライバルっぽい雰囲気にしたけど
実際にライバル関係かは別」
400名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5988-SXL5)
2022/07/26(火) 23:33:13.71ID:TfVvdObV0 >>397
氷刃ベリオの時に氷刃ベリオがB++、C--のジャナフ亜種や凍てギエナとの互角は許容範囲って考えに反発が強かったから、
上のランクの上限いっぱいと下のランクの下限いっぱいが許容範囲内ってのは疑問を感じるかな
D--と互角の奴が本当にC++の実力あるか?もうちょっと下じゃないか?あるいはD--の方を上げるべきでは?って気がするが
氷刃ベリオの時に氷刃ベリオがB++、C--のジャナフ亜種や凍てギエナとの互角は許容範囲って考えに反発が強かったから、
上のランクの上限いっぱいと下のランクの下限いっぱいが許容範囲内ってのは疑問を感じるかな
D--と互角の奴が本当にC++の実力あるか?もうちょっと下じゃないか?あるいはD--の方を上げるべきでは?って気がするが
401名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/26(火) 23:34:56.41ID:laUR3p7Gr >>396
ゴシャを絶命させてないからC帯の要素じゃないね
専用縄張り争いとか一言も言ってないが
何度も言ってるがそもそも縄張り争いの互角描写自体が1ランク帯差まで許容されてるからレギオスをC帯に上げるような根拠は存在しない
互角の縄張り争いの信頼度が高いならその差が精々縮まるぐらい
レギオスは4Gの描写からD+にいるべき根拠がある
逆にゴアは4のティガを絶命させた描写からC帯でさえあればいいからC−−とかに下げれる
つまり、専用縄張り争いで互角なのはレギオスを上げる根拠ではなくゴアを下げる根拠にしかならない
ゴシャを絶命させてないからC帯の要素じゃないね
専用縄張り争いとか一言も言ってないが
何度も言ってるがそもそも縄張り争いの互角描写自体が1ランク帯差まで許容されてるからレギオスをC帯に上げるような根拠は存在しない
互角の縄張り争いの信頼度が高いならその差が精々縮まるぐらい
レギオスは4Gの描写からD+にいるべき根拠がある
逆にゴアは4のティガを絶命させた描写からC帯でさえあればいいからC−−とかに下げれる
つまり、専用縄張り争いで互角なのはレギオスを上げる根拠ではなくゴアを下げる根拠にしかならない
402名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/26(火) 23:41:49.10ID:PLJ15zZZ0 >>400
それはあるけど....固有と汎用でそこも分けるべきなのか? なんかちょっと違和感がある
それはあるけど....固有と汎用でそこも分けるべきなのか? なんかちょっと違和感がある
403名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/26(火) 23:44:36.23ID:laUR3p7Gr >>400
それは分かるがそれを許容しないと設定やその他の描写との齟齬が生じる
そもそも互角の縄張り争いって言っても縄張りを主張するために一撃ずつ与え合ってるだけで、がっつり戦闘してるって訳じゃないからね
それは分かるがそれを許容しないと設定やその他の描写との齟齬が生じる
そもそも互角の縄張り争いって言っても縄張りを主張するために一撃ずつ与え合ってるだけで、がっつり戦闘してるって訳じゃないからね
404名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5988-SXL5)
2022/07/27(水) 01:37:23.28ID:2ElqGEzU0 >>403
暫定ランクを見てみたけど、C++とD--を互角と認めないと齟齬が生じるような組み合わせは見当たらなかったかな
両方にダメージが入る縄張り争いだとレウスとマガドくらいだったが、マガドのランクは資料集の記述が根拠としては大きかったし、例外で済ませられる範囲かな
C++だったらB++~D++までとか、1ランク差の同じ位置までくらいに狭めても問題ないんじゃないか?
暫定ランクを見てみたけど、C++とD--を互角と認めないと齟齬が生じるような組み合わせは見当たらなかったかな
両方にダメージが入る縄張り争いだとレウスとマガドくらいだったが、マガドのランクは資料集の記述が根拠としては大きかったし、例外で済ませられる範囲かな
C++だったらB++~D++までとか、1ランク差の同じ位置までくらいに狭めても問題ないんじゃないか?
405名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-BJ85)
2022/07/27(水) 08:23:06.63ID:akp9tLrAr こんなとこで言うのもあれだがゲーム的にはセルレギオスとゴア・マガラは完全同格でいいんだよな。ここが違うだけで
406名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 09:20:38.97ID:yqzPZ/Y9r407名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-Erzq)
2022/07/27(水) 11:46:15.70ID:pkIun7FFd >>405
ここの住民的には公式が勝手に言っているだけ、なんだろうな
ここの住民的には公式が勝手に言っているだけ、なんだろうな
408名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-Erzq)
2022/07/27(水) 11:46:43.37ID:pkIun7FFd >>405
ここの住民的には公式が勝手に言っているだけ、なんだろうな
ここの住民的には公式が勝手に言っているだけ、なんだろうな
409名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 12:00:29.44ID:Vd1psQ4Fr410名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 12:03:41.21ID:Vd1psQ4Fr あとレギオスってベリオと2匹がかりでもシャガルに噛ませにされてるし、明らかに準古龍級の格じゃない
411名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-Erzq)
2022/07/27(水) 12:42:21.54ID:pkIun7FFd いうてガルルガ2匹がかりでシャガルに善戦するイメージあるか?
412名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b17b-Z4c7)
2022/07/27(水) 12:43:21.16ID:cQQiptfi0 ガルルガならまあ...
413名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 12:53:18.48ID:LaoilWn7a414名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 12:53:49.54ID:LaoilWn7a415名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 13:01:31.74ID:CKy/eF5q0 ジャナフ亜種とかも準古龍級の格なんて無いですよ笑笑
416名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-6/av)
2022/07/27(水) 13:03:55.17ID:LMFOHcd/a どっちかを格下げすることができないから無印とG(DLC)の縄張り争いは今のところ全員互角にしてるんやろな
417名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4954-S1cI)
2022/07/27(水) 14:37:37.47ID:tnntqC0i0 ラージャンは百竜夜行で一般モンスター同様逃げ惑ってるけどあれ格下げ要因になったりしないの?
同格とされてるマガドがバイキング感覚でつまみ食いしに来てるのに
同格とされてるマガドがバイキング感覚でつまみ食いしに来てるのに
418名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-1HQ1)
2022/07/27(水) 14:40:18.82ID:JBk9gXaEd つまみ食いしにきてもできるとは限らないのでは
撃退されることもあるんじゃないかなラージャンに限らず
撃退されることもあるんじゃないかなラージャンに限らず
419名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2928-Erzq)
2022/07/27(水) 16:06:51.02ID:ahYgc7/70 極限化モンスターは省いたほうがいいんじゃね?
正直見づらい。狂竜症という外部要因による変化で、種として成りたってるわけでもないし
正直見づらい。狂竜症という外部要因による変化で、種として成りたってるわけでもないし
420名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 16:47:32.67ID:qh4G6sBWr 極限モンスはゲーム内システムで別のモンスターとして扱われてるし強さを示す設定も存在してるから省く必要は無いでしょ
極限省くなら特殊個体とか二つ名はどうなの?って話になる。こいつらも種としては原種と同種だし
極限省くなら特殊個体とか二つ名はどうなの?って話になる。こいつらも種としては原種と同種だし
421名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 17:54:19.84ID:qh4G6sBWr EX
アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
S++
ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
S+
ダラ・アマデュラ
S−
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S− −
アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A++
ゾラ・マグダラオス 奇しき爀燿のバルファルク
A+
ウカムルバス ジエン・モーラン亜種
A−
シェンガオレン アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
A−−
ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
B++
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
B+
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
B−
ラージャン シャガルマガラ バルファルク マガイマガド 極限グラビモス 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン
B−−
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 極限ガララアジャラ亜種 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
C++
キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種
C+
キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル
C−
イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
C−−
アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ディアブロス ヤツカダキ モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
D+
モノブロス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス オドガロン ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種
D−
リオレウス グラビモス ティガレックス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート ライゼクス レイギエナ ガノトトス亜種
D−−
ガノトトス ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種
E++
ショウグンギザミ亜種 ネルスキュラ亜種
E+
リオレイア ショウグンギザミ ハプルボッカ アンジャナフ イソネミクニ フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
ババコンガ ドドブランゴ ボルボロス チャナガブル ギギネブラ ラングロトラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ ホロロホルル プケプケ ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン バフバロ ブラントドス ビシュテンゴ バサルモス亜種
E−−
バサルモス フルフル トビカガチ ヨツミワドウ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
F++
ダイミョウザザミ亜種
F+
ダイミョウザザミ クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種 プケプケ亜種
F−
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ ドドガマル アケノシルム
F−−
ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ
アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
S++
ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
S+
ダラ・アマデュラ
S−
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S− −
アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A++
ゾラ・マグダラオス 奇しき爀燿のバルファルク
A+
ウカムルバス ジエン・モーラン亜種
A−
シェンガオレン アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
A−−
ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
B++
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
B+
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
B−
ラージャン シャガルマガラ バルファルク マガイマガド 極限グラビモス 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン
B−−
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 極限ガララアジャラ亜種 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
C++
キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種
C+
キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル
C−
イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
C−−
アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ディアブロス ヤツカダキ モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
D+
モノブロス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス オドガロン ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種
D−
リオレウス グラビモス ティガレックス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート ライゼクス レイギエナ ガノトトス亜種
D−−
ガノトトス ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種
E++
ショウグンギザミ亜種 ネルスキュラ亜種
E+
リオレイア ショウグンギザミ ハプルボッカ アンジャナフ イソネミクニ フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
ババコンガ ドドブランゴ ボルボロス チャナガブル ギギネブラ ラングロトラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ ホロロホルル プケプケ ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン バフバロ ブラントドス ビシュテンゴ バサルモス亜種
E−−
バサルモス フルフル トビカガチ ヨツミワドウ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
F++
ダイミョウザザミ亜種
F+
ダイミョウザザミ クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種 プケプケ亜種
F−
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ ドドガマル アケノシルム
F−−
ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ
422名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 17:54:28.85ID:qh4G6sBWr ルナガロン→D+
ガランゴルム→D--
オドガロン D-→D+
トビカガチ E-→E--
ガランゴルム→D--
オドガロン D-→D+
トビカガチ E-→E--
423名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 18:12:16.36ID:qh4G6sBWr ゴアはセルレと互角なのを加味してC--に落としていいと思う
あと、ゴアに噛ませにさせられてるゴシャハギはD-に落としていいと思う。ミドロやドボルみたいなD-より格上の設定があるって訳でもないし
あと、ゴアに噛ませにさせられてるゴシャハギはD-に落としていいと思う。ミドロやドボルみたいなD-より格上の設定があるって訳でもないし
424名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 18:34:41.77ID:p4lQacUP0 >>422
他はいいけどトビカガチ下げるのに賛成してるやつは居なくね?
他はいいけどトビカガチ下げるのに賛成してるやつは居なくね?
425名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 18:39:22.57ID:cP2UNeNua 過去にレギオスとレウス亜種が同格の描写があって、今レギオスとゴアが同格の描写があるんだよな
だったら上のレイアとジャナフの時みたいに新しい方優先でいいんじゃね?縄張り争い以外にレギオスがゴアより下っぽい描写があるなら別だけど
そもそもC帯とD帯で互角な描写があってもおかしくないと言いながら、レギオスとレウス亜種はぴったり同じじゃないと気がすまないの謎なんだけど
だったら上のレイアとジャナフの時みたいに新しい方優先でいいんじゃね?縄張り争い以外にレギオスがゴアより下っぽい描写があるなら別だけど
そもそもC帯とD帯で互角な描写があってもおかしくないと言いながら、レギオスとレウス亜種はぴったり同じじゃないと気がすまないの謎なんだけど
426名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 18:41:36.88ID:p4lQacUP0 >>423
C帯とD帯が縄張り互角な例は大量にあるからゴアは下げないでよくね? 明確に主を超えて古龍に近いと言われてるゴアとジャナフ亜種が並ぶか?
C帯とD帯が縄張り互角な例は大量にあるからゴアは下げないでよくね? 明確に主を超えて古龍に近いと言われてるゴアとジャナフ亜種が並ぶか?
427名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b17b-FKcf)
2022/07/27(水) 18:42:37.12ID:F3udHURH0 例のドスジャグラスも特殊な個体だからな
二つ名とかも省いていいんじゃね?
個体別と別に作るとか
ごちゃごちゃしてるよな
二つ名とかも省いていいんじゃね?
個体別と別に作るとか
ごちゃごちゃしてるよな
428名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 18:53:12.10ID:p4lQacUP0 議論中
激昂したラージャン アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ ゴア・マガラ シャガルマガラ セルレギオス エスピナス メル・ゼナ 怨嗟響めくマガイマガド ビシュテンゴ亜種 イソネミクニ亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種
とりあえず仮置きされてるエスピナスの位置変えないか? B−かB−−
新亜種もとりあえず簡易的に仮位置に置きたい
それとカガチは戻そうぜ プケ以下は低すぎる
激昂したラージャン アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ ゴア・マガラ シャガルマガラ セルレギオス エスピナス メル・ゼナ 怨嗟響めくマガイマガド ビシュテンゴ亜種 イソネミクニ亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種
とりあえず仮置きされてるエスピナスの位置変えないか? B−かB−−
新亜種もとりあえず簡易的に仮位置に置きたい
それとカガチは戻そうぜ プケ以下は低すぎる
429名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:02:09.62ID:qh4G6sBWr 明確に優劣ついてるやつは二段以上離すべきだし、ジャナフに負けるカガチはE--でいいでしょ
>>425
互角でもランク差が許容されるのは縄張り争いだけのルールだよ
ガッツリ戦闘してるムービーと牽制し合ってるだけの縄張り争いじゃソースとしての価値が全然違う
>>425
互角でもランク差が許容されるのは縄張り争いだけのルールだよ
ガッツリ戦闘してるムービーと牽制し合ってるだけの縄張り争いじゃソースとしての価値が全然違う
430名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 19:04:22.42ID:CKy/eF5q0 設定で優劣が示されてるテオマガドバゼルが1つずつしか離されてないが。
431名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:06:49.47ID:qh4G6sBWr >>426
ゴアの実力が古龍に近いとか言われてなくね?
ゴアのC帯要素って奇襲でティガを絶命させた事ぐらいしかないし、古龍級と引き分けるジャナフ亜種の方がむしろ格上まであると思うが
当の4シリーズでもゲーム内での扱いはブラキより格下だし
ゴアの実力が古龍に近いとか言われてなくね?
ゴアのC帯要素って奇襲でティガを絶命させた事ぐらいしかないし、古龍級と引き分けるジャナフ亜種の方がむしろ格上まであると思うが
当の4シリーズでもゲーム内での扱いはブラキより格下だし
432名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 19:09:00.67ID:p4lQacUP0 >>429
流石縄張り争いの格だけで付けるべきではたい
そもそもプケプケはWでは格上には怯えるけどカガチにもしっかり怯える
カガチの危険度5も若干反映すべき
そしてその理論だとレイアにボコられてるジャナフはE−−で そのジャナフにボコられてるカガチはF+になるが?
流石縄張り争いの格だけで付けるべきではたい
そもそもプケプケはWでは格上には怯えるけどカガチにもしっかり怯える
カガチの危険度5も若干反映すべき
そしてその理論だとレイアにボコられてるジャナフはE−−で そのジャナフにボコられてるカガチはF+になるが?
433名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:10:24.36ID:qh4G6sBWr434名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 19:11:53.28ID:CKy/eF5q0 2段以上離そうがさも確定事項のように語られてるけど何故?
435名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:13:35.09ID:qh4G6sBWr >>432
Riseの縄張り争いは信頼度ランク低いし、そもそもジャナフとレイアは公式から同格と言及されてるから”明確に優劣がついてる”とは言えないだろ
逆にジャナフvsカガチは固有モーションの縄張り争いだし明確に優劣付いてると思うが
Riseの縄張り争いは信頼度ランク低いし、そもそもジャナフとレイアは公式から同格と言及されてるから”明確に優劣がついてる”とは言えないだろ
逆にジャナフvsカガチは固有モーションの縄張り争いだし明確に優劣付いてると思うが
436名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:29:23.64ID:qh4G6sBWr というか、カガチE--が不適と言うならやっぱりレイアとジャナフはE++に戻すべきでは?
437名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 19:35:43.64ID:p4lQacUP0 カガチ<プケプケが気に食わんな ワールド ライズ共にゲーム内ではプケプケ<カガチの扱いだけども
438名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 19:38:04.56ID:cP2UNeNua >>429
ムービーで互角だったらぴったり同じにしなきゃいけないルールも無いけどな
それに、レイアジャナフの時は過去の資料集より今の危険度が優先されてたんだし、
危険度より信頼度が高い固有モーションの縄張り争いが優先されてもおかしくないと思うが
ムービーで互角だったらぴったり同じにしなきゃいけないルールも無いけどな
それに、レイアジャナフの時は過去の資料集より今の危険度が優先されてたんだし、
危険度より信頼度が高い固有モーションの縄張り争いが優先されてもおかしくないと思うが
439名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 19:42:42.64ID:CKy/eF5q0 ブラキvsアグナみたいにどちらかが明確に勝利したムービーとかなら信頼性抜群だけどレウス亜種とレギオスのムービーって縄張り争いよろしく小競り合いした後フェードアウトしてっただけだしな。
440名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:49:55.36ID:qh4G6sBWr >>438
結局誰のランクをどう変えたいのかがイマイチわからないんだが、レギオスが上がるならレウス亜種も一緒に上がるよ?そもそもレウス亜種を今のランクに留めておかなきゃいけない理由が存在しないからね。レウス亜種側からすればレギオスと同格っていうのがほぼ唯一の信頼度が高いランク決め根拠だからね
レギオスとゴアを完全同ランクに置けないのは、ゴアはC帯の基準を満たしててレギオスはC帯の基準を満たしてない、っていうのが一番の理由
結局誰のランクをどう変えたいのかがイマイチわからないんだが、レギオスが上がるならレウス亜種も一緒に上がるよ?そもそもレウス亜種を今のランクに留めておかなきゃいけない理由が存在しないからね。レウス亜種側からすればレギオスと同格っていうのがほぼ唯一の信頼度が高いランク決め根拠だからね
レギオスとゴアを完全同ランクに置けないのは、ゴアはC帯の基準を満たしててレギオスはC帯の基準を満たしてない、っていうのが一番の理由
441名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 19:52:34.40ID:CKy/eF5q0 完全同ランクに置けなんて言ってないんだよなあ。D++に上げることすら謎に拒否するからここまでややこしくなってんだわ。
442名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 19:58:21.47ID:qh4G6sBWr >>441
レギオスがD++に上がれないのはヤツカダキとの扱いの差
ヤツカダキはレウスを撃退するという格上設定が存在してる
レギオスはレウスに対しゲーム内で”好敵手”と表現されてて、2体揃って”天上最大の実力者”とも言われてる
レギオスがD++に上がれないのはヤツカダキとの扱いの差
ヤツカダキはレウスを撃退するという格上設定が存在してる
レギオスはレウスに対しゲーム内で”好敵手”と表現されてて、2体揃って”天上最大の実力者”とも言われてる
443名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 20:00:35.32ID:qh4G6sBWr レギオスとゴアの差をどうしても縮めたいならゴアをC--にすればいいと提案してる
ゴアをC-に留めなきゃいけない理由は存在しないからね
ゴアをC-に留めなきゃいけない理由は存在しないからね
444名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-S1cI)
2022/07/27(水) 20:01:45.67ID:NF9erg17a プケプケは自分より格上のモンスターには怯えるって設定があってトビカガチには怯えてるから明確にカガチの方が格上だよ
縄張り争いよりも設定資料優先するって言ってるのに汎用縄張り争いソースで勝手にカガチ下げすぎやろ
縄張り争いよりも設定資料優先するって言ってるのに汎用縄張り争いソースで勝手にカガチ下げすぎやろ
445名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 20:07:22.76ID:qh4G6sBWr >>444
カガチに怯えるっていうのも真偽が定かじゃないし、もしそれが本当ならプケプケを下げればいい
あと、ジャナフvsカガチは固有縄張り争いだが
初出の時点でこの縄張り争いをするのはジャナフとカガチの組み合わせしかいない
カガチに怯えるっていうのも真偽が定かじゃないし、もしそれが本当ならプケプケを下げればいい
あと、ジャナフvsカガチは固有縄張り争いだが
初出の時点でこの縄張り争いをするのはジャナフとカガチの組み合わせしかいない
446名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-S1cI)
2022/07/27(水) 20:09:56.63ID:jqaeVzQfa >>445
流石にゲーム内で簡単に確認出来ることに真偽云々は無いわ
流石にゲーム内で簡単に確認出来ることに真偽云々は無いわ
447名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 20:11:23.76ID:p4lQacUP0 ソースとしての信頼度ランク
A 設定資料集 開発の発言 ゲーム内テキスト
B 公式ムービー
C 強さランク 縄張り争い(固有モーション)
D 縄張り争い(汎用モーション)
E 危険度
F 報酬金 クエストランク 素材交換 素材の値段
G 防具の防御力 ハンターランクポイント
プケプケがカガチに怯えるのは事実だよ
カガチは低いけどEとF証拠としてはあるし
危険度やらも防御力もDに近い 戻していいな?
A 設定資料集 開発の発言 ゲーム内テキスト
B 公式ムービー
C 強さランク 縄張り争い(固有モーション)
D 縄張り争い(汎用モーション)
E 危険度
F 報酬金 クエストランク 素材交換 素材の値段
G 防具の防御力 ハンターランクポイント
プケプケがカガチに怯えるのは事実だよ
カガチは低いけどEとF証拠としてはあるし
危険度やらも防御力もDに近い 戻していいな?
448名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 20:14:44.18ID:CKy/eF5q0 戻していいよ、そもそも優劣がついてる場合2つ離さなきゃいけないなんてルール採用されてもないし。
449名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 20:15:05.20ID:qh4G6sBWr プケプケをF帯に下げればいいだろ。なんでプケプケE帯にこだわる?
450名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 20:18:27.17ID:qh4G6sBWr451名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 20:22:14.04ID:p4lQacUP0 >>449
明確に設定がないやつとか誰かと同格とも言われてない奴らは基本的にはゲーム内の扱いで決まってるやろ ハプルやらラギア亜種やら
明確に設定がないやつとか誰かと同格とも言われてない奴らは基本的にはゲーム内の扱いで決まってるやろ ハプルやらラギア亜種やら
452名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 20:23:40.54ID:qh4G6sBWr >>451
プケプケにはカガチより格下の描写があるじゃん
プケプケにはカガチより格下の描写があるじゃん
453名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 20:25:55.74ID:qh4G6sBWr そもそもプケプケって元々はF帯だったしな
Riseの危険度が高かったからE帯に挙げられたけど、Riseの危険度があてにならない事は散々言われてるし、ザザミもF+にいる事だからプケプケもF++とかでいいだろ
Riseの危険度が高かったからE帯に挙げられたけど、Riseの危険度があてにならない事は散々言われてるし、ザザミもF+にいる事だからプケプケもF++とかでいいだろ
454名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 20:32:40.73ID:p4lQacUP0 どうしても二段階以上離したいならジャナフとレイアも元に戻した方が色々手っ取り早い
現状のカガチ<プケプケが気に食わんから
プケプケ下げてもいい
それとエスピナスさっさと決めたいんだかB−でいいか?
現状のカガチ<プケプケが気に食わんから
プケプケ下げてもいい
それとエスピナスさっさと決めたいんだかB−でいいか?
455名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 20:41:07.12ID:CKy/eF5q0 レイアジャナフがE++に戻ってもカガチ>プケプケだから結局プケプケはF++に落とさなきゃ駄目なんだな草。
456名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 20:50:26.50ID:cP2UNeNua >>447
ライズの汎用縄張り争いって危険度より下じゃなかった?
ライズの汎用縄張り争いって危険度より下じゃなかった?
457名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 20:52:26.35ID:cP2UNeNua >>447
ライズの汎用縄張り争いって危険度より下じゃなかった?
ライズの汎用縄張り争いって危険度より下じゃなかった?
458名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 20:52:48.32ID:CKy/eF5q0 >>454
俺はB-でいいと思うよ。まあ絶対噛み付かれるから頑張ってくれ。
俺はB-でいいと思うよ。まあ絶対噛み付かれるから頑張ってくれ。
459名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-S1cI)
2022/07/27(水) 20:55:17.35ID:N0VBcUCNa エスピはC++あたりでしょ
毒が特別クシャに有効って設定があるのと縄張り争いもクシャが終始エスピの角の毒警戒してる事と
そもそもとしてクシャを縄張り争いで追い払ったのは古代種であって今現在のエスピではない訳だから
毒が特別クシャに有効って設定があるのと縄張り争いもクシャが終始エスピの角の毒警戒してる事と
そもそもとしてクシャを縄張り争いで追い払ったのは古代種であって今現在のエスピではない訳だから
460名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 20:55:34.38ID:cP2UNeNua 二重投稿すまん
461名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 21:00:36.59ID:p4lQacUP0 >>457
ワールドの汎用も下げようて話しになって色々変わった 一番下だった奴持って来たけど 変える?
ソースとしての信頼度ランク
A 設定資料集 開発の発言 ゲーム内テキスト
B 公式ムービー
C 強さランク 縄張り争い(固有モーション)
D 縄張り争い(W汎用モーション)
E 危険度
F 縄張り争い(Rise汎用モーション)
G 報酬金 クエストランク 素材交換 素材の値段
H 防具の防御力ハンターランクポイント
.
.
.
Z スレ民の考察
ワールドの汎用も下げようて話しになって色々変わった 一番下だった奴持って来たけど 変える?
ソースとしての信頼度ランク
A 設定資料集 開発の発言 ゲーム内テキスト
B 公式ムービー
C 強さランク 縄張り争い(固有モーション)
D 縄張り争い(W汎用モーション)
E 危険度
F 縄張り争い(Rise汎用モーション)
G 報酬金 クエストランク 素材交換 素材の値段
H 防具の防御力ハンターランクポイント
.
.
.
Z スレ民の考察
462名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 21:00:41.05ID:p4lQacUP0 >>457
ワールドの汎用も下げようて話しになって色々変わった 一番下だった奴持って来たけど 変える?
ソースとしての信頼度ランク
A 設定資料集 開発の発言 ゲーム内テキスト
B 公式ムービー
C 強さランク 縄張り争い(固有モーション)
D 縄張り争い(W汎用モーション)
E 危険度
F 縄張り争い(Rise汎用モーション)
G 報酬金 クエストランク 素材交換 素材の値段
H 防具の防御力ハンターランクポイント
.
.
.
Z スレ民の考察
ワールドの汎用も下げようて話しになって色々変わった 一番下だった奴持って来たけど 変える?
ソースとしての信頼度ランク
A 設定資料集 開発の発言 ゲーム内テキスト
B 公式ムービー
C 強さランク 縄張り争い(固有モーション)
D 縄張り争い(W汎用モーション)
E 危険度
F 縄張り争い(Rise汎用モーション)
G 報酬金 クエストランク 素材交換 素材の値段
H 防具の防御力ハンターランクポイント
.
.
.
Z スレ民の考察
463名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 21:03:00.02ID:p4lQacUP0 >>460
同じく
同じく
464名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d191-r2Jd)
2022/07/27(水) 21:06:37.11ID:e+vq7dUA0 ここまで来ると2弾離す必要云々を撤回する必要があるのでは?明らかにその縛りのせいで厄介なことになってる気がするけど
465名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/27(水) 21:20:55.61ID:cP2UNeNua466名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 21:48:32.80ID:qh4G6sBWr >>461 のでいい
あと、エスピは縄張り争いでクシャに2回大ダメージ与えててエスピ優勢気味な事も加味してクシャと同格のB+でいいと思う
片方が大ダメージ1回でもう片方が大ダメージ2回の縄張り争いなんて他に無いし
あと、エスピは縄張り争いでクシャに2回大ダメージ与えててエスピ優勢気味な事も加味してクシャと同格のB+でいいと思う
片方が大ダメージ1回でもう片方が大ダメージ2回の縄張り争いなんて他に無いし
467名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/27(水) 21:57:29.37ID:qh4G6sBWr というか、サブレの設定資料発売されたらどうせエスピとクシャは互角みたいな言及されそう
468名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 22:54:07.39ID:p4lQacUP0 EX
アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
S++
ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
S+
ダラ・アマデュラ
S−
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S− −
アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A++
ゾラ・マグダラオス 奇しき爀燿のバルファルク
A+
ウカムルバス ジエン・モーラン亜種
A−
シェンガオレン アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
A−−
ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
B++
イヴェルカーナ ネロミェール ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
B+
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
B−
ラージャン シャガルマガラ バルファルク マガイマガド エスピナス 極限グラビモス 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン
B−−
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 極限ガララアジャラ亜種 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
C++
キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種
C+
キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル
C−
イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
C−−
アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ディアブロス ヤツカダキ モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
D+
モノブロス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス オドガロン ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種
D−
リオレウス グラビモス ティガレックス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート ライゼクス レイギエナ ガノトトス亜種
D−−
ガノトトス ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種
E++
リオレイア アンジャナフ ショウグンギザミ亜種 ネルスキュラ亜種
E+
ショウグンギザミ ハプルボッカ イソネミクニ フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
ババコンガ ドドブランゴ ボルボロス チャナガブル ギギネブラ ラングロトラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ ホロロホルル トビカガチ ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン バフバロ ブラントドス ビシュテンゴ バサルモス亜種
E−−
バサルモス フルフル ヨツミワドウ プケプケ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
F++
ダイミョウザザミ亜種
F+
ダイミョウザザミ クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
F−
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ ドドガマル アケノシルム
F−−
ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ
アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
S++
ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
S+
ダラ・アマデュラ
S−
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S− −
アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A++
ゾラ・マグダラオス 奇しき爀燿のバルファルク
A+
ウカムルバス ジエン・モーラン亜種
A−
シェンガオレン アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
A−−
ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
B++
イヴェルカーナ ネロミェール ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
B+
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
B−
ラージャン シャガルマガラ バルファルク マガイマガド エスピナス 極限グラビモス 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン
B−−
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 極限ガララアジャラ亜種 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
C++
キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種
C+
キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル
C−
イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
C−−
アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ディアブロス ヤツカダキ モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
D+
モノブロス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス オドガロン ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種
D−
リオレウス グラビモス ティガレックス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート ライゼクス レイギエナ ガノトトス亜種
D−−
ガノトトス ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種
E++
リオレイア アンジャナフ ショウグンギザミ亜種 ネルスキュラ亜種
E+
ショウグンギザミ ハプルボッカ イソネミクニ フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
ババコンガ ドドブランゴ ボルボロス チャナガブル ギギネブラ ラングロトラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ ホロロホルル トビカガチ ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン バフバロ ブラントドス ビシュテンゴ バサルモス亜種
E−−
バサルモス フルフル ヨツミワドウ プケプケ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
F++
ダイミョウザザミ亜種
F+
ダイミョウザザミ クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
F−
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ ドドガマル アケノシルム
F−−
ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ
469名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 23:02:12.08ID:p4lQacUP0 エスピナス B++ → B−
リオレイア、アンジャナフ E+ → E++
トビカガチ E−− → E−
プケプケ E− → E−−
エスピナスはまだ判断材料少ないからとりあえずクシャのワンランク下に
プケプケはRides危険度4とWに歴戦個体がいるのを加味してE−−
議論中
激昂したラージャン アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ ゴア・マガラ シャガルマガラ セルレギオス エスピナス メル・ゼナ 怨嗟響めくマガイマガド ビシュテンゴ亜種 イソネミクニ亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種
リオレイア、アンジャナフ E+ → E++
トビカガチ E−− → E−
プケプケ E− → E−−
エスピナスはまだ判断材料少ないからとりあえずクシャのワンランク下に
プケプケはRides危険度4とWに歴戦個体がいるのを加味してE−−
議論中
激昂したラージャン アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ ゴア・マガラ シャガルマガラ セルレギオス エスピナス メル・ゼナ 怨嗟響めくマガイマガド ビシュテンゴ亜種 イソネミクニ亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種
470名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 23:15:17.87ID:wkVmlYXvr 勝手に変えてて草
プケプケE−−とか誰にも言われてないだろ
プケプケE−−とか誰にも言われてないだろ
471名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 23:16:24.02ID:wkVmlYXvr EX
アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
S++
ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
S+
ダラ・アマデュラ
S−
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S− −
アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A++
ゾラ・マグダラオス 奇しき爀燿のバルファルク
A+
ウカムルバス ジエン・モーラン亜種
A−
シェンガオレン アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
A−−
ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
B++
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
B+
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
B−
ラージャン シャガルマガラ バルファルク マガイマガド 極限グラビモス 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン
B−−
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 極限ガララアジャラ亜種 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
C++
キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種
C+
キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル
C−
イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
C−−
アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ディアブロス ヤツカダキ モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
D+
モノブロス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス オドガロン ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種
D−
リオレウス グラビモス ティガレックス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート ライゼクス レイギエナ ガノトトス亜種
D−−
ガノトトス ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種
E++
ショウグンギザミ亜種 ネルスキュラ亜種
E+
リオレイア ショウグンギザミ ハプルボッカ アンジャナフ イソネミクニ フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
ババコンガ ドドブランゴ ボルボロス チャナガブル ギギネブラ ラングロトラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ ホロロホルル プケプケ ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン バフバロ ブラントドス ビシュテンゴ バサルモス亜種
E−−
バサルモス フルフル トビカガチ ヨツミワドウ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
F++
ダイミョウザザミ亜種
F+
ダイミョウザザミ クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種 プケプケ亜種
F−
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ ドドガマル アケノシルム
F−−
ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ
アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
S++
ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
S+
ダラ・アマデュラ
S−
ゴグマジオス アン・イシュワルダ ガイアデルム 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
S− −
アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A++
ゾラ・マグダラオス 奇しき爀燿のバルファルク
A+
ウカムルバス ジエン・モーラン亜種
A−
シェンガオレン アカムトルム ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
A−−
ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
B++
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
B+
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
B−
ラージャン シャガルマガラ バルファルク マガイマガド 極限グラビモス 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン
B−−
イビルジョー バゼルギウス 渾沌に呻くゴア・マガラ 氷刃佩くベリオロス 極限ガララアジャラ亜種 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
C++
キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種
C+
キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル
C−
イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
C−−
アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ディアブロス ヤツカダキ モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
D+
モノブロス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス オドガロン ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種
D−
リオレウス グラビモス ティガレックス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート ライゼクス レイギエナ ガノトトス亜種
D−−
ガノトトス ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガランゴルム リオレイア亜種
E++
ショウグンギザミ亜種 ネルスキュラ亜種
E+
リオレイア ショウグンギザミ ハプルボッカ アンジャナフ イソネミクニ フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種 プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
ババコンガ ドドブランゴ ボルボロス チャナガブル ギギネブラ ラングロトラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ ホロロホルル プケプケ ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン バフバロ ブラントドス ビシュテンゴ バサルモス亜種
E−−
バサルモス フルフル トビカガチ ヨツミワドウ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
F++
ダイミョウザザミ亜種
F+
ダイミョウザザミ クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種 プケプケ亜種
F−
イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ ドドガマル アケノシルム
F−−
ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ
472名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 23:16:35.37ID:wkVmlYXvr 元に戻しといた
473名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 23:19:27.08ID:p4lQacUP0 プケプケそこしか置くとこ無くね?
それとプケプケ亜種三体ぐらい居るけどのだれも気づいてないの?
それとプケプケ亜種三体ぐらい居るけどのだれも気づいてないの?
474名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/27(水) 23:29:04.25ID:CKy/eF5q0 トビカガチ勝手に動かしたのに他人には厳しくて草。
475名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 23:34:21.71ID:p4lQacUP0 >>472
そもそもお前がジャナフとカガチ開けろて言ってその意見通してるにしてんのに自分で戻してんだよw
そもそもお前がジャナフとカガチ開けろて言ってその意見通してるにしてんのに自分で戻してんだよw
476名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 23:36:40.91ID:Pc3sMw1Mr >>474
動かした時点で反対意見無かったじゃん
動かした時点で反対意見無かったじゃん
477名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp85-Erzq)
2022/07/27(水) 23:37:46.86ID:9eFHdu+4p >>336
XXの話よ?3gと4gは強さランクが別にあったけどそれが統合されたんだから矛盾ありようもない気がするんだけど
ナバルがイビルより危険度下ならそれでいいのでは
特殊能力も無いただの超大型だしその大きさも飛び抜けてデカいわけじゃないし
XXの話よ?3gと4gは強さランクが別にあったけどそれが統合されたんだから矛盾ありようもない気がするんだけど
ナバルがイビルより危険度下ならそれでいいのでは
特殊能力も無いただの超大型だしその大きさも飛び抜けてデカいわけじゃないし
478名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4954-Erzq)
2022/07/27(水) 23:48:38.24ID:AANZEd770 >>412
いや、ないやろ
いや、ないやろ
479名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 23:48:39.05ID:Pc3sMw1Mr >>475
ジャナフ、レイア、カガチはまだしも、エスピは明らかに議論途中だったしプケプケE−−とか誰にも言われてなかっただろ
ジャナフ、レイア、カガチはまだしも、エスピは明らかに議論途中だったしプケプケE−−とか誰にも言われてなかっただろ
480名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-QaUQ)
2022/07/27(水) 23:52:23.18ID:Pc3sMw1Mr481名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/27(水) 23:55:29.23ID:p4lQacUP0 >>479
エスピは前スレでも議論してたけどB−て意見で大半やろ、プケプケは悪い勝手に動かした
プケプケ<カガチだから動かしたかったけど
プケプケにF帯の要素が思い付かなくてそこにしか置くとこがなかった
エスピは前スレでも議論してたけどB−て意見で大半やろ、プケプケは悪い勝手に動かした
プケプケ<カガチだから動かしたかったけど
プケプケにF帯の要素が思い付かなくてそこにしか置くとこがなかった
482名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-Erzq)
2022/07/28(木) 00:02:41.15ID:kR9XYplD0 ふざけたクソレスになるけど、ライゼクスと祖龍はバチり合ったらどっちが強いだろ
483名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-5eMN)
2022/07/28(木) 00:11:05.38ID:E4jIvw2Kr484名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-Lu9f)
2022/07/28(木) 00:20:13.59ID:KiI/JIb40 シャガルはウィルス撒けば相手が多かれ極限になれる格下以外には絶対負けないんじゃないかな
485名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/28(木) 00:51:51.36ID:f3wVEgkz0486名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-Erzq)
2022/07/28(木) 02:20:28.79ID:1ilxE46y0 特定のモンスターと優劣が付いてるんだから他の要素は全部無視して2段階離すんだよ!!
ライズの危険度なんて信頼性低いんだから考慮する必要無し!フルフルバサルよりランクが下になるしもう滅茶苦茶。
ライズの危険度なんて信頼性低いんだから考慮する必要無し!フルフルバサルよりランクが下になるしもう滅茶苦茶。
487名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/28(木) 03:10:08.99ID:f3wVEgkz0488名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 097c-0+vR)
2022/07/28(木) 04:40:53.55ID:VWKTNZKK0 ラーとジョーて同格じゃないの
489名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Erzq)
2022/07/28(木) 07:40:56.93ID:QJ94cKp+a 謎ルールを採用して優劣付いてる奴らを全部2段階離すか、プケカガチを1個離すならレイアジャナフもE+に戻す。
490名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-rbyA)
2022/07/28(木) 08:33:26.00ID:H52mgF40a 二段階ルール駄目だろこれ。こんなもん採用してたらランクぐちゃぐちゃになるわ
個別に特に差があると思われる場合に二段階以上話すとかでいいだろ。一律で話すのは無理
個別に特に差があると思われる場合に二段階以上話すとかでいいだろ。一律で話すのは無理
491名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-BJ85)
2022/07/28(木) 09:41:25.38ID:m6q3of2vr >>466
でもランダムじゃんクシャルダオラがそれで全く怯まないことも加味して互角だろ
でもランダムじゃんクシャルダオラがそれで全く怯まないことも加味して互角だろ
492名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Erzq)
2022/07/28(木) 09:45:42.08ID:l7Zg607ga それで思い出したけど専用縄張り争いかつ操竜待機がランダムだった時の基準決めないか?テンゴvsミドロみたいな大ダウンなり操竜待機が一方なりみたいなケースと違って限りなく拮抗してると見れると思うが。
493名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Erzq)
2022/07/28(木) 09:46:22.74ID:l7Zg607ga ランクにしたらプラマイ1みたいな感じで。例えばだが。
494名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/28(木) 10:13:54.29ID:f3wVEgkz0 まあジャナフとカガチは同じEランク帯で専用縄張りで明確に格差付いてるから一段階は空けろはまあ分からんくもないが
495名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-hgP4)
2022/07/28(木) 11:06:09.64ID:f3wVEgkz0 まあその謎二段階ルールを一律で話すのは無理
そしたらB帯がエグい事になる
バゼル<マガド<クシャテオ 資料で明確に言われてる中にそれを適用したら
B+ ドス古龍やら
B−
B−− マガド
B−−−
B−−−− バゼル になっちまう
そしたらB帯がエグい事になる
バゼル<マガド<クシャテオ 資料で明確に言われてる中にそれを適用したら
B+ ドス古龍やら
B−
B−− マガド
B−−−
B−−−− バゼル になっちまう
496名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Erzq)
2022/07/28(木) 11:25:36.84ID:AzI7zEnYa 縄張り争いより資料集の方が信頼度高いからカガチジャナフを二つ空けるならテオマガドバゼルも空けないとな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「世代ガチャにはずれた」「貧乏クジを引き続けている」就職氷河期世代の苦悩とは? 専門家「バブル世代やZ世代は就職先も選び放題」 [パンナ・コッタ★]
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 「いい大学→いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 横須賀9台多重事故、逮捕の男は大阪の自称会社員 酒気帯び運転か 助手席に同乗の男性立ち去る [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 嫌儲カクサン部「日本共産党が議席を減らしたのはキモオタのせい。表現の自由を守る気だったがやめた」 [932029429]
- 「バカバカしい日本の文化」👈思い付いたもの [606757419]
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 立憲塩村『自民ワンツー議連の知見を活かしAV新法を成立させた。AVは文化だと言うが搾取の上に成り立つ文化は文化と言えない。法が必要」 [932029429]
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]