X

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/07/16(金) 18:06:15.17ID:1X80FRi+d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターライズ専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

※前スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624764330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
844名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMbf-TOsL [153.237.112.124 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/15(日) 14:40:19.46ID:M4rjmHyUM
>>841
じゃあキックなんか気にせずマルチを楽しむことにします!(^^)
2021/08/15(日) 14:53:32.50ID:mQx6duiwa
>>843
バット!ニンジャ!レイピア!の3本かと思ってたから意外だ
ちょっと調べてみるありがとう
2021/08/15(日) 14:57:49.45ID:eG8MMuJPa
>>845
3本じゃだめか…
あとバルク片手もまあ強いかと
847名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-5et8 [121.106.162.55])
垢版 |
2021/08/15(日) 14:59:20.58ID:qvMdh0C70
選択肢だけなら弓だけど百竜弓全矢種全属性を選択肢と言えるか?と聞かれるとなあ……
太刀はティガナズチナルガで、大剣はナルガ、片手はレイアとハイニンジャといくつかあったよね
笛はとりあえずテオ笛か百竜笛かファンゴ笛担いでりゃ良いしなあ
チャアクはラーとナルガとナズチとクシャと百竜麻痺だっけ?
スラアクはカオスでいいし

双剣、ランス、ガンス、ライトボウガン(斬裂徹甲に拘らない場合)辺りが生産武器の選択肢が多い感じなのかな
2021/08/15(日) 15:05:16.34ID:mQx6duiwa
>>846
スラアクが無属性だけでカオス、レックス、百竜、コンクエあって属性も火以外は2本ずつくらい候補あったの見ちゃうとどうもな
ライズの無属性で済む武器多い環境じゃしゃーないか
2021/08/15(日) 15:10:43.23ID:BxgxELcId
属性除いたら
大剣→抜刀主体かか真溜め主体でちょっと変わる
ガンス→チクボンするのかしないのかで変わる
笛→使いたい旋律やモンスターによって便利な旋律で選べる
スラアク→選ぶビンと戦う相手による

後は技によっては会心が乗らないのそこそこあるから
会心捨てて攻撃全振りってのも一部武器種である
2021/08/15(日) 20:12:44.15ID:unXcXbRW0
☆5の参加要請って人来ませんか?
さっきから全くマッチングしないです
金冠集めてるんですがソロの方がいいですか?
下手なのでソロは☆6までしか無理でして
2021/08/15(日) 20:46:39.58ID:bumF8Jh8M
気付かず閃光玉を2回投げてしまいます
上手く1回投げるコツがあればアドバイスお願いします
2021/08/15(日) 20:59:32.38ID:UMpnB43G0
PS低くても、大雑把でも殴ってればなんとななる狩猟笛で、
どうにか雷神クエが受けられるまで行きましたが、
ライトボウガンに鞍替えしなくても、ナルハタタヒメなんとかなりそうですか?

ちなみに風神クエは討伐じゃなくて、時間切れでクリアしてます
装備はマガド笛で、ジンオウガ、金袴で装飾品は防御激盛り、笛名人、KO術、
回避距離+1あたりです

あと翔虫受け身は3回に1回は失敗するし、スライドビートとかも
使いにくくて使っていません
2021/08/15(日) 21:10:02.69ID:jQob0fo40
>>852
別にナルハタは特別強いわけではないのでここまでこれたならどうにでもなります
空中の足場に飛び移る場面があるから、翔蟲の存在を無視して戦ってきたような場合は苦戦するかもだけど
2021/08/15(日) 21:14:39.69ID:3fQ+JFfz0
>>850
金冠集めなら厳選した方が効率的だから絶対にソロの方がいいと思うよ
どうしてもマルチやりたいなら救難ではなくて自分でロビー作って入ってくる人にはキチンと趣旨説明するぐらいしないと駄目な気がする
2021/08/15(日) 21:19:56.25ID:mZxv7rGg0
>>852
ナルハタは咆哮で磁場かなんか起こして地面に埋まってる兵器をふわーっと浮かばせるみたいな設定がモンスター図鑑かなんかに書いてあるんだけど、とりあえず咆哮したらすかさず浮かぶ足場に乗って大砲とかバリスタ撃ってれば倒せるよ
大砲とガトリングが強いからおすすめ
対戦エリア入って奥の壁際に滅龍砲とクソ長い撃龍槍のスイッチあるからそれも当てるといい感じ
2021/08/15(日) 21:28:05.68ID:unXcXbRW0
>>854
マルチの方が早いかな?と思ったくらいでこだわりはないです
金冠集めに人を呼ぶのもよろしくないのでソロで周ります
ありがとうございました
857名も無きハンターHR774 (ワントンキン MMcf-TOsL [118.22.197.169 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:28:40.11ID:c88WMNCAM
スイッチ版ダブルクロスの体験版をやったのですが、ライズに比べて操作性が悪過ぎて買うのを辞めました
ちなみにライズ以外のモンハンは初めてやりました
ライズの操作性は、過去の作品と比べてかなり優良だと思いますか?
2021/08/15(日) 21:30:51.50ID:UMpnB43G0
>>853、855
ありがとうございます。
攻略動画見て感じてましたが、やっぱり翔虫使いこなせないと厳しいですか
緑の点が表示されてるほうじゃなくて、顔向いてる方に飛ぶのがわかりにくくて、
使いづらいんですよねえ

あと、ライトボウガンが強いとか、ナルガライトが激強みたいな情報は
知っていましたが、防衛クエもそうでしたが、ガンナー武器(バリスタとかも)で
当てるというのが苦手なんですよねえ

とりあえずがんばってみます
2021/08/15(日) 21:41:42.11ID:mZxv7rGg0
>>858
ZL押して標準合わせながら発射ボタン押しっぱすれば楽だよ
2021/08/15(日) 21:42:05.67ID:jQob0fo40
>>858
ZL+ZRは照準の方に飛ぶからそっち使えばいい
自由な方向に飛べるかわりにリキャストが長いけど

ZL+AやZL+Xは向いてる方に飛ぶ
861名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3bf2-uup2 [122.24.32.102])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:36:42.83ID:3vLyTBMK0
>>851
連打しない
以上
2021/08/15(日) 23:44:02.87ID:HFC6jbHb0
Lボタン壊れたのか効かなくなったんですが、ほかに納刀の方法などありますか?

笛吹いてますが剥ぎ取り、ガル君とか仕様不可でどうにもなりません
2021/08/15(日) 23:49:51.84ID:eG8MMuJPa
>>862
Y
864名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b28-5/Wf [122.26.48.18])
垢版 |
2021/08/16(月) 13:06:22.55ID:+eC67lzK0
ソロ弓やってる時に勝手に一時停止中になったんですが、どのボタン押すとそうなるかわかりますか?
2021/08/16(月) 13:28:13.48ID:1jTB66610
+↑AAの順に押したら一時停止中になった気が?
866名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b28-5/Wf [122.26.48.18])
垢版 |
2021/08/16(月) 14:38:16.30ID:+eC67lzK0
>>865
ありがとうございます、ただ
+は押してないと思うんですよねぇ…
メニューは開かなかったし
弓で使うボタンで何かあるのかと思ったんですが
バグでしょうかね…
2021/08/16(月) 19:59:36.02ID:jHxs6Exl0
「せーのっ!」って男ボイス何番でどういう状況ででますか?
あの声好きなんです
2021/08/16(月) 20:13:50.99ID:ThQcKxpu0
>>863
遅くなったけどありがとう

というかL納刀ばかりしてて忘れてたけどYがホントは納刀だったたたたた
2021/08/16(月) 20:41:35.99ID:b4DFq+st0
次の金曜日の情報ある?
2021/08/16(月) 21:53:06.81ID:bwvhzCPw0
>>867
4番だな、大技枠のボイス
ちな他には「調子に乗っちゃうぜぇぇ!」とか「テメーは俺が狩る!」とか
2021/08/16(月) 22:19:52.30ID:jHxs6Exl0
>>870
ありがとうございます!
2021/08/16(月) 22:53:11.01ID:iiZfs9TN0
表示ダメージは小数点表記ないですが、
モンスターに与えるダメージもその整数ダメージで計算されますか?
もしくはモンスターには四捨五入前の小数点込ダメージで計算されますか?
873名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-5et8 [121.106.162.55])
垢版 |
2021/08/16(月) 23:09:20.76ID:gA/VG8vJ0
>>872
ダメージシミュレータあるんでそこの計算式参照して貰った方が良いかも
最終的に小数点第一位を四捨五入したのがダメージになるので、小数点以下のダメージは存在しない
2021/08/17(火) 01:08:51.27ID:NJx8cTFN0
>>873
ありがとうございます。計算式見てきました。
「表示ダメージ」=「モンスターに与えるダメージ」ってことですね。

例えば種食べて攻撃力が上げたとしても、
表示ダメージ変わっていなければ、与ダメは同じってことですね。。
2021/08/17(火) 01:12:44.22ID:zcnEbRUq0
☆6のトビカガチを狩ってたんですが、アイルーが捕獲の時だと言うので捕獲しようとしましたが出来ませんでした
青マークは付いて無かったです
アイルーが間違えることってあるのですか?

あと、☆6から時間がかかるようになります
平均12分くらいです
よく攻撃をもらってます
もうちょっと縮めるアドバイスが欲しいです
よろしくお願いします
876名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f47-//6P [153.179.174.80])
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:44.86ID:uc1ENalt0
ガルクに乗った時、カメラ操作が
勝手にジャイロになったりするのだけどあれは何?
バグか何かですかね?
2021/08/17(火) 02:12:21.06ID:LCIG4gtm0
>>875
できなかったのなら捕獲玉がちゃんと当たってないとかでないかな
2021/08/17(火) 02:12:51.79ID:LCIG4gtm0
>>876
うんこかクナイにアイテムが当たってるんちゃうか
2021/08/17(火) 02:13:19.26ID:LCIG4gtm0
>>876
うんこかクナイにアイテムが当たってるんちゃうか
2021/08/17(火) 02:18:26.71ID:v4V9O08EK
>>876
投げられる生物や投げクナイ等に右下のアイテム欄が合ってるとそうなる
2021/08/17(火) 02:22:52.21ID:zcnEbRUq0
>>877
念のため4発当てたんですがダメでした
罠にもかかってたので理由は分からないです
不具合とかは聞いてないですし…
2021/08/17(火) 05:29:34.65ID:UTw5/ABpd
疲れメッセージと勘違いしただけじゃないかな
2021/08/17(火) 05:50:00.98ID:9zmn9z4A0
捕獲の条件は
体力一定以下
罠にかかった状態で
捕獲用麻酔玉を当てる(基本2個)
これをすべて満たす
捕獲できなかったならどれかができてない
ありがちなのは罠じゃなく武器の麻痺だったとか麻酔玉あたってないとかやね
2021/08/17(火) 06:09:01.89ID:Zg6bjym6a
今作状態異常マイナスのスキルないからまあ2個以上になるケースはほぼないよな
2021/08/17(火) 06:41:30.34ID:gk9kGH7M0
猫の捕獲メッセージ直後で青いアイコンついてない時に罠に嵌めたら麻酔玉3つ必要だった事があった

アオアシラとかだと猫の捕獲メッセージより先に青いアイコン付いたりもすることもあるから
捕獲は青いアイコン確認してからの方が確実だと思う
2021/08/17(火) 06:51:56.15ID:0Aa5busma
新モンスターの実装は当面先ですか?
今月末だという噂は聞きましたが確かな情報は分かりません
2021/08/17(火) 06:57:21.72ID:yeXe3bsra
>>885
青アイコンは瀕死、捕獲ラインとは別だよ
2021/08/17(火) 12:19:55.63ID:LTSSeNnE0
部屋を立てる、または部屋に参加するときに暗黙の了解的なルールってありますか?
部屋に入ったら参加していいか聞くとかクエスト貼る順番にルールがあるとか、その他何かあったら教えてください。
また、チャットは活発に行われている部屋が多いのですか?
2021/08/17(火) 12:58:02.97ID:oIRtlQln0
>>886
ワールドだとコラボモンスターが(ほぼ前情報なしで)実装された例もあったしあり得ないわけではないけど
ライズの本スレみてわかる通り現状はかなりのお通夜状態なのであまり期待しないほうがいい
個人的にはロードマップみる限り冬まではコラボクエストのみで何らアクションないと予想してる

>>888
今は集会所に入ること自体がほぼ趣味の領域なのでXX以前の集会所のような暗黙のルールはほぼない
強いて言うとごく稀に高速周回をやってる部屋があったりするので注意
2021/08/17(火) 13:33:16.47ID:mUz0T5Kla
>>888
ボウガン担いでる前提で
入室した瞬間に蹴られても泣かない
徹甲嫌いが部屋立ててる事あるんで
2021/08/17(火) 14:12:54.62ID:LTSSeNnE0
>>889
>>890
どうもありがとう
部屋ならではの知っていないと地雷行為になりそうな事はない感じですかね
高速周回部屋が怖いけど誰でも部屋とかならいけるかな
2021/08/17(火) 14:52:31.73ID:WiaXd2900
>>888
基本的に部屋建てる時に設定できる3行説明文が
【基本ホストがクエ貼ります!】
【手伝ってください!】
【誰でも歓迎だか楽しくやりましょうみたいなの】
の三点セットが多いんで、その部屋ならホストが貼るクエに付いていくだけだよ
チャットは登録してある定形とスタンプで手打ちはほぼない
2021/08/17(火) 15:25:41.24ID:LTSSeNnE0
>>892
返答ありがとう
チャットはほぼないんですね
緊張するけど頂いた情報をもとに部屋に入室してみようと思います
とりあえず使いそうな定型文を登録したほうが良さそうですね
2021/08/17(火) 16:06:58.30ID:mEcRaMhDa
>>893
キーボード繋いだらとっさの返事もできるし便利よ
895名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-EI05 [133.106.160.169])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:55:31.71ID:B1NNFvRLM
友達とオンラインでマルチプレイをしたのですが、友達の方の武器のダメージが入っている表示がされません。友達の方も僕のダメージが表示されてないみたいです。
因みに友達の操竜のダメージは入っているようで表示されました。
友達がハンターランク76で僕は1です。
友達に下位の武器に変更して攻撃してもらっても同じくダメージ入っていないっぽいです。毒は効いていました。
これは何故でしょうか、回線は良好だったのでその問題ではないっぽいです。
2021/08/17(火) 17:00:02.13ID:mEcRaMhDa
>>895
本人の直接攻撃のダメージ表示は本人だけじゃないかな
2021/08/17(火) 17:01:04.60ID:WiaXd2900
>>895
他人の武器攻撃のダメージ数値は基本見えない、弱いとか貢献してないとか揉めないための配慮だと思う
操竜とか一部のダメージは見えた気がする
2021/08/17(火) 17:01:39.57ID:yALetnOO0
>>895
そういうもんです
見えないだけでちゃんとダメージは入っているのでご安心を
899名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-EI05 [133.106.160.169])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:30:18.49ID:B1NNFvRLM
皆さん返信ありがとうございます!
ちゃんとダメージは入っているんですね、安心しました!
ありがとうございました!
2021/08/17(火) 18:24:15.96ID:LTSSeNnE0
>>894
それが良さそうですね
ありがとうございます
2021/08/17(火) 19:07:54.64ID:p5KDVgrV0
スロット数が333、332、322、222のものを知りたいのですがなにがありますか?
調べ方があれば教えてほしいです
2021/08/17(火) 19:08:15.40ID:p5KDVgrV0
>>901は武器のことです
よろしくお願いします
2021/08/17(火) 19:12:21.12ID:p5KDVgrV0
>>901です
一覧あるサイトありました、自己解決です
ありがとうございました
904名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-ytpB [121.111.34.174])
垢版 |
2021/08/17(火) 22:35:20.32ID:nZ/l1lVj0
力の解放Lv3
S 1-1
このお守り使えるか教えてください
2021/08/17(火) 22:39:03.14ID:yALetnOO0
>>904
せめて武器種くらい書いてくれ
まぁどの武器種でもそれだとあまり出番はなさそうだが
906名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-ytpB [121.111.34.174])
垢版 |
2021/08/17(火) 23:01:41.37ID:nZ/l1lVj0
>>905
武器種書いていなくてすみません…
でも使えない護石か…お守りマラソン頑張るか
教えてくださりありがとうございます!
2021/08/18(水) 00:24:05.40ID:YCAs1odJ0
>>906
力の解放は、スタミナが重要な武器種だと遊びには使えます
2021/08/18(水) 12:05:37.21ID:UdLh15pxM
太刀を練習しています
カウンターは狙っても全然出来ないレベルなので、特殊納刀からXボタンで自動錬気回復しつつ色段階を上げるようにしていますが、色段階を上げることに注力し過ぎているのか攻めすぎて被弾し乙ることがよくあります
このレベルの下手ハンが上手くなるにはどうしたら良いでしょうか
2021/08/18(水) 12:19:58.13ID://Ghj2SHa
>>908
攻めすぎて緋弾とが自分で原因がわかってるのだから、相手のターンだとわかったらしっかり回避かカウンターすることじゃないでしょうか
910名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-5et8 [121.106.162.55])
垢版 |
2021/08/18(水) 12:32:10.56ID:gg+bs/2n0
>>908
まずディアブロスと対峙します
奴の突進やなぎ払いに合わせて居合抜刀鬼刃斬りのタイミングを覚える
猶予10フレーム有るから慣れてしまえばこちらの物

回避成立しても居合抜刀鬼刃斬りが当たってないって?
カウンター攻撃当ててないと発動しない仕様(回避判定とヒット判定は別で、エフェクトは回避判定が成立した時に発生する)だから仕方ないね……

|---モンスターが隙を晒してる---|-----------モンスターが攻撃してくる----------|--モンスターが隙を晒してる---|
|----こちらの攻撃----|-特殊納刀-|-居合-|-特殊納刀からの居合い・避ける・追撃-|---こちらの攻撃---|-特殊納刀-|
2021/08/18(水) 15:18:59.13ID:R4ldpe34M
>>908
あなたは自分が出来ていないことを、自分で書いています
つまり、それを出来るようにするのが上達の道です

具体的には、
1.攻めすぎない
2.カウンターをできるようにする
です

もともと太刀自体がカウンターを取ることで火力を出す設計になっています
鬼刃斬りのコンボを何発も当てるより、カウンターを一発とれれば、それだけで色は上がります
「カウンターができないからどうしたらいいか」を考えるより「カウンターをできるようにする」のが正道ですよ
2021/08/18(水) 16:05:43.85ID:+PuyBWXzd
焼き魚、テオ笛等の持続回復の旋律、クシャナ3部位の自然回復効果
これらの効果は重複しますか?
2021/08/18(水) 17:49:39.66ID:Hg6kGeEW0
闘技場太刀でラージャンと戯れてれば居合いのタイミング掴めるようになるぞ
2021/08/18(水) 18:51:40.29ID:Y2khJZha0
闘技ラージャンって納刀あったっけ
太刀やるなら納刀術ないとダメな体になっちまった
2021/08/18(水) 19:02:53.83ID:GxhnEVca0
>>908
攻撃後に相手に尻向けるようにレバー入れながら見切り切りして、相手の攻撃ににバックでぶつかりに行くように見切りすれば大回転で色上げやすいですよ
2021/08/18(水) 21:08:42.55ID:e5idfdBq0
>>912
する
2021/08/18(水) 21:22:16.97ID:EmQXcTCI0
>>914
納刀術はない、無いけど居合してる方が強い
2021/08/19(木) 00:15:57.31ID:Tx6NMUT20
>>908
今の太刀の居合いはタイミングがズレてるらしいので修正されるまで居合い無しか太刀の練習は一旦止めるのもアリ
太刀スレで公式へ問い合わせ→公式が確認→修正予定とかいうメールのやりとりが貼られてた
なお修正時期は不明
2021/08/19(木) 01:10:59.34ID:LGB7hJQtM
太刀の質問をした者です
やっぱりカウンターを決めてこその太刀なのですね
今日ディアブロスに篭ってトライしてみましたがクエ中に2.回くらい居合いが決まればいい方、という結果でした
トライする前は0回だったので少しは進歩したかなぁという感じですが‥
でもソロでやっていて、他のモンスがやってきて操竜になるともっと武器で攻撃したいのに、と思うようになったのは太刀で初めてのことだったのでアドバイスを参考にもっと上達したいです
2021/08/19(木) 17:59:14.67ID:rS0gh1npa
>>889
886です
遅くなりました
ありがとうございました
2021/08/19(木) 18:08:18.16ID:LjoQGKzC0
アルビノエキスはどうやって手に入れるのがいいでしょうか
隠密隊ですか?
2021/08/19(木) 18:10:56.10ID:TQMXbmu1a
交易で買う
2021/08/19(木) 18:14:08.49ID:LjoQGKzC0
交易でしたか
ありがとうございます
2021/08/19(木) 18:19:36.51ID:InLchqHP0
砂原と溶岩洞が複雑すぎて
なかなかターゲットに会えません
2021/08/19(木) 19:02:26.83ID:tMoRrRcb0
効率は悪いけど下位フルフルでもそこそこ出る
上位にいるならまず乙らないから探索ついでに出かけるのもよし
2021/08/19(木) 19:07:15.37ID:tMoRrRcb0
>>925はアルビノエキスの話ね
>>924探索ツアーで時間をかけて把握しよう、大翔虫設置してなければそのついででも
ガルクに乗れば移動は早いしね
927名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-5et8 [121.106.162.55])
垢版 |
2021/08/19(木) 19:12:54.87ID:VNTxuBxf0
>>918
この頃太刀使ってなかったから知らなかった
試しに担いできたら、ギリギリまで引きつけての居合が今までの感覚だと確かになんか失敗する事多いね
起き居合は問題無いけど

>>924
俺はこんな感じ。まあ何度も行ってたら覚えるよ大丈夫
探索ツアーで走り回るのお勧め

砂原
1→BCから走る
2、3、7→BCの大翔蟲経由で
4、5、6、8、9→SC2の大翔蟲経由で
10、11→BCの大翔蟲経由してSC1の大翔蟲

溶岩洞
1、4→BCから走る
5、12、14→SC1からスライディングで
2、3、6、7→SC2から即アクセス
8→諦めて6、7、11から走る
9→SC1からスライディングで南の大穴(12の左)
10→SC1のすぐ南の穴から
11、13→14からどうぞ(13は5からでも)
2021/08/19(木) 19:18:35.78ID:aqVXHiF5d
>>916
ありがとうございます
2021/08/19(木) 19:19:21.81ID:Pz5ayVgh0
ライトボウガンのスキルについてですが、速射は絶対必須ですか?
2021/08/19(木) 19:39:15.74ID:n3dBHz6JK
>>924
手記集めや大翔蟲設置兼ねての探索ツアーがオススメ
壁面移動とか腹減り無効とか翔蟲使いなんかのスキルがあるとなお良し
溶岩洞はモンスターが行かない場所も多いから歩いてみると意外な発見が多いよ
2021/08/19(木) 19:46:34.11ID:lJA6hHMw0
>>924
砂原は地図の左上ら辺の上層と下層ある部分は基本下層にいると思っていい
死にかけになると右上下層にも行くけど、ターゲットが右上にいる時は基本上層の砂漠ゾーンにいる
□□□□
□■□□
□□□□
□□□□
■(下層)にディア、クルル、バサルとかが降りがち

溶岩はこんなイメージ
■■■■
■■□■←□(上層)にターゲットが
□□□□初期配置されてる印象
. □□
932名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-5et8 [121.106.162.55])
垢版 |
2021/08/19(木) 19:52:40.87ID:VNTxuBxf0
>>929
速射対応弾の無いライトボウガン担いでる時に速射付けても意味なかろうて、って事で担ぐボウガンによる
主力になる弾が速射対応なら必須……と言いたい所だけど、装填拡張とか弾強化など色々欲しいスキルがあるので余裕があればどうぞ

オウガライトなら積め
ナルガライトなら積んでも良い
ドシューに積む意味はほぼ無い
属性速射ライトなら、弾強化を使わない分速射強化を積む余裕は一応ある
通常2速射が主力って話なら、弾強化で通常3撃つ方が安定してダメージ与えられるので速射強化はそこまで必要ない
2021/08/19(木) 20:35:40.33ID:Pz5ayVgh0
>>932
なるほど、ステータス見て判断すればいいということか。
もう一つですが、生産所いくと無数のボウガンがありますが、安物から派生させて
作ったのと、ハナから高額なのとではやっぱり違いあるんですか?
2021/08/19(木) 20:47:28.60ID:lJA6hHMw0
強化の途中で直接生産も可能なタイプは、直接生産だと大体必要素材が少し増えたり変化します
2021/08/19(木) 20:49:43.16ID:qBRzGJJB0
>>933
派生でも生産でも性能は変わりません
必要素材がちょっと違うくらい

ただ、ほとんどの武器は派生でしか作れません
936名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-5et8 [121.106.162.55])
垢版 |
2021/08/19(木) 20:52:29.78ID:VNTxuBxf0
>>933
素材の使用量が違うってのはあるね

その上で、派生させていく場合、強化途中の武器の百竜スキルを持ち込める
ヤツカダキライト作る時に、カムラから防御2引き継いできたり、ナルガから繰竜の達人引き継いできたり(まあ両方ともネタだが……)
ミツネライトはその前段のウロコトルネードから貫通追加1引き継ぐとか(貫通の装填数が10/9/6になる)
2021/08/19(木) 21:06:33.91ID:InLchqHP0
>>930-931
>>926-927
丁寧に教えてくれてありがとう
やはり地道な探索が一番の近道か
それすら意図せず落ちて迷うw
2021/08/19(木) 21:12:24.35ID:oJADb1Lw0
>>932
オウガライトの斬裂弾運用ならいるけど通常3運用ならいらん
2021/08/19(木) 21:50:45.66ID:LjoQGKzC0
>>925
行ってみます
ありがとうございます
2021/08/19(木) 22:25:30.76ID:Pz5ayVgh0
>>935,6
どおもすいません
941名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-kldw [49.97.105.244])
垢版 |
2021/08/20(金) 00:15:42.34ID:nOBS+Ui9d
>>929
基本的に担ぐボウガンのメインの弾の〇〇弾強化とブレ無し装填速度最速になるようブレ抑制装填速度積んでそのメインの弾が速射対応なら速射強化を積む
その後で装填拡張とかどうするか考える方がいい
2021/08/20(金) 01:36:08.31ID:GNf/Mz3g0
百竜夜行のヌシモンスターとそれ以外のクエストのヌシモンスターって、
異常状態耐性値が違うのでしょうか?
通常クエだと麻痺弾5-6発で麻痺状態に遷移するのに対して、
百竜夜行だと麻痺弾10発程度必要です。

百竜夜行が通常クエの耐性の2倍程度になっているのでしょうか?
もしくは、百竜夜行のヌシは独自の耐性値があるのでしょうか?
2021/08/20(金) 02:24:17.43ID:dT2+vLF50
モンスターの攻撃を受けて翔蟲で受け身が取れず、翔蟲がバツマークになる場合があります
この条件は何ですか?

モンスターの特定の攻撃を受けた場合ですか?
ハンターが特定の行動をとってる時に攻撃を受けた場合ですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況