X

【WinPC+bruetooth】モンハンライズ自動化【Switch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/15(土) 08:15:07.45ID:A95Ny3m80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てるとき本文最初の↑を3行以上になるよう追加しましょう
ワッチョイ表示スレを立てられます

※次スレは>>950が立ててください
※立てられない場合はすぐに報告し安価で指定してください
※踏み逃げが居たら宣言して建ててください


※派生元
【MHRise】マカ錬金報告スレ Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1620973319/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/15(土) 08:15:39.44ID:A95Ny3m80
961 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7e2b-sZ/E)[sage] 2021/05/09(日) 18:58:25.97 ID:/EnNUgSo0(2)

https://twitter.com/_3z8/status/1391308706545995777

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
モンスターハンターライズ 護石リセマラ自動化ツール - チラ裏雑記帳

悪魔の発明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/15(土) 08:19:51.95ID:A95Ny3m80
1.08リリースされてたぞ
まぁ集会所入口で止まるって報告あるけど

過去verも残しておいてくれると助かるのだがなぁ
2021/05/15(土) 10:51:52.24ID:bkEtRSv10
マクロ動かすとこまではいけんだけど、集会所入り口で止まっちゃうわ
残念
2021/05/15(土) 10:58:45.79ID:A95Ny3m80
スイッチの解像度変えてみるとか、画面の大きさとかを変えてみるとうまく行くかもしれない
俺の環境だと、480p/100%でうまく行った
2021/05/15(土) 10:59:50.79ID:bkEtRSv10
>>4
なるほどやってみます、レスありがとう
2021/05/15(土) 11:00:12.64ID:bkEtRSv10
ごめん、>>5だった
2021/05/15(土) 11:34:14.90ID:iZsB1zb80
bruetoothは草
2021/05/15(土) 11:40:18.39ID:aYGR9ARkM
まぢか。dat落ちしてたスレタイそのままコピペしたら罠があったか
申し訳無い
2021/05/15(土) 11:47:21.76ID:7xFKRJ/C0
480pで素材ぶち込んで成功かと思ったらストア売るーアイテムポーチで止まってしまった
11名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ca28-sort [153.243.16.131])
垢版 |
2021/05/15(土) 11:49:37.28ID:q4SRs5oh0
マイコン締め出されてて草
2021/05/15(土) 11:51:34.74ID:OL7fA0FCd
何か出たかなとスクショフォルダ開いても何も入ってない悲しみ
ほんま確率狂ってますわ
2021/05/15(土) 12:01:38.28ID:epgFkg2i0
ドングルのドライバ手動で入れたらデバイスマネージャの「Bluetooth無線」のところから「Universal Serial Bus devices」のところに移ったんだけどやり方あってるかな
接続ボタン押しても何も始まらない
2021/05/15(土) 12:08:06.25ID:aYGR9ARkM
>>13
あってる
ライズ内だと俺も繋がらん
スイッチのコントローラーの所に行ってL+R押せって画面で接続押して、数秒待つと繫がる かなり遅い
2021/05/15(土) 12:50:17.46ID:epgFkg2i0
うーん持ち方/順番を変えるの画面でもいくらやっても繋がらない
PCはノート型のWindows7でドングルは成功報告あったLBT-UAN05C2/NなんだけどLED光ってもない
2021/05/15(土) 13:13:53.18ID:c1hny8zl0
検索条件どんなふうに指定してる?
有用スキル2、スロ2にしてるんだけど、
これだと有用スキルが2つついてスロ無しとか対応出来ないよな
有用スキル2つの両方Lv2条件にすると3-1になったらスルーだし
思いつく条件手当たり次第入れまくるしか無いかな
2021/05/15(土) 13:17:44.16ID:1T5hsdl8d
Win10でやれと書いてるのに何故7でやってんの?
文盲なの?
2021/05/15(土) 13:31:41.47ID:epgFkg2i0
必要なの64bitのWindowsOSとしか書いてないが
違うソフトの話なのか?
2021/05/15(土) 14:50:20.15ID:Zhqk2Cuyd
プロコンをPCに有線で繋ぐのは問題ある?
TPlinkのドングル使ってるけどコントローラー接続出来んわ
それ以前の問題案件かこれ
2021/05/15(土) 15:00:55.79ID:7Bl2tJmwd
言われてること色々試したけどTFSTファイルが作成されない人おる?
2021/05/15(土) 15:04:25.97ID:df/G7UyNd
1.08俺も止まったわ
1.07で動いてるからいいけど
2021/05/15(土) 15:06:55.40ID:bgwfuZIa0
今日の1.7調子良いわ
まだアイテム売却で止まらない
これを平日でも変わらず発揮してくれ
2021/05/15(土) 15:15:57.42ID:EBaneel9M
ドライバは.NETのバージョンとかランタイム関係じゃないかと疑ってるが誰も真因にたどり着いてないな
2021/05/15(土) 15:45:11.88ID:okZYo2cbM
ループで回したらラー死の度にセーブしてしまう。
25名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be7d-gSvD [128.27.73.3])
垢版 |
2021/05/15(土) 16:01:39.61ID:iHb429/R0
>>24
Bでキャンセルしてるからセーブしてるように見えるだけじゃなく?
2021/05/15(土) 23:35:30.14ID:3S0R6iKI0
条件指定したスキル出てるのに認識されてないんだが同じ人いる?
2021/05/16(日) 00:38:51.71ID:GscZ/c3O0
解像度低すぎるとかじゃ?
2021/05/16(日) 00:39:08.62ID:GscZ/c3O0
それかチェック入れてないとか
2021/05/16(日) 00:58:23.88ID:OEDVEZNJa
無限ループ選んだ場合って止めた後当たりが引けたか確認ってできる?
2021/05/16(日) 01:01:17.86ID:BR8gMpXv0
1080pでチェック済みなのは確認した
おま環の可能性あるから設定詰めてみる
2021/05/16(日) 06:23:23.47ID:vi7x0NGH0
少し目を離すと猫のアップで止まってて悲しい
2021/05/16(日) 06:52:25.45ID:FhJqW/S20
気の所為かたまたまかもしれんが、ソフトのウインドウ最小化してると止まらない気がする
バージョンは1.7
33名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.229.192])
垢版 |
2021/05/16(日) 08:27:17.83ID:1SIxu6PGM
Switch12.0.2、マクロ1.08だけど集会所前で止まるな
2021/05/16(日) 08:39:34.02ID:vi7x0NGH0
>>32
最小化試してみたけどダメだったわ
バージョンは1.08
アプデで解消するのを待つしかないか…
2021/05/16(日) 08:40:30.34ID:/m+ev9Kw0
>>32
同じ理屈で、スクリーンセーバーオフ(もしくは最初からオン)とかネットーワークオフとか
別処理の変動を抑えると正常に動きやすい
多分処理負荷増になったタイミングでキー入力ミスるんだと思う

思うに作者のPC環境良すぎんじゃねぇかな
36名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.229.192])
垢版 |
2021/05/16(日) 08:55:02.17ID:1SIxu6PGM
キャプチャに依存するマクロなんだろうな
そもそもの遅延だったり映像が重くなったら
マクロの判定と処理がテレコになって迷子になると

回避しようと思うなら処理の前に逐一判定挟むしかないべ
遅延対策に処理に余裕持たせるからテンポは悪くなるだろうけど
RPA組んだことないから知らんけど
2021/05/16(日) 11:57:08.36ID:S1cq0ym+0
やっと動作し始めた。
ドングルはLBT-UAN05C2
マクロ1.07ではドライバ上書きできずマクロ1.08でドライバ上書きできた。
おそらく上書き成功してると、もう一度無線接続セットアップしようとするとドングル認識しないからそれで上書き出来てるか確認できる。
ただ、マクロ1.08だと集会所入ったところで停まってしまう、マクロ1.07では動作してる。
あと注意点は−ボタンは長押しで場所移動の設定にすることですね。
38名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 707d-gSvD [121.80.141.110])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:02:57.38ID:pxE9PlwX0
1.0.8の初動は集会所に移動してからギルドストアへ歩くまでに、集会所の提灯を画像認識する処理が追加されてるからそれを書き換えれば
2021/05/16(日) 12:31:47.25ID:wJnuIdqS0
護石マクロマイコンの方が安定するかと思ってマイコンと接続試してるんだけど、atmega16u2で接続できてる人いる?
NX2用のマイコン書き込みファイル16u2用書き込んで試してるんだけどNXの方は認識しても護石の方だと認識しない
2021/05/16(日) 12:37:02.63ID:/2myaQ/40
マイコン持ってるなら自分で組めばええやんと思ってしまう・・・
2021/05/16(日) 12:39:21.79ID:KiKUwAwm0
画像認識の部分が自分で組むにはめんどくさすぎる
2021/05/16(日) 12:39:52.99ID:/m+ev9Kw0
>>38
書き換える方法あるんですか?

内部的にはNX macroみたいにマクロ組んでるんかな?その部分を外部ファイルにしてこちら側で調整出来るようになればやりようはあるんだけどな
2021/05/16(日) 12:40:57.03ID:S1cq0ym+0
だいぶPC負荷高いな、ノートPCでやろうとしてる人は結構なスペックのものじゃないと安定しなさそう。
2021/05/16(日) 12:42:55.89ID:/m+ev9Kw0
もしくはjoycontrolのbluetooth版みたいなコマンドラインで動くキー入力ツールがあればツール作れる人は多いとは思うけどな
キー入力の部分はスイッチ側の仕様分析しないと簡単には作れん
2021/05/16(日) 12:44:57.95ID:/m+ev9Kw0
数年前のセレソンノートPCをおまほり専用にしようと思ったけど、集会所さえたどり着けないよ
キー入力が滑ったり入力出来なかったりチャタったりで全然安定しない
2021/05/16(日) 12:57:54.54ID:OEDVEZNJa
2年前のHPのノートは動くけどたまにアイテム売ろうとするな
そこ以外で止まったことはない
47名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 707d-gSvD [121.80.141.110])
垢版 |
2021/05/16(日) 14:42:10.79ID:pxE9PlwX0
1.0.9が公開されてるけど初動に関しては提灯の認識が追加されてるだけだから、動かないっていう人でてきそう
2021/05/16(日) 15:14:56.25ID:FhJqW/S20
りどみだとテーブル記録マクロに修正入ってるだけだから無限ループには影響ないんでないの
2021/05/16(日) 16:23:03.00ID:xflPjMEw0
ver1.09だめだわ
壺に全て投入し終わってないのに闘技場に向かおうとする
しかも過去のバージョン残ってないし次の更新までやることなくなった・・・
2021/05/16(日) 16:31:01.76ID:eDDZSEtWd
素材が減って評価値低いのを複数入れようとすると操作量増えてズレる確率上がるな
ストックすればいいだけだから大した問題ではないけど
2021/05/16(日) 16:56:12.45ID:/m+ev9Kw0
一応109動いてます。集会所入口で止まるのは変わらず。480pで進んでる
52名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be7d-gSvD [128.27.73.3])
垢版 |
2021/05/16(日) 17:09:15.56ID:yvuYaJPa0
だれか1.07ちょうだい
2021/05/16(日) 17:38:53.05ID:MBikTCu90
1.07
https://firestorage.jp/download/06820aaf49c07f9e9867b1190eb4a22f0cee09b0
54名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be7d-gSvD [128.27.73.3])
垢版 |
2021/05/16(日) 17:47:52.93ID:yvuYaJPa0
>>53
ありがとう
おかげでやっと入口フリーズから解放された
2021/05/16(日) 17:49:17.50ID:S1cq0ym+0
わざわざキャプチャーボード AVerMedia Live Gamer HD 2 C988 を準備したけど
アスペクト比狂っててうまくいなかい。中華USB1000円キャプチャーボードならうまくいく。
switch ― 中華キャプボ直接続でもOKだけど
switch ― C988HDMIパススルー ― 中華キャプボ でもいけるので
マクロには中華キャプボ、確認画面用にC988使用して画面大きくして見られるので まあ無駄にはならないか。
今のところ1.07が安定ですね。
2021/05/16(日) 18:31:48.12ID:/m+ev9Kw0
実行ファイル名変えても動くから古いバージョン残しておいたほうが良いね
Autoなんちゃら.1.09.exe的な名前でok
2021/05/16(日) 18:33:37.03ID:/m+ev9Kw0
480pで集会所入口クリア出来るなら1.08/1.09のほうが安定してる気もする
1.08以降アイテム売ろうとして止まるパターン出なくなったよ
2021/05/16(日) 18:35:33.82ID:FhJqW/S20
俺の環境だと480pでも1.8で入口でも止まったよ
1.9はりどみ的に期待持てないので試してない
2021/05/16(日) 18:42:32.32ID:/m+ev9Kw0
キャプボとかBTドングルとか環境負荷依存大きいのね
しゃあない ツールに合わせて個人で試行錯誤するしかないと思うわ
60名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.229.92])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:43:35.30ID:2jA1u0mlM
多分集会所入口で画像判定してるんだろうけどクエ終わってからロード待って動くじゃダメなんかね
ロード時間に差があって吸収したいのは分かるけど、動き見てると画像認識が結構ピーキーだね
ゲーム内で明るさ調整したら改善するかもだけどさ
2021/05/16(日) 18:46:56.36ID:sg0Xx+Mo0
周辺機器が全然わからない俺に結局どのキャプボとトングル買えばいいのか教えてくれ…
2021/05/16(日) 19:13:03.63ID:D7Rm4PX60
ドングルはLBT-UAN05C2/NのClass2のほう
キャプボはAmazonのURL貼れないんだけど
ゲームキャプチャー キャプチャカード HD HDMI 1080P キャプチャーボード ゲーム実況生配信 画面共有、録画、Nintendo Switch、PS4、PS5動作確認済み、Xbox One、OBS Studio対応 HDVC2 UVC規格準拠 日本語説明書付き 電源不要 軽量小型 簡単接続
ってやつでいけた
2021/05/16(日) 19:38:49.84ID:MBikTCu90
ドングルはTP-Link UB400
キャプチャは商品ページにメーカー名も書いてないような中華 HDMI キャプチャーボード
2021/05/16(日) 19:39:34.80ID:MBikTCu90
Ringoって書いてあったわ
2021/05/16(日) 20:04:31.08ID:vi7x0NGH0
錬金の素材投入後に決定ボタンをスルーしちゃうこともあるし
売却に移っちゃうのも画像認識に失敗してるのが原因な気がしてきた
自分で弄れれば色々試せそうなんだけどな
2021/05/16(日) 20:09:35.16ID:FhJqW/S20
自分でやるならNX Macro Controller使うしかないんじゃない?
検索条件とかの設定できなさそうだけど
2021/05/16(日) 20:16:23.28ID:yvuYaJPa0
NXの自由度を高くしてくれたら全部解決なんだけどな
2021/05/16(日) 20:31:42.77ID:/m+ev9Kw0
ぼんじり氏のコメント欄の最初の頃にnxmacro幼のラー乙マクロは書き込みあったから、それベースでおま判定を自作すればできると思う
2021/05/16(日) 20:54:58.36ID:iKeD25U80
なんで1から自分で作らないの?w
2021/05/16(日) 21:24:45.35ID:/m+ev9Kw0
ソフト設計が趣味なら作りゃいいんじゃね?

まぁ実際にはNSの仕様調べるのがしんどいんだって。仕事ならともかく趣味でそんな苦労したくね。作者様には感謝だよ
2021/05/16(日) 21:29:15.75ID:/m+ev9Kw0
ちなみにここ作者関連の人ら見てるぞ?
2021/05/16(日) 21:39:01.50ID:sg0Xx+Mo0
>>62
>>63
バリバリさんくす
2021/05/16(日) 21:44:35.11ID:/8WxJeB9M
動く事には動くんだけど、何故か錬金予約2回しかしてくれない
予約2個→ラー死10回→確認リセット→1個予約ラー死→セーブリセット繰り返すわ
2021/05/16(日) 21:48:10.79ID:Tq0lXb+U0
>>47
1.09動かんと思ったらそういうことだったのか
NXみたいにいじれたらこっちで微調整出来るんだがなぁ
他のキャプボ試してみるか
2021/05/16(日) 22:00:13.70ID:slFBHL1F0
480pは護石の画像認識の精度かなり悪いぞ
3スロが2スロ判定になる
2021/05/16(日) 22:13:41.72ID:6CoC/xao0
テオの自動素材集めってできるの?
2021/05/16(日) 22:32:55.40ID:OEDVEZNJa
ようつべの動画から作者ページいけばやり方載ってる
2021/05/16(日) 22:41:01.87ID:6CoC/xao0
サンクスつべの動画から探してみるわ
あと自分はマクロ動かすときに2Pにプロコン繋いでいれば誤作動することがすくなくなったわ
ほかの人に効果あるのかは知らんけど
2021/05/16(日) 23:04:47.45ID:9piDugvM0
NXでは見つからなかったからマイコン使ってる記事みてマイコン頼んでみた
2021/05/16(日) 23:05:11.41ID:9piDugvM0
>>79はテオ自動素材集めのことね
2021/05/16(日) 23:39:15.20ID:+TFKo8Cu0
Poke-Controller使え
2021/05/16(日) 23:48:48.13ID:Tq0lXb+U0
NXの共有サーバーにカムラポイント集めと並行して素材拾うの上上げてくれてる人がいる
不要部分消せば素材だけ周回出来るんじゃね。最悪自分で操作記録してもいいし
2021/05/17(月) 00:01:36.30ID:LWF24NuG0
共有サーバークリックするとソフトがフリーズする…
2021/05/17(月) 00:08:16.34ID:qsFfoOed0
まさにそのカムラポイント集めのやつから余計なの消して使ってるわ
2021/05/17(月) 00:24:40.83ID:lugX1nRp0
>>83と同じでフリーズするんだけど何でだろ
2021/05/17(月) 00:32:56.69ID:lugX1nRp0
フリーズというか新規登録しようとするとエラーでる
2021/05/17(月) 00:54:42.91ID:WU+dqPCO0
1.07から1.09にしたらアイテム売りに行くことはなくなったんだが
10回錬金予約するはずのところで5回とか中途半端な回数だけ予約してラー死し始めた
2021/05/17(月) 01:09:41.61ID:2038BMpa0
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1621034107/
2021/05/17(月) 01:10:55.82ID:2038BMpa0
NXのテオ周回マクロ、共有サーバーからダウンロードできない?
使えてる人がいたら別のところに上げて貰えないだろうか
2021/05/17(月) 02:02:50.05ID:1FEk0qPJ0
>>86
自分も同じ症状で改善待ち
たまに闘技場スタートで動かなくなったりもする
480pに変えてよくなったと思ったら最初の一周だけで自動周回とはほど遠い・・・
2021/05/17(月) 02:05:50.25ID:1FEk0qPJ0
ごめん>>87だった
2021/05/17(月) 02:22:50.04ID:U5SpHWdl0
>>90
>>86
グラボ何使ってる?
2021/05/17(月) 02:28:23.20ID:U5SpHWdl0
テオ素材自動化する意味なくね?
マクロ回す分の素材くらい持ってるでしょ
Arduino買って環境構築して…ってやる間にバゼルギウス20周したほうが早いと思う
2021/05/17(月) 02:31:43.51ID:lFZwbrP70
自動化スレでその議論は・・・
2021/05/17(月) 02:37:14.99ID:WU+dqPCO0
時間効率的にはバゼったほうが圧倒的に稼げるから寝てる間とかに回す用じゃね
あと既にArduino持ってるならスケッチ公開されてるからすぐ始められる
2021/05/17(月) 02:42:58.84ID:U5SpHWdl0
護石150個分くらいの素材があれば満足に回せると思うんだけど
みんなそんなに素材に困ってるのか?
2021/05/17(月) 02:46:38.01ID:U5SpHWdl0
>>95
寝てる間に回すほど素材に困ってるのか?
これ煽りとか間違いの指摘とかじゃなく
需要があるならNXのほうで作ってもいいって意味で
2021/05/17(月) 03:03:27.06ID:WU+dqPCO0
例えば弱特2s2レベルのお守りを第2スキル目当てで回収する設定にして無限ループで1日中回してたらすぐ素材無くなるんじゃね
この程度は1日に何個かは出るけど1個回収につきお守り50個分素材消費するから
逆に神おましか狙ってない場合は素材全然減らん
2021/05/17(月) 03:07:28.18ID:U5SpHWdl0
>>98
それマクロの設定で欲しいスキルしっかり指定すればよくね?
2021/05/17(月) 03:13:52.15ID:WU+dqPCO0
欲しいもの全通り入れるのめんどくさいだけだ
1日回していいの無かったらバックアップからデータ戻して錬金の個数変えて乱数変えればいいし
だからいいの出なければ素材は減らない
2021/05/17(月) 03:42:35.41ID:mfbQHMP80
自動化放置やり始めた頃は色々キープするから素材減りまくる
しばらく続けてると欲しいのが神おまくらいしかなくなってきてほぼキープしなくなるから素材減らなくなる
2021/05/17(月) 03:49:35.11ID:q0YkoMWG0
寝てる間に素材貯まるならそれに越したことはないわ
金冠狙ってる時とかリセマラ以外の時困るし
2021/05/17(月) 07:33:06.00ID:2038BMpa0
NXのテオ周回マクロ、共有サーバーからダウンロードできない?
使えてる人がいたら別のところに上げて貰えないだろうか
2021/05/17(月) 08:04:55.18ID:rtbcJ1mgM
>>55
中華キャプボの名前を教えていただけますか?
2021/05/17(月) 08:33:19.76ID:wjYgTUoZ0
パターンマッチングの閾値と、キー入力後のwait時間、この2つを調整出来るようにすれば、各自の個人環境に合わせやすいと思うんだがね

brueがバレたからちょっと要望書いてみた
2021/05/17(月) 08:33:19.87ID:U3TGVFNY0
ごめんなさい ナンデモないです
2021/05/17(月) 08:45:53.26ID:mi8nNGIZM
NXテオのやつ誰か素材回収だけをするやつを編集or新規で作ってほしい
2021/05/17(月) 08:51:32.22ID:wjYgTUoZ0
>>107
ん?公開されてるマクロ編集したらあかんの?
2021/05/17(月) 09:13:23.48ID:2FaugCY6M
>>104
アマゾンで
超小型 USB2.0対応 1080p HDMIキャプチャーカード ビデオキャプチャーボード ゲーム実況生配信・画面共有・録画・ライブ会議用 UVC(USB Video Class)規格準拠 電源不要 持ち運びに便利
110名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.229.92])
垢版 |
2021/05/17(月) 09:14:44.13ID:1eyiqRYJM
テオは公開されても環境チューニング必須だから自分で作った方が早い
2021/05/17(月) 10:43:47.11ID:djrJo58XM
起きたらエラーコード2003-0013が表示されてたわ…
どっかでマクロズレて変な動き繰り返してたんかな
2021/05/17(月) 10:53:39.90ID:oVu1Bj7z0
尼で頼んだ799円のマイコンが今日届くからテオ自動化導入出来たら報告するわ
2021/05/17(月) 11:14:12.60ID:XWhtwho10
>>112
なんてやつ?
特定の型番じゃないとめんどくさいよ
2021/05/17(月) 11:42:31.22ID:lCykHm8t0
>>113
一応ATmega32U4買ったけど面倒臭いとかあるのか

VKLSVAN Pro Micro USB ATmega32U4 5V/16MHz マイクロコントローラ Micro USB 開発ボード Arduinoに対応

って商品
2021/05/17(月) 12:04:08.86ID:JnzlwHJmd
UB400のドングルでもインストール選択後に再起動促すメッセージでねぇ…
116名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.229.92])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:15:31.42ID:1eyiqRYJM
署名なしドライバーインストールして、
genericなんちゃらaudioのドライバー更新で一覧からCSRなんちゃら選べばできたよ

正攻法のドライバ上書きや削除繰り返したらとうとう上書きすら出来なくなったからそうした
117名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.229.92])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:26:22.78ID:1eyiqRYJM
そもそもドライバのINFファイルとか一式必要だけど
NXインストールしてできたTESTフォルダ使えばいいかと
2021/05/17(月) 12:53:48.81ID:XWhtwho10
>>114
32U4なら大丈夫

情報古いかもだけど
ポケモン自動化の時は16U2が推奨されてて
それだとあとで開発?されたPokeControllerって入力ライブラリがデフォじゃ動かないんだ
2021/05/17(月) 14:15:35.39ID:xS1Qooird
げえっSwitchエラー落ちしよった
こえーからやめてくれよ…
2021/05/17(月) 14:33:31.84ID:jIAUv6Sp0
>>118
そうなんだ、情報あり
前にドングル安いのかって失敗したからマイコンはブログで推奨してる型番選んどいた
2021/05/17(月) 16:46:41.13ID:Yd/0ZLRY0
リセマラマクロが安定した方法(たぶん意味無いのも含む)

カメラ距離デフォルト
画面明るさ49
wifi切る
解像度720p
ソフトを最小化しない
ソフトを管理者権限起動
ドングルとSwitch近付ける
電子レンジを使わない
2021/05/17(月) 16:51:57.78ID:yIeqMUTbd
セキュアブート無効テストモード移行署名強制無効とかNXの方も試したけどTFSTファイルが作成されないな
win10home64bitだけどhomeで動いてる人いるし何が原因かわからない
除外アプリに設定したりセキュリティソフト切ったりもしたんだけどな
ドングルは作者おすすめのTP-Link UB400
同じドングル使ってる人いたらTFSTファイル上げてもらえないだろうか
2021/05/17(月) 17:08:44.23ID:wjYgTUoZ0
>>121
情報共有あり
カメラ距離0(default)で入口止まる問題クリア出来ました
2021/05/17(月) 17:22:32.07ID:LQc7a41Bd
何とか動いた
別のドングルとペアリングしていたヘッドホンがいたずらしていた
2021/05/17(月) 18:22:44.17ID:XZjtKUPU0
>>122
同じの使ってるわ
アマギフ1000円でええで
レスくれたらメールアドレス貼るわ
2021/05/17(月) 19:30:14.62ID:8C1cQSxK0
>>122
https://firestorage.jp/download/b3ac9efe4f4439ab36e31c593b5a308c696efa47
2021/05/17(月) 19:40:41.86ID:v646OcrR0
>>121>>123
カメラ距離のせいで提灯のサイズ変わってたのか、頭悪すぎて思い浮かばんかった
助かった
2021/05/17(月) 19:55:28.26ID:JpuwYYuUd
>>126
ありがとう..
無事動き出しました
2021/05/17(月) 22:28:25.49ID:a2ow5lE50
>>121
これで1.09動かしたけど何故か一個だけ錬金した後ラー死10回始めたわ
やっぱ1.07安定
2021/05/17(月) 23:34:00.27ID:x/DXCjOra
1.07でアイテム売る画面いかずに回せてる人いる?
画質の設定とかコツがあるなら知りたい
131名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMb4-XuO6 [133.106.34.178])
垢版 |
2021/05/18(火) 00:15:47.98ID:76cH6q13M
nxの共有サーバーってどこ?discord?
貼って貰えるとありがたい
2021/05/18(火) 00:17:23.28ID:IOQ9YAgC0
nxの中にあるやつ
2021/05/18(火) 00:25:16.06ID:X8u3MQcc0
知りたいならまず自分が環境貼るべきじゃないのか
GPU/CPUの型番くらいは質問する時点で書いときなよ
2021/05/18(火) 00:38:53.20ID:a109Fx+M0
カメラ距離0設定情報のおかげで1.09動作し始めた。
作者ブログから
[Switch]本体設定->テレビ出力->テレビの解像度 - 1080p
[Switch]本体設定->テレビ出力->RGBレンジ - フル
[Switch]本体設定->テレビ出力->画面の大きさ - 100%
[モンハン]オプション->DISPLAY->明るさ - 50%
[モンハン]オプション->SAVE DATA->オートセーブの設定 - オートセーブしない
これと −ボタン設定タイプ1 カメラ距離0
これで動かせてる。
2021/05/18(火) 00:41:46.81ID:WFgqpRTG0
作者も言ってるけどNXのテオ素材マクロ全然安定しないわwww
飛び移る操作あるからかなりシビアで足場から落ちる落ちる
2021/05/18(火) 06:18:24.85ID:iAMwbWyc0
1.09鑑定結果確認せずにリセットしてラー死再会してる…
2021/05/18(火) 13:53:26.21ID:dgjnolcj0
1.1の更新はよ・・・
2021/05/18(火) 17:35:51.55ID:XcOdGkWCd
ウロコモリ二匹しばくだけのNXマクロを共有サーバーにあげといた
自分の環境ではループとか移動は数時間放置しても安定してるけど叩き逃しと拾い残しはまだある感じ
これ勝手に改変していいからもっといいのできたら共有してほしい
https://i.imgur.com/DyU2ZUV.jpg
2021/05/18(火) 18:05:08.05ID:5+JrLwJc0
>>138
さんくす、使わせてもらうわ
自分で確認すればいいんだが、
マイナスボタンの設定とオートセーブ設定どうしてます?
140名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.225.97])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:14:42.79ID:2wlgYyO/M
こだわりのぐるぐる回収ロジックに全力出すか
2021/05/18(火) 18:26:11.23ID:XcOdGkWCd
>>139
マイナスは長押しで地図
オートセーブは最後A連打するからどっちでもいける
2021/05/18(火) 18:29:31.00ID:K/HeK09a0
>>112>>114だけど799円のマイコンで普通にブログに書かれてる通りの手順でテオ自動化行けたわ
2021/05/18(火) 18:31:12.70ID:K/HeK09a0
ところでサーフェスでNXやれるか試してみたいからUSBTypeA→Cの変換アダプタ買おうと思うんだけど、
BluetoothドングルくらいならUSB2.0までのやつで十分かな?
2021/05/18(火) 18:40:19.87ID:vvHiVuzFa
多分同じ作者のページ参考にしてテオ回してるわ
クエ開始後すぐキャンプに飛ぶようにしたのと最後の採掘だけカットした
2021/05/18(火) 18:47:05.69ID:K/HeK09a0
>>144
そのへんいらんよな
素材集めだけならカットしていいとこ他にもあるんだろうなぁと思うんだけど、
位置調整とかあるし下手にいじらない方がいいのかと思ってあんま弄れてない
団子食べるの失敗するからちょっと調整したくらい
2021/05/18(火) 19:21:51.86ID:a109Fx+M0
1.09
手動で輪廻10連分入れてやればラージャン10死やってくれるね。
さすがにこれで厳選は面倒だが、持ちきれなくなった護石消化にはありがたい。
147名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.225.97])
垢版 |
2021/05/18(火) 19:22:00.83ID:2wlgYyO/M
ラー死安定するまでテオまわしとくか
素材消費バカになんねえからな
あと恐らくリセットのタイミングでエラーはいて止まってるし
2021/05/18(火) 20:48:50.15ID:CqRy8v4p0
>>115
これと同じ症状なんだけど解決方法がわかんねぇ
そもそもwin7だとできないとかあるのかな
2021/05/18(火) 20:58:06.55ID:vvHiVuzFa
win7は俺もできなかった
Bluetooth標準対応してないからかも
2021/05/18(火) 21:17:11.20ID:CqRy8v4p0
とりあえず10に更新してみるわ
151名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.225.97])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:22:14.98ID:2wlgYyO/M
7とかセキュリティ的にやめとけ
2021/05/18(火) 21:27:05.30ID:3koUqvh8d
>>148,115
同じ症状だったけどNX Macro Controllerの方の無線接続セットアップ使ったら再起動メッセージ出てAutoTalismanMeldingでも接続できるようになった
UB400でWin10Home
2021/05/18(火) 21:49:54.64ID:TN3lGRBg0
NXのサーバどうやって見れる?
ウィンドウ開くけどツールバー以外何も表示されないし新規とうろくもエラー出て進まない
2021/05/18(火) 22:02:20.78ID:3koUqvh8d
ウィンドウ開いたら触らずに待つだけ
かなり重い
ダウンロードするだけならログイン不要
2021/05/18(火) 22:07:37.47ID:TN3lGRBg0
>>154
何もせずに待ってたら十秒もせずにでてきたわw
わざわざマイコン買わなくて良かったのか
あり
156名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/18(火) 23:08:26.73ID:9oEBvfeG0
NXのテオ素材集め無線通信だから安定しない…
NX用のコードをatmega16u用に変更ってできるの?
2021/05/18(火) 23:20:13.55ID:IOQ9YAgC0
同じ動作を入力すれば可能かと。ただそれなら元々あるやつを入れたほうが良い気がするけど
2021/05/19(水) 00:05:30.50ID:a1WWQnnPp
理論値MAX護石サクッと作れるのに何故マクロ用の機材買って頑張るとかパンクすぎて好き。

4Gのスナイプもそうだけどグリッチで突破するのってまた別に楽しさあるよな。
2021/05/19(水) 00:08:03.79ID:mVDn0OmF0
天然ダイヤを機械で採掘するのと人工ダイヤを安く買うのじゃ全然違うだろ
2021/05/19(水) 00:24:32.07ID:PSg3EZCz0
ポケモン剣盾自動化の初期を思い出すわこの流れ、クレクレが湧いたりしてるうちが盛り上がりの一番ピークな気がする
自分はポケコンを長いこと使ってたからモンハンも自作プログラムで動かしてるけど何も知らないところからやり始めてもどうとでもなるよ
161名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMb4-XuO6 [133.106.44.111])
垢版 |
2021/05/19(水) 00:39:37.95ID:i/j+dxIYM
錬金のseed再計算って受け取りセーブ再起動だけど同じ護石受け取ってセーブ再起動したらその後のseedも同じ?
2021/05/19(水) 00:44:09.28ID:67Jw+g8f0
リストアのことを指してるなら同じだと思う、それ以外の場合で同じ護石を受け取れる状況を作れるならそれは面白そうね
163名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/19(水) 00:53:34.81ID:+HNZRQSN0
テオマクロwaitの数値増やしまくったら怖いくらい安定するようになったわ
2021/05/19(水) 00:55:28.35ID:Xg34qG+P0
次は周回速度を上げる調整だな
2021/05/19(水) 01:10:13.15ID:QcbLdIHI0
>>148
すまん、win10に更新して、nxで接続ツール→再起動まではいったけど接続されない
どこがダメなんだろ
UB4A使ってる
2021/05/19(水) 01:18:03.83ID:/gRs3n0v0
>>163
詳しく!
167名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/19(水) 01:18:53.17ID:+HNZRQSN0
俺の場合やけど、BlueSoleliとか余計なBluetooth関連アプリアンインストールしたらTESTファイル作られるようになった。
168名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/19(水) 01:22:54.16ID:+HNZRQSN0
>>166
俺の場合、画面切り替わる待機のwait、採掘時のwaitを0.5秒ずつくらい増やした!
あと
マップ移動のセレクトの時間も同じくらい伸ばしたね
2021/05/19(水) 01:28:27.06ID:a1WWQnnPp
Windowsで自動化する場合、妙なプロセスを片っ端から殺しといたほうが安定するよ。

あとはタスクマネージャーから自動化exeを右クリックしてCPU優先度を高にしとくと更に安定する。

セキュリティソフトやDropboxとかのクラウドのファイル共有も切っといた方が良い。

あとは自動化のウェイト(ステップ間の移行時の待機時間)を長めにしとく。
2021/05/19(水) 01:46:44.33ID:/gRs3n0v0
どのテオファイルも1回目は成功してループの2回目から動作が変になってまともに動かないな
171名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/19(水) 01:49:10.70ID:+HNZRQSN0
>>169
サンクス。さっそくやってみるわ。明日の朝が楽しみだ
2021/05/19(水) 02:04:20.18ID:XbofvGG20
5分以内にクエスト済ませば食事の結果変わらないのってすぐに再抽選されるの防ぐためなんだろうけど悪用されてるの皮肉なもんだな
173名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.225.97])
垢版 |
2021/05/19(水) 06:10:23.50ID:a8QoMeWXM
一発目で10%引いたら延々と効果つかなかったわ
あとテオに絡まれた時になんやかんやで帰還に10分以上かかって再抽選される時がある
2021/05/19(水) 08:30:49.54ID:807PDD7+d
テオのマクロ助かってるわ、さんくす

お守り厳選1.08使ってて、ループしてるんだけど、急に集会所の入り口で止まってて放置してて様子見たら画面消えてることあるんだよなぁ
集会所の入り口で止まるって言ってる人はそんな感じ?それとも全く動かない感じ?
自分は720pにしたら入り口から全く動かなかったので1080pにしたら動くけど、突然集会所の入り口で止まることがある。
2021/05/19(水) 09:03:52.21ID:y/X3huIy0
1.09で 弱特2 スロ3 スロ1 出た。
ありがとうマクロ ありがとう作者様。
176名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.225.97])
垢版 |
2021/05/19(水) 09:42:30.34ID:a8QoMeWXM
画像認識してるっぽいからキャプボのコントラストとか微妙な差で判定されず先進まないんだろうね
2021/05/19(水) 09:44:53.28ID:/gRs3n0v0
テオ素材1回目は問題なくて2回目のトカゲ行くとこで途中で落ちて溶岩地帯に落ちる
178名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM92-/TFo [36.11.225.97])
垢版 |
2021/05/19(水) 10:54:23.60ID:a8QoMeWXM
>>177
俺もそれあったなぁ
たまに入力受付てなくて運悪かったらそうなるっぽい
帰還できない時あるし入力時間とwaitシビアにしない方が良いな
2021/05/19(水) 10:56:46.48ID:LtsBzyyI0
>>174
それ、カメラを0にしたら動くって報告ある
オプション関係は初期化して動くかどうか確認するのが良いよ
2021/05/19(水) 12:27:38.08ID:otMsRFf2M
マイドちゃんかわいいよマイドちゃん

でもマクロ止まっててアップになってると悲しい
2021/05/19(水) 15:25:24.44ID:AWRHC7e50
>>144と同じくクエ後すぐの採集飛ばしてキャンプに行かせて最後の採集カットしたら
なぜか里に戻ってからクエスト受注のと通り越して失敗するようになった
里に戻るコマンドは成功してるし上の2つ以外変えてないのに何でなんだろう?
試行錯誤してみたけど、クエ開始直後のは飛ばしても問題無いのに最後の採集だけ飛ばしたらズレてウェイト増やしてもズレるから原因がわからん
2021/05/19(水) 15:26:46.09ID:AWRHC7e50
ちなみにNXじゃなくて動画とか公開してるマイコンのやつ
2021/05/19(水) 16:28:53.06ID:XbofvGG20
>>181
カットするときに必要な部分も消してるんじゃないか
例えばダッシュするためにRボタン押させてると思うけど「Rボタンを離す」を消してるとか
2021/05/19(水) 16:34:15.76ID:XbofvGG20
今元のコード確認したけどこれ消してるんじゃね
SwitchController().setStickTiltRatio(0, 0, 0, 0);
SwitchController().releaseButton(Button::R);
「スティックをニュートラルに戻す」と「Rボタン離す」
2021/05/19(水) 17:44:23.43ID:nTAXK5lk0
>>184
Rボタンリリースの方だけ確認しててスティックレシオの方見逃してたわ
おかげで周回速度上がった
ありがとう!
2021/05/19(水) 18:03:58.68ID:jkagCN700
同じようにクシャとナズチの素材も集められないかと思ったけど、ウロコモリトカゲがクソめんどくさいところにいて断念した
2021/05/19(水) 18:08:58.26ID:67Jw+g8f0
クシャもナズチも作ったけど効率考えたらテオでいいじゃんってなった。
188名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b8a-/TFo [138.64.197.125])
垢版 |
2021/05/19(水) 18:54:03.46ID:nYD/Oh8H0
なんとか動き出したはいいものの、全く条件にかからない。
検索の条件スクショを誰か見せてくれませんかm(_ _)m
2021/05/19(水) 20:30:40.19ID:QZBmcSREM
それ当たりがでてないだけでは?
適当に早食い1とかだけ設定してみて止まるか試して見ては?
2021/05/19(水) 20:54:11.20ID:QcbLdIHI0
やっと動きはじめたんだけど
最初のマカ錬金をうまくしてくれないんだけど
画像検出がうまいこといってないんかな?
どこをいじればいい?
191名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b8a-/TFo [138.64.197.125])
垢版 |
2021/05/19(水) 21:03:11.88ID:nYD/Oh8H0
>>189
ありがとうございます、条件が厳しかったみたいです

>>190
先程似たような状況でした。自分の場合はLRと、ZRZLを反転させていたせいだったようです。
2021/05/19(水) 21:08:26.76ID:QcbLdIHI0
>>191
うちは入れ替えしてないや
でも参考になります ありがとう
193名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5e17-ZHuX [120.75.61.234])
垢版 |
2021/05/19(水) 21:54:46.12ID:qWh4xKdL0
MMOでやってたなぁこんなん。
すげー勉強になる
2021/05/19(水) 22:07:24.16ID:gkLtT+1q0
テオのオートセーブ限定にしてB連打入れたほうが
はまった時に抜け出せるかもしれんな
2021/05/19(水) 22:34:04.57ID:bpBd37ET0
もう十日も経ってて戦慄した
196名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMb4-XuO6 [133.106.34.180])
垢版 |
2021/05/19(水) 22:45:37.66ID:U3f+qrLmM
テオ自動化しようと思ってLeonardo ATmega32u4を買って書き込みしようと思ったんだが
(.text+0xh): multiple definition of SwitchController()
sketch switch_controller.opp.o (symbol from plugin): (.text+DxD): first defined here
collect2.exe: error: id returned 1 exit status
exit status 1
って一瞬出た後に
collect2.exe: error: id returned 1 exit status
exit status 1
ボードArduino Leonardoに対するコンパイル時にエラーが発生しました
って出る
原因を知ってる人居たら教えて欲しいm(*_ _)m
2021/05/19(水) 22:48:29.43ID:PSg3EZCz0
ここにコピペする脳はあるのにそれをググる脳は無いんだね
2021/05/19(水) 22:50:09.61ID:VCyIqXKU0
マイコンまったく詳しくないけど Leonardo R3 Pro ATmega32U4 だと書きこむとき基盤についてるボタン押すと書きこめる
199名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMb4-XuO6 [133.106.34.180])
垢版 |
2021/05/19(水) 23:02:22.02ID:U3f+qrLmM
>>197
ggってもよう分からんかったんや
プログラミング言語ようわからんから翻訳掛けたら定義が重複してるって言うから定義を決める不等号からダブルクオーツにしたら書き込み自体は出来たけど動作せんかった
これでも頑張ってつもりやから許してくれ
>>198
わざわざありがとう、それは知らなかった
でも動かなかった、、、もう少し頑張ってみる
2021/05/20(木) 00:25:57.98ID:YTCCLQmw0
スケッチ書き込む前の下準備で最初にやるパラメーターの書き換え失敗してるんじゃない?
少し下の名前違うやつとかもあるよ
2021/05/20(木) 14:07:13.87ID:vHA1+bri0
1.07使ってるんだけど
たまにラー死の途中で集会所で止まることがあるのは何故なんだろう
202名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/20(木) 16:24:37.77ID:Vy7kQAl20
テオマクロでウロコモリさんしばいた後に回収方法が 歩く→止まる→拾うだから、歩く時に通り過ぎちゃったの拾えないんだけど、歩きながらaボタン押させるにはどうすればいいの?
2021/05/20(木) 16:27:06.21ID:ZKy8q5560
止まんなきゃいいんじゃないのか
スティック傾ける→A連打
2021/05/20(木) 16:44:13.71ID:4fJgenJ6M
NXは同時押しは出来るけどスティック倒しながら連打は出来なくね?
205名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/20(木) 16:57:31.39ID:Vy7kQAl20
>>204
そう、それがやりたかったんだけど無理なんか…
206名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c191-l+Hk [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/20(木) 17:05:49.57ID:Vy7kQAl20
クエスト開始時、終了時のロード時間はバラバラだけど マップ移動時の画面暗転時間も変わったりするのかな?たまにテオマクロの2個目のウロコモリさん向かう時の崖滑りで位置取りミスって下に落ちたりしてる
2021/05/20(木) 17:18:25.65ID:pkyNhBkq0
>>205
例えばPress(A, RIGHT, 0.1)とPress(RIGHT, 0.1)を
連続させればいける気がする
RIGHT入力は継続してAは連打
ただ歩きながら拾うとちょっと歩数オーバーする気がする
2021/05/20(木) 21:52:43.36ID:R6KMwjtad
なんかちんぷんかんだから0から勉強したくて色々ググったら「Arduinopをはじめよう」ってAmazonでそこそこ高評価を得てる教則本を見つけたんだけどこれで勉強するのは手段として間違ってるかな?
2021/05/20(木) 21:59:40.55ID:t7sL+8b70
目的がウロコモリなら間違えてる
2021/05/20(木) 22:37:18.74ID:OSid4g0q0
プログラミングのセンス無いやつはモンハンの技術でも磨いてろ
2021/05/20(木) 22:52:24.46ID:0r1UdRXi0
モンハン自動化だけならコードは書かれてるから勉強いらん
今後自分で色んなゲームで自力でやれるようになりたいなら頑張れ
212名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aeda-lQiX [183.76.218.139])
垢版 |
2021/05/21(金) 00:31:58.96ID:kBK4J6dU0
いちまさんこんばんは
2021/05/21(金) 01:17:39.50ID:rNqwlUX90
手持ちのdongle総当たりしたらようやく接続できたわ
入力補助で遅延させれば問題なく動くけど
これマクロにも適用されてるのかこれ
214名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af91-luD6 [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/21(金) 03:50:28.61ID:Ad8dLW4v0
入力補助で遅延ってどうやるの?
2021/05/21(金) 04:48:26.43ID:pHExTmVr0
1.09かなり安定してるね
第一と第二スキル別々で指定出来るようになればもう文句ない
2021/05/21(金) 05:31:12.57ID:P6u6ZOgX0
錬金依頼中に前の画面に戻って売却のところで止まっちゃう現象だけ
何とかしてくれれば本当もう言うことなしなんだけどな…
発生した時に画像認識とかでリカバリできそうだけど製作者さん次第か
2021/05/21(金) 13:39:47.52ID:rutPLBsVH
エラーコード2003-0013が出ていつのまにか止まる
誰か助けて!
2021/05/21(金) 13:46:15.09ID:r02Sm1q90
エラー出ないことを祈るしかない
2021/05/21(金) 14:26:18.71ID:dGiCB9oxd
スイッチの本体エラーは諦めろ
長期稼働させてるとたまになる
2021/05/21(金) 14:27:57.88ID:a1gmmg550
アプデ後からずっと付けっぱだけどエラー見たことない
本体差があるのかな
2021/05/21(金) 15:53:00.74ID:E1js+wVWM
>>220
連射放置では20時間回してもならなかったけど
ラー氏自動化では頻繁に見る
周辺機器じゃないかなと思ってる
2021/05/21(金) 16:14:01.95ID:a1gmmg550
>>221
そうなのかもね、自分はPC、マイコン接続してる状態だから無線接続とかだとエラーが出るのかもしれない。
223名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.228.184])
垢版 |
2021/05/21(金) 17:11:02.78ID:IBrnT8BmM
立ち会ったわけじゃないから分からないけど
ゲーム終了時になるみたい
だからラー死は毎日なってたけどテオ素材は50時間稼働させても問題なし
2021/05/21(金) 18:06:00.86ID:hWgjKhKNd
テオウロコモリのNXマクロ作ってここで紹介した者だけど共有サーバーに改変版が増えてきて嬉しい
しゃがみ移動で拾う発想なかったし、蟲ぶらりんで帰還高速化とか知らんかったから笑った
不完全でもとりあえず公開して、改変許可して、集合知で改良していく、理想的な流れ
225名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.225.15])
垢版 |
2021/05/21(金) 20:14:16.79ID:hQWfOqVwM
テオウロコモリアジャイル思考である
2021/05/22(土) 00:17:57.64ID:5pV/IAcF0
自動化でめちゃめちゃ回してる人攻撃3s2出てる?
攻撃3s2と虫3s22でねぇ、アプデまでに出るのかこれ
10日くらい回してめぼしいの
https://i.imgur.com/xrlkNxD.jpg
https://i.imgur.com/YxpAXeN.jpg
2021/05/22(土) 00:19:29.07ID:CDWIl4wO0
昨日寝てる間の自動化で攻撃3s3出てその2時間後くらいにさらに攻撃3睡眠攻撃1s31出たよ
2021/05/22(土) 00:25:55.75ID:5pV/IAcF0
>>227
えぇ…単純に運が悪いだけか😰
2021/05/22(土) 00:28:01.49ID:CDWIl4wO0
まあ自動化やり始めて1週間くらいだけどそれが初の攻撃3s2以上だったから運だな
2021/05/22(土) 00:34:01.91ID:5pV/IAcF0
俺10日からだから3週間やってるわ
231名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.225.15])
垢版 |
2021/05/22(土) 01:12:23.37ID:3NFvsFLDM
アップされてる速度改変マクロ、最初の高台飛び移ったらループの頭からになっちゃう
治したいんだけど、括弧を色分けしてくれるノートパッドでおすすめあるか?
2021/05/22(土) 01:17:05.20ID:QYCCWID50
>>231
vim
2021/05/22(土) 04:11:22.05ID:KafBVxV20
>>232
さらっととんでもないのおすすめしてて笑った
2021/05/22(土) 04:39:19.01ID:vkpiYZiN0
リセマラツールのsave.json見たらスキル1,2で別々に設定出来るような記述方式になってた
ぼんじり氏の今後のアップデートに期待大
2021/05/22(土) 07:53:16.10ID:5f+aLNhh0
まだドングル書き換えうまくいってない人は Visual C++ 再頒布可能パッケージ 入れれば
成功すると思う。
236名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-AxYe [126.182.32.21])
垢版 |
2021/05/22(土) 08:23:09.72ID:SFeLJB9pp
初歩的な質問なんだけど、ドングルとキャプチャ以外にプロコンが必要って認識であってる?
2021/05/22(土) 08:25:12.42ID:Xf0LW7jb0
マクロ使う分にはいらない

というかNX経由でデュアルショックとかデュアルセンス繋げられんのだけど、できてる人なんか他のソフト入れてんの?
2021/05/22(土) 08:59:03.34ID:vO4ftyBz0
>>226
回避UP2翔蟲使い3 S3がめちゃめちゃ羨ましい
2021/05/22(土) 09:31:17.26ID:5f+aLNhh0
うちの環境だとUSB接続のデュアルセンスなら操作できてる。一部ボタン配置が入れ替わってるけど。
ホリの連射コンも操作できる、これも一部ボタン配置入れ替わってる。
純正プロコンUSB接続だとボタン配置正常で操作できる。
240名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.225.15])
垢版 |
2021/05/22(土) 09:44:14.97ID:3NFvsFLDM
テオ1周何分でまわれてる?
俺は2分10秒。素材拾いはしゃがみぐるぐるで、端っこで落ちた素材は妥協してる
241名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.225.15])
垢版 |
2021/05/22(土) 10:06:32.66ID:3NFvsFLDM
テオ1周何分でまわれてる?
俺は2分10秒。素材拾いはしゃがみぐるぐるで、端っこで落ちた素材は妥協してる
242名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af91-luD6 [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 11:49:14.64ID:IURrYILb0
しゃがみグルグル回収って 重なった位置にある落とし物は拾えないのね。
2021/05/22(土) 11:51:43.49ID:ieCw2lOHM
>>241
その時間ってロードやクエ受注も込み?
244名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-rOLX [36.11.225.103])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:08:52.37ID:ad+lx370M
Edizoneで理論上最高値の護石作れば良いのにマクロ使う理由って何?
245名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af91-luD6 [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:15:25.00ID:IURrYILb0
>>>244
マイクラのトラップタワーとか作って眺めるの楽しいじゃん。
それクリエイティブモードでよくね?ってなるけど敢えてサバイバルモードでやっちゃう
246名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a67d-lQiX [121.80.100.25])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:09.22ID:FCYBf/VU0
>>243
いやロード、クエ受注は含まないクエストのクリア時間で
2021/05/22(土) 12:26:38.12ID:vCBiiyw70
>>244
banリスク一生負うとか無理だわ
2021/05/22(土) 12:28:00.38ID:DAbQMgNTM
>>244
おじさんだからセーブデータ改造とかよくわかんないんだ
君はそれを使って神護石作ってオンラインへ自慢しに行ってくれな
2021/05/22(土) 12:28:28.20ID:W7LFVOZH0
他スレに出張ってまでチートの話したいやつはよっぽど構って欲しいんだな
250名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aeda-lQiX [183.76.218.139])
垢版 |
2021/05/22(土) 12:57:12.29ID:BCwhKSv00
マクロもチートと変わらんだろ
251名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.228.179])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:15:17.07ID:NpVWY0+hM
>>250
マクロはデータが保証されてるから全然違う
プレイするのが人でなきゃいけない規程も無いしな
2021/05/22(土) 13:21:38.03ID:vO4ftyBz0
>>250
お前区別つかないの!?
2021/05/22(土) 13:22:20.34ID:W7LFVOZH0
そのあたりの議論も元スレで散々やられてたし不毛すぎる
254名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aeda-lQiX [183.76.218.139])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:24:37.62ID:BCwhKSv00
ズルやってるからチートと変わらん
2021/05/22(土) 13:32:22.42ID:0/aGEsHn0
じゃあお前はどっちもやっちゃダメだな
256名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-AxYe [126.182.32.21])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:38:03.31ID:SFeLJB9pp
>>239
ありがとう。有線でもできるのね。
その場合、コントローラーはパソコンに繋ぐであってる?
2021/05/22(土) 13:38:21.77ID:vO4ftyBz0
マクロならバレるリスクないんだからやり得じゃん
2021/05/22(土) 14:03:50.83ID:fHgkwpeQd
日本人ってチートに対して厳しい割にマクロやグリッチの事は不正とすら認識してないよな
外人はその辺りわかった上でやってる
2021/05/22(土) 14:07:52.70ID:+fULF5MyM
>>256
パソコンに繋ぐであってます。
2021/05/22(土) 14:10:28.17ID:fLE1bY56d
>>258
それは違う
あいつらは不正だとは思ってなくて当然の権利だと思ってるだけ
261名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.228.179])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:15:50.93ID:NpVWY0+hM
テオ素材計測したが
大体1時間あたりクエ19周、素材90個、PT計6260だったわ
1クエあたり1個は取りこぼしてるなー
クリアタイムは2:12だけどここから詰めるのしんどいし拾い関数をブラックアップした方が良いな
サブ1、2で拾い関数分けるかな
2021/05/22(土) 14:17:05.68ID:5YfVgnr+0
1.09で錬金予約2回くらいでラー死に向かうんだけど、これ改善して安定してる人いる?設定初期化して解像度変えても変わらない…1.07は予約せずにすぐ道具売るとこいってだめだわ
単純にグラボゴミ過ぎて遅延あるせいなんだろうか
263名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-AxYe [126.182.32.21])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:17:10.43ID:SFeLJB9pp
>>259
重ね重ねありがとう。
有線コントローラーはあるから、導入試してみます。
264名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 026f-7S+s [123.198.200.78])
垢版 |
2021/05/22(土) 14:30:34.50ID:MiCdl1Sx0
1.09が集会所移動後に動かないから1.07使ってみたんだけど、お守り突っ込むところで
@所持数順にソート
AAボタン→右ボタン→Aボタン→下ボタン

Aを延々とループしているだけの処理になってるから幽玄1つ目を入れた後に輪廻の方に移動してずっと意味のない動きしてるわ
他の報告見ても勝手に輪廻に突っ込まれたという報告ないし自分だけか
265名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.228.179])
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:48.25ID:NpVWY0+hM
テオみたいな通常クエって鉱石増幅はならないんだっけ
266名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.228.179])
垢版 |
2021/05/22(土) 15:44:45.58ID:NpVWY0+hM
あーくそ
怪力の種取るようにしてもすぐ持ち物一杯になるんだった
2021/05/22(土) 18:53:57.19ID:3yt/kEql0
>>266
ポーチをゴミでいっぱいにしておくと臨時ポーチに入るぞ
268名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Sp4f-CmGP [126.245.140.85])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:18:22.34ID:alYy+lEpp
>>258
グリッチもチートもズルって意味では同じだけど後者はオンで他人のデータに悪影響及ぼす可能性がゼロじゃないので悪質性がダンチという感じだなあ。

ライズの改造護石は理論値超えのアホおまでも他人のデータに影響与えないしサードだから垢バンされないしCFW専用機と無改造機の2台持ちにとってはやり得になってる。
269名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.224.47])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:28:18.37ID:xbe1UKkkM
なんかイベントクエDLしてからサブキャン1近くのウロコモリにテオがやたら湧くようになった気がする
270名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fc3-7S+s [14.133.199.87])
垢版 |
2021/05/22(土) 21:48:12.01ID:Qq4uXKfz0
テオ自動化たまに素材取り忘れるのはご愛敬かこれw
2021/05/22(土) 21:48:34.88ID:MoMDl9YG0
お守りマクロが一周してから集会所の入り口で止まる人はもしかしてゲーム内の設定してそのままマクロ開始してないか?
セーブせずに終了するときに戻るから1回セーブしてからマクロ開始するんだぞ
2021/05/22(土) 22:35:33.97ID:UUPfhkaN0
>>264
1.07最初に使った時それなったわ
1.08いれてBluetoothのドライバいじったりした後
1.07でその症状なくなったから
こちらの環境ではドライバが原因だったんだと思う
2021/05/23(日) 01:34:41.49ID:ZT5T12Dn0
うえーswitchがエラー吐きおった
どうしようもないんかねこれ
274名も無きハンターHR774 (スププ Sda2-g855 [49.96.19.118])
垢版 |
2021/05/23(日) 01:43:35.34ID:zG8aJJcMd
よっしゃ
マクロとかやってるセコイやつらのSwitch全部そーなればいい
2021/05/23(日) 01:52:47.73ID:yz52wwULa
ずっと回してるとエラー出るから寝る前と出かける前は再起動させてるな
2021/05/23(日) 01:54:45.23ID:pppGgVEo0
そのエラー調べたらSwitchのものと言うよりライズ特有のものらしいな、次回のアプデで修正されるといいね
一応自分が数日クエスト周回させてる分には出てないから、本当に運っぽい
277名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.224.47])
垢版 |
2021/05/23(日) 01:54:57.96ID:CD4kDwxtM
リセット40回目周期で起きるらしいからソフトの不具合かと
出かける前にリセットしときゃOK
2021/05/23(日) 01:56:56.73ID:IbG8yAsd0
毎日同じ時間になる気がしてたけどそういう事か
279名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.224.47])
垢版 |
2021/05/23(日) 01:58:26.08ID:CD4kDwxtM
エラーチェックしたいんだけどログ出せないのかな
2021/05/23(日) 02:03:48.04ID:pppGgVEo0
そのエラーの検知だけなら外から画像認識してログ出せば良さそう
例のツールを使ってるわけじゃないから詳しくは言えないが出来るはず
2021/05/23(日) 04:29:42.71ID:GBWTLPr60
これってメモリ4GBのノーパソじゃキツいかな?
282名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-CmGP [126.182.41.78])
垢版 |
2021/05/23(日) 06:13:17.15ID:4QUssN6sp
>>281
ブラウザなどのアプリ含めて常駐プロセスを片っ端から殺せば4GBでもいけるとは思う。

自動化ソフトがアレだと解放されないメモリ領域が次第に肥大化して落ちるかもだけど、試してみればよろし。
283名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b22b-dHMj [133.218.204.15])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:57:00.75ID:O2Ql3PYN0
Bluetoothの機械変えてやってみても
決定ボタンや方向ボタンの指示を
余計に入力したりしなかったりして
安定しない…ub400でも同じ
普通は安定する?
284名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fff-7S+s [116.67.132.104])
垢版 |
2021/05/23(日) 13:33:03.96ID:u3D8Oe560
>>272
なんとか解決した。
AVerMedia Live Gamer HD 2 C988使っててアスペクト比が狂ってたのが原因。
そもそも画像認識が上手く作動してなかったんやな。
1.09で追加された提灯判定で進まなかったのもその為だった。
285名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.153])
垢版 |
2021/05/23(日) 14:14:24.02ID:5TQnrlb7M
ツール関係者に聞きたいんだけど
操作って何ミリ秒単位で本体に送られてるの?
上限60fpsでソフトによりけりなんだろうか
要はボタン押下間隔の最小を知りたい
2021/05/23(日) 17:00:43.25ID:zcue33HMM
>>284
おーよかったおめでとう
ちなみにC988で動作してる?
それとも別のキャプボ使った?
2021/05/23(日) 18:25:53.97ID:J+0TnhSsd
マクロが誤作動起こした結果メインのガルク2匹逃してて流石に笑った
2021/05/23(日) 18:45:49.53ID:xMakltlt0
なんでC988だとアス比崩れるんだろうな
本来挿入されるはずの黒枠が入らないからか?
289名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.153])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:27:51.34ID:5TQnrlb7M
動画撮らないから分からんけどしょうみ安いUSBキャプチャと分配機じゃあかんのか
290名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:06.12ID:Sjw/R3aR0
うちも集会所移動後に微動だにしなくなってしまう
アス比が原因なら買い換えるしかないかなぁ
291名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:09:33.05ID:Sjw/R3aR0
というかそもそもPCのディスプレイにゲーム画面が表示されてなくて泣く
重症すぎてもう
2021/05/23(日) 23:37:05.99ID:8aguI2Sg0
テオウロコモリの周回速度改変ver、画像認識部分消したら動くようにはなったけど確定で台から落ちる
動く人カメラとかの設定どうしてる?
293名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.153])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:42:44.08ID:5TQnrlb7M
>>292
あのマクロまともに動かんよ
構文間違ってるから高台に行ったらサブ2に戻されるし、
マクロ文読む限り素材拾った後明らかに無意味な移動してる
画像認識、しゃがみ拾い、サブ2の移動といいパーツは作り込まれてるのに初歩的なミス多すぎる
あれをアップした意図が分からん
294名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:02:37.13ID:4LQ55Wjn0
https://i.imgur.com/s5UuIav.jpg
過去レス見つついろいろ設定いじってみたけどここでどうしても止まってしまう
モンハン内オプションのカメラ距離0であとはブログの通りなんだが難しいな

1.08以降同じ症状で詰んでる人多そうだから1.07入手したい
作者さんに連絡した方がいい感じ?
2021/05/24(月) 00:10:44.75ID:5DPml/BT0
>>293
各自書き直して調整使えという意図があるのでは?
296名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.153])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:15:34.24ID:VURcG5D6M
>>295
調整っつか作り直しレベルやで。LOOP構文ミスってるから
まぁ参考にした部分もあるから感謝してるけど
297名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:29:04.77ID:4LQ55Wjn0
>>294
もし1.09で安定してる人いたらキャプボ、ドングルとその他設定見せて頂けると助かります
ちなみにうちはキャプボHSV321、ドングルはヘッドホンの付属物で詳細不明、設定は画像+カメラ距離0で今のところ動作しません
https://i.imgur.com/psn20kX.jpg
2021/05/24(月) 01:01:00.07ID:u7PTQRZU0
>>297
キャプチャ:MS2109の中華USBキャプチャ
ドングル:UB400
設定同じで1.09動いてます
2021/05/24(月) 01:13:57.30ID:q87a04Uz0
hsv321+ub400だけど1.09は初動安定しない時が多いから1.07使ってるな
300名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 01:24:24.53ID:4LQ55Wjn0
>>298
ありがとうございます!
安価USBキャプボが意外と動作報告多いですね
新しく始める人はむしろ安いのの方がいいかも

>>299
ありがとうございます!
もしやUB400がポイントだったり?
とりあえず作者さんに頼んで1.07貰って、それでもダメならUB400買います!
301名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-lQiX [1.75.202.28])
垢版 |
2021/05/24(月) 02:44:56.88ID:JcoQ5+AJd
>>300
1.07ある>>53
2021/05/24(月) 02:45:41.17ID:JcoQ5+AJd
すまんもう無くなってたわ
303名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fff-E3jP [116.67.132.104])
垢版 |
2021/05/24(月) 04:10:13.51ID:PwzdXWOj0
>>286
1500円くらいのUSBキャプボ買った
今の所不具合もないかな
304名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp4f-0gjl [126.236.225.183 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/24(月) 07:20:40.98ID:SJZpc7Nop
パススルー遅延するデバイスあるな
305名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 12:20:13.10ID:4LQ55Wjn0
すみません...
やはり1.09が動作しないので1.07をお持ちの方がいたら上げて頂けると嬉しいです
2021/05/24(月) 12:23:53.77ID:lFIVrWp0d
NXはうまくいってるがお守り1.09はうまく動かんな
おま環か
2021/05/24(月) 12:51:50.14ID:pu9Fs2Vc0
会員登録せず適当に使ってるから1週間しか保存できないんだよね
1.07
https://firestorage.jp/download/5c9dd44e835b302de78ad966050225e42d9da5c3
308名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02f0-0gjl [123.222.60.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:40:00.21ID:ZdaK1KZG0
永久保存をうたっているキエナイザーってサービスもあるでよ
309名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:47:14.21ID:4LQ55Wjn0
>>307
あなたが神か
大切に使わせていただきまあす
310名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 13:56:47.62ID:4LQ55Wjn0
ver1.07、集会所フリーズはなくなったけど輪廻やスタミナ奪取の護石を作り始めて最終的に無限ループしてしまう
同じ症状の方います?
2021/05/24(月) 14:05:59.87ID:9kMxIU1n0
>>310

俺はもう諦めてる。
312名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 14:10:02.54ID:4LQ55Wjn0
>>311
ひええ
ドングルをUB400に変えてそれでもダメなら諦めるしかなさそう
313名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 14:31:27.33ID:4LQ55Wjn0
錬金画面で素材がズラっと7行に出てくるのを、マクロが8行と誤認して操作しているのが原因みたいですね
でもそれだとどの環境でも正常に動かないはずだしうーん
2021/05/24(月) 14:38:03.19ID:UODpEtyc0
バージョン問わずその辺が安定しないのはだいたいPC側が原因
2021/05/24(月) 14:47:18.50ID:idAqLLEhp
自分のノートは全ての周辺機器を外して、常駐ソフトもオフにしたらSwitchのエラーまでは安定して回るようになったよ。1000円のキャプチャとUB400と1.09で
2021/05/24(月) 15:16:04.18ID:FeJWvSAXd
ぼんじり氏のPCメモリ64G搭載だしな
環境の差異がやばいわ
317名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af91-luD6 [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/24(月) 15:18:00.68ID:DtKaJFdU0
pc環境弱過ぎるから、atmega16u2で半自動護石厳選したいんだけど どなたか良い感じのコード公開してませんか?
2021/05/24(月) 15:50:44.78ID:yZNKG0Ncd
結構シビアな設定にしてありそうよね
まぁ周回スピードも大事だけど安定した方がいいわな
最近はパソコンはver1.9の周回ソフトのみ立ち上げるようにしてSwitch解像度480まで落としてるけど安定していい感じよ
2021/05/24(月) 15:50:54.41ID:ZR9M9/zR0
ラー死ならいくらでも転がってると思う
全自動のやつは自分は公開してないけど、どこか探せばあるかも
320名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 15:53:48.91ID:4LQ55Wjn0
>>318
出た護石を記録していくモードはかなり動きが遅いから、そっちだと安定する場合はPCが原因かもしれないです
どのモードでも毎回同じようにズレてる場合はファイルを書き換えるしかない...
2021/05/24(月) 19:11:15.43ID:o//L9h9W0
マクロ動作してるPCでNASに入っている動画見ると目に見えて誤動作多くなるな。
HP閲覧程度なら大丈夫だが。
安定しない人はマクロ動作中は余計な作業させないようにするべきかと。
322名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fff-E3jP [116.67.132.104])
垢版 |
2021/05/25(火) 00:26:11.22ID:Hza/YslF0
>>310
自分も出たけど解決したよ
>>264
2021/05/25(火) 02:40:33.00ID:XuhWckbn0
4日ほど毎晩自動で回してみてるんだけど、起きて確認しても毎日同じやつしかでねえ。

ロクなお守りでないからバックアップから復元して毎日セットし直すんだけど、これseed変更後のお守りも実は出るの決まってたのか?
2021/05/25(火) 02:46:05.72ID:Ew77N8SW0
そらバックアップから復元したら同じの出るでしょ
アホかアフィかよ
2021/05/25(火) 03:04:33.20ID:JME0cMqZ0
散々議論されてた内容なのに4日も気が付かないのか・・・
アフィ?
2021/05/25(火) 03:14:44.14ID:XuhWckbn0
>>324
無知でスマン
ただ1個セットしてお守り受け取ってセーブリセットしたらseed変わると認識してたもんだから、バックアップ取っても先のお守り内容は変更出来ると思ってたんだ
でも出来ないみたいだからまた素材貯めてリセマラしまくる作業に戻ります
2021/05/25(火) 03:19:15.17ID:KcpxFTfD0
無知とかの前に自動化関係ないな
2021/05/25(火) 03:28:05.34ID:IvgUc+RD0
リセマラ厳選でも排出おま50個ずつ全部記録してくれればいいのに
リセットで個人個人のルートは変わるけど
皆のデータ継ぎ接ぎしたらデータ集まりそうなもんだけど
329名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 08:37:52.73ID:XhlD1ZaY0
>>322
助かります
うちはキャプチャーボードの比率は合ってるっぽいのでドングル変えて試してみます
2021/05/25(火) 10:37:26.57ID:bzz2teSx0
>>328
というかアプデ後もルートテーブル性なの?
2021/05/25(火) 12:02:41.86ID:JME0cMqZ0
リセマラで出た護石全部記録してるけど、乱数生成方法?とその使われ方みたいなのがわからないと結局使いみちなさそう。
2021/05/25(火) 12:06:19.32ID:YT8Bth/Id
頭のいいやつが乱数解明のためにデータ求めてるときに提出できる
それが使いみち
2021/05/25(火) 12:09:21.52ID:JME0cMqZ0
まあ勝手に記録されて行くし必要な人いたら提供するわ
2021/05/25(火) 12:22:43.37ID:EU0JdNWz0
毎回50ずつだけでも並んで記録されてれば並び順全く同じになるのか分かるし、
それが同じになれば前みたいにずっと一致する可能性高いから未来視出来るだろうな
どこに飛ぶかの乱数まで解析できるか分からんし、リセマラ自動でやれてたら労力かけて未来視出来るようにする人も少なそうだが
2021/05/25(火) 16:49:01.76ID:eDDBavoa0
アプデでできなくなるかのう
2021/05/25(火) 17:00:11.01ID:KSIH9CiJd
リセマラが消されるかやり方が変わるか
仮にやり方変わるだけだったとしても、自動化ツールのアプデが現行の1.09ベースならうちの環境じゃ動かなくなる
337名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:11:35.17ID:XhlD1ZaY0
UB400使ってみたけどやっぱり横下横下を繰り返して詰む
どうしようもないので諦めます...
タワー型のデスクトップでPCのスペックは悪くないはずなんだけどなぁ
338名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:25:15.97ID:XhlD1ZaY0
PCを変えても、ドングルを変えても、優先度を上げてみても毎回ピッタリ同じ動きで輪廻に流れてしまう
不安定というより安定しておかしいからますます手に負えない
2021/05/25(火) 18:48:04.24ID:g0ovwsGjd
本体の方の解像度弄ってもダメなんだろうなそれ
16GBしか積んでないけど1.9問題なく動いてるな
340名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:48:50.79ID:XhlD1ZaY0
>>339
480、720、1080どれもダメでした
2021/05/25(火) 18:55:56.19ID:st3kNB/10
キャプチャやコントローラーは変えてみた?
自分はアマゾンで買ったHDMIキャプチャーボードとホリの連射コン(有線)でやってるけど
342名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:06:16.50ID:XhlD1ZaY0
>>341
キャプチャーは成功例が報告されてるHSV321(値段的に2個目はきつい)、コントローラーはBluetoothなので使ってないです
別のノートPCも試してみたんですがBluetoothが接続できず頓挫しました...
343名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:14:41.68ID:XhlD1ZaY0
あ!なるほど!
Bluetoothは直接Switchにじゃなくてコントローラーに繋いで操作してるのかぁ
だとしたらうちのコントローラーが故障してる可能性ありますね
2021/05/25(火) 19:20:33.16ID:B2pb/U3Xa
天才だわ
345名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:27:20.22ID:XhlD1ZaY0
ほんと無知で申し訳ない
2021/05/25(火) 19:28:23.65ID:xZqmt/wl0
え?
2021/05/25(火) 19:28:41.29ID:u6hhK/fo0
あれこれ俺が間違ってんのかな?
348名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:48:05.03ID:XhlD1ZaY0
コントローラーを直接PCに繋いでも反応がなかったのでコントローラーは関係なさそうですね
混乱させてしまってすみません
2021/05/25(火) 19:48:07.52ID:st3kNB/10
すまん俺の勘違い
まずPCに刺すコントローラーの話をしてた
だがPCに刺す必要ないんだなコントローラー関係ないわ

キャプチャは999円ので動いてるぞ
350名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fea-/xeN [180.20.10.160])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:50:00.87ID:XhlD1ZaY0
>>349
羨ましい!
HSVとUB400で動くって話もあったんですがなかなかなぁ
自分でファイルを弄れない技術力が悔やまれる
351名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-AxYe [126.182.54.97])
垢版 |
2021/05/25(火) 22:39:43.89ID:qDHmci1Jp
しばらく回してからリストアした後、乱数を変えたかったら、
普段のリセット用の一個(150p分)のお守りを手動で2個や3個に変えて、セーブリセットで変わるって認識で合ってる?
2021/05/25(火) 22:42:16.49ID:tUl28jYtM
誰も試してないからわからん
2021/05/25(火) 22:43:29.99ID:RroLP6cJ0
本体エラーで止まるな
やる前に再起動させておくにしても
何日も放置してエラー落ちしてない人はいるんだろうか
2021/05/25(火) 22:48:08.30ID:PCqjMlh+0
40回リセットで止まるらしいから39回ごとにモンハン終了させる処理入れればいいんじゃね
2021/05/25(火) 22:58:04.11ID:JME0cMqZ0
>>351
それであってるよ 
2021/05/25(火) 23:12:37.23ID:dY6/+gnhd
NXと護石リセマラツールv1.07両方安定してるから環境書いとく(誰もが低確率でなる2003-0013エラーは除く)
v1.09はこの設定からカメラ距離0にするだけで1周動いたのは確認したけどカメラ距離100が好きだからほぼ使ってない
ドングル UB400(延長ケーブル使ってSwitchとドングルはほぼ0距離)
キャプボ ROTEKの1900円のUSBキャプボ(熱くなるから卓上扇風機でSwitchと一緒に冷やす)
Win10Home Corei7-8700K メモリ16GB
[Switch]本体設定->テレビ出力->テレビの解像度 - 1080p
[Switch]本体設定->テレビ出力->RGBレンジ - フル
[Switch]本体設定->テレビ出力->画面の大きさ - 100%
[モンハン]オプション->DISPLAY->明るさ - 50%
[モンハン]オプション->SAVE DATA->オートセーブの設定 - オートセーブしない
357名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp4f-AxYe [126.182.54.97])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:13:45.15ID:qDHmci1Jp
>>355
ありがとう。
2021/05/25(火) 23:34:10.88ID:DBaSMxX40
あら、モンハン終了でいいの?いちいち再起動してた
2021/05/26(水) 00:10:02.14ID:6cPo8p380
カメラ距離0設定なのは作者もそれでプレイしてるのかな?
カメラ距離100の人が多いのかと思ってた
360名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdc2-lQiX [1.75.202.122])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:39:38.15ID:qhHf4unbd
>>356
情報ありがとうございます
スペックは足りてるようなんでキャプボの熱が原因かな...
卓上扇風機は普通に売ってるやつで風を直で当てとけばいいですかね?
2021/05/26(水) 10:40:58.67ID:Xb6XGRe80
間違って護石の妥協ラインのデータ消してしまった
あれ設定するの面倒なんだよな
2021/05/26(水) 13:02:08.92ID:a9MDvPuqM
バージョン:1. 08
カメラ距離:100
画面出力:480p
ドングル:UB400
キャプチャ:780円の中華

メモリ:20GB(4+16)
CPU :クソ雑魚PentiumG4560

これで40周安定してきた。
ライズ側の画面明るさを49、51、52と微調整していったら安定した。
キャプボによってこの辺の調整は人それぞれだろうけど。
2021/05/26(水) 13:08:18.39ID:dmiTs5Ss0
480pはちゃんと判定されてるか怪しいわ
2021/05/26(水) 13:23:57.55ID:a9MDvPuqM
>>363
取りこぼしの瞬間を見なければ実質出てなかった事になるから…。
2021/05/26(水) 13:27:15.72ID:dmiTs5Ss0
480pでシート出力やったらスロットがめちゃくちゃだったけど…
まぁ出てないのと同じだね
2021/05/26(水) 13:35:29.38ID:a9MDvPuqM
>>365
全部めちゃくちゃだった?
いまのところ目ぼしいのは拾ってきてるんだけど
帰ったらリスト取得してみるわ
2021/05/26(水) 14:33:48.14ID:5h2C8n/Kd
バックアップからやり直す時は丸々鑑定結果同じになるの知らずに2日間なんも出ねぇ…って悩んでたは最悪。
ダウンロードした後そこから護石1個分でも回せば乱数って変わるんよね?
2021/05/26(水) 14:56:51.96ID:2D5k+lQA0
>>367
仕組み知らずにツール使う弊害だね
作った護石の数でseed変わるから、2個分(300pt分)作ってセーブバックアップが良いかな
2021/05/26(水) 14:58:48.15ID:ogMI7+zWd
素材困ってないし40いったら再起動してまた40やってるな
2021/05/26(水) 15:07:25.40ID:5h2C8n/Kd
>>368
あー護石の数で変わるんか
だから2個とか3個とかで乱数変わるってそういうことやったんね
無知ですまん
2021/05/26(水) 15:15:55.15ID:ohpkmnex0
>>366
自分は龍と雷をご検知している以外は問題なさそうだったかな。
1時期csv出力後にdiff比較やってたから、それで気付いた。
2021/05/26(水) 18:23:07.06ID:mDS/6Bgtd
多分アプデは明日よな
自動化は生き残れるか否か
2021/05/26(水) 19:20:13.13ID:MK7RE8Gdd
回しても回しても神おま出ないわw
カプコンの意地でも出してやらないぞという執念は本当に凄いなw
2021/05/26(水) 19:53:53.36ID:6I+tEesaM
明日の朝まで頑張って一旦様子見だな
まぁアプデ内容を普通にプレイしたい
2021/05/26(水) 20:32:29.89ID:2D5k+lQA0
明日は即アプデしてコードの修正
2021/05/26(水) 20:33:07.62ID:lL6bA6h50
とりあえずテオ素材だけは大量に貯めた
2021/05/26(水) 21:18:07.19ID:ps1xb7a50
>>376
どれくらい貯めた?
充電しながら回すのはバッテリーヤバそうだから回しっぱなしにしないようにしてたら合計3000個くらいしか溜まってない
378名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.178])
垢版 |
2021/05/26(水) 21:25:58.80ID:tRRJafJ/M
テオ素材1クエ何分で回してる?
俺はポイント、鉱石、怪力の種全部採取してるからか2分30秒だわ
2021/05/26(水) 21:41:03.18ID:Kj3wwLzW0
クリアタイムだよな?
公開されてるマイコンのやつから頭と尻尾省いて2:22だったから、色々とってそれくらいならうまくやってる方じゃないか
380名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.178])
垢版 |
2021/05/26(水) 21:43:42.73ID:tRRJafJ/M
>>379
サブ2の高台で拾ってる時に謎に立ち止まってズレて落ちることあるんだけど、
その対策でb連打入れてるから、その分タイム伸びるんだよなぁ
円の中心しゃがみぐるぐるだと割と撮り損ねるし悩ましい
2021/05/26(水) 23:36:03.93ID:lSj/zEdAd
新たなスキル追加ってあるし多分それついた護石も出るよなあ
2021/05/26(水) 23:37:22.54ID:2D5k+lQA0
新しいスキルの追加あるっぽいからその護石の確認したら今使ってる物動きそう
楽でいいね
2021/05/26(水) 23:38:23.25ID:lgjETKfA0
とりあえず今晩はテオ素材周回動かして寝るか…
384名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.229.178])
垢版 |
2021/05/26(水) 23:42:03.07ID:tRRJafJ/M
合体ラスボスの専用スキルってオチでしょ
2021/05/26(水) 23:42:59.49ID:kyO0xfyF0
>>384
バルファルクの龍気活性はあるやろ流石に
2021/05/26(水) 23:45:39.08ID:lSj/zEdAd
龍気活性追加されたとして使うか?
効果強いけども常に体力2/3以下はビビっちまうよ
2021/05/27(木) 00:33:16.30ID:/dHaaid+d
1080pと480pでv 1.09の所持おまシート出力の比較やってみた
キャプボはROTEKの1900円の
・1628個中、差異は14箇所
・差異14箇所中、10個は480p側が雷耐性を毒耐性と誤認識
・残り4個はどれも装飾品が装着してあって3つは480p側がスロットlvを誤認識、1つは両者が誤認識
自分のキャプボだとこんな感じでそこまでひどい結果にならなかったけど上でスロ2とスロ3の区別つかないって報告もあったからまぁ作者推奨の1080pでやるにこしたことないね
2021/05/27(木) 07:18:34.30ID:Cc31m6Cq0
検証ありがとう
480pはカメラ位置問題がわからなかった頃の暫定対策だったからね
1080pが良いね

アプデ対応版はもうちょい安定性上げてくれると信じてるが
2021/05/27(木) 07:23:35.63ID:qKWt34yOd
アプデ対応されんかもしれんけどな
コメ欄も質問やら要望やらで溢れ返ってるけど反応ゼロだし鬱陶しがられてそう
2021/05/27(木) 10:58:27.02ID:KzTnwZwE0
言い出しにくいことだけど怖いので人柱待ちしてる
2021/05/27(木) 11:12:49.83ID:9EG18RcK0
アプデしてマクロセットしようしたらエラーでるようになった。逝ったかこれ?
2021/05/27(木) 11:14:40.02ID:0J8Al1Mw0
元々使ってたマクロは問題なく動いた〜 修正しなくて平気そうやね
護石に新しいスキルがあったらそこだけ対応しよう
2021/05/27(木) 11:19:01.69ID:W8URQehV0
いま試したけどふつーに動くな
つーかマカ関係何も手はいってないんじゃね
新スキルもバルクと真ハタのセットスキルだけで
護石で出るスキルは何も変化ない気がするわ
2021/05/27(木) 11:26:28.64ID:9EG18RcK0
まじか。なんでうちの環境だとだめなんだろう
帰宅したら色々試してみるか
2021/05/27(木) 11:41:28.35ID:wvI+5pM40
>>394
やろうとしたのってどのマクロ?
お守り自動?
2021/05/27(木) 12:17:17.74ID:NeBcKZYVd
>>395
お守りリセマラ自動化だね
昨晩はいつも通りセット出来たんだけど、今朝アプデしたあとはなんか出来なかった
まあ急いでたから変なことした可能性もあるし、帰ったらまたやってみる
2021/05/27(木) 17:25:41.79ID:lZ9oOpnvM
>>396
更新してやってみたけどとりあえず動いてる
398名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM8f-lQiX [36.11.225.178])
垢版 |
2021/05/27(木) 22:59:13.45ID:1zRP7TjnM
テオ自動化に加えてヴァル自動化もできて草
2021/05/28(金) 08:48:48.59ID:M7s3Mahvd
Youtubeでマクロの紹介してた人の動画消されてるね
2021/05/28(金) 08:57:23.15ID:1X7Stzk2d
マジや、怒られたんかな
テオ素材集めのマクロを少しいじるだけでバル素材出来るな
2021/05/28(金) 09:46:42.05ID:wEG+D1l40
紹介動画なんてあったのか
マイコンのやつかと思ったらそれではなかった
402名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/28(金) 11:56:28.14ID:w+Ezgvsk0
テオマクロ弄ってバルクマクロにしたけど30分くらい稼働させれば防具製作には十分やな。蜘蛛の素材が出た時が不味過ぎるから結局テオマクロに戻したわ
2021/05/28(金) 12:03:28.79ID:N4q986GB0
ヴァルクってステージランダムで変わるんじゃ?
一人でやったときは大社だったけど友達とやったときは雪のとこだった
2021/05/28(金) 12:09:07.66ID:xYNxj+0G0
溶岩洞の高難度クエだろう
蜘蛛とセットの
溶岩洞以外はウロコモリが遠いから厳しいと思う
2021/05/28(金) 12:14:07.71ID:RBEVwteW0
5分以内なら変わらないんじゃないの
406名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/28(金) 12:16:45.25ID:w+Ezgvsk0
テオの75ポイント素材はマックス投入でピッタリになるけど、65ポイント素材の方はピッタリにならないから気持ち悪い。65ポイント素材の良い組み合わせってある?
2021/05/28(金) 12:16:52.09ID:N4q986GB0
ああ高難度あったのか
気づかんかった
あり
2021/05/28(金) 12:29:05.78ID:xYNxj+0G0
>>405
食事の時間だけならそうなんだけど
道中の不確定要素が増えて安定しないからマクロ化は諦めた
2021/05/28(金) 12:29:52.62ID:3Klo1FSHd
>>405
ヤツカダキも出る高難度でやるよりバルファルク単体クエスト回した方が良さそうだよな

回し始める最初に溶岩洞に合わせる必要があるけど、トカゲしばいてすぐ帰還するなら変わらないよね?
2021/05/28(金) 12:35:03.79ID:xYNxj+0G0
ああすまんクエスト場所も変わらないってことなのか
それなら事前のクエスト厳選だけでいいね
2021/05/28(金) 13:28:21.68ID:N4q986GB0
今マクロの挙動見てたんだけど、無限ループにしてたらヒット出た時点で受け取りに進むからそれ以降のお守りのキャプチャ取られないんだな
キャプ無しの当たりがある気がしてたけどこういうことか
あと当たり出たあとセーブしてわざわざタイトル戻るのなんでだろ
412名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:15:27.37ID:w+Ezgvsk0
既出だと思うんだけど、ごく稀に高台にいるのにテオに発見されて遠距離攻撃喰らうことあるから 空中ぶら下がり帰還だと待機時間ズレるんだね
2021/05/28(金) 18:36:36.48ID:2nUuqiInH
隠密って今回なんでないんや
414名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMd3-cpin [36.11.225.178])
垢版 |
2021/05/28(金) 19:07:25.83ID:7TP0eMTrM
空中ぶら下がりは事故率上がるからやめとき
高台からは落ちるもんと考えたほうがいい
2021/05/28(金) 19:13:46.82ID:qrhvfPMi0
スイッチとガラス1枚隔ててある電子レンジ使ったらめちゃくちゃ誤動作しまくり。
前々からレンジ注意とは言われてたが、これほど影響あるとは… ドングルとスイッチの距離ちょっと離れてはいるけど。
安定運用のために電子レンジ注意ですね。
2021/05/28(金) 19:15:15.67ID:RBEVwteW0
長い待機はほとんど画像判定させてる
2021/05/28(金) 21:50:20.51ID:XjAjYAkp0
画像判定+loop回数過ぎたらリセットを仕込めば良いのか。
真面目に作ってみようかしら。
2021/05/28(金) 23:20:58.78ID:F9Vfrv8Y0
護石厳選のツールは目当てのが出たら止まるのじゃなくてセーブしてまた厳選再開して欲しいわ
2021/05/28(金) 23:28:58.60ID:jvNE0W0i0
するじゃん
2021/05/28(金) 23:47:51.37ID:rTh8UWJJd
もう各自でテオマクロのクエスト選択をバルクに修正するのはできてるっぽいから
溶岩洞と環境生物召喚発動が揃うまでラー死するところから自動化したやつをNXの共有サーバーにあげといた
また自由に改変、共有してほしい
2021/05/29(土) 00:05:09.32ID:Qp2o2C93M
バルクあげてほしいです
2021/05/29(土) 00:13:45.87ID:DPhz8K5ud
うん?あげたのはバルクだよ
2021/05/29(土) 00:31:21.74ID:2DVjRDo+0
>>420
ありがてぇ
2021/05/29(土) 00:46:30.86ID:rluUKSh50
オトモ厳選自動化組んでみたけど1080pでも精度悪いや
2021/05/29(土) 01:42:22.84ID:p9d9NObi0
オトモは選ぶところだけ手動でやってるわ
2021/05/29(土) 10:27:09.57ID:gBqwcL/E0
高速変形3が登録できないのはなんなんだろうか
2021/05/29(土) 14:49:18.81ID:qsy6lldEd
バルクマクロ作った後に気づいたけどめっちゃポイント効率高いわけではないんだな
試運転中に10連続以上溶岩洞以外とかもあったから長時間使わないとラー死の時間分の回収ができないかも
短時間→テオ、長時間(もしくは既に溶岩洞)→バルクで使い分ければいいか
2021/05/29(土) 17:48:22.67ID:26JzVKQO0
解像度高くしてるとマカ壺10個入れる前にラー死するのなんなんだろうな
読み込み速度とかの問題なのかな
2021/05/30(日) 04:05:57.79ID:AiRzmfdwM
すまん
>>2のBluetoothの無線セットアップで詰んでるんだけどドライバの置換って普通はインストール押したらそのまま完了するものなの?
2021/05/30(日) 04:14:04.24ID:fWLT6TXc0
それだけじゃ完了しない報告もかなりある
TESTってフォルダができてる場合はそれを手動で入れる
2021/05/30(日) 04:26:17.82ID:F3nadBXX0
ワイも一昨日、Basicolor321とUB400買って無線でやってみたけど何故か初めの5時間くらいは全く繋がらなくて詰んでた
根気よく繋ぎ直しとかしてたら普通に使えるようになったけど
2021/05/30(日) 04:26:17.98ID:F3nadBXX0
ワイも一昨日、Basicolor321とUB400買って無線でやってみたけど何故か初めの5時間くらいは全く繋がらなくて詰んでた
根気よく繋ぎ直しとかしてたら普通に使えるようになったけど
2021/05/30(日) 04:45:18.07ID:AiRzmfdwM
>>430-431
d色々試してみる
インストール成功するとプロパティとかどうなるの?正解の形が知りたい…
2021/05/30(日) 14:49:34.73ID:1WISRWxZ0
最終クエストで新マップやらヌシ3頭クエストやら追加されたけど
流石にこれは回復狩猟笛自動狩りでクリアさせるのは難しいな
2021/05/30(日) 14:58:07.95ID:/orEfUSya
もしかして40回くらいリセットするとエラー出るバグアプデで直った?
昨日からずっと動いてるんだが
2021/05/30(日) 14:59:24.15ID:HlywthDPM
もともとそんなバグ無かった
2021/05/30(日) 15:02:37.29ID:/orEfUSya
いや>>353のやつな
2021/05/30(日) 19:12:28.60ID:+zQPCUZn0
>>434
やってるよ
2021/05/31(月) 00:07:41.10ID:HRKC00A80
>>438
どんな装備でやってる?
どうにもヌシ相手だと安定してクリアできないんだ
2021/05/31(月) 03:17:01.63ID:a1/TXQo1F
>>439
別人だけど俺は
龍気活性Lv5, 火事場力Lv3, 防御Lv3, 体力回復量UPLv3, 逆恨みLv3, 死中に活Lv3, 気絶耐性Lv3, 笛吹き名人Lv1, 不屈Lv1, 弱点特効Lv3
これで勝率7割くらい
ジンオウガが運ゲーっぽいから改良案あったらくれ
2021/05/31(月) 09:46:23.54ID:Udunpd/Td
フルバルクに防御積めばなんとかなるかもしれんな
2021/05/31(月) 09:52:23.14ID:MozKud/W0
>>439
まだ調整の段階だが普通の防御盛々って感じ、1周30分前後で勝率9割くらい
死亡原因が他の部分のコードのガバ説があるから実際はもうちょい勝率高いかも
2021/05/31(月) 09:55:32.89ID:GqrCm6NDd
>>440
結構やばい護石持ってますね
2021/05/31(月) 10:00:35.37ID:Udunpd/Td
龍気は3あれば耐性貰えるし防御7と龍気3いれれば耐久確保できる気がする
ヌシ連戦投入まだしてないから実際はわからんな
火事場は別スキルでもいいかも

武器:スロット【0】
頭:赫耀【2】【1】
胴:赫耀【3】【1】
腕:チェーンS【1】【1】
腰:ハンターS【1】【1】
脚:赫耀【3】【1】
護石:【3】【2】
@体力回復量UPLv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:369, 強化後:519
火:0 水:0 雷:1 氷:0 龍:15
-----スキル-----
防御Lv7
火事場力Lv3
気絶耐性Lv3
体力回復量UPLv3
龍気活性Lv3
死中に活Lv2
逆恨みLv1
弱点特効Lv1
植生学Lv1
笛吹き名人Lv1
不屈Lv1
-----装飾品-----
底力珠【2】× 3 ,治癒珠【2】× 1 ,逆境珠【2】× 1
耐絶珠【1】× 1 ,鼓笛珠【1】× 1 ,防御珠【1】× 5
2021/05/31(月) 10:10:08.18ID:Udunpd/Td
と思ったけど防御7入れてもチェーンとか入れると逆に防御落ちるか
悩ましいな
2021/05/31(月) 13:06:34.83ID:MozKud/W0
>>444
バルク装備使ってなかったから試しにこれベースで回したら5/5だった、ありだね
2021/05/31(月) 16:04:29.93ID:jpwtaKJf0
>>434からの流れでびっくりしてるんだけど、オートで敵も倒せるってこと?
狩猟笛だと勝手に戦ってくれる虫とか呼べるの?
2021/05/31(月) 16:26:22.74ID:U8XLeCVz0
メイン火力は猫(もしくは犬)で、自動回復で粘り続ける戦略ですよ
1エリアクエだとやりやすいね
ヌシのほうが一匹ずつだから事故少そうな感じするね
2021/05/31(月) 17:02:24.36ID:VHxN5ynGd
基本はバルクで、防御系スキル優先って感じね
気絶無効、回復アップは必須として自分は加護も入れてたけどあまり採用されてない感じかな
2021/05/31(月) 19:11:56.79ID:Ewne7AqC0
そんなのできるのか
すげぇな
2021/05/31(月) 19:23:03.33ID:+o4vfD7Xd
>>449
犬にしてると乗り始めておかしくなるんやが、そこは調整してる?
452名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMd3-cpin [36.11.229.243])
垢版 |
2021/05/31(月) 19:29:08.11ID:lqObV+9HM
凄いけど流石に自動討伐はカルネージハートみたいになりそうだから
自重しようかなw
2021/05/31(月) 19:29:29.33ID:OGw17RjUM
笛は避けなくても殴れば回復するからな
2021/05/31(月) 19:38:06.04ID:HRKC00A80
>>451
ガルクじゃなくてバルクな!バルファルク装備
ちなみにオトモはボマー猫にしてる
犬も試してみたけど確かにAで継続回復吹こうとした時に乗っちゃうことがあるんだよね
あとはハンターの攻撃に対応して攻撃する仕様上、吹っ飛んで転がってるときに犬も止まるからいまいちな気がした
2021/05/31(月) 19:38:33.61ID:MozKud/W0
>>452
それがおもろくてやってるわ〜、普通のプレイはそれはそれでしてる。
2021/05/31(月) 20:06:34.28ID:U8XLeCVz0
回復笛で事足りると思うが、クシャ装備Lv3と合わせるもの有りかもな
連射装置だけで出来るから敷居低いんだよね
2021/06/01(火) 00:22:32.68ID:x2dPoK900
護石自動化は要らんお守り売って欲しい
素材はテオ自動で余るし、BOXパンパンになるよりええわ
2021/06/01(火) 00:26:09.38ID:e13nsVYE0
それやってたら寝てる間に3000個くらい素材溶けたわ。
2021/06/01(火) 05:06:59.42ID:3zqfqFl8M
最後のヌシ3体クエ笛放置で火力足りるか?
ボマー猫2体でも火力足りなくて時間切れなるんだがどうやってんだろ
2021/06/01(火) 07:32:50.75ID:iPyPBFnZ0
まだ調整中だけど基本は過去に上げられてた村最終クエ用を改変して回るようになってきた
スラビや気炎も使いつつ、斬れ味が落ちたり力尽きたらキャンプで補給って感じ
1頭ずつだから討伐したら納刀して剥ぎ取りを試みることもできるのがいいね
2021/06/01(火) 10:21:18.42ID:e13nsVYE0
>>460
スラビ、気炎を挟むことで生存率が上がったり、タイムが早くなったりしてる(ダメージが出てそう)って実感ある?
大体調整終わって安定したから、この辺の攻撃挟むとどうなるのか知りたい
2021/06/01(火) 12:04:38.40ID:3F/+S/Bud
>>461
スラビに関しては前方に移動するから、距離が大きく離れたときに空振りし続けることがないよう位置調整に使える
あとは自己強化ができるからジンオウガの尻尾とかに弾かれなくなるか
体力が減ってたり継続回復切れてたら旋律優先してるけど、そうでなければスラビ出すようにしてる

気炎はどこかに当たれば肉質無視で大ダメージだし、オトモの爆弾とかも強化されるからゲージ余らせるくらいなら使う価値あるかなと思う
2021/06/01(火) 15:47:08.57ID:e13nsVYE0
>>462
ありがとう、利点はありそうだしタイム良くなるかもしれないから試してみる
2021/06/01(火) 18:53:27.71ID:x2dPoK900
NX Macroは有線で動くけど、護石自動化動かね
マイコンの書き込みとシリアル通信の繋ぎは合ってると思うんだけど何でかね
2021/06/01(火) 19:42:31.52ID:GDiyei6td
護石自動化たまにamiibo画面に行ったりするな
PC重くなってるのか
2021/06/01(火) 20:53:12.06ID:winyKCSc0
最近キャプチャしてる映像のカクつきがひどくて100%マカになにも入れずにラー死するわ
CPUには余裕あるけどもう少し高いやつ買ったほうが良かったか・・・
467名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMa6-5P5Q [133.106.44.139])
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:48.32ID:SH8ficLlM
>>196
だが、原因が分かった
librarieg内のmhrUrokogetterfrom teoの中にswitch自動化の4つのファイルを直入れした事によって定義の多重化が発生し最初の部分の
#include <auto_command_util.h>の部分を︎︎"auto_command_util"にしないといけなかった
あと、vidとpidの書き換えが管理者実行した先の別ファイルにもしなきゃいけなかった
468名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/02(水) 01:06:23.77ID:w7ay4xu40
atmega16u2やatmega32u4用のコード共有ってどこでやればいいの?
2021/06/02(水) 17:25:15.41ID:gu38Nae2d
弱特とか弾節のスロ2以上は腐るほど引っかかるのに
弾強化系やら攻撃系のスロ2以上が全くと言ってこねぇ…
2021/06/02(水) 17:40:57.69ID:oIKJ7incd
変形3s22とか翔虫3s22とかのスキル3s22まったくでないな
確率きっつい
2021/06/02(水) 18:53:27.48ID:koUs7f5Rd
どの初期位置もかなり先までいいものがないんじゃないか
汎用近接ガンナー合わせてかなりの数の条件設定してるけど全く引っかからないし
472名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/02(水) 19:26:43.30ID:w7ay4xu40
>>471
リセマラで良いもの引いてる人いるんならその仮説の真偽が分かるけど、いかんせんデータが無い
2021/06/02(水) 19:26:47.17ID:NKE+PkIVa
まず初期位置って何?
2021/06/02(水) 19:27:52.33ID:8itqLj8h0
仮説っていうか妄想
475名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/02(水) 19:34:55.55ID:w7ay4xu40
>>474
スキル毎にレアリティが設定されてるので、カプコン側がやろうと思えば(初期位置選定の際にレア度の高いスキルの場所から意図的に外したり)とかできるだろうし合っても不思議じゃないと思う。まぁなんのデータも無いけど
2021/06/02(水) 19:45:51.71ID:MiyLMBC20
基準が不明すぎるけど、リセマラで良いもの引いてる人はいるでしょ
そもそもその理屈だと長時間起動してる人しか良いもの手に入らない
2021/06/02(水) 19:54:23.89ID:7/mj2PHvd
>>474
妄想だと断ずるなら相応の根拠出してね
2021/06/02(水) 20:04:39.83ID:BnSJbe7D0
リセマラでいいの引けてるぞ
てか仮説を主張する側が証明責任を負うもんだろ普通
2021/06/02(水) 20:34:04.25ID:NKE+PkIVa
仮説立てる側は根拠出さないのか...
2021/06/02(水) 20:36:55.27ID:Z+WdvB6ed
>>478
そりゃそうだけどこっちはまだ疑問を呈してる段階であって仮説レベルとも思ってない
逆に断定的意見で反論するならそれはそれで確定的な根拠出すべきでしょ
2021/06/02(水) 20:39:40.58ID:0otubNCz0
誰も仮説が間違ってると断定はしてなくね
今のところ確かめようがない以上妄想でしかないのは正しいし
482名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2391-0Yfe [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/02(水) 20:48:10.03ID:w7ay4xu40
ハイパーウィキでスキルのレア度見れるから、それ参考にして良いのが出たかどうか判断すれば良くね?
https://hyperwiki.jp/mhr/alchemy/
2021/06/02(水) 21:24:55.06ID:MiyLMBC20
>>482
これ基準のランクSスキルがリセット後何個目の護石で出たかってのを
手元にあったリセット後の連続した1000-2000個分のデータ×5に対して見てみたけど
どの場合も最初のSランクが100個目までに出てて、その後も万遍なく出てるので露骨なものはなさそう
2021/06/02(水) 21:33:19.16ID:qvMRNfVW0
>>477
悪魔の証明も知らんの?
お前はバカだなー
2021/06/03(木) 00:33:28.58ID:OY8fUAIa0
馬鹿には難しいな
2021/06/03(木) 04:17:55.19ID:LA6Gb5fe0
>>86と同じ現象でNXの共有サーバーに接続できない。。
他の人は接続できてるっぽいからサーバーやソフトの問題ではないよね?
2021/06/03(木) 06:23:05.43ID:aSMmo9MXM
>>486
一昨日新規登録出来たからツールの問題ではないと思うよ
2021/06/03(木) 14:21:07.68ID:LA6Gb5fe0
>>487
再インストールとかセキュリティ切るとか試してるけど無理だ。。
新規登録ってユーザー名とパスワードをフォーム入力してからボタン押すでいいよね?
そうすると1分くらいフリーズして、動くようになっても登録完了した様子がない。その後ログインボタン押しても同じくフリーズ。マクロの検索画面はグレーのまま。。
2021/06/03(木) 14:47:56.95ID:KDaRxf2V0
>>488
俺も今朝から共有サーバーに接続できなくなったわ
なんかやったかと思ったけど別に環境なにも変えてないんだよなぁ

ちなみに昨日までは使えていた
2021/06/03(木) 15:37:25.85ID:/rF5wRkm0
幽玄と輪廻って結局どっちがいいのかな
手間かけても輪廻回すほうがいいのか幽玄で回数こなしたほうがいいのか
2021/06/03(木) 16:09:57.91ID:OL3QXIc+0
自分は幽玄でとにかく回数稼いでるけど、
気になるなら幽玄で回数こなしてボックスいっぱいになったら無駄な護石輪廻に入れればいいね
2021/06/03(木) 16:10:05.62ID:KDaRxf2V0
手間かけていいなら輪廻でいいだろうけど、そもそもほとんど自動じゃなくなるし幽玄でいいのではなかろうか
2021/06/03(木) 16:21:59.07ID:FMDn+ODGp
輪廻回すのも面倒だから不要おまは売却してる
2021/06/03(木) 17:33:56.47ID:OL3QXIc+0
輪廻も自動化してるからどちらでもいいと思ってるけど、まあどっちにしても神おまは・・・
2021/06/03(木) 19:04:50.43ID:LA6Gb5fe0
>>489
じゃあおま環ではないということか
それが分かっただけでも良かったよ。ありがとう
2021/06/04(金) 06:21:52.22ID:6zycc/9B0
NXのマクロ共有サーバーに繋がらなかった件、今試したら解消されてた!時間によっては負荷でタイムアウトするのかな?
今では元気にウロコモリマクロ回してます
2021/06/04(金) 16:21:14.37ID:kU3WQlIQ0
半自動オトモ厳選共有サーバーにアップしといた
2021/06/04(金) 17:22:40.15ID:6zycc/9B0
>>420
このバルク周回マクロ使わせて貰ってるんだけど、食事で環境生物が発生しなかったときにラー死の必要ってある?クエスト即帰還すれば食事だけリセットされるから溶岩洞厳選からやり直す必要はないよね?
2021/06/04(金) 17:27:22.90ID:g0DM32A2M
>>498
即帰還しても食事スキル発生するかどうかは変わらないとかどっかで見た気がする
2021/06/04(金) 17:28:33.51ID:V11izUz50
>>497
後で試してみる
あり
2021/06/04(金) 17:32:48.95ID:t6xYqKmR0
>>497
試したいが、サーバに繋がらねぇ…
2021/06/04(金) 18:46:09.86ID:zQYxr6hUd
>>498
食事スキルの発動する/しないは事前に決まっててリセットと5分未満の帰還では変わらないのよ
違う言い方すると5分未満で帰還する場合、初回で発動すれば一生発動するし、初回で発動しなければ一生発動しない
試しに確率50%のスキル3つ登録してリセットか5分未満で帰還すれば毎回同じ結果になるのがすぐ分かると思う
2021/06/04(金) 20:44:08.81ID:6zycc/9B0
>>499
>>502
そうだったんだ、無知ですまん。。
2021/06/05(土) 01:49:48.06ID:4tmh8ZoSM
NX v2のgoogle driveからインストーラ消えてるな
2021/06/05(土) 11:06:30.45ID:1k/IB2mK0
最近リセマラ自動化を始めてNX v2を手に入れられなかったのですが、2次配布禁止されてなかったら誰かあげてくれたりしませんか
2021/06/05(土) 11:29:18.84ID:30u7gvdzM
>>505
同じくです。クレクレで申し訳ないけど、使ってみたい
2021/06/05(土) 12:11:20.23ID:lBTCeqmLd
>>505
だってお前ただのクレクレで配る側に回ったりしないじゃん
2021/06/05(土) 12:14:21.67ID:gqdp+0Yx0
NX以外も選択肢あるのにそれ使うのって人のやつ使いやすいから?
2021/06/05(土) 12:44:47.53ID:jYN4cAnz0
2次配布禁止に決まってんじゃん
2021/06/05(土) 12:51:57.27ID:udCHREiu0
readmeより

・制限に関して
 商用・営利目的での利用は禁止とします。
 それ以外について特に制限は設けませんが、全て自己責任の上でお願いします。

二次配布ヨシ!
2021/06/05(土) 14:17:46.08ID:ReG/OYCja
前錬金自動化ツールの旧バージョンも普通にここで貰ったな
NXは持ってないが
2021/06/05(土) 16:06:45.55ID:fc77xxmt0
https://www.axfc.net/u/4037984.zip
2021/06/05(土) 16:30:39.47ID:SoptdSgt0
>>512
感謝
2021/06/05(土) 17:58:30.48ID:1k/IB2mK0
>>512
ありがたい
2021/06/05(土) 23:57:01.65ID:moDzBkE60
ホオズキ周回の調整やってるけど上手くいかんな
83、84行目あたりの挙動で壁登った後にホオズキを拾わない
これ行欠けてんのか?
2021/06/06(日) 02:19:21.72ID:pQ1fhRxbF
>>515
登ってすぐには拾わないからWait足してA連打すると良いかも
2021/06/06(日) 18:19:19.66ID:nFTCJPfo0
今日の朝七時から護石自動化回した成果

通常2雷攻撃1s3
弱特2高速変形2s2
強化持続2砥石2s3
弾丸節約2強化持続1s3
ガ強2火攻撃1s2
剛刃研磨2抜刀力1s2
ブレ抑制1ガード性能2s31
業物2s3

以上だ
2021/06/06(日) 18:31:55.49ID:6kuj2EU7a
ずっとやってると欲しいもののハードル上がってきて成果無しの日が増えてくる
519名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-Z5Cr [106.73.193.1])
垢版 |
2021/06/07(月) 10:37:08.05ID:Oro7yoAY0
初歩的な質問ですまんけどATMのスロット値って最低値(例えば2-0-0)だけ入れればそれ以上の値の護石も引っかかってくれる?
今は2-0-0以上の値を全て指定してるんだけどなかなかヒットしないから何か間違ってるのか心配になった
2021/06/07(月) 17:44:24.61ID:UBDYnOmT0
引っかかるよ
2021/06/07(月) 18:20:06.12ID:UBDYnOmT0
誰かいい感じのATMのsave.jsonアップしてくれねえか?
2021/06/07(月) 19:09:03.18ID:8yPnnqfj0
elgatoのgchd60使ってるんだがNXから認識してくれない
同じような症状の奴いる?
2021/06/07(月) 19:30:30.91ID:8yPnnqfj0
>>522
OBSと付属のソフトでは映像のキャプチャは出来てる
NXの映像ソース一覧にはwebカメラしか出て来てない
NX起動中はOBS等は全部落としてる
2021/06/08(火) 17:15:08.68ID:u2t/1djR0
1.07誰かください。タイミング逃した・・
2021/06/08(火) 17:21:17.24ID:Z0chjUjG0
逃したってレベルじゃないだろ
https://firestorage.jp/download/24408305a5baeaf5cac9f89b5d6f8521f8ac1f9a
2021/06/08(火) 17:23:07.04ID:u2t/1djR0
>>525
ありがとう!
527名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f310-9b/0 [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/08(火) 18:09:50.16ID:8WOUdBL20
セキュアブート無効、テストモード移行、署名強制無効、NX全部試したけどTESTファイルが
作成されず接続できません…
誰か以前あげていたTESTファイルを上げてもらえませんか?
win10home64bitです
2021/06/08(火) 19:16:32.91ID:CrmHi8fTM
>>527
vcランタイム入れろ
2021/06/08(火) 19:20:54.33ID:OG9z1hS70
https://firestorage.jp/download/9622a70968a9a05c418150da8946f3acc390d999
一応、win10home64bit環境のTESTファイル
2021/06/08(火) 19:36:01.41ID:CrmHi8fTM
一応新規インストールしたWindows Homeでtestフォルダ出来ない事を確認した後に、
VCランタイム入れてtestフォルダ作成とドライバインストールが正しく動いたのを確認した
531名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f310-9b/0 [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:44:21.89ID:8WOUdBL20
>>528 >>529 ありがとうございます!!
VCランタイムを入れたらTESTファイルが作成されました
ただその後のコントローラーの接続ができません…
ドングルとコントローラーの間には何も置かずかなり近づけているのに認識されません
何か解決策知っている方いませんか?
532名も無きハンターHR774 (ササクッテロレ Spe7-o4Rl [126.247.60.94])
垢版 |
2021/06/08(火) 21:01:46.34ID:qmNtLIzep
>>531
キャプボとドングルがPCに刺さってればコントローラーはスイッチ本体に付けたままでも使えるはずだけど
2021/06/08(火) 21:04:57.86ID:As15dUDb0
https://i.imgur.com/7xUooRQl.jpg

俺のATM検索条件なんだが、アドバイスくれ
細かく設定するの面倒でやってない
2021/06/08(火) 21:39:46.47ID:u2t/1djR0
>>531
デバイスマネージャのユニバーサル シリアル バス デバイスにGeneric Bluetooth Radioは表示されてる?
であれば、スイッチのコントローラ接続画面でATMの接続ボタンを押して少し待てば表示される
ここでコントローラが効かないならATMの「Aボタン押下」を押す
俺は接続後にコントローラ(プロコン)効かなかったから、上記のあとスイッチに有線でも接続してる
535名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f310-9b/0 [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/08(火) 21:41:05.76ID:8WOUdBL20
>>532
https://i.imgur.com/pqTbU0G.jpg

この画面から進まない感じです。私のやり方が何か間違っているのでしょうか?switchの
proコントローラーは手元にあります。
2021/06/08(火) 22:02:56.74ID:CNtSVBFT0
TESTフォルダできたはいいけどその後手動でドライバ認識させてないとかないよな
537名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f310-9b/0 [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/08(火) 22:03:54.21ID:8WOUdBL20
>>534 
表示されてます!
switchの接続画面に表示されてから有線接続してるってことですよね?
2021/06/08(火) 22:14:31.96ID:X7NCGBuU0
>>535
[ホーム]→[コントローラー]→[持ちかた/順番を変える]からでも認識しない?
自分の環境だと接続押して5秒くらい待つ&何回かやらないと認識しないけど
認識したらプロコンでゲーム画面に戻す→また信号待ち画面が出るので再度接続→A押し下クリック
接続押しても認識しなくなった場合はアプリ再起動を何回かやってるが一旦動き出せば安定する
539名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f310-9b/0 [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/08(火) 22:30:46.29ID:8WOUdBL20
>>538
できました ありがとうございます!
他の方々も丁寧に教えていただいてとても助かりましたありがとうございました!
2021/06/09(水) 12:16:20.07ID:CxNSkEhm0
1.09ずっと安定して使えてたんだけど、最近ちょくちょくこんな感じで護石20個とかしか作られてない事がある
何が原因なんだろうか
https://i.imgur.com/cwVVy6j.jpg
2021/06/09(水) 12:35:51.15ID:/+i5iIq50
素材節約でデータバックアップを使う場合ってこんな感じの手順であってる?
1. 護石2個(300pt)錬金→受け取り後セーブ→データバックアップ
2. 自動リセマラ
3. 当たりが出なかったらデータリストア、当たった場合は1から
4. 護石1個(150pt)錬金→受け取り後セーブ→ロード
5. 自動リセマラ
6. 当たるまで3〜5を繰り返す、当たった場合は1から
2021/06/09(水) 13:41:43.92ID:tZreYwc60
リストア後に2個作らんとずっと同じもん出るわよ
2021/06/09(水) 13:50:42.22ID:xfXL6c5Ed
>>541
2と5で同じの出ちゃうよ

新鮮なシードに替えるには150P受け取りセーブ&ロード×n回とする必要がある
2021/06/09(水) 14:37:40.88ID:xfXL6c5Ed
>>541
2と5で同じの出ちゃうよ

新鮮なシードに替えるには150P受け取りセーブ&ロード×n回とする必要がある
2021/06/09(水) 14:38:08.38ID:xfXL6c5Ed
重複すまぬ
2021/06/09(水) 14:53:13.19ID:/+i5iIq50
>>542 >>543
レスありがとう
1. のところを1個(150pt)に変えたほうがいい感じ?
2021/06/09(水) 15:19:10.91ID:xfXL6c5Ed
>>546
意味分かってなくて草
2021/06/09(水) 15:43:29.88ID:vTXRMzRR0
>>541の2と5は違うの出るんじゃ?
同じの出るのは5の部分、そこは護石1個のとこ変えなきゃ何回やっても同じの出る
2021/06/09(水) 17:41:18.02ID:BX3DGRkyd
>>540
1.07メインで使ってるけど数時間安定して動いた後に誤動作するケースはキャプボの熱かPCの負荷が原因だと思う
・ツール再稼働しても初回の投入画面で誤動作するから熱くなってるUSBキャプボ冷やしたら正常に動いた
・一晩正常に動いてたのに朝起きてPCいじり始めた途端に誤動作した
このどっちも経験ある
2021/06/09(水) 18:15:12.08ID:/+i5iIq50
なんかすまん
3〜5を繰り返すだけだと乱数同じになるから、>>543の言う通り繰り返すごとに+1個錬金を増やしていかないと
だめってことでいい?
それとは別で手順1は錬金1個でいいのかなと思ったけど、そもそもセーブしてバックアップだけでいいか
551名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ea-6DZe [180.20.10.160])
垢版 |
2021/06/09(水) 18:19:43.81ID:vs2HSpmH0
結局横下永続バグを克服できずじまいだったなぁ
1.1アプデで修正されたりしないだろうか
2021/06/09(水) 18:26:33.98ID:1LhkjONR0
Windows10 ? プロセス(アプリ)の優先度を変更
https://pc-karuma.net/windows-10-process-priority/

こういうのって効果あるかな
ATMとかNXじゃなくてビデオキャプチャの優先度上げるにはどうしたら良いか分からんけど
2021/06/09(水) 19:21:43.36ID:1LhkjONR0
スロ換算XX以下は問答無用で売却するマクロが欲しいれす(^q^)
2021/06/09(水) 19:27:14.06ID:lvGVo3T00
Poke-Controllerならそんなようなの作ったけど、NXに移植するのは大変だ
2021/06/09(水) 19:44:42.37ID:1LhkjONR0
PokeControllerでも動かせる環境あるから欲しい
556名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd9f-OyGI [1.75.235.78])
垢版 |
2021/06/09(水) 20:02:17.47ID:Xd/D/qhUd
ヌシの名を戴くものの自動周回マクロ持っている方居ましたら上げてもらえませんか?
2021/06/10(木) 09:45:11.32ID:QpIrq4UiM
>>541
手順1で護石2個作る必要あるのか?
もし作るなら受け取る前にバックアップ?
2021/06/10(木) 12:08:02.95ID:o40R5IVx0
>>549
熱暴走か
キャプボは空気清浄機の排気口のとこにしてたから大丈夫と思ってたけど、気温上がったからかたしかに結構熱くなってたな
まぁなんかやばい挙動してるわけじゃないなら良かった
>>550
本スレではリストア毎に護石作る個数増やすだけでいいって話も出てたけど結局曖昧になったから分からん
大抵の人はテオマクロで素材も自動周回してるだろうしリストア試してる人同士で情報交換するしか無いんじゃね
2021/06/10(木) 12:24:05.06ID:0cG3lyjj0
1回ラー死してセーブリセットするときの護石の個数(1個150pt、2個なら300pt)でシード変わるから、リストアごとに個数増やすだけで大丈夫。
ただ、5個護石作るなら1個でセーブリセット、1個でセーブリセットをしたほうが節約にはなると思う。
「1個を2セット→ラー死2回→セーブリセット」は試したこと無いからどうなるか知らん
2021/06/10(木) 14:16:26.52ID:WEzN6lgU0
ドスキレアジ集め共有サーバーにアップしといた
561名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-OyGI [106.130.122.179])
垢版 |
2021/06/10(木) 15:17:01.34ID:6WuzZLPXa
>>560
グッジョブ!!
属性近接武器に砥石高速化載せなくて済むのありがてぇ
2021/06/10(木) 16:13:54.78ID:O4DO+JsHa
リストアして1個を2個に変えると最初は違う護石出るんだけどずっと放置してるといつの間に全く同じ(50個全部同じ)になってたりするんだが
2021/06/10(木) 16:17:28.65ID:0cG3lyjj0
それ前も言ってる人いたな。
シート欲しいわ
2021/06/10(木) 18:45:59.45ID:p7ogDTEe0
マクロのせいでモンハンできない
2021/06/10(木) 20:41:59.78ID:JWMpi1zH0
リセマラツールBluetoothの接続押しても反応ないから、コントローラーの順番変更開くと認識してAボタン王下が反応するんだけど、その後モンハン画面に戻ると、もう一度コントローラー探すになってそのま画面でいくら待っても認識されず、プロコン紐付けるとツールの接続か切れるんですが同じ事象になる方居ます?
2021/06/10(木) 20:48:48.03ID:PErLdt24M
>>565
コントローラー探す画面でプロコンも認識させておく
モンハン切り替え後、ツールでAを押す
再度プロコンでホームボタン押下で接続

この状態でプロコンもツールも両方から操作できる
2021/06/11(金) 01:42:19.96ID:KvwQoQ7Z0
テオウロコ改良してるんだけど、Bluetoothで動かしてるうちの環境だと、キャンプ1の高台飛び降りとか、エリア14へのスライディングでたまに失敗してたんだ
んで、Switchから30cmくらい離れてたドングルを、USB延長ケーブルで0距離まで近づけたら、これが起きなくなった上に、他の動作も精度が上がった気がする
568名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4391-YknO [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/11(金) 09:27:35.59ID:SoqT6U7m0
>>567
テオマクロは動作細かいから無線操作よりも有線操作にした方が結局良いぞ
2021/06/11(金) 09:58:06.32ID:ZNnuHvwO0
NXの方でも有線できるの?
2021/06/11(金) 10:50:00.99ID:KvwQoQ7Z0
>>568
あー、やっぱそうなのね
マイコンのこと調べるの面倒だったから、お手軽なBluetoothでやってるんだけど、有線も検討するかな
でも、Bluetoothでだいぶ安定してるから、それなりに良いルーチン組めてると思う
テストプレイ(自動)して、近々アップできるかなと思います
2021/06/11(金) 13:00:05.63ID:Cpdoi5+x0
>>566
ありがとうございます。ツールがライズの画面に入っても認識するようになりました。
572名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9310-gVNt [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:16:21.01ID:D6h2BNim0
Inao games さんがあげている里最終周回マクロのアイテムポーチ等設定の詳細持っている方
居ましたら教えていただけませんか…
動画が消されていて見れないです。
2021/06/11(金) 13:33:11.51ID:S8XtaV7Ad
>>562
前にここで手順聞いて試したけど全く同じ並びの護石で毎回引っかかってたからおかしいとは思ってたけど、やっぱそういうことなんか…
3回試しても結果一緒だったから結局諦めて枯渇したら普通にウロコモリ素材取りに行ってるわ
2021/06/11(金) 13:37:58.71ID:3RREn4cP0
>>572
使ってないけど、コードから察するにモドリ玉調合用の素材とモドリ玉だけじゃないかな。
ショートカットの上を砥石にして、RCLICKで使うはず。

ただ闘技場周回に砥石いらないと思ってるから自分がこれ使うならこの部分丸々消す。
2021/06/11(金) 16:20:35.09ID:Odimn4Ywd
闘技場も獄泉郷も回復百竜よりかんなりの方が安定するし早いな
コードはほぼ全部書き直しでめんどかったけど
576名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9310-gVNt [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/13(日) 06:42:10.65ID:ff94kp6R0
>>575
よければ共有に上げてもらえませんか?
書いてみたけど、かんなりだと納刀した時の事故が多くて…
2021/06/13(日) 09:42:24.79ID:BAIBKH1a0
USBシリアル変換アダプタ抜いたり指したりゴチャゴチャなんかやったらATM有線で動いた
青葉ドングル抜いたのが良かったのか?分からん
2021/06/13(日) 18:37:45.17ID:BAIBKH1a0
有線めっちゃ安定する
ATM半日回したけど素材投入のところで止まったり、amiibo画面になったりして2,3時間で止まることあったが
それがない
2021/06/14(月) 08:26:37.20ID:OM4nfNaMd
抜き差ししたらマジで認識してワロタ
2021/06/15(火) 15:29:37.35ID:6BbElpmP0
NX Macro Controller 2 はウィルス入り?ダウンロードできない
2021/06/15(火) 15:44:34.06ID:pixpyx680
>>580
ここでそんな質問するくらいなら悪いこと言わないからやめとけ
2021/06/15(火) 15:58:05.04ID:+ZeMdw8s0
二時配布感謝です
2021/06/15(火) 17:34:12.83ID:ekQKs/590
NX2のexeは復活してんだな
今度は護石の奴が消えてるけど…
2021/06/15(火) 21:12:49.84ID:XIxEHwA90
ATMのWaitを低スペック用に改変して使ってるけど差分パッチの配布は嫌がられるのかな
2021/06/15(火) 21:25:31.55ID:ezLLYVMM0
受け取りじゃなくて目的以外は全売却のパッチくれ
2021/06/15(火) 21:29:43.13ID:cBBYysaYd
>>584
すごいな
自分はATM安定稼働してるからパッチそのものは必要ないんだけどどうやって修正したか気になる
バイナリ直接いじった?
2021/06/15(火) 21:45:29.06ID:XIxEHwA90
>>586
最初はバイナリ直弄りも試したけど結局は逆アセしたよ
上の方で提灯がどうこう言ってるのもそれ
2021/06/15(火) 21:53:31.92ID:cBBYysaYd
やるなぁ
逆アセはやったことない

提灯の話ブログに書いてないのにどっから出てきたのかと思ったけどそういうことだったのか
2021/06/15(火) 21:57:56.02ID:pT/bsMRC0
同じく気になってた
作者かと思ってたが逆アセだったとは
2021/06/16(水) 01:36:40.40ID:TGNvmx3B0
テオモリの改良版をNX共有にアップしました
クリアタイム1分50秒くらい
回収率92%でした
2021/06/16(水) 02:24:28.85ID:ophxF9cdd
乙乙
今ATM動かしてて試せないけど明日ありがたく使わせてもらう
2021/06/16(水) 14:13:47.14ID:oixWiydM0
>>587
提灯カメラ100で動くようにしたいけどどうしたらいいのか分からん…
593名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4391-YknO [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:01:15.72ID:wpfumJgJ0
>>>590

最初のテオマクロが1周4分くらいだったっけ?それから半分に短縮ってスゲェな
2021/06/16(水) 21:15:04.43ID:SAwt+QeI0
テオマクロ試したいが、またサーバに繋がらん。
そういや、ここんとこ繋がった覚えがないな。
2021/06/17(木) 09:02:26.21ID:4bME/lTG0
サーバ復活
>>590
ちょっと試してみた、動作うまくいかなかった時のリカバリーが賢いですね。
ありがたく使わせてただきます。
2021/06/17(木) 11:05:59.56ID:CPDokbMbM
クエから帰還した後、動作停まってしまう頻度高い。改善策はあるかな。
2021/06/17(木) 13:12:44.68ID:Z79R4D9Ld
犬猫おいていくと安定するよ
2021/06/17(木) 18:05:26.36ID:g7chvRkb0
カメラ動かすやり方は人によってカメラ速度違うから安定しないな
2021/06/17(木) 18:47:48.59ID:x0bXPWxR0
猫連れて行きたかったので、帰還判定失敗したら集会所移動するようにしたら止まることはなくなった。
2021/06/17(木) 21:05:42.29ID:4bME/lTG0
>>599
参考に改変したらいい感じ、ありがとう。
2021/06/17(木) 22:21:41.34ID:eFVHayHFd
ウロコモリマクロってバルクよりテオの方が人気なんだろうか
>>427以外に両者の違いについてなんか見解ある?
2021/06/18(金) 08:42:41.13ID:pW3d+4s4d
HOMEボタンだけ反応がイマイチ
2021/06/18(金) 09:06:57.53ID:VpvJxQW8M
福引マクロってどこかにある?
2021/06/18(金) 11:21:44.85ID:AErs/7xC0
出来るところ自動化しまくったからいよいよ自動化するところが無くなってきたな
605名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM67-fORn [36.11.228.185])
垢版 |
2021/06/18(金) 19:15:58.90ID:ogc2BMXsM
金冠マクロがあるだろ
2021/06/18(金) 19:24:29.39ID:O7wFDu5s0
そろそろ自動戦闘に手を出す時か
2021/06/18(金) 20:53:00.28ID:vKrC/f3PM
福引マクロ頼むわ誰か
2021/06/18(金) 21:27:29.47ID:AErs/7xC0
福引マクロはもうある
金冠はクエの受注して移動するやつは作ったけど目視と狩りは手動だし、そのへんはPC版来ないと辛そう。
2021/06/18(金) 23:44:15.06ID:a6mPd0TFM
>>585
とりあえず自分用に作ったけど配布は許可が欲しいから作者にブログなりツイッターで聞いてみて欲しい
ちなみに数行弄っただけだから、2個以上同時にマッチングしても先頭の1個目の護石しか受け取らないよ
2021/06/18(金) 23:59:16.75ID:hR3NXPydM
聞くも何も商用営利以外は好き勝手にってあるけどね
2021/06/19(土) 01:07:55.28ID:AF5oEUCwM
よっしゃキャプチャボード買ったぞ
共有サーバーってのがわからんけどそこに福引のマクロ落ちてるんだな
2021/06/19(土) 01:16:32.76ID:tT/tos980
>>609

readmeより
・制限に関して
 商用・営利目的での利用は禁止とします。
 それ以外について特に制限は設けませんが、全て自己責任の上でお願いします。



ください!!!!!!!
613名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d27b-wQ7g [125.4.109.154])
垢版 |
2021/06/19(土) 02:14:30.85ID:Zs5HTdxM0
NX2 Googleドライブダウンロード出来ないんだがわかる人いますか?
2021/06/19(土) 07:16:03.54ID:ZHoNxwS2d
>>512
615名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-wQ7g [49.104.21.206])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:48:01.69ID:3QHFTgv1d
>>614
ありがとうございます
2021/06/20(日) 23:32:10.08ID:sdepJdjT0
護石マクロって現在作者のとこからダウンロード出来ない感じですか?
誰か恵んでくだされ・・・
2021/06/21(月) 17:52:03.55ID:aDbaGOpR0
>>616
復活してるぞ
2021/06/21(月) 20:50:21.71ID:Ls53ui2T0
安定感ほしかったから、Bluetoothからマイコン有線にしたんだけど、NXは動くのにどうしてもATMが動かない
32u4と16u2、両方買ってみたけど、どちらも同じ
コントローラーを認識しないので、その辺りに原因がある気がするんだけど、ATMからL+R押す方法はないですよね?
なにか、これやってみろ、みたいなのあったら教えてくだされ
2021/06/21(月) 20:57:05.88ID:aDbaGOpR0
ATM起動した状態でシリアル変換指し直す
2021/06/21(月) 22:44:44.53ID:Ls53ui2T0
>>619
抜き差しでは動かなかったのだが、ふと思い立って、シリアルTXDをマイコンのRXに挿したら認識した
TXD→TXだと思い込んでたんだけど、中華パチもんだから配線か印字が間違ってたのかね? でもなぜNXは動いたのか……
何にしても、助かりました、ありがとう!

https://i.imgur.com/PNVaadU.png
2021/06/22(火) 14:06:18.82ID:4gBUAmlA0
自分の環境だとBluetoothドングルだめだな 操作が抜ける感じになる マイコン導入やってみるかな
2021/06/22(火) 16:42:39.12ID:Cp8ayrLAd
NX Macro Controller2
上で操作が抜けると書いたけど、もしかしたらスティック上を長押しさせてるつもりがボタン連射してるかもしれない。HOMEボタンの反応がおかしいのも連射してるからかも。明日は連射か長押しかの確認からやるぞと。
623名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2791-fORn [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/22(火) 17:58:44.48ID:Rtb8nJYf0
>>572
あれホント悲しい。
ニコニコ動画とかに再upしてくれんかね
2021/06/22(火) 19:07:32.01ID:rXvHSgNo0
>>623
あれ、必要なのモドリ玉だけだぜ?
一番右にセットしなきゃだめだけど。
2021/06/23(水) 16:02:46.92ID:RRR3zteCd
NX Macro Controller2
長押しが連射になってる人ほかにいない?こういう仕様?
ツールをインストールしなおしても長押しできない
左スティックで移動できない
2021/06/23(水) 17:15:04.73ID:RRR3zteCd
ATMにつないでNXにつなぎなおしたら連射なおりました
お騒がせしました
ホレルゲン作成がんばります
2021/06/23(水) 19:49:52.85ID:/J8wR1r60
バックアップ取る→幽玄10セット仕込んでラー死→セーブせずに再起動→護石1個仕込んでラー死(このとき出る護石をAとする)→Aを受け取る→セーブして再起動→幽玄10セット仕込んでラー死→セーブせずに再起動→護石1個仕込んでラー死(このとき出る護石をBとする)→Bを受け取る
をやった後、バックアップを復元→護石1個を仕込んでラー死→Aを受け取る→セーブして再起動→護石1個を仕込んでラー死としたときに出る護石はBとは異なるものになる、という理解でおk?
2021/06/23(水) 20:20:12.80ID:1PZpgIqv0
discordの自動化コミュニティってどうやったら入れるの?
2021/06/23(水) 21:07:00.48ID:1aDmJCQc0
クリックして入るんじゃないか
2021/06/23(水) 21:10:07.63ID:DbHgyym/0
自分はクリックして入った
631名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2791-fORn [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:27:30.12ID:IT8eeajh0
>>628
どこにあるの?
2021/06/24(木) 10:07:01.93ID:HAO0Sg5N0
共有鯖落ちてる?
633名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-GOkR [106.73.193.1])
垢版 |
2021/06/24(木) 14:15:36.21ID:y/7TVLNu0
ドライバ置換したドングルを元に戻したいんだけど恥ずかしながら戻し方がわからない
ぼんじり氏のブログにはデバイスマネージャーから手動で操作しろって書いてあるんだけど、手順を誰か詳しく教えてくれませんか
2021/06/24(木) 14:21:45.05ID:p9vFIgKM0
ドライバ更新するだけじゃ?
2021/06/24(木) 14:29:45.89ID:n5jKBj6O0
ドライバ消して入れ直したら使えたよ
636名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b10-3lwz [210.170.23.203])
垢版 |
2021/06/24(木) 14:33:36.97ID:Lm8DjI2V0
Discordの自動化コミュ興味あるのでリンクの場所とか教えてもらえませんか?
2021/06/24(木) 16:51:21.79ID:v+nICOx1d
>>636
ないので作ってください
2021/06/24(木) 18:00:40.91ID:YQWN+TBcd
>>632
自分も今マクロ検索とログインが出来なかった
2021/06/25(金) 10:29:22.29ID:ic+3FuiRd
ATMの検索条件って
チェックを入れると検索対象になる、チェックを外すと検索対象にならない
でよいのか?
セーブ後1つ目に出る護石が不屈1翔蟲使い2スロ220だったのだが、
この護石を検索条件に指定、チェック入れても10セット護石入れてラー死した後護石確認してセーブせずに終了していた
翔蟲使い2だけ検索条件に指定してチェック入れても同様だった
2021/06/25(金) 10:41:46.78ID:/NTNpGkp0
ソフト立ち上げ直してみた?
2021/06/25(金) 10:49:26.05ID:ic+3FuiRd
>>640
スキル、スロ全て指定したときは立ち上げ直していませんでしたが、それも原因の1つかと思い、翔蟲使いのみを指定したときには実行前にソフトを再起動しました・・・
2021/06/25(金) 10:52:43.74ID:/NTNpGkp0
>>641
別々の設定じゃ無くて1つの設定箇所にスキルとスロット両方入力してそれだったって事であってる?
どう設定したか書いたら間違いがあったら教えてもらえるかも
ちなみに解像度下げたりはしてないよね?
2021/06/25(金) 10:57:12.59ID:ic+3FuiRd
>>642
はい。1つの検索条件に翔蟲使い2、不屈、スロ220としてスキル両方一致を選択しました。
それで失敗した後はその検索条件から不屈とスロを削除して、スキル片方一致を選択しました。
verは1.07、解像度は1080です。
帰宅したらスクショ貼ってみますね。
2021/06/25(金) 21:02:27.60ID:GXwHNG6Nd
>>642

https://i.imgur.com/21QRqvG
https://i.imgur.com/9zl7VSZ

不屈1翔蟲使い2スロ220の護石が出ても、どちらの検索条件でもスルーしてセーブせずに終了していました。
2021/06/25(金) 21:44:00.42ID:dst7ZWk3M
>>644
上はスロット指定が2-0-0になってるから2-2-0が弾かれてんるじゃないかな
下は分からんがスキル片方一致にしたらかかりそう
2021/06/25(金) 21:50:40.26ID:aDMrpZiO0
普通に上はスロが違うからヒットしないし
下はスロが指定されてないからヒットしないだけ

スロは複数設定するのが基本
2021/06/25(金) 22:02:37.11ID:N/O7wxaG0
弱特2s2で登録してるけど弱特2s311引っかかったから違う
2021/06/26(土) 00:00:07.50ID:ObuoUxxB0
自分は検証してないけど、スロットは指定より上位のやつも候補に含まれてるという情報は前のほうにあったな確か
それが正しいなら、なぜ引っかからなかったのかがわからんが……
2021/06/26(土) 00:37:56.05ID:Kxykrrro0
正しくないから引っかからないんでしょ
650名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4591-eHmd [222.2.97.33])
垢版 |
2021/06/26(土) 01:54:02.80ID:9wFFbLXG0
自動化とはちょっと話題ズレてるけど、3Gの時みたいな護石スナイプする乱数調整ってもう確立されたんかな?
2021/06/26(土) 02:17:57.50ID:EGyXOHPM0
確立されてたらそれを自動化してるよ
2021/06/26(土) 08:28:30.77ID:7Ds6wGfMa
細かく条件指定するの面倒だから今までずっと欲しいスキル+s200としか指定してないけどs210とかs300とかも引っかかってる
2021/06/26(土) 11:51:03.54ID:N7LxC7840
>>633
これ書いた者だけど、どれがドライバなのかわからず…
デバイスマネージャーにはBluetoothという項目もない
すみませんがご教授下さい
2021/06/26(土) 12:17:25.79ID:3q3QCsXt0
>>653
置換するとBluetoothからユニバーサルシリアルバスデバイスに変わってる..はず
2021/06/27(日) 17:59:26.99ID:bGLW6/sw0
ATM導入してみたけど思ってたよりラー死スムーズだな
自分で操作するのと比べて数秒しか変わらない
素材投入が若干不安定なのは熱の影響か無線のせいかな?色々設定試してみよう
2021/06/29(火) 14:51:07.18ID:7PLoHo410
>>644
下の方はスロ指定何かしら入れてないといけないんじゃって思ったけど、上のは引っかかるはずだね
なんでなんだろ
スロはかわわ
2021/07/09(金) 18:35:46.11ID:eVv7uwmhd
最近nx2使えてないのですがサーバーは動いてますか?
658名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b591-4x/S [222.2.97.33])
垢版 |
2021/07/12(月) 18:58:40.66ID:zD9ks8WA0
モンハンストーリーズ2の自動化の話ってここでしてもええかね?
2021/07/12(月) 19:02:49.21ID:OXlbO71j0
どうぞ
660名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b591-4x/S [222.2.97.33])
垢版 |
2021/07/13(火) 14:26:56.87ID:zqtfTC470
ライダーズでamiibo自動化しておみくじ引きまくりたかったのに、RISEと違って複数コントローラーでの操作対応してないのね…
661名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d54-6Mb1 [60.104.63.163])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:58:01.23ID:6SeeWj9W0
共有サバおちてんな
2021/07/14(水) 11:54:10.27ID:eO09udnJr
テオ素材マクロどっかにアップロードしてくれぃ
2021/07/14(水) 22:59:20.67ID:QIcZngwZ0
今更ながら自動化導入を試みていますが、1.09で全く動きません

キャプボも中華2000円くらいのでBluetoothはTP link-UB400です
TESTファイルは作れたのですがそこから全くです

アドバイスよろしくお願い致します
2021/07/15(木) 05:16:58.56ID:ZxFJLxqyM
なんどもやれ
2021/07/15(木) 09:43:04.92ID:Ocgb5oZhM
>>663
どこから動かないのか、もう少し詳しく
まったく動かないってことは、コントローラー接続ができてない気はする
666名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1110-6Mb1 [210.170.23.203])
垢版 |
2021/07/15(木) 13:20:43.39ID:A0dQ0XO60
テオ素材マクロの最新のやつ、集会所に帰ってきたところで止まる時あるんですけど
同じ症状の人いません?
2021/07/15(木) 14:20:29.28ID:Ocgb5oZhM
>>666

>>596-599
2021/07/15(木) 23:13:08.44ID:6E/owwIs0
>>665
レスありがとうございます
今日は帰宅遅くなり試行できなかったので、明日もう一度挑戦してみてダメでしたら詳細を記載したいと思います
2021/07/17(土) 00:29:12.44ID:GHdHo4la0
663です

何とかBluetooth置換ができたようでマクロ自体は動作できたのですが、過去レスにもあるように集会所入口で止まったままになってしまいます

バージョンは1.09なので、どなたか心優しい方1.07配布頂ければと思います
2021/07/17(土) 00:36:36.36ID:K5Nl8CJq0
カメラ距離デフォルト
2021/07/17(土) 00:45:23.11ID:GHdHo4la0
>>670
レスありがとうございます
モンハンのオプションは全て初期設定に戻しましたが集会所入り口で止まったままです

解像度も480pにしました
2021/07/17(土) 10:26:08.30ID:geu6ooHbM
解像度は1080の方がいいと思う
480はカメラ距離が動かない原因だと判明してないときの処置だったはず

カメラ距離が0になってるなら他には原因が浮かばないなあ
2021/07/17(土) 18:15:52.77ID:Q4uqNuOeM
>>672
レスありがとうございます

何度か解像度もカメラ距離設定も試しましたがやはり集会所入り口で止まってしまいますね

今晩帰宅したらオトモ外したり、情報漁ったり試してみますね
2021/07/17(土) 18:24:53.11ID:HVxd2kUN0
提灯あたりに何か武器とかが重ねったりしないかい?
装備変えてみるのもやってみたらいいよ
解決出来るかどうかはわからないけど
2021/07/19(月) 18:05:13.75ID:oZ+P1olEM
>>674
レスありがとうございます
週末を利用して装備変更、オトモ外し、カメラ初期設定等思い当たることは試しましたがやはり集会所に入ったら動かなくなります

何とか自動化したいので、他に方法があれば助けていただきたく思います
2021/07/19(月) 18:26:02.20ID:xogGSX7K0
あまり力になれそうもないけど

1.集会所へ移動できてるなら、コントローラー、Bluetooth接続ではなさそう
2.集会所への移動が完了したかを右端のちょうちんで判定しているらしく、これに失敗している、つまり集会所にまだついてないと判定されて止まったままなのだと考えられる
3.という訳で、あやしいのは画像系

キャプボに設定とかあったらいじってみるのはどうか
もしくは、お金かかっちゃうけど、別のキャプボを買って比較してみるのはどうか

役に立たなかったらゴメン
2021/07/19(月) 19:18:24.89ID:zhSfOptQ0
>>675
スイッチの設定にある画面の大きさって設定も確認したかな?
2021/07/19(月) 19:19:23.39ID:zhSfOptQ0
普通は96%になってると思うけど、100%にしないとだめ
2021/07/19(月) 22:59:15.74ID:vcOn74DV0
>>676-678
レスありがとうございます
Switchの画面設定は100%にしましたが、やはり集会所で止まりますね…

作者様にも頼んでみますが、どなたかバージョン1.07配布していただけませんでしょうか?
2021/07/19(月) 23:14:58.64ID:/CgLZX0j0
>>679
明るさとか解像度とか作者のページの事前設定通りにしてる?
2021/07/19(月) 23:24:22.92ID:vcOn74DV0
>>680
はい
作者さんの設定通りにしています

色んな方からレスいただけて、その通りに試してみてはいるのですが同じ所で動かなくなります

過去にも1.08以降、集会所で止まるって書き込みありますもんね…
2021/07/20(火) 00:06:21.86ID:mRJrrycu0
さっさとキャプチャーを買い替えろ。
作者に迷惑をかけてんじゃねぇよ。
2021/07/20(火) 16:41:04.91ID:CyN3Iw390
福引きマクロってどこにありますか?
684sage (ワッチョイ f538-p0fO [218.228.137.123])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:11:21.45ID:Px/b/Olg0
1.07誰かいただけませんか?
2021/07/22(木) 23:55:38.05ID:LFPIyAiG0
まだ言ってるのか
もういいよ
2021/07/23(金) 02:55:19.12ID:yHkcBleld
冷たいなぁ困ってる人いるんだからさ
持ってる方いらっしゃったらどうかお願いします
2021/07/23(金) 09:40:59.09ID:Qf8B/yz+a
困ったときはお互い様
助け合わないと
2021/07/23(金) 10:26:50.27ID:FKEC0vJU0
集会所で止まるって言ってる人はおまもりの自動判定も出来ないんじゃないのか?
そもそもアプリ内に画面映ってるのか?
2021/07/23(金) 10:27:20.09ID:FKEC0vJU0
1.07にしても無駄な感じするけど
2021/07/23(金) 11:25:10.02ID:fBSNqYrt0
そこまでの熱意があるなら自分で作ったほうが早いと思う
2021/07/26(月) 01:22:08.49ID:TETgJP2j0
今日も神おま出なかった
692名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f91-XNQa [222.2.97.33])
垢版 |
2021/07/27(火) 11:12:43.23ID:bLij+Ni00
誰も持ってなさそう
693名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f91-XNQa [222.2.97.33])
垢版 |
2021/07/27(火) 11:17:11.17ID:bLij+Ni00
発売から3ヶ月経ってもまだ護石スナイプ確立されてないってCAPCOMが本気で対策してたからなん?
2021/07/30(金) 22:57:13.16ID:ppWPRiOQ0
関係ないけど4G発掘武器スナイプっていつ開発されたの?
youtubeに動画上がってたけど、昔はできなかったよな?
695名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2791-d0wC [222.2.97.33])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:18:05.95ID:IxxlJFvg0
4gの発売日が2014年10月で、発掘武器のスナイプはパッとみた感じ2015年の前半にはできてたらしいな。4の頃から発掘武器の研究はされていただろうし、ベースはできてたから早かったんだろうね
696名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2791-d0wC [222.2.97.33])
垢版 |
2021/08/05(木) 03:03:45.93ID:TGitqg3Q0
お前ら神護石自慢してくれ。
2021/08/07(土) 06:42:54.87ID:5d4hBYd/0
ちゃんと読んでないけどさ再配布っておkなわけ?
2021/08/08(日) 16:03:53.40ID:x+qANvGN0
オーケー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況