X



【MHRise】モンスターハンターライズ HR166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/03(水) 15:47:33.46ID:9V0SVQcJ0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR165
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1612272244/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/03(水) 22:09:01.71ID:ptvH8gEC0
>>692
すまんPV見てきたけど船の上かどうかはよくわかんなかったわ
ただ円形に切り取られた平地があるのがキャンプっぽいなと
2021/02/03(水) 22:09:02.52ID:tyfDJjzb0
絶対ミクニの背中削られてるわ
2021/02/03(水) 22:09:07.99ID:75D1PSvX0
ザボアゴシャハギカーナの氷気三兄弟
764名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:09:30.06ID:0OE9lx8D0
>>756
ダブクロで剣と鎧ネタのクエあったな
ディノバルド&グラビモスだけど
2021/02/03(水) 22:10:19.91ID:ISHVpB8Fa
イソネミクニもそれっぽく見えるってだけで雄なんだろ
騙されんぞ
766名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:10:34.77ID:0OE9lx8D0
>>760
レイアくらいなイメージ
2021/02/03(水) 22:12:07.36ID:++3H/c1X0
IBでディノ亜種出たしミツネも亜種こいよ
2021/02/03(水) 22:12:25.54ID:RpkTXSU40
pvの最後でギィギちら見せしてほしい、狂喜乱舞するわ
769名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:12:34.06ID:lDW0S15x0
それにしても叩くと爆発する貝とか閃光を放つ貝とかとんでもねえ生物だらけだな
どうやって捕食してんだよミクニは
2021/02/03(水) 22:12:40.82ID:4RXQJD+40
今のところワールドみたいな縄張り争いはアシラvsワドウとレウスvsマガドしか確認できないな
2021/02/03(水) 22:12:52.30ID:jjE2jWLZp
アクションと雰囲気だけじゃ案外モンスターの強弱ってわからんよな
ワールドとかプケプケカガチは★4くらいだと思ってた
2021/02/03(水) 22:12:56.90ID:dHw///c50
このスレの人の大体はミツネとかいうソープ嬢(♂)と戯れた結果そこまでミクニに脅威を感じてなさそう
2021/02/03(水) 22:12:59.97ID:++3H/c1X0
ギィギが出て肝心の本体が出てこないパティーン…
774名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:02.73ID:0OE9lx8D0
>>771
ガララアジャラとかあのナリと賢い設定でもレウスとかより格下扱いだしな
2021/02/03(水) 22:14:03.65ID:++3H/c1X0
こいつブレス吐く時どんな体幹してんだ…
776名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:04.82ID:lDW0S15x0
>>772
まぁ動画に出てきてたベリオと同等の相手だからなミツネは
2021/02/03(水) 22:14:23.45ID:frUBYUJn0
>>721
しかしムカデって何種になるのか・・・骨格的には蛇竜種かね
2021/02/03(水) 22:14:27.83ID:Snm285Zs0
カギーン!
フルフルベビーを入手した
779名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-rD2U [125.12.156.162])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:42.52ID:6m9fU27v0
ミクニの絶妙に文字にしづらい鳴き声好き
2021/02/03(水) 22:14:56.04ID:3AP68HMt0
>>769
ミクニ「別の貝を食べてるわよ」
2021/02/03(水) 22:15:27.82ID:++3H/c1X0
双剣の8:14あたりの大技感好き、効果音も相まってかっこいいわ
782名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:15:42.60ID:lDW0S15x0
ブレスといいとぐろといい海竜種+ガララアジャラだなミクニちゃん
783名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b3c-t37P [153.179.202.250])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:16:09.63ID:yNUkPY1t0
タマミツネってくっそ早いときない?
2021/02/03(水) 22:16:26.29ID:++3H/c1X0
確かにこれは遠目から見たら人魚にも見える…?
785名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-gMpa [106.129.66.51])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:16:32.64ID:GQDWNwGQa
>>689
F産ポケモンまじいらね
2021/02/03(水) 22:16:52.34ID:LjYncStf0
Wみたいに最後のまとめPVは無いのかね?
そこでナルガとオウガ見せると思ってんだけど
2021/02/03(水) 22:17:07.40ID:n4dvlSO80
何だついにガーデムアンク実装か?
788名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:18:03.50ID:lDW0S15x0
ミクニちゃんの唄
どういう原理で睡眠ガス広がってんだよ…
2021/02/03(水) 22:18:35.78ID:++3H/c1X0
みんな予備動作大きくていいなあ楽しそう
790名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-rD2U [125.12.156.162])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:18:41.94ID:6m9fU27v0
>>777
無難に甲虫種だと思うけど
鋏角という独立した関節を有した顎を持つらしい鋏角種という線も
2021/02/03(水) 22:19:04.34ID:++3H/c1X0
ミクニ装備のガルク幼体かと勘違いしそう
2021/02/03(水) 22:19:46.58ID:jjE2jWLZp
>>786
4で砂原と百竜夜行詳細
5で融解洞窟?とおさらいと古龍・ラスボスちらみせみたいな感じになるんじゃね
793名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X2ET [27.92.189.220])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:21:23.90ID:a/9C0WzC0
そういやネルスキュラは鋏角種だったっけか
まぁムカデは分類的には多足類やけどな
2021/02/03(水) 22:21:58.87ID:w2m+CmfD0
>>792
リークだと4が砂原とコンボスイッチ、5が火山と百竜詳細だな
795名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:22:42.46ID:0OE9lx8D0
侠鋏種って口のハサミさえあれば分類されるんかな
ヤツカダキとか明らかにネルスキュラと形違う感じするけど
2021/02/03(水) 22:22:56.44ID:jjE2jWLZp
いうてモチーフと出来上がったモンスターが同じような種である必要もないしなぁ
2021/02/03(水) 22:23:13.54ID:TmjN458L0
ザボアザギルって戦う時期的に氷まといで弾かれるわ、潜り→カチアゲが早すぎて納刀したら被弾だわ、ふくらんだ後の全身判定やら雪玉お祈りやガス抜けの回避激ムズやらモーションの解りづらさでスッっごく嫌いなんだけど、お前らどうなんよ?
2021/02/03(水) 22:23:13.71ID:w2m+CmfD0
>>790
鋏角は蜘蛛だって分かってるヤツカダキいるしなさそう
799名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:25.56ID:0OE9lx8D0
>>795
鋏角だわ
2021/02/03(水) 22:23:56.96ID:jjE2jWLZp
>>795
現実だって鋏角類の鋏角の形は3パターンくらいあるぞ
Wikipedia知識だけど…
2021/02/03(水) 22:23:58.84ID:Aak53mVf0
百足蛇竜とかでもいいわけだしな言って見れば
2021/02/03(水) 22:24:08.21ID:DniL+7HHa
>>788
喉に粉溜めててそれ吐いてるとか説明あったと思う
2021/02/03(水) 22:24:25.46ID:NFCDcMDYM
明日の新PV楽しみ
804名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:29.14ID:lDW0S15x0
ヴァシム「鋏角類といえばサソリ」
ジェビア「サソリといえば我ら」
2021/02/03(水) 22:24:29.81ID:jjE2jWLZp
>>797
サメが好きだから好き
2021/02/03(水) 22:24:35.71ID:ISHVpB8Fa
侠客種(おとこだね)
2021/02/03(水) 22:24:56.29ID:jEKqdQtU0
>>797
めんどいイメージだけどなんかビジュアルと装備は好きだから嫌いになれない
2021/02/03(水) 22:25:14.20ID:bToo8i4i0
ヒムシとウデムシモチーフに入ってるモンスくれ
809名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-rD2U [125.12.156.162])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:25:23.21ID:6m9fU27v0
サソリならゲネルでええやんって思ったけどアレってサソリなのか
2021/02/03(水) 22:25:27.24ID:Coj+SJlv0
猫が植えてた植物なんだあれ?
2021/02/03(水) 22:26:18.01ID:b2XV5a+g0
ゲネルの尻尾はハサミムシがモチーフでしょ
812名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:27:07.80ID:0OE9lx8D0
ゲネルちゃんは悪臭攻撃や全体的なフォルムはカメムシモチーフだと思う
ハサミはハサミ虫だな
813名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X2ET [27.92.189.220])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:28:01.26ID:a/9C0WzC0
アルセルタス「ぼくは?」
2021/02/03(水) 22:28:27.97ID:XgIyap780
カマキリカブトムシあたりだろ
2021/02/03(水) 22:28:46.04ID:46toao0Y0
パリアプリアとかは本家より本家してるデザイン
2021/02/03(水) 22:28:53.31ID:frUBYUJn0
カブトムシとクワガタムシをアルセルタスで消費しちゃったの勿体ないっすね
2021/02/03(水) 22:29:01.39ID:fZPZ6F210
4ベースモンス嫌い
一瀬の改良なら
2021/02/03(水) 22:29:10.54ID:Snm285Zs0
不幸虫
2021/02/03(水) 22:29:11.90ID:DdYHlkEX0
>>797
スラアクなので氷まといの上からガッシガシ斬って砕いてました
膨らむのは意味不明だけど全体的にはまあ普通に楽しいモンスターで良いと思ってるよ
2021/02/03(水) 22:29:24.22ID:++3H/c1X0
あしたPVくるの…?
2021/02/03(水) 22:29:33.98ID:E3y3hgsH0
>>810
うろ覚えだけど癒しの園ですニャーとか言ってたし、回復しゃぼんの亜種みたいなもんじゃね?
822名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:29:50.78ID:lDW0S15x0
アルセルタスはツノゼミでしょ
カブトクワガタとは頭の作りが違う
2021/02/03(水) 22:30:08.89ID:5oqvzqoFd
>>806
新たな刃牙コラボイベやらなきゃ....
824名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X2ET [27.92.189.220])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:30:10.53ID:a/9C0WzC0
アトラル・カとアルセルタス
何かが違えば逆だったろうな
2021/02/03(水) 22:30:34.24ID:TmjN458L0
>>819
割りと普通モンス扱いなんだな。ガ強ないとクソモンス認定だったわ
826名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bba-IdZY [183.176.35.185])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:30:42.79ID:lWOClvQ60
腕の氷壊したら転ぶの好きだった
2021/02/03(水) 22:31:02.07ID:OGTYLekWM
アルセスタス自体はカッコいいのにクソ雑魚モンスターにしたのは勿体なさすぎる
2021/02/03(水) 22:31:34.37ID:w2m+CmfD0
>>825
武器による差が大きいモンスターだと思う
全体的には好きだが確かにガード武器じゃあんまやりたくはない
829名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:32:03.70ID:lDW0S15x0
獰猛ザボアとかいう化け物
2021/02/03(水) 22:32:04.73ID:vZvjHP2S0
アマツマガツチ
アカムトルム
アルセルタス
831名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9354-rD2U [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:32:06.51ID:0OE9lx8D0
ゲネル防具の腰だけアルセルタス素材がキー素材なの好き
4の序盤なんでこいつの防具ランク高いの?って思ってた
2021/02/03(水) 22:32:07.41ID:XgIyap780
>>816
モンスターとしてコンセプトが変わるならその辺はあまり気にしないんじゃ
アトラル・カなんてカマキリ要素も蜘蛛要素も先に取られてるけど出たし
サメをモチーフに含んでるのなんてガレオス、ガノトトス、ザボア、ブランドドスと4種もいる上にそのままサメもおるし
2021/02/03(水) 22:32:12.64ID:bToo8i4i0
ライズ世界のアトラル・カだったら操竜しかねないからな・・・
2021/02/03(水) 22:32:15.84ID:Coj+SJlv0
>>821
あの植物のとこいかなきゃ回復しないっぽいなあ
シャボン玉と大差なさそう
なんで笛で回復してくれないんだ
2021/02/03(水) 22:32:48.10ID:3AP68HMt0
>>808
ネルスキュラはウデムシ入ってると思う
836名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X2ET [27.92.189.220])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:32:56.13ID:a/9C0WzC0
ゲネルセルタス亜種にアトラル・カ乗せてもギリギリ気付かなそう
2021/02/03(水) 22:33:01.58ID:1G++w4z3d
>>166
猟虫「えっ」
838名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-rD2U [125.12.156.162])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:33:22.42ID:6m9fU27v0
ゲネルのいる場所の地中には無数のアルがいるらしいが
穴を掘って移動するアイルーとかよく鉢合わせしないよな
虫苦手の俺がアイルーだったら絶対発狂してるわ
2021/02/03(水) 22:33:49.30ID:LjYncStf0
アルセルタス操竜して突進したら砕け散りそう
2021/02/03(水) 22:33:57.68ID:L3GFDOaA0
明日楽しみだなぁ
2021/02/03(水) 22:34:10.97ID:XgIyap780
そもそも昆虫食当たり前の世界だろ
アイルーじゃなくても発狂すんじゃね
842名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69fe-rD2U [180.199.131.122])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:35:12.75ID:lDW0S15x0
にが虫なんてでけー虫を噛み潰してるしな
2021/02/03(水) 22:35:46.14ID:ZED5577Y0
ゲネルが翔虫を大量に呼び寄せて指揮、アルセが素材を
集め、アトラルが素材を要塞化させる
これで飛ぶ要塞の完成
2021/02/03(水) 22:36:04.73ID:XgIyap780
無数の虫を米として食ったりしてるし(米虫)
2021/02/03(水) 22:36:17.72ID:TmjN458L0
>>829
XXのシステムでもアイツは嫌いでした。
2021/02/03(水) 22:36:32.57ID:bToo8i4i0
>>835
鋏角伸ばした毒噛みつきとかちょっとぽさあるけど
平たい鋏角種か甲殻種が見たいってのよね
ぶっちゃけ蟹で良いんだ
2021/02/03(水) 22:36:35.01ID:3AP68HMt0
>>822
ネプチューンとかアトラスとかそっち系のカブトと昆虫色々混ぜ混ぜじゃない?
亜種でクワガタになるし
848名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-rD2U [125.12.156.162])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:37:18.26ID:6m9fU27v0
g級ザボアのブレイクダンス薙ぎ払いブレス威力ガンギマリ過ぎて
2021/02/03(水) 22:39:05.26ID:frUBYUJn0
蟹も新種欲しいなー全然出てないし
シャコとかザリガニとかしか思い付かんけども
2021/02/03(水) 22:39:33.49ID:AL7C70A3a
太刀ってもしかして見切り派生と特殊納刀派生と兜割りだけで戦えるのでは
2021/02/03(水) 22:39:39.66ID:8vHV38Y60
今北産業
2021/02/03(水) 22:39:47.09ID:3AP68HMt0
>>846
わかる
アサヒガニみたいなのとかと戦いたい

あとザリガニ・ロブスター(ウミザリガニ)大好きだから、ザリガニ竜みたいなの出てこないかとずっと待ってる
2021/02/03(水) 22:40:11.37ID:XgIyap780
亜種や二つ名のぞくと初登場のdosから増えてないんだよな甲殻種は
2021/02/03(水) 22:40:13.06ID:AL7C70A3a
ダメ元で立てます
2021/02/03(水) 22:41:08.82ID:Bai5IUq6d
笛3位まじか
SNSだのyoutubeだのアフィブログの情報の広がりはやっぱりすごいね

広報は笛強いよなんて一言も言ってないだろうに
856名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-rD2U [125.12.156.162])
垢版 |
2021/02/03(水) 22:42:42.01ID:6m9fU27v0
ワールドの陸珊瑚の台地とか明らかに蟹にうってつけの場所あったのにな
もったいない
2021/02/03(水) 22:43:02.64ID:wK+ijLpv0
強いから広がるって言うならIBの片手はもっと使用率高いはずだろ!
2021/02/03(水) 22:43:10.07ID:Ptq9+8Lcd
>>850
太刀の基本モーション強さ微妙だから上手い人は大体そういう戦い方になる
2021/02/03(水) 22:43:22.32ID:Dz21FSqG0
>>850
いやワールドからそれが太刀の使い方なんスけど
2021/02/03(水) 22:43:30.95ID:AL7C70A3a
立てました
テンプレは>>2まででOK?

【MHRise】モンスターハンターライズ HR167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1612359668/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況