X



【MHRise】ガンナーズシティ -1番街-【ボウガン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/17(日) 18:06:45.60ID:JgoDrspr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

MHRiseのヘビィボウガン、ライトボウガンのガンナー専用スレです。
ボウガンに関する質問や情報共有、マルチ募集用スレとして利用してください。


最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられない場合にはその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。
荒らし対策に、以下の文章をコピペして一行目に(念のため三行)貼り付けてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/23(火) 06:55:43.84ID:kXWNbrs5a
機関・狙撃竜弾との選択で排熱噴射機構とか圧縮リロードくれ
ライトはあの横スライド鉄蟲糸技を最初から最後まで速射たっぷりにしてくれズバババさせろ
2021/02/23(火) 07:11:25.15ID:IVO/Mn68M
>>643
うーん攻撃力減らして回復!w
2021/02/23(火) 10:15:00.20ID:7HpEHJMV0
回復したい時にあの装填したら死ぬわ
開発はなんか違うと思わなかったんか
2021/02/23(火) 10:56:19.51ID:SRswLMDn0
まぁダウンとかのチャンス時に攻撃したいけどHP心許ない時には選択肢に上がるんじゃないか?
そんなシチュエーションが頻繁にあるかはともかく
2021/02/23(火) 11:26:19.42ID:MdXEdZYEp
回復機関銃はマルチで回復バラマキじゃね
2021/02/23(火) 11:34:44.90ID:4yaQzKKWM
正直、ストイックさがなくなりすぎてガンナーとしてはつまらない
ハンティングアクションというかワイヤーアクションだこりゃ
2021/02/23(火) 11:35:14.48ID:C9KVSTzFr
せめて装填速度が早かったらな
チャンスの時に装填するとチャンス終わってるし機関竜弾が謎にこ
2021/02/23(火) 11:38:43.36ID:C9KVSTzFr
誤送
機関竜弾が途中で止めても謎に硬直長いせいでカウンターもガードも出来ないから体力低い状態で使うにはリスクが高すぎる
マルチで全員に回復行き渡るならまあまだ使えるかも知らんがヒーラーしたいならヘビィ使ってないわ
2021/02/23(火) 11:49:07.16ID:ifJkJrua0
正直リロード不要にしなくてよかったのに
残弾を頭でカウントしながら射撃する方が楽しかった
ガンスで空撃ちしてしまった時感じたわ
2021/02/23(火) 12:21:03.26ID:SRswLMDn0
ヘビィの追加要素がなぜか防御寄りのものが多いよね
ワールドのシールドが原因かもしれんけど重戦車的なものを開発はイメージしているのかね
もっとペラくていいから弾いっぱい撃たせて欲しい
途中で補給出来るから射撃レート上げるとやばいことなるのは分かるけどさ
2021/02/23(火) 12:23:10.74ID:9M2N0rqS0
火力のヘビィ路線は大抵ぶっ壊れるからやめたいんだろ
2021/02/23(火) 12:26:37.86ID:5+g5QnDba
ちょろちょろ歩いて弾ばら撒きたいならライト
どっしり構えて溜めカウンター使うならヘビィ
って差別化してきてんだろうな
2021/02/23(火) 12:32:38.14ID:m8iOx8q40
>>652
ほんと分かるわ
爽快感が無くて欲求不満になる
2021/02/23(火) 12:48:07.66ID:ifJkJrua0
>>642
なんかいつもステップと前転で切り替える系出してくるよな
ライトのステップ優遇してるのかと思いきやヘビィに無限ステップ導入してきたり
よくわからんわ
2021/02/23(火) 13:40:18.85ID:iJ2oYPZC0
体験版でライトボウガン楽しかったからアイスボーン最初からして練習しようと思うんだがおすすめボウガンある?
658名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM77-ZS/W [220.107.110.96])
垢版 |
2021/02/23(火) 13:52:21.22ID:+qlp7M59M
防衛隊からの援撃
2021/02/23(火) 14:10:13.85ID:iJ2oYPZC0
防衛隊装備なんてのが追加されてるのか
1年前にIBやめてたから知らんかったわ
2021/02/23(火) 15:00:20.32ID:rOt/BO5ga
防衛隊ってIB発売当時からなかったっけ
2021/02/23(火) 15:43:24.12ID:dOzIDCe70
防衛隊ありゃ援撃なんていらんやろ…
2021/02/23(火) 19:46:39.81ID:ffTFXfvH0
ライズは反動とリロどうやって強化するんだろ、装備共用でカスタマイズ廃止っぽいんだよね?
それともオプションパーツとは別にカスタマイズもあるのだろうか
2021/02/23(火) 20:16:56.88ID:ENF5MLSba
自分もRISEでガンナーに目覚めたから初W今更だけどソロでやろうかな
アイスボーンに手を出さなければ1日1〜3クエペースで2週間もあれば終わるよな?
2021/02/23(火) 20:19:34.51ID:dOzIDCe70
HR16で終わりだ
まぁ頑張れ
2021/02/23(火) 21:30:31.38ID:2U3oSytWM
>>662
以前貼られた画像から見るにロングバレルパワーバレル復活に見えるからシールドサイレンサーと付け替えに思える
MHWからはガンナー装備廃止になってて共用装備(共用とは言いつつ実はほぼ剣士スキルばっかり)

あり得るのはカスタマイズパーツからシールドとかは外れてるがその他反動パーツ等は継続している可能性
もしくは防具が多様化していてガンナーが装備するとガンナースキル発動するように変更されている可能性
2021/02/24(水) 00:22:11.35ID:1GsHYhW00
業物/弾丸節約みたいに剣士スキルと抱き合わせになるんじゃない
2021/02/25(木) 19:39:20.20ID:9UOwhLe8a
どうせアップデート連発するならDL無料の月額課金にして欲しいわ
客の顔色伺わなきゃならんオンゲ式なら回復竜弾やらステップ切り替えだかみたいなゴミも多少出しづらくなるだろ
 
というかなんで回復するんだよ
原理も意味もわかんねーよ
2021/02/25(木) 21:38:35.62ID:XhjEIKf90
火薬にフローラルな香りつけて撃つごとに
こう…なんか良い感じになるんだよ
2021/02/26(金) 02:55:37.56ID:OpCViMuaM
>>516
ミツネのガンナー装備もう着れないと思うと残念過ぎる…
2021/02/26(金) 21:45:39.68ID:RiFB/PG90
https://www.youtube.com/watch?v=pUGdRYck8rQ&;feature=youtu.be

放散弾撃ってるけどどんな性能なんだこれ
散弾よりクリ距離長い
あと多分貫通弾強いよな、速射も今回はちゃんと強そう
2021/02/26(金) 22:53:36.23ID:7iNOTLdL0
放散弾、レティクルのクリ距離の色とヒット傾向見る限り旧作の散弾って感じだね
ソロ専用弾になりそうね
2021/02/26(金) 22:57:00.18ID:7iNOTLdL0
せっかく動画出てきたのにボウガン担当の人楽しかったのか跳躍ばっかりやってて残念
最初の頃は空中から起爆榴弾ぶっ刺したりエリアル射撃するの楽しいのわかるけどさw
2021/02/26(金) 23:08:59.00ID:RiFB/PG90
俺ワールドデビューで旧作散弾がよく分からないんだけど新散弾と何が違うんだ?
2021/02/26(金) 23:13:35.08ID:P6L5NeIQa
複数ヒットする範囲攻撃
射撃というよりも魔法攻撃みたいなもん
2021/02/26(金) 23:20:13.43ID:RiFB/PG90
着弾地点から広がって範囲攻撃化するってことか?
放散弾もその仕様なら火力はともかく汎用性は高そうだな
2021/02/26(金) 23:42:32.63ID:Kashc7PE0
味方に当たらなきゃ実用弾だが
2021/02/26(金) 23:47:12.94ID:7iNOTLdL0
>>675
違う違う
ワールドの散弾の射程を伸ばしただけだと思った方がいい
あくまで範囲攻撃が始まるのは銃口から
2021/02/26(金) 23:49:45.81ID:aUTeAQYRa
しかし今日いきなり大量の情報撒かれたな
まだ全部見きれてないわ
動画もどれもこれも長いし
2021/02/26(金) 23:56:09.86ID:RiFB/PG90
>>677
理解したわ・・・ありがとう・・・
2021/02/27(土) 00:23:03.23ID:rsEVsgGbM
動画で分かったこと
・放散弾は旧作の散弾っぽい
・放散弾lv1は3発ヒット、lv2は4発ヒット
・斬裂弾は反動が大きく8+8+6の3発ヒット
・ライトボウガンがロングバレルに見える
・チャンネル主が跳躍大好き
2021/02/27(土) 02:42:10.02ID:VJTFUqY+0
>>673
ジンオウガの全身が映ってる状態で散弾を撃つと
5発中4発くらいが頭に入ったりした
でもレウス相手だとバラバラに当たったりしてた
2021/02/27(土) 08:50:32.43ID:il/Ibhju0
縦の貫通弾に対して横の放散弾にしたいのかなぁ
被弾面積が大きくて柔らかい相手にはそれなりに有効そうだけどおそらくLV3で5ヒット止まりなのが微妙な感じ
散弾と反動リロが同じとかなら散弾使ってる時に距離空いたら使うとか出来そうだけどね
2021/02/27(土) 09:13:48.39ID:oI1HpqmyM
放散団子
2021/02/27(土) 12:40:25.98ID:NF68dE890
昔みたいにキリンの角に集まるみたいな感じがあれば放散弾使えそうだな
2021/02/27(土) 13:30:42.74ID:Y5JsUIg4r
アルバトリオンの角をポキポキ折ったあの散弾が帰ってきてくれるわけじゃないのか…
2021/02/27(土) 22:57:51.66ID:YrRr87nf0
>>680
動画内で強化パーツにロングバレルと記載があったのでロングバレル復活は確定
カムラ武器の攻撃力が50から52になってたからロングバレルの効果は5%UPと思われる
2021/02/28(日) 10:41:42.86ID:Wazp5j/Z0
あんま注目されてないけど
特殊弾・起爆竜弾ってなってるってことは
起爆以外の特殊弾もあるってことでは?
コンボカスタムで変更ないのかよって思ってたからこれは嬉しいわ
2021/02/28(日) 12:11:34.12ID:kzCANuvs0
どうせカウンター榴弾たろ
2021/02/28(日) 12:17:20.23ID:6HheH9wfM
単にヘビィの機関竜弾・狙撃竜弾・回復機関竜弾・回復狙撃竜弾の表示ためかと思ってたが
ライトだけ起爆竜弾しかないの残念だったからライトも切り替えあるといいね
2021/02/28(日) 12:18:37.99ID:xM44MQII0
回復起爆竜弾
2021/02/28(日) 12:22:15.25ID:6HheH9wfM
結局ライトも回復ってかw
単にカスタムがなくなって反撃竜弾が記載されるだけだったりしてね
2021/02/28(日) 12:38:46.38ID:SErDbKHoM
>>686
過去作同様の攻撃力6.5%UPじゃないんだな
50x1.065だと53になるから計算合わないってことだと思うが
ヘビィのパワーバレルは過去作通りなら10%UPだろうから更にライトとヘビィで火力差出してきたってことか
2021/02/28(日) 12:59:32.53ID:Bem+zsU2a
まぁヘビィでシールド外すリスキーさを考えれば10%は妥当ではあるからな
今回は盾か火力かの排他的選択肢に戻るだろうから

ライト側はむしろサイレンサーの反動軽減効果が残るならそちらの重要度も高いからバレルの選択も悩みそうだ
2021/02/28(日) 13:11:38.87ID:+o5o13DAa
ヘビィはパワーバレル復活でよかったよ
シールドだと本職とお客さんで立ち回りが変わりにくくてお手軽脳死武器とか言われてるの嫌だったし
ガンナーはリスク背負ってなんぼ
2021/02/28(日) 13:16:11.43ID:Wz6GZi360
ライトは反動軽減隠密サイレンサーで多種弾をばら撒き
ヘビィは攻撃力1.1倍パワーバレルで主力Lv3弾を集中射撃
いいと思います
2021/02/28(日) 13:17:45.91ID:i9pRs6unM
反撃竜弾知らないんだけど無敵とかついてるやつ?
2021/02/28(日) 13:22:33.84ID:kzCANuvs0
そんなものはない
2021/02/28(日) 13:32:09.77ID:Wz6GZi360
>>696
起爆竜弾・改造の事だよ
ちょびっと手前に起爆竜弾を発射するカスタムのこと
地面に落っこちるとクソダメになるけど突進とかに合わせると起爆竜弾全弾ヒットよりダメ出る
続投するかはまだ確定してないけどさ
2021/02/28(日) 13:47:07.50ID:Bj8d7kQqM
ワールドやってない奴らにとってはシールド選択なんて有り得ないたろうけど
2021/02/28(日) 13:58:13.39ID:4daz7uwf0
シールド散弾は強かったけど全く楽しくなかった
2021/02/28(日) 13:59:21.33ID:1S4T2ZZA0
それはお前の感想やろ
2021/02/28(日) 14:06:16.12ID:QIEc4nUj0
ワールドはガード武器の印象が強すぎるよな
今作のヘビィはどういう武器にしたいんだろうな
反撃竜弾は趣味の領域だし魔改造必須じゃない?続投するかなあ
2021/02/28(日) 14:09:52.85ID:ObrIWFH0M
>>692
いつの時代の話?
XXの時点でロング(パワー)バレルは攻撃力1.05倍だよ
2021/02/28(日) 14:12:48.42ID:GWOSlECrr
ランスより更にどっしり構えて戦う戦車みたいな感じは正直好き
2021/02/28(日) 15:13:32.95ID:Wz6GZi360
>>703
4Gまではロングバレルx1.065、パワーバレルx1.100だったはずよ
XX系は狩技せいかロングバレルもパワーバレルもx1.050に揃えられたと記憶してるが
今回はどうなるだろうね
2021/02/28(日) 15:42:35.28ID:+o5o13DAa
ロングバレルパワーバレル復活なら照準はどうなるかね
旧来の可変スコープも復活したらいいんだが
ただ現状でもZLちょん押しでスコープにならないし無理かなぁ
2021/02/28(日) 18:51:25.54ID:RF9/cZeD0
反動とかリロードもXX以前の仕様っぽいの嫌だな
ここはワールドの仕様が良かった
2021/02/28(日) 19:17:49.51ID:+o5o13DAa
武器カスタムがなくなったかどうかだな
なくなった場合は防具側に反動軽減やリロ速のスキルがくることになるが
一瀬が今までの作品とワールドを上手く融合させたとか言ってたので調整内容が見もの
2021/02/28(日) 20:16:38.12ID:s8ZTUrph0
初期ライトはやや小/やや速だけど放2、榴1、毒1が最小最速で撃てなくなってるな
カスタム続投かスキル盛るのが楽かじゃないと運用厳しそう
2021/02/28(日) 21:36:35.37ID:Wz6GZi360
10ポイント制の旧作に比べワールドはスキルモリモリすぎたから少しハードルはあげてもいいとは思う
2021/03/01(月) 10:21:54.34ID:9Y58++5Gd
避けて通常弾LV2をガツガツ叩き込むのが好きなのよ
2021/03/01(月) 15:51:57.66ID:Hy8T07huM
分かる
2021/03/01(月) 16:50:08.47ID:l3Qzd6fva
やっぱりボウガンらしい弾が強くあって欲しい
斬裂弾や散弾徹甲榴弾を撃ちまくるだけってやっぱり微妙
散弾シールドヘビィはもうお腹いっぱい
2021/03/01(月) 16:52:03.31ID:GLN8D7PD0
そこにブレイブがあるじゃろ?
2021/03/01(月) 17:46:04.57ID:bOOR8sQRr
ブレイブ通常弾技術出て好き
ハメが怖くてヘビィ強く出来ない論あるけどうまいやつ4人集まったら何使ってもハメにならない?
2021/03/01(月) 18:39:34.01ID:+uWjDSIE0
ボウガンでハメれる手順が確立してしまうと武器種の特性上へたっぴでも真似出来ちゃうからね...
2021/03/01(月) 19:11:51.67ID:qGR3d5knd
Vジャンの人大分突っ込んだインタビューしてるんだから
クソコロリンにも焦点当ててくれよ
2021/03/01(月) 20:53:13.46ID:YZbf+aMor
順々に武器練習してたら最後の方にヘビィあるせいで蟲技よっっっわってなった
他の武器の蟲技が強いだけなのはわかってる
2021/03/01(月) 21:07:53.45ID:S000ZeJv0
ヘビィだけじゃなくガンナー全般弱いよな
まあ撃てればいいんだよ撃てれば
撃つための蟲技だと思おうぜ。他はいらん
2021/03/02(火) 04:41:33.27ID:1YjvJ9krp
通常弾弱点にぶち込みまくるのが好き
2021/03/02(火) 11:50:03.05ID:s7FSSHiFd
ここのスレ来る奴は火力を発揮/継続するための手段に何が来てもだいたい順応するじゃろ?
へーきへーき
2021/03/02(火) 12:03:26.44ID:H5+zpbpX0
まぁそりゃな
2021/03/02(火) 14:00:15.00ID:5/0MDfRPM
パワーバレル来る可能性が高そうなので今のうちからシールドヒットなしコロリン回避で練習してみたけど今のところ大丈夫だな
やばいって時だけカウンターあるのがめっぽう強い
この縛りでやると滑走もソコソコ使った
2021/03/02(火) 16:29:11.80ID:K0z7rBGJ0
ラオートも短射程貫通も水中もしゃがみもリミカもJKエイムもブレイヴも不動拡散も盾散弾も全て対応してきた
2021/03/02(火) 18:23:19.80ID:VEtvXtCk0
カムラ武器のライトなんかカッコ悪いな
なんだよあのロングバレルの形状
他の武器種はたたらの鉄感がカッコいいのに
2021/03/02(火) 20:27:09.45ID:KOJmgxlm0
ブレイブ鯖には対応しきれなかった苦いおもひで。7割地雷だったは
2021/03/02(火) 20:38:59.85ID:SjLQF3SEa
ボルショが一番オラオラ感あって楽しかった
2021/03/02(火) 20:43:02.72ID:v09n5EOF0
走る→しゃがむ→高速連射は綺麗に決まると気持ちよかった
2021/03/02(火) 20:51:02.82ID:ZbmFTXKRM
ボルショは最高だった
あれ以上に楽しいヘビィとか今後出るんだろうか
2021/03/02(火) 21:24:12.33ID:s7FSSHiFd
発砲音も重要
2021/03/02(火) 21:49:16.24ID:H5+zpbpX0
ボルショは多少威力は弱体化していいからまた戻ってきてほしいわ
爽快感だけがあればいい
2021/03/02(火) 22:07:10.78ID:CtbKWOil0
やっぱ弾幕オラオラは大事よな
ヘビィのチャージが最効率とかになったら耐えられる気がしない
2021/03/03(水) 08:52:50.55ID:Za/0B4Ep0
弾幕オラオラと言えば超速射。あれは笑えるくらいの弾幕だった
2021/03/03(水) 09:35:16.56ID:nT5dGdvQa
未強化バレル無しブレ幅UP暴れ撃ち巨龍ガンすきだった
2021/03/03(水) 12:33:04.27ID:uV1v4vmIM
>>733
クシャル銃だったっけ?あれはいったい何だったんだろう
2021/03/03(水) 16:19:22.47ID:CDn5E6NU0
調整がむずかしかったのはわかるがボルショは仕方ないにしてもしゃがみは戻して欲しかったよ
ヘビィっぽさ溢れる射撃方法なのになぁ
2021/03/03(水) 16:27:58.50ID:+MTpnLWz0
代わりに貰ったのが機関だからなほんと
2021/03/03(水) 16:59:12.02ID:dh+5Lwtxa
>>719
そういやライトの蟲技の跳躍って出だしに無敵ある?
自分でやってる分には全く無敵を感じないんだがPVだと無敵っぽい挙動の場面あるんだが実際どうなんだろう

それと滑走にもSAくらい付けてくれれば使い勝手良くなるんだけどね
ライトの場合咆哮避けるのフレーム回避しかないのが地味に辛い
2021/03/03(水) 17:58:34.68ID:V6H12tJt0
ブシドーライトもう一度使いたいんよ
2021/03/03(水) 18:15:15.06ID:Za/0B4Ep0
ライトもヘビィも弓も、ブシドーで十分
足りないものが無かったからなぁ。あの快適さが懐かしい
2021/03/03(水) 19:24:55.94ID:khdsVJ130
ブシドーは強過ぎたんだ
2021/03/03(水) 20:00:05.05ID:P/7qCWvra
ガンシティと言えばヘビキチがライト排除して居座って暴れまくってたけど
ライズはライトの話ができるといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況