X

【MHRise】ガンナーズシティ -1番街-【ボウガン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/17(日) 18:06:45.60ID:JgoDrspr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

MHRiseのヘビィボウガン、ライトボウガンのガンナー専用スレです。
ボウガンに関する質問や情報共有、マルチ募集用スレとして利用してください。


最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられない場合にはその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。
荒らし対策に、以下の文章をコピペして一行目に(念のため三行)貼り付けてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/07(日) 23:15:35.81ID:LfD4ljjoM
>>540
プロハンの6分切りとかは場所どころか個体選別もやるだろうけどねw
その他は完全な同一装備と同一クエの条件だから目安とか目標にはなりやすいって話だろーね
2021/02/08(月) 00:02:50.11ID:7TEAAUxM0
>>541
あの人は手順構築力が抜きん出てるタイプだから製品版が本番っしょ
IBほどの構築自由度があるかは知らんけど
2021/02/08(月) 00:16:36.77ID:CIFw7SK80
その人のタイムってライト4分52秒ヘビィ5分14秒か
もっと早い人ごろごろいるの?
2021/02/08(月) 00:19:22.77ID:zErz5l0X0
いないだろうけど多分3分とかを期待されてたんだと思う
いろいろ化け物な記録残してきた人だし
2021/02/08(月) 01:59:54.38ID:NywiTx1Rp
体験版の装備構成じゃどう足掻いてもあれ以上無理なんだろ
2021/02/08(月) 11:23:59.49ID:q9DcwZGHa
とはいえライトもヘビィも世界1位だからなスゲーわ
2021/02/08(月) 17:24:51.27ID:T8N4lMp50
属性貫通弾も速射出来るのか気になるわ
2021/02/08(月) 18:08:39.29ID:q9DcwZGHa
いずれ来るだろうけど反動軽減じゃ反動収まらなそうだなw
属性単発弾の速射までは無反動で運用できそう
2021/02/08(月) 21:00:06.80ID:PGDqjobna
反動軽減かなぐり捨てて溜め撃ちワッショイしたい
ばかみてえにデカい反動があって照準も暴れ放題の破壊兵器を撃ちたい
2021/02/08(月) 22:53:38.41ID:SSRhOKora
そして誰もいなくなった
2021/02/09(火) 00:09:09.55ID:ZYU37ETv0
あの微妙に下手くそな日本語概要欄はなんなんだろう
553名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2309-LJK1 [27.127.82.193])
垢版 |
2021/02/09(火) 09:37:40.17ID:1pnYU6gE0
みんな大体タマミツネどんぐらいで倒せるの?
10分前後なんだけど下手すぎるか
2021/02/09(火) 09:42:34.45ID:dPvZsM4b0
十分やろ
10分だけに
2021/02/09(火) 10:23:09.25ID:C6jSS0Qc0
HAHAHA
2021/02/09(火) 11:58:56.19ID:r4CpckKVM
>>553
>>524-526
2021/02/09(火) 15:48:24.46ID:wOKg0Irf0
他人のタイム気になる人多すぎんか
2021/02/09(火) 16:18:24.92ID:2KyYqQufa
要は自分のプレイの改善の余地だし気にもなる
多くの人より大分遅いならもうちょい練習しとこって思うし
2021/02/09(火) 16:52:45.36ID:FNsxFNeX0
上位陣が多くの人よりだいぶ早いだけだぞ
上澄みのさらに上澄みを見たってどうしようもない
2021/02/09(火) 18:56:33.19ID:6/FUwC/wr
なんとなく色んな武器解説見てたけどヘビィは滑走のお陰で生存力も抜群みたいなの言ってる人結構居てびびった
この技生存に使おうとすればするほど生存力下がるだろ
2021/02/09(火) 18:58:18.59ID:5hBlUvgyp
そりゃ使ってないからな
住人ならあれは位置合わせに使うし
周りは回避に使う認識なんでしょ
2021/02/09(火) 19:01:45.36ID:1+sZXarJ0
タイプ2厨なんで現状自在使えません…
2021/02/09(火) 21:27:10.16ID:n+Yujehua
>>560
お客さんから見たらそうなんだろうなw

>>562
Type2厨はそろそろ卒業した方がいいぞー
2021/02/09(火) 21:36:19.88ID:+unz+lRuM
ジャイロでちょっとおもしろい遊び方を見つけたよ

ジョイコンを左右の手に持って楽な姿勢をとってモンハンするだけなんだけどエイムがめちゃくちゃ簡単にできる
最初慣れるまで5分くらいあたふたするけど右手をグリグリするだけでエイムできるから周回の時とか楽そう
ロックオンカメラをONにしておけばガンナー照準中はほぼスティックカメラワークいらないw

射撃するときに画面が少しプルプルするのが難点だけどね
2021/02/10(水) 15:06:33.36ID:IbPFd/by0
タイプ2使いこなしてる人の手元動画が見たい
2021/02/10(水) 23:01:25.10ID:vrhUeadQa
ヘビィボウガンの銃口を尖らせて突きに特化したボウガン面白いな
リーチあるしカウンター糸技が強いしガード最強だしでガンスより使いやすかったわ
偵察用、ヘビィでキツい相手用のサブ近接が決まった
2021/02/10(水) 23:55:51.05ID:VV2vanOD0
ギルドカード見せてみ
2021/02/11(木) 00:13:56.04ID:G4d3gQ+e0
>>565
自分の場合は昔の癖でA射撃じゃないといかんのと
タイプ1だと近接がZLでガンナーはRで虫技になるのが混乱するからってだけだなあ
2021/02/11(木) 13:16:01.48ID:bZKLtJj10
何気にType2使いやすいんだよな
Rボタン押しながらAボタンで射撃って直感的だしZLが翔蟲統一されるのもいい
Type2の弱点と言えば射撃中の微調整エイムがしにくいことだがそれはジャイロで補完できるし
あとはヘビィの滑走が使えないバグが解消されれば近接あまり使わないボウガンメインの俺でもType2を本格採用したい
2021/02/11(木) 17:10:53.13ID:DcbmRMF/0
携帯モードでしかやらないからジャイロ使うと画面が動いて酔うんだよね…
ZRとAとRスティックを同時に操作しようとすると、とっさに回避しづらかったり機関竜砲撃ってるときにA離しちゃったりで難しかった
体験版では色々試した結果、タイプ1のR/ZR入れ替えに落ち着いた
2021/02/11(木) 17:24:08.94ID:EKTl35yY0
酔ってる人はちゃんと設定いじった方がいいと思うよ
2021/02/11(木) 18:03:34.64ID:bZKLtJj10
映像見聞録34でヘビィ出てきたけど狙撃榴弾の蓄積状況のデザイン変わってるね
ライフル弾みたいな感じになってる
救援もちゃんと残ってて安心した
2021/02/12(金) 07:32:15.45ID:p8KUQX+4p
またXの一時期みたいに、ナンニデモあしひきオンラインになるんかな
使い勝手良すぎて当時めちゃくちゃヘイト買ってたよなアレ
2021/02/12(金) 09:57:43.35ID:5BkXXdrwr
Xソロ専だったけどミツネ砲そんな流行ってたんか
シャガル砲、ゼクス砲、ガロア砲とかよく使ってたけど
2021/02/12(金) 10:01:59.69ID:bazKcb8L0
何使ってたかな…シャガルだったような
通常教だったから
2021/02/12(金) 10:13:56.59ID:gQ2kXHBQa
Xはソロで海造砲使ってたなあ
そろそろ復活しませんかねあれ
2021/02/12(金) 11:10:46.45ID:f6tddUSRM
ブシあしひき強かったね懐かしい…
まあクリア後はシャガル砲とダオラ砲だったけど
578名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf43-CP8L [180.44.125.12])
垢版 |
2021/02/12(金) 11:14:58.68ID:vrUGiqtC0
ワールドからブレが砲身跳ね上がるだけになって良かったわ
それ以前の朝勃ち小便みたいな意味不明カーブとかには戻れん
2021/02/12(金) 11:19:33.14ID:N3he/AEL0
ハンターの心得のブレの説明が「ブレが小さいほど弾が標的に正確に当たります」だからカーブに戻ってる可能性ない?
ブレの方向とかもあるそうだし
2021/02/12(金) 12:15:48.04ID:OHlAWZtN0
ブレ込みで弱点狙撃とかあれはあれで楽しかったわ
3Gのアンセムとか好きだったな
2021/02/12(金) 12:18:16.13ID:5/n5yD9Cd
カーブも嫌いじゃないけど簡単なリコイルって感じで今のブレは割と楽しめるわ
2021/02/12(金) 12:21:33.43ID:9XGlV0WI0
ブレと言えばTriの時のボルボ組み込んで0.6倍射程の貫通バナナとか思い出すわ
人が使ってないボウガンのカスタムとか考えるのが楽しかったなぁ
2021/02/12(金) 12:28:51.78ID:D7YnnjzAM
体験版落とそうと思ったけどもうやってないのか?
2021/02/12(金) 13:32:57.16ID:bazKcb8L0
おせえよ
1月いっぱいで体験版配信は終わり
落としてた人らはセーブデータの作り直しで何回でもプレイできるけど
2021/02/12(金) 13:54:01.22ID:+VlRjPy8d
まさか体験版逃した人が俺以外にいたとは
2021/02/12(金) 14:03:23.82ID:9XGlV0WI0
DEMO版配信期限なんて設けなくてもよいと思うけどなぁ
次の体験版か製品版出るまで放置しておけばいいのに
2021/02/12(金) 14:21:45.30ID:wSJrkkON0
あしひきの強みはあくまでも水冷弾でXの貫通は他に適任がいた
それなのにあしひきで貫通を撃つバカが大量発生していた
そこにナンニデモが加わるともう悲惨
2021/02/12(金) 16:50:07.82ID:f6tddUSRM
ハライニケリナ時代は貫通運用も良かったと思うが…反動軽減無しでリロードも早めだし
2021/02/12(金) 17:28:39.09ID:p8KUQX+4p
まあX時代のミツネ砲の特性まんまでライズに実装されるとは限らんけどね
無反動リロ速のままだったら攻略過程でしばらくお世話になりそうだけど
ベニカガチも然り
2021/02/12(金) 17:28:54.15ID:D7YnnjzAM
なんだ1月までだったのか
pc版の体験版を待つとするか
2021/02/12(金) 17:32:52.07ID:ZkIyIS5Z0
リークによると来月に体験版2が出るかもしれない
2021/02/12(金) 21:00:20.23ID:ib45DGhe0
Xでミツネ砲が流行ったのは他の反動不要貫通銃が微妙だったのもある
特にナルガ砲がかなり弱体化されてたのが大きかった
2021/02/13(土) 04:49:09.92ID:gcfW/TC6a
ブレ幅UP暴れ撃ちバレル無し無強化ガン超速射を機関竜弾で再現したいのでカーブ弾に戻してくれてもいいよブレ
2021/02/14(日) 01:46:48.28ID:QnzhFDH90
1日1回くらいライトかヘビィどっちかで3頭討伐やって遊んでたけどそろそろ飽きてきたw
その代わりジャイロ周りの設定はほぼ固まったのは良かったが
早く次の情報ほしいわ
2021/02/14(日) 10:07:52.06ID:PMfhwTKA0
普通にモンハンやってても素材集めで同じの3回くらい行ったらダレてくるもんな
そりゃ飽きるわ

インタビューで今回素材集めが足かせにならないように調整してるってあったけど
要求素材めっちゃ少なくて装備すぐ作れちゃうってことなんかね
2021/02/14(日) 11:36:49.59ID:HHHbau7y0
装備を素材にバラし直せるとかじゃね
その素材集め足かせ云々って違う武器使う時の話だろ確か
2021/02/14(日) 11:40:41.10ID:X6+2G4Er0
3月になったらちょっと内容違う体験版が来るやろ
2021/02/14(日) 11:41:32.95ID:9Pr/EIqVM
集会所で素材売買
2021/02/14(日) 21:15:27.21ID:DUVuWuWF0
素材をバザー出せたりしてな
どっかの糞ゲーみたいに人人コミュニケーション押し付けはやめてな
2021/02/14(日) 22:10:04.30ID:QnzhFDH90
スラアクのスラチャ弱体化(無敵→スパアマ)で盛り上がってるみたいだがボウガンの蟲技はもっとゴミなんだけどなぁ
ヘビィの滑走はただ移動するだけで高速納刀も殆ど速度変わらない
ライトの滑走は翔蟲2個も使ってただ移動してモーション値がたった80の攻撃さらに攻撃後超絶長い硬直

ヘビィは滑走にスパアマ付けてor納刀は本気で早くして(or自動でリロードして)
ライトは滑走にスパアマ付けてor硬直は本気で短くして(orモーション値あげて)
2021/02/14(日) 23:08:24.87ID:PMfhwTKA0
ガンナーは被弾しにくいんだからの精神
2021/02/15(月) 00:07:27.48ID:puCeo6500
正直普通に弾撃たせてくれればいいと思うんだが
何かしらの理由でそっとしておいてはもらえないんだろうな
2021/02/15(月) 00:12:59.23ID:tCg2hGwP0
ガンナーが強くなるような調整はしないでしょ
2021/02/15(月) 00:21:21.61ID:1Nptkm7ca
虫技についてだけ言えば他の武器は随分羨ましい事で言い合いしてるなぁという印象はある
2021/02/16(火) 13:18:10.65ID:Tpw3SYgyM
Wからやってないんだけど
機関竜弾と狙撃竜弾はどっちが一強とか決まってたん?どっちも強かった?
2021/02/16(火) 13:22:19.57ID:02gYcXjR0
TA等で特化するなら機関
傷つけ性能と抜刀クラッチ特化なら狙撃
2021/02/16(火) 14:15:24.71ID:h12KiLIaa
どっちも使わない方が強い
強いて言うなら傷付け分狙撃がいい
2021/02/16(火) 15:10:25.67ID:hLc5o2400
ヘビィの特殊弾は実用性よりロマン寄りだからなあ
たまに変態が使いこなしてるけど人類にはまだ早い
609名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf43-CP8L [180.44.125.12])
垢版 |
2021/02/16(火) 15:17:39.40ID:AgHIA5Vu0
狙撃はマスターマムタロトがお怒りになって立ち上がった時に撃つ
それ以外は、そう……そうねぇ
2021/02/16(火) 17:16:56.04ID:SPT/VrxPd
あれ使わないものだったの?
ラドバルキンの外殻がボロボロ剥がれてくのが面白くてよく狙撃してたわ
2021/02/16(火) 17:38:17.35ID:02gYcXjR0
遊びなら別にいくらでも使えばいい
詰めに入るとリロードと排莢がクソ邪魔な割に大した威力ないってだけ
それでもなお状況選べば強いけど大抵は普通に撃ってた方が強い
612名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM7f-8DIT [36.11.228.139])
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:51.32ID:+whNGDukM
wachoi
2021/02/16(火) 23:56:03.06ID:9ePC3Mcd0
立ち回り次第では通常プレイにも組み込めなくもないぶんカズヤよりは実戦的だがそれでもまあ基本は気持ち良くなりたい時用よね
2021/02/17(水) 00:45:23.19ID:59RjfaVn0
狙撃も機関もどっちも気持ちいいからそれでいいんだよ
2021/02/17(水) 04:02:56.01ID:QKiQm1g+0
次の体験版までの暇つぶしにXXの体験版ダウンロードして遊んでみたんだがもう全然だめだw
あんなに使いこなしてたはずなのに不自由すぎて耐えられん
ブシドーとブレイブだけは気持ちよかったが
616名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cec6-5+RR [111.216.163.165])
垢版 |
2021/02/17(水) 16:56:38.93ID:0d1SV1FX0
TAやってる方の動画見たら貫通弾と電撃弾を一瞬で切り替えていたのですが、どのようなコマンドなのでしょうか?
2021/02/17(水) 16:58:48.73ID:bEdQpHKc0
ショートカット 一瞬だけ見える
618名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cec6-5+RR [111.216.163.165])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:02:51.41ID:0d1SV1FX0
>>617
ありがとうございます
619名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa1b-8DIT [106.180.3.19])
垢版 |
2021/02/17(水) 21:19:50.80ID:a4Ebs8R3a
狙撃と機関手順に組み込める変態(天才)が好き
2021/02/18(木) 00:30:20.36ID:dwtl/nRl0
ガンナー初心者だけどソロ3頭挑戦してみて40分くらいかかった
調合とか慣れたらもう少し縮まるだろうけど、この腕前だと村クエでヘビィ縛りクリアするのは厳しそうだ
体験版は狙撃か機関か忘れたけどあれめっちゃ強いと思ってました
2021/02/18(木) 00:43:30.07ID:gM1Pze4s0
3頭行けるならその辺のやつより上手いと思うが出来ればもう少しやって30分ぐらいになれば里ソロ全クリいけるでしょ
体験版ヘビィは機関竜弾だね
2021/02/18(木) 01:03:20.70ID:K3knBuO90
ボウガンは立ち回りで詰めるところは他武器ほどない
装備の締める割合がかなり大きい
体験版のスキルなしボウガンで3体やれんなら十分だよ
2021/02/18(木) 02:32:01.13ID:Y7n49J7sa
3頭討伐さっき一回試してライトで27分だった
ミツネは8分台だからもうちょっと早いかと思ってたよ
調べたら18分討伐の動画とかあってショボン(´・ω・)
2021/02/18(木) 09:07:43.33ID:skFo+BRqa
ありがとう体験版は機関かアフィ
まだライトに手を出す余裕もないけどヘビィで村クエ制覇目指してもう少し頑張るわ
製品版スキルは今まで通りなら弾道強化や弾節約、各種弾強化とかが優先される感じなのかなリエイト
2021/02/18(木) 10:16:18.98ID:GercsYN+0
3体やる時って
イズチは通常1速射
レイアは属性弾
ミツネは貫通ぶっぱ
とかでいいん?
2021/02/18(木) 11:59:23.40ID:m7jX+5avM
ヘビィでの対ミドロに不安しかない
2021/02/18(木) 15:43:44.55ID:gM1Pze4s0
>>625
ライト3頭25分届かないくらいの腕前で良ければ
イズチ:電撃弾、徹甲榴弾
レイア:電撃弾、貫通弾、徹甲榴弾
ミツネ:貫通弾
て感じで滑走と起爆榴弾は適宜。弾切れ時に通常弾2か他の適当属性弾

イズチレイアどっち先にやってもいいけど電撃弾と徹甲榴弾切れるので1回〜2回ファストトラベルア-フィする感じ
その際に貫通弾電撃弾に罠と爆弾を補充。操竜爆弾しっかり決めつつツラヌキ欠かさず拾う
電撃弾が足りな過ぎてストレスマッハwミツネの時にはもう貫通弾しか残ってないから仕方なく
毎作そうだが通常弾1は火力低いので遊び以外で使わないよ
2021/02/18(木) 20:35:04.18ID:skFo+BRqa
雷属性が一番通るモンス多過ぎ問題
はやくグラビの腹に水冷弾ドシュドシュ打ち込みたいわ
2021/02/18(木) 23:25:02.51ID:lD37XICnd
>>193
3Gか4Gかは忘れたけど村クエに出てきたアルバだけは
ヘビィでの討伐を諦めてライトで何とかした
2021/02/19(金) 23:21:01.40ID:iwFo6wOM0
今日のカプコンの発表見る限り3月10日前後に体験版来そうだね
DEMO版は楽しさ重視だったのかシールドとサイレンサーだったわけだけど次の体験版では付け替えを試せるかな
パワーバレルとロングバレルを試したい
一括調合もできるようになってたら嬉しいところ
2021/02/20(土) 07:01:45.79ID:ec4i6ONy0
今回もテントで弾補充できるのかね
徹甲の弾切れを心配しなくて良いのは快適だった
2021/02/20(土) 15:11:35.55ID:I/IXBvA+0
できるのかねっていうか、すでにできてるじゃん
2021/02/20(土) 18:16:18.87ID:y/y5kt1Pd
これ絶対10日に体験版くるやつじゃん
楽しみだわ
https://i.imgur.com/7hnYswq.jpg
2021/02/20(土) 19:05:19.31ID:BWYbNRk+M
何を今さら
2021/02/22(月) 12:55:27.83ID:j3Y07GBSp
狙撃も機関も装填と戻しがノーモーションなら使うんだけどな
切り替えるだけで一々手こずり過ぎなんだよ
2021/02/22(月) 15:35:05.32ID:VlK/00Hnr
チャンスの時使いたいのに装填中にチャンス終わるからな
2021/02/22(月) 18:25:47.86ID:KelFjXvTM
やはり必要なのはしゃがみ撃ち…
2021/02/22(月) 18:33:34.48ID:GRC0JKzL0
せめて戻しで滑走でキャンセル出来れば滑走も生きるし機関狙撃も使い勝手良さそうだけどねぇ
2021/02/22(月) 18:35:31.08ID:GRC0JKzL0
あと早くライトの横滑走速射とヘビィのチャージ溜め使ってみたいわ
ヘビィはタックルの組み合わせも
2021/02/22(月) 18:42:56.50ID:/eXUjCnFr
しゃがみがそんな強くなくても特殊弾かしゃがみが変更可能で滑走からしゃがめるとかしゃがみから滑走出来るとかならマジで僕が考えた最面白ヘビィになってた
2021/02/23(火) 02:00:12.00ID:5+g5QnDba
スコープ出すとしゃがんで発射間隔が狭まるとかなら実装してくれても良さそう
動けなくなる分リスクも取るわけだし
2021/02/23(火) 06:33:11.60ID:qXOaexWB0
ライトのカスタムは前転かステップかなんて手抜きに1枠使うなら
起爆を何かに変えること出来なかったんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況