X

【恐竜】ARK:Survival Evolved & Ascended 224tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/29(日) 22:19:02.22ID:n/TGpyzLd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★★★★モバイル版Switch版をプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
このスレは、PC版ARKの掲示板です。モバイル版ARKはPC版とシステムが異なる部分が多く、モバイル版の攻略・質問については情報が錯綜するため書き込みを控えて頂くようお願いします。
モバイル版の攻略などの質問は「神ゲー攻略」さんなど他サイトをご利用ください。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル

次回作のArk2が24年末に発売予定
それに先立ちARK1のリマスター版でUE5によりグラフィックが一新されたARK:Survival Ascendedも発売予定
現在の公式サーバーはこのASAが発売するタイミングで閉鎖が予定されています(非公式サバ等は引き続き遊べます)

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■Switch版スレ
Switch版ARK: Survival Evolved
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1676899788/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は細かく安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!
モバイル版の話題は過去に何度も荒れている話題のため「こんな要素があったらいいな」程度の話題に留めてください。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 223tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1698344094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/02(木) 08:22:13.14ID:9vIvimZd0
Dedicated Serverで個人鯖立てて色々試しているんだがボイスチャットが有効にならない

公式や他非公式では使えるのを確認しているので、ユーザー側の設定は問題なさそう?
どこかポート開けなければいけないのか、はたまたdatに何か記述しないといけないのか情報なさすぎボスケテ
2023/11/02(木) 08:26:37.59ID:oQm+KVn/d
>>779
公式でも野生捕まえれるっけ?
2023/11/02(木) 08:35:27.10ID:Lv4J/wCY0
大トロは海沿いでバチャバチャしてるとやってくるメガロドンから採取してるわ
たまにアルファくるけど
802UnnamedPlayer (オッペケ Srdd-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:40:49.02ID:ZLgH4SD/r
ローカルやけどTEK洞窟入口付近の火口でバカみたいにギガノトとかカルカロが湧いてて草
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b60-YAF3)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:53:02.18ID:rhGvyAtx0
バリオニクスは大トロでもボーナス下がりまくるからほぼキブル必須よね
はやめにアンキロファーム作ってキブル作らんとだわ
2023/11/02(木) 09:00:09.27ID:WuzN778Jd
柱と壁の改善で土台使わずに囲えるようになったのデカいな
土台自体は高さ上がって扱いにくいけども
2023/11/02(木) 09:01:48.02ID:yAjgiRlJ0
土台の高さ変えれるでしょ?
これで使いにくくなったとか思うやつおるんやな
2023/11/02(木) 09:20:01.64ID:S7itEe550
>>800
ローカルで野生生物掴めるの設定ナチュラルにオンにしてたけどそういや普通のPVEじゃ掴めないのか
それだとただの金庫に詰めてお引越し生物かただ足の速いアルゲンだな…
その設定でもモンボあればアンキロ(マグマ)モンボに入れて金庫運んで金庫に入る限り無限鉄ファームとか出来るみたいだが
807UnnamedPlayer (ワッチョイ d9de-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:28:02.75ID:AhCwcORH0
>>798
じゃあティタノの攻撃が壁貫通したとかなのかな
808UnnamedPlayer (ワッチョイ d983-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:42:04.62ID:Veg3TBEF0
>>806
マインドリルないの?ないか
2023/11/02(木) 09:56:36.16ID:Lv4J/wCY0
アンキロさんイベントなしでも青や緑の配色増えてカラフルになった気がするのに
生息地の視認性悪くて高レベルとなると全然見かけねぇ
2023/11/02(木) 10:00:53.76ID:TArPy6oz0
そもそもASA始めてからアンキロ見かけてないレベル
811UnnamedPlayer (ワッチョイ 2936-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:01:07.79ID:wvwVpb8N0
フレ数人とこれやってみようかって話になったんだけど
公式鯖は論外としてレンタルならまともに遊べますか?
2023/11/02(木) 10:03:02.58ID:ZnmDST9Y0
レンタルも論外よ
現状自鯖が一番
2023/11/02(木) 10:05:07.10ID:9DjHjG4m0
こっちは緑オベにティタノが湧いたわ
森林破壊用にテイム…するか?
2023/11/02(木) 10:06:17.01ID:rgSh+uw40
うちはアンキロ低レベルが湧きまくるけどドエディクルスがさっぱり湧かない
2023/11/02(木) 10:06:18.65ID:mecdgxM00
もう3時間、鯖復旧しねえ
2023/11/02(木) 10:12:55.22ID:hMMj+r2S0
草食島に145アンキロいてうまかった
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 2936-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:14:06.68ID:wvwVpb8N0
>>812
まじかー
フレとやるのは厳しそうだね
2023/11/02(木) 10:15:00.84ID:oQm+KVn/d
>>811
というかASEにしとけ
強制全ロスで萎えて解散あるで
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 2936-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:25:03.19ID:wvwVpb8N0
>>818
そっちが安定か
新クリーチャーテイムしたかったけどしゃーない
ASEのほうにするよ
アドバイスありがとう
2023/11/02(木) 10:25:23.77ID:d/Xp8TSWa
>>817
ニトラドでスロ20に減らしてRAM最高まで上げたら7人で暴れても安定してる
月6000くらいになるけどね、RAM上げないならオススメしない
上げてもオススメ出来ないけど
どうしても自分で管理したいなら現状厳しい

非公式でも当たりの鯖引けば安定してるし楽しめると思うよ
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b60-YAF3)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:25:47.60ID:rhGvyAtx0
むしろ公式こそフレと楽しむにはちょうど良いぞ
あれは1人でやると苦行だが人数居れば居るだけどんどん楽になるからな
822UnnamedPlayer (ワッチョイ c93b-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:28:41.80ID:cy3rt4fe0
>>811
ASAは今オープンテスト中で、公式サーバーのチューンアップやシステムのバグ取りしてるから不安定だけど
やりたい時にやるのがいいよ、ASEでもバグは残ってたし、どうせバグは残る
ARKと言えばバグだよ

>>815
自動復旧しない場合は通報した方がいいかも、運営が把握できないかもしれん
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b44-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:29:47.06ID:17+ddrRd0
恐竜?のインベントリ開いた後にマウスカーソルが表示されっぱなしでカニ歩きしかできなくなるわ
824UnnamedPlayer (ワッチョイ c93b-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:30:51.50ID:cy3rt4fe0
>>823
リログすると治るよ
2023/11/02(木) 10:32:10.55ID:d/Xp8TSWa
とりあえずお気に入りから外れるの早めに何とかしてくれー
いちいち面倒なんじゃー

公式やるなら番号覚えておかないと地獄
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b60-YAF3)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:32:14.38ID:rhGvyAtx0
一昨日?くらいに出来た新鯖は3日やって3回しか鯖落ちしてないからかなり安定してておすすめ
比較的土地も余ってるところが多い
2023/11/02(木) 10:32:14.88ID:hMMj+r2S0
鯖建てたら再起動するまで無限に使用メモリ増えてくらしいから蔵の最適化が全然なんだろうな
アーリーっていつまでなんだ…?
2023/11/02(木) 10:36:31.29ID:HQUdj6/4d
MPKに対して通報って効果あるんだろうか

やったやつBANされるとかある?
2023/11/02(木) 10:41:29.71ID:nsQYf4vb0
動画撮影とかして証拠が無いとダメなんじゃなかったっけ
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 19c8-/Wpp)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:43:00.44ID:zKg1/OnT0
一昨日からNitradoのサーバー借りて遊んでるけどGameiniとか細かくいじって再起動しても特に問題ないわ
なんかアプデかきたんやろか
2023/11/02(木) 10:44:54.55ID:5gvb/rwW0
パッチノート無いけどASEなんかアプデ入った?
タイトルにASAの宣伝が増えただけ?
2023/11/02(木) 10:53:56.83ID:b13LvETTr
メモリ増設してる奴がサーバー建てればええやん
asaクライアントと別に16G程度余ってればいける
2023/11/02(木) 11:01:59.71ID:2qyBOz/h0
起きたら拠点半壊してて草
崖っぷちに立てて柵で囲んでたのに何が襲来してきたんだ
2023/11/02(木) 11:02:19.45ID:S7itEe550
ASAでの新生物ってなんか居たっけ
リニオグナタとカルカロが文明レベルに即してないってだけだと思ってた
835UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c8-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:02:45.37ID:qQ2YJN9L0
ASAオープンテストってソース見つからない
色々便利機能は追加されたけど成長自体はいつものゆっくり公式だし
836UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b25-Q0z2)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:06:24.27ID:f1Z2BCYZ0
>>835
オープンテストって何?
普通にお金取って売ってるよ
一応アーリーアクセスではあるけど
2023/11/02(木) 11:14:11.23ID:mecdgxM00
>>822
運営が気付かないなんてあんの?
レポートってどうやって送ればいいんだ
2023/11/02(木) 11:22:40.29ID:egtYwE9/0
ASA島の南部極寒になる事多すぎじゃね?
事ある毎に-14℃とかなってうっとおしいわ
839UnnamedPlayer (ワッチョイ d983-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:24:25.05ID:Veg3TBEF0
>>819
ASEさんざんやって飽きてるからASAが新鮮なだけで
ASEの方がやれることたくさんある。リアルタイムでスコーチドアースまでしか有料DLC買ってないけど
無料マップ行き来しながら十分遊べる
2023/11/02(木) 11:26:51.22ID:mecdgxM00
>>822
て、steamから運営あてにレポート送ったらサーバーダウンレポート用のサイトurl送られてきたわ
自分で復旧しろやクソが
support.survivetheark.com/HC/ja
2023/11/02(木) 11:28:08.40ID:mecdgxM00
hc小文字だった

https://support.survivetheark.com/hc/ja
2023/11/02(木) 11:49:17.82ID:kY3A9Ft30
リニオグナタってDLC生物かなにかかと思ったら今年アイランドに追加されてたんだな
スペック見る限りだと完全にぶっ壊れ性能でわろた、実装当初はワイバーンより速かったとかアホでしょ
アメ公はこういう「ぼくのかんがえたさいきょうキャラ」みたいなのがほんと大好きだよな
2023/11/02(木) 11:53:22.55ID:TArPy6oz0
だって微妙な性能で出しても誰も喜ばないじゃん
844UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc1-UViH)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:55:11.95ID:p9AU01vS0
>>842
ASE最後の追加生物にイマイチな性能追加してどーすんの?
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc1-UViH)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:55:13.77ID:p9AU01vS0
>>842
ASE最後の追加生物にイマイチな性能追加してどーすんの?
2023/11/02(木) 11:57:45.24ID:Lv4J/wCY0
パキケファロサウルス強化はよ!
2023/11/02(木) 12:03:00.89ID:WLADfsAZr
>>727
サソリで攻撃指示したら放置できないかな。誰か試しておくれ
2023/11/02(木) 12:05:49.01ID:O70kd5Jw0
えリニオってASEにいたのか
ASA追加生物だと思ってたわ
849UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5b-UFJ0)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:07:31.28ID:+kdiCq6y0
>>828
MPKでBANは無い。MPK対策するのもゲームの要素って言ってた気がする
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5b-UFJ0)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:07:34.68ID:+kdiCq6y0
>>828
MPKでBANは無い。MPK対策するのもゲームの要素って言ってた気がする
2023/11/02(木) 12:08:32.65ID:5rMnabcW0
>>838
マップの外周は寒暖差が大きいとかいうシステムがあった気がする
2023/11/02(木) 12:13:02.61ID:nz5GYdwK0
クライアントのアップデート来てる
鯖はVer25.55で変わらず
2023/11/02(木) 12:13:34.22ID:Pf5EAQnad
>>823
死ぬと直る
寝袋作って置けるからその現象起きたら安全なところで寝袋設置、インプラントで自殺すると良い

トラメンの飛行生物にピックして貰っても直るらしい
2023/11/02(木) 12:19:26.72ID:iaGY4HYh0
>>853
んなことしなくてもT長押しでリングメニュー出して閉じるだけで直る
2023/11/02(木) 12:20:32.66ID:Pf5EAQnad
>>854
そうなのか
それならそっちの方が簡単だな
今度試してみるわ
2023/11/02(木) 12:23:40.64ID:oQm+KVn/d
バグや鯖エラー等何もかもプレイヤーが対策してサバイバルしていかなければ生き残れないゲーム
それがアーク
857UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e5-4XMx)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:27:42.83ID:mErFYVK50
まだ試してないけどアプデ来てカメラ問題直したっぽいな リリースノートに書いてある
2023/11/02(木) 12:32:58.25ID:Q27Z4NRU0
ASAにリニオグナタいるのか???
狡猾洞窟のすぐ近くに拠点建てててて壁の高さ2マスの吹き抜け拠点なんだが
2023/11/02(木) 12:40:47.69ID:6p16Gbi00
>>834
島はジャイアントラプトルだっけ?
そういえばいねえなどうなってんだワイカさんよ
2023/11/02(木) 12:47:08.25ID:egtYwE9/0
>>859
ギガントラプトルはラグナロクと一緒に実装じゃなかったか?
2023/11/02(木) 12:58:37.23ID:Lv4J/wCY0
島は新生物いないけどフィヨルドがASEに来た後に
カルカロドントサウルスとリニオグナタがアイランド含め複数のマップにきたからフィヨルド直後からやってない人にとっては実質カルカロドントサウルスとリニオグナタが追加枠みたいなもん
2023/11/02(木) 13:03:16.30ID:F8XkmrIz0
確か2じゃなくてASAでギガントラプトルとか言うのがどうとか聞いた気がするけど話題になってないということは
2023/11/02(木) 13:04:15.64ID:S7itEe550
>>858
普通にいるね
群衆の洞窟の近くとかほぼいるレベルに
864UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdd-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:05:49.38ID:hAumW4rKp
vEで対ティタノMPK対策ってどうすんのよ
敵対してない人の建築物にもダメージ入るならツリーブラットフォームで高いとこか海中に住むぐらいしか思いつかないんだが
2023/11/02(木) 13:06:02.18ID:GZwIA5Rp0
5.6種くらい追加予定だった気がするけどアイランドは無かったはず
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ed-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:09:36.49ID:jqDUKp1W0
やっぱりスポーンおかしかったのか
クッソ少なかったからなぁ
2023/11/02(木) 13:14:46.41ID:hMMj+r2S0
焦土から1マップ1種類ずつ追加じゃなかったっけ
2023/11/02(木) 13:17:01.92ID:ZnmDST9Y0
DLSSの修正はまだなのか
2023/11/02(木) 13:20:00.11ID:yx5Q9Y7g0
>>799
鯖側で無効になってるからとかない?なんかこっちはサーバー用GameUserSettings.iniにデフォルトでグラとかの設定の記載あるからなんだろこれってなってる
2023/11/02(木) 13:22:42.93ID:mecdgxM00
大型ペットに乗って戦闘すると急にcpu稼働率上がってどんなに設定や解像度落としてもpcがブラックアするのヤバすぎる
物売るってレベルじゃねえぞ
2023/11/02(木) 13:31:19.63ID:ZnmDST9Y0
恐竜増えたり規模大きくなったりするとCPU使用が増えるのは仕方ないね
それでブラックアウトは別の要因な気がするけど
このCPU使用率を大きく軽減出来るのがDLSS FGなんだけどバグかなんかのせいでクラッシュの原因になってるから使えないという
872UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5b-UFJ0)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:32:53.39ID:+kdiCq6y0
ティタノ対策は今の環境だと難しいのは事実。
タゲとったプレイヤーのトライブにしか攻撃は入らないから、ペットを無抵抗にしておく、屋内に入れておく、そもそもティタノを引っ張れない場所に作っておくとか?
オフラインバリアがない以上はなぁ…インしてる時にやられたならそれはどうしようもない。俺ならやり返すだけ。
公式はそういう所もあるもんだと割り切って逞しく生きてくれ。
2023/11/02(木) 13:39:36.19ID:mecdgxM00
>>871
couじゃなくgpuだった、chromeとか同時に起動するのもよくないみたいだ
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:16:37.93ID:79VnqKJq0
モンボなし、ペンギンなし、ビーバーダムなし、ホバースキッフとかエクソメックとかマインドリルどころかチェンソーすらなしみたいな今の環境で
リニオグナタの性能はだいぶぶっ飛んでるよなw
テイムしたら時代が1つ2つ上がるロマンを感じる
2023/11/02(木) 14:16:41.95ID:ZnmDST9Y0
>>873
グラボはドライバにも最近何かと問題あるから難しいね
876UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be6-93cA)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:19:10.98ID:qQC9ef1v0
またパッチきた
2023/11/02(木) 14:38:34.83ID:aYht6Hqx0
>>823
自分は中クリック長押しでも直る
中クリックの機能がなにか良くわかってないから影響は分からんけど今の所これが手っ取り早いしその操作による影響も出てない
2023/11/02(木) 14:40:36.49ID:ZnmDST9Y0
視点動かせなくなるのアプデで直ったっぽい
2023/11/02(木) 14:42:42.98ID:BxYmXGZ4d
セメント不足がきついわ
2023/11/02(木) 14:42:56.96ID:mQl3sblO0
別のバグが増えてそう
2023/11/02(木) 14:44:38.51ID:aYht6Hqx0
ローカルの設定ってメニューのGUIでいじれる設定しか設定変えられない?
Game.ini直接いじってもゲーム始めると元の内容に書き換わっちゃうんだけど
2023/11/02(木) 14:48:41.01ID:9vIvimZd0
>>869
レス感謝
鯖側のiniでVC関係の設定できる項目は
globalVoiceChatでVCを鯖全体だけか
周囲と全体にする設定しかなかった記憶
他にVC関係のini設定あったかな・・・

鯖の環境によってはローカル用のグラフィック関連の事がiniに載るときもある
気になるなら消しても問題ないはず
2023/11/02(木) 14:51:45.38ID:J+4E8CAE0
ASEエクス辺りまでしかやってないけどASA気になってるから買おうと思うんだけどこの環境でまともに動くかな?
i9-12900K 3070Ti 16GB×2
2023/11/02(木) 14:54:15.28ID:9vIvimZd0
>>883
草木の項目全部低くしたら
基本中設定の一部高設定で60fps貼り付き行けるはず
2023/11/02(木) 14:55:39.80ID:hMMj+r2S0
>>883
WQHDで60fps制限かけて垂直同期きれば中設定でそこそこ快適に遊べると思う、重いは重いけど
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 5350-oDh5)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:55:57.15ID:ypELYq2T0
レンタル鯖だけどRAM最大プランにしたら今のところ一度も落ちてない
多めに払ってもいいからやりたいって人はおすすめ
2023/11/02(木) 15:00:22.32ID:Y67fuIpq0
PvPで敵のプテラとかに掴まれた時に素手で殴って抵抗したんですが剣装備して攻撃する事ってできます?
2023/11/02(木) 15:04:57.30ID:w5MUPl0q0
そういうゲームじゃないのは分かってるがもう60fpsじゃ耐えられなくなってしまった
設定下げて130~165fpsでやってる
ULMBと相まってそこそこ快適
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 1369-YAF3)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:13:12.82ID:I0/piPue0
そもそもラグがあるからめちゃくそfps低いとかじゃなければ大して変わらん
890UnnamedPlayer (ワッチョイ 5311-dQtH)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:19:32.13ID:ujjqO/e50
イカダの上のクレートアイテム保管用ストレージ開いて閉じると確定でクラッシュするんだが
なにか悪いアイテムでも拾ったのかなぁ
数十分前のバックアップデータでクラッシュしなかったから
君らも何個もバックアップセーブ保管したほうがいいよ
一度バックアップ取らずに数十時間のセーブ壊れたからな
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 5311-dQtH)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:19:35.71ID:ujjqO/e50
イカダの上のクレートアイテム保管用ストレージ開いて閉じると確定でクラッシュするんだが
なにか悪いアイテムでも拾ったのかなぁ
数十分前のバックアップデータでクラッシュしなかったから
君らも何個もバックアップセーブ保管したほうがいいよ
一度バックアップ取らずに数十時間のセーブ壊れたからな
2023/11/02(木) 15:20:26.22ID:w5MUPl0q0
大事なことだからな
2023/11/02(木) 15:21:51.55ID:Oyy+0Pimd
>>887
ASEと同じで近接武器に金属の剣が有るよ
作業台で作成可能なのも変わらず
894UnnamedPlayer (ワッチョイ d983-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:22:33.53ID:Veg3TBEF0
>>879
洞窟行った方がいい
ドエディ居ないとむしろ石の方が足りなくなるくらい
895UnnamedPlayer (ワッチョイ d983-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:23:45.30ID:Veg3TBEF0
>>881
直書きで動作したことないな
2023/11/02(木) 15:25:17.72ID:w5MUPl0q0
狩人の洞窟行く度に大量の興奮剤が無くなる
素材集めに行くのにあんま鉄弾薬も使いたくないし
897UnnamedPlayer (ワッチョイ d983-vgKx)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:26:19.76ID:Veg3TBEF0
>>887
プテラは知らないけどデスモダスに掴まれた時はチェーンソーが即時で有効だったな
ASAにチェーンソーあるかは知らんw
2023/11/02(木) 15:28:03.50ID:Y67fuIpq0
>>893
剣があるのは知ってますが、敵の恐竜に掴まれてる時に使用できますか?
出来るなら作ろうかなと
出来ないのに作るともったいないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況