!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
ストーリーモードはEP5まで無料で順次追加、2021年10月の時点でEP4までが追加されている。
※現在のバージョン v1.95[83861] (2021/10/7 更新)
※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存62日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640764625/
■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (日本語)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki
■次スレの立て方&注意
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててね。ちゃんとやって。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【製品版】The Long Dark 生存63日目【配信中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (スフッ Sd4a-vIEo)
2022/08/15(月) 11:54:00.21ID:fBfHRXyzd501UnnamedPlayer (ワッチョイ eff4-hSjh)
2022/11/24(木) 03:22:47.73ID:XPU8O0zV0 釣りやビーチコもテコ入れとな…
手に入るもののバリエーションが増える方向だと嬉しいがナーフじゃないことを祈る
手に入るもののバリエーションが増える方向だと嬉しいがナーフじゃないことを祈る
502UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-kfYZ)
2022/11/24(木) 03:57:08.74ID:o9xh+l2a0 壊れた鉄道から侵入だったねぇ
あそこは飛行場かな?見渡すキャビンみたいなの是非拠点にしたいわー
曰く、飛行場は最も過酷で最も寒い地域とのことだけど
あそこは飛行場かな?見渡すキャビンみたいなの是非拠点にしたいわー
曰く、飛行場は最も過酷で最も寒い地域とのことだけど
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-uAHi)
2022/11/24(木) 06:02:37.91ID:h+rKrQnh0 >>500
ドングリを粉にして小麦粉にってあるけど簡単なパンでも焼けるようになるのかね?
ドングリを粉にして小麦粉にってあるけど簡単なパンでも焼けるようになるのかね?
504UnnamedPlayer (ワッチョイ eff4-hSjh)
2022/11/24(木) 09:53:14.79ID:XPU8O0zV0 あれ!?マジでピューマ実装されんの!?冗談で言ってたのに
確かに初期の構想にあったやつだよな
音もなく接近されて暗殺されんのかな
確かに初期の構想にあったやつだよな
音もなく接近されて暗殺されんのかな
505UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-v/EC)
2022/11/24(木) 10:10:29.66ID:DMKW/HBra greenhellのピューマはマジ心臓に悪いからな
でも野生動物はあれくらいの緊張感があっていいな
熊とかもぬる過ぎる
でも野生動物はあれくらいの緊張感があっていいな
熊とかもぬる過ぎる
506UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/24(木) 10:14:39.11ID:Rtys7peEd 熊未だに怖いんだが…
507UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ys+g)
2022/11/24(木) 11:59:31.38ID:vsFjqcYG0 一定期間ごとに増えるよって書いてあるけど発売時点でどれだけ実装されてるんだろ
508UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/24(木) 12:15:06.76ID:Rtys7peEd 楽しみ過ぎてやばいな
料理がとにかく楽しみ
けどピューマは怖すぎるからやめて欲しいわ
熊でさえ戦う時心臓バクバクなのに
料理がとにかく楽しみ
けどピューマは怖すぎるからやめて欲しいわ
熊でさえ戦う時心臓バクバクなのに
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-stRS)
2022/11/24(木) 12:24:35.74ID:rDq7tz5G0 雷鳥かわいいやろな
丸焼きにしたら美味しそうだが
丸焼きにしたら美味しそうだが
510UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-6BcZ)
2022/11/24(木) 12:39:00.11ID:o9xh+l2a0511UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-stRS)
2022/11/24(木) 12:48:06.06ID:rDq7tz5G0 壊れた鉄道の方から行けるって事は崩落してる鉄橋が崩落前の状態になって繋がってるんだろうか
かなり遠いエリアだから他の地域へ移動するだけでも一苦労しそう
かなり遠いエリアだから他の地域へ移動するだけでも一苦労しそう
512UnnamedPlayer (ワッチョイ b25f-VYX9)
2022/11/24(木) 13:07:44.94ID:iwtJWzQZ0 他のサバイバルゲーム色々遊んだけどTLDはマップ作りが上手いな
風光明媚でバリエーション豊かだから探索してるだけで楽しい
マップ追加されるたびにしばらく遊んじゃうわ
風光明媚でバリエーション豊かだから探索してるだけで楽しい
マップ追加されるたびにしばらく遊んじゃうわ
513UnnamedPlayer (スフッ Sd02-avok)
2022/11/24(木) 13:12:59.92ID:pA3OzJl9d アイテム配置もリセットは結構大きいと思ってる
というか適度に配置替えしてくれると嬉しい
虫めがねの位置だけは変えないでくれ!
というか適度に配置替えしてくれると嬉しい
虫めがねの位置だけは変えないでくれ!
514UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/24(木) 13:14:04.28ID:Rtys7peEd データ新規か
雑魚雑魚マッケンジーだからノーマルで始めるだろうけどどこからスタートしようかなぁ
山間の町かな
雑魚雑魚マッケンジーだからノーマルで始めるだろうけどどこからスタートしようかなぁ
山間の町かな
515UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-6BcZ)
2022/11/24(木) 13:31:04.12ID:o9xh+l2a0516UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-TaOI)
2022/11/24(木) 15:56:38.88ID:LAQSXfRK0 次やるときは新MAPをメイン拠点にしたいなぁ
517UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8f-17Q5)
2022/11/24(木) 17:14:57.85ID:pSr81eeS0 ピューマについてwikipedia先生に聞いたらヤバい情報が色々出てきた
・嗅覚が鋭く視力も高い
・ジャンプ能力も高い
・肉食性でウサギのような小さなものから鹿やヘラジカのような大きなものまで食べる
・人間も襲う
・住む場所はさまざま
・結構広い縄張りを持つ
こりゃマッケン大ピンチだぞ
ただあまり大きくない(狼より幾分大きい程度)ので、襲われた時は熊やヘラジカみたいに一方的に痛めつけられる展開にはならなさそうだが…ゲームではどうなることやら
・嗅覚が鋭く視力も高い
・ジャンプ能力も高い
・肉食性でウサギのような小さなものから鹿やヘラジカのような大きなものまで食べる
・人間も襲う
・住む場所はさまざま
・結構広い縄張りを持つ
こりゃマッケン大ピンチだぞ
ただあまり大きくない(狼より幾分大きい程度)ので、襲われた時は熊やヘラジカみたいに一方的に痛めつけられる展開にはならなさそうだが…ゲームではどうなることやら
518UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/24(木) 17:29:31.02ID:Rtys7peEd519UnnamedPlayer (ワッチョイ 772b-9FEU)
2022/11/24(木) 17:35:38.31ID:dC8dbHz00 Subsistenceではたいしたことない
520UnnamedPlayer (ワントンキン MM92-eN6g)
2022/11/24(木) 17:47:54.66ID:G2CM3/FDM 狼とピューマはどういう力関係になるんだろう
あと雷鳥はどうやって仕留めるんだろ?
あと雷鳥はどうやって仕留めるんだろ?
521UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-R4S5)
2022/11/24(木) 17:50:13.87ID:vZWRXWcv0 最近始めたけど動物と相対した時の緊張感が楽しいね
山間から湖に移動してきて猟師の家拠点にして、動物狩って少し滞在しようと思ったら全然見かけなくてカロリー尽きた
それで急いで山越えしようとしたら不注意で熊にガブリとやられて命からがら逃げたわ
山間から湖に移動してきて猟師の家拠点にして、動物狩って少し滞在しようと思ったら全然見かけなくてカロリー尽きた
それで急いで山越えしようとしたら不注意で熊にガブリとやられて命からがら逃げたわ
522UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9ffr)
2022/11/24(木) 18:43:00.59ID:P5+POqnU0 マッチが尽きる=死だと思うんだけど猛者は松明の火が残ってるうちに拾った枝木でリレーしてる感じ?
マッチ尽きて迷子でまた身投げしてしまった
マッチ尽きて迷子でまた身投げしてしまった
523UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-9ffr)
2022/11/24(木) 18:59:56.76ID:p9JGYKjZ0 マッチが尽きるってのは最高難易度の話?無駄に光源にしたり全く探索能力がない人ならわからんが余るくらい手に入るよ。だいたい道とか人が通れるようなところを辿っていくといい
524UnnamedPlayer (ワッチョイ e70b-+2/L)
2022/11/24(木) 19:06:20.57ID:YotOCL0r0 ベテランは火を起こす時は水とか作り貯めるとき
強風が無い時で移動する場合は焚き火から松明を多めに取って
リレーしながら温度ボーナス付きで移動して適度にまた焚き火にする
それで最初のマッチ使い切るまでに駆け抜け気味に複数MAP移動してマッチ数を増やす
強風が無い時で移動する場合は焚き火から松明を多めに取って
リレーしながら温度ボーナス付きで移動して適度にまた焚き火にする
それで最初のマッチ使い切るまでに駆け抜け気味に複数MAP移動してマッチ数を増やす
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9ffr)
2022/11/24(木) 19:59:50.53ID:P5+POqnU0 ベテランサバイバーありがとう
難易度は忍び寄るものでやってます
難易度は忍び寄るものでやってます
526UnnamedPlayer (ワントンキン MM92-eN6g)
2022/11/24(木) 20:09:24.97ID:G2CM3/FDM ハードだと相当難しいからMAPや基本を覚えるまではのーまる(運び屋)で遊んだ方がいいんじゃね
527UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/24(木) 20:12:55.34ID:Rtys7peEd ノーマルだったら500日達成でも腐るほど余ってるよマッチ
528UnnamedPlayer (スププ Sd02-kfYZ)
2022/11/24(木) 20:18:42.61ID:t7Mb9CNOd 先月買ってからノーマルでぬるぬる生活してるけど
もう一度ノーマルの新要素+ニューゲームの旅をするかハードに挑戦するか迷ってる
もう一度ノーマルの新要素+ニューゲームの旅をするかハードに挑戦するか迷ってる
529UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/24(木) 20:20:42.97ID:Rtys7peEd >>528
雑魚マッケンジーな自分はハードの最初オオカミ食べれないのがきつくて挫折した
雑魚マッケンジーな自分はハードの最初オオカミ食べれないのがきつくて挫折した
530UnnamedPlayer (ワントンキン MM92-eN6g)
2022/11/24(木) 20:26:46.11ID:G2CM3/FDM ハードは狼が一番多いから調理Lv5になるまであいつらを食えないのは結構きついハンデやね
531UnnamedPlayer (スププ Sd02-kfYZ)
2022/11/24(木) 20:30:50.13ID:t7Mb9CNOd532UnnamedPlayer (ワントンキン MM92-eN6g)
2022/11/24(木) 20:43:23.05ID:G2CM3/FDM どのみちセーブデータは引き継ぎできないはず
短時間で終わる猛吹雪チャレンジとかで練習してもいい
短時間で終わる猛吹雪チャレンジとかで練習してもいい
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 123d-U8jK)
2022/11/24(木) 21:10:25.39ID:3oG9hzBd0 >>512
これ
色んなゲームやってきたけど景色の良さやマップ構造楽しむために
全部探索したくなるゲームはTLDだけだわ
メンテナンスヤードのトレインに運転って機能しない項目だけあったけど
PV見るに一部運行できるようになんのかな
トロッコや単に見せ方で錯覚しただけかもしれんけど
これ
色んなゲームやってきたけど景色の良さやマップ構造楽しむために
全部探索したくなるゲームはTLDだけだわ
メンテナンスヤードのトレインに運転って機能しない項目だけあったけど
PV見るに一部運行できるようになんのかな
トロッコや単に見せ方で錯覚しただけかもしれんけど
534UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-pwkz)
2022/11/24(木) 22:04:40.05ID:vZWRXWcv0 銃とか防寒着とかツール持ったらすぐ35kg超えてしまうけど、ベテランの方のテクニックが知りたい
難易度ノーマル
難易度ノーマル
535UnnamedPlayer (ワッチョイ e243-38Qr)
2022/11/24(木) 22:14:26.14ID:p3AM0Zbh0 まずは拠点となる建物や洞窟を決め
服は必要なときだけ厚着する、銃やツールは必要なものだけを持ち歩く
衣服は最終的には全身動物の毛皮シリーズになるのでガンガン使い捨てたり放置しても良い
銃やツールなんかはそのマップ内のメイン経路に
まとめて床置きしておいて必要になった際に後で取りに来るのも良い
基本はウェイトオーバーにならないように行動するのがベストで
まずはマップやアイテムのポップ位置なんかを覚えていくと
放置しておいても問題ないアイテムと無理してでも回収しておかなければならないアイテムの区別がハッキリとしてくる
服は必要なときだけ厚着する、銃やツールは必要なものだけを持ち歩く
衣服は最終的には全身動物の毛皮シリーズになるのでガンガン使い捨てたり放置しても良い
銃やツールなんかはそのマップ内のメイン経路に
まとめて床置きしておいて必要になった際に後で取りに来るのも良い
基本はウェイトオーバーにならないように行動するのがベストで
まずはマップやアイテムのポップ位置なんかを覚えていくと
放置しておいても問題ないアイテムと無理してでも回収しておかなければならないアイテムの区別がハッキリとしてくる
536UnnamedPlayer (ワッチョイ 1261-Nwcx)
2022/11/24(木) 22:29:57.91ID:9W3IRewN0 ベテランはノーマルを忘れてる気がするw
(ノーマルでわざわざ重い毛皮装備作るっけ)
ノーマルは厚着すれば体感温度プラスになるんじゃなかったかな
もしそうなら重量オーバーとかそんなに気にせずゆっくり行くのもありと思う
(ノーマルでわざわざ重い毛皮装備作るっけ)
ノーマルは厚着すれば体感温度プラスになるんじゃなかったかな
もしそうなら重量オーバーとかそんなに気にせずゆっくり行くのもありと思う
537UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8f-17Q5)
2022/11/24(木) 23:07:09.45ID:pSr81eeS0 重量オーバー気にせずゆっくり行くのなら保険で包帯と鎮痛剤(捻挫対策)
エナジードリンクかコーヒー(疲労対策)常備しといたほうがいいと思う
予想外の場所で捻挫したり疲れてる時に天候崩れてきたりすると結構ヤバいぞ
>>520
リアルで熊とピューマが戦ったってケースが結構あるっぽいので狼<<<<熊・ピューマみたいな感じになるのでは、と思ったら
オオカミの群れがピューマ襲って仕留める、なんて話もあるんだよなあ…どうなるんだろ?
エナジードリンクかコーヒー(疲労対策)常備しといたほうがいいと思う
予想外の場所で捻挫したり疲れてる時に天候崩れてきたりすると結構ヤバいぞ
>>520
リアルで熊とピューマが戦ったってケースが結構あるっぽいので狼<<<<熊・ピューマみたいな感じになるのでは、と思ったら
オオカミの群れがピューマ襲って仕留める、なんて話もあるんだよなあ…どうなるんだろ?
538UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-GThY)
2022/11/24(木) 23:37:51.86ID:j4TrqhWc0 ノーマルでヘラジカのコートきてる
その下にダウンのコート、ニットのセーター2枚重ね着して
鹿のスボンの下にはスキーズボン、赤股引2枚重ね着
寝袋はもちろん熊の毛皮
ヘラジカの鞄や灰の谷で手に入れたバックパックだから
何とかなってる
薬から薪、毛皮とかも一式持ってるけど何とかなってるよ
初めは走った事なかったけど結構距離も歩ける
700日を目指してのんびりやってます
その下にダウンのコート、ニットのセーター2枚重ね着して
鹿のスボンの下にはスキーズボン、赤股引2枚重ね着
寝袋はもちろん熊の毛皮
ヘラジカの鞄や灰の谷で手に入れたバックパックだから
何とかなってる
薬から薪、毛皮とかも一式持ってるけど何とかなってるよ
初めは走った事なかったけど結構距離も歩ける
700日を目指してのんびりやってます
539UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-kfYZ)
2022/11/24(木) 23:40:42.59ID:o9xh+l2a0 あれもこれもって持っていきたくなるけど、探索先で更に荷物が増える事考えて最小限にすることを心掛けている
ライフル持ちたいけど拠点の周りで狩りする時ぐらいにして、遠出する時はリボルバー
それでもオーバーしがちだから、栄養バフ付けて早めにヘラジカ鞄と灰の谷バックパック取りに行ってる
ライフル持ちたいけど拠点の周りで狩りする時ぐらいにして、遠出する時はリボルバー
それでもオーバーしがちだから、栄養バフ付けて早めにヘラジカ鞄と灰の谷バックパック取りに行ってる
540UnnamedPlayer (ワッチョイ 6202-pwkz)
2022/11/25(金) 00:42:46.70ID:5pYy3lq10 >>535-539
情報助かった!
ライフル持っていかない選択肢は思いつかなかった、確かに狩りでしかライフル使わないね
あと、厚着正義だと思ってたから+23まで盛ってたわ、現状プレザントバレーの朝で体温減らないし色々調整してみる
遠出先の飯ってどうしてる?匂い出るの嫌で肉持っていってないけど、実際どれくらいなら許容できるか知りたい
情報助かった!
ライフル持っていかない選択肢は思いつかなかった、確かに狩りでしかライフル使わないね
あと、厚着正義だと思ってたから+23まで盛ってたわ、現状プレザントバレーの朝で体温減らないし色々調整してみる
遠出先の飯ってどうしてる?匂い出るの嫌で肉持っていってないけど、実際どれくらいなら許容できるか知りたい
541UnnamedPlayer (ワッチョイ eff4-hSjh)
2022/11/25(金) 04:01:26.29ID:teIvX15/0 ノーマルだと多分レア衣服系が暖かさはそこそこくらいでも重量比で見ると優秀なものが多いからそれを毛皮の代わりに使うというのはありかも
特に鹿ブーツは断熱ブーツとかの方が性能良かったような
特に鹿ブーツは断熱ブーツとかの方が性能良かったような
542UnnamedPlayer (ワッチョイ e243-38Qr)
2022/11/25(金) 06:15:09.33ID:LH0roF0o0 (焼きでも)肉を所持していると
襲ってくださいと言っているようなものなので実質拠点での食事専用
池や川沿いに生えているガマの茎が腐らず軽量でカロリーが高いので水場を見つけたら拾えるだけ拾う
クラッカーやエナジーバーのようなお菓子類もウェイトに対してカロリーが高いので遠征用に残しておくのもいい
ガマ含め完全現地調達で行くか
あらかじめガマを溜め込んでおいてガマ+肉&その他の現地調達にするかはプレイヤー次第
襲ってくださいと言っているようなものなので実質拠点での食事専用
池や川沿いに生えているガマの茎が腐らず軽量でカロリーが高いので水場を見つけたら拾えるだけ拾う
クラッカーやエナジーバーのようなお菓子類もウェイトに対してカロリーが高いので遠征用に残しておくのもいい
ガマ含め完全現地調達で行くか
あらかじめガマを溜め込んでおいてガマ+肉&その他の現地調達にするかはプレイヤー次第
543UnnamedPlayer (ワッチョイ eff4-hSjh)
2022/11/25(金) 08:17:23.53ID:teIvX15/0 へー焼き硬めた?矢ってので小動物とかは狩りやすくなるっぽいかな?
矢は小さそうだけど耐久力が高いとかかな
矢は小さそうだけど耐久力が高いとかかな
544UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9e-+2/L)
2022/11/25(金) 08:28:03.46ID:FLsPcIfTa きのこデフォルトで多く湧くから
自分は侵入者でも早めに狼肉を食っちゃうな
重量かさばらないきのこ(汁)で10日のデバフはたいしたことないわけだし
そのぶん匂いの出ない食料を備蓄して遠征に持っていく
自分は侵入者でも早めに狼肉を食っちゃうな
重量かさばらないきのこ(汁)で10日のデバフはたいしたことないわけだし
そのぶん匂いの出ない食料を備蓄して遠征に持っていく
545UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9ffr)
2022/11/25(金) 12:47:12.35ID:OGd5+x0L0 きのこそのへんで結構見るし古いのもそこまで気にせず食っていいんだな
参考になる
参考になる
546UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-6BcZ)
2022/11/25(金) 16:04:33.48ID:lsr+cWd00 自分はお肉持たないなー。1切れでも持ってるとほんと寄ってくるから持つにしてもすぐ消費するようにしてる
余計な分は良く通るルートに捨てて、後で通る時に食べたりしてる。調理5になれば食中毒回避できるからいつまでも腐らないし(腐っているけど)
余計な分は良く通るルートに捨てて、後で通る時に食べたりしてる。調理5になれば食中毒回避できるからいつまでも腐らないし(腐っているけど)
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-stRS)
2022/11/25(金) 18:06:54.27ID:s/kikCKr0548UnnamedPlayer (ワッチョイ 772b-9FEU)
2022/11/25(金) 18:33:15.36ID:xN0LlfTd0 一年に一回有料DLC出していく感じなのか
549UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb4-0WKT)
2022/11/25(金) 21:28:42.81ID:hy6t5aVJ0 > 価格は配信開始時には19.99ドルとなり、既存プレイヤーはバンドルで若干お得に購入できるとのこと。
日本円で2800円ぐらい
日本円で2800円ぐらい
550UnnamedPlayer (ワッチョイ e243-38Qr)
2022/11/25(金) 22:13:11.10ID:LH0roF0o0 DLC単体というよりシーズンパスの価格なのでまぁ妥当なライン
551UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-5K0g)
2022/11/25(金) 23:05:43.38ID:2G03eIv50 いや、エピソード完結させてからせーよ
552UnnamedPlayer (スププ Sd02-+mgz)
2022/11/25(金) 23:17:30.77ID:TzIprREhd 正直エピソードよりサバイバルの方強化して欲しいからこの方向性でええわ
ストーリー実はやってないし
ストーリー実はやってないし
553UnnamedPlayer (スププ Sd02-kfYZ)
2022/11/25(金) 23:30:34.45ID:LYlCVzmFd 人肌恋しくなったらストーリーしてる
554UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9ffr)
2022/11/25(金) 23:42:27.68ID:OGd5+x0L0 ストーリーはちょっとイライラするとこあったからサバイバルのほうテコ入れほしいな
555UnnamedPlayer (ワッチョイ eff4-hSjh)
2022/11/25(金) 23:46:00.02ID:teIvX15/0 ストーリーはブリザードウォーカー実績解除に便利だっけ
556UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-zuBb)
2022/11/26(土) 00:07:13.05ID:CX672oi20 前にアンケート取った気がしたけどその結果がこれなんじゃないかな
自分もサバイバル重視、充実するならDLCでも構わん的な回答をした
自分もサバイバル重視、充実するならDLCでも構わん的な回答をした
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Z2Iz)
2022/11/26(土) 00:27:51.11ID:Zok97Xmb0 サバイバルモードの開発チームとストーリーモードの開発チームは別ラインで動いてるってだいぶ前にラファエルが言うてたで
DLCは前者のチームが作ってるんだろう
DLCは前者のチームが作ってるんだろう
558UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fae-tkc8)
2022/11/26(土) 02:24:48.55ID:4QG29e7B0 NPCと無限焚き火が恋しい時がある
559UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bf-emCW)
2022/11/26(土) 06:43:26.57ID:jY8ZbMPO0 久々にWINTERMUTEをEP1から始めたら黒い画面のままなんだけど
再インストール・整合性の確認・ダウンロードキャッシュの削除も効果なし
他のモードはできるのに何でストーリーだけできないのよ…
再インストール・整合性の確認・ダウンロードキャッシュの削除も効果なし
他のモードはできるのに何でストーリーだけできないのよ…
560UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-Z2Iz)
2022/11/26(土) 07:35:45.48ID:X8E+AqGm0 ストーリが悪いんじゃなくてストーリを何回も作り直してるのが悪い
561UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-r2qd)
2022/11/26(土) 07:37:36.26ID:htNE82LGa wintermuteだから仕方ない
562UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/26(土) 11:16:03.23ID:VZ1k0bAf0 今のセーブデータが使えなくなる分の出来栄えであって欲しいわ
スキルMAX実績と500日実績諦めたんだからな
スキルMAX実績と500日実績諦めたんだからな
563UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-ObCZ)
2022/11/26(土) 16:12:01.71ID:25nlll4j0564UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-lBKB)
2022/11/26(土) 16:27:26.37ID:v1YgpTxS0 早く迷子になりたい
565UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-zuBb)
2022/11/26(土) 16:34:38.28ID:CX672oi20 そういえばムービーに強化バックパックらしきもの(灰の谷の物と同じ?)映ってたね
2つ装着は無理だろうから単に場所が増えるだけか
2つ装着は無理だろうから単に場所が増えるだけか
566UnnamedPlayer (ワッチョイ 170b-Umh3)
2022/11/26(土) 19:19:38.70ID:aypQnDQl0 匂いが出るから肉は持たないってのは
確かに石誘導で狼の動きも誘導できるし安全だけど
狼なんて相対して定期的に振り向いてれば基本は襲われないし
進みたい方向で気づかれても半円を描く動きで位置を入れ替えれば問題ない
そしてダッシュで距離を開ければ振り切るのも割と出来るから
自分は肉は匂いゲージ1個までは気にせず持って遠征や移動をしてる
侵入者でもMAPさえ頭に入ってれば行詰らないから襲われないよ
匂いゲージ2以上は遠方の狼まで来て囲まれるから近距離で逃げ込める屋内がないとやらないけど
とにかくレイシ茶は寄生虫用として余分にとっておけば肉は狼は食い放題
プレイヤーチートで細切れ肉を焼くズルしてスキル上げない場合は狼と熊肉を焼くのはスキル上げにもなるし
確かに石誘導で狼の動きも誘導できるし安全だけど
狼なんて相対して定期的に振り向いてれば基本は襲われないし
進みたい方向で気づかれても半円を描く動きで位置を入れ替えれば問題ない
そしてダッシュで距離を開ければ振り切るのも割と出来るから
自分は肉は匂いゲージ1個までは気にせず持って遠征や移動をしてる
侵入者でもMAPさえ頭に入ってれば行詰らないから襲われないよ
匂いゲージ2以上は遠方の狼まで来て囲まれるから近距離で逃げ込める屋内がないとやらないけど
とにかくレイシ茶は寄生虫用として余分にとっておけば肉は狼は食い放題
プレイヤーチートで細切れ肉を焼くズルしてスキル上げない場合は狼と熊肉を焼くのはスキル上げにもなるし
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-F6YZ)
2022/11/26(土) 20:01:41.96ID:IEJFJubd0 物陰とか稜線からひょっこり現れて威嚇なしに飛びかかられる事故を減らしたいので焼き肉は一切れも持ち歩かない派
経験上、肉持ってなければ足音に気付いてとっさに遠くに石投げれば必ず回避できると思ってる
経験上、肉持ってなければ足音に気付いてとっさに遠くに石投げれば必ず回避できると思ってる
568UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-RPwI)
2022/11/26(土) 20:10:41.16ID:2t6O2CtD0 肉なんて重たいもんチマチマ持ち歩いてるの?
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/26(土) 20:34:49.61ID:VZ1k0bAf0 物資の多さは生存率の高さだからね
570UnnamedPlayer (ワッチョイ f78f-9ylf)
2022/11/26(土) 21:18:44.61ID:vMaDlOaQ0 難易度高くなればなるほどすぐ腹減るしなあ
でもそれに備えて食料多めに持とうとしても手に入る普通の食料少なくなってるからどうしても肉持たざるを得ない
で、高難易度だとオオカミも熊もかなり遠くから匂い嗅ぎつけて寄ってくる、と
考えたもんだよなあ…
でもそれに備えて食料多めに持とうとしても手に入る普通の食料少なくなってるからどうしても肉持たざるを得ない
で、高難易度だとオオカミも熊もかなり遠くから匂い嗅ぎつけて寄ってくる、と
考えたもんだよなあ…
571UnnamedPlayer (ワッチョイ 170b-Umh3)
2022/11/26(土) 21:54:52.02ID:aypQnDQl0 物資集めに移動するときなんて重量18kgぐらいになるから行きの食料で肉持っても全く問題ないな
mod導入で寝る前だけ食えば良いってバランスは破棄してるから
空腹で移動するのも駄目だし俺は走って移動もするからカロリーは貴重
mod無しで寝る前に600kg食って寝るだけならどうとでもなるけど
出会い頭の狼なんて足音を聞いてれば中級者はまず無いし
mod導入で寝る前だけ食えば良いってバランスは破棄してるから
空腹で移動するのも駄目だし俺は走って移動もするからカロリーは貴重
mod無しで寝る前に600kg食って寝るだけならどうとでもなるけど
出会い頭の狼なんて足音を聞いてれば中級者はまず無いし
572UnnamedPlayer (ワッチョイ fffa-RPwI)
2022/11/26(土) 21:55:17.56ID:sSNj4nPF0 しかしこのゲームを買った人の大半はオオカミや熊じゃなく飢えや寒さと戦いたかったんじゃないかなと思う
573UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/26(土) 22:15:45.38ID:aixCwBXC0 >>572
自分はやってないけど一番高難易度はそうなってる気もする
自分はやってないけど一番高難易度はそうなってる気もする
574UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bf-emCW)
2022/11/26(土) 22:23:33.79ID:jY8ZbMPO0 >>559
ありがとう見事に解決したよ!こんなの分かるかっ!
ありがとう見事に解決したよ!こんなの分かるかっ!
575UnnamedPlayer (ワッチョイ 77bf-emCW)
2022/11/26(土) 22:30:46.14ID:jY8ZbMPO0 >>563
頭に血が上って安価ミスったわ、本当にありがとう
頭に血が上って安価ミスったわ、本当にありがとう
576UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zuBb)
2022/11/26(土) 23:47:15.93ID:JeZ55DWed 座学数日、実技1日で名人級の銃職人になれたんだけど主人公何者なんですかね
577UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-zuBb)
2022/11/27(日) 00:00:11.01ID:BaECAIcK0 暫く敵対無し侵入者やってたけど、なんか寂しくなって結局オオカミと戯れてるなぁ
カスタムで弄れるのはありがたいよ
カスタムで弄れるのはありがたいよ
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-Z2Iz)
2022/11/27(日) 00:24:12.50ID:YJwGe4vf0 有料パスやるのかとうとう
もっと早くやればよかったのに
もっと早くやればよかったのに
579UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/27(日) 00:38:12.26ID:GH7tS7Yk0 1年の有料パスは良いけど本当に約束した分の実装されるんですかね
半分しか出来ませんでした来年分のパス買ってくださいってなりそうな気がしないでもない
半分しか出来ませんでした来年分のパス買ってくださいってなりそうな気がしないでもない
580UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-zuBb)
2022/11/27(日) 00:59:06.52ID:BaECAIcK0 アップデートが長引く可能性はあるけど追加料金払えは無いでしょ
1年て言うのは単に完全版に掛かる期間であってサブスクでは無い
1年て言うのは単に完全版に掛かる期間であってサブスクでは無い
581UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f02-m5mV)
2022/11/27(日) 02:13:30.68ID:sR1l08+I0 料理スキル5って普通にするとめちゃくちゃ厳しいね、鹿1匹とうさぎ2匹細切れにして焼いたけど、スキル4の半分くらいだわ
582UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-ObCZ)
2022/11/27(日) 08:45:27.54ID:hLf8Ik7J0583UnnamedPlayer (ワッチョイ 170b-Umh3)
2022/11/27(日) 09:20:03.59ID:3YGpGfS/0 ここの開発が当初約束した実装システムやEP完結を
未だにやってないのだから信用しきれないのはある
未だにやってないのだから信用しきれないのはある
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-F6YZ)
2022/11/27(日) 10:46:33.37ID:h04345g60 >>571
突然のmod前提は草だけどちなみになんていうmod?
modは入れたことないんだけどInterloperとDeadmanの間で調整してくれるのがあるといいなあと常々思っていたので
まあもうすぐアプデで使えなくなると思うけど
突然のmod前提は草だけどちなみになんていうmod?
modは入れたことないんだけどInterloperとDeadmanの間で調整してくれるのがあるといいなあと常々思っていたので
まあもうすぐアプデで使えなくなると思うけど
585UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f02-2iPg)
2022/11/27(日) 10:53:35.98ID:sR1l08+I0 狼との闘争の時ってリボルバーあればリボルバー一択?
586UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-/eqF)
2022/11/27(日) 11:37:30.12ID:7AIetmNn0 料理スキルは飲み物を作ると早く上がるよね
587UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f4-rfgC)
2022/11/27(日) 11:44:56.40ID:4sroGKAD0 侵入者だと時間が勝負だからお茶飲みながらゴリ押しでマップ横断とかするしだいたい15日~20日くらいで調理5になる印象
出来ればどこかで一体熊仕留めるとより楽に上がる
出来ればどこかで一体熊仕留めるとより楽に上がる
588UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-V+mJ)
2022/11/27(日) 12:19:09.95ID:6fBjZmTz0 >>583
俺はDLC出てもちょっと様子見するかも
俺はDLC出てもちょっと様子見するかも
589UnnamedPlayer (ワッチョイ 170b-Umh3)
2022/11/27(日) 12:33:23.26ID:3YGpGfS/0 難易度の調整はカスタムでやるのがベスト
俺は侵入者に銃を登場させるから差し引きで難易度は高くするため
便利系を含め多数のmodを入れてる
食事面の難易度を上げるのは体内カロリーのmod
メジャーアプデでもうすぐ使えなくなるから今からmod導入しても意味ないと思う
俺は侵入者に銃を登場させるから差し引きで難易度は高くするため
便利系を含め多数のmodを入れてる
食事面の難易度を上げるのは体内カロリーのmod
メジャーアプデでもうすぐ使えなくなるから今からmod導入しても意味ないと思う
590UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-L9hK)
2022/11/27(日) 12:58:38.92ID:GH7tS7Yk0591UnnamedPlayer (ワッチョイ f7fa-RPwI)
2022/11/27(日) 14:02:23.34ID:ugM3U/Qc0 期待通りのものができたら何百時間と遊ぶことになるだろうし$30でも安いぐらいだが
コレジャナイものができたら$20がもったいなく感じるかもしれない
コレジャナイものができたら$20がもったいなく感じるかもしれない
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-6qjC)
2022/11/27(日) 14:27:57.98ID:3To11yNm0593UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-F6YZ)
2022/11/27(日) 14:28:47.01ID:h04345g60 >>589
カスタムでの調整はしてるんだけどコンディション回復lowとか喉の渇きvery highに調整しても
侵入者より多少カロリー必要になるにしても800kcal/日くらいですんでしまうし
コンディション回復なしにすると空腹にできないので必要カロリーは一気に4倍くらいに上がってしまう
その間がなくてね
もちろん今mod入れるつもりはないです
カスタムでの調整はしてるんだけどコンディション回復lowとか喉の渇きvery highに調整しても
侵入者より多少カロリー必要になるにしても800kcal/日くらいですんでしまうし
コンディション回復なしにすると空腹にできないので必要カロリーは一気に4倍くらいに上がってしまう
その間がなくてね
もちろん今mod入れるつもりはないです
594UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-6qjC)
2022/11/27(日) 14:28:50.58ID:3To11yNm0595UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-qzZ5)
2022/11/28(月) 00:28:13.39ID:cyEMuraa0 開発がちょいひねくれ者なのがこのゲームの欠点だよ
596UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-Gfcg)
2022/11/28(月) 16:35:07.08ID:MujPCCX50 病気とかはどんどん追加してくるんだろーなー
水分不足常態化で尿路結石とか
甘いものたべすぎると痛風とか
脂っこいもの食べ過ぎで胆石とか
そういやアルコールが無いな。
水分不足常態化で尿路結石とか
甘いものたべすぎると痛風とか
脂っこいもの食べ過ぎで胆石とか
そういやアルコールが無いな。
597UnnamedPlayer (ワッチョイ b771-Z2Iz)
2022/11/28(月) 21:47:11.66ID:DLGUzV4L0 早く迷子になりたいよー
598UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-kXxT)
2022/11/28(月) 22:09:32.44ID:67NbMfq40 飛行場で霧とか吹雪にあったらヤバそうだな
動画見た感じ周辺なんも無いで……
動画見た感じ周辺なんも無いで……
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-RPwI)
2022/11/28(月) 22:57:48.46ID:I452oLBn0 滑走路があるからワンチャンありそうではある
ただ寒さをしのげるところがあるかは怪しい
ただ寒さをしのげるところがあるかは怪しい
600UnnamedPlayer (ワッチョイ f78f-9ylf)
2022/11/29(火) 19:57:28.42ID:8N9usDFn0 格納庫
放置されてる飛行機&ヘリ
守衛小屋
放置車両
飛行場で何かあった時逃げ込めそうなのはこれくらいか
ただ1番目と2番目は管制塔のあたりにまとまってそうだし、3番目も数は限られてる
4番目がどのあたりにどれくらいあるかだな
放置されてる飛行機&ヘリ
守衛小屋
放置車両
飛行場で何かあった時逃げ込めそうなのはこれくらいか
ただ1番目と2番目は管制塔のあたりにまとまってそうだし、3番目も数は限られてる
4番目がどのあたりにどれくらいあるかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「世代ガチャにはずれた」「貧乏クジを引き続けている」就職氷河期世代の苦悩とは? 専門家「バブル世代やZ世代は就職先も選び放題」 [パンナ・コッタ★]
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…受け入れなら事故増加の恐れも [蚤の市★]
- 【高校野球】来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討 [冬月記者★]
- ヘグセス米国防長官、軍幹部職2割超の削減表明 「官僚主義を打破」 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 俺27歳、妹22才、妹の婚約者52歳
- 脳死池沼発作を起こすしかできない負け犬汚物、とうすこの他力本願キチガイ雑魚すぎ🏡
- 【画像】新作ガチャ、性搾取すぎると炎上🔥ジャップの性欲は異常 [485187932]
- 万博、85年前のチケットも使用可能へ [834922174]