X



【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合8【EDF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (アメ MMaf-kQRj)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:10.45ID:ypD2tK7EM
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合7【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1566993217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/01(金) 08:29:41.07ID:D8B/fH8X0
>>630
そこで打ち合わせというか演技指導がある
2019/11/01(金) 08:32:01.47ID:noYWBfmZ0
ストーム1の専属オペレーターみたいな紹介で出てきたくせにそれらしい仕事全く振ってもらえないからな
そりゃ不真面目にもなるわ
2019/11/01(金) 08:39:43.37ID:gdX3FESxM
>>631
オペ子かわいい
2019/11/01(金) 09:02:24.17ID:rOLzr+eEd
専属ってぐらいなら常に付いてろや

いや、やっぱりいいです…
2019/11/01(金) 09:53:01.37ID:6Y485Dku0
なんで専属オペ子が寝不足になってるかというと前夜に担当のストーム1と
2019/11/01(金) 10:04:40.71ID:7jfOyKija
ストーム1と地球防衛軍4.1やってたらそりゃ興奮して寝不足にもなるやろなぁ
2019/11/01(金) 10:18:06.82ID:GYsLrziS0
目を見張るほどの戦果を挙げて特別視され始めた隊員に対してあれを担当に付ける無能っぷりを晒す戦略情報部
2019/11/01(金) 11:03:14.76ID:M0mBJp0d0
職場で学生気分が抜けない奴が部署に入ってきた感じなのかもしれんぞ
つまるところ体のいい厄介払いをされた可能性
2019/11/01(金) 11:05:03.70ID:6RWAW9z70
4.1戦術士官はいいんだけど5情報部は何かこう
戦術核はお勧め出来ませんの漫才辺りでは期待してたんだけど
2019/11/01(金) 11:05:21.73ID:7jfOyKija
超活躍してる人材に厄介払いであんなの押し付ける組織が幅利かせてるようじゃ人口1割になっても仕方ねぇな…
2019/11/01(金) 14:43:20.48ID:jA61d3xsa
オペ子は実務面と言うより玉子云々の結論に行き着いた能力を買われたんじゃないかなあ(一応合ってたし)
2019/11/01(金) 14:52:21.34ID:jUcGnXAg0
本来の丸いマザーシップを用意してたらオペ子が寝ぼけて卵型と言いだしたせいで
本部が慌てて作り直す羽目になった説
おかげでオハラ博士が出演する暇が無くなってしまった
2019/11/01(金) 14:56:55.72ID:jN7yMQXyM
ラストステージとその前は正直本部がうるさすぎた
もうちょい現場の声増やせ
2019/11/01(金) 15:18:03.00ID:3PJM+jME0
ストーリーにあのオペ子自体必要なかったよな
卵型の船必死に探そうとしてるのあいつだけで、司令官もやれやれまたか…な対応だったし
ラスボス船も特別探してたわけでもなく、成り行きで戦ってたら卵型に変形しただけだったよな
2019/11/01(金) 17:22:39.63ID:fQIdZrJ/r
しかペプシマンは古代地球に何しに来たんだ 文明授けたみたいな示唆もあった気がするけど再度来る意味もよくわからんな
2019/11/01(金) 17:48:35.17ID:M0mBJp0d0
カエルと同じように便利な生体兵器の製造場所にしたかったんじゃね
侵略に来たのは本部の考察だと家畜が飼い主に叛意を抱いたからってことらしいが
2019/11/01(金) 18:33:37.31ID:WtPD4aEfd
クローン技術あんだからカエル量産すればいいだけの話なんだよなぁ
2019/11/01(金) 18:44:08.50ID:snZlfLc00
サターンやプレステの頃でさえプレイヤーの状況に合わせた指示セリフ喋らせてたのに卵しか言わねぇアイツ
2019/11/01(金) 18:51:19.47ID:oxMQZ23A0
ペプシマンは多分ゲーム感覚で人間狩りに来たんだよ
ゲーム感覚だから総大将単騎特攻とかノリでやって返り討ちにあった
2019/11/01(金) 19:25:59.34ID:eb5R71Sf0
銀の人「ちょっくら地球人にお灸据えてくるはwww」
2019/11/01(金) 19:34:52.12ID:WtPD4aEfd
steamで今回セールで買ったhelldiversやってるんだけど
EDFの良いところを上手く抽出して昇華してる感があるんだよな
もちろんゲーム性はかなり違うんだけど
2019/11/01(金) 20:12:39.46ID:rL9MCbv70
やはり5にもオハラ博士が必要だった
グレイがカエルより人間に似ていない理由を考察してくれるに違いない
2019/11/01(金) 21:10:55.62ID:M0mBJp0d0
>>652
ヘルダイバーは画面共有と中難易度後半あたりからマルチ必須になるのがなあ
もうちょい気楽に領土争いに参加できたら良かったんだが
2019/11/01(金) 21:35:44.32ID:SEW7P1Ik0
ヘルダイバーは楽しいれす(宇宙民主主義並み感
あれの神経毒ばら撒く武器輸入してくれないかな
2019/11/01(金) 21:44:09.04ID:D8B/fH8X0
>>655
一行目の括弧の言い回し好きじゃないわ
2019/11/01(金) 22:37:50.37ID:2p9Mnc1W0
銀おじさんはやってることはすごいんだろうけどアースイーターさんに勝てる気がしない
2019/11/01(金) 22:46:46.03ID:JVnEuNHQ0
次回作はぜひフォーリナー側のプレイアブルモード追加でよろしくw
2019/11/01(金) 23:51:44.63ID:1C4pqlHM0
>>657
総司令部により抹消された少佐の証言によると
銀おじさんストーム1にマザーシップ落とされて顔真っ赤になってただけだと

ソースとなる没音声探してるんだけど見つからにゃい
2019/11/01(金) 23:55:13.78ID:cXUoo10L0
とはいえ俺らもなぜか絶対死なない蟻の反応がマップにあったら直に見に行くよな?
それが物凄い火力出してきてサンダーするんだ
2019/11/01(金) 23:57:19.81ID:1C4pqlHM0
>>659
https://twitter.com/tak_edf/status/1149677545501032449?s=20
あった
銀おじさんが逃げなかった理由
闇に葬られた少佐の没音声だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/02(土) 00:28:48.64ID:DbiRPKzo0
この人いい腕してるのにグラブルとかいうオワコンに漬かってるのが悲しいわ
2019/11/02(土) 01:33:18.66ID:snVcTgjW0
おいそのへんにしとけ、EDFはEDFでオワコンのIRが最新作なんだから…
2019/11/02(土) 02:45:11.11ID:6PQ4reju0
マザーシップのない銀の人なんて
ビークル壊されて放り出されたエアレイダーみたいなもんでしょ
そりゃ蹂躙されますわ
2019/11/02(土) 03:06:50.44ID:2yBdtU1pM
>>660
訳のわからん強さの赤蜂とか怖いもの見たさであえて見に行くしな
2019/11/02(土) 05:15:21.94ID:GTxW6qbG0
ダイバーのエッチなMODはまだか
2019/11/02(土) 06:01:10.27ID:P/96Ws7u0
もともとエッチだからな

全裸で屁で飛ぶくらいしないと
2019/11/02(土) 15:02:49.53ID:xpPxAa6K0
edfみたいなゲームやりたいけど5と4は飽きたしirはあれだし何かないかね
2019/11/02(土) 15:11:45.28ID:AV54208L0
3Pはどうだ
2019/11/02(土) 15:14:03.44ID:xpPxAa6K0
pcげーで頼む
2019/11/02(土) 15:43:43.31ID:AV54208L0
あ、IA…
2019/11/02(土) 17:00:58.03ID:mc5qOMjs0
IRやってる人がもうほとんどいなそうだし修正もされないだろうと確信したので、ずっとあっためてたグリッジを披露しようと思う
グリッジに必要な条件はジェットリフターとチャージ系レーザーカノン
あとはジェットリフターで飛行中にダッシュすると同時にチャージ、すかさず飛行ボタンを2、3回連打するだけでオッケー(※この操作の後カメラ以外の操作はしないこと)
そうすると..........

結果は自分の目で確かめてくれよな!
これができたからといってリフターが強くなるわけではないので悪しからず
それでは長文失礼しましたm(_ _)m
2019/11/02(土) 17:02:59.49ID:mc5qOMjs0
>>672
グリッチだった恥ずかしい
2019/11/02(土) 17:23:13.17ID:tGqEsnAKa
まぁまぁ、もとの綴を忘れてるならわからんでもない誤字さ
でもグリッジって書かれると仕事柄グリニッジ標準時が浮かぶ
2019/11/02(土) 18:07:40.76ID:Y9ab7jTG0
>>672
ワザップキッズのクソ記事みたいな回りくどい書き方しよるな
2019/11/02(土) 18:22:04.17ID:Y9ab7jTG0
>>672
やってみたけど何が起こるか分かんねーからどうしようもないし
釣りなら控えめに言って氏ねキッズって思う
2019/11/02(土) 18:22:31.93ID:QQgECpSi0
何が起こるか書いてあったから大技林や広技苑は面白かったんだよな
2019/11/02(土) 18:30:40.22ID:r+A5b7+w0
やろうと思ったらIRを買ってなかった
2019/11/02(土) 18:37:14.24ID:paT0YVn30
なんだ?エロテクか?
2019/11/02(土) 19:00:31.93ID:xpPxAa6K0
>>671
iaはps3時代にトロコンまでやりこんだからもういいんだよ
2019/11/02(土) 19:20:34.99ID:yy9Q4gwu0
>>680
横スクロールのゲームだけど、ノリが同じというのならDEAD OR SCHOOLとか
2019/11/02(土) 19:33:35.16ID:QQgECpSi0
EDFと趣向は違うがDeep Rock Galacticは虫相手に撃ちまくれて楽しいよ
でもEDFの文字通りのジャイアントキリング感と、ゆるいやりこみ要素でコツコツ積み重ねるゲームプレイはなんだかんだでオンリーワン
2019/11/02(土) 20:39:56.73ID:mc5qOMjs0
グリッチ成功した人いない感じ?
L2→L3+R2、L2連打
2、3回L2押したらL2は離して大丈夫
チャージが始まっているのに翼から一瞬だけジェットが吹き出てるのを確認できたらあとは地面に降りるまでなにもせずにいれば成功すると思う
あと別にワザップキッズじゃないからな
少し説明不足だったのはあるけど
嘘は言ってないから検証してみてくれ
2019/11/02(土) 20:52:05.46ID:Y9ab7jTG0
なぜ結果を提示しないのか
というか実証動画すら上げずにドッキリ(失笑)仕掛けるつもりならプレイ人口が多い時に言わんとダメやろ
今はマジで過っ疎過疎で検証班も全くいないし
攻略に役立たんのなら尚更調べたがるやつなんておらんぞ
2019/11/02(土) 20:54:08.47ID:Y9ab7jTG0
勿体ぶってないでさっさと証拠上げろ
言い出しっぺの法則やぞ
俺は面倒だからやらん
2019/11/02(土) 20:55:34.15ID:r+A5b7+w0
そんなにカッカするなよ 酸でも浴びて落ち着け
2019/11/02(土) 20:58:42.82ID:1jnkM3Hd0
それはまずい(定型文
2019/11/02(土) 21:14:04.27ID:JpdZYRO70
嘘は言ってない(本当とは言ってない)があり得るからな
2019/11/02(土) 22:50:13.24ID:DbiRPKzo0
チーターが謎部屋建ててるな
どうなるか気になる
2019/11/02(土) 23:01:09.03ID:DbiRPKzo0
放送見に行ったら超獣大結集+輸送船だった
没ステージが存在してたんだな
2019/11/02(土) 23:05:26.71ID:i2jebepG0
地球防衛軍に飽きたら地球侵略群をやろう
2019/11/03(日) 00:09:42.52ID:RT3hG2Qw0
的が小さく即死クラスの攻撃をバンバンしてくるクソゲーやぞ
2019/11/03(日) 00:49:25.33ID:CqpCpLT90
そう考えると敵エイリアンは神エイムだな
飛び回ってるダイバー相手とか普通に考えたら無理ゲー過ぎる
2019/11/03(日) 04:49:24.68ID:hgZWyVaEM
情報が錯綜している!デマを広めるな!冷静に対処するんだ!
2019/11/03(日) 07:56:14.60ID:tEqeqSoe0
>>693
https://www.d3p.co.jp/edf5/primer/
エーテルガンは、敵兵のほとんどが携帯していることから、
エイリアン地球降下部隊のメインウエポンであると考えられる。
射程距離は数百メートル。ターゲットを自動的に捕捉。
使用者自らが照準することなく、正確に敵を狙い撃つことが可能だと思われる。
https://i.imgur.com/TsrxabZ.jpg
2019/11/03(日) 08:24:23.18ID:Uq+ppXFA0
あのサイズで銃身が自動で敵を補足したら手首と腰やられそうだな
2019/11/03(日) 10:16:10.10ID:gR1r4+S40
銃身が自動でギュイギュイ向いてくれるなら人間が持つ必要ないんだよね…
2019/11/03(日) 10:43:14.56ID:U3FCeeFc0
映画のエイリアンに出てくるスマートガンがそんな感じの武器だね
ゲームでも再現されててある程度画面中心に捕らえたら
勝手に補正射撃するからすごく強い
2019/11/03(日) 12:16:13.82ID:rx+i3ovc0
A「要するに千鳥だろ? どうということはない」
2019/11/03(日) 12:24:35.12ID:AkcYJkapa
ランチャー蛙とか真後ろ向いてても弾飛ばしてくるから
自動補足なのは銃じゃなくて弾の方なんだろうな
2019/11/03(日) 12:28:14.96ID:JaXa6gZR0
EDF IAの武器も撃ってれば勝手に敵に飛んでくチート性能だったなぁ
2019/11/03(日) 12:41:57.54ID:0cF8TBdHd
edf2とかのミサイルも勝手に飛んでかなかったっけ
2019/11/03(日) 12:52:09.55ID:rtRlYBuhM
ライトニングボウの仕様治したMODとかねーのかな
2019/11/03(日) 13:42:01.26ID:1c5UnjXi0
IAの誘導兵器は賢いから輸送船の弱点どっからでも突いてくれたもんな
2019/11/03(日) 15:03:28.28ID:frxHqeEca
IAは誘導アサルトとか爆発するショットガンとか誘導しないミサイルとか楽しい武器が色々あったのは評価してる
2019/11/03(日) 15:26:51.87ID:s+miIyXo0
>>702
最寄りの敵に勝手に飛ぶけど死体にも判定が残り続ける困った仕様だった
2019/11/03(日) 16:32:18.99ID:oJq7jsKq0
これ高い★が付くのは運なの?
お目当ての武器が中々マックスにならない
2019/11/03(日) 17:30:26.04ID:1WPFdDjM0
ミッション別ドロップ武器LV一覧
ttps://w.atwiki.jp/edf5/pages/373.html

難易度とステージがちゃんと合ってれば、運しかない
2019/11/03(日) 18:26:45.80ID:oJq7jsKq0
ありがとう
やっぱ運か・・・
次回作あるならこの仕様は止めて欲しい
2019/11/03(日) 18:29:33.45ID:AkcYJkapa
次回作(IR)はお金で買う方式ですよ
2019/11/03(日) 19:58:34.65ID:6xOrZWt30
カスタム要素は収集に奥行き持たせたり、ゴミ武器に日の目を見させる機会を与えたかったんだろうけど
ゴミ武器はよりゴミ武器に成り下がったり、武器の多さからくる性能比較や管理のしにくさなんかが重なって
ただただ面倒くさい要素に成り下がってるよな
2019/11/03(日) 20:16:05.97ID:oJq7jsKq0
ダブった武器に意義を持たせようとする試みはいいが
そもそも拾った武器は再ドロップしない仕様にすればよかったのに
(その結果として未取得の武器のドロップ率をアップさせる)
2019/11/03(日) 20:22:21.38ID:+0MQ387Sd
>>712
すげえアホなこと書いてることに気が付かないか?
2019/11/03(日) 20:38:48.81ID:9JhXPIpI0
星は3段階ぐらいでダブったら星ポイント貰えて好きに割り振れるとかで良いと思う
2019/11/03(日) 20:39:35.15ID:gR1r4+S40
そんなことしたらあっという間に武器全梅できちゃうなw
2019/11/03(日) 20:44:09.75ID:6xOrZWt30
運要素を完全に撤廃して欲しいって言うなら、そこがEDFの面白い部分でもあるし賛同できんな
5の悪いところは、星付いた状態での武器の短所が星付いてない場合において余計に短所になるところ
これによって癖の強い武器は星付くまでまとも使えないし、無難な装備ばかり選ばざるを得なくなって遊びがなくなってる
2019/11/03(日) 21:14:33.46ID:Lj+KCoKS0
初の試みのせいか極端だったから次回は☆0がベースステータスで☆最大で1〜2割程度のステアップで良いかな
弾数1のエメロとか射程100mのスプフォとかネタ的には楽しかったけど
2019/11/03(日) 21:15:20.67ID:RcVL+UbxM
正直5の★システムは悪くないと思うわ
4.1なんか出ない武器はマジで出なかったしな
それなりに稼ぎしてオンオフ両方達成率100%行ったのに武器収集率100%行ってないとか頭おかしなるで
育成は面倒だけどほとんどの武器はある程度のところで最低限使えるようにはなるし、使わなくても武器が育っていくのを見るのは楽しい
2019/11/03(日) 21:15:28.14ID:9JhXPIpI0
武器集めよりサバイバルモードとかでプレイ時間延ばしたいよ
2019/11/03(日) 21:33:44.75ID:3vnF3cge0
せめて☆と★の間に絶望的な差があるのはやめてほしいな
リミットカスタムとかこの差で緊急チャージが入るもんな
あと☆0〜2はやめて
2019/11/03(日) 21:46:18.26ID:6xOrZWt30
3M先の的にも当たらんスナイパーライフルとか掴まされたな
2019/11/03(日) 23:26:12.13ID:Ylv8jjqC0
絶対に下がらないってだけでも大分良心的に感じる
2019/11/03(日) 23:28:52.86ID:/x8po5cM0
iaにあったウェーブ形式のあのモードほしいな
もちろん武器とアーマーは持ち込み可で
2019/11/04(月) 00:27:06.87ID:B7miPoFQ0
まぁ、開発が星0をベースステータスに設定したところで、
どうしてもプレイヤーの認識だと星最大の状態がベースステータスってことになりそうだなぁ

低レベルの武器帯は★システム自体なくしたほうが良かった気がする
★なしの低レベル帯の武器は最早武器じゃないしレベルの性能だし
2019/11/04(月) 01:06:14.10ID:wKgacnhx0
気が付かずに輸送船に届かずかつ二発しか出ないスナイプガン持って行ったときの絶望感w
2019/11/04(月) 01:13:05.64ID:CdJMoNfg0
いっそマジのハクスラみたいに武器にレアリティとランダムパラメータにランダムスキル付与とかになってほしいわ
そして防具もスキルポイントも星座システムも実装だ
2019/11/04(月) 01:32:30.84ID:xO49PAzR0
敵をキルすると確率でテンペストやスプフォが降ってくるようになるわけか
2019/11/04(月) 04:07:03.58ID:qTmEQFkBM
☆システムの試みは悪くないが調整が荒すぎる
☆0の産廃っぷりや☆最大ヘルフレ、スパアシの壊れっぷりはテストプレイしたのか疑うレベル
2019/11/04(月) 04:29:46.15ID:IYu/Mmm/0
そういえば初回プレイで、最後に残った輸送船に届かない武器持っていってしまって超困った
味方AIの一人が輸送船から落ちてくるアリ撃とうとして流れ弾がたまたま弱点に当たったのを目撃して
1時間位粘って撃墜させたけど、結果的に見れば普通に再出撃した方が早かったことを思い出した
2019/11/04(月) 08:07:58.23ID:jzTGMNPq0
武器強くすると、それに合わせて敵も強くしなきゃいけなくなるんだよなぁ
シリーズ初期に比べてだいぶインフレしたぞ
2019/11/04(月) 09:31:20.67ID:BxDnsls80
わざとらしいガヤをやめて欲しい
白けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況