X

【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合8【EDF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (アメ MMaf-kQRj)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:10.45ID:ypD2tK7EM
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合7【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1566993217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/04(月) 12:24:24.92ID:jzTGMNPq0
そういうゲームじゃないですし
2019/11/04(月) 12:34:12.13ID:C7kV4u4DM
第5作になるのにガヤがなんとか言うのは10年以上遅いんじゃないのか?
当時何してたんだよ、胎児だったのか?
2019/11/04(月) 13:39:45.65ID:fvOJThYp0
胎児だった可能性が本当にあるから困る
2019/11/04(月) 16:09:52.20ID:wKgacnhx0
むしろコテコテ要素が足りない
初代なんて昭和ウルトラ警備隊のノリだったろうに
衣装とか
2019/11/04(月) 16:45:24.68ID:xO49PAzR0
アーマーデザインに関しては時代かなあ
仮面ライダーなんかもバッタ+おっさん、からイケメン+スリムフォルムにシフトしてるし
衣装と言えばIRのメカメカしたアーマーが結構好きだから本家で使いたい
2019/11/04(月) 16:58:29.80ID:IXF0rfBl0
どっちかというと真面目でリアルな見た目で馬鹿なノリをやってる方が笑えて良い
くれぐれもハヴォックを調教しておとなしくしようなどと考えないように
2019/11/04(月) 19:12:14.80ID:mc3/X/P80
アニメキャラみたいなくっさい汎用台詞を何度も聞かされるとウザいってのはあるな
5だと
・仕事の時間ってワケだ
・ハイハイ走りますよっと
が個人的にツートップ
2019/11/04(月) 22:09:27.79ID:xO49PAzR0
ゲームでその手のセリフがクサく感じるようだと司令官とか本部の演説は鳥肌が酷くて聞け無さそう
そしてウザさぶっちぎりのオペ子
2019/11/05(火) 00:52:31.02ID:wwOhhmZI0
不眠ゴリラの悪口はやめて差し上げろ
2019/11/05(火) 02:53:41.26ID:9ri4Oqs2a
EDF5のマザーシップ戦で流れる本部の「胸に手を当てればわかる、強く熱い鼓動」の部分だけは臭くて好きになれなかった。唐突にポエム挟まれて萎えた
2019/11/05(火) 07:17:54.08ID:djJ8HsFVd
>>738
「恐怖を克服しろーッ!!」がキライ
2019/11/05(火) 07:32:26.63ID:4BFt975JH
みんな思った以上にセリフ聴き込んでるんだな
はっきりと覚えてるのなんて連呼された「卵型」とか「安全なところへ連れて行ってやる → 気休めもいい加減にしろ」とオペ子のバルガ操作指南くらいだ…
2019/11/05(火) 08:25:46.52ID:rUiFJ8FC0
>>739
演出として会話が成り立ってるなら特に気にならんけど
モブ兵士が脈絡もなく唐突に芝居がかった台詞吐いて周りは無反応ってのが違和感あるのよ
2019/11/05(火) 08:30:19.14ID:KRsm0taOM
ダンゴムシの腕を狙えっていう奴らに突っ込んでもな
746UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp03-PK/h)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:44:20.08ID:qzAmqG2dp
EDFに臭さは要らない、泥臭さだけで十分だ
うおおおおおお!!! EDFッ!! EDFッ!
2019/11/05(火) 12:08:45.56ID:u4QCzAoH0
セリフと言えば最大最後でバルガ7の
右足の調子が良くない→俺のじゃない!バルガの足だ!は笑った

>>741
分かる、自分もあの部分はゾワゾワして駄目だわ
2019/11/05(火) 12:20:11.19ID:+Tu8uYRGM
怪物カーニバルの滑った感
2019/11/05(火) 12:57:22.13ID:L0MfuZKm0
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
2019/11/05(火) 13:34:24.13ID:kJKFOyxga
すごい一斗缶のAAすき
2019/11/05(火) 15:28:47.88ID:idWW936Ta
私の頭がおかしくなったと、疑った者もいるだろう
しかし残念なことに
私は正気だ
2019/11/05(火) 18:23:28.28ID:lYYuAxfXr
ええっ!?
2019/11/05(火) 18:24:12.10ID:JbrJLi0t0
面白いやつだ
2019/11/05(火) 18:31:16.32ID:EgFrqhMEM
かもしれないな
2019/11/05(火) 20:06:51.92ID:Sh/JUePF0
>>743
大体頭に入ってるけど臭いなんて思ったセリフは一つもない
好きじゃないのはあるが
まあそれが普通の感覚だろう
2019/11/05(火) 20:43:13.53ID:v2Foie9+d
って、話だな
2019/11/05(火) 21:31:09.99ID:zgsqqO0L0
つーかストーリー展開を重視するあまりゲーム内テンポ
妨げる(メッセージ終わるまで次フェイズ行かない等)から
イラっとする
2019/11/05(火) 21:41:36.35ID:zEhtithL0
>>757 そうそう、それそれ
大した内容でもないから余計にイラっとするw
2019/11/05(火) 22:13:22.41ID:v6KbjIsV0
>>741
その後の奴らに一発食らわせるはいいのにな
2019/11/05(火) 23:37:33.55ID:Sn/mKxe40
無線にみんなで茶々入れるのは楽しい
2019/11/06(水) 01:20:46.72ID:mwCvXbmZ0
女王の酸は危険だ、建物に身を隠せ
2019/11/06(水) 01:48:01.78ID:sWy8sM0Q0
過剰に喋る人達に慣れてくると、IRで時々無口になる味方の中ぽちぽちと敵を撃っていると、なんか味気ないなと思ってしまう。というか、誰か何か喋れよって。
2019/11/06(水) 06:29:20.65ID:hwId9Ynb0
暗にリアリズムとアイディアリズムみたいな話が序盤に出てくるせいで
ゲーム中よりもプレイ動画なんかで変なのが一斉に沸いてくるのが一番気になったわ
何が悲しくてEDF動画でネトウヨの演説コメを見なきゃいかんのか
2019/11/06(水) 09:21:24.19ID:EgK016OE0
それはなんつーかEDFのせいじゃねぇだろ…
2019/11/06(水) 10:50:21.47ID:dS/UzvNl0
5はNPCの掛け合いが不自然なのが多くて気になる事はあったな
3ぐらいで良いと思うんだけど
2019/11/06(水) 11:09:47.18ID:V1LnKf8Pr
個人的にはあいまい系のセリフボイス消しやがったの許さん
2019/11/06(水) 11:54:05.62ID:y08CFszqM
>>758
「転機」が一番ひどい
デモムービーにしろやってレベル
せめて暇つぶしに序盤に敵を置いとくとか
2019/11/06(水) 11:58:41.34ID:V1LnKf8Pr
あれ調子乗って突っ込んで死んでやり直すまでがデフォ
2019/11/06(水) 12:06:45.20ID:hwId9Ynb0
アーケルス初登場ミッションとか地下の縦穴確保みたいにNPCを待たないと進まないミッションもダルかったな
待たされるタイプは死んでやり直す時が特にめんどい
2019/11/06(水) 12:12:27.09ID:Qgb/SiE10
>>767
天空の炎もヤバい
ミッション失敗するともう一回見させられるから気合い入れてプレイしてるわ
2019/11/06(水) 12:13:28.29ID:fc5DBjLoa
レギンレイヴでいうところの防壁万歳だー!だよな転機のかったるさは
あと地底2もなんとかならなかったのかあれ
敵が少なすぎるからって出落ちしにいくと余計にやることがなくなるっていう
2019/11/06(水) 12:23:01.51ID:w4b7eapGr
軍曹がトコトコ来るの待つ系もどうにかならんのか
2019/11/06(水) 12:33:45.87ID:b0wb4Eq40
洞穴侵入作戦 第二段階が一番やばい
2019/11/06(水) 13:18:11.83ID:tWztQjEkd
マルチ経験浅かったころ
第二段階で誰かが軍曹たちを焼き殺してたから
そうかNPC始末したら待たなくてもいいんだ!と勘違いして
別の部屋で軍曹のケツを掘ってたら(あれぇ〜?死なないなぁ…)
部屋主にキレられた思い出…
2019/11/06(水) 13:56:42.10ID:hwId9Ynb0
吹っ飛ばして強制的に進めようとしてもご丁寧に耐爆スーツ着こんでるっていう
2019/11/06(水) 16:35:58.74ID:JG33uGvOa
>>769
あのミッションEMC全部ぶっ壊したらすぐ起き上がるぞ
エルギヌスの無敵時間もすぐ解除される
これに限らず喋るNPCとビークルを破壊しておけばセリフや待機時間が飛んで時短に繋がる
2019/11/06(水) 18:12:17.16ID:X8zUAbiBd
D3パブリッシャーは地球防衛軍に映画並みのストーリー性がいると勘違いしてるよね

適当でいいんだよストーリーなんて
作り込もうとした結果4以降どんどん悪くなってるぞ
2019/11/06(水) 18:14:11.00ID:8WnAUf4F0
とにかく周回するゲームだから回してて気持ちの良い話運びというのをお願いしたいわ
2019/11/06(水) 18:18:06.26ID:B5bMq3rRd
エロげみたいにキャラ個別の音量設定欲しいわ
EDF総司令官マジでイライラする
2019/11/06(水) 18:39:25.89ID:LhRsi8+h0
>>770
天空の炎は金アリ初登場なステージだからなおさら意地が悪い
2019/11/06(水) 18:45:30.26ID:wsYclfu/M
B級映画の展開とテンポの良さを両立してくれればいい
2019/11/06(水) 18:59:55.64ID:dS/UzvNl0
D3パブリッシャー(岡島)は全部制作会社任せにしてるからサンドロットに言うしかないぞ
2019/11/06(水) 19:29:48.94ID:xYB21rYua
言って直るなら…
2019/11/06(水) 20:23:37.82ID:xNq99Vq70
EDFは仲間を見捨てない
2019/11/06(水) 20:56:15.08ID:yVcF/uEz0
最終戦のアツさも3以降どんどん下がっててつらい。

市民が自ら囮として志願して旗振って幸運を祈るかーらーのー
ストーム1が戦っている…たった一人で!という3。
司令部だけで増援のマザーシップ撃墜した!っていう4。
無意味な上にまったく共感できないオペレーションオメガ
発動して「は?」な上に、現場ではそれまで一緒に戦ってきた
仲間が倒れても特に言葉もないしボスがアレな5。
2019/11/06(水) 21:17:24.31ID:mwCvXbmZ0
そう見えるだけだ
2019/11/06(水) 21:21:45.31ID:gmVo1leW0
レギンレイヴはストーリー良かった
第2部ムスペル編への切り替えもはっきりしてたし
788UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp03-PK/h)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:51:01.50ID:60wH3rnCp
4も良かったじゃん
最初の演説、アナウンサー、ペイル・オメガチーム合流時のセリフ、全てが熱い
(まぁ戦闘自体がクソ地味なのは認める)
2019/11/06(水) 22:40:41.41ID:lvzK3OVt0
オメガ周りの話は好きではある
2019/11/06(水) 22:55:06.41ID:mwCvXbmZ0
<<イジェークト!!>>
2019/11/07(木) 06:01:10.69ID:W6bFQDE20
出してくれ〜
誰かペリ子を出してくれ〜(5に)

あの絶妙に最初期ウルトラマンの世界から少しカッコ良く、シンプルにエロくした格好が良かったのに…
折角の万人向けのチラリズムなミニスカからホットパンツなんて微妙にターゲット狭い格好にしちまって…
2019/11/07(木) 10:49:10.95ID:FtrLZmCvM
過去作の衣装に変えられるDLCとか絶対売れるのにな。
2019/11/07(木) 12:11:38.54ID:EMdTI7tQd
ストーリーは
3>>>4>2>1>>>>>5だな
3の烈火でオメガチームが言った
「ストーム1!助けに来たぞ!」
ってセリフは最高
2019/11/07(木) 12:30:32.62ID:+kPb+Zp30
>>791
禿げ上がるほど同意

ケバ子じゃ燃えん (個人の感想です)
2019/11/07(木) 12:30:35.11ID:ckxRk3oo0
最終戦はどうしても上を見上げっぱなしになるのがな
そろそろ母艦に乗り込んで中からぶっ壊す話にしても良いのよ
2019/11/07(木) 12:58:15.93ID:0Mvbe5j+0
Xcomみたいに敵の惑星に乗り込んで反撃する展開でもいいな
2019/11/07(木) 15:22:46.97ID:stEmC0Slr
それじゃあ"防衛"軍じゃないと思ったが今でも占領された場所に攻勢をかけてるだけだわ
なんか改めて考えると防衛感は無いな
2019/11/07(木) 16:11:26.69ID:0Mvbe5j+0
ゲーム的に仕方ないけど、立場上地球防衛軍ってだけで防衛とは名ばかりの後手後手展開だしな
ストーム1いないところじゃもうジリ貧の防衛戦で壊滅までの時間が長いか短いかの違いだけだろうし
もういっそ敵のテレポーション技術利用して本拠地乗り込んで潰しちゃえと毎回思う
2019/11/07(木) 16:52:59.78ID:AglA91cdd
これよりマザーシップへの侵入作戦を開始する
ストームチーム、バルガの手に乗れ
2019/11/07(木) 16:58:00.33ID:4CN1CPm10
そうやって俺たちを握ってる方の手でマザシに猛烈アッパーとかするんでしょ!
分かっちゃってるんだからね!
2019/11/07(木) 16:58:25.67ID:stEmC0Slr
要は投げろということだな!
2019/11/07(木) 17:19:12.52ID:xCEvRq3nr
バラムの方がかっこいいよね
2019/11/07(木) 17:27:35.90ID:5aTTMcaK0
バラムはガンツロボ
2019/11/07(木) 17:28:23.83ID:4CN1CPm10
バルガってボスボロットみたいでなんかダサいw
2019/11/07(木) 17:30:22.03ID:f3nRqtoBM
>>791
ほんとこれ
なんで着せ替え出来るシステムにしてDLCでこれ出さねえんだよ
2019/11/07(木) 17:33:14.45ID:Cb2Mr11W0
IRはその点色々コスチュームやらバナーとか貼れていいだが肝心の本編がね…
2019/11/07(木) 17:55:26.73ID:8jKeXCUB0
それぞれの良いとこ取りした6がきっと出ると信じてる
2019/11/07(木) 18:14:04.85ID:XvXcsBLpH
なんかもう続編出ない気がしなくもない
2019/11/07(木) 18:33:53.32ID:O/qkT9rjd
版権をチョン企業に売って美少女だらけのEDF6(スマホ&ブラウザ)が出る未来が見える見える…
スキンと強武器はガチャ
2019/11/07(木) 18:35:57.06ID:FtrLZmCvM
6は初心に戻って、1,2みたいな昭和特撮テイスト全開の世界にして欲しいなぁ。
あの白と赤の陸夫好きだったんだ。
2019/11/07(木) 18:45:52.64ID:szwVpPbp0
>>793
1>>>>>5 はさすがに思い出補正入れすぎやろ
2019/11/07(木) 19:12:12.89ID:G7xTBdcia
1が上なのは流石に1遊んでから言ってほしいなw
2019/11/07(木) 20:55:49.93ID:Zz5sMzXQd
>>812
やったしプロアクションリプレイ使って武器も全部手に入れたぞ
2019/11/07(木) 20:57:31.39ID:z4LUKa2a0
そ、そっか
2019/11/07(木) 22:05:16.90ID:z2Fluuee0
操作性とか考えたら今2とか1やったらキレそう
2019/11/07(木) 22:07:36.74ID:z2Fluuee0
操作性とか考えたら今2とか1やったらキレそう
2019/11/07(木) 22:49:30.10ID:4CN1CPm10
操作以前に640x480の解像度の映像でゲームなんて、、、うぐぅ、目がぁ!
2019/11/07(木) 22:50:09.70ID:Wi9N3f630
その辺も操作性は素直だよ。
ただやれることが少なくプレイヤー性能の底上げ要素がないだけ。
2の死骸とビークルの脆さはさすがに辛い。
2019/11/07(木) 22:51:22.87ID:4CN1CPm10
おまけに10fpsを切るガックガクの2なんてもうねw
2019/11/07(木) 23:01:41.60ID:IfOLfJlD0
ノーマル操作という名の罠が初期状態だった
2019/11/07(木) 23:07:11.41ID:FMkclz6h0
流用もあったとはいえ2千円であれだけ遊べたのは今でもすげーと言える
逆にフルプラになっても2千円感覚でやってねーか?ってとこもあるのが今
2019/11/07(木) 23:42:58.24ID:eJzcv7zh0
あのクソ反射UFOときたら
2019/11/07(木) 23:53:47.26ID:dCwR+vuA0
ルシフェルSを当てるんだ
2019/11/07(木) 23:55:14.55ID:NHxV5f6e0
むしろ1と2をPCで出してほしい
小銭くらいにはなるだろ
2019/11/08(金) 00:00:30.35ID:HA3+Ufzb0
PCで出すときは処理落ちがなくなるぶん敵の数を増やそうとか考えるのが酸泥
2019/11/08(金) 00:05:12.43ID:ohUD3BbXH
PS3くらいだとPCと環境近そうだけどPS2のソフトをPCに変換すんのはそれなりにコストかかりそう
2019/11/08(金) 00:48:45.57ID:ERkBr0RE0
2のペリ子の謎エネルギーで飛んでる感じ好きだった
2019/11/08(金) 01:31:48.44ID:bUsZSGSa0
よりにもよってIRならメッシュの入れ替えができてるっぽいなw
4.1や5でやりたいんだけどなあ
2019/11/08(金) 04:55:37.87ID:8Mwxk4Mk0
1と2をアレンジなしでベタ移植してくれねーかな
射撃と切り替えが今と逆だからキーコンフィグだけつけて
2019/11/08(金) 08:08:39.97ID:gsgCfmed0
>>798
一応2(4)でマザーシップ迎撃してた(台詞で)じゃないですか
末端戦闘員は常に最前線ですが
2019/11/08(金) 08:25:11.90ID:H2R5D6S80
PS2だと640x480でも内部解像度はもっと低そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況